JP4682180B2 - Information system, program management server device, and computer-readable recording medium - Google Patents

Information system, program management server device, and computer-readable recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4682180B2
JP4682180B2 JP2007299578A JP2007299578A JP4682180B2 JP 4682180 B2 JP4682180 B2 JP 4682180B2 JP 2007299578 A JP2007299578 A JP 2007299578A JP 2007299578 A JP2007299578 A JP 2007299578A JP 4682180 B2 JP4682180 B2 JP 4682180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
management server
production information
monitor
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007299578A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008102950A (en
Inventor
武 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007299578A priority Critical patent/JP4682180B2/en
Publication of JP2008102950A publication Critical patent/JP2008102950A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4682180B2 publication Critical patent/JP4682180B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は情報システム、プログラム管理サーバ装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に係わり、特に生産情報データベースを利用するための情報システム及び情報システムに使用されるプログラム管理サーバ装置に関する。   The present invention relates to an information system, a program management server apparatus, and a computer-readable recording medium, and more particularly to an information system for using a production information database and a program management server apparatus used in the information system.

製造業における生産現場では、生産活動に関わる種々の情報を基にデータベースを構築することが普及している。このような生産情報データベースは種々の生産活動を効率良く行うために製造部門及び製造部門に関わる各部門で利用される。このような生産情報データベースを利用するためのシステムは、一般に生産情報システムと呼ばれている。
上述の生産情報システムは、生産情報データベースを格納した生産情報データベースサーバ装置と複数のモニタ端末及び生産情報端末とよりなる。生産情報データベースサーバ装置とモニタ端末及び生産情報端末の各々とは、ネットワークにより相互にデータ通信可能に接続される。モニタ端末は生産情報データベースを利用する各部門に設置され、生産情報データベースから種々の情報を取り出すために使用される。生産情報端末は、生産情報データベースに情報を登録するために使用される。
特許文献1は、生産情報システムの一形態として生産設備管理システムを開示している。この生産設備管理システムは、サーバ装置とクライアント装置とがネットワークにより接続され、データベースとしてサーバ装置に格納された生産設備情報をクライアント装置を介して検索して利用することができる。例えば、クライアント装置の表示装置にサーバ装置のデータベースから検索したプロセス図を表示する。このプロセス図中に示された機器をユーザがマウス等を使用して指定すると、クライアント装置は、指定された機器の識別番号に基づいてサーバ装置のデータベースから該当するタイトルを取得する。取得されたタイトルはボタン形式でクライアント装置の表示装置に表示される。ユーザが所望のタイトルを選択するとクライアント装置は、そのタイトル及び指定された識別番号に基づいて該当する生産設備情報をデータベースから取得する。
また、特許文献2は、情報システムの一形態として、汎用化アプリケーションシステムを開示している。この汎用化アプリケーションシステムでは、プログラム部品を格納した格納部から必要なプログラム部品を活性化して取り出し、これらプログラム部品を組み合わせることにより一つの完成したアプリケションプログラムを作成することができる。
特開平9−216148号公報 特開平5−94289号公報
In production sites in the manufacturing industry, it is widespread to construct a database based on various information related to production activities. Such a production information database is used in each department related to the manufacturing department and the manufacturing department in order to efficiently perform various production activities. A system for using such a production information database is generally called a production information system.
The production information system described above includes a production information database server device that stores a production information database, a plurality of monitor terminals, and a production information terminal. The production information database server device and each of the monitor terminal and the production information terminal are connected to each other via a network so that data communication is possible. The monitor terminal is installed in each department that uses the production information database, and is used to extract various information from the production information database. The production information terminal is used to register information in the production information database.
Patent Document 1 discloses a production facility management system as one form of a production information system. In this production facility management system, a server device and a client device are connected via a network, and production facility information stored in the server device as a database can be searched and used via the client device. For example, the process diagram retrieved from the database of the server device is displayed on the display device of the client device. When the user designates the device shown in the process diagram using a mouse or the like, the client device acquires the corresponding title from the database of the server device based on the identification number of the designated device. The acquired title is displayed on the display device of the client device in a button format. When the user selects a desired title, the client device acquires corresponding production facility information from the database based on the title and the specified identification number.
Patent Document 2 discloses a general-purpose application system as one form of an information system. In this general-purpose application system, necessary program parts are activated and taken out from a storage unit storing program parts, and one completed application program can be created by combining these program parts.
JP-A-9-216148 Japanese Patent Laid-Open No. 5-94289

上述の特許文献1に開示されている生産設備管理システムは、データベースの情報を効率良く簡単に取り出すことを主な目的としている。したがって、クライアント装置が実行するモニタプログラムの管理方法については開示されていない。しかし、実際の生産情報システムにおいては、データベースの構造変更にともなうモニタプログラムの変更が頻繁に行われる。クライアント装置のプログラムを変更したり更新したりする場合、各々のクライアント装置において個別に行う必要があり、この作業が煩雑であるという問題があった。
また、上述の特許文献2に開示されている汎用化アプリケーションシステムでは、必要なプログラム部品のみを取り出して使用する方法が行われている。しかし、生産情報システムのように作業者が定型的な業務を行うことが多い場合では、汎用プログラムを利用する方法は、プログラムが冗長になり、非効率的であるという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、各クライアント装置において使用されているプログラムのバージョンを自動的に判定して最新バージョンプログラムに書きかえることのできる情報システムを提供することを目的とする。
The production facility management system disclosed in Patent Document 1 described above is mainly intended to efficiently and easily extract database information. Therefore, the management method of the monitor program executed by the client device is not disclosed. However, in an actual production information system, the monitor program is frequently changed along with the database structure change. When changing or updating the program of the client device, it is necessary to perform it individually in each client device, and there is a problem that this work is complicated.
Moreover, in the general-purpose application system disclosed in Patent Document 2 described above, a method of extracting and using only necessary program parts is performed. However, when a worker often performs a routine work like a production information system, the method using a general-purpose program has a problem that the program becomes redundant and inefficient.
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an information system that can automatically determine the version of a program used in each client device and rewrite the latest version program. And

上述の目的を達成するために、本発明によれば、データベースを格納したサーバ装置と、ネットワークを介して該サーバ装置に接続されたクライアント装置とを含む情報システムであって、該クライアント装置に組み込まれているモニタプログラムをネットワークを介して管理するプログラム管理サーバ手段を有し、該プログラム管理サーバ手段は、前記クライアント装置から前記データベースへのアクセスを監視し、該アクセスが行われた時に前記ネットワークを介して前記クライアントの前記モニタプログラムをチェックし、チェック結果に基づいて前記モニタプログラムを変更し、且つ、前記プログラム管理サーバ手段は、クライアント装置からサーバ装置にアクセスがなされたときに、該クライアント装置で表示する情報を送ると共に該クライアント装置にアクセスするためのプログラムを実行する機能を用いて前記クライアント装置に組み込まれている前記モニタプログラムを実行させることを特徴とする情報システムが提供される。   In order to achieve the above-mentioned object, according to the present invention, an information system including a server device storing a database and a client device connected to the server device via a network, which is incorporated in the client device. Program management server means for managing the monitored monitor program via a network, and the program management server means monitors the access from the client device to the database, and when the access is performed, The monitor program of the client is checked, the monitor program is changed on the basis of the check result, and the program management server means is connected to the server device when the client device accesses the server device. Sending information to be displayed Information system characterized by executing the monitor program embedded in the client device using a function of executing a program for accessing the client device is provided.

また、本発明によれば、サーバ装置とクライアント装置とを含む情報システムのネットワークに接続可能なプログラム管理サーバ装置であって、該クライアント装置から該プログラム管理サーバ装置にアクセスがなされたときに、該クライアント装置で表示する情報を送ると共に該クライアント装置にアクセスするためのプログラムを実行する機能を用いて前記情報システムのクライアント装置に組み込まれているモニタプログラムを実行させることを特徴とするプログラム管理サーバ装置が提供される。   According to the present invention, there is provided a program management server device connectable to a network of an information system including a server device and a client device, and when the client device accesses the program management server device, the program management server device A program management server device for executing a monitor program incorporated in a client device of the information system by using a function of transmitting information to be displayed on the client device and executing a program for accessing the client device Is provided.

さらに、本発明によれば、上述のプログラム管理サーバ装置が実行するプログラムを記述したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、コンピュータに、該クライアント装置から該プログラム管理サーバ装置にアクセスがなされたときに、該クライアント装置で表示する情報を送ると共に該クライアント装置にアクセスするためのプログラムを実行する機能を前記プログラム管理サーバ装置に実現させる機能と、クライアント装置に組み込まれているモニタプログラムのバージョンが最新バージョンであるか否かをネットワークを介して判定する機能と、該モニタプログラムのバージョンが最新バージョンではない場合に、該モニタプログラムを最新バージョンに更新する機能と、更新されたモニタプログラムを前記クライアント装置に実行させる機能と、を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。   Furthermore, according to the present invention, there is provided a computer-readable recording medium describing a program executed by the above-described program management server device, when the computer is accessed from the client device to the program management server device. A function for causing the program management server device to execute a function for sending information to be displayed on the client device and executing a program for accessing the client device, and the version of the monitor program incorporated in the client device is the latest version A function for determining whether the monitor program is the latest version, a function for updating the monitor program to the latest version when the version of the monitor program is not the latest version, and the updated monitor program for the client device. A computer-readable recording medium a program for implementing a function to be executed, is provided.

また、本発明によれば、上述のプログラム管理サーバ装置が実行するプログラムを記述したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、コンピュータに、該クライアント装置から該プログラム管理サーバ装置にアクセスがなされたときに、該クライアント装置で表示する情報を送ると共に該クライアント装置にアクセスするためのプログラムを実行する機能を前記プログラム管理サーバ装置に実現させる機能と、クライアント装置に通信動作環境が設定されているか否かを判定する機能と、前記クライアント装置に通信動作環境が設定されていない場合に、該クライアント装置の環境設定を行う機能と、前記クライアント装置に初期プログラムを導入する機能と、を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。   According to the present invention, there is also provided a computer-readable recording medium in which a program executed by the program management server device described above is written, and when the computer is accessed from the client device to the program management server device. A function for transmitting information to be displayed on the client device and executing a function for executing a program for accessing the client device in the program management server device, and whether a communication operating environment is set in the client device. A program for realizing a function of determining, a function of setting an environment of the client device when a communication operating environment is not set in the client device, and a function of introducing an initial program into the client device Recorded computer readable records Medium is provided.

本発明によれば、プログラム管理サーバ手段によりクライアント装置のプログラムをネットワークを管理することができ、各クライアント装置に組み込まれているプログラムを個別に管理する必要がなくなる。したがって、情報システムのプログラム管理に費やす時間及び労力を低減することができる。また、クライアント装置に組み込まれているプログラムを、クライアント装置からサーバ装置にアクセスがなされたときに、該クライアント装置で表示する情報を送ると共に該クライアント装置にアクセスするためのプログラムを実行する機能を使用して実行させることができるため、当該機能を実効することにより必要なプログラムを実行することができ、クライアント装置の使用者の操作を簡略化することができる。   According to the present invention, the network of the client device program can be managed by the program management server means, and it is not necessary to individually manage the program installed in each client device. Therefore, it is possible to reduce the time and labor spent on the information system program management. In addition, when a program embedded in a client device is accessed from the client device to the server device, a function for sending information to be displayed on the client device and executing a program for accessing the client device is used. Therefore, the necessary program can be executed by executing the function, and the operation of the user of the client device can be simplified.

次に、本発明の実施の形態について図面と共に説明する。図1は本発明の一実施例による情報システムの構成を示す図である。図1に示した情報システムは、いわゆる生産情報システムであり、データベースには生産活動に関連する情報が登録され利用される。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an information system according to an embodiment of the present invention. The information system shown in FIG. 1 is a so-called production information system, and information related to production activities is registered and used in a database.

図1に示す生産情報システムは、生産情報データベースサーバ装置1と、生産情報端末2と、モニタ端末3と、プログラム管理サーバ装置4とにより構成される。生産情報データベースサーバ装置1、生産情報端末2、モニタ端末3及びプログラム管理サーバ装置4は、ネットワーク5により互いにデータ通信可能に接続される。   The production information system shown in FIG. 1 includes a production information database server device 1, a production information terminal 2, a monitor terminal 3, and a program management server device 4. The production information database server device 1, the production information terminal 2, the monitor terminal 3, and the program management server device 4 are connected to each other via a network 5 so that data communication is possible.

生産情報データベースサーバ装置1には生産情報が格納される生産情報データベース1aが設けられる。生産情報データベース装置1としては、大容量のハードディスクのような記憶装置を備えたパーソナルパコンピュータやワークステーションのような汎用コンピュータが使用される。生産情報端末2は生産情報を生産情報データベース1aに登録するために使用される端末装置である。生産情報端末2としては、入力装置及び表示装置が備えられたパーソナルコンピュータが使用される。モニタ端末3は生産情報データベースを利用するために使用する端末装置である。   The production information database server device 1 is provided with a production information database 1a in which production information is stored. As the production information database apparatus 1, a general-purpose computer such as a personal computer or a workstation having a storage device such as a large-capacity hard disk is used. The production information terminal 2 is a terminal device used for registering production information in the production information database 1a. As the production information terminal 2, a personal computer having an input device and a display device is used. The monitor terminal 3 is a terminal device used to use the production information database.

生産情報データベース1aを利用する使用者は、モニタ端末3の入力装置を介して生産情報データベースサーバ装置1にアクセスし、所望の生産情報を生産情報データベース1aから引き出して利用する。モニタ端末3としては、入力装置及び表示装置が備えられたパーソナルコンピュータが使用される。これら生産情報データベースサーバ装置1、生産情報端末2及びモニタ端末3はネットワーク5を介してデータ通信可能に接続される。本実施例では、ネットワーク5としてインターネットを使用している。   A user who uses the production information database 1a accesses the production information database server device 1 via the input device of the monitor terminal 3, and draws out desired production information from the production information database 1a for use. As the monitor terminal 3, a personal computer having an input device and a display device is used. The production information database server device 1, the production information terminal 2, and the monitor terminal 3 are connected via a network 5 so that data communication is possible. In the present embodiment, the Internet is used as the network 5.

なお、図1では、一つの生産情報端末2及び一つのモニタ端末3が示されているが、一般的には複数の生産情報端末2及びモニタ端末3がネットワーク5に接続される。また、一つのパーソナルコンピュータが生産情報端末2及びモニタ端末3両方の機能を備えることとしてもよい。さらに、図1においては、一つの生産情報データベースサーバ装置1が示されているが、複数の生産情報データベースサーバ装置をネットワーク5に接続してもよい。   Although one production information terminal 2 and one monitor terminal 3 are shown in FIG. 1, a plurality of production information terminals 2 and monitor terminals 3 are generally connected to the network 5. Also, one personal computer may be provided with the functions of both the production information terminal 2 and the monitor terminal 3. Further, although one production information database server device 1 is shown in FIG. 1, a plurality of production information database server devices may be connected to the network 5.

上述の生産情報システムにおいて、使用者は生産情報端末2及びモニタ端末3を従来の使用方法により使用可能である。本実施例による生産情報システムでは、プログラム管理サーバ装置4がネットワーク5に接続されている。すなわち、図1に示す生産情報システムは、生産情報データベースサーバ装置1、生産情報端末2及びモニタ端末3よりなる生産情報システムに対してプログラム管理サーバ装置4を付加した構成である。プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3に組み込まれたプログラムを自動的に変更又は更新するために設けられる。プログラム管理サーバ装置4は、その機能を達成するために使用する情報を格納するためのプログラム管理データベース4aを有している。
次に、図1に示した生産情報システムの各端末の機能について図2を参照しながら説明する。図2は図1に示した生産情報システムにける各端末の機能を説明するための図である。上述のように、生産情報端末2はネットワーク5を介して生産情報データベースサーバ装置1とデータ通信可能に接続されている。生産情報端末2には管理プログラムが組み込まれており、その管理プログラムにしたがって生産情報をネットワーク5を介して生産情報データベースサーバ装置に送信する。生産情報データベースサーバ装置1は、生産情報端末2から送信された生産情報を生産情報データベース1aに登録する。また、生産情報端末2にはモニタプログラムが組み込まれており、そのモニタプログラムにしたがって生産情報データベース1aを利用することができる。例えば、使用者は生産情報端末2の入力装置を操作して生産情報データベース1aにアクセスし、必要な生産情報を検索して取り出すことができる。取り出した生産情報は生産情報端末2の表示装置に表示される。また、生産情報端末2は、現在使用中の管理プログラム及びモニタプログラムのバージョンを示すバージョン情報を有する。
In the production information system described above, the user can use the production information terminal 2 and the monitor terminal 3 by a conventional usage method. In the production information system according to this embodiment, a program management server device 4 is connected to a network 5. That is, the production information system shown in FIG. 1 has a configuration in which a program management server device 4 is added to a production information system including the production information database server device 1, the production information terminal 2, and the monitor terminal 3. The program management server device 4 is provided for automatically changing or updating a program incorporated in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. The program management server device 4 has a program management database 4a for storing information used to achieve the function.
Next, the function of each terminal of the production information system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining the function of each terminal in the production information system shown in FIG. As described above, the production information terminal 2 is connected to the production information database server device 1 via the network 5 so that data communication is possible. A management program is incorporated in the production information terminal 2, and production information is transmitted to the production information database server device via the network 5 in accordance with the management program. The production information database server device 1 registers the production information transmitted from the production information terminal 2 in the production information database 1a. The production information terminal 2 has a built-in monitor program, and the production information database 1a can be used in accordance with the monitor program. For example, the user can access the production information database 1a by operating the input device of the production information terminal 2, and can retrieve and retrieve necessary production information. The extracted production information is displayed on the display device of the production information terminal 2. In addition, the production information terminal 2 has version information indicating the versions of the management program and the monitor program currently in use.

モニタ端末3はネットワーク5を介して生産情報データベースサーバ装置1とデータ通信可能に接続されている。モニタ端末3にはモニタプログラムが組み込まれており、そのモニタプログラムにしたがって、生産情報データベース1aを利用することができる。例えば、使用者はモニタ端末3の入力装置を操作して生産情報データベース1aにアクセスし、必要な生産情報を検索して取り出すことができる。取り出した生産情報はモニタ端末3の表示装置に表示される。また、モニタ端末3は、現在使用中のモニタプログラムのバージョンを示すバージョン情報を有する。   The monitor terminal 3 is connected to the production information database server device 1 via the network 5 so that data communication is possible. A monitor program is incorporated in the monitor terminal 3, and the production information database 1a can be used in accordance with the monitor program. For example, the user can access the production information database 1a by operating the input device of the monitor terminal 3, and can retrieve and retrieve necessary production information. The extracted production information is displayed on the display device of the monitor terminal 3. The monitor terminal 3 has version information indicating the version of the monitor program currently in use.

次に、プログラム管理サーバ装置4の機能について図2を参照しながら説明する。プログラム管理サーバ装置4は、ブラウジング機能(ブラウザ)を有しており、このブラウジング機能を用いてネットワーク5(インターネット)を介して生産情報端末2に組み込まれているモニタプログラム、あるいはモニタ端末3に組み込まれているモニタプログラムを変更又は更新することができる。モニタプログラム又は管理プログラムの更新は、バージョンチェックプログラム、バージョンアッププログラム及び最新バージョンプログラムを用いて実行される。すなわち、最新バージョンプログラムがプログラム管理データベース4aに格納されており、ネットワーク5を介して最新バージョンプログラムを生産情報端末2あるいはモニタ端末3に転送することができる。この転送はプログラム管理サーバ装置4のブラウジング機能により達成される。これにより、生産情報端末2あるいはモニタ端末3は、自端末に組み込まれている古いバージョンのプログラムを最新バージョンプログラムに書き換えることができる。   Next, functions of the program management server device 4 will be described with reference to FIG. The program management server device 4 has a browsing function (browser), and is installed in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 via the network 5 (Internet) using this browsing function. The monitor program being installed can be changed or updated. The update of the monitor program or the management program is executed using a version check program, a version upgrade program, and a latest version program. That is, the latest version program is stored in the program management database 4 a, and the latest version program can be transferred to the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 via the network 5. This transfer is achieved by the browsing function of the program management server device 4. Thereby, the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 can rewrite the old version program incorporated in the own terminal into the latest version program.

したがって、生産情報データベース1aの構成が変更された場合には、変更された生産情報データベース1aに対応する最新バージョンプログラムをプログラム管理サーバ4のプログラム管理データベース4aに登録することにより、生産情報端末2又はモニタ端末3に組み込まれているプログラムを最新バージョンプログラムに更新することができる。   Therefore, when the configuration of the production information database 1a is changed, the latest version program corresponding to the changed production information database 1a is registered in the program management database 4a of the program management server 4 so that the production information terminal 2 or The program installed in the monitor terminal 3 can be updated to the latest version program.

なお、プログラム管理サーバ装置4の有するブラウジング機能は、グループウェアあるいは一般的なブラウザ等で達成することができる。また、管理プログラム及びモニタプログラムはベーシックあるいはC言語のような汎用の言語で記述されることが好ましい。上述の生産情報端末2又はモニタ端末3におけるプログラムの更新は、生産情報端末2又はモニタ端末3が操作されて生産情報法データベース1aにアクセスするときに自動的に行われる。すなわち、プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3の生産情報データベースサーバ装置1へのアクセスを監視している。そして、そのようなアクセスが行われると、プログラム管理サーバ装置4は、アクセスを行っている生産情報端末2又はモニタ端末3からプログラムのバージョン情報を取得する。このバージョン情報の取得はプログラム管理サーバ装置4のブラウジング機能により行われる。   Note that the browsing function of the program management server device 4 can be achieved by groupware or a general browser. The management program and the monitor program are preferably written in a general-purpose language such as basic or C language. The program update in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 described above is automatically performed when the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 is operated to access the production information method database 1a. That is, the program management server device 4 monitors access to the production information database server device 1 of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. When such access is performed, the program management server device 4 acquires the version information of the program from the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 that is performing the access. The acquisition of version information is performed by the browsing function of the program management server device 4.

バージョン情報を取得すると、プログラム管理サーバ装置4は、取得したバージョン情報に基づいて生産情報端末2又はモニタ端末3が実行しようとしているプログラムが最新バージョンプログラムであるか否かをチェックする。このチェックはバージョンチェックプログラムを使用して行われる。最新バージョンプログラムではない場合は、プログラム管理サーバ装置4は、プログラム管理データベースに登録されている最新バージョンプログラムを生産情報端末2又はモニタ端末3にネットワーク5を介して転送する。この転送はバージョンアッププログラムを使用して行われる。最新バージョンプログラムを受け取った生産情報端末2又はモニタ端末3は、実行しようとしているプログラムを最新バージョンプログラムに書き換えてから最新バージョンプログラムに基づいて生産情報データベース1aへのアクセスを実行する。   When the version information is acquired, the program management server device 4 checks whether the program that the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 is to execute is the latest version program based on the acquired version information. This check is performed using a version check program. If it is not the latest version program, the program management server device 4 transfers the latest version program registered in the program management database to the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 via the network 5. This transfer is performed using a version upgrade program. Receiving the latest version program, the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 rewrites the program to be executed with the latest version program and then accesses the production information database 1a based on the latest version program.

上述のように、プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3に組み込まれているプログラムのバージョンをチェックして最新バージョンプログラムに自動的に書き換えることができる。したがって、生産情報データベース1aの構成が変更された場合に、生産情報端末2及びモニタ端末3に組み込まれているプログラムを生産情報端末2及びモニタ端末3の各々に関して別個に更新する必要がなくなり、プログラムの更新に費やす時間と労力が低減される。また、生産情報システムやコンピュータに詳しくないものであっても、プログラムのバージョンアップを容易に行うことができる。
プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3の通信動作環境を自動設定する機能を有している。ここでの、通信動作環境の設定とは、生産情報端末2又はモニタ端末3が生産情報データベースサーバ装置1と通信を行うことができるような環境に設定することを意味する。生産情報システムを新たに構築した場合、あるいは、生産情報システムに生産情報端末2又はモニタ端末3を増設した場合は、生産情報端末2又はモニタ端末3が生産情報データベースサーバ装置1と通信が行える動作環境となるように設定しなければならない。プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3の通信動作環境が設定されていない場合、通信動作環境の設定に必要な情報をネットワーク5を介して当該生産情報端末2又はモニタ端末3に転送する。これにより、生産情報端末2又はモニタ端末3は生産情報データベースサーバ装置1に適応した通信動作環境を自端末に設定することができる。通信動作環境野設定に必要な情報は、生産情報データベースを示す情報である例えばIPアドレス、サーバ名を含む。また、通信動作環境野設定に必要な情報には、生産情報データベースサーバとの通信を確立するためのドライバを設定するプログラムも含まれる。
したがって、新たに生産情報システムを構築した場合、生産情報端末2又はモニタ端末3の各々を個別に環境設定する必要がなくなる。これにより、生産情報システムの構築が簡単になり、構築に費やす時間及び労力を低減することができる。また、生産情報システムに生産情報端末2又はモニタ端末3を増設した場合にも、生産情報端末2又はモニタ端末3の環境設定をプログラム管理サーバ装置4により自動で実行することができ、増設に費やす時間及び労力を低減することができる。また、生産情報システムやコンピュータの環境設定に詳しい者でなくても容易に動作環境の設定を行うことができる。
As described above, the program management server device 4 can check the version of the program incorporated in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 and automatically rewrite it to the latest version program. Therefore, when the configuration of the production information database 1a is changed, it is not necessary to separately update the programs incorporated in the production information terminal 2 and the monitor terminal 3 with respect to each of the production information terminal 2 and the monitor terminal 3. The time and effort spent on updating is reduced. Even if the information is not familiar with the production information system or the computer, the program can be easily upgraded.
The program management server device 4 has a function of automatically setting the communication operating environment of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. Here, the setting of the communication operating environment means setting the environment in which the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 can communicate with the production information database server device 1. When a production information system is newly constructed or when a production information terminal 2 or a monitor terminal 3 is added to the production information system, the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 can communicate with the production information database server apparatus 1 It must be set to be an environment. When the communication operation environment of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 is not set, the program management server device 4 transmits information necessary for setting the communication operation environment via the network 5 to the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. Forward to. Thereby, the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 can set the communication operation environment adapted to the production information database server device 1 in its own terminal. The information necessary for setting the communication operating environment field includes, for example, an IP address and a server name that are information indicating the production information database. The information necessary for setting the communication operating environment field also includes a program for setting a driver for establishing communication with the production information database server.
Therefore, when a production information system is newly constructed, it is not necessary to individually set the environment for each of the production information terminal 2 and the monitor terminal 3. This simplifies the construction of the production information system and can reduce the time and labor spent for the construction. Further, even when the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 is added to the production information system, the environment setting of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 can be automatically executed by the program management server device 4 and is spent for the addition. Time and labor can be reduced. In addition, the operating environment can be easily set even if the person is not familiar with the production information system and the computer environment setting.

また、プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3に組み込まれる初期プログラムの自動インストール機能も有している。すなわち、プログラム管理サーバ装置4は、生産情報端末2又はモニタ端末3にプログラムが組み込まれていない場合、プログラム管理データベース4aに登録されている初期プログラムをネットワーク5を介して当該生産情報端末2又はモニタ端末3に転送する。生産情報端末2又はモニタ端末3は、転送された初期プログラムを組み込んで実行することにより、生産情報データベースに1aにアクセスすることができる。このように、生産情報システムを新たに構築した場合、あるいは、生産情報システムに生産情報端末2又はモニタ端末3を増設した場合に、ネットワーク5を介して生産情報端末2又はモニタ端末3に初期プログラムを自動的に組み込むことができる。
したがって、生産情報端末2又はモニタ端末3の各々に対して個別に初期プログラムを組み込む必要がなくなる。これにより、生産情報システムの構築が簡単になり、生産情報システムの構築に費やす時間及び労力を低減することができる。また、生産情報システムに生産情報端末2又はモニタ端末3を増設することが簡単となり、増設に費やす時間及び労力を低減することができる。
また、プログラム管理サーバ装置4は、メッセージ等の情報を生産情報端末2又はモニタ端末3に電子メールを介して転送するメール転送機能を有する。例えば、上述のようにプログラムのバージョンアップを自動的に行う場合に、該当する生産情報端末2又はモニタ端末3に対して最新バージョンプログラムに関する情報を電子メールを介して送信する。メールを受け取った生産情報端末2又はモニタ端末3は自端末の表示装置にメールで送られてきた情報を表示する。これにより、使用者は最新バージョンプログラムに更新すべきか否かを判断することができる。また、生産情報端末2又はモニタ端末3のプログラムを更新している最中に、「プログラム更新中」といったようなメッセージを当該生産情報端末2又はモニタ端末3の表示装置に表示させることができる。
The program management server device 4 also has an automatic installation function of an initial program incorporated in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. That is, the program management server device 4 stores the initial program registered in the program management database 4a via the network 5 when the program is not incorporated in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. Transfer to terminal 3. The production information terminal 2 or the monitor terminal 3 can access the production information database 1a by incorporating and executing the transferred initial program. Thus, when a production information system is newly constructed, or when the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 is added to the production information system, the initial program is stored in the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 via the network 5. Can be automatically incorporated.
Therefore, it is not necessary to individually incorporate an initial program for each of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3. This simplifies the construction of the production information system, and can reduce the time and labor spent on building the production information system. Further, it becomes easy to add the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 to the production information system, and the time and labor spent for the extension can be reduced.
The program management server device 4 also has a mail transfer function for transferring information such as messages to the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 via electronic mail. For example, when the program is automatically upgraded as described above, information on the latest version program is transmitted to the corresponding production information terminal 2 or the monitor terminal 3 via electronic mail. The production information terminal 2 or the monitor terminal 3 that has received the mail displays the information sent by mail on the display device of its own terminal. Thereby, the user can determine whether or not to update to the latest version program. Further, while the program of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3 is being updated, a message such as “program update in progress” can be displayed on the display device of the production information terminal 2 or the monitor terminal 3.

プログラム管理サーバ装置4としては、ワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータを使用することができる。図3はプログラム管理サーバ装置4のハードウェア構成を示すブロック図である。図3に示すように、プログラム管理サーバ装置4は、CPU41、ROM42、RAM43、ハードディスク記憶装置44、入力装置45及び表示装置46を有する。CPU41はROM42及びハードディスク記憶装置44に格納されたシステムプログラム等を実行して、RAM43あるいはハードディスク記憶装置44に対する情報の読み取り又は書き込みを実行する。また、CPU41はネットワーク5に接続された他の端末とのデータ通信を通信インタフェース(I/F)45を介して実行する。   As the program management server device 4, a general-purpose computer such as a workstation or a personal computer can be used. FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the program management server device 4. As shown in FIG. 3, the program management server device 4 includes a CPU 41, a ROM 42, a RAM 43, a hard disk storage device 44, an input device 45, and a display device 46. The CPU 41 executes a system program and the like stored in the ROM 42 and the hard disk storage device 44 to read or write information to the RAM 43 or the hard disk storage device 44. In addition, the CPU 41 executes data communication with other terminals connected to the network 5 via a communication interface (I / F) 45.

ハードディスク記憶装置44にはプログラム管理データベース4aが格納される。したがって、バージョンチェックプログラム、バージョンアッププログラム、最新バージョンプログラム等はハードディスク記憶装置44に格納されており、必要なときにCPU41によって読み出されて実行されたり、通信I/Fを介してネットワーク5に送出される。 The hard disk storage device 44 stores a program management database 4a. Accordingly, the version check program, the upgrade program, the latest version program, and the like are stored in the hard disk storage device 44, and are read out and executed by the CPU 41 when necessary, or transmitted to the network 5 via the communication I / F. Is done.

ROM42はシステムプログラムを記憶しており、RAM43はCPU41の情報処理に使用するデータを一時記憶する。また、入力装置46は文字入力のためのキーボード及び表示画面位置指定のためのマウスやトラックボールのような座標入力装置よりなる。表示装置47は、入力装置46から入力された文字情報や位置情報をCPU41を介して受け取り、モニタ等の画面に表示する。   The ROM 42 stores system programs, and the RAM 43 temporarily stores data used for information processing by the CPU 41. The input device 46 includes a keyboard for inputting characters and a coordinate input device such as a mouse and a trackball for specifying a display screen position. The display device 47 receives character information and position information input from the input device 46 via the CPU 41 and displays them on a screen such as a monitor.

また、本実施例のプログラム管理サーバ装置4は、CD−ROMドライブ48を有している。CD−ROMドライブ48は、プログラム管理サーバ装置4が実行するプログラムを記録した記録媒体としてのCD−ROMを読み取る。CD−ROMドライブ48により読み取られたプログラムは、CPU41により実行される。   Further, the program management server device 4 of this embodiment has a CD-ROM drive 48. The CD-ROM drive 48 reads a CD-ROM as a recording medium on which a program executed by the program management server device 4 is recorded. The program read by the CD-ROM drive 48 is executed by the CPU 41.

次に、プログラム管理サーバ装置4を含む生産情報システムにより実行される動作の一例を図4を参照しながら説明する。図4は図1及び図2に示した生産情報システムの動作の一例のフローチャートである。図4に示すフローチャートは、モニタ端末3が生産情報データベースサーバ装置1にアクセスするときの動作を示している。   Next, an example of the operation executed by the production information system including the program management server device 4 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart of an example of the operation of the production information system shown in FIGS. The flowchart shown in FIG. 4 shows the operation when the monitor terminal 3 accesses the production information database server device 1.

プログラム管理サーバ装置4は、モニタ端末3の生産情報データベースサーバ装置1へのアクセスを監視しており、モニタ端末3が生産情報データベースサーバ装置1へアクセスしたことを検出すると、ステップS1において、ブラウザを起動する。なお、モニタ端末3が増設された場合等で、モニタ端末3が生産情報データベースサーバ装置1と通信できるようなPC動作環境に設定されていない場合は、プログラム管理サーバ装置4側でブラウザを起動し、モニタ端末3にアクセスすることとなる。そして、プログラム管理サーバ装置4は、ブラウザを使用してモニタ端末3のPC動作環境に関する情報をモニタ端末3からネットワーク5を介して取得する。
次に、プログラム管理サーバ装置4は、ステップS3において、モニタ端末3のPC動作環境が生産情報データベースサーバ装置1との通信を可能とする通信動作環境に設定されているか否かを判定する。モニタ端末3のPC動作環境が生産情報データベースサーバ装置1との通信を可能とする通信動作環境に設定されていない場合は、処理はステップS5に進む。ステップS5において、プログラム管理サーバ装置4はPC動作環境設定情報をモニタ端末3にネットワーク5を介して送出する。モニタ端末3は、PC動作環境設定情報を受け取って、自端末の通信動作環境を設定する。
The program management server device 4 monitors the access of the monitor terminal 3 to the production information database server device 1, and when detecting that the monitor terminal 3 has accessed the production information database server device 1, in step S1, the program management server device 4 to start. If the monitor operating terminal 3 is not set up in a PC operating environment in which the monitor terminal 3 can communicate with the production information database server apparatus 1 due to the addition of the monitor terminal 3 or the like, a browser is started on the program management server apparatus 4 side. Then, the monitor terminal 3 is accessed. And the program management server apparatus 4 acquires the information regarding the PC operating environment of the monitor terminal 3 from the monitor terminal 3 via the network 5 using a browser.
Next, in step S <b> 3, the program management server device 4 determines whether or not the PC operating environment of the monitor terminal 3 is set to a communication operating environment that enables communication with the production information database server device 1. If the PC operating environment of the monitor terminal 3 is not set to a communication operating environment that enables communication with the production information database server device 1, the process proceeds to step S5. In step S <b> 5, the program management server device 4 sends the PC operating environment setting information to the monitor terminal 3 via the network 5. The monitor terminal 3 receives the PC operating environment setting information and sets the communication operating environment of the own terminal.

次に、ステップS7において、プログラム管理サーバ装置4は、モニタ端末3用の初期モニタプログラムをプログラム管理データベース4aから取り出し、ネットワーク5を介してモニタ端末3に送信する。モニタ端末3は、受け取った初期モニタプログラムを自端末に組み込む。この初期モニタプログラムは、モニタ端末3が生産情報データベースサーバ装置1の生産情報データベース1aを利用するためのプログラムである。初期モニタプログラムの導入が完了すると、処理はステップS3に戻る。   Next, in step S <b> 7, the program management server device 4 extracts the initial monitor program for the monitor terminal 3 from the program management database 4 a and transmits it to the monitor terminal 3 via the network 5. The monitor terminal 3 incorporates the received initial monitor program into its own terminal. This initial monitor program is a program for the monitor terminal 3 to use the production information database 1a of the production information database server device 1. When the introduction of the initial monitor program is completed, the process returns to step S3.

ここで、すでにステップS5においてモニタ端末3のPC環境は設定されているので、今回ステップS3では、モニタ端末3のPC動作環境が生産情報データベースサーバ装置1との通信を可能とする通信動作環境に設定されていると判定される。この場合、処理はステップS9へと進む。なお、上述のステップS5及びステップS7における処理は、モニタ端末3が増設された場合等の初期状態にのみ実行される処理であり、一旦PC動作環境が設定されたなら、その後はステップS1からステップS3、ステップS9へと進むこととなる。   Here, since the PC environment of the monitor terminal 3 has already been set in step S5, in this time step S3, the PC operation environment of the monitor terminal 3 becomes a communication operation environment that enables communication with the production information database server device 1. It is determined that it is set. In this case, the process proceeds to step S9. Note that the processes in steps S5 and S7 described above are executed only in the initial state such as when the monitor terminal 3 is added. Once the PC operating environment has been set, steps from step S1 to step S1 are performed thereafter. The process proceeds to S3 and Step S9.

ステップS9では、モニタ端末3のモニタプログラムが最新バージョンプログラムであるか否かが判定される。モニタ端末3のモニタプログラムが最新バージョンプログラムであると判定された場合は、処理はステップS17へと進む。ステップS17では、モニタ端末3に現在組み込まれているモニタプログラムに基づいて所望の処理が行われる。すなわち、モニタ端末3の使用者は、現在組み込まれているモニタプログラムに基づいて生産情報データベースサーバ装置1にアクセスし、生産情報データベース1aに登録されている情報を利用することができる。   In step S9, it is determined whether or not the monitor program of the monitor terminal 3 is the latest version program. If it is determined that the monitor program of the monitor terminal 3 is the latest version program, the process proceeds to step S17. In step S <b> 17, desired processing is performed based on the monitor program currently installed in the monitor terminal 3. That is, the user of the monitor terminal 3 can access the production information database server device 1 based on the currently installed monitor program and use the information registered in the production information database 1a.

一方、ステップS9において、モニタ端末3のモニタプログラムが最新バージョンプログラムでは無いと判定された場合は、処理はステップS11に進む。ステップS11では、プログラム管理サーバ装置4は電子メールを使用して、モニタ端末3に組み込まれるモニタプログラムのバージョン情報をモニタ端末3に送信する。電子メール機能を使用するため、モニタ端末3の使用者に対して選択名的にメッセージを送ることができる。例えば、バージョン情報を送る前にパスワードの確認を行い、パスワードを入力した使用者にのみバージョン情報を送るといったことが可能である。   On the other hand, if it is determined in step S9 that the monitor program of the monitor terminal 3 is not the latest version program, the process proceeds to step S11. In step S <b> 11, the program management server device 4 transmits the version information of the monitor program incorporated in the monitor terminal 3 to the monitor terminal 3 using electronic mail. Since the electronic mail function is used, a message can be sent selectively to the user of the monitor terminal 3. For example, it is possible to confirm the password before sending the version information, and send the version information only to the user who entered the password.

次に、ステップS13において、現在モニタ端末3に組み込まれているモニタプログラムをバージョンアップするか否かをモニタ端末3の表示装置に表示し、モニタ端末3の使用者の判断を求める。モニタ端末3の使用者がバージョンアップの必要無しと判断した場合は、処理はステップS17に進み、現在組み込まれているモニタプログラムに基づいて処理を行う。   Next, in step S13, whether or not to upgrade the monitor program currently installed in the monitor terminal 3 is displayed on the display device of the monitor terminal 3, and the judgment of the user of the monitor terminal 3 is requested. If the user of the monitor terminal 3 determines that there is no need for version upgrade, the process proceeds to step S17, and the process is performed based on the currently installed monitor program.

一方、ステップS13において、モニタ端末3の使用者がバージョンアップを行うべきと判断した場合は、処理はステップS15に進む。ステップS15では、プログラム管理サーバ装置4から最新バージョンプログラムがモニタ端末3に送られる。そして、モニタ端末3は現在のモニタプログラムを最新バージョンプログラムに書き換える。その後、処理はステップS17に進み、モニタ端末3の使用者は最新バージョンプログラムに基づいて生産情報データベース1aにアクセスする。
以上のように、本実施例による生産情報システムは、各端末のプログラムを管理するプログラム管理サーバ装置を有しており、初期プログラムの導入、あるいはプログラムのバージョンアップを自動的に行うことができる。したがって、従来のように、使用者が各端末において個別にプログラムを導入したりバージョンアップしたりする必要がなくなる。したがって、各端末のプログラムのバージョン管理をプログラム管理サーバ装置により一括して管理することができ、プログラム管理に費やされる時間及び労力を低減することができる。
On the other hand, when the user of the monitor terminal 3 determines in step S13 that the version should be upgraded, the process proceeds to step S15. In step S 15, the latest version program is sent from the program management server device 4 to the monitor terminal 3. Then, the monitor terminal 3 rewrites the current monitor program with the latest version program. Thereafter, the process proceeds to step S17, and the user of the monitor terminal 3 accesses the production information database 1a based on the latest version program.
As described above, the production information system according to the present embodiment has the program management server device that manages the program of each terminal, and can automatically introduce the initial program or upgrade the program. Therefore, unlike the prior art, it is not necessary for the user to individually install or upgrade a program in each terminal. Therefore, program version management of each terminal can be collectively managed by the program management server device, and the time and labor spent for program management can be reduced.

なお、上述の実施例では、プログラム管理サーバ装置4を単体としてネットワーク5に接続しているが、プログラム管理サーバ装置4の機能を、生産情報データベースサーバ装置1、生産情報端末2又はモニタ端末3のいずれかに組み込むこととしてもよい。   In the above-described embodiment, the program management server device 4 is connected to the network 5 as a single unit. However, the functions of the program management server device 4 are the same as those of the production information database server device 1, the production information terminal 2, or the monitor terminal 3. It is good also as incorporating in either.

本発明の一実施例による生産情報システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the production information system by one Example of this invention. 図1に示した生産情報システムにける各端末の機能を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the function of each terminal in the production information system shown in FIG. プログラム管理サーバ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a program management server apparatus. 図1に示した生産情報システムの動作の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of operation | movement of the production information system shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 生産情報データベースサーバ装置
1a 生産情報データベース
2 生産情報端末
3 モニタ端末
4 プログラム管理サーバ装置
4a プログラム管理データベース
5 ネットワーク
41 CPU
42 ROM
43 RAM
44 ハードディスク記憶装置
45 通信インタフェース
46 入力装置
47 表示装置
48 CD−ROMドライブ
1 Production information database server device
1a Production information database
2 Production information terminal
3 Monitor terminal
4 Program management server device
4a Program management database
5 network
41 CPU
42 ROM
43 RAM
44 Hard disk storage device
45 Communication interface
46 Input device
47 Display device
48 CD-ROM drive

Claims (11)

データベースを格納したサーバ装置と、ネットワークを介して該サーバ装置に接続されたクライアント装置とを含む情報システムであって、
該クライアント装置に組み込まれている、前記データベースにアクセスするためのモニタプログラムをネットワークを介して管理するプログラム管理サーバ手段を有し、
該プログラム管理サーバ手段は、前記クライアント装置から前記データベースへのアクセスを監視し、該アクセスが行われた時に前記ネットワークを介して前記クライアントの前記モニタプログラムをチェックし、チェック結果に基づいて前記データベースにアクセスするためのモニタプログラムを変更し、且つ、
前記プログラム管理サーバ手段は、前記クライアント装置の動作環境を設定する環境設定機能を有することを特徴とする情報システム。
An information system including a server device storing a database and a client device connected to the server device via a network,
Program management server means for managing a monitor program incorporated in the client device for accessing the database via a network;
The program management server means monitors access to the database from the client device, checks the monitor program of the client via the network when the access is performed, and stores the database in the database based on a check result. Change the monitor program to access , and
The program management server means has an environment setting function for setting an operating environment of the client device.
請求項1に記載の情報システムであって、前記プログラム管理サーバ手段は、前記クライアント装置に組み込まれている前記モニタプログラムを更新するためのバージョンチェックプログラムとバージョンアッププログラムと最新バージョンプログラムとを有することを特徴とする情報システム。   2. The information system according to claim 1, wherein the program management server means includes a version check program, a version upgrade program, and a latest version program for updating the monitor program incorporated in the client device. An information system characterized by 請求項1又は2に記載の情報システムであって、前記データベースは生産情報に関するデータベースであることを特徴とする情報システム。   3. The information system according to claim 1, wherein the database is a database relating to production information. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報システムであって、前記プログラム管理サーバ手段は、前記クライアント装置に初期プログラムを組み込むための初期プログラム導入機能を有することを特徴とする情報システム。   4. The information system according to claim 1, wherein the program management server means has an initial program introduction function for incorporating an initial program into the client device. データベースを格納したサーバ装置とネットワークを介して該サーバ装置に接続されたクライアント装置とを含む情報システムのネットワークに接続され、前記クライアント装置に組み込まれている、前記データベースにアクセスするためのモニタプログラムを管理する管理サーバ装置であって、
前記クライアント装置から前記データベースへのアクセスを監視し、該アクセスが行われた時に前記ネットワークを介して前記クライアントの前記データベースにアクセスするためのモニタプログラムをチェックし、チェック結果に基づいて前記モニタプログラムを変更し、且つ、
前記クライアント装置の動作環境を設定する環境設定機能を有することを特徴とするプログラム管理サーバ装置。
Via the server apparatus and network for storing a database connected to a network information system including a client device connected to the server device is incorporated in the client device, a monitor program to access the database A management server device for managing
The access from the client device to the database is monitored, and when the access is performed, a monitor program for accessing the database of the client via the network is checked, and the monitor program is checked based on a check result. Change and
A program management server device having an environment setting function for setting an operating environment of the client device.
請求項5に記載のプログラム管理サーバ装置であって、クライアント装置に組み込まれているモニタプログラムを更新するためのバージョンチェックプログラムとバージョンアッププログラムと最新バージョンプログラムとを有することを特徴とするプログラム管理サーバ装置。   6. The program management server device according to claim 5, comprising a version check program, a version upgrade program, and a latest version program for updating a monitor program incorporated in the client device. apparatus. 請求項5又は6に記載のプログラム管理サーバ装置であって、クライアント装置に初期プログラムを組み込むための初期プログラム導入機能を有することを特徴とするプログラム管理サーバ装置。   7. The program management server device according to claim 5, further comprising an initial program introduction function for incorporating an initial program into the client device. 請求項5乃至7のうちいずれか一項に記載のプログラム管理サーバ装置であって、クライアント装置に情報を転送するためのメールを送信するためのメール送信機能を有することを特徴とするプログラム管理サーバ装置。   8. The program management server apparatus according to claim 5, further comprising a mail transmission function for transmitting a mail for transferring information to the client apparatus. apparatus. 請求項5乃至8のうちいずれか一項に記載のプログラム管理サーバ装置であって、前記情報システムは生産情報データベースを利用するための生産情報システムであることを特徴とするプログラム管理サーバ装置。   The program management server device according to any one of claims 5 to 8, wherein the information system is a production information system for using a production information database. 請求項5に記載のプログラム管理サーバ装置が実行するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
コンピュータに、該クライアント装置から該プログラム管理サーバ装置にアクセスがなされたときに、前記クライアント装置に組み込まれている、前記データベースにアクセスするためのモニタプログラムのバージョンが最新バージョンであるか否かをネットワークを介して判定する機能と、該モニタプログラムのバージョンが最新バージョンではない場合に、該モニタプログラムを最新バージョンに更新する機能と、
前記クライアント装置の動作環境を設定する環境設定機能と、を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A computer-readable recording medium on which a program executed by the program management server device according to claim 5 is recorded,
When the client device accesses the program management server device, the network determines whether the version of the monitor program incorporated in the client device and for accessing the database is the latest version. A function for determining via the network, a function for updating the monitor program to the latest version when the version of the monitor program is not the latest version,
A computer-readable recording medium storing a program for realizing an environment setting function for setting an operating environment of the client device;
請求項10に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
コンピュータに、前記クライアント装置に初期プログラムを組み込むための初期プログラム導入機能を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A computer-readable recording medium on which the program according to claim 10 is recorded,
A computer-readable recording medium in which a program for realizing an initial program introduction function for incorporating an initial program into the client device is recorded in a computer.
JP2007299578A 2007-11-19 2007-11-19 Information system, program management server device, and computer-readable recording medium Expired - Fee Related JP4682180B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299578A JP4682180B2 (en) 2007-11-19 2007-11-19 Information system, program management server device, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299578A JP4682180B2 (en) 2007-11-19 2007-11-19 Information system, program management server device, and computer-readable recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22529399A Division JP4571253B2 (en) 1999-08-09 1999-08-09 Information system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008102950A JP2008102950A (en) 2008-05-01
JP4682180B2 true JP4682180B2 (en) 2011-05-11

Family

ID=39437182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299578A Expired - Fee Related JP4682180B2 (en) 2007-11-19 2007-11-19 Information system, program management server device, and computer-readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4682180B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286345A (en) * 1990-04-03 1991-12-17 Fuji Xerox Co Ltd Version-up system for software
JP3271284B2 (en) * 1992-01-31 2002-04-02 富士通株式会社 Remote maintenance system in multi-host system
JPH06131163A (en) * 1992-10-20 1994-05-13 Fujitsu Ltd Remote maintenance system
JPH07129373A (en) * 1993-10-29 1995-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Application version managing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008102950A (en) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1318449A2 (en) Device information acquiring method, server apparatus and computer-readable storage medium
JP4880376B2 (en) Support apparatus, program, information processing system, and support method
JP2002149640A (en) Information processing system, terminal, information processing supporting server, information processing method, html document, storage medium and program transmitter
KR100500622B1 (en) System and method for working management
US20130198333A1 (en) Method and device for recording and reproducing web operation
WO2015196979A1 (en) Web page information presentation method and system
JPWO2008029774A1 (en) Download add-in program, upload add-in program, rewrite add-in program, download method and upload method
US9338313B2 (en) Document management apparatus and document management system
JP4186164B2 (en) Web sharing system, Web sharing method, Web sharing program, relay server, and WWW browser display device
KR20100076874A (en) Device, method, and computer program product for supporting creation of reply mail
JP2009289218A (en) Information processing apparatus, and recovery method and recovery program for input information thereof
JP4682180B2 (en) Information system, program management server device, and computer-readable recording medium
JP3828137B2 (en) Host computer applied to remote installation system
JP4571253B2 (en) Information system
JP4889593B2 (en) Configuration management system
JP2011150423A (en) Web browser system and data update method
JP2009277142A (en) Operation information management apparatus, operation information management method, and operation information management program
JP5281029B2 (en) Confirmation system and method
JP2008046713A (en) Processing apparatus, method for controlling processing apparatus, and program for controlling processing apparatus
JP6358049B2 (en) Local storage synchronization method, local storage synchronization apparatus, and local storage synchronization program
JP2006048144A (en) Autopilot device, client terminal and autopilot method
JP4626336B2 (en) Printing apparatus and reference destination update method and program
JP2006227859A (en) System, program, and method for database management, and recording medium
JP2003132159A (en) Personal information management device
JP2001117845A (en) System and method for providing information, identification information adding device and computer- readable recording medium recorded with identification information adding program, information providing device and compute-readable recording medium recorded with information providing program, and information using terminal and computer-readable recording medium recorded with information using program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees