JP4669464B2 - Sidewalk superstructure and construction method of sidewalk superstructure - Google Patents
Sidewalk superstructure and construction method of sidewalk superstructure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4669464B2 JP4669464B2 JP2006298032A JP2006298032A JP4669464B2 JP 4669464 B2 JP4669464 B2 JP 4669464B2 JP 2006298032 A JP2006298032 A JP 2006298032A JP 2006298032 A JP2006298032 A JP 2006298032A JP 4669464 B2 JP4669464 B2 JP 4669464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor slab
- sidewalk
- superstructure
- main girder
- existing bridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 15
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
本発明は、既設橋梁の側方に増設される歩道用上部構造およびその構築方法に関する。 The present invention relates to an upper structure for a sidewalk added to the side of an existing bridge and a construction method thereof .
歩道(歩行者用の通行帯だけでなく自転車などの軽車両用の通行帯も含む)が並設されていない既設橋梁に歩道を新設する場合や、既設橋梁上における車道の拡幅に伴って既存の歩道を撤去する必要があるものの車道の拡幅後も歩道を確保したい場合などにおいては、一般的には既設の橋梁に平行して、新規に歩道用の橋梁を新設していたが、橋梁を新設すると工期・工費が嵩んでしまうという問題がある。このような問題を解決するためには、本願出願人らが提案しているように、既設橋梁の側方に歩道用の上部構造(主桁や床版など)を増設する必要がある(特許文献1および特許文献2参照)。
特許文献1に開示された技術は、既設橋梁の上部構造の一部である複数の主桁間に複数列の横桁を新設するとともに、既設橋梁の側方に向かって張り出すブラケットを各横桁の端面に固着し、ブラケット間に架設した主桁に歩道用の床版を敷設することによって、既設橋梁の側方に歩道用上部構造を後付けするものであるが、コンクリート製の横桁を構築する作業等に時間を費やしてしまうという問題がある。
The technique disclosed in
また、特許文献2においては、既設橋梁の上部構造の一部である床版の側部に歩道用の上部構造(床版)の一部を上載することによって、歩道用上部構造を既設橋梁に後付けしているので、既設橋梁の床版の側部にある高欄等を撤去する必要がある。
Further, in
加えて、特許文献1および特許文献2においては、歩道用上部構造を既設橋梁の上部構造に支持させているので、既設橋梁の下部構造のみならず上部構造に対しても新たな死荷重が作用することになり、場合によっては、既設橋梁の上部構造に対する補強や改造等が必要になる場合もある。
In addition, in
このような観点から、本発明は、既設橋梁の側方に増設される歩道用上部構造であって、これを構築する際に既設橋梁の上部構造に対して補強や改造を施す必要がない歩道用上部構造およびその構築方法を提供することを課題とする。 From this point of view, the present invention is an upper structure for a sidewalk that is added to the side of an existing bridge, and it is not necessary to reinforce or modify the upper structure of the existing bridge when constructing the upper structure. It is an object of the present invention to provide an upper structure for use and a construction method thereof.
このような課題を解決するために創案された本発明は、既設橋梁の側方に増設される歩道用上部構造であって、前記既設橋梁の下部構造の側面に固定されるブラケットと、前記ブラケット上に設置される主桁と、前記主桁上に敷設される床版とを備えることを特徴とする。
また、本発明に係る歩道用上部構造の構築方法は、既設橋梁の側方に歩道用上部構造を増設する歩道用上部構造の構築方法であって、前記既設橋梁の複数の下部構造のそれぞれにブラケットを固定する工程と、前記ブラケット上に設置される主桁および前記主桁上に敷設される床版を一体にしてなるユニットを、隣り合う前記ブラケット間に架設する工程と、を備えることを特徴とする。
The present invention devised to solve such problems is an upper structure for a sidewalk that is added to the side of an existing bridge, the bracket being fixed to a side surface of the lower structure of the existing bridge, and the bracket A main girder installed on the top and a floor slab laid on the main girder.
Further, the method for constructing the sidewalk superstructure according to the present invention is a method for constructing the sidewalk superstructure in which the sidewalk superstructure is added to the side of the existing bridge, and each of the plurality of substructures of the existing bridge is provided. A step of fixing a bracket, and a step of laying a unit comprising a main girder installed on the bracket and a floor slab laid on the main girder between adjacent brackets. Features.
本発明に係る歩道用上部構造によれば、その全荷重が既設橋梁の下部構造に作用することになるので、既設橋梁の上部構造に負荷がかかることはなく、したがって、歩道用上部構造を構築する際に、既設橋梁の上部構造に対して補強や改造を施す必要がない。また、主桁を支持するブラケットを既設橋梁の下部構造の側面に固定することとしたので、既設橋梁の上部構造の上面に構築された高欄等を撤去する必要もない。 According to the superstructure for sidewalks according to the present invention, since the total load acts on the substructure of the existing bridge, no load is applied to the superstructure of the existing bridge. When doing so, there is no need to reinforce or modify the superstructure of the existing bridge. In addition, since the bracket supporting the main girder is fixed to the side surface of the lower structure of the existing bridge, it is not necessary to remove the handrail constructed on the upper surface of the upper structure of the existing bridge.
なお、既設橋梁の下部構造には、橋台や橋脚が含まれるが、既設橋梁のスパンが短い場合など、対向して配置された一対の橋台のみで既設橋梁の上部構造が支持されている場合には、一対の橋台のそれぞれの側面にブラケットを固定し、前記ブラケット間に主桁を架設すればよい。 The existing bridge substructure includes abutments and piers, but the existing bridge superstructure is supported by only a pair of opposed abutments, such as when the span of the existing bridge is short. The bracket may be fixed to each side surface of the pair of abutments, and the main girder may be installed between the brackets.
前記床版の側縁部に防護柵を立設する場合には、前記主桁の側面に、前記床版の下面に沿って前記床版の側縁部まで張り出す張出部を設けておき、前記張出部の直上に防護柵の支柱を配置するとよい。このようにすると、防護柵の支柱の直下に位置する床版の撓みが小さくなるので、防護柵の傾倒を抑制することが可能となる。 When a protective fence is erected on the side edge of the floor slab, an overhanging portion is provided on the side surface of the main girder so as to extend to the side edge of the floor slab along the lower surface of the floor slab. It is preferable to place a support fence post directly above the overhang. If it does in this way, since the bending of the floor slab located just under the support fence post will become small, it will become possible to control tilting of the protection fence.
本発明においては、前記主桁および前記床版の少なくとも一方をアルミニウム合金製とすることが望ましい。なお、より好適には、前記主桁および前記床版の両方をアルミニウム合金製とすることが望ましい。歩道用上部構造が、軽量でありながらも強度が高いアルミニウム合金製の主桁や床版を含んでいれば、これらを鋼製やコンクリート製とした場合に比べて、既設橋梁の下部構造にかかる負荷を大幅に軽減することが可能となり、さらには、現場までの運搬や現場での取り回しも容易になるので、作業効率を向上させることが可能となる。 In the present invention, it is desirable that at least one of the main beam and the floor slab be made of an aluminum alloy. More preferably, both the main girder and the floor slab are made of an aluminum alloy. If the superstructure for the sidewalk includes lightweight but strong aluminum main girders and floor slabs, it will affect the substructure of the existing bridge compared to steel or concrete. The load can be greatly reduced, and further, the transportation to the site and the handling on the site are facilitated, so that the work efficiency can be improved.
本発明に係る歩道用上部構造によれば、これを構築する際に、既設橋梁の上部構造に対して補強や改造を施す必要がない。 According to the sidewalk superstructure according to the present invention, it is not necessary to reinforce or modify the superstructure of the existing bridge when constructing it.
図1に示すように、本実施形態に係る歩道用上部構造Jは、既設橋梁の側方に増設されるものであり、既設橋梁の上部構造(図示略)を支持する一対の橋台B(図1では一方のみを図示)の側面に固定されている。なお、本実施形態では、既設橋梁の上部構造を支持する下部構造が鉄筋コンクリート製の橋台Bである場合を例示するが、下部構造の構造形式や材質等を制限する趣旨ではない。 As shown in FIG. 1, the upper structure J for sidewalks according to the present embodiment is added to the side of an existing bridge, and a pair of abutments B (not shown) that support the upper structure (not shown) of the existing bridge. In FIG. 1, only one side is fixed to the side surface. In addition, although this embodiment illustrates the case where the lower structure that supports the upper structure of the existing bridge is an abutment B made of reinforced concrete, it is not intended to limit the structure type, material, or the like of the lower structure.
歩道用上部構造Jは、橋台Bの側面に固定されるブラケット1と、このブラケット1上に設置される主桁2,2と、この主桁2,2上に敷設される床版3と、主桁2の側面から側方に向かって張り出す張出部4と、床版3の側縁部に設置される防護柵5,5とを備えて構成されている。なお、床版3の上面には、薄層舗装6が施されている。
The superstructure J for sidewalk includes a
ブラケット1は、橋台Bの側面に固定されるベース11と、このベース11に突設された基部12と、この基部12の先端に接続される支承部13と、基部12と支承部13とを連結するガセットプレート14とを備えて構成されている。
The
ベース11は、鋼製の板材からなり、図2の(a)に示すように、橋台Bに植設されたアンカーボルト15を利用して橋台Bの側面に固定される。ベース11の上部および下部には、図2の(b)に示すように、挿通孔111,111,…が形成されている。挿通孔111には、橋台Bの側面から突出したアンカーボルト15(図2の(a)参照)が挿通される。また、ベース11の四隅には、ネジ孔112,112,…が形成されている。ネジ孔112には、橋台Bの側面とベース11の裏面との間隔を調整するための調整ボルト17(図2の(c)参照)が螺合される。なお、図2の(c)に示すように、ベース11の裏面と橋台Bの側面との間には、エポキシ樹脂などからなる充填材Fが介設される。
The
基部12は、図2の(b)に示すように、上下一対のフランジ12a,12aとこれらを繋ぐウェブ12bとを備えるI形鋼やH形鋼などの鋼製の形材からなり、溶接によりベース11の表面に固着されている。基部12の先端部には、図2の(a)に示すように、挿通孔121,121,…が形成されている。挿通孔121には、ガセットプレート14を接合するための接合ボルト18(図1参照)が挿通される。
As shown in FIG. 2 (b), the
支承部13は、基部12と同一断面の鋼製の形材からなり、ガセットプレート14,14,…を介して基部12に接続される。支承部13の基端部には、挿通孔131,131,…が形成されている。挿通孔131には、ガセットプレート14を接合するための接合ボルト18(図1参照)が挿通される。支承部13は、上下一対のフランジ13a,13aおよびウェブ13bに加えて、補強リブ13cと座板13dとを備えている。補強リブ13cは、主桁2の真下に配置されており(図1参照)、溶接によりフランジ13a,13aとウェブ13bとに固着されている。座板13dは、主桁2の真下に配置されており(図1参照)、溶接により上側のフランジ13aの上面に固着されている。
The
なお、ブラケット1を構成するベース11、基部12、支承部13、ガセットプレート14をアルミニウム合金にて構成することも可能である。ブラケット1をアルミニウム合金製とすれば、歩道用上部構造Jの軽量化が促進され、既設橋梁の下部構造に対する負担も軽減する。
In addition, it is also possible to comprise the
主桁2は、図3に示すように、ブラケット1,1間に架設されるものであり、本実施形態では、横板部21と、この横板部21の上面中央部に立設された縦板部22とを備えていて、図1に示すように、断面逆T字形状を呈している。横板部21は、アルミニウム合金製の板材からなり、その長手方向の端部がブラケット1の座板13dに載置され、固定ボルト23を利用してブラケット1に固定されている。縦板部22は、横板部21と同一の長さを有するアルミニウム合金製の板材からなり、溶接により横板部21の上面に固着されている。縦板部22の上縁部には、床版3の裏側の形状に沿うように複数の凹部22a,22a,…が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
なお、左右の主桁2,2は、平行に配置されており、同様の構成を備えているが、左右の主桁2,2上に敷設される床版3に片勾配が形成されるように(図6の(b)参照)、一方の縦板部22が他方の縦板部22よりも低くなっている。
The left and right
床版3は、図4に示すように、複数の床版構成材31,31,…によって構成されている。床版構成材31は、アルミニウム合金製の押出形材からなり、主桁2と交差する方向(橋軸直角方向)が長手方向(押出方向)になっていて、複数の床版構成材31,31,…を短手方向に連設することで、床版3が構成されている。床版構成材31は、表面板部31aと、この表面板部31aの裏側中央部に形成された補剛部31bとを備えている。補剛部31bは、その外形が主桁2の凹部22aと略同形になっている。隣り合う床版構成材31,31は、その表面板部31a,31aの側縁部同士を突き合せ、その突合部(継ぎ目)に沿って摩擦攪拌接合または溶接を施すことにより互いに接合される。なお、張出部4の直上に位置する床版構成材31の端部には、挿通孔311が形成されている。挿通孔311には、防護柵5(図3参照)を固定するための固定ボルト55(図3参照)が挿通される。
As shown in FIG. 4, the
床版3は、溶接により主桁2の上端部に固着される。本実施形態では、床版構成材31の補剛部31bを主桁2の凹部22aに挿入しつつ床版構成材31の表面板部31aの裏面を主桁2の上端縁に当接させ、主桁2との接触部分に沿って溶接を施すことで、床版3が主桁2の上端部に固着される。なお、床版3の側端面には、当該側端面を覆い隠す化粧材32(図6の(a)参照)が固着される。
The
張出部4は、主桁2の外側の側面(他の主桁2と対向する側面とは反対側の側面)から床版3の下面に沿って床版3の側縁部まで張り出している。より詳細に、張出部4は、主桁2に直交するように配置された支持部41と、この支持部41に支持された当接部42と、この当接部42の上面に立設された立上部43とを備えて構成されている。
The overhanging
支持部41は、主桁2の隣り合う凹部22a,22aの間から側方に向かって張り出していて、主桁2の側面に直交する鉛直面内に配置されている。支持部41は、先端部に向かうに従って高さ寸法が漸減するような形状を備えたアルミニウム合金製の板材からなり、溶接により、主桁2の横板部21の上面と縦板部22の側面とに固着されている。なお、支持部41の上端縁は、床版3(図1参照)の片勾配と等しい勾配で傾斜している。
The
当接部42は、支持部41の上端に載置されていて、床版3を主桁2上に敷設したときに、床版3の裏面(より詳細には、隣り合う補剛部31b,31bの下面)に当接する。当接部42は、支持部41の両側(前後)に張り出るアルミニウム合金製の板材からなり、溶接により支持部41と主桁2の縦板部22の側面とに固着されている。当接部42の先端部には、床版構成材31の挿通孔311に対応する挿通孔421が形成されている。挿通孔421には、防護柵5(図3参照)を固定するための固定ボルト55(図3参照)が挿通される。
The
立上部43は、主桁2の隣り合う凹部22a,22aの間から側方に向かって張り出していて、床版3を主桁2に敷設したときに、床版3の隣り合う補剛部31b,31bの間に入り込み、かつ、表面板部31aの裏面に当接する。立上部43は、アルミニウム合金製の板材からなり、溶接により当接部42の上面と主桁2の縦板部22の側面とに固着されている。
The
なお、主桁2の縦板部22を挟んで張出部4の反対側には、補強リブ44が配置されている。補強リブ44は、張出部4の支持部41と面一になるように配置されていて、溶接により横板部21の上面と主桁2の内側の側面(他の主桁2と対向する側面)とに固着されている。
A reinforcing
防護柵5は、図3に示すように、床版3の側縁部に立設される複数の支柱51,51,…と、支柱51,51,…の上端に設置された上梁52と、隣り合う支柱51,51の下端部間に設置された下梁53と、上梁52と下梁53との間に配置された複数の格子54,54,…とを備えて構成されている。防護柵5の構成に特に制限はないが、本実施形態のように、張出部4の直上に支柱51を配置することが望ましい。支柱51は、その下端部に固着されたフランジ51aに挿通した固定ボルト55を利用して、床版3の上面に固定される。なお、固定ボルト55は、支柱51のフランジ51a、床版3の表面板部31a(図4参照)、補剛部31bおよび張出部4の当接部42を貫通している。
As shown in FIG. 3, the
薄層舗装6は、ゴムチップ舗装など軽量なものであることが望ましいが、これに限定されるものではない。なお、薄層舗装6に代えて、滑り止め骨材などを含む滑り止め用の塗料を床版3の上面に塗布してもよい。
The thin pave 6 is desirably lightweight such as rubber chip pavement, but is not limited to this. Instead of the thin pavement 6, a non-slip paint including a non-slip aggregate may be applied to the upper surface of the
次に、以上のように構成された歩道用上部構造Jの構築方法を詳細に説明する。
まず、図5の(a)に示すように、橋台Bの側面にアンカー挿通穴B1を穿設し、このアンカー挿通穴B1に、エポキシアクリレート樹脂や硬化剤などが封入された図示せぬカプセル(所謂樹脂カプセル)を挿入する。次に、アンカーボルト15をアンカー挿通穴B1に挿入して図示せぬカプセルを破壊し、カプセル内の溶液によってアンカーボルト15をアンカー挿通穴B1に固定する。
Next, the construction method of the sidewalk superstructure J configured as described above will be described in detail.
First, as shown in FIG. 5A, an anchor insertion hole B1 is drilled in the side surface of the abutment B, and a capsule (not shown) in which an epoxy acrylate resin or a curing agent is sealed in the anchor insertion hole B1. A so-called resin capsule) is inserted. Next, the
続いて、図5の(b)および(c)に示すように、アンカーボルト15を利用してブラケット1を橋台Bの側面に取り付ける。具体的には、図5の(b)に示すように、まず、基部12が固着されたベース11を橋台Bの側面に固定し、その後、図5の(c)に示すように、ガセットプレート14,14,…を利用して基部12に支承部13を接続すればよい。
Subsequently, as shown in FIGS. 5B and 5C, the
なお、ベース11を橋台Bに固定するには、図2の(c)に示すように、調整ボルト17の軸部をベース11の裏面側に突出させてベース11の裏面と橋台Bの側面との間に隙間を確保しつつ、アンカーボルト15とナット16を用いてベース11を橋台Bの側面に仮止めし、調整ボルト17の突出量を調整して前記隙間の間隔を調整した後でナット16を締め付け、さらに、ベース11の下辺と両側辺とに沿って前記した隙間をシールしたうえで、エポキシ樹脂などからなる充填材Fを前記した隙間に充填し、硬化させればよい。
In order to fix the base 11 to the abutment B, as shown in FIG. 2C, the shaft portion of the
次に、図6の(a)に示すように、一対の主桁2,2、床版3および張出部4を予め一体にしてなるユニットをブラケット1,1間に架設し、固定ボルト23,23,…を利用して、各主桁2の端部をブラケット1に固定する。その後、図6の(b)に示すように、床版3の側縁部に防護柵5を設置し、さらに、床版3の上面に薄層舗装6を施すなどすると、歩道用上部構造Jが完成する。なお、一対の主桁2,2、床版3、張出部4および防護柵5を予め一体にしてなるユニットをブラケット1,1間に架設しても差し支えないし、これらを一体にせずに、ブラケット1,1間に主桁2,2を架設してから、床版3を主桁2,2上に敷設しても差し支えない。
Next, as shown in FIG. 6A, a unit in which the pair of
以上説明した本実施形態に係る歩道用上部構造Jによれば、既設橋梁に平行して歩道用の橋梁を新設していた従来工法の場合に比べて、既設橋梁の側方に簡易迅速に歩道を増設することが可能となる。つまり、歩道用上部構造Jによれば、歩道が並設されていな既設橋梁に簡易迅速に歩道を新設することが可能となり、既設橋梁上における車道の拡幅に伴って既存の歩道を撤去する場合においては、簡易迅速に新たな歩道を確保することが可能となる。 According to the superstructure J for sidewalks according to the present embodiment described above, the sidewalk can be easily and quickly located on the side of the existing bridge as compared to the conventional method in which a bridge for sidewalk is newly installed in parallel with the existing bridge. Can be added. In other words, according to the superstructure J for sidewalks, it is possible to quickly and quickly establish a new sidewalk on an existing bridge where sidewalks are not juxtaposed, and when the existing sidewalk is removed along with the widening of the roadway on the existing bridge It is possible to secure a new sidewalk easily and quickly.
加えて、歩道用上部構造Jによれば、その全荷重が既設橋梁の橋台Bに作用することになるので、既設橋梁の上部構造に負荷がかかることはなく、したがって、歩道用上部構造Jを構築する際に、既設橋梁の上部構造に対して補強や改造を施す必要がない。また、主桁2を支持するブラケット1を既設橋梁の橋台Bに固定することとしたので、既設橋梁の上部構造の上面に構築された高欄等を撤去する必要もない。
In addition, according to the superstructure J for sidewalks, since the total load acts on the abutment B of the existing bridge, there is no load on the superstructure of the existing bridge. When building, it is not necessary to reinforce or modify the superstructure of the existing bridge. Moreover, since the
また、本実施形態では、主桁2の側面に張出部4を設け、この張出部4の直上に防護柵5の支柱51を配置しているので、支柱51の直下に位置する床版3の撓みが小さくなり、ひいては、防護柵5の傾倒を抑制することが可能となる。
Moreover, in this embodiment, since the overhang |
さらに、本実施形態では、主桁2および床版3を、軽量でありながらも強度が高いアルミニウム合金製としているので、これらを鋼製やコンクリート製とした場合に比べて、既設橋梁の橋台Bにかかる負荷を大幅に軽減することが可能となり、さらには、現場までの運搬や現場での取り回しも容易になるので、作業効率を向上させることが可能となる。
Further, in the present embodiment, the
例えば、主桁2の長さが10mで、有効幅員が2mの場合を想定すると、歩道用上部構造Jの重量が、主桁2と床版3を鋼製とした場合の1/3程度に抑えられるので、一対の主桁2,2、床版3、張出部4などをユニット化した状態で運搬し、一括して架設をすることが可能となる。主桁2,2、床版3、張出部4などをユニット化した状態で運搬・架設できれば、現場での作業工数を削減することが可能となるので、歩道用上部構造Jの設置作業に要する日数を、ユニット化しない場合の1/10〜1/3程度に短縮することが可能となる。
For example, assuming that the length of the
また、本実施形態では、充填材Fを介してベース11の裏面全体を橋台Bの側面に密着させたので、ベース11に作用する力がベース11全体に分散することになる。
In this embodiment, since the entire back surface of the
なお、歩道用上部構造Jの構成は、適宜変更しても差し支えない。例えば、前記した実施形態では、二つのブラケット1,1で主桁2,2等を支持したが、対向する一対の橋台間に橋脚が設置されている場合には、二つの橋台と橋脚の各々の側面にブラケット1を取り付け、三つ以上のブラケット1で主桁2,2等を支持してもよい。
Note that the configuration of the sidewalk superstructure J may be changed as appropriate. For example, in the above-described embodiment, the
また、本実施形態では、左右一対の主桁2,2をブラケット1,1間に架設した場合を例示したが、平行に配置された三本以上の主桁をブラケット1,1間に架設してもよい。また、本実施形態では、主桁2の断面形状を断面逆T字形状とした場合を例示したが、断面横H字状やI字状としても差し支えないし、箱桁としても差し支えない。
Further, in the present embodiment, the case where the pair of left and right
また、床版3を構成する床版構成材31の形態も図示のものに限定されることはなく、適宜変更しても差し支えない。例えば、図示は省略するが、板状の表面板部31aのみからなる床版構成材であっても差し支えないし、断面矩形の中空押出形材からなる床版構成材であっても差し支えない。なお、板状の表面板部31aのみからなる床版構成材や断面矩形の中空押出形材からなる床版構成材を使用する場合には、床版3の裏面が平坦になるが、この場合には、主桁2の凹部22aを省略して主桁2の上端縁を直線状に成形し、主桁2の上端縁の全部を床版3の裏面に当接させることが望ましい。
Further, the form of the floor
J 歩道用上部構造
1 ブラケット
2 主桁
3 床版
4 張出部
5 防護柵
51 支柱
B 橋台(下部構造)
J Upper structure for
Claims (5)
前記既設橋梁の下部構造の側面に固定されるブラケットと、
前記ブラケット上に設置される主桁と、
前記主桁上に敷設される床版とを備えることを特徴とする歩道用上部構造。 It is a superstructure for sidewalks added to the side of the existing bridge,
A bracket fixed to a side surface of the lower structure of the existing bridge;
A main girder installed on the bracket;
A sidewalk superstructure comprising a floor slab laid on the main girder.
前記既設橋梁の一対の橋台のそれぞれの側面に固定されるブラケットと、
前記ブラケット間に架設される主桁と、
前記主桁上に敷設される床版とを備えることを特徴とする歩道用上部構造。 It is a superstructure for sidewalks added to the side of the existing bridge,
A bracket fixed to each side surface of a pair of abutments of the existing bridge;
A main girder erected between the brackets;
A sidewalk superstructure comprising a floor slab laid on the main girder.
前記張出部の直上に、前記床版の側縁部に立設される防護柵の支柱が配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の歩道用上部構造。 On the side surface of the main girder, an overhanging portion is provided that extends to the side edge of the floor slab along the lower surface of the floor slab,
The upper structure for a sidewalk according to claim 1 or 2, wherein a support fence post erected on a side edge of the floor slab is disposed immediately above the projecting portion.
前記既設橋梁の複数の下部構造のそれぞれにブラケットを固定する工程と、Fixing a bracket to each of the plurality of substructures of the existing bridge;
前記ブラケット上に設置される主桁および前記主桁上に敷設される床版を一体にしてなるユニットを、隣り合う前記ブラケット間に架設する工程と、を備えることを特徴とする歩道用上部構造の構築方法。A superstructure for a sidewalk, comprising: a unit in which a main girder installed on the bracket and a floor slab laid on the main girder are integrated; How to build.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006298032A JP4669464B2 (en) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | Sidewalk superstructure and construction method of sidewalk superstructure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006298032A JP4669464B2 (en) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | Sidewalk superstructure and construction method of sidewalk superstructure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008115562A JP2008115562A (en) | 2008-05-22 |
JP4669464B2 true JP4669464B2 (en) | 2011-04-13 |
Family
ID=39501732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006298032A Active JP4669464B2 (en) | 2006-11-01 | 2006-11-01 | Sidewalk superstructure and construction method of sidewalk superstructure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4669464B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100958410B1 (en) | 2009-12-14 | 2010-05-18 | 테라이엔씨(주) | Transit of the petal at the rivers breast wall and the bridge back spatial-temporal that transit back |
KR100987061B1 (en) | 2010-01-14 | 2010-10-11 | 노윤근 | Bridge upper part structure extended structure and method |
KR100977482B1 (en) | 2010-02-16 | 2010-08-23 | 우경건설 주식회사 | Pedestrian bridges where installation is easy for existence road slope |
KR101102937B1 (en) * | 2011-05-02 | 2012-01-10 | 주식회사 원일산업 | A constructed footway for bridge |
KR101109128B1 (en) * | 2011-07-12 | 2012-02-24 | (주)신화금속 | Footbridge having reinforcement structure |
JP6338952B2 (en) * | 2014-07-09 | 2018-06-06 | 日本車輌製造株式会社 | Steel bridge adjustment method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56176211U (en) * | 1980-05-26 | 1981-12-25 | ||
JPS61141313U (en) * | 1985-02-18 | 1986-09-01 | ||
JP2005127065A (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Pc Bridge Co Ltd | Widened sidewalk structure for existing bridge, and method of constructing sidewalk structure |
-
2006
- 2006-11-01 JP JP2006298032A patent/JP4669464B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56176211U (en) * | 1980-05-26 | 1981-12-25 | ||
JPS61141313U (en) * | 1985-02-18 | 1986-09-01 | ||
JP2005127065A (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Pc Bridge Co Ltd | Widened sidewalk structure for existing bridge, and method of constructing sidewalk structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008115562A (en) | 2008-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101082429B1 (en) | Widening and supporting structure for architecture and civil engineering structure and bridge widening method using the same | |
JP4669464B2 (en) | Sidewalk superstructure and construction method of sidewalk superstructure | |
KR100995459B1 (en) | Reinforcement steel beam with shear reinforcement material | |
KR101107826B1 (en) | Slab-type box girder made by precast concrete and method constructing the bridge therewith | |
JP4310444B1 (en) | Width expansion material for road bridges | |
JP6757834B1 (en) | Plate structure and plate replacement method | |
KR101684438B1 (en) | A bridge structure and construction method thereof | |
JP6785347B1 (en) | Floor slab structure and floor slab replacement method | |
JP4585614B1 (en) | Method for constructing synthetic steel slab bridge, ribbed steel slab, and synthetic steel slab bridge | |
JP2010189918A (en) | Form for floor slab and floor slab construction method | |
JP2020090785A (en) | Widening structural body, widening structure, floor slab widening construction method, and floor slab renewal method | |
KR101171041B1 (en) | Bikeway using longitudinal girder with different height and pile and construction method therefor | |
JP5043879B2 (en) | How to install width expansion materials for road bridges | |
JP6655746B2 (en) | Bridge structure and floor slab replacement method | |
KR20160113917A (en) | Continuous bridge for bicycle | |
KR100977482B1 (en) | Pedestrian bridges where installation is easy for existence road slope | |
JP7266808B1 (en) | Main girder continuous rigid connection method | |
KR20130042526A (en) | Attachment plates adjoining ends of concrete beam with walls of abutments, and method of building concrete structure using the same | |
KR101124337B1 (en) | A construct for a bicycle track or a sidewalk, and constructing method of it | |
KR102501064B1 (en) | A temporary bridge structure, a temporary bridge including the same, and a temporary bridge construction method using the same | |
KR20140070700A (en) | Assembly temporary bridge using all-in-one floor plate and girder | |
JP2003049407A (en) | Bridge and its construction method | |
JPH0579017A (en) | Composite bridge pier | |
KR101124348B1 (en) | Extension sidewalk for slope | |
JP2004353177A (en) | Finger type expansion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20090119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4669464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |