JP4669027B2 - Storage system - Google Patents

Storage system Download PDF

Info

Publication number
JP4669027B2
JP4669027B2 JP2008159869A JP2008159869A JP4669027B2 JP 4669027 B2 JP4669027 B2 JP 4669027B2 JP 2008159869 A JP2008159869 A JP 2008159869A JP 2008159869 A JP2008159869 A JP 2008159869A JP 4669027 B2 JP4669027 B2 JP 4669027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
pair
data
copy
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008159869A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008276795A (en
Inventor
治明 渡辺
弘治 荒井
高 大枝
憲司 山神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008159869A priority Critical patent/JP4669027B2/en
Publication of JP2008276795A publication Critical patent/JP2008276795A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4669027B2 publication Critical patent/JP4669027B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、情報処理システムなどにおける記憶装置システムに係り、ボリュームに格納されているデータのコピーを作成する機能を有する計算機システムに関する。   The present invention relates to a storage system in an information processing system and the like, and more particularly to a computer system having a function of creating a copy of data stored in a volume.

記憶装置に障害が発生したときに大切なデータを完全に失ってしまうことを防ぐ手段として、バックアップをとることが一般的に知られている。通常、バックアップをとるデータの整合性を保証するために、バックアップをとっている間は、当該ボリュームに対するリード/ライト処理を停止する。このため、バックアップをとっている間は、バックアップ対象のボリュームを使用する処理は停止しなくてはならないという問題がある。この問題を解決する方法として、記憶装置内でボリュームのコピーを作成して、(1)通常は、オリジナルボリュームのデータとコピーボリュームのデータを一致させる、(2)バックアップをとる間は、オリジナルボリュームのデータとコピーボリュームのデータとを一致させない(したがって、コピーボリュームは整合性のとれているある時点のオリジナルボリュームをあらわすことになる)、(3)バックアップはコピーボリュームを使用する、という方法が知られている。これにより、バックアップをとっている間に処理を停止させることなく、整合性の取れたデータをバックアップデータとしてとることができる。   It is generally known to take a backup as a means for preventing important data from being completely lost when a failure occurs in a storage device. Usually, in order to guarantee the consistency of data to be backed up, read / write processing for the volume is stopped while the backup is being taken. For this reason, there is a problem that the processing using the backup target volume must be stopped while the backup is being taken. As a method for solving this problem, a copy of the volume is created in the storage device, and (1) the original volume data and the copy volume data are usually matched. (2) The original volume is kept during backup. It is known that the data of the copy volume does not match the data of the copy volume (therefore, the copy volume represents the original volume at a certain point in time), and (3) the backup uses the copy volume. It has been. As a result, consistent data can be taken as backup data without stopping processing during backup.

上記の方法では、コピーを作成する単位がボリュームであるため、ボリューム内の特定の領域(例えば、データセットやファイルなど)単位のデータを必要とする場合でも、ボリューム全体のコピーを作成する必要がある。したがって、不要なコピーが発生し、(1)記憶装置に余計な負荷をかける、(2)余計に時間がかかる、という課題があった。   In the above method, since the unit for creating a copy is a volume, even when data in a specific area (for example, a data set or a file) in the volume is required, it is necessary to create a copy of the entire volume. is there. Therefore, unnecessary copying occurs, and (1) an extra load is applied to the storage device, and (2) extra time is required.

一般に、記憶装置は、ホストが管理しているファイルシステムの構造が分からないため、データセットやファイルがどの領域のデータで構成されるのかが分からない。本発明では、ホストから記憶装置に領域を通知する手段を設ける。この手段を用いて、記憶装置は、本来必要とされるだけのデータセットやファイルなどの領域のコピーを作成し、余計な負荷や時間を削減する。   In general, since the storage device does not know the structure of the file system managed by the host, it does not know which area the data set or file is composed of. In the present invention, means for notifying the storage device of the area from the host is provided. By using this means, the storage device creates a copy of an area such as a data set or a file that is originally required, thereby reducing unnecessary load and time.

データセットやファイルなどの領域単位のコピーが可能になったため、余計なコピーを削減することができる。これにより、記憶装置の負荷やコピー作成の時間を削減することができる。   Copying data in units of areas such as data sets and files is now possible, so unnecessary copying can be reduced. As a result, the load on the storage device and the copy creation time can be reduced.

図1は、本発明の第一の実施の形態を示すシステム構成図である。システムは、ホスト100、制御装置112、記憶装置113から構成される。ホスト100は、ユーザの指示、あるいは、ユーザプログラムによって、制御装置112に対して、さまざまな要求を発行する。記憶装置113は、データを格納する。制御装置112は、ホスト100からの要求にしたがって、記憶装置113からデータを読み取ったり、記憶装置113にデータを書き込んだりする。
制御装置112は、制御プロセッサ101、制御メモリ109、キャッシュメモリ111から構成される。
制御プロセッサ101は、制御装置112を制御する。制御プロセッサ101内では、ペア作成処理102、ペア分割処理103、エクステントアップデート処理104、ライト処理105、ペア作成コピー処理106、ペア分割コピー処理107、エクステントアップデートコピー処理108が動作する。制御メモリ109は、制御プロセッサ101が制御装置112を制御するために必要な制御情報、例えば、ペア情報110を格納する。キャッシュメモリ111は、ホスト100から受領したデータや記憶装置113から読み取ったデータを一時的に格納する。
図2は、ペア情報110のデータ構造を示している。ペア情報110は、使用フラグ200、正ボリューム番号201、副ボリューム番号202、ペア状態203、差分情報204、エクステント情報205から構成される。使用フラグ200は、当該ペア情報110が使用されているかどうか、すなわち、当該ペア情報110内の情報が有効かどうかを示すフラグで、1が有効を示し、0が無効を示す。正ボリューム番号201は、ホスト100からの要求によって、ボリュームのコピーを作成するときの、オリジナルとなるボリュームの番号を示す。副ボリューム番号202は、ホスト100からの要求によって、ボリュームのコピーを作成するときの、オリジナルとなるボリュームのデータをコピーしたものを格納するボリュームの番号である。ペア状態203は、ボリュームのコピーを作成する過程がどこまで進んでいるかを示し、「形成中」、「形成完了」、「分割中」、「分割完了」の4つの値を持つ。差分情報204は、正ボリューム番号201によって示されるボリュームと、副ボリューム番号202によって示されるボリュームとでデータが食い違っているところを示す情報である。エクステント情報205は、データセットやファイルなどの領域がボリュームのどこに格納されるかを示す情報で、使用フラグ206、開始アドレス207、終了アドレス208から構成される。使用フラグ206は、当該エクステント情報205が有効かどうかを示すフラグで、1が有効であることを示し、0が無効であることを示す
。開始アドレス207は、データセットやファイルなどの領域の始端を示すアドレスで、終了アドレス208は、データセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレスである。
図3は、差分情報204の構造を示している。差分情報204は、作成中差分情報300、分割中差分情報301、アップデート中差分情報302という3種類のビットマップから構成される。1ビットは、1トラックに対応し、値が0のとき、対応するトラックのデータは、正ボリューム番号201で示されるボリュームと副ボリューム番号202で示されるボリュームとで一致していることを示し、値が1のとき、一致していないことを示す。もちろん、1ビットを他の単位に適用させても良い。
図4は、ペア作成処理102の処理フローを示している。ホスト100は、制御装置112に、あるボリュームのコピーを作成させるとき、ペア作成要求を発行する。制御プロセッサ101は、ホスト100からペア作成要求を受領すると、ペア作成処理102を開始する。ペア作成要求は、2つのパラメータを持つ。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a first embodiment of the present invention. The system includes a host 100, a control device 112, and a storage device 113. The host 100 issues various requests to the control device 112 in accordance with a user instruction or a user program. The storage device 113 stores data. The control device 112 reads data from the storage device 113 or writes data to the storage device 113 in accordance with a request from the host 100.
The control device 112 includes a control processor 101, a control memory 109, and a cache memory 111.
The control processor 101 controls the control device 112. In the control processor 101, a pair creation process 102, a pair split process 103, an extent update process 104, a write process 105, a pair creation copy process 106, a pair split copy process 107, and an extent update copy process 108 operate. The control memory 109 stores control information necessary for the control processor 101 to control the control device 112, for example, pair information 110. The cache memory 111 temporarily stores data received from the host 100 and data read from the storage device 113.
FIG. 2 shows the data structure of the pair information 110. The pair information 110 includes a use flag 200, a primary volume number 201, a secondary volume number 202, a pair status 203, difference information 204, and extent information 205. The use flag 200 is a flag indicating whether the pair information 110 is used, that is, whether the information in the pair information 110 is valid. 1 indicates validity and 0 indicates invalidity. The primary volume number 201 indicates the number of the original volume when creating a copy of the volume in response to a request from the host 100. The secondary volume number 202 is a volume number for storing a copy of the original volume data when a copy of the volume is created in response to a request from the host 100. The pair status 203 indicates how far the process of creating a volume copy has progressed, and has four values of “forming”, “forming complete”, “partitioning”, and “partitioning complete”. The difference information 204 is information indicating that data is different between the volume indicated by the primary volume number 201 and the volume indicated by the secondary volume number 202. The extent information 205 is information indicating where an area such as a data set or a file is stored in the volume, and includes a use flag 206, a start address 207, and an end address 208. The use flag 206 is a flag indicating whether or not the extent information 205 is valid, indicating that 1 is valid and 0 is invalid. The start address 207 is an address indicating the start of an area such as a data set or a file, and the end address 208 is an address indicating the end of an area such as a data set or a file.
FIG. 3 shows the structure of the difference information 204. The difference information 204 is composed of three types of bitmaps, that is, difference information 300 being created, difference information 301 being divided, and difference information 302 being updated. 1 bit corresponds to 1 track, and when the value is 0, the data of the corresponding track indicates that the volume indicated by the primary volume number 201 and the volume indicated by the secondary volume number 202 match. A value of 1 indicates a mismatch. Of course, 1 bit may be applied to other units.
FIG. 4 shows a processing flow of the pair creation processing 102. The host 100 issues a pair creation request when making the control device 112 create a copy of a certain volume. When receiving a pair creation request from the host 100, the control processor 101 starts a pair creation process 102. The pair creation request has two parameters.

コピーを作成するボリューム(このボリュームをオリジナルボリュームと呼ぶ)のボリューム番号と、コピーデータを格納するボリューム(このボリュームをコピーボリュームと呼ぶ)のボリューム番号である。
ステップ400では、使用フラグ200が0になっている未使用のペア情報110を選択し、使用フラグ200を1を設定し、ホスト100から受領したオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号201に設定し、ホスト100から受領したコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号202に設定し、ペア状態203に「形成中」を設定し、差分情報204の作成中差分情報300のすべてのビットに1を設定し、分割中差分情報301のすべてのビットに0を設定し、アップデート中差分情報302のすべてのビットに0を設定し、エクステント情報205の使用フラグ206に0を設定する。ステップ401では、ペア作成コピー処理106を起動して、終了する。
図5は、ペア分割処理103の処理フローを示している。ホスト100は、制御装置112に、コピーボリュームに格納されるデータを確定させ、コピーボリュームに格納されているデータを使用できるようにするとき、ペア分割要求を発行する。制御プロセッサ101は、ホスト100からペア分割要求を受領すると、ペア分割処理を開始する。ペア分割要求は、2つのパラメータを持つ。オリジナルボリュームのボリューム番号とコピーボリュームのボリューム番号である。
ステップ500では、まず、オリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号201にもち、コピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号202に持つペア情報110を選択し、当該ペア情報110のペア状態203に「分割中」を設定する。次に、ペア分割コピー処理107を起動して、終了する。
図6は、エクステントアップデート処理104の処理フローを示している。ペア分割要求を発行し、これが完了すると、その後にオリジナルボリュームに書き込んだデータは、コピーボリュームには反映されない。したがって、コピーボリュームに格納されているデータは、どんどん古いものになっていき、オリジナルボリュームに格納されている最新のデータとは異なってくる。データセットやファイルなどの特定の領域に関して、コピーボリュームのデータをオリジナルボリュームと一致させたいとき、ホスト100は、制御装置112に、エクステントアップデート要求を発行する。エクステントアップデート要求は、4つのパラメータを持つ。オリジナルボリュームのボリューム番号と、コピーボリュームのボリューム番号と、オリジナルボリュームとコピーボリュームとで一致させたいデータセットやファイルなどの領域の開始アドレスと、前記デ終了アドレスである。開始アドレスと終了アドレスは複数組あっても良い。制御プロセッサ101は、エクステントアップデート要求を受領すると、エクステントアップデート処理104を開始する。ステップ600では、まず、パラメータとして受領したオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号201に持ち、コピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号202に持つペア情報110を選択する。次に、選択したペア情報110の使用フラグ206が0になっているエクステント情報205を選択する。次に、選択したエクステント情報205の使用フラグ206に1を設定し、開始アドレス207にパラメータとして受領したデータセットやファイルなどの領域の開始アドレスを設定し、終了アドレス208にパラメータとして受領した終了アドレスを設定する。ステップ601では、エクステントアップデートコピー処理108を起動して、終了する。
図7は、ライト処理105の処理フローを示している。ホスト100から書き込み要求を受領すると、制御プロセッサ101は、ライト処理105を開始する。書き込み要求は3つのパラメータを持っている。書き込みデータと、書き込みデータを格納するボリュームのボリューム番号と、書き込みデータを格納するボリューム内のアドレスである。
ステップ700では、使用フラグ200が1のペア情報110の中から、パラメータとして受領したボリューム番号を正ボリューム番号201に持つペア情報110を選択する。前記条件にあうペア情報110がない場合は、ステップ707に進む。前記条件にあうペア情報110がある場合は、ステップ701に進む。
ステップ701では、ステップ700で選択したペア情報110に関して、使用フラグ205が1になっているエクステント情報205の中から、パラメータとして受領したアドレスが開始アドレス207と終了アドレス208の間にはいるエクステント情報205の有無を調べる。前記条件にあうエクステント情報205がない場合は、ステップ708に進む。前記条件にあうエクステント情報205がある場合は、ステップ702に進む。
ステップ702では、ステップ700で選択したペア情報110の差分情報204の分割中差分情報301を参照し、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットが0か1かを調べる。1の場合はステップ703に進む。0の場合はステップ706に進む。
ステップ703では、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックが格納するデータを、記憶装置113からキャッシュメモリ111に読み込む。
ステップ704では、ステップ704で読み込んだデータのコピーをキャッシュメモリ111に作成する。作成したコピーは、ステップ700で選択したペア情報110の副ボリューム番号202が示すコピーボリュームのデータであるが、記憶装置113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ705では、ステップ702で調べたビットに0を設定する。
ステップ706では、ステップ700で選択したペア情報110の差分情報204の差分ビットを1にする。ペア状態203が「形成中」あるいは「形成完了」の場合は、作成中差分情報300の、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットに1を設定する。ペア状態203が「分割中」の場合は、分割中差分情報301の、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットに1を設定する。ペア状態203が「分割完了」で、ステップ701でエクステント情報205がありと判定した場合は、アップデート中差分情報302の、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットに1を設定する。ペア状態203が「分割完了」で、ステップ701でエクステント情報205がなしと判定した場合は、分割中差分情報301の、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットに1を設定する。
ステップ707では、パラメータとして受領した書き込みデータをキャッシュメモリ111に格納して、処理を終了する。
ステップ708では、ペア状態203を調べる。「分割中」の場合はステップ709に進む。「分割中」でない場合はステップ706に進む。
ステップ709では、ステップ700で選択したペア情報110の差分情報204の作成中差分情報300を参照し、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットが1か0かを調べる。1の場合は、ステップ710に進む。0の場合はステップ706に進む。
ステップ710では、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックが格納するデータを、記憶装置113からキャッシュメモリ111に読み込む。
ステップ711では、ステップ710で読み込んだデータのコピーをキャッシュメモリ111に作成する。作成したコピーは、ステップ700で選択したペア情報110の副ボリューム番号202が示すコピーボリュームのデータであるが、記憶装置113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ712では、ステップ709で調べたビットに0を設定し、ステップ706に進む。
図8は、ペア作成コピー処理106の処理フローを示している。ペア作成コピー処理106は、ペア作成処理102から起動される。パラメータとして、オリジナルボリュームのボリューム番号と、コピーボリュームのボリューム番号が与えられる。
ステップ800では、変数iに、オリジナルボリュームの先頭のトラックのトラック番号を設定する。
ステップ801では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号201に持ち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号202に持つペア情報110を選択する。次に、選択したペア情報110の差分情報204の作成中差分情報300を参照して、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合は、ステップ805に進む。1の場合はステップ802に進む。
ステップ802では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置113からキャッシュメモリ111に読み込む。
ステップ803では、ステップ802で取りこんだデータのコピーを、キャッシュメモリ111に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号のボリュームのデータであるが、記憶装置113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ804では、ステップ801で参照したビットに0を設定する。
ステップ805では、コピーを作成したトラックがボリュームの終端にあたるトラックかどうかを調べる。終端にあたるトラックである場合、ステップ807に進む。終端にあたるトラックでない場合、ステップ806に進む。
ステップ806では、変数iに1を加算して、ステップ801に進み、次のトラックに処理を進める。
ステップ807では、ペア状態203に「形成完了」を設定して、処理を終了する。
図9は、ペア分割コピー処理107の処理フローを示している。ペア分割コピー処理107は、ペア分割処理103から起動される。パラメータとして、オリジナルボリュームのボリューム番号と、コピーボリュームのボリューム番号が与えられる。
ステップ900では、変数iに、オリジナルボリュームの先頭のトラックのトラック番号を設定する。
ステップ901では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号201に持ち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号202に持つペア情報110を選択する。次に、選択したペア情報110の差分情報204の作成中差分情報300を参照して、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合は、ステップ905に進む。1の場合はステップ902に進む。
ステップ902では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置113からキャッシュメモリ111に読み込む。
ステップ903では、ステップ902で取りこんだデータのコピーを、キャッシュメモリ111に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号のボリュームのデータであるが、記憶装置113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ904では、ステップ901で参照したビットに0を設定する。
ステップ905では、コピーを作成したトラックがボリュームの終端にあたるトラックかどうかを調べる。終端にあたるトラックである場合、ステップ907に進む。終端にあたるトラックでない場合、ステップ906に進む。
ステップ906では、変数iに1を加算して、ステップ901に進み、次のトラックに処理を進める。
ステップ907では、ペア状態203に「分割完了」を設定して、処理を終了する。
図10は、エクステントアップデートコピー処理108の処理フローを示している。エクステントアップデートコピー処理108は、エクステントアップデート処理103から起動される。パラメータとして、オリジナルボリュームのボリューム番号と、コピーボリュームのボリューム番号と、データセットやファイルなどの領域のの開始アドレスと、終了アドレスが与えられる。
ステップ1000では、変数iに、パラメータとして与えられた開始アドレスに対応するトラックのトラック番号を設定する。
ステップ1001では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号201に持ち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号202に持つペア情報110を選択する。次に、選択したペア情報110の差分情報204の分割中差分情報300を参照して、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合は、ステップ1005に進む。1の場合はステップ1002に進む。
ステップ1002では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置113からキャッシュメモリ111に読み込む。
ステップ1003では、ステップ1002で取りこんだデータのコピーを、キャッシュメモリ111に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号のボリュームのデータであるが、記憶装置113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ1004では、ステップ1001で参照したビットに0を設定する。
ステップ1005では、コピーを作成したトラックがパラメータとして与えられた終了アドレスに対応するトラックかどうかを調べる。対応するトラックである場合、ステップ1007に進む。対応するトラックでない場合、ステップ1006に進む。
ステップ1006では、変数iに1を加算して、ステップ1001に進み、次のトラックに処理を進める。
ステップ1007では、まず、アップデート中差分情報302の、パラメータとして与えられた開始アドレスと終了アドレスの範囲のビットを読み込み、読み込んだ値を分割中差分情報301に書き込む。次に、エクステント情報205の使用フラグ206に0を設定して、エクステント情報205を無効化して処理を終了する。
図11は、本発明の第二のの実施の形態を示すシステム構成図である。システムは、ホスト1100、制御装置1112、記憶装置1113から構成される。
ホスト1100は、ユーザの指示、あるいは、ユーザプログラムによって、制御装置1112に対して、さまざまな要求を発行する。記憶装置1113は、データを格納する。制御装置1112は、ホスト1100からの要求にしたがって、記憶装置1113からデータを読み取ったり、記憶装置1113にデータを書き込んだりする。
制御装置1112は、制御プロセッサ1101、制御メモリ1109、キャッシュメモリ1111から構成される。
制御プロセッサ1101は、制御装置1112を制御する。制御プロセッサ1101内では、ペア作成処理1102、ペア分割処理1103、ライト処理1105、ペア作成コピー処理1106、ペア分割コピー処理1107が動作する。
制御メモリ1109は、制御プロセッサ1101が制御装置1112を制御するために必要な制御情報、例えば、ペア情報1110を格納する。キャッシュメモリ1111は、ホスト1100から受領したデータや記憶装置1113から読み取ったデータを一時的に格納する。
図12は、ペア情報1110のデータ構造を示している。ペア情報1110は、使用フラグ1200、正ボリューム番号1201、副ボリューム番号1202、ペア状態1203、差分情報1204、開始アドレス1205、終了アドレス1206から構成される。使用フラグ1200は、当該ペア情報1110が使用されているかどうか、すなわち、当該ペア情報1110内の情報が有効かどうかを示すフラグで、1が有効を示し、0が無効を示す。正ボリューム番号1201は、ホスト1100からの要求によって、ボリュームのコピーを作成するときの、オリジナルとなるボリュームの番号を示す。副ボリューム番号1202は、ホスト1100からの要求によって、ボリュームのコピーを作成するときの、オリジナルとなるボリュームのデータをコピーしたものを格納するボリュームの番号である。ペア状態1203は、ボリュームのコピーを作成する過程がどこまで進んでいるかを示し、「形成中」、「形成完了」、「分割中」、「分割完了」の4つの値を持つ。差分情報1204は、正ボリューム番号1201によって示されるボリュームと、副ボリューム番号1202によって示されるボリュームとでデータが食い違っているところを示す情報である。開始アドレス1205は、データセットやファイルなどの領域のの始端を示すアドレスで、終了アドレス1206は、データセットやファイルなどの終端を示すアドレスである。
図13は、差分情報1204の構造を示している。差分情報1204は、複数のビットで構成され、1ビットは、1トラックに対応し、値が0のとき、対応するトラックのデータは、正ボリューム番号1201で示されるボリュームと副ボリューム番号1202で示されるボリュームとで一致していることを示し、値が1のとき、一致していないことを示す。もちろん、1ビットを他の単位に適用させても良い。
図14は、ペア作成処理1102の処理フローを示している。ホスト1100は、制御装置112に、あるデータセットやファイルなどの領域のコピーを作成させるとき、ペア作成要求を発行する。制御プロセッサ1101は、ホスト1100からペア作成要求を受領すると、ペア作成処理1102を開始する。ペア作成要求は、4つのパラメータを持つ。コピーを作成したいデータセットやファイルなどの領域が含まれるボリューム(これをコピー元ボリュームと呼ぶ)のボリューム番号と、コピーデータを格納するボリューム(これをコピー先ボリュームと呼ぶ)のボリューム番号と、コピーを作成したいデータセットやファイルなどの領域の始端を示すアドレスと、コピーを作成したいデータセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレスである。データセットやファイルなどがボリューム内で複数個の領域から構成されるとき、ホスト1100は複数組の始端アドレスと終端アドレスをパラメータとして制御装置112に渡す。
ステップ1400では、使用フラグ1200が0になっている未使用のペア情報1110を選択し、使用フラグ1200に1を設定し、ホスト1100から受領したコピー元ボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号1201に設定し、ホスト1100から受領したコピー先ボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号1202に設定し、ペア状態1203に「形成中」を設定し、差分情報1204のすべてのビットに1を設定し、開始アドレス1205にホスト1100から受領したデータセットやファイルなど領域の始端を示すアドレスを設定し、終了アドレス1206にホスト1100から受領したデータセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレスを設定する。複数組の始端アドレスと終端アドレスがパラメータとして与えられたときは、本ステップを繰り返し、パラメータを制御メモリ1109に格納する。ステップ1401では、ペア作成コピー処理1106を起動して、処理を終了する。
図15は、ペア分割処理1103の処理フローを示している。ホスト1100は、制御装置1112に、コピー先ボリュームに入っているデータセットやファイルなどの領域を確定するときに、ペア分割要求を発行する。制御プロセッサ1101は、ホスト1100からペア分割要求を受領すると、ペア分割処理1103を開始する。ペア分割要求は、4つのパラメータを持つ。コピー元ボリュームのボリューム番号と、コピー先ボリュームのボリューム番号と、確定させたいデータセットやファイルなどの領域の始端を示すアドレスと、確定させたいデータセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレスである。
ステップ1500では、まず、コピー元ボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号1201にもち、コピー先ボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号1202に持つペア情報1110を選択し、当該ペア情報1110のペア状態1203に「分割中」を設定する。次に、ペア分割コピー処理1107を起動して、処理を終了する。
図16は、ライト処理1105の処理フローを示している。ホスト1100から書き込み要求を受領すると、制御プロセッサ1101は、ライト処理1105を開始する。書き込み要求は3つのパラメータを持っている。書き込みデータと、書き込みデータを格納するボリュームのボリューム番号と、書き込みデータを格納するボリューム内のアドレスである。
ステップ1600では、使用フラグ1200が1になっているのペア情報1110の中から、パラメータとして受領したボリューム番号を正ボリューム番号1201に持ち、かつ、パラメータとして受領したアドレスが開始アドレス1205と終了アドレス1206の間にあるようなペア情報1110を選択する。前記条件にあうペア情報1110がない場合は、ステップ1607に進む。前記条件にあうペア情報1110あある場合は、ステップ1601に進む。
ステップ1601では、ステップ1600で選択したペア情報1110のペア状態1203を参照する。ペア状態1203が「分割中」の場合はステップ1602に進む。ペア状態1203が「分割中」でない場合は、ステップ1608に進む。
ステップ1602では、ステップ1600で選択したペア情報1110の差分情報1204を参照する。パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応するビットが1かどうかを調べる。1の場合はステップ1603に進む。0の場合はステップ1607に進む。
ステップ1603では、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックのデータを記憶装置1113からキャッシュメモリ1111に読み込む。
ステップ1604では、ステップ1603で読み込んだデータのコピーを、キャッシュメモリ1111に作成する。作成したデータは、副ボリューム番号1202が示すボリュームのデータであるが、記憶装置1113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ1605では、ステップ1602で調べたビットに0を設定する。
ステップ1607では、パラメータとして受領した書き込みデータをキャッシュメモリ1111に格納して、処理を終了する。
ステップ1608では、ステップ1600で選択したペア情報1110のペア状態1203を参照する。ペア状態1203が「形成中」または「形成完了」の場合は、ステップ1606に進む。ペア状態1203が「形成中」でも「形成完了」でもない場合は、ステップ1607に進む。
ステップ1606では、パラメータとして受領したアドレスに対応するトラックに対応する差分情報1204のビットに1を設定する。
図17は、ペア作成コピー処理1106の処理フローを示している。ペア作成コピー処理1106は、ペア作成処理1102から起動される。パラメータとして、コピー元ボリュームのボリューム番号と、コピー先ボリュームのボリューム番号と、データセットやファイルなどの領域の始端を示すアドレスと、データセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレス与えられる。
ステップ1700では、まず、使用フラグ1200が1である使用中のペア情報1110の中から、パラメータとして与えられたコピー元ボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号1201にもち、パラメータとして与えられたコピー先ボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号1202にもち、パラメータとして与えられた始端を示すアドレスを開始アドレス1205にもち、パラメータとして与えられた終端を示すアドレスを終了アドレス1206にもつペア情報1110を選択する。次に、変数iに、選択したペア情報1110の開始アドレス1205に対応するトラックのトラック番号を設定する。
ステップ1701では、ステップ1700で選択したペア情報1110の差分情報1204を参照し、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合はステップ1705に進む。1の場合はステップ1702に進む。
ステップ1702では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置1113からキャッシュメモリ1111に読み込む。
ステップ1703では、ステップ1702で取りこんだデータのコピーを、キャッシュメモリ1111に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピー先ボリュームのボリューム番号のボリュームのデータであるが、記憶装置1113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ1704では、ステップ1701で参照したビットに0を設定する。
ステップ1705では、コピーしたトラックが終了アドレス1206に対応するトラックまで到達したかどうかを調べる。到達している場合はステップ1707に進む。到達していない場合は、ステップ1706に進む。
ステップ1706では、変数iに1を加算して、ステップ1701に進み、次のトラックに処理を進める。
ステップ1707では、ペア状態1203に「形成完了」を設定して、処理を終了する。
図18は、ペア分割コピー処理1107の処理フローを示している。ペア分割コピー処理1107は、ペア分割処理1103から起動される。パラメータとして、コピー元ボリュームのボリューム番号と、コピー先ボリュームのボリューム番号と、データセットやファイルなどの領域の始端を示すアドレスと、データセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレスが与えられる。
ステップ1800では、まず、使用フラグ1200が1である使用中のペア情報1110の中から、パラメータとして与えられたコピー元ボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号1201にもち、パラメータとして与えられたコピー先ボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号1202にもち、パラメータとして与えられた始端を示すアドレスを開始アドレス1205にもち、パラメータとして与えられた終端を示すアドレスを終了アドレス1206にもつペア情報1110を選択する。次に、変数iに、選択したペア情報1110の開始アドレス1205に対応するトラックのトラック番号を設定する。
ステップ1801では、ステップ1800で選択したペア情報1110の差分情報1204を参照し、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合はステップ1805に進む。1の場合はステップ1802に進む。
ステップ1802では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置1113からキャッシュメモリ1111に読み込む。
ステップ1803では、ステップ1702で取りこんだデータのコピーを、キャッシュメモリ1111に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピー先ボリュームのボリューム番号のボリュームのデータであるが、記憶装置1113に書き込む時期はいつでも良い。
ステップ1804では、ステップ1801で参照したビットに0を設定する。
ステップ1805では、コピーしたトラックが終了アドレス1206に対応するトラックまで到達したかどうかを調べる。到達している場合はステップ1807に進む。到達していない場合は、ステップ1806に進む。
ステップ1806では、変数iに1を加算して、ステップ1801に進み、次のトラックに処理を進める。
The volume number of a volume for creating a copy (this volume is called an original volume) and the volume number of a volume for storing copy data (this volume is called a copy volume).
In step 400, the unused pair information 110 with the use flag 200 set to 0 is selected, the use flag 200 is set to 1, and the volume number of the original volume received from the host 100 is set to the primary volume number 201. The volume number of the copy volume received from the host 100 is set to the secondary volume number 202, “Now forming” is set to the pair status 203, and 1 is set to all the bits of the difference information 300 being created of the difference information 204 Then, 0 is set to all the bits of the difference information 301 during division, 0 is set to all the bits of the difference information 302 being updated, and 0 is set to the use flag 206 of the extent information 205. In step 401, the pair creation copy process 106 is activated and terminated.
FIG. 5 shows a processing flow of the pair split processing 103. The host 100 issues a pair split request when the control device 112 determines the data stored in the copy volume so that the data stored in the copy volume can be used. When receiving a pair split request from the host 100, the control processor 101 starts pair split processing. The pair split request has two parameters. The volume number of the original volume and the volume number of the copy volume.
In step 500, first, pair information 110 having the volume number of the original volume as the primary volume number 201 and the volume number of the copy volume as the secondary volume number 202 is selected. "Is set. Next, the pair split copy process 107 is activated and terminated.
FIG. 6 shows a processing flow of the extent update processing 104. When a pair split request is issued and completed, the data written to the original volume after that is not reflected in the copy volume. Therefore, the data stored in the copy volume is getting older and different from the latest data stored in the original volume. The host 100 issues an extent update request to the control device 112 when it is desired to make the copy volume data coincide with the original volume for a specific area such as a data set or a file. The extent update request has four parameters. These are the volume number of the original volume, the volume number of the copy volume, the start address of an area such as a data set or a file to be matched between the original volume and the copy volume, and the de-end address. There may be a plurality of sets of start addresses and end addresses. When receiving the extent update request, the control processor 101 starts the extent update processing 104. In step 600, first, pair information 110 having the volume number of the original volume received as a parameter as the primary volume number 201 and the volume number of the copy volume as the secondary volume number 202 is selected. Next, the extent information 205 in which the use flag 206 of the selected pair information 110 is 0 is selected. Next, 1 is set in the use flag 206 of the selected extent information 205, the start address of an area such as a data set or a file received as a parameter is set in the start address 207, and the end address received as a parameter in the end address 208 Set. In step 601, the extent update copy process 108 is activated and terminated.
FIG. 7 shows a processing flow of the write processing 105. When receiving a write request from the host 100, the control processor 101 starts a write process 105. The write request has three parameters. The write data, the volume number of the volume storing the write data, and the address in the volume storing the write data.
In step 700, the pair information 110 having the volume number received as a parameter in the primary volume number 201 is selected from the pair information 110 whose use flag 200 is 1. If there is no pair information 110 meeting the above condition, the process proceeds to step 707. If there is pair information 110 meeting the above condition, the process proceeds to step 701.
In step 701, with respect to the pair information 110 selected in step 700, the extent information in which the address received as a parameter is between the start address 207 and the end address 208 out of the extent information 205 whose use flag 205 is 1 The presence or absence of 205 is checked. If there is no extent information 205 that satisfies the above conditions, the process proceeds to step 708. If there is extent information 205 that satisfies the above conditions, the process proceeds to step 702.
In step 702, it is checked whether the bit corresponding to the track corresponding to the address corresponding to the address received as a parameter is 0 or 1 by referring to the difference information 301 being divided of the difference information 204 of the pair information 110 selected in step 700. If it is 1, the process proceeds to step 703. If it is 0, the process proceeds to step 706.
In step 703, data stored in the track corresponding to the address received as a parameter is read from the storage device 113 into the cache memory 111.
In step 704, a copy of the data read in step 704 is created in the cache memory 111. The created copy is data of the copy volume indicated by the secondary volume number 202 of the pair information 110 selected in step 700, but the timing of writing to the storage device 113 may be any time.
In step 705, 0 is set to the bit checked in step 702.
In step 706, the difference bit of the difference information 204 of the pair information 110 selected in step 700 is set to 1. When the pair status 203 is “forming” or “completed”, 1 is set to the bit corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter in the difference information 300 being created. When the pair status 203 is “partitioning”, 1 is set to the bit corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter in the difference information 301 during division. If the pair status 203 is “division complete” and it is determined in step 701 that the extent information 205 is present, 1 is set in the bit corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter in the updating difference information 302. If the pair status 203 is “division complete” and it is determined in step 701 that the extent information 205 is not present, 1 is set in the bit corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter in the difference information 301 during division.
In step 707, the write data received as a parameter is stored in the cache memory 111, and the process ends.
In step 708, the pair status 203 is checked. If “dividing”, the process proceeds to step 709. If it is not “dividing”, the process proceeds to step 706.
In step 709, the difference information 300 during creation of the difference information 204 of the pair information 110 selected in step 700 is referred to, and it is checked whether the bit corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter is 1 or 0. If it is 1, go to Step 710. If it is 0, the process proceeds to step 706.
In step 710, data stored in the track corresponding to the address received as a parameter is read from the storage device 113 into the cache memory 111.
In step 711, a copy of the data read in step 710 is created in the cache memory 111. The created copy is data of the copy volume indicated by the secondary volume number 202 of the pair information 110 selected in step 700, but the timing of writing to the storage device 113 may be any time.
In step 712, 0 is set to the bit checked in step 709, and the process proceeds to step 706.
FIG. 8 shows a process flow of the pair creation copy process 106. The pair creation copy process 106 is started from the pair creation process 102. As parameters, the volume number of the original volume and the volume number of the copy volume are given.
In step 800, the track number of the first track of the original volume is set in the variable i.
In step 801, first, pair information 110 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 201 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 202 is selected. Next, it is checked whether the bit corresponding to the track whose track number is the variable i is 0 or 1 with reference to the difference information 300 being created in the difference information 204 of the selected pair information 110. If it is 0, the process proceeds to Step 805. If it is 1, the process proceeds to Step 802.
In step 802, the data of the track whose track number is variable i is read from the storage device 113 into the cache memory 111.
In step 803, a copy of the data fetched in step 802 is created in the cache memory 111. The created data is the volume data of the volume number of the copy volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 113 may be anytime.
In step 804, 0 is set to the bit referenced in step 801.
In step 805, it is checked whether or not the track for which the copy has been made is a track corresponding to the end of the volume. If the track is at the end, the process proceeds to step 807. If the track is not at the end, the process proceeds to step 806.
In step 806, 1 is added to the variable i, the process proceeds to step 801, and the process proceeds to the next track.
In step 807, “formation complete” is set in the pair status 203, and the process ends.
FIG. 9 shows a processing flow of the pair split copy processing 107. The pair split processing 107 is started from the pair split processing 103. As parameters, the volume number of the original volume and the volume number of the copy volume are given.
In step 900, the track number of the first track of the original volume is set in the variable i.
In step 901, first, pair information 110 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 201 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 202 is selected. Next, it is checked whether the bit corresponding to the track whose track number is the variable i is 0 or 1 with reference to the difference information 300 being created in the difference information 204 of the selected pair information 110. If it is 0, the process proceeds to step 905. If it is 1, the process proceeds to step 902.
In step 902, the data of the track whose track number is variable i is read from the storage device 113 into the cache memory 111.
In step 903, a copy of the data fetched in step 902 is created in the cache memory 111. The created data is the volume data of the volume number of the copy volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 113 may be anytime.
In step 904, 0 is set to the bit referred to in step 901.
In step 905, it is checked whether or not the track on which the copy is made is a track corresponding to the end of the volume. If the track is at the end, the process proceeds to step 907. If the track is not at the end, the process proceeds to step 906.
In step 906, 1 is added to the variable i, the process proceeds to step 901, and the process proceeds to the next track.
In step 907, “division complete” is set in the pair status 203, and the process ends.
FIG. 10 shows a processing flow of the extent update copy processing 108. The extent update copy process 108 is started from the extent update process 103. As parameters, the volume number of the original volume, the volume number of the copy volume, the start address and the end address of an area such as a data set or a file are given.
In step 1000, the track number of the track corresponding to the start address given as a parameter is set in the variable i.
In step 1001, first, pair information 110 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 201 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 202 is selected. Next, it is checked whether the bit corresponding to the track whose track number is the variable i is 0 or 1 with reference to the difference information 300 during division of the difference information 204 of the selected pair information 110. If it is 0, the process proceeds to Step 1005. If it is 1, the process proceeds to Step 1002.
In step 1002, the data of the track whose track number is the variable i is read from the storage device 113 into the cache memory 111.
In step 1003, a copy of the data fetched in step 1002 is created in the cache memory 111. The created data is the volume data of the volume number of the copy volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 113 may be anytime.
In step 1004, 0 is set to the bit referenced in step 1001.
In step 1005, it is checked whether or not the track for which the copy has been made is a track corresponding to the end address given as a parameter. If it is the corresponding track, the process proceeds to step 1007. If it is not a corresponding track, the process proceeds to step 1006.
In step 1006, 1 is added to the variable i, the process proceeds to step 1001, and the process proceeds to the next track.
In step 1007, first, the bits in the range of the start address and end address given as parameters of the updating difference information 302 are read, and the read values are written in the dividing difference information 301. Next, 0 is set to the use flag 206 of the extent information 205, the extent information 205 is invalidated, and the process is terminated.
FIG. 11 is a system configuration diagram showing the second embodiment of the present invention. The system includes a host 1100, a control device 1112, and a storage device 1113.
The host 1100 issues various requests to the control device 1112 according to a user instruction or a user program. The storage device 1113 stores data. The control device 1112 reads data from the storage device 1113 or writes data to the storage device 1113 in accordance with a request from the host 1100.
The control device 1112 includes a control processor 1101, a control memory 1109, and a cache memory 1111.
The control processor 1101 controls the control device 1112. In the control processor 1101, a pair creation process 1102, a pair split process 1103, a write process 1105, a pair creation copy process 1106, and a pair split copy process 1107 operate.
The control memory 1109 stores control information necessary for the control processor 1101 to control the control device 1112, for example, pair information 1110. The cache memory 1111 temporarily stores data received from the host 1100 and data read from the storage device 1113.
FIG. 12 shows the data structure of pair information 1110. The pair information 1110 includes a use flag 1200, a primary volume number 1201, a secondary volume number 1202, a pair status 1203, difference information 1204, a start address 1205, and an end address 1206. The use flag 1200 is a flag indicating whether the pair information 1110 is used, that is, whether the information in the pair information 1110 is valid. 1 indicates validity and 0 indicates invalidity. The primary volume number 1201 indicates the number of the original volume when creating a copy of the volume in response to a request from the host 1100. The secondary volume number 1202 is a volume number for storing a copy of the original volume data when a copy of the volume is created in response to a request from the host 1100. The pair status 1203 indicates how far the process of creating a volume copy has progressed, and has four values: “forming”, “forming completed”, “partitioning”, and “partitioning completed”. The difference information 1204 is information indicating that data is different between the volume indicated by the primary volume number 1201 and the volume indicated by the secondary volume number 1202. The start address 1205 is an address indicating the start end of an area such as a data set or file, and the end address 1206 is an address indicating the end of the data set or file.
FIG. 13 shows the structure of the difference information 1204. The difference information 1204 is composed of a plurality of bits. One bit corresponds to one track. When the value is 0, the data of the corresponding track is indicated by the volume indicated by the primary volume number 1201 and the secondary volume number 1202. It indicates that there is a match, and when the value is 1, it indicates that there is no match. Of course, 1 bit may be applied to other units.
FIG. 14 shows a processing flow of the pair creation processing 1102. The host 1100 issues a pair creation request when causing the control device 112 to create a copy of an area such as a certain data set or file. When receiving a pair creation request from the host 1100, the control processor 1101 starts a pair creation process 1102. The pair creation request has four parameters. The volume number of the volume (called the copy source volume) that contains the data set or file area that you want to make a copy of, the volume number of the volume that stores the copy data (called the copy destination volume), and the copy This is an address indicating the start of an area such as a data set or a file to be created and an address indicating the end of an area such as a data set or a file to be copied. When a data set, a file, or the like is composed of a plurality of areas in the volume, the host 1100 passes a plurality of sets of start address and end address to the control device 112 as parameters.
In step 1400, the unused pair information 1110 whose use flag 1200 is 0 is selected, the use flag 1200 is set to 1, and the volume number of the copy source volume received from the host 1100 is set to the primary volume number 1201. Then, the volume number of the copy destination volume received from the host 1100 is set to the secondary volume number 1202, “Now forming” is set to the pair status 1203, 1 is set to all the bits of the difference information 1204, and the start address 1205 An address indicating the start of an area such as a data set or a file received from the host 1100 is set in, and an address indicating the end of an area such as a data set or a file received from the host 1100 is set as an end address 1206. When a plurality of sets of start and end addresses are given as parameters, this step is repeated and the parameters are stored in the control memory 1109. In step 1401, the pair creation copy process 1106 is activated and the process ends.
FIG. 15 shows a processing flow of the pair split processing 1103. The host 1100 issues a pair split request to the control device 1112 when determining an area such as a data set or a file contained in the copy destination volume. When receiving a pair split request from the host 1100, the control processor 1101 starts a pair split process 1103. The pair split request has four parameters. The volume number of the copy source volume, the volume number of the copy destination volume, the address indicating the start of the area of the data set or file to be confirmed, and the address indicating the end of the area of the data set or file to be confirmed .
In step 1500, first, pair information 1110 having the volume number of the copy source volume as the primary volume number 1201 and the volume number of the copy destination volume as the secondary volume number 1202 is selected, and the pair status 1203 of the pair information 1110 is set to “ Set “Divide”. Next, the pair split copy processing 1107 is activated and the processing is terminated.
FIG. 16 shows a processing flow of the write processing 1105. When receiving a write request from the host 1100, the control processor 1101 starts a write process 1105. The write request has three parameters. The write data, the volume number of the volume storing the write data, and the address in the volume storing the write data.
In step 1600, the volume number received as a parameter is included in the primary volume number 1201 from the pair information 1110 whose use flag 1200 is 1, and the addresses received as parameters are the start address 1205 and the end address 1206. The pair information 1110 is selected as in between. If there is no pair information 1110 meeting the above condition, the process proceeds to step 1607. If there is pair information 1110 that meets the above condition, the process proceeds to step 1601.
In step 1601, the pair status 1203 of the pair information 1110 selected in step 1600 is referred to. If the pair status 1203 is “partitioning”, the process proceeds to step 1602. If the pair status 1203 is not “partitioning”, the process proceeds to step 1608.
In step 1602, the difference information 1204 of the pair information 1110 selected in step 1600 is referred to. It is checked whether the bit corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter is 1. If it is 1, the process proceeds to step 1603. If it is 0, the process proceeds to step 1607.
In step 1603, the track data corresponding to the address received as a parameter is read from the storage device 1113 into the cache memory 1111.
In step 1604, a copy of the data read in step 1603 is created in the cache memory 1111. The created data is data of the volume indicated by the secondary volume number 1202, but the timing of writing to the storage device 1113 may be anytime.
In step 1605, 0 is set to the bit checked in step 1602.
In step 1607, the write data received as a parameter is stored in the cache memory 1111 and the process ends.
In step 1608, the pair status 1203 of the pair information 1110 selected in step 1600 is referred to. If the pair status 1203 is “forming” or “forming completed”, the process proceeds to step 1606. If the pair status 1203 is neither “forming” nor “completed”, the process proceeds to step 1607.
In step 1606, 1 is set to the bit of the difference information 1204 corresponding to the track corresponding to the address received as a parameter.
FIG. 17 shows a processing flow of the pair creation copy processing 1106. The pair creation copy process 1106 is started from the pair creation process 1102. As parameters, a volume number of a copy source volume, a volume number of a copy destination volume, an address indicating the start of an area such as a data set or a file, and an address indicating the end of an area such as a data set or a file are given.
In step 1700, first, from the pair information 1110 in use whose use flag 1200 is 1, the volume number of the copy source volume given as a parameter has the primary volume number 1201 and the copy destination volume given as a parameter. The pair information 1110 having the secondary volume number 1202 as the volume, the start address 1205 as the address indicating the start end given as a parameter, and the end address 1206 as the end address given as a parameter is selected. Next, the track number of the track corresponding to the start address 1205 of the selected pair information 1110 is set in the variable i.
In step 1701, the difference information 1204 of the pair information 1110 selected in step 1700 is referred to and it is checked whether the bit corresponding to the track whose track number is variable i is 0 or 1. If it is 0, the process proceeds to Step 1705. If it is 1, the process proceeds to Step 1702.
In step 1702, the data of the track whose track number is the variable i is read from the storage device 1113 into the cache memory 1111.
In step 1703, a copy of the data fetched in step 1702 is created in the cache memory 1111. The created data is the volume data of the volume number of the copy destination volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 1113 may be anytime.
In step 1704, 0 is set to the bit referred to in step 1701.
In step 1705, it is checked whether or not the copied track has reached the track corresponding to the end address 1206. If so, the process proceeds to step 1707. If not, the process proceeds to Step 1706.
In step 1706, 1 is added to the variable i, the process proceeds to step 1701, and the process proceeds to the next track.
In step 1707, “formation complete” is set in the pair status 1203, and the process ends.
FIG. 18 shows a processing flow of the pair split copy processing 1107. The pair split processing 1107 is started from the pair split processing 1103. As parameters, a volume number of a copy source volume, a volume number of a copy destination volume, an address indicating the start of an area such as a data set or a file, and an address indicating the end of an area such as a data set or a file are given.
In step 1800, first, from the pair information 1110 in use whose usage flag 1200 is 1, the volume number of the copy source volume given as a parameter has the primary volume number 1201 and the copy destination volume given as a parameter. The pair information 1110 having the secondary volume number 1202 as the volume, the start address 1205 as the address indicating the start end given as a parameter, and the end address 1206 as the end address given as a parameter is selected. Next, the track number of the track corresponding to the start address 1205 of the selected pair information 1110 is set in the variable i.
In step 1801, the difference information 1204 of the pair information 1110 selected in step 1800 is referenced to check whether the bit corresponding to the track whose track number is variable i is 0 or 1. If it is 0, the process proceeds to Step 1805. If it is 1, the process proceeds to Step 1802.
In step 1802, the data of the track whose track number is the variable i is read from the storage device 1113 into the cache memory 1111.
In step 1803, a copy of the data fetched in step 1702 is created in the cache memory 1111. The created data is the volume data of the volume number of the copy destination volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 1113 may be anytime.
In step 1804, 0 is set to the bit referenced in step 1801.
In step 1805, it is checked whether or not the copied track has reached the track corresponding to the end address 1206. If so, the process proceeds to step 1807. If not, the process proceeds to step 1806.
In step 1806, 1 is added to the variable i, the process proceeds to step 1801, and the process proceeds to the next track.

ステップ1807では、ペア状態1203に「分割完了」を設定して、処理を終了する。   In step 1807, “division complete” is set in the pair status 1203, and the process ends.

図19は、本発明の第三の実施の形態を示すシステム構成図である。システムは、ホスト1900、制御装置1901、記憶装置1912から構成される。ホスト1900は、ユーザの指示、あるいは、ユーザプログラムによって、制御装置1901に対して、さまざまな要求を発行する。記憶装置1912は、データを格納する。制御装置1901は、ホスト1900からの要求にしたがって、記憶装置1912からデータを読み取ったり、記憶装置1912にデータを書き込んだりする。   FIG. 19 is a system configuration diagram showing the third embodiment of the present invention. The system includes a host 1900, a control device 1901, and a storage device 1912. The host 1900 issues various requests to the control device 1901 according to a user instruction or a user program. The storage device 1912 stores data. The control device 1901 reads data from the storage device 1912 or writes data to the storage device 1912 in accordance with a request from the host 1900.

制御装置1901は、制御プロセッサ1902、制御メモリ1910、キャッシュメモリ1911から構成される。   The control device 1901 includes a control processor 1902, a control memory 1910, and a cache memory 1911.

制御プロセッサ1902は、制御装置1901を制御する。制御プロセッサ1902内では、ペア作成処理1903、エクステント分割処理1904、エクステント結合処理1905、ライト処理1906、エクステント分割コピー処理1907、エクステント結合コピー処理1908、ペア形成コピー処理1913が動作する。制御メモリ1910は、制御プロセッサ1902が制御装置1901を制御するために必要な制御情報、例えば、ペア情報1909を格納する。キャッシュメモリ1911は、ホスト1900から受領したデータや記憶装置1912から読みとったデータを一時的に格納する。   The control processor 1902 controls the control device 1901. In the control processor 1902, a pair creation process 1903, an extent division process 1904, an extent combination process 1905, a write process 1906, an extent division copy process 1907, an extent combination copy process 1908, and a pair formation copy process 1913 operate. The control memory 1910 stores control information necessary for the control processor 1902 to control the control device 1901, for example, pair information 1909. The cache memory 1911 temporarily stores data received from the host 1900 and data read from the storage device 1912.

図20は、ペア情報1909のデータ構造を示している。ペア情報1909は、使用フラグ2001、正ボリューム番号2002、副ボリューム番号2003、差分情報2004、ペア状態2005、エクステント情報2006から構成される。使用フラグ2001は、当該ペア情報1909が使用されているかどうか、すなわち、当該ペア情報1909内の情報が有効かどうかを示すフラグで、1が有効を示し、0が無効を示す。正ボリューム番号2002は、ホスト1900からの要求によって、ボリュームのコピーを作成するときの、オリジナルとなるボリュームの番号を示す。副ボリューム番号2003は、ホスト100からの要求によって、ボリュームのコピーを作成するときの、オリジナルとなるボリュームのデータをコピーしたものを格納するボリュームの番号を示す。差分情報2004は、正ボリューム番号2002によって示されるボリュームと、副ボリューム番号2003によって示されるボリュームとでデータが異なっているところを示す情報である。ペア状態2005は、ボリューム全体やボリュームの一部のコピーを作成する過程がどこまで進んでいるかを示し、「形成中」、「形成完了」、「エクステント分割中」、「エクステント分割完了」、「エクステント結合中」の5個の値を持つ。エクステント情報2006は、データセットやファイルなどの領域がボリュームのどこに格納されているかを示す情報で、開始アドレス2007、終了アドレス2008から構成される。開始アドレス2007は、データセットやファイルなどの領域の始端を示すアドレスである。終了アドレス2008は、データセットやファイルなどの領域の終端を示すアドレスである。   FIG. 20 shows the data structure of the pair information 1909. The pair information 1909 includes a use flag 2001, a primary volume number 2002, a secondary volume number 2003, difference information 2004, a pair status 2005, and extent information 2006. The use flag 2001 is a flag indicating whether or not the pair information 1909 is used, that is, whether or not the information in the pair information 1909 is valid. 1 indicates validity and 0 indicates invalidity. The primary volume number 2002 indicates the number of the original volume when creating a copy of the volume in response to a request from the host 1900. The secondary volume number 2003 indicates the number of a volume that stores a copy of the original volume data when a copy of the volume is created in response to a request from the host 100. The difference information 2004 is information indicating that data is different between the volume indicated by the primary volume number 2002 and the volume indicated by the secondary volume number 2003. The pair status 2005 indicates how far the process of creating a copy of the entire volume or a part of the volume has progressed. “Forming”, “Formation complete”, “Extent splitting”, “Extent split complete”, “Extent” It has five values “joining”. The extent information 2006 is information indicating where an area such as a data set or a file is stored in the volume, and includes a start address 2007 and an end address 2008. The start address 2007 is an address indicating the start end of an area such as a data set or a file. The end address 2008 is an address indicating the end of an area such as a data set or a file.

図21は、差分情報2004の構造を示している。差分情報2004は、作成中差分情報2100と分割中差分情報2101という2種類のビットマップから構成される。1ビットは、1トラックに対応し、値が0のとき、対応するトラックのデータは、正ボリューム番号2002で示されるボリュームと副ボリューム番号2003で示されるボリュームとで一致していることを示し、値が1のとき、一致していないことを示す。もちろん、1ビットを他の単位に適用させても良い。   FIG. 21 shows the structure of difference information 2004. The difference information 2004 includes two types of bitmaps, that is, difference information 2100 being created and difference information 2101 being divided. 1 bit corresponds to 1 track, and when the value is 0, the data of the corresponding track indicates that the volume indicated by the primary volume number 2002 and the volume indicated by the secondary volume number 2003 match. A value of 1 indicates a mismatch. Of course, 1 bit may be applied to other units.

図22は、ペア作成処理1903の処理フローを示している。ホスト1900は、制御装置1901に、あるボリュームのコピーを作成させるとき、ペア作成要求を発行する。制御プロセッサ1902は、ホスト1900が発行したペア作成要求を受領すると、ペア作成処理1903を開始する。ペア作成要求は、2個のパラメータを持つ。コピーを作成するボリューム(このボリュームをオリジナルボリュームと呼ぶ)のボリューム番号と、コピーデータを格納するボリューム(このボリュームをコピーボリュームと呼ぶ)のボリューム番号である。   FIG. 22 shows a processing flow of the pair creation processing 1903. The host 1900 issues a pair creation request when making the control device 1901 create a copy of a certain volume. When receiving a pair creation request issued by the host 1900, the control processor 1902 starts a pair creation process 1903. The pair creation request has two parameters. The volume number of a volume for creating a copy (this volume is called an original volume) and the volume number of a volume for storing copy data (this volume is called a copy volume).

ステップ2200では、使用フラグ2001が0になっている未使用のペア情報1909を選択し、使用フラグ2001に1を設定し、ホスト1900から受領したオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号2002に設定し、ホスト1900から受領したコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号2003に設定し、ペア状態2005に「形成中」を設定し、差分情報2004の作成中差分情報2100のすべてのビットに1を設定し、分割中差分情報2101のすべてのビットに0を設定する。   In step 2200, the unused pair information 1909 whose usage flag 2001 is 0 is selected, the usage flag 2001 is set to 1, and the volume number of the original volume received from the host 1900 is set to the primary volume number 2002. The volume number of the copy volume received from the host 1900 is set to the secondary volume number 2003, “Now forming” is set to the pair status 2005, and 1 is set to all the bits of the difference information 2100 being created of the difference information 2004 , 0 is set to all the bits of the difference information 2101 during division.

ステップ2201では、ペア作成コピー処理1913を起動して、終了する。   In step 2201, the pair creation copy process 1913 is activated and terminated.

図23は、エクステント分割処理1904の処理フローを示している。ホスト1900は、ボリューム内の特定の領域に関して、コピーボリュームに格納されるデータを確定させるとき、エクステント分割要求を発行する。制御プロセッサ1902は、ホスト1900が発行したエクステント分割要求を受領すると、エクステント分割処理を開始する。エクステント分割要求は、1個のオリジナルボリュームのボリューム番号と、1個のコピーボリュームのボリューム番号と、1個以上のデータを確定させたい領域の始端を示す開始アドレスと、1個以上終端を示す終了アドレスから構成されるパラメータを持つ。   FIG. 23 shows a processing flow of the extent division processing 1904. The host 1900 issues an extent division request when determining data stored in the copy volume for a specific area in the volume. When receiving an extent division request issued by the host 1900, the control processor 1902 starts extent division processing. The extent division request includes a volume number of one original volume, a volume number of one copy volume, a start address indicating the start of an area for which one or more data is to be determined, and an end indicating one or more ends. Has a parameter consisting of an address.

ステップ2300では、まず、パラメータとして受領したオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号2002にもち、パラメータとして受領したコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号2003にもつペア情報1909を選択する。次に、選択したペア情報1909のペア状態2005に「エクステント分割中」を設定する。次に、選択したペア情報1909のエクステント情報2006の開始アドレス2007にパラメータとして受領した開始アドレスを設定し、終了アドレス2008にパラメータとして受領した終了アドレスを設定する。   In step 2300, first, pair information 1909 having the volume number of the original volume received as a parameter as the primary volume number 2002 and the volume number of the copy volume received as a parameter as the secondary volume number 2003 is selected. Next, “extent splitting” is set in the pair status 2005 of the selected pair information 1909. Next, the start address received as a parameter is set in the start address 2007 of the extent information 2006 of the selected pair information 1909, and the end address received as a parameter is set in the end address 2008.

ステップ2301では、エクステント分割コピー処理を起動して、終了する。   In step 2301, the extent division copy process is activated and terminated.

図24は、エクステント結合処理1905の処理フローを示している。制御プロセッサ1900は、ホスト1900が発行したエクステント結合要求を受領すると、エクステント結合処理1905を開始する。エクステント結合要求は、オリジナルボリュームのボリューム番号とコピーボリュームのボリューム番号から構成されるパラメータを持つ。   FIG. 24 shows the processing flow of the extent combination processing 1905. When the control processor 1900 receives an extent join request issued by the host 1900, it starts an extent join process 1905. The extent combination request has a parameter composed of the volume number of the original volume and the volume number of the copy volume.

ステップ2400では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号2002にもち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号2003にもつペア情報1909を選択し、選択したペア情報1909のペア状態2005に「エクステント結合中」を設定する。次に、エクステント結合コピー処理1908を起動して、終了する。   In step 2400, first, pair information 1909 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 2002 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 2003 is selected and selected. In the pair status 1905 of the pair information 1909, “extent joining” is set. Next, the extent combination copy process 1908 is activated and terminated.

図25は、ペア作成コピー処理1913の処理フローを示している。ペア作成コピー処理1913は、ペア作成処理1903から起動される。パラメータとして、オリジナルボリュームのボリューム番号と、コピーボリュームのボリューム番号が与えられる。   FIG. 25 shows the process flow of the pair creation copy process 1913. The pair creation copy process 1913 is started from the pair creation process 1903. As parameters, the volume number of the original volume and the volume number of the copy volume are given.

ステップ2500では、変数iに、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームの先頭のトラックのトラック番号を設定する。   In step 2500, the track number of the first track of the original volume given as a parameter is set in the variable i.

ステップ2501では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号2002にもち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号2003にもつペア情報1909を選択する。次に、選択したペア情報2000の差分情報2004の作成中差分情報2100を参照して、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合は、ステップ2505に進む。1の場合は、ステップ2502に進む。   In step 2501, first, pair information 1909 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 2002 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 2003 is selected. Next, it is checked whether the bit corresponding to the track whose track number is the variable i is 0 or 1 with reference to the difference information 2100 during creation of the difference information 2004 of the selected pair information 2000. If it is 0, the process proceeds to Step 2505. If 1, the process proceeds to step 2502.

ステップ2502では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置1912からキャッシュメモリ1911に読み込む。   In step 2502, the data of the track whose track number is the variable i is read from the storage device 1912 into the cache memory 1911.

ステップ2503では、ステップ2502で読み込んだデータのコピーを、キャッシュメモリ1911に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号のボリュームのデータであるが、記憶装置1912に書き込む時期はいつでも良い。   In step 2503, a copy of the data read in step 2502 is created in the cache memory 1911. The created data is the volume data of the volume number of the copy volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 1912 may be anytime.

ステップ2504では、ステップ2501で参照したビットに0を設定する。   In step 2504, 0 is set to the bit referenced in step 2501.

ステップ2505では、トラック番号が変数iであるトラックが、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号に対応するボリュームの終端にあたるトラックかどうかを調べる。終端にあたるトラックの場合、ステップ2507に進む。終端にあたるトラックでない場合、ステップ2506に進む。   In step 2505, it is checked whether the track whose track number is variable i is the track corresponding to the end of the volume corresponding to the volume number of the original volume given as a parameter. If the track is at the end, the process proceeds to step 2507. If it is not the end track, the process proceeds to step 2506.

ステップ2506では、変数iを更新してステップ2501に進み、次のトラックに処理を進める。   In step 2506, the variable i is updated and the process proceeds to step 2501, and the process proceeds to the next track.

ステップ2507では、ステップ2501で選択したペア情報1909のペア状態2005に「形成完了」を設定し、処理を終了する。   In step 2507, “formation complete” is set in the pair status 2005 of the pair information 1909 selected in step 2501, and the process ends.

図26は、ライト処理1906の処理フローを示している。ホスト1900から書き込み要求を受領すると、制御プロセッサ1902は、ライト処理1906を開始する。書き込み要求は3個のパラメータを持っている。書き込みデータと、書き込みデータを格納するボリュームのボリューム番号と、書き込みデータを格納するボリューム内のアドレスである。   FIG. 26 shows a processing flow of the write processing 1906. When receiving a write request from the host 1900, the control processor 1902 starts a write process 1906. The write request has three parameters. The write data, the volume number of the volume storing the write data, and the address in the volume storing the write data.

ステップ2600では、使用フラグ2001が1のペア情報1909の中から、パラメータとして受領したボリューム番号を正ボリューム番号2002にもつペア情報1909を選択する。前記条件にあうペア情報1909がない場合は、ステップ2608に進む。前記条件にあうペア情報1909がある場合は、ステップ2601に進む。   In step 2600, pair information 1909 having the volume number received as a parameter in the primary volume number 2002 is selected from the pair information 1909 whose use flag 2001 is 1. If there is no pair information 1909 meeting the above condition, the process proceeds to step 2608. If there is pair information 1909 that satisfies the above condition, the process proceeds to step 2601.

ステップ2601では、ステップ2600で選択したペア情報1909のペア状態2005を調べる。ペア状態2005が「エクステント分割中」の場合はステップ2602に進む。それ以外の場合はステップ2607に進む。   In step 2601, the pair status 2005 of the pair information 1909 selected in step 2600 is checked. If the pair status 2005 is “extent splitting”, the process proceeds to step 2602. Otherwise, go to step 2607.

ステップ2602では、ステップ2600で選択したペア情報1909のエクステント情報2006を参照し、パラメータとして受領したボリューム内のアドレスがエクステント情報2006の開始アドレス2007と終了アドレス2008の間に含まれるかどうかを調べる。含まれる場合はステップ2603に進む。含まれない場合はステップ2607に進む。   In step 2602, the extent information 2006 of the pair information 1909 selected in step 2600 is referenced to check whether the address in the volume received as a parameter is included between the start address 2007 and the end address 2008 of the extent information 2006. If included, go to Step 2603. If not included, the process proceeds to step 2607.

ステップ2603では、ステップ2600で選択したペア情報1909の差分情報2004の作成中差分情報2100を参照し、パラメータとして与えられたボリューム内のアドレスに対応するトラックに対応するビットが0か1かを調べる。0の場合は、ステップ2607に進む。1の場合は、ステップ2604に進む。
ステップ2604では、パラメータとして受領したボリューム内のアドレスに対応するトラックのデータを、記憶装置1912からキャッシュメモリ1911に読み込む。
In step 2603, it is checked whether the bit corresponding to the track corresponding to the address in the volume given as a parameter is 0 or 1 by referring to the difference information 2100 being created of the difference information 2004 of the pair information 1909 selected in step 2600. . If it is 0, go to Step 2607. If it is 1, then go to Step 2604.
In step 2604, the track data corresponding to the address in the volume received as a parameter is read from the storage device 1912 into the cache memory 1911.

ステップ2605では、ステップ2604で読み込んだデータのコピーをキャッシュメモリ1911に作成する。作成したコピーは、ステップ2600で選択したペア情報1909の副ボリューム番号2003が示すボリュームのデータであるが、記憶装置1912に書き込む時期はいつでも良い。   In step 2605, a copy of the data read in step 2604 is created in the cache memory 1911. The created copy is data of the volume indicated by the secondary volume number 2003 of the pair information 1909 selected in step 2600, but it can be written to the storage device 1912 at any time.

ステップ2606では、ステップ2603で調べたビットに0を設定する。   In step 2606, 0 is set to the bit checked in step 2603.

ステップ2607では、まず、ステップ2600で選択したペア情報1909のペア状態2005を調べる。ペア状態2005が、「形成中」、「形成完了」、「エクステント結合中」の場合は、差分情報2004の作成中差分情報2100のパラメータとして与えられたボリューム内のアドレスに対応するトラックに対応するビットに1を設定する。ペア状態2005が、「エクステント分割中」、「エクステント分割完了」の場合は、差分情報2004の分割中差分情報2100のパラメータとして与えられたボリューム内のアドレスに対応するトラックに対応するビットに1を設定する。   In step 2607, first, the pair status 2005 of the pair information 1909 selected in step 2600 is checked. When the pair status 2005 is “forming”, “forming completed”, or “extent joining”, it corresponds to the track corresponding to the address in the volume given as the parameter of the difference information 2100 during creation of the difference information 2004. Set the bit to 1. When the pair status 2005 is “extent splitting” or “extent splitting complete”, 1 is set to the bit corresponding to the track corresponding to the address in the volume given as the parameter of the splitting difference information 2100 of the difference information 2004. Set.

ステップ2608では、パラメータとして受領した書き込みデータをキャッシュメモリ1911に格納して、処理を終了する。   In step 2608, the write data received as a parameter is stored in the cache memory 1911, and the process ends.

図27は、エクステント分割コピー処理1907の処理フローを示している。エクステント分割コピー処理1907は、エクステント分割処理1904から起動され、パラメータとしてオリジナルボリュームのボリューム番号とコピーボリュームのボリューム番号が与えられる。   FIG. 27 shows a processing flow of extent division copy processing 1907. The extent division copy processing 1907 is started from the extent division processing 1904, and the volume number of the original volume and the volume number of the copy volume are given as parameters.

ステップ2700では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号2002にもち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号2003に持つペア情報1909を選択する。次に、選択したペア情報1909のエクステント情報2006を1個選択し、変数iに開始アドレス2007を設定する。   In step 2700, first, pair information 1909 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 2002 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 2003 is selected. Next, one piece of extent information 2006 of the selected pair information 1909 is selected, and a start address 2007 is set in the variable i.

ステップ2701では、ステップ2700で選択したペア情報1909の差分情報2004の作成中差分情報2100を参照し、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットを調べる。0の場合はステップ2705に進む。1の場合はステップ2702に進む。   In step 2701, the creating difference information 2100 of the difference information 2004 of the pair information 1909 selected in step 2700 is referred to, and the bit corresponding to the track whose track number is the variable i is checked. If it is 0, the process proceeds to Step 2705. If it is 1, the process proceeds to Step 2702.

ステップ2702では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置1912からキャッシュメモリ1911に読み込む。   In step 2702, the data of the track whose track number is the variable i is read from the storage device 1912 into the cache memory 1911.

ステップ2703では、ステップ2702で読み込んだデータのコピーをキャッシュメモリ1911に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号に対応するボリュームのデータであるが、記憶装置1912に書き込む時期はいつでも良い。   In step 2703, a copy of the data read in step 2702 is created in the cache memory 1911. The created data is data of a volume corresponding to the volume number of the copy volume given as a parameter, but the timing of writing to the storage device 1912 may be anytime.

ステップ2704では、ステップ2701で調べたビットに0を設定する。   In step 2704, 0 is set to the bit checked in step 2701.

ステップ2705では、トラック番号が変数iであるトラックが、終了アドレス2008に相当するトラックかどうかを調べる。相当するトラックの場合、ステップ2708に進む。それ以外の場合、ステップ2706に進む。   In step 2705, it is checked whether or not the track whose track number is variable i is a track corresponding to the end address 2008. In the case of the corresponding track, the process proceeds to Step 2708. Otherwise, go to Step 2706.

ステップ2706では、変数iを更新してステップ2701に進み、次のトラックに処理を進める。   In step 2706, the variable i is updated and the process proceeds to step 2701 to proceed to the next track.

ステップ2708では、ステップ2700で選択したペア情報1909のすべてのエクステント情報2006に対して、ステップ2700からステップ2706までの処理を行ったかどうかを調べる。処理済みの場合は、ステップ2707に進む。未処理のエクステント情報2006がある場合は、ステップ2700に進み、次のエクステント情報2006に記載されている範囲について処理を実行する。   In step 2708, it is checked whether or not the processing from step 2700 to step 2706 has been performed on all the extent information 2006 of the pair information 1909 selected in step 2700. If it has been processed, the process proceeds to Step 2707. If there is unprocessed extent information 2006, the process advances to step 2700 to execute processing for the range described in the next extent information 2006.

ステップ2707では、ステップ2700で選択したペア情報1909のペア状態2005に「エクステント分割完了」を設定して、処理を終了する。これにより、エクステント分割要求のパラメータとして与えられたオリジナルボリュームの特定の範囲の、エクステント分割要求を発行した時刻のデータが、コピーボリュームに作成された。   In step 2707, “extent division complete” is set in the pair status 2005 of the pair information 1909 selected in step 2700, and the process ends. As a result, data at the time when the extent division request was issued in a specific range of the original volume given as the parameter of the extent division request was created in the copy volume.

図28は、エクステント結合コピー処理1908の処理フローを示している。エクステント結合コピー処理1908は、エクステント結合処理1905から起動され、パラメータとしてオリジナルボリュームのボリューム番号とコピーボリュームのボリューム番号が与えられる。   FIG. 28 shows the processing flow of the extent combined copy processing 1908. The extent combination copy processing 1908 is started from the extent combination processing 1905, and the volume number of the original volume and the volume number of the copy volume are given as parameters.

ステップ2800では、まず、パラメータとして与えられたオリジナルボリュームのボリューム番号を正ボリューム番号2002にもち、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号を副ボリューム番号2003に持つペア情報1909を選択する。次に、選択したペア情報1909のエクステント情報2006を1個選択し、変数iに開始アドレス2007を設定する。   In step 2800, first, pair information 1909 having the volume number of the original volume given as a parameter as the primary volume number 2002 and the volume number of the copy volume given as a parameter as the secondary volume number 2003 is selected. Next, one piece of extent information 2006 of the selected pair information 1909 is selected, and a start address 2007 is set in the variable i.

ステップ2801では、ステップ2800で選択したペア情報1909の差分情報2004の分割中差分情報2101を参照し、トラック番号が変数iであるトラックに対応するビットを調べる。0の場合はステップ2805に進む。1の場合はステップ2802に進む。   In step 2801, the difference information 2101 in the difference information 2004 of the pair information 1909 selected in step 2800 is referred to, and the bit corresponding to the track whose track number is the variable i is checked. If it is 0, go to Step 2805. If it is 1, the process proceeds to Step 2802.

ステップ2802では、トラック番号が変数iであるトラックのデータを、記憶装置1912からキャッシュメモリ1911に読み込む。   In step 2802, the data of the track whose track number is variable i is read from the storage device 1912 into the cache memory 1911.

ステップ2803では、ステップ2802で読み込んだデータのコピーをキャッシュメモリ1911に作成する。作成したデータは、パラメータとして与えられたコピーボリュームのボリューム番号に対応するボリュームであるが、記憶装置1912に書き込む時期はいつでも良い。   In step 2803, a copy of the data read in step 2802 is created in the cache memory 1911. The created data is a volume corresponding to the volume number of the copy volume given as a parameter, but can be written to the storage device 1912 at any time.

ステップ2804では、ステップ2801で調べたビットに0を設定する。   In step 2804, 0 is set to the bit checked in step 2801.

ステップ2805では、トラック番号が変数iであるトラックが、終了アドレス2008に相当するトラックかどうかを調べる。相当するトラックの場合、ステップ2808に進む。それ以外の場合、ステップ2806に進む。   In step 2805, it is checked whether or not the track having the variable i is a track corresponding to the end address 2008. In the case of the corresponding track, the process proceeds to Step 2808. Otherwise, go to step 2806.

ステップ2806では、変数iを更新してステップ2801に進み、次のトラックに処理を進める。   In step 2806, the variable i is updated and the process proceeds to step 2801 to proceed to the next track.

ステップ2808では、ステップ2800で選択したペア情報1909のすべてのエクステント情報2006に対して、ステップ2800からステップ2806までの処理を行ったかどうかを調べる。処理済みの場合は、ステップ2807に進む。未処理のエクステント情報2006がある場合は、ステップ2800に進み、次のエクステント情報2006に記載されている範囲について処理を実行する。   In step 2808, it is checked whether or not the processing from step 2800 to step 2806 has been performed on all extent information 2006 of the pair information 1909 selected in step 2800. If it has been processed, the process proceeds to Step 2807. If there is unprocessed extent information 2006, the process proceeds to step 2800 to execute processing for the range described in the next extent information 2006.

ステップ2807では、ステップ2800で選択したペア情報1909のペア状態2005に「形成完了」を設定して、処理を終了する。   In step 2807, “formation complete” is set in the pair status 2005 of the pair information 1909 selected in step 2800, and the process ends.

ディスク装置の性能を向上させるために、ライトデータを複数のディスクに並列に書き込むディスクアレイと技術がある。第一の実施の形態、第二の実施の形態、第三の実施の形態に記載されているボリュームは、ディスクアレイ技術を適用して構成されたものであっても良い。第一の実施の形態、第二の実施の形態、第三の実施の形態に記載されているボリュームは、ディスクアレイ技術を適用せず、単一のディスクに格納される領域であっても良い。第一の実施の形態、第二の実施の形態、第三の実施の形態に記載されているオリジナルボリュームは、ディスクアレイ技術を適用して構成され、コピーボリュームは、ディスクアレイ技術を適用せず、単一のディスクに格納される領域であっても良い。第一の実施の形態、第二の実施の形態、第三の実施の形態に記載されているオリジナルボリュームは、ディスクアレイ技術を適用せず、単一のディスクに格納される領域であり、コピーボリュームは、ディスクアレイ技術を適用して構成されたものであっても良い。   In order to improve the performance of the disk device, there are disk arrays and techniques for writing write data to a plurality of disks in parallel. The volumes described in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment may be configured by applying a disk array technology. The volume described in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment may be an area stored in a single disk without applying the disk array technology. . The original volume described in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment is configured by applying the disk array technology, and the copy volume is not applied by the disk array technology. An area stored in a single disk may be used. The original volume described in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment is an area that is stored in a single disk without applying the disk array technology. The volume may be configured by applying a disk array technology.

本発明の第一の実施形態におけるシステムの構成を示す。The structure of the system in 1st embodiment of this invention is shown. 本発明を実施するさいに、制御プロセッサが必要とする制御情報の内容を示す。The contents of the control information required by the control processor when implementing the present invention are shown. 制御情報のうちの差分情報の構成を示す。The structure of the difference information in control information is shown. ホストからペア作成要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a pair creation request is received from the host is shown. ホストからペア分割要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a pair split request is received from the host is shown. ホストからエクステントアップデート要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when an extent update request is received from the host is shown. ホストから書き込み要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a write request is received from the host is shown. ペア作成コピー処理の処理フローを示す。The processing flow of pair creation copy processing is shown. ペア分割コピー処理の処理フローを示す。The processing flow of pair split copy processing is shown. エクステントアップデートコピー処理の処理フローを示す。The process flow of extent update copy processing is shown. 本発明の第二の実施形態におけるシステムの構成を示す。The structure of the system in 2nd embodiment of this invention is shown. 本発明を実施するさいに、制御プロセッサが必要とする制御情報の内容を示す。The contents of the control information required by the control processor when implementing the present invention are shown. 制御情報のうちの差分情報の構成を示す。The structure of the difference information in control information is shown. ホストからペア作成要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a pair creation request is received from the host is shown. ホストからペア分割要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a pair split request is received from the host is shown. ホストから書き込み要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a write request is received from the host is shown. ペア作成コピー処理の処理フローを示す。The processing flow of pair creation copy processing is shown. ペア分割コピー処理の処理フローを示す。The processing flow of pair split copy processing is shown. 本発明の第三の実施形態におけるシステムの構成を示す。The structure of the system in 3rd embodiment of this invention is shown. 本発明を実施するさいに、制御プロセッサが必要とする制御情報の内容を示す。The contents of the control information required by the control processor when implementing the present invention are shown. 制御情報のうちの差分情報の構成を示す。The structure of the difference information in control information is shown. ホストからペア作成要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a pair creation request is received from the host is shown. ホストからエクステント分割要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when an extent division request is received from the host is shown. ホストからエクステント結合要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when an extent join request is received from the host is shown. ペア作成コピー処理の処理フローを示す。The processing flow of pair creation copy processing is shown. ホストからライト要求を受領したときの処理フローを示す。The processing flow when a write request is received from the host is shown. エクステント分割コピー処理の処理フローを示す。The process flow of extent division copy processing is shown. エクステント結合コピー処理の処理フローを示す。The processing flow of extent combined copy processing is shown.

符号の説明Explanation of symbols

100…ホスト、101…制御プロセッサ、109…制御メモリ、111…キャッシュメモリ、112…制御装置、113…記憶装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Host, 101 ... Control processor, 109 ... Control memory, 111 ... Cache memory, 112 ... Control apparatus, 113 ... Memory | storage device.

Claims (10)

コンピュータと接続される記憶装置システムであって、
制御装置と、
前記制御装置と接続される複数の記憶装置を有し、
前記複数の記憶装置内には、前記コンピュータから書き込まれるデータが格納される第1のボリュームと、前記第1のボリュームに格納されるデータのコピーが格納される第2のボリュームが存在し、
前記制御装置は
記コンピュータから、第1のボリュームの番号と、第2のボリュームの番号とを含むペア作成命令を受信し、
前記ペア作成命令により指定される第1のボリューム内に格納されるデータを、前記ペア作成命令により指定される第2のボリュームにコピーし、
前記コンピュータからライト命令を受信した場合、
前記ライト命令により書き込まれるライトデータが格納される記憶領域が、前記ペア作成命令により指定される第1のボリュームに存在する場合は、前記ライトデータのコピーを前記ペア作成命令により指定される第2のボリュームに格納し、
前記ライトデータが格納される記憶領域が、前記ペア作成命令により指定される第1のボリュームに存在しない場合は、前記ライトデータを前記コンピュータから指定された記憶領域に格納し、
前記第1のボリュームの番号と、前記第2のボリュームの番号とを含むペア分割命令を受信し、
前記ペア分割命令により指定された第1のボリューム内に格納されているデータを前記ペア分割命令により指定された第2のボリュームに反映させ
の後に該第1のボリュームへのライト命令を受信すると該ライト命令のライトデータを前記第1のボリュームの記憶領域に書き込むとともに該記憶領域へ書き込みがあったことを記憶し、該ライトデータは前記第2のボリュームにコピーせず、
前記第1のボリュームの番号と、前記第2のボリュームの番号と、前記第1のボリュームにおける記憶領域の位置を示す開始アドレスと終了アドレスと、を含むエクステントアップデート要求を受信し、
前記開始アドレスと前記終了アドレスによって示される記憶領域に書き込みがあった場合、該記憶領域に格納されているデータを前記第2のボリュームにコピーすることを特徴とする記憶装置システム。
A storage system connected to a computer,
A control device;
A plurality of storage devices connected to the control device;
In the plurality of storage devices, there are a first volume in which data written from the computer is stored and a second volume in which a copy of the data stored in the first volume is stored.
Wherein the control device,
Before Symbol computer receives a number of the first volume, the pair creation instruction including the number of the second volume,
Copying the data stored in the first volume designated by the pair creation instruction to the second volume designated by the pair creation instruction;
When a write command is received from the computer,
When the storage area for storing the write data written by the write command exists in the first volume designated by the pair creation command, the second copy designated by the pair creation command is used for the copy of the write data. Stored in a volume of
If the storage area in which the write data is stored does not exist in the first volume specified by the pair creation instruction, the write data is stored in the storage area specified by the computer,
Receiving the number of the first volume, a pair division instruction including the number of the second volume,
Reflecting data stored in the first volume designated by the pair split instruction to the second volume designated by the pair split instruction ,
Upon receiving a write command to the first volume after its writes the write data of the write command to the storage area of the first volume is stored that has been written into the storage area, the write data is not copied to the second volume,
Receiving an extent update request including a number of the first volume, a number of the second volume, and a start address and an end address indicating a position of a storage area in the first volume;
A storage system that copies data stored in a storage area to the second volume when data is written in the storage area indicated by the start address and the end address .
請求項1記載の記憶装置システムであって
記エクステントアップデート要求に基づくコピーを行った後に、前記コンピュータからライト命令を受信した場合、
前記制御装置は、前記ライト命令により書き込まれるライトデータが格納される記憶領域が前記エクステントアップデート要求で指定された前記第1のボリュームの記憶領域に存在する場合は、前記ライトデータのコピーを前記エクステントアップデート要求により指定された第2のボリュームに格納することを特徴とする記憶装置システム。
The storage device system according to claim 1 ,
After copying based on prior Symbol extent update request, when receiving a write command from said computer,
The control device, the storage area of the write data to be written by the write command is stored, when present in the storage area of the extent update request at the specified the first volume, said copy of said write data A storage system that stores data in a second volume designated by an extent update request.
請求項2に記載の記憶装置システムであって、
前記制御装置は、複数の開始アドレスと終了アドレスの組を含む前記エクステントアップデート要求を受信することを特徴とする記憶装置システム。
The storage device system according to claim 2,
The storage device system, wherein the control device receives the extent update request including a plurality of sets of start addresses and end addresses.
コンピュータと接続される記憶装置システムであって、
制御装置と、
前記制御装置と接続される複数の記憶装置を有し、
前記複数の記憶装置内には、前記コンピュータから書き込まれるデータが格納される第1のボリュームと、前記第1のボリュームに格納されるデータのコピーが格納される第2のボリュームが存在し、
前記制御装置は、
前記コンピュータから、第1のボリュームの番号と、第2のボリュームの番号とを含むペア作成命令を受信し、
前記ペア作成命令により指定される第1のボリューム内に格納されるデータを、前記ペア作成命令により指定される第2のボリュームにコピーして該第1のボリュームと該第2のボリュームをペアとし、
前記コンピュータからデータのライト命令を受信した場合、
前記ライト命令により書き込まれるライトデータが格納される記憶領域が、前記ペアを形成する前記第1のボリュームに存在する場合は、前記ライトデータのコピーを該ペアを形成する第2のボリュームにも格納し、
前記ライトデータが格納される記憶領域が、前記ペアを形成する前記第1のボリュームに存在しない場合には、前記ライトデータを前記コンピュータから指定された記憶領域に格納し、
前記ペアを形成する第1のボリュームの番号と、第2のボリュームの番号と、該第1のボリューム内の複数の記憶領域を示す複数の開始アドレスと複数の終了アドレスとを含むエクステント分割要求を受信し、
前記エクステント分割要求により指定された前記第1のボリューム内の前記複数の記憶領域に格納されているデータを前記エクステント分割要求により指定された第2のボリュームにコピーし
の後に前記第1のボリュームの記憶領域へのライト命令を受信すると該ライト命令のライトデータを前記第1のボリュームの記憶領域に書き込むとともに該記憶領域へ書き込みがあったことを記憶し、該ライトデータは前記第2のボリュームにコピーしないことを特徴とする記憶装置システム。
A storage system connected to a computer,
A control device;
A plurality of storage devices connected to the control device;
In the plurality of storage devices, there are a first volume in which data written from the computer is stored and a second volume in which a copy of the data stored in the first volume is stored.
The controller is
A pair creation command including a first volume number and a second volume number is received from the computer,
The data stored in the first volume designated by the pair creation command is copied to the second volume designated by the pair creation command, and the first volume and the second volume are paired. ,
When a data write command is received from the computer,
If the storage area for storing the write data written by the write instruction exists in the first volume forming the pair, the copy of the write data is also stored in the second volume forming the pair. And
When the storage area in which the write data is stored does not exist in the first volume forming the pair, the write data is stored in the storage area designated by the computer,
An extent split request including the number of the first volume forming the pair, the number of the second volume, and a plurality of start addresses and a plurality of end addresses indicating a plurality of storage areas in the first volume. Receive
Copying data stored in the plurality of storage areas in the first volume specified by the extent split request to the second volume specified by the extent split request ;
Upon receiving a write command to the storage area of the first volume after its writes the write data of the write command to the storage area of the first volume is stored that has been written into the storage area, the storage system write data, characterized in that not copied to the second volume.
請求項4記載の記憶装置システムであって、
前記制御装置は
記ペアを形成する第1のボリュームの番号と第2のボリュームの番号とを含むエクステント結合要求を受信し、
前記エクステント結合要求で指定される前記第1のボリュームに複数の記憶領域が存在する場合は、前記第1のボリュームの前記複数の記憶領域内に格納されているデータを前記エクステント結合要求により指定された第2のボリュームに反映させ
の後に該第1のボリュームの前記複数の記憶領域何れかへのライト命令を受信した場合には該ライト命令のライトデータを前記第2のボリュームにコピーすることを特徴とする記憶装置システム。
The storage system according to claim 4,
Wherein the control device,
Receive an extent binding request including the number of the first volume number and the second volume to form a pre-Symbol pair,
When there are a plurality of storage areas in the first volume specified by the extent combination request, data stored in the plurality of storage areas of the first volume is specified by the extent combination request. Reflected in the second volume ,
Storage system wherein a plurality of storage areas of the first volume after its is when receiving a write command to either, characterized in that copying the write data of the write command to the second volume.
コンピュータと接続される記憶装置システムであって、
制御装置と、
前記制御装置と接続される複数の記憶装置を有し、
前記複数の記憶装置内には、前記コンピュータから書き込まれるデータが格納される第1のボリュームと、前記第1のボリュームに格納されるデータのコピーが格納される第2のボリュームが存在し、
前記制御装置は、前記コンピュータから、第1のボリュームの番号と、該第1のボリューム内のある記憶領域を示す開始アドレスと終了アドレスと、第2のボリュームの番号とを含むペア作成命令を受信し、
前記ペア作成命令により指定される第1のボリューム内の記憶領域に格納されるデータを、前記ペア作成命令により指定される第2のボリュームにコピーし、
前記制御装置は、前記コンピュータからデータのライト命令を受信した場合、
前記ライト命令により書き込まれるライトデータが格納される記憶領域が、前記ペア作成命令により指定された前記第1のボリュームの記憶領域に存在する場合は、前記ライトデータのコピーを前記ペア作成命令により指定された第2のボリュームに格納し、
前記ライトデータが格納される記憶領域が、前記ペア作成命令により指定された記憶領域に存在しない場合は、前記ライトデータを前記コンピュータから指定された記憶領域に格納し、
前記制御装置は、前記第1のボリュームの番号と、該第1のボリューム内の記憶領域を示す開始アドレスと終了アドレスと、前記第2のボリュームの番号とを含むペア分割命令を受信し、
前記制御装置は、前記ペア分割命令により指定された第1のボリューム内の記憶領域に格納されているデータを前記ペア分割命令により指定された第2のボリュームに反映させ
の後のライト命令により前記第1のボリュームの記憶領域に書き込まれるライトデータは前記第2のボリュームにコピーしないことを特徴とする記憶装置システム。
A storage system connected to a computer,
A control device;
A plurality of storage devices connected to the control device;
In the plurality of storage devices, there are a first volume in which data written from the computer is stored and a second volume in which a copy of the data stored in the first volume is stored.
The control device receives from the computer a pair creation command including a first volume number, a start address and an end address indicating a certain storage area in the first volume, and a second volume number. And
Copying the data stored in the storage area in the first volume designated by the pair creation command to the second volume designated by the pair creation command;
When the control device receives a data write command from the computer,
When the storage area for storing the write data written by the write command is in the storage area of the first volume specified by the pair creation command, the copy of the write data is specified by the pair creation command Stored in the second volume
When the storage area in which the write data is stored does not exist in the storage area specified by the pair creation instruction, the write data is stored in the storage area specified by the computer,
The control device receives a pair split command including a number of the first volume, a start address and an end address indicating a storage area in the first volume, and a number of the second volume,
The control device reflects the data stored in the storage area in the first volume specified by the pair split command to the second volume specified by the pair split command ,
Storage system write data written in the storage area of the first volume, characterized in that not copied to the second volume by a write instruction after the it.
請求項記載の記憶装置システムであって、
前記制御装置は、複数の開始アドレスと終了アドレスの組を含む前記ペア作成命令を受信することを特徴とする記憶装置システム。
The storage device system according to claim 6 ,
The storage device system, wherein the control device receives the pair creation command including a plurality of sets of start addresses and end addresses.
請求項記載の記憶装置システムであって、
前記制御装置は、前記ペア作成命令により指定される第1のボリューム内の記憶領域に格納されるデータと、前記ペア作成命令により指定される第2のボリュームに格納されているデータとの差分を管理する情報を有することを特徴とする記憶装置システム。
The storage device system according to claim 6 ,
The control device calculates a difference between the data stored in the storage area in the first volume designated by the pair creation command and the data stored in the second volume designated by the pair creation command. storage system comprising a Turkey which have a information managed.
請求項記載の記憶装置システムであって、
前記制御装置は、前記差分を管理する情報は複数ビットで構成され、所定単位のビット数が所定の記憶領域単位に割り当てられていることを特徴とする記憶装置システム。
The storage device system according to claim 8 , comprising:
In the control device, the information for managing the difference is composed of a plurality of bits, and a predetermined number of bits is assigned to a predetermined storage area unit.
請求項記載の記憶装置システムであって、
前記差分を管理する情報は1ビットで前記記憶領域の1トラックに格納されるデータを管理することを特徴とする記憶装置システム。
The storage device system according to claim 9 ,
The information for managing the difference manages data stored in one track of the storage area by 1 bit.
JP2008159869A 1998-12-24 2008-06-19 Storage system Expired - Fee Related JP4669027B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159869A JP4669027B2 (en) 1998-12-24 2008-06-19 Storage system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36634798 1998-12-24
JP2008159869A JP4669027B2 (en) 1998-12-24 2008-06-19 Storage system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11080970A Division JP2000242437A (en) 1998-12-24 1999-03-25 Storage device system for preparing copy of data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008276795A JP2008276795A (en) 2008-11-13
JP4669027B2 true JP4669027B2 (en) 2011-04-13

Family

ID=40054588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008159869A Expired - Fee Related JP4669027B2 (en) 1998-12-24 2008-06-19 Storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4669027B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393942U (en) * 1990-01-12 1991-09-25

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165354A (en) * 1988-12-20 1990-06-26 Hitachi Ltd Auxiliary storage device
JP3485598B2 (en) * 1993-05-27 2004-01-13 株式会社日立製作所 File allocation method, data multiplexing method, and data processing system
JPH07121310A (en) * 1993-10-25 1995-05-12 Ricoh Co Ltd Hard disk storage device
JPH07234811A (en) * 1994-02-25 1995-09-05 Fujitsu Ltd Remote file control system
JPH08335146A (en) * 1995-06-07 1996-12-17 Mitsubishi Electric Corp Disk system changing system
JP2842837B2 (en) * 1996-05-15 1999-01-06 日本電気株式会社 Mirror disk system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393942U (en) * 1990-01-12 1991-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008276795A (en) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4422016B2 (en) Method and apparatus for creating a virtual data copy
JP4738413B2 (en) Method and system for migrating source data to target data
US6757797B1 (en) Copying method between logical disks, disk-storage system and its storage medium
JP4809040B2 (en) Storage apparatus and snapshot restore method
JP2778786B2 (en) Data update / restoration processing method
JP4419884B2 (en) Data replication apparatus, method, program, and storage system
JP2000298554A (en) Method and system for providing instantaneous backup in raid data storage system
JP2001166974A (en) Copy processing method between data areas of storage device and storage system and storage medium
WO2009153917A1 (en) Virtual computer system, information processor and program providing the virtual computer system
US20040133752A1 (en) Method for controlling storage device controller, storage device controller, and program
KR101750744B1 (en) Apparatus and Method for Operating Write-Ahead-Logging
JP2000242437A (en) Storage device system for preparing copy of data
JP4669027B2 (en) Storage system
JP6301820B2 (en) Reprogramming system
EP3136245B1 (en) Computer
CN112748865A (en) Method, electronic device and computer program product for storage management
JP4741976B2 (en) Disk array device and data management method
JP2004171597A (en) Storage device system of preparing copy of data
JP6648596B2 (en) File system control device, storage system, file system control method, and program
JPH03129515A (en) Duplication control system for disk device
KR101881038B1 (en) Method for atomic update of memory mapped files stored in non-volatile memory and control apparatus thereof
JPS6326406B2 (en)
JPH0973372A (en) Method and device for storage control
JPH10143412A (en) Data base managing system
JPH0667809A (en) Multiplexed disk control device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees