JP4664021B2 - 除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具 - Google Patents

除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具 Download PDF

Info

Publication number
JP4664021B2
JP4664021B2 JP2004238973A JP2004238973A JP4664021B2 JP 4664021 B2 JP4664021 B2 JP 4664021B2 JP 2004238973 A JP2004238973 A JP 2004238973A JP 2004238973 A JP2004238973 A JP 2004238973A JP 4664021 B2 JP4664021 B2 JP 4664021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
discharge needle
discharge
jig
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004238973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006059612A (ja
Inventor
真 高柳
Original Assignee
株式会社Trinc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Trinc filed Critical 株式会社Trinc
Priority to JP2004238973A priority Critical patent/JP4664021B2/ja
Publication of JP2006059612A publication Critical patent/JP2006059612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664021B2 publication Critical patent/JP4664021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具に関する。
従来例の除電器の放電針の保持構造は、(1)放電針を除電器のイオン発生部のケース(ハウジング)に設けられた放電針接続部に差し込んだり、(2)放電針を保持するように放電針保持体を形成し、この保持体を除電器のイオン発生部のケース(ハウジング)に差込み(ねじ込み)、固定している(図6参照)。
ここで、図6を参照して、後者の従来例の除電器の放電針の保持構造を説明すると、バー型除電器は、ケース22、24、26を有する。ケース22とケース24の間にはエアー(空気)路30が形成されており、ケース24とケース26の間には電気系を収容する電気部が設けられている。電気部内の接触端子14には高電圧が印加され、放電針12の根元が接触するようになっている。
放電針保持体10はイオン50を放射する放電針12を保持しており、放電針保持体10にはエアー路32が形成されている。放電針保持体10がケース22にはめ込まれて取り付けられている。取付られた状態では、放電針12の根元が接触端子14に接触し、エアー路32がエアー路30と連通することになる。圧縮空気はエアー路30、エアー路32を経由して放電針12の周囲にエアー52を噴出し、イオン50を遠くに飛ばすように作用する。なお、エアー漏れを防止するために、ゴムシール16、Oリング18、20が配置されている。
従来例の(1)の場合は、高電圧は高電圧電極(給電部)から放電針に流れ、針と接触している除電器のイオン発生部のケース(ハウジング)に漏電してしまう。
また、(2)の場合は、静電圧は高電圧亀極(給電部)から放電針に流れ、放電針保持体10の表面を伝って、除電器のイオン発生部のケース(ハウジング)に漏電してしまう。すなわち、矢印Aで示すように、放電針12の根元からケース24に、また矢印B、Cに示すように、放電針12の先端の突出部から放電針保持体10の表面を伝ってケース22に漏電する。このことは、高電圧が供給される位置で、放電針保持体10がケースに接触しているために生じる。
もともと、除電器は、高電圧を用いるため集塵作用があり、使うにつれて絶縁部材(放電針保持体、ケース)の表面の汚れがひどくなるので、漏電しやすい。また、前述のように、コロナ放電により発生したイオンを外部に遠く飛ばすために、放電針の周りに圧縮空気を導入しているが、圧縮空気は使用時、空気の断熱膨張を伴うので、気温の低下により結露し霧が発生しやすい。したがって放電針に触れている濡れて汚れた絶縁体の表面を伝って漏電が発生してしまう。
したがって、本発明の目的は、漏電を生じさせない放電針の支持構造体を提供することにある。
また、除電器に用いる放電針は使用により、劣化するので、所定の期間の使用後には、交換が要請されているが、放電針を交換するのに容易に簡単に交換できる便利な交換冶具は今までのところ存在しなかった。
したがって、本発明の他の目的は、放電針を交換するのに容易に簡単に交換できる便利な交換冶具を提供することにある。
前述の目的を達成するために、本発明は、放電針を着脱可能に保持する針プラグと、該針プラグが差し込まれて該針プラグが固定される針ソケットと、該針ソケットを支持する絶縁支持体と、前記絶縁支持体をケースに支持する支持具と、を有することを特徴とする放電針の支持構造体を採用するものである。
また、本発明は、片端面に設けられた、放電針を弾力的に強く把持する放電針抜去冶具と、前記片端面の反対側の端面に設けられた、放電針を弾力的に弱く把持する放電針装着冶具とを有することを特徴とする放電針の交換冶具を採用するものである。
本発明によると、漏電を生じさせない除電器の放電針の支持構造体が得られる。
また、放電針を交換するのに容易に簡単に交換できる便利な交換冶具が得られる。
本発明の基本的な思想は「放電針は除電器のイオン発生部のケース(即ち、イオン発生個所に隣接するケース)に触れてはいけない」にある。
従来は必ず何らかの形で除電器のイオン発生部のケースに触れていたので、漏電は不可避であった。放電針への給電部はもちろん十分な絶縁性能をもってケースからは絶縁されていた。この給電部に放電針を装着するが、従来は放電針がケースに支持される形になっていたので、給電部の十分な絶縁性能は何の意味も無く、装着した放電針からどんどん漏電が起きていた。その結果、発煙事故や火災事故を引き起こしていた。
本発明は、
(1)針は除電器のイオン発生部のケースに触れない。
(2)針を保持する絶縁体を有する場合は、この保持体も決してイオン発生部のケースに触れない。
(3)この保持体を機械的に支持するソケットも、決してイオン発生部のケースに触れない。
ことを基本としている。
次に、図1〜5を参照して、本発明の実施例を説明する。
(実施例1)
図1は、実施例1の放電針の支持構造体を示す平面図および断面図であり、図2は実施例1の除電器の側部断面図(針プラグハウジングは図示せず)である。ここで、図1の断面図は、図2のA−A断面に対応するものである。図1において、針ソケットハウジング(単に、針ソケットともいう)62は絶縁支持体64に保持されている。放電針12は針プラグハウジング(単に、針プラグともいう)60に組み込まれ、針プラグを構成している。針プラグ60は針ソケットに差し込まれるものであるが、イオン発生部においてケース70に触れていないので漏電は起きない。
さらに詳細に説明すると、図2に示すように、バー型除電器において、複数の放電針12に対して+と−のイオンが交互に発生するように給電されている。+および−の放電針に印加される電圧は、破線で示すような電位分布となっている。絶縁支持体64は、電圧分布の零V位置において、支持具74によって支持されている。このことにより漏電は起きない。
装着冶具は放電針12bの外形よりやや小さめの穴が開いているスリーブがあり、スリーブにはスリット80bが形成されている。このスリット80bにより放電針を緩く保持できる。これを装着する針ソケット62(図1〜3参照)に差込み、そのまま引き抜くと、交換冶具のみ引き抜かれ、放電針12bは残される。
このようにして装着が終われば、放電針12のみ針ソケット62に残されるが、交換冶具80は外されるので、放電針12はケース70(図1〜3参照)からは浮いた状況になり、漏電は起こらない。
実施例1の放電針の支持構造体を示す平面図および断面図である。 実施例1の除電器の側部断面図(針プラグハウジングは図示せず)である。 実施例2の支持構造体を示す断面図である。 実施例3の支持構造体(図示の便宜上、放電針と針プラグのみを示す)の平面図および断面図である。 実施例4の放電針の交換冶具を示す図であり、そのうち、図5aは平面図であり、図5bは一部を切り欠いて示す側面図であり、図5cは底面図であり、図5dは断面図である。 従来例の除電器の放電針の保持構造を示す断面図である。
符号の説明
12 放電針
60 針プラグ
62 針ソケット
64 絶縁支持体
72 針プラグガイド
74 支持具
80 交換冶具

Claims (7)

  1. 放電針を着脱可能に保持する針プラグと、
    該針プラグが差し込まれて該針プラグが固定される針ソケットと、
    該針ソケットを支持する絶縁支持体と、
    前記絶縁支持体をケースに支持する支持具と、
    を有することを特徴とする放電針の支持構造体。
  2. 請求項1記載の支持構造体において、前記針プラグを前記針ソケットにガイドするための針プラグガイドをさらに有することを特徴とする支持構造体。
  3. 請求項1または2記載の支持構造体において、針プラグに空気吸入用の穴または切り欠きがあることを特徴とする支持構造体。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1つに記載の放電針の支持構造体において、前記針プラグが+および−の電圧が印加される複数の放電針の各々を着脱可能に保持する複数の針プラグの各々であり、前記針ソケットが前記針プラグの各々が差し込まれて固定される複数の針ソケットの各々であり、前記絶縁支持体が複数の針ソケットを支持する場合、前記支持具は前記複数の放電針に印加される+および−の電圧の電位分布のほぼ零V位置で前記絶縁支持体をケースに支持することを特徴とする放電針の支持構造体。
  5. 請求請1ないし4のいずれか1つに記載の支持構造体に用いられる放電針を交換する放電針の交換冶具において、片端面に設けられた、放電針を弾力的に強く把持する放電針抜去冶具と、前記片端面の反対側の端面に設けられた、放電針を弾力的に弱く把持する放電針装着冶具とを有することを特徴とする放電針の交換冶具。
  6. 請求項5記載の交換冶具において、前記放電針装着冶具の放電針保持力は放電針が針ソケットに把持されている把持カより弱く放電針を把持し、放電針抜去冶具は放電針保持力が放電針がソケットに把持されている把持カより強く放電針を把持することを特徴とする交換冶具。
  7. 請求項5または6に記載の交換冶具において、放電針交換冶具の外径が除電器のイオン発生部のケースの放電用開口部の径より小さくて、ほぼ等しいことを特徴とする交換冶具。
JP2004238973A 2004-08-19 2004-08-19 除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具 Expired - Fee Related JP4664021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004238973A JP4664021B2 (ja) 2004-08-19 2004-08-19 除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004238973A JP4664021B2 (ja) 2004-08-19 2004-08-19 除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006059612A JP2006059612A (ja) 2006-03-02
JP4664021B2 true JP4664021B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=36106919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004238973A Expired - Fee Related JP4664021B2 (ja) 2004-08-19 2004-08-19 除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4664021B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139292B2 (en) 2006-04-12 2012-03-20 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Structural body, a method for reading a structural color and/or diffraction light, and a truth/false discriminating method
JP4759430B2 (ja) * 2006-04-13 2011-08-31 株式会社コガネイ 除電装置および放電モジュール
JP5134109B2 (ja) * 2011-04-28 2013-01-30 株式会社コガネイ 除電装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06208898A (ja) * 1992-08-25 1994-07-26 Takasago Thermal Eng Co Ltd 帯電物品の中和装置
JPH10125445A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Huegle Electron Kk イオン発生装置用放電針ユニット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06208898A (ja) * 1992-08-25 1994-07-26 Takasago Thermal Eng Co Ltd 帯電物品の中和装置
JPH10125445A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Huegle Electron Kk イオン発生装置用放電針ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006059612A (ja) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9861133B2 (en) Electronic cigarette
CN207151939U (zh) 一种雾化组件以及电子烟
JP4145939B2 (ja) イオン発生装置および電気機器
CN110574248B (zh) 放电装置及电气设备
JP4664021B2 (ja) 除電器の放電針の支持構造体および放電針の交換冶具
CN104007292A (zh) 测试灯座
JP2011086533A (ja) イオン発生装置及びそれを用いた電気機器
CN215295282U (zh) 一种防极间打火等离子场组件及针式净化器
US20220338338A1 (en) Apparatus for Generating a Gas Discharge
JP2008108521A (ja) コロナ放電発生用高圧電極および除電装置
CN204408733U (zh) 一种静电消除器放电极固定件
JP3134429U (ja) マイナスイオン発生機
CN207530145U (zh) 一种磁吸式柔性接触电连接器
CN109716604B (zh) 放电装置
CN206834220U (zh) 锂电池
CN203661397U (zh) 一种用于静电消除器的电极插件
CN219087371U (zh) 一种脉冲直流静电消除器的安装结构
KR200448771Y1 (ko) 두께 축소가 가능한 정전 소제기
CN218240285U (zh) 氟化液测试介质耐压装置
KR101673798B1 (ko) 휴대용 정전기 제거장치
JP2010170971A (ja) 空気清浄装置
CN216903726U (zh) 离子发生器及其除尘机构、电器
JP3606121B2 (ja) 石油燃焼器の放電電極固定構造
CN212514747U (zh) 一种可以迅速判断直流回路的保险熔断故障的电笔
TWI681601B (zh) 放電電極

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4664021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees