JP4660762B2 - ナノファイバー力学特性評価試験機 - Google Patents

ナノファイバー力学特性評価試験機 Download PDF

Info

Publication number
JP4660762B2
JP4660762B2 JP2005271282A JP2005271282A JP4660762B2 JP 4660762 B2 JP4660762 B2 JP 4660762B2 JP 2005271282 A JP2005271282 A JP 2005271282A JP 2005271282 A JP2005271282 A JP 2005271282A JP 4660762 B2 JP4660762 B2 JP 4660762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
property evaluation
mechanical property
weight
wire sample
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005271282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007085737A (ja
Inventor
祐嗣 榎本
良太 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinshu University NUC
Original Assignee
Shinshu University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinshu University NUC filed Critical Shinshu University NUC
Priority to JP2005271282A priority Critical patent/JP4660762B2/ja
Publication of JP2007085737A publication Critical patent/JP2007085737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4660762B2 publication Critical patent/JP4660762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

本発明は、ナノファイバー等の微細な線条の引張り変形強度、破壊強度、クリープ強度などの力学特性を精密に測定するための特性評価試験機に関するものである。
マイクロ・ナノテクノロジー分野において、材料の利用形態の一つにファイバーがある。ファイバーとして、動植物の天然繊維あるいは人工合成繊維が利用されるが、それらの単繊維は微小で脆弱なものが多い。これらの力学強度の測定には、引張り試験機が利用されている。従来の力学特性評価試験機は、ファイバー試料の両端をクランプしておき、クランプの一方に接続したロードセルで、ファイバー試料が変形・切断するまでの引張り荷重あるいは一定の荷重を負荷し変形量の時間変化をロードセルにより測定している。かかる従来のロードセル式引張り試験機は、荷重分解能は高々0.5mg程度であり、極細で脆弱な繊維の測定には分解能が足りない。
ロードセルを使用せず、天秤を利用した引張り試験機が、特許文献1に開示されている。この引張り試験機試験機は、荷重手段として水を注入するものであり、水の受け入れ容器としての荷重容器14、水の注入器17、水平器19など、精密な部材を必要とし、複雑な構成となっている。
また、市販の引張り試験機は大気中で実施されるよう構成されているため、液体環境におけるファイバーの力学強度への影響を調べるには不向きである。さらに、脆弱なファイバー試料をクランプすることが難しいので接着剤でホルダーに止めることになるが、流動性のある接着剤は、しばしばファイバー試料の上部を止める際、接着剤が下のファイバー試料に流動して付着するおそれがある。
特開2004−109065号公報
本発明は、上記のような従来の力学特性評価試験機の諸問題を解消し、任意の環境において、脆弱で微細な線条の引張り変形強度、破壊強度、クリープ強度などの力学特性を精密に測定できる力学特性評価験機を提供するものである。
前記の目的を達成するためになされた、本発明の請求項1に係る力学特性評価試験機は、細線条試料の破壊強度を含む力学特性を、前記細線条試料を垂下して測定する力学特性評価試験機であって、天秤の架台上に該天秤の秤量面とは無縁に支柱および梁が固設され、該梁に上下方向に可動な自動ステージ、その可動部に取り付けられ、前記細線条試料の上部を挿入し接着剤で固定するための細孔が端面に形成されている上部クランプ前記細線条試料の下部を挿入し接着剤で固定するための細孔が端面に形成されている下部クランプとを具備し、前記下部クランプが取り付けられた錘が前記秤量面に戴置されて、前記上部クランプと前記下部クランプとに両端が固定された前記細線条試料の力学特性が前記錘を含む重量の減量に基いて測定可能とされ、かつ前記上部クランプが、クリック屈曲機構を持ち、前記細線条試料の垂下方向に対して90度以上屈曲可能であることを特徴とする。
同じく本発明の請求項2に係る力学特性評価試験機は、該上部クランプから該下部クランプまでを跨って覆い、開閉自在な液溜めスリーブを有することを特徴とする。
また、請求項3に係る力学特性評価試験機は、該液溜めスリーブ内に液体が溜められていることを特徴とする
請求項4に係る力学特性評価試験機は、該錘と該秤量面との間が、マグネットチャックで固定可能であることとし、前記錘の総重量は電子天秤の最大荷重よりも小さいことを特徴とする。
請求項5に係る力学特性評価試験機は、該上部クランプ、または/および該下部クランプが可動ステージに取り付けられていることを特徴とする。この上部クランプ、または/および該下部クランプはX−Yステージの可動部に取り付けられていることが好ましい。
請求項6に係る力学特性評価試験機は、該上部クランプ、該下部クランプ、該錘が軸対象の形状をなし、固定された細線条試料の引っ張り軸がこれらの重心上にあることを特徴とする
本発明の力学特性評価試験機は、電子天秤を引張り荷重強度の測定手段としているため、従来の引張り試験機と比して精密な荷重分解能の測定精度を実現できる。特に、天秤を電子天秤とした場合には、荷重分解能は0.01mgまであり、従来のロードセル式引張り試験機の荷重分解能0.5mgと比して格段に高いものとなる。秤量データを記録する記録手段が設けられていれば、微細な線条の引張り破壊強度を精密に、かつ簡便に自動的に測定するため最適な試験機である。
錘と秤量面との間をマグネットチャックで固定すれば、細線条試料の破壊荷重強度が高い場合でも、測定できる。上部クランプおよび下部クランプで固定された細線条試料をスリーブで覆えば、スリーブ内に各種の液体等を封入することができ、諸々の環境下における引張り破壊強度を測定できる。
脆弱な細線条試料をクランプすることが難しいときは、接着剤で固定することで簡単に出来るようになる。このとき、上部クランプが、クリック屈曲機構が90度以上折曲がれば細線条試料は水平より上に向き、流動性のある接着剤でも細線条試料に流動付着することがなく、接着剤の固化後、簡単に垂直方向に戻すことができる。したがって、細線条試料の特性が変わることなく測定できる。
総じて本発明の力学特性評価試験機は、天秤の本質的部分は改造せず、付属的部分を付加して完成するものであるから、市販の天秤に付属品を戴置すれば足り、測定精度を維持しつつ簡単かつ安価に製造できる。
発明を実施するための形態
以下、本発明を実施するための好ましい形態を、図面を参照しながら説明する。しかし、本発明はこの形態に限定されるものではない。
図1は本発明の引張り試験機の一形態を示す斜視図である。この力学特性評価試験機は、基本機器である電子天秤1と引張り機構2からなる。引張り機構は引張り軸が引張り機構の重心上にあるように軸対象の形状にする。電子天秤1には、秤量データの表示パネル5を有するとともに、秤量データの転送ケーブル6が取り付けられている。この転送ケーブル6は、図示外のパーソナルコンピュータを経由してプリンタに繋がる。あるいは、パーソナルコンピュータを経由せず、直接、記録計に繋がることもある。
電子天秤1の架台4の上に支柱9および梁10が固設され、そこに駆動源12と上下方向の可動ステージ11が取り付けられる。上下可動ステージ11には、駆動源13と可動ステージ14が連結する。可動ステージ14には上部クランプ15が取り付けられる。上部クランプ15は、図示では取り付けアーム18が鉛直方向を向いているが、回動軸を中心に折曲して手前90度(水平)に向いてクリックストップするようになっている。
上部クランプ15と下部クランプ16は、細線条試料100を固定した状態で繋がるものであり、細線条試料100を外してあるときは、夫々独立である。下部クランプ16には、錘17が取り付けられ、天秤1の秤量面3に置かれる。錘17は、マグネットチャックを内蔵しており、チャックレバーを横倒しすることで、磁性を持つ秤量面3にマグネットで強固に固着されるようになっている。この錘の重量は電子天秤の最大秤量以下にものが用いられる。
上部クランプ15と下部クランプ16は、ともに先端面に細孔が開けられており、細線条試料100をその細孔に通して接着剤で固定する。細線条試料100が比較的太い場合には横方向からの止めビスで固定する。
下部クランプ16のアームの外周にはOリング20が嵌められている。細線条試料100が上部クランプ15および下部クランプ16に固定された状態で、アクリルパイプからなるスリーブ19が下部クランプ16のOリング20を嵌め込み、上部クランプ15の側部まで覆って、スリーブ19の内部に液体を溜めるようになっている。
図1に示した引張り試験機は、以下のように操作して引張り荷重強度のデータを得る。
予め、この引張り試験機に測定すべき細線条試料を上部クランプ15と下部クランプ16との距離+クランプしろの長さに切り揃えておく。先ず、スリーブ19は下部クランプ16の下方に下げておく。上部クランプ15を矢印方向に手動で回動させ、クリックストップしておき、上部クランプ15の先端面の細孔に細線条試料100の一端を差込み、細孔に接着剤(例えば瞬間接着剤)を浸透させて接着固定する。上部クランプ15を回動させて元の位置に戻してから、細線条試料100の他端を下部クランプ16の先端面の細孔に差込み、同様に接着固定する。このとき細線条試料100は、若干たるんでも構わず、張力がかかることなく無負荷の状態、すなわち下部クランプ16と錘17だけが秤量負荷の状態にする。
そして、可動ステージ13・14を駆動して細線条試料100を垂直にする。このとき細線条試料100がたるんでいる場合には、上下方向ステージ11・12を動かしてまっすぐにしてから、可動ステージ13・14を駆動して細線条試料100を垂直にする。
下げてあったスリーブ19を上部クランプ15の側部覆う位置までずり上げてから、スリーブ19に隙間から液体環境を形成するための試験液を注ぎ込む。次いで錘17のチャックレバーを横倒して錘17を秤量面3に固着する。この状態で細線条試料100は、無負荷であり、測定開始の状態になる。
測定は、上下方向ステージ11を引上げることによって開始する。上下方向ステージ11を引上げるに連れて、細線条試料100は、たるみが完全にとれ徐々に張力がかかる。秤量面3には無負荷、すなわち下部クランプ16、錘17、スリーブ19、試験液の重量だけが負荷から、細線条試料100の張力で引上げられただけ、軽くなる。細線条試料100の伸びなどもあるが、やがて細線条試料100がせん断して一気に無負荷状態に戻る。
これら秤量面3における負荷の変化は、秤量データとして表示パネル5に表されるとともに、転送ケーブル6でパーソナルコンピュータに入力し、表示用のデータや記憶用のデータ、プリント用のデータなどに加工が可能になる。
以下、本発明の特性評価試験機で測定した実験の例を以下に記載する。
(実験例1)細線条試料として、表1の試料No.1の石英ファイバーを、引張り速度0.5mm/sにて測定した。測定環境:室度22℃、湿度50%(試験液体使用せず)。測定結果を図2のグラフに示した。
(実験例2)細線条試料として、各種太さの石英ファイバーを採用し、石英ファイバーそのままと、石英ファイバーにシランカップリング剤をコーティングしたものについて、測定した。尚、シランカップリング剤の処理は、3−(2アミノエチルアミノプロピル)トリメトキシシランを水に溶解した濃度0.01Mol/Lに、細線条試料の石英ファイバーを5分間浸漬し、自然乾燥したものである。採用した石英ファイバー太さ、シランカップリング剤の処理の有無は下記表1のとおりである。
Figure 0004660762
引張り速度0.5mm/s。測定環境:室度22℃、湿度50%(試験液体使用せず)測定結果を図2のグラフに示してある。
本発明を適用する力学特性評価試験機の一実施例の斜視図である。
本発明を適用する力学特性評価試験機で細線条試料を測定した結果を示すグラフである。
本発明を適用する力学特性評価試験機で細線条試料を測定した結果を示すグラフである。
符号の説明
1は電子天秤、2は引張り機構、3は秤量面、4は架台、5は表示パネル、6は転送ケーブル、9は支柱、10は梁、11は上下可動ステージ、12は駆動源、13は駆動源、14は可動ステージ、15は上部クランプ、16は下部クランプ16、17は錘、18はアーム、19はスリーブ、20はOリング、100は細線条試料。

Claims (6)

  1. 細線条試料の破壊強度を含む力学特性を、前記細線条試料を垂下して測定する力学特性評価試験機であって、天秤の架台上に該天秤の秤量面とは無縁に支柱および梁が固設され、該梁に上下方向に可動な自動ステージ、その可動部に取り付けられ、前記細線条試料の上部を挿入し接着剤で固定するための細孔が端面に形成されている上部クランプ前記細線条試料の下部を挿入し接着剤で固定するための細孔が端面に形成されている下部クランプとを具備し、前記下部クランプが取り付けられた錘が前記秤量面に戴置されて、前記上部クランプと前記下部クランプとに両端が固定された前記細線条試料の力学特性が前記錘を含む重量の減量に基いて測定可能とされ、かつ前記上部クランプが、クリック屈曲機構を持ち、前記細線条試料の垂下方向に対して90度以上屈曲可能であることを特徴とする力学特性評価試験機。
  2. 該上部クランプから該下部クランプまでを跨って覆い、開閉自在な液溜めスリーブを有することを特徴とする請求項1に記載の力学特性評価試験機。
  3. 該液溜めスリーブ内に液体が溜められていることを特徴とする請求項に記載の力学特性評価試験機。
  4. 該錘と該秤量面との間が、マグネットチャックで固定可能であることとし、前記錘の総重量は電子天秤の最大荷重よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の力学特性評価試験機。
  5. 該上部クランプ、または/および該下部クランプが可動ステージに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の力学特性評価試験機。
  6. 該上部クランプ、該下部クランプ、該錘が軸対象の形状をなし、固定された細線条試料の引っ張り軸がこれらの重心上にあることを特徴とする請求項1に記載の力学特性評価試験機。
JP2005271282A 2005-09-20 2005-09-20 ナノファイバー力学特性評価試験機 Active JP4660762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271282A JP4660762B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 ナノファイバー力学特性評価試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271282A JP4660762B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 ナノファイバー力学特性評価試験機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007085737A JP2007085737A (ja) 2007-04-05
JP4660762B2 true JP4660762B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=37972872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005271282A Active JP4660762B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 ナノファイバー力学特性評価試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4660762B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105674932A (zh) * 2016-03-01 2016-06-15 青岛科技大学 一种包装用塑料泡沫厚度及压缩蠕变测试仪

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5161133B2 (ja) * 2009-02-16 2013-03-13 株式会社レスカ 極細繊維把持装置、把持方法および極細繊維試験装置
CN102636390B (zh) * 2012-04-24 2014-12-03 中国科学院力学研究所 一种高分辨力变量程微尺度材料试验机
CN104111220B (zh) * 2013-03-12 2017-06-06 福建省纤维检验局 一种用于纺织产品厚度、压缩回复性能的自动测试仪
KR101967986B1 (ko) * 2017-07-28 2019-04-10 주식회사 포스코 선재시험장치
CN107389512B (zh) * 2017-08-31 2023-09-01 天津泽希新材料有限公司 一种检验球形氧化铝流动性的装置及检测方法
CN210113560U (zh) * 2019-05-08 2020-02-25 苏州昇特智能科技有限公司 一种用于测量微纳米尺度纤维力学性能的装置
CN114544326B (zh) * 2022-02-25 2023-09-22 河南省计量测试科学研究院 一种纤维强度测量方法
CN114623874B (zh) * 2022-03-09 2023-04-07 华东理工大学 一种低成本碳纤维产品品质的综合评估方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117936A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属材料引張試験片の作成方法
JPS63262564A (ja) * 1987-04-09 1988-10-28 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 繊維強化合成材料中の繊維の接着性を測定する方法及び装置
JPH0263446U (ja) * 1988-10-31 1990-05-11
JPH04323535A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Koa Oil Co Ltd 微細な繊維またはウィスカーの引張強度の測定方法
JPH09159588A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Hino Motors Ltd クリープ試験装置
JP2001235409A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Shimadzu Corp 細線試料試験治具
JP2004109065A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Tokai Univ 試験片、この製作方法及び繊維の試験機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117936A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属材料引張試験片の作成方法
JPS63262564A (ja) * 1987-04-09 1988-10-28 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 繊維強化合成材料中の繊維の接着性を測定する方法及び装置
JPH0263446U (ja) * 1988-10-31 1990-05-11
JPH04323535A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Koa Oil Co Ltd 微細な繊維またはウィスカーの引張強度の測定方法
JPH09159588A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Hino Motors Ltd クリープ試験装置
JP2001235409A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Shimadzu Corp 細線試料試験治具
JP2004109065A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Tokai Univ 試験片、この製作方法及び繊維の試験機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105674932A (zh) * 2016-03-01 2016-06-15 青岛科技大学 一种包装用塑料泡沫厚度及压缩蠕变测试仪
CN105674932B (zh) * 2016-03-01 2018-03-23 青岛科技大学 一种包装用塑料泡沫厚度及压缩蠕变测试仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007085737A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4660762B2 (ja) ナノファイバー力学特性評価試験機
US20140004345A1 (en) Stress micro mechanical test cell, device, system and methods
JP2010145343A (ja) 極細繊維把持装置、把持方法および極細繊維試験装置
Backholm et al. Micropipette force sensors for in vivo force measurements on single cells and multicellular microorganisms
JP4439682B2 (ja) 被覆ファイバの力学特性試験方法および引張試験機
CN109238830B (zh) 一种木材单纤微力学测量装置及测量方法
EP2943770A1 (en) An optical fiber-based force transducer for microscale samples
CN110553930B (zh) 一种改进的复合材料基/纤界面剪切性能的试验装置及其试验方法
JPH11503516A (ja) 走査型プローブ顕微鏡用の応力セル
JPH1068687A (ja) 複合材用繊維の縦弾性定数測定装置
CN104596851A (zh) 岩类微纳米力学测试的试验方法及试验系统、试验夹具
JP4086287B2 (ja) 試験片、この製作方法及び繊維の試験機
EP2480925A1 (en) System for mechanical characterization of materials and biological samples in the sub-millinewton force range
JP5161133B2 (ja) 極細繊維把持装置、把持方法および極細繊維試験装置
CN111024477B (zh) 一种碳化硅纤维束垂直冷镶嵌装置及镶嵌方法
JP2010145342A (ja) 極細繊維試料把持装置および把持方法
CN111307569B (zh) 一种环境盒装置及其使用方法
CN205719916U (zh) 复合材料界面微脱粘原位测试装置
KR101225420B1 (ko) 인장 시험편 고정바
JP5457237B2 (ja) 液体付着力測定装置、液体付着力測定方法
CN1219296C (zh) 虹吸提升法腐蚀制备光纤微探针的装置及方法
CN108562488B (zh) 单根纤维拉力机固定混凝土试样的装置及操作方法
KR20130110802A (ko) 용존산소 측정용 미세전극 및 그 제작 방법
CN210953875U (zh) 一种透射电子显微镜使用的载样体
CN110108558A (zh) 一种用于测量微纳米尺度纤维力学性能的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150