JP4659950B2 - Ultrasonic diagnostic equipment - Google Patents
Ultrasonic diagnostic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4659950B2 JP4659950B2 JP2000244792A JP2000244792A JP4659950B2 JP 4659950 B2 JP4659950 B2 JP 4659950B2 JP 2000244792 A JP2000244792 A JP 2000244792A JP 2000244792 A JP2000244792 A JP 2000244792A JP 4659950 B2 JP4659950 B2 JP 4659950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross
- region
- section
- interest
- ultrasonic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被検体の心臓などの診断部位に対して超音波ビームを3次元的に走査させることで3次元的に画像データを収集しその3次元画像を表示する超音波診断装置に係り、とくに3次元画像を用いて超音波ドプラや検査に必要な各種計測などを実施する場合に適したROI(Region of Interest:関心領域)の設定と画像表示の工夫に関する。
【0002】
【従来の技術】
超音波診断装置では、パルスドプラ(PW)、連続波ドプラ(CW)、カラードプライメージング(CDI:Color Doppler Imaging)、および組織ドプライメージング(TDI:Tissue Doppler Imaging)などの超音波ドプラが一般に実施される。これで得られた画像に対し診断に必要な各種計測を行ったりする場合は、モニタ上に表示されるBモード像などの2次元画像を見ながら所望の対象位置をROIにより設定・指定する手法が一般に用いられる。このようなPW、CW、CDI、TDIや各種計測を行う際にROIを用いる手法は、2次元画像を前提に構築されている。
【0003】
これに対し、近年では、超音波ビームのスキャン面を手動や機械的に移動させたり、あるいは2次元アレイプローブを採用して超音波ビームを電子的にリアルタイムに走査させたりすることで被検体内を空間的にスキャンさせて3次元的な生体情報を取得するシステムが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような3次元的に画像データを収集・表示する3次元超音波診断装置においては、2次元画像を前提として構築されたROIを用いる手法をそのまま適用しようとすると、被検体とROIとの間の3次元的な相対位置が分かりにくく、あるいはROIを3次元的に簡便に設定できない等の問題が想定される。
【0005】
本発明は、上述した従来の問題を考慮してなされたものであり、3次元的に画像データを収集・表示するシステムの利点を活用しつつ、3次元的な関心領域を2次元画像を用いて分かりやすく表示し、さらに簡便に3次元的な位置を設定することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明に係る超音波診断装置は、超音波振動子の振動によって、被検体の診断部位に対して3次元的に第1の超音波を送受波させて第1の受信信号を得る第1超音波送受信手段と、前記超音波送受信手段による前記第1の超音波の送受波により得られた前記第1の受信信号に基づいて3次元画像データを生成するデータ生成手段と、前記データ生成手段により生成された前記3次元画像データに基づいて、関心領域の位置を設定するための表示画像を生成して表示させる第1画像生成手段と、前記表示画像を基に前記関心領域の位置を設定する関心領域設定手段と、互いに直交し且つ前記超音波振動子の振動子面と前記関心領域とを結ぶ交線を含む第1の断面及び第2の断面と、前記第1及び第2の断面と向きの異なる前記関心領域を含む第3の断面とを設定する断面位置設定手段と、前記3次元画像データに基づいて、前記第1、第2及び第3の断面における表示画像を生成して表示させる断面画像生成手段と、前記超音波振動子の振動によって、前記関心領域に対して、前記関心領域内のドプラ周波数を算出するための第2の超音波を送受波させて第2の受信信号を得る第2超音波送受信手段と、前記第2の受信信号に基づいて前記ドプラ周波数の波形画像を生成して表示させる第2画像生成手段と、を備え、前記関心領域設定手段は、前記第3の断面における表示画像を基に前記関心領域の位置を変更設定し、前記断面位置設定手段は、前記変更された関心領域に基づいて、前記第1及び第2の断面を変更設定し、前記断面画像生成手段は、前記3次元画像データに基づいて、前記変更された第1及び第2の断面における表示画像を生成して更新表示させることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る超音波診断装置の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。
【0021】
図1に示す超音波診断装置は、超音波ビームを空間的にスキャンさせてその3次元画像をリアルタイムに取得するシステムを適用したもので、超音波ビームの空間的スキャンが可能な2次元アレイプローブ1と、このプローブ1が接続される装置本体2と、この装置本体2に接続されるモニタ3とを備えている。
【0022】
2次元アレイプローブ1は、図示しない複数の超音波振動子を2次元アレイ状に配列したもので、この各超音波振動子を装置本体2による制御の元で駆動させることにより、予め設定された送信ビームフォーミング条件に沿って超音波ビームを被検体内の診断部位に向けて3次元的にスキャンさせると共に、この超音波ビームに対して被検体内の音響インピーダンス境界での反射や微小散乱体による散乱によりプローブ1に戻ってくる超音波エコー信号を微弱な電圧のエコー信号に変換して受信し、その受信信号を装置本体2に送る。
【0023】
装置本体2は、プローブ1に接続されるパルサ/プリアンプ・ユニット4と、このユニット4のプリアンプ出力側に接続される受信信号遅延回路5と、この遅延回路5に第1のバスB1を介して接続される複数のプロセッサ群、すなわちエコープロセッサ6、ドプラプロセッサ7、TDIプロセッサ8、PWプロセッサ9、およびCWプロセッサ10と、これらの各プロセッサ6〜10に第2のバスB2を介して接続されるホストCPU11および表示ユニット12と、ホストCPU11に接続される操作パネル13とを備えている。
【0024】
操作パネル13には、超音波ビームの送受信条件等に関する各種設定・変更用のジョイスティック13aやトラックボール13b等の入力デバイス(その他スイッチ、各種ボタン、キーボード等)が搭載され、ここでの入力操作でオペレータにより指示された情報がホストCPU11に送られ、これにより装置本体2内の各部で設定・変更される。例えば、心臓などのパルスドプラを実施する場合、オペレータがモニタ3の画面を見ながらジョイスティック13aを操作することでROIに相当するサンプルゲートの位置が設定・変更可能となっている。
【0025】
パルサ/プリアンプ・ユニット4は、送信パルス発生器14、T/R(トランスミッター/レシーバー)15、及びプリアンプ16を備え、ホストCPU11による制御の元で送信パルス発生器14にて予め設定された3次元送信ビームフォーミング条件に基づいてプローブ1による超音波ビームの方向および収束を制御するためのパルス電圧を発生し、このパルス電圧に基づく駆動信号をT/R15のトランスミッターを介してプローブ1に供給すると共に、プローブ1からの受信信号をT/R15のレシーバーを介してプリアンプ16にて増幅し、この増幅信号を受信遅延回路5に送る。
【0026】
受信遅延回路5は、プリアンプ16からの受信信号に対して並列同時受信が可能な複数個のビームフォーマーBF1〜BFnを備え、この各ビームフォーマーBF1〜BFnにて各受信信号に対して予め設定された3次元状の受信ビームフォーミングにおける超音波ビームの方向および集束の条件を満たすように受信遅延をかけ、この遅延信号を次段のプロセッサ群に供給する。
【0027】
エコープロセッサ6は、受信遅延回路5からの受信信号に対して所定のリファレンス周波数を用いて直交検波し、その検波信号の信号振幅に応じた被検体内の3次元形態情報(造影剤投与の場合は造影剤の情報も含むコントラスト画像)を示す3次元空間分布画像データを生成し、この画像データを表示ユニット12に送る。
【0028】
ドプラプロセッサ7は、受信遅延回路5からの受信信号に対してその位相の時間変化を計測することにより被検体の血流情報を示す速度、パワー、分散などの3次元空間分布画像データを生成し、この画像データを表示ユニット12に送る。
【0029】
TDIプロセッサ8は、受信遅延回路5からの受信信号に対してその位相の時間変化を計測することにより被検体の組織の運動速度、パワー、分散などの3次元空間分布画像データを生成し、この画像データを表示ユニット12に送る。
【0030】
PWプロセッサ9は、パルスドプラの実施時に動作するもので、受信遅延回路5からの信号に対してその内の指示されたサンプルゲートの範囲内の位置に相当する受信信号を検波し、その検波信号をフーリエ変換し、これによりサンプルゲート内の速度のドプラー周波数分布を計算し、この計算結果を表示ユニット12に送る。
【0031】
CWプロセッサ10は、連続波ドプラの実施時に動作するもので、受信遅延回路5からの信号に対してその内の指示されたサンプルライン上の位置に相当する受信信号を検波し、その検波信号をフーリエ変換し、これによりサンプルライン上の速度のドプラー周波数分布を計算し、この計算結果を表示ユニット12に送る。
【0032】
表示ユニット12は、ホストCPU11による制御の元で上述した各プロセッサ6〜10からの3次元画像データ等に対してMPR(Multi Planar Reconstruction:断面変換法)等の画像処理にて予め設定された複数の断面上に沿った複数の2次元断層像を生成し、これらの断層像を単独又は種々の3次元画像と共にモニタ3上に表示させる。
【0033】
また、この表示ユニット12は、モニタ3上の表示画像を見ながらのオペレータによる操作パネル13のジョイスティック13a等の操作によりサンプルゲート等のROIに関する情報がホストCPU11を介して入力されたときにそのROI情報に基づいて複数の2次元断層像を表示すべき断面の位置やROIの位置を設定し、これにより超音波ドプラや計測等が実施可能となっている。ROIの形状や位置などの情報は、操作パネル13によって設定・変更可能となっている。
【0034】
ここで、表示ユニット12によるROIの設定例を中心にして全体の動作を図面を参照して説明する。ここでは、被検体内の検査部位として心臓を想定し、この心臓に対してパルスドプラを実施する場合を例に挙げる。この場合のROIは、超音波ビームのラスタ(サンプルライン)上における「サンプルゲート」に相当する。
【0035】
まず、装置の駆動に際して2次元アレイプローブ1からの超音波ビームが被検体内の心臓に向けて3次元状にスキャンされ、これにより装置本体2内に3次元画像データがリアルタイムに収集される。これと並行して表示ユニット12による図2に示す処理が実行される。
【0036】
すなわち、ステップST1にて上述の3次元画像データが入力されると、ステップST2にて例えば心臓の場合の代表的な3次元的表示像の1つであるボリュームレンダリング像が生成される。このボリュームレンダリング像は必要に応じてモニタ3上に表示される。
【0037】
次いで、ステップST3にてROI、すなわちパルスドプラの場合ではサンプルゲートが設定される。このROIとしてのサンプルゲートの設定は、操作パネル13からホストCPU11を介して入力されるオペレータの指示情報に基づいて行われる。そして、ステップST4にて上述で指示されたサンプルゲートの位置に応じて複数断面の位置が設定され、その複数断面の2次元断層像がMPRで生成される。これらの生成画像がステップST5にて出力され、これにより複数の断層像がモニタ3上の画面に表示される。
【0038】
図3は、心臓OBのボリュームレンダリング像(3次元画像)およびその画像中に設定された複数断面位置の表示例を、また図4(a)〜(c)は、図3に示す3次元画像中に設定された複数断面上でのサンプルゲートSGおよび2次元断層像(Bモード像)の一例をそれぞれ示し、図5は、これらの複数断面の超音波画像のモニタ3上の表示画面例を示す。
【0039】
図4(a)〜(c)に示す複数の断面には、例えばプローブ1の振動子面およびサンプルライン上のサンプルゲートSGを結ぶ直線を互いの交線とする2つの直交断面VP1、VP2(図4(a)および(b)参照:本発明の「第1の断面」及ぶ「第2の断面」に相当し、以下の説明では便宜上「縦断面」と呼ぶ)と、この2つの縦断面の交線上におけるサンプルゲートの位置でその交線に直交する断面HP1(図4(c)参照:本発明の「第3の断面」に相当し、以下の説明では便宜上「横断面」と呼ぶ)とを含まれる。これらの各断面には、図示のように互いの相対位置をより分かりやすくするため、各断面の交線の位置が表示されている。
【0040】
図5において、モニタ3上の画面下部の領域に図4(a)及び(b)に示す互いに直交する縦断面VP1及びVP2の超音波画像が、また画面上部の領域に図4(c)に示す横断面HP1の超音波画像及び図3に示すボリュームレンダリング像が、それぞれ左右に並んで表示される。この4つの画像の表示位置は、これに限らず、オペレータの見やすい位置に適宜変更することも可能である。
【0041】
上述の各断面の位置に関しては、例えば心臓の左室流入波形を観察する場合には図6(a)〜(c)に示すように2つの縦断面VP1、VP2の一方を心臓OBの心尖四腔付近を通る心尖四腔断面(図6(a)参照)とし、その他方を心臓OBの心尖二腔付近を通る心尖二腔断面(図6(b)参照)とし、横断面HP1を心臓OBの弁輪部近辺をサンプルゲートSGとする断面としてそれぞれ設定することが好ましい。これにより、サンプルゲートSGと心臓OBとの3次元的な相対位置関係が容易に把握できるためである。
【0042】
図6(a)〜(c)に示す各断面において、ドプラの角度補正マーカーM1を表示および調整することも可能である。この場合は、ドプラ計測の角度を3次元的に正確に補正でき、これにより3次元的なドプラの角度補正を行えるといったリアルタイム3次元超音波診断装置の利点の1つを生かすことが可能となる。
【0043】
上記の縦断面VP1、VP2および横断面HP1の位置は、3次元的に調整する場合(後述のジョイスティックを用いた手段参照)等を考慮に入れると、固定の場合よりも必要に応じて自動または手動で所望の位置に可変設定できることが望ましい。この理由を2つの縦断面(直交2断面)VP1、VP2を例にして図7および図8に基づいて説明する。
【0044】
まず、2つの縦断面VP1、VP2の位置が固定の場合を図7(a)〜(c)に基づいて説明する。ここで、図7(a)に示す横断面HP1においてサンプルゲートの位置を図中のSG1からSG2に移動させた場合を考える。この場合、2つの縦断面VP1、VP2の位置はサンプルゲートの移動前の位置SG1を基準に固定されているため、その移動後の位置SG2は縦断面VP1、VP2上では非表示となり、3次元的な位置把握が困難となる。
【0045】
これに対して、2つの縦断面VP1、VP2の位置がサンプルゲートの移動に追随して自動で可変設定される場合を図8(a)〜(c)に基づいて説明するものである。ここで、上記と同様に図8(a)に示す横断面HP1においてサンプルゲートの位置を図中のSG1からSG2に移動させた場合を考える。この場合、2つの縦断面VP1、VP2の位置はサンプルゲートの移動に応じてSG1からSG2に向かうベクトルに沿って追随して可変するように設定されている。従って、この場合には、2つの縦断面VP1、VP2の各断層像上に常にROIを表示でき、これによりROIと心臓との相対的な位置関係をサンプルゲートの移動にかかわらず3次元的に把握可能となる。
【0046】
この場合、複数断面はサンプルゲートを捉えながら自動的に追随して表示されるが、必要に応じてサンプルゲートとは独立させて位置の変更を行うように設定することも可能である。また、サンプルゲートの深さを変えると、その深さに応じて横断面HP1も追随して可変するように設定することも可能である。
【0047】
上記の例では、複数の断面VP1、VP2、HP1がそれぞれ互いに直交する場合を説明してあるが、本発明はこれに限定されるものでない。例えば、2つの縦断面VP1、VP2は互いに直交するものでなくてもよい。また、プローブ1およびサンプルゲートSGを結ぶ直線と、縦断面VP1、VP2の交線とは一致するものでなくてもよい。さらに、横断面HP1は必ずしもサンプルゲートSGを含むものでなくてもよく、その場合にはサンプルゲートSGの投影される位置を表示できればよい。
【0048】
また、断面の数は3枚でなくそれ以上の枚数でも、もちろん適用可能である。
例えば、上記の例では3枚の断面を用いて3次元画像情報を画像表示することで把握しやすくしてあるが、この場合に表示される断層像は3次元画像の一部分であることに変わりなく、従って診断部位やその目的などによっては3枚では足りず、より多くの情報が必要となる場合も想定される。この場合に好適な例を図9および図10を用いて説明する。
【0049】
図9(a)および(b)は、MPRによって生成された3枚以上の断面の設定例を説明するものである。この図9(a)および(b)に示す複数の断面は、いずれもサンプルゲートに追随して位置を変更可能なものであり、上記と同様の2つの縦断面(Bモード断層像用の断面)VP1、VP2と、その交線上の所定位置に一定間隔で平行に設定される3つの横断面HP2、HP3、HP4とを含む。
【0050】
この内、3つの横断面の内の中央部に位置する横断面HP3は、その両側に位置する2つの横断面HP2、HP4の間を一定速度で往復運動を繰り返しながら位置を変更可能に設定され、これによりその変更された位置での画像を表示し、より多くの3次元画像を提供可能となっている。中央部の横断面HP3の相対位置は、例えば図9(b)に示す2つの横断面HP2、HP4の間を縦方向の移動可能なマーカM2で表示可能となっている。
【0051】
図10(a)および(b)は、上述の2つの縦断面VP1、VP2のほか、この交線を通る新たな縦断面VP3を追加した場合を説明するものである。この場合、新たに追加した縦断面VP3の相対位置は、図10(a)のマーカM3で示すように交線を中心に回転して変更可能に設定され、これにより図10(b)に示すようにその変更された位置での画像を表示し、より多くの3次元画像を提供可能となっている。この場合、2つの互いに直交する縦断面VP1、VP2が互いの角度を一定に保ちながら平行移動し、これに応じた画像を表示させるように設定することも可能である。
【0052】
次に、上述した複数の断面でのサンプルゲートの表示法において、サンプルゲートを3次元空間中で移動・設定する手段の一例を説明する。一般に超音波診断装置を用いて行う診断では、オペレータは通常1人であることが多く、プローブを患者に当てるために一方の手(腕)が使われているため、プローブを当てる操作以外のサンプルゲート設定等に関しては、もう片方の手(腕)を使って極力簡便に操作できることが望ましい。このため、片手で操作可能なジョイスティック13aを使用し、これによりサンプルゲートを三次元的に移動させる場合の設定例を図11および図12を用いて説明する。
【0053】
ジョイスティック13aは、図11(a)および(b)に示すように例えば操作パネル13上の所定位置に設置されるジョイスティック取り付け部20と、このジョイスティック取り付け部20に取り付けられる棒状のジョイスティック本体(レバー)21とを備え、このレバー21をその取り付け部20に対して前後左右その他水平方向の360度のあるゆる方向(図11(b)中の矢印D2で示す方向参照)に倒したり、あるいは図11(a)中の矢印D1に示すようにレバー軸方向を中心に回転させたりすることで図12(a)〜(c)に示すようにサンプルゲートSGの移動・設定等が可能となっている。
【0054】
例えば、レバー21を図11(b)中の矢印D2の方向に倒すと、サンプルゲートSGが図12(b)中の矢印D2の方向に移動・設定され、またレバー21を図11(a)中の矢印D1の方向に回転させると、サンプルゲートの移動とは別に図12(c)に示すようにBモード断層像用の互いに直交する縦断面VP1、VP1が交線を中心に回転・設定される。
【0055】
また、レバー21には、図11(a)に示すように第1および第2の入力部22a、22bが取り付けられており、例えば第1の入力部22aの操作により図12(a)中の矢印D3に示すようにサンプルゲートSGの深さを適宜に変更させたり、また第2の入力部22bの操作によりサンプルゲートSGの大きさを適宜に変更させたりすることが可能となっている。
【0056】
従って、この実施の形態によれば、3次元的に画像データを収集・表示するシステムの利点を活用しつつ、3次元的なROIを複数の断層像を用いて分かりやすく表示でき、これにより様々な画像モードや計測におけるROIの3次元空間中における位置を容易に把握できる。
【0057】
なお、この実施の形態では、診断部位として心臓の3次元画像を、またROIとしてパルスドプラのサンプルゲートをそれぞれ例にして画像表示や操作手段等を説明してあるが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0058】
例えば、前述と同様の表示・操作手段は、パルスドプラ(PW)に限らずに連続波ドプラ(CW)、M−mode、カラードプライメージング(CDI)、組織ドプライメージング(TDI)、様々な計測や、その他全ての超音波診断装置を用いて対象とする全ての診断部位で等しく有用である。この場合、ROIの全て、あるいはその中心部や境界部が断面に常に分かりやすく表示されるように、ROIの移動に伴って断面も自動的に移動させることが望ましい。
【0059】
例えば、連続波ドプラやM−modeの場合では、例えば直交断面の交線がサンプルラインと常に一致するように設定すれば、画像表示がより一層分かりやすくなる。
【0060】
また、カラードプラや組織ドプラの場合では、複数断面の交線が常に3次元的な空間として規定されるドプラ用関心領域の重心を通るように設定すれば、画像表示がより一層分かりやすくなる。この一例を図13(a)及び(b)に示す。この図において、MPRによって生成される複数の断層像の断面VP1、VP2には、カラードプラや組織ドプラ用の関心領域を示す断面形状が表示可能となっている。
【0061】
さらに、上記と同様の表示・操作手段は、単純な距離計測等や、3次元的なROIを設定する場合でも有用である。例えば距離計測の場合には、その線分が断面のどれかに全て表示されるようにすればよい。
【0062】
また、カラードプラや組織ドプラ、あるいはその他の計測の場合において、ROIの3次元的な形状が重要であり、断層像に表示されない部分の情報が必要となるときは、図14(a)に示すようにボリュームレンダリング像OB1中に複数の2次元断層像の断面VP1、VP2位置表示と共にROIとしてのワイヤーフレーム像OB2を表示させる。そして、図14(b)に示すようにワイヤーフレーム像OB2の底面を含むように縦断面VP1、VP2の位置が設定され、ワイヤーフレーム像OB2の変更に連動して縦断面VP1、VP2の位置も移動可能となっている。
【0063】
また、3次元的なROIの場合には、ROIの大きさ、形状の計測、および画像モードに合わせた調整のためにスイッチ、レバー、ボタンは、前述した図11(a)に示すジョイスティック13aのレバー21やその周辺等に配置可能である。全ての操作を片手で可能にすることも考えられるが、この片手操作での煩雑さを避ける手段の1つとして別途にフットペダル等を設けて操作の一部を行わせることも可能である。
【0064】
さらに、関心領域を断層像そのものとすれば、上述の設定手段は、3次元画像情報を用いてMPRで再構成する断面を設定するのにより一層効果的となる。例えば前述した図3において、ジョイスティック13aのレバー21を操作することにより、直交する2つの縦断面VP1、VP2及びこの各縦断面VP1、VP2に直交する横断面HP1の位置を移動すればよい。具体的には、ジョイスティック13aを前後左右方向に動かした時にはそれに伴って2つの縦断面VP1、VP2の交線位置が移動するようにそれぞれの縦断面VP1、VP2が移動し、ジョイスティック13aを捻じる方向に回転した時には交線位置を中心として各断面を回転し、ジョイスティック13aに付けられた入力部22aが上下に操作された時には横断面HP1が縦断面VP1、VP2の交線の上下方向に沿って移動する。このように関心領域を使わずに複数断面の交線の移動に従ってその各断面の位置を移動させることも可能である。
【0065】
図15(a)〜(e)は、ジョイスティック13aの前後左右等の操作方向と前述の縦断面VP1、VP2の方向との位置関係を明確にする手法の例を説明するものである。
【0066】
図15(a)において、プローブ1による3次元状の超音波スキャン領域内では、前述の縦断面VP1に平行な方向に互いに逆向きのX1及びX2方向が設定され、この縦断面VP1と直交する縦断面VP2に平行な方向に互いに逆向きのY1及びY2方向が設定される。
【0067】
図15(b)において、ジョイスティック13aのレバー21を前後に倒す方向が前述の縦断面VP1に沿ったX1及びX2方向に、またレバー21を左右に倒す方向が前述の縦断面VP2に沿ったY1及びY2方向にそれぞれ対応し、両者の位置関係がジョイスティック13a側で記号や色分け等によりオペレータに容易に認識可能となっている。これにより、ジョイスティック13aのレバー21を倒す方向と縦断面VP1およびVP2との位置関係が明確になる。
【0068】
例えば、図15(c)において、モニタに表示される横断面HP1上で図15(a)及び(b)に示す縦断面VP1、VP2の交線位置(又は関心領域)をX1方向とY1方向とのほぼ中間の方向に移動させる場合、ジョイスティック13a側では図中の右斜め前方側にレバー21を倒せばよいことがそのジョイスティック13a側のX1方向とY1方向を示す表示を見て直ちに分かる。
【0069】
このことは、図15(d)に示すように、ジョイスティック13aのレバー21の回転により縦断面VP1、VP2の向きが斜めに変更された場合でも同様である。
【0070】
なお、図15(d)は、ジョイスティック13aの回転に伴い、縦断面VP1、VP2を画面上で回転させているが、この場合、ジョイスティック13aの回転に伴い、縦断面VP1、VP2を回転させずに超音波画像の方を回転させることも可能である。
【0071】
また、上記の複数断面の方向とジョイスティックの方向との対応づけに関しては、図15(e)に示すようにプローブ1の本体にX1、X2、Y1、Y2方向を識別可能なA色、B色等の色分けやその他の識別を施し、これを利用することも可能である。
【0072】
本実施形態では、関心領域等の設定手段で用いる入力デバイスとして主にジョイスティックの場合を説明してあるが、その他のデバイスの例としてトラックボール13bの場合を図16(a)及び(b)に示す。
【0073】
図16(a)に示すトラックボール13bでは、そのボール30を動かすことにより、図16(b)に示す前述の横断面HP1上で関心領域(又は縦断面VP1、VP2の交線位置)を適宜変更し、その変更した位置に追従して縦断面VP1、VP2の位置を変更可能となっている(図中の方向D4参照)。また、図16(a)に示すトラックボール13bの近傍には関心領域の位置を横断面HP1に直交する方向(深さ方向)に移動可能な入力部31が設けられている。
【0074】
本実施形態では、超音波診断装置の例を説明してあるが、これに搭載された本発明の関心領域設定手段、断面位置変更手段、及び表示画像手段等については、画像取得後にワークステーション等の画像処理装置を用いて各種計測を行なう場合にも応用できる。この場合の超音波画像用の画像処理装置の例を図17に示す。
【0075】
図17に示す画像処理装置100は、その本体101、これに接続されたモニタ102を備える。本体101には、制御ユニット103(前記の表示ユニット12の内の計測等に必要な所定機能を搭載)、操作ユニット104(前記の操作パネル13の機能の内の計測等に必要な所定機能を搭載)、前述と同様の機能を有するジョイスティック105及びトラックボール106等が装備される。
【0076】
これにより、この画像処理装置100は、制御ユニット103の制御の元で、被検体の診断部位の3次元超音波画像データを入力し向きの異なる複数断面の超音波画像を求めてその表示画像を生成し、ジョイスティック105等の操作で関心領域の位置を設定し、この関心領域を含むように前記断面の位置を変更したり、これとは逆に断面の位置を変更し、その複数の断面の位置に基づいて関心領域の位置を設定したりする。
【0077】
また、本実施形態では超音波のボリュームデータ取得後に関心領域や複数断面の設定を行なう構成としてあるが、その他の例として、関心領域や複数断面の設定・変更後にその断面のみ超音波スキャンを行なわせることも可能である。
【0078】
この場合の超音波診断装置によれば、関心領域の位置を設定し、この関心領域を含むように向きの異なる複数断面の位置を変更し、この変更された複数断面に沿って、被検体の診断部位に対し超音波を送受波させて複数断面の超音波画像を求めてその表示画像を生成することが可能である。
【0079】
また、この例の超音波診断装置によれば、向きの異なる複数断面の位置を変更し、これらの複数断面の位置に基づいて関心領域の位置を設定し、変更された複数断面に沿って、被検体の診断部位に対し超音波を送受波させて複数断面の超音波画像を求めてその表示画像を生成することも可能である。
【0080】
本実施形態及び上述した各例の説明では、関心領域又は複数断面の交線位置を変更すると、これに連動してその関心領域を含む複数断面の位置又はその交線を形成する複数断面の位置がリアルタイムに設定されるとしてあるが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、関心領域又は複数断面の交線位置を変更後、ボタンを押す等の手動操作によりその関心領域を含む複数断面の位置又はその交線を形成する複数断面の位置が設定されるように構成することも可能である。
【0081】
本実施形態の説明は以上の通りであるが、本発明はそのような実施形態の構成に限定されるものではなく、当業者においては特許請求の範囲の記載の要旨を逸脱しない範囲で適宜に変更、変形可能な構成も含まれる。
【0082】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、3次元的に画像データを収集・表示するシステムの利点を活用しつつ、3次元的な関心領域を複数の断層像(2次元画像)を用いて分かりやすく表示でき、これにより様々な画像モードや計測における関心領域の3次元空間中における位置を容易に把握でき、3次元的な関心領域を3次元空間中に容易に設定できる超音波診断装置および超音波画像用の画像処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る3次元超音波診断装置の全体構成を示す概略ブロック図。
【図2】表示ユニットの処理を説明する概略フローチャート。
【図3】心臓のボリュームレンダリング像および複数断面位置の表示例を示す概念図。
【図4】(a)〜(c)は、心臓のパルスドプラを行う場合の複数断面の表示例を説明する概略図。
【図5】複数断面のモニタ表示例を説明する図。
【図6】(a)〜(c)は、心臓の左室流出波形を観察する場合の複数断面の表示例を説明する概略図。
【図7】(a)〜(c)は、直交2断面が固定の場合の表示例を説明する概略図。
【図8】(a)〜(c)は、直交2断面が可変の場合の表示例を説明する概略図。
【図9】(a)および(b)は、横断面が3枚の場合の設定例を説明する概略図。
【図10】(a)および(b)は、縦断面が3枚の場合の設定例を説明する概略図。
【図11】ジョイスティックの概要を説明するもので、(a)は概略側面図、(b)は概略上面図。
【図12】(a)〜(c)は、図10のジョイスティックの動作に応じたサンプルゲートおよび複数断面の移動・設定例を説明する概略図。
【図13】(a)および(b)は、ドプラ用およびTDI用のROI表示例を説明する概念図。
【図14】(a)および(b)は、ROIの3次元的な形状が重要な場合の表示例を示す概略図。
【図15】(a)〜(e)は、複数断面の方向とジョイスティックの操作方向との対応づけ例を示す図。
【図16】(a)及び(b)は、トラックボールの動作例を説明する図。
【図17】超音波画像用の画像処理装置の概要図。
【符号の説明】
1 2次元(2D)アレイプローブ
2 装置本体
3 モニタ
4 パルサ/アンプ・ユニット
5 受信遅延回路
6 エコープロセッサ
7 ドプラプロセッサ
8 TDIプロセッサ
9 PWプロセッサ
10 CWプロセッサ
11 ホストCPU
12 表示ユニット
13 操作パネル
13a ジョイスティック
13b トラックボール
20 ジョイスティック取り付け部
21 ジョイスティック本体(レバー)
22a 第1の入力部
22b 第2の入力部
30 ボール(トラックボール)
31 入力部(トラックボール)
100 画像処理装置
101 本体
102 モニタ
103 制御ユニット
104 操作ユニット
105 ジョイスティック
106 トラックボール[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus that three-dimensionally collects image data and displays the three-dimensional image by three-dimensionally scanning an ultrasonic beam with respect to a diagnostic part such as a heart of a subject. In particular, the present invention relates to a ROI (Region of Interest) setting and image display device suitable for performing ultrasonic Doppler and various measurements necessary for inspection using a three-dimensional image.
[0002]
[Prior art]
In an ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic Doppler such as pulse Doppler (PW), continuous wave Doppler (CW), color Doppler imaging (CDI), and tissue Doppler imaging (TDI) is generally performed. . When performing various measurements necessary for diagnosis on the obtained image, a method of setting and specifying a desired target position by ROI while viewing a two-dimensional image such as a B-mode image displayed on the monitor Is generally used. The technique of using ROI when performing such PW, CW, CDI, TDI, and various measurements is constructed on the premise of a two-dimensional image.
[0003]
On the other hand, in recent years, the scanning surface of the ultrasonic beam is moved manually or mechanically, or the ultrasonic beam is scanned electronically in real time by using a two-dimensional array probe. A system has been proposed in which three-dimensional biological information is acquired by spatially scanning the image.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In such a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus that collects and displays image data three-dimensionally, if a technique using an ROI constructed on the premise of a two-dimensional image is to be applied as it is, it is between the subject and the ROI. The three-dimensional relative position is difficult to understand or the ROI cannot be easily set three-dimensionally.
[0005]
The present invention has been made in consideration of the above-described conventional problems, and uses a two-dimensional image for a three-dimensional region of interest while utilizing the advantages of a system for collecting and displaying three-dimensional image data. The purpose is to display the information in an easy-to-understand manner and to set a three-dimensional position more easily.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention relates to Super The ultrasonic diagnostic apparatus is three-dimensionally applied to the diagnostic region of the subject by the vibration of the ultrasonic transducer. First Send and receive ultrasonic waves First Get the received signal First By ultrasonic transmission / reception means and the ultrasonic transmission / reception means The first ultrasonic wave Obtained by transmission and reception The first reception Based on the data generation means for generating three-dimensional image data based on the signal, and the three-dimensional image data generated by the data generation means, To set the position of the region of interest. Generate display image Display first Image generating means; Based on the display image, A region of interest setting means for setting the position of the region of interest; , Mutual A first cross section and a second cross section including an intersecting line connecting the transducer surface of the ultrasonic transducer and the region of interest, which are orthogonal to each other, Different direction from the first and second cross-sections Cross-section position setting means for setting a third cross-section including the region of interest; Based on the three-dimensional image data, a cross-sectional image generating unit that generates and displays display images in the first, second, and third cross-sections, and the region of interest by vibration of the ultrasonic transducer Second ultrasonic transmission / reception means for obtaining a second reception signal by transmitting / receiving a second ultrasonic wave for calculating a Doppler frequency in the region of interest; and the Doppler frequency based on the second reception signal Second image generation means for generating and displaying the waveform image of With The region-of-interest setting means changes and sets the position of the region of interest based on the display image in the third cross section, and the cross-section position setting means sets the first and the second regions based on the changed region of interest. The second cross-section is changed and set, and the cross-sectional image generating means generates and updates the display images of the changed first and second cross-sections based on the three-dimensional image data. It is characterized by that.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of an ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[0021]
The ultrasonic diagnostic apparatus shown in FIG. 1 uses a system that spatially scans an ultrasonic beam and acquires a three-dimensional image thereof in real time, and is a two-dimensional array probe capable of spatial scanning of the ultrasonic beam. 1, a device main body 2 to which the
[0022]
The two-
[0023]
The apparatus main body 2 includes a pulsar / preamplifier unit 4 connected to the
[0024]
The
[0025]
The pulsar / preamplifier unit 4 includes a
[0026]
The reception delay circuit 5 includes a plurality of beam formers BF1 to BFn capable of receiving signals received from the
[0027]
The
[0028]
The Doppler
[0029]
The
[0030]
The PW
[0031]
The CW
[0032]
The
[0033]
Further, the
[0034]
Here, the overall operation will be described with reference to the drawings with a focus on setting examples of ROI by the
[0035]
First, when the apparatus is driven, the ultrasonic beam from the two-
[0036]
That is, when the above-described three-dimensional image data is input in step ST1, for example, a volume rendering image that is one of representative three-dimensional display images in the case of the heart is generated in step ST2. This volume rendering image is displayed on the monitor 3 as necessary.
[0037]
Next, in step ST3, in the case of ROI, that is, pulse Doppler, a sample gate is set. The setting of the sample gate as the ROI is performed based on operator instruction information input from the
[0038]
3 shows a volume rendering image (three-dimensional image) of the heart OB and a display example of a plurality of cross-sectional positions set in the image, and FIGS. 4A to 4C show the three-dimensional images shown in FIG. FIG. 5 shows an example of a sample gate SG and a two-dimensional tomographic image (B-mode image) on a plurality of cross sections set therein, and FIG. Show.
[0039]
4A to 4C include, for example, two orthogonal cross sections VP1 and VP2 (with two straight lines connecting the transducer surface of the
[0040]
In FIG. 5, ultrasonic images of vertical cross sections VP1 and VP2 orthogonal to each other shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b) are shown in the lower area of the screen on the monitor 3, and in the upper area of the screen, The ultrasonic image of the cross section HP1 shown and the volume rendering image shown in FIG. 3 are displayed side by side. The display positions of these four images are not limited to this, and can be appropriately changed to positions that are easy for the operator to see.
[0041]
Regarding the position of each of the above-mentioned cross sections, for example, when observing the left ventricular inflow waveform of the heart, as shown in FIGS. A section of the apex of the apex that passes through the vicinity of the cavity (see FIG. 6A), a section of the apex of the apex that passes through the vicinity of the apex of the heart OB (see FIG. 6B), and a cross section HP1 of the heart OB. It is preferable to set the vicinity of the valve ring portion as a cross section having a sample gate SG. This is because the three-dimensional relative positional relationship between the sample gate SG and the heart OB can be easily grasped.
[0042]
In each cross section shown in FIGS. 6A to 6C, the Doppler angle correction marker M1 can be displayed and adjusted. In this case, one of the advantages of the real-time three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus that the angle of Doppler measurement can be accurately corrected three-dimensionally and thereby three-dimensional Doppler angle correction can be performed. .
[0043]
If the positions of the longitudinal sections VP1, VP2 and the transverse section HP1 are adjusted three-dimensionally (see the means using a joystick described later), etc. It is desirable that the position can be manually variably set. The reason for this will be described with reference to FIGS. 7 and 8 by taking two longitudinal sections (two orthogonal sections) VP1 and VP2 as an example.
[0044]
First, the case where the positions of the two longitudinal sections VP1 and VP2 are fixed will be described with reference to FIGS. Here, a case is considered where the position of the sample gate is moved from SG1 to SG2 in the drawing in the cross section HP1 shown in FIG. In this case, since the positions of the two vertical sections VP1 and VP2 are fixed with respect to the position SG1 before the movement of the sample gate, the position SG2 after the movement is not displayed on the vertical sections VP1 and VP2, and is three-dimensional. It becomes difficult to grasp the position.
[0045]
On the other hand, the case where the positions of the two longitudinal sections VP1 and VP2 are automatically variably set following the movement of the sample gate will be described with reference to FIGS. Here, the case where the position of the sample gate is moved from SG1 to SG2 in the drawing in the cross section HP1 shown in FIG. In this case, the positions of the two longitudinal sections VP1 and VP2 are set so as to follow and vary along the vector from SG1 to SG2 according to the movement of the sample gate. Therefore, in this case, the ROI can always be displayed on the tomographic images of the two longitudinal sections VP1 and VP2, and the relative positional relationship between the ROI and the heart can be three-dimensionally determined regardless of the movement of the sample gate. It becomes possible to grasp.
[0046]
In this case, the plurality of cross-sections are automatically displayed while catching the sample gate, but can be set to change the position independently of the sample gate as required. Further, when the depth of the sample gate is changed, the cross section HP1 can also be set to follow and vary in accordance with the depth.
[0047]
In the above example, the case where the plurality of cross sections VP1, VP2, and HP1 are orthogonal to each other has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the two longitudinal sections VP1 and VP2 do not have to be orthogonal to each other. Further, the straight line connecting the
[0048]
Of course, the number of cross sections is not limited to three but can be more than that.
For example, in the above example, the three-dimensional image information is displayed by using three cross sections to make it easy to grasp, but the tomographic image displayed in this case is changed to a part of the three-dimensional image. Therefore, depending on the diagnosis site and its purpose, three sheets are not sufficient, and more information may be required. A suitable example in this case will be described with reference to FIGS.
[0049]
FIGS. 9A and 9B illustrate examples of setting three or more cross sections generated by MPR. Each of the plurality of cross sections shown in FIGS. 9A and 9B can change the position following the sample gate. The same two vertical cross sections (the cross section for the B-mode tomographic image) as described above. ) VP1 and VP2 and three cross sections HP2, HP3 and HP4 set in parallel at predetermined intervals at predetermined positions on the intersection line.
[0050]
Of these, the cross section HP3 located at the center of the three cross sections is set so that the position can be changed while reciprocating between the two cross sections HP2 and HP4 located on both sides at a constant speed. Thus, it is possible to display an image at the changed position and provide more three-dimensional images. The relative position of the cross section HP3 at the center can be displayed by a marker M2 that can move in the vertical direction between, for example, two cross sections HP2 and HP4 shown in FIG. 9B.
[0051]
FIGS. 10A and 10B illustrate a case where a new vertical section VP3 passing through the intersection line is added in addition to the above-described two vertical sections VP1 and VP2. In this case, the relative position of the newly added vertical section VP3 is set to be changeable by rotating around the intersection line as shown by the marker M3 in FIG. 10A, and as a result, shown in FIG. Thus, it is possible to display an image at the changed position and provide more three-dimensional images. In this case, it is also possible to set so that the two vertical cross sections VP1 and VP2 that are orthogonal to each other move in parallel while keeping their angles constant, and an image corresponding to this is displayed.
[0052]
Next, an example of means for moving and setting the sample gate in the three-dimensional space in the above-described display method of the sample gate in a plurality of cross sections will be described. In general, in the diagnosis performed using an ultrasonic diagnostic apparatus, there is usually one operator, and one hand (arm) is used to apply the probe to the patient. Regarding gate setting, it is desirable that the other hand (arm) can be used as easily as possible. Therefore, a setting example in the case where the
[0053]
As shown in FIGS. 11A and 11B, the
[0054]
For example, when the
[0055]
The
[0056]
Therefore, according to this embodiment, a three-dimensional ROI can be easily displayed using a plurality of tomographic images while utilizing the advantages of a system that collects and displays image data three-dimensionally. It is possible to easily grasp the position of the ROI in the three-dimensional space in various image modes and measurements.
[0057]
In this embodiment, a three-dimensional image of the heart is described as the diagnostic site, and a pulse Doppler sample gate is used as the ROI as an example. However, the present invention is not limited to this. It is not something.
[0058]
For example, the same display and operation means as described above are not limited to pulse Doppler (PW), but continuous wave Doppler (CW), M-mode, color Doppler imaging (CDI), tissue Doppler imaging (TDI), various measurements, It is equally useful at all diagnostic sites targeted using all other ultrasound diagnostic devices. In this case, it is desirable that the cross section is automatically moved along with the movement of the ROI so that the entire ROI, or its central portion and boundary portion are always displayed in an easily understandable manner.
[0059]
For example, in the case of continuous wave Doppler or M-mode, for example, if the intersecting line of the orthogonal cross section is set to always coincide with the sample line, the image display becomes much easier to understand.
[0060]
Further, in the case of color Doppler and tissue Doppler, if the intersection line of a plurality of cross sections is set so as to always pass through the center of gravity of the Doppler region of interest defined as a three-dimensional space, the image display becomes much easier to understand. An example of this is shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b). In this figure, cross-sectional shapes indicating regions of interest for color Doppler and tissue Doppler can be displayed on the cross-sections VP1 and VP2 of a plurality of tomographic images generated by MPR.
[0061]
Furthermore, the same display / operation means as described above is useful even when a simple distance measurement or the like or a three-dimensional ROI is set. For example, in the case of distance measurement, all the line segments may be displayed on any of the cross sections.
[0062]
Further, in the case of color Doppler, tissue Doppler, or other measurement, when the three-dimensional shape of the ROI is important and information on a portion that is not displayed in the tomographic image is necessary, it is shown in FIG. In this manner, the wire frame image OB2 as the ROI is displayed together with the display of the positions of the cross sections VP1 and VP2 of the two-dimensional tomographic images in the volume rendering image OB1. Then, as shown in FIG. 14B, the positions of the longitudinal sections VP1 and VP2 are set so as to include the bottom surface of the wire frame image OB2, and the positions of the longitudinal sections VP1 and VP2 are interlocked with the change of the wire frame image OB2. It is movable.
[0063]
In the case of a three-dimensional ROI, switches, levers, and buttons are provided on the
[0064]
Furthermore, if the region of interest is a tomographic image itself, the above setting means is more effective for setting a cross section to be reconstructed by MPR using three-dimensional image information. For example, in FIG. 3 described above, by operating the
[0065]
15A to 15E illustrate an example of a technique for clarifying the positional relationship between the operation direction of the
[0066]
In FIG. 15A, in the three-dimensional ultrasonic scan region by the
[0067]
In FIG. 15B, the direction in which the
[0068]
For example, in FIG. 15 (c), the intersecting line positions (or regions of interest) of the longitudinal sections VP1 and VP2 shown in FIGS. 15 (a) and 15 (b) on the cross section HP1 displayed on the monitor are the X1 direction and the Y1 direction. When the
[0069]
This is the same even when the orientation of the longitudinal sections VP1 and VP2 is changed obliquely by the rotation of the
[0070]
In FIG. 15D, the longitudinal sections VP1 and VP2 are rotated on the screen along with the rotation of the
[0071]
Further, regarding the correspondence between the directions of the plurality of cross sections and the direction of the joystick, as shown in FIG. 15 (e), the main body of the
[0072]
In the present embodiment, the case of a joystick is mainly described as an input device used for setting means for a region of interest or the like, but the case of a
[0073]
In the
[0074]
In the present embodiment, an example of an ultrasonic diagnostic apparatus has been described. However, a region of interest setting unit, a cross-sectional position changing unit, a display image unit, and the like of the present invention mounted on the apparatus are a workstation or the like after image acquisition. The present invention can also be applied to performing various measurements using the image processing apparatus. An example of an image processing apparatus for ultrasonic images in this case is shown in FIG.
[0075]
An
[0076]
As a result, the
[0077]
In this embodiment, the region of interest and the plurality of cross sections are set after acquiring the ultrasonic volume data. However, as another example, only the cross section is scanned after the region of interest and the plurality of cross sections are set / changed. It is also possible to
[0078]
According to the ultrasonic diagnostic apparatus in this case, the position of the region of interest is set, the positions of the plurality of cross sections having different orientations are changed so as to include the region of interest, and the subject is moved along the changed plurality of cross sections. It is possible to generate and display a display image by obtaining ultrasonic images of a plurality of cross sections by transmitting and receiving ultrasonic waves to and from the diagnostic site.
[0079]
In addition, according to the ultrasonic diagnostic apparatus of this example, the position of a plurality of cross sections with different directions is changed, the position of the region of interest is set based on the position of these multiple cross sections, along the changed plurality of cross sections, It is also possible to generate and display a display image by obtaining ultrasonic images of a plurality of cross-sections by transmitting and receiving ultrasonic waves to and from the diagnosis site of the subject.
[0080]
In the present embodiment and the description of each example described above, when the intersection line position of the region of interest or the plurality of cross sections is changed, the position of the plurality of cross sections including the region of interest or the position of the plurality of cross sections forming the intersection line in conjunction with this change. However, the present invention is not limited to this. For example, after changing the intersecting line position of the region of interest or multiple sections, the position of the multiple sections including the region of interest or the position of the multiple sections forming the intersection line is set by manual operation such as pressing a button It is also possible to do.
[0081]
The description of the present embodiment is as described above. However, the present invention is not limited to the configuration of such an embodiment, and those skilled in the art will appropriately perform the present invention without departing from the gist of the claims. Configurations that can be changed and modified are also included.
[0082]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a three-dimensional region of interest is used by using a plurality of tomographic images (two-dimensional images) while utilizing the advantages of a system that collects and displays image data three-dimensionally. An ultrasonic diagnostic apparatus that can be displayed in an easy-to-understand manner, thereby easily grasping the position of the region of interest in various image modes and measurements in the three-dimensional space, and easily setting the three-dimensional region of interest in the three-dimensional space; An image processing apparatus for ultrasonic images can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the overall configuration of a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic flowchart illustrating processing of a display unit.
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating a display example of a volume rendering image of a heart and a plurality of cross-sectional positions.
FIGS. 4A to 4C are schematic diagrams illustrating display examples of a plurality of cross sections when performing pulse Doppler of the heart.
FIG. 5 is a diagram for explaining a monitor display example of a plurality of cross sections.
FIGS. 6A to 6C are schematic diagrams for explaining a display example of a plurality of cross sections when observing the left ventricular outflow waveform of the heart.
FIGS. 7A to 7C are schematic diagrams illustrating a display example when two orthogonal cross sections are fixed.
FIGS. 8A to 8C are schematic diagrams illustrating a display example when two orthogonal cross sections are variable.
FIGS. 9A and 9B are schematic diagrams illustrating a setting example in the case where there are three cross sections.
FIGS. 10A and 10B are schematic diagrams for explaining a setting example when there are three longitudinal sections. FIGS.
11A and 11B are diagrams for explaining an outline of a joystick, in which FIG. 11A is a schematic side view, and FIG. 11B is a schematic top view.
FIGS. 12A to 12C are schematic diagrams for explaining an example of movement and setting of a sample gate and a plurality of cross sections in accordance with the operation of the joystick of FIG. 10;
FIGS. 13A and 13B are conceptual diagrams illustrating examples of ROI display for Doppler and TDI.
FIGS. 14A and 14B are schematic diagrams illustrating display examples when the three-dimensional shape of the ROI is important.
FIGS. 15A to 15E are diagrams showing examples of correspondence between directions of a plurality of cross sections and operation directions of a joystick.
FIGS. 16A and 16B are diagrams illustrating an operation example of a trackball. FIGS.
FIG. 17 is a schematic diagram of an image processing apparatus for ultrasonic images.
[Explanation of symbols]
1 Two-dimensional (2D) array probe
2 Main unit
3 Monitor
4 Pulser / Amplifier unit
5 Reception delay circuit
6 Echo processor
7 Doppler processor
8 TDI processor
9 PW processor
10 CW processor
11 Host CPU
12 Display unit
13 Operation panel
13a Joystick
13b trackball
20 Joystick attachment
21 Joystick body (lever)
22a First input section
22b Second input section
30 balls (trackball)
31 Input section (trackball)
100 Image processing apparatus
101 body
102 monitor
103 Control unit
104 Operation unit
105 Joystick
106 trackball
Claims (7)
前記超音波送受信手段による前記第1の超音波の送受波により得られた前記第1の受信信号に基づいて3次元画像データを生成するデータ生成手段と、
前記データ生成手段により生成された前記3次元画像データに基づいて、関心領域の位置を設定するための表示画像を生成して表示させる第1画像生成手段と、
前記表示画像を基に前記関心領域の位置を設定する関心領域設定手段と、
互いに直交し且つ前記超音波振動子の振動子面と前記関心領域とを結ぶ交線を含む第1の断面及び第2の断面と、前記第1及び第2の断面と向きの異なる前記関心領域を含む第3の断面とを設定する断面位置設定手段と、
前記3次元画像データに基づいて、前記第1、第2及び第3の断面における表示画像を生成して表示させる断面画像生成手段と、
前記超音波振動子の振動によって、前記関心領域に対して、前記関心領域内のドプラ周波数を算出するための第2の超音波を送受波させて第2の受信信号を得る第2超音波送受信手段と、
前記第2の受信信号に基づいて前記ドプラ周波数の波形画像を生成して表示させる第2画像生成手段と、を備え、
前記関心領域設定手段は、前記第3の断面における表示画像を基に前記関心領域の位置を変更設定し、
前記断面位置設定手段は、前記変更された関心領域に基づいて、前記第1及び第2の断面を変更設定し、
前記断面画像生成手段は、前記3次元画像データに基づいて、前記変更された第1及び第2の断面における表示画像を生成して更新表示させることを特徴とする超音波診断装置。By the vibration of the ultrasonic vibrator, the first ultrasonic transmitting and receiving means for obtaining a first received signal three-dimensionally the first ultrasound is transmitted and received waves of a diagnostic region of the object,
Data generating means for generating three-dimensional image data based on the first received signal obtained by transmitting and receiving the first ultrasonic wave by the ultrasonic transmitting / receiving means;
First image generation means for generating and displaying a display image for setting the position of a region of interest based on the three-dimensional image data generated by the data generation means;
Region-of-interest setting means for setting the position of the region of interest based on the display image ;
A first section and a second section including the line of intersection of each other physician orthogonal and in connecting the the vibrator surface of the ultrasonic transducer and the region of interest, said first and second cross-section and orientation of said different Cross-section position setting means for setting a third cross-section including the region of interest;
Cross-sectional image generation means for generating and displaying display images in the first, second and third cross-sections based on the three-dimensional image data;
Second ultrasonic transmission / reception that obtains a second received signal by transmitting / receiving a second ultrasonic wave for calculating a Doppler frequency in the region of interest to the region of interest by vibration of the ultrasonic transducer Means,
Second image generating means for generating and displaying a waveform image of the Doppler frequency based on the second received signal ,
The region-of-interest setting means changes and sets the position of the region of interest based on the display image in the third cross section,
The cross-sectional position setting means changes and sets the first and second cross sections based on the changed region of interest,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the cross-sectional image generation unit generates and updates display images of the changed first and second cross sections based on the three-dimensional image data .
前記第3の断面は、前記第1及び第2の断面に直交するものであることを特徴とする超音波診断装置。The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the third cross section is orthogonal to the first and second cross sections.
前記関心領域は、前記関心領域に係るPW(Pulse Wave)、前記交線に係るCW(Continuous Wave)、または、M−modeに係る画像計測の内の少なくとも1つのために用いられるものであることを特徴とする超音波診断装置。The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1 or 2,
The region of interest is used for at least one of PW (Pulse Wave) related to the region of interest, CW (Continuous Wave) related to the intersection line, or image measurement related to M-mode. An ultrasonic diagnostic apparatus characterized by the above.
前記関心領域の位置と前記第1及び第2の断面の位置とは互いにリアルタイムで追従するものであることを特徴とする超音波診断装置。The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the position of the region of interest and the positions of the first and second cross sections follow each other in real time.
前記第1の断面は、前記超音波送受信手段における超音波の走査線方向とほぼ平行し、前記第2の断面は、前記超音波の走査線方向とほぼ平行であり、且つ、前記第1の断面と略直交することを特徴とする超音波診断装置。The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The first cross section is substantially parallel to the ultrasonic scanning line direction in the ultrasonic wave transmitting / receiving means, the second cross section is substantially parallel to the ultrasonic scanning line direction, and the first cross section An ultrasonic diagnostic apparatus characterized by being substantially orthogonal to a cross section.
前記関心領域設定手段は、ジョイスティックを備え、
前記ジョイスティックのレバーを前後方向に動かすことにより前記関心領域が前記第1の断面上且つ前記第3の断面上で移動し、
前記ジョイスティックのレバーを左右方向に動かすことにより前記関心領域が前記第2の断面上且つ前記第3の断面上で移動し、
前記ジョイスティックのレバーに取り付けられた入力部を操作することにより、前記関心領域が前記第3の断面と直交する方向へ移動するものであることを特徴とする超音波診断装置。The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The region of interest setting means includes a joystick,
The region of interest moves on the first cross section and on the third cross section by moving the lever of the joystick in the front-rear direction,
By moving the lever of the joystick in the left-right direction, the region of interest moves on the second cross section and the third cross section,
An ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the region of interest moves in a direction perpendicular to the third cross section by operating an input unit attached to a lever of the joystick.
前記関心領域設定手段は、トラックボールを備え、
前記トラックボールのボールを動かすことにより前記関心領域が前記第3の断面上で移動し、且つ、前記トラックボールのボール近傍に取り付けられた入力部を操作することにより、前記関心領域が前記第3の断面と直交する方向へ移動するものであることを特徴とする超音波診断装置。The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The region of interest setting means includes a trackball,
The region of interest moves on the third cross section by moving the ball of the trackball, and the region of interest is moved to the third section by operating an input unit attached in the vicinity of the ball of the trackball. An ultrasonic diagnostic apparatus that moves in a direction perpendicular to the cross section of the apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000244792A JP4659950B2 (en) | 1999-08-20 | 2000-08-11 | Ultrasonic diagnostic equipment |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23443999 | 1999-08-20 | ||
JP11-234439 | 1999-08-20 | ||
JP2000244792A JP4659950B2 (en) | 1999-08-20 | 2000-08-11 | Ultrasonic diagnostic equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001128975A JP2001128975A (en) | 2001-05-15 |
JP4659950B2 true JP4659950B2 (en) | 2011-03-30 |
Family
ID=26531575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000244792A Expired - Fee Related JP4659950B2 (en) | 1999-08-20 | 2000-08-11 | Ultrasonic diagnostic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4659950B2 (en) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7615008B2 (en) * | 2000-11-24 | 2009-11-10 | U-Systems, Inc. | Processing and displaying breast ultrasound information |
JP3927859B2 (en) * | 2002-05-16 | 2007-06-13 | アロカ株式会社 | Ultrasonic diagnostic equipment |
JP4776901B2 (en) * | 2004-08-11 | 2011-09-21 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, control method therefor, and program |
US7907758B2 (en) * | 2004-10-07 | 2011-03-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and system for maintaining consistent anatomic views in displayed image data |
JP4772418B2 (en) * | 2005-08-15 | 2011-09-14 | 株式会社東芝 | Ultrasonic diagnostic apparatus and program |
DE102005041581A1 (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Tomtec Imaging Systems Gmbh | Method and device for navigation and measurement in a multi-dimensional image data set |
JP4886432B2 (en) * | 2006-09-04 | 2012-02-29 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | Ultrasonic diagnostic equipment |
US9500944B2 (en) | 2007-03-02 | 2016-11-22 | General Electric Company | Method and apparatus for controlling ultrasound systems with physical controls |
JP2009018115A (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Toshiba Corp | Three-dimensional ultrasonograph |
JP5388440B2 (en) * | 2007-11-02 | 2014-01-15 | 株式会社東芝 | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic image processing program |
US8494250B2 (en) * | 2008-06-06 | 2013-07-23 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Animation for conveying spatial relationships in three-dimensional medical imaging |
CN101601593B (en) * | 2008-06-10 | 2013-01-16 | 株式会社东芝 | Ultrasonic diagnostic apparatus |
JP5454844B2 (en) * | 2008-08-13 | 2014-03-26 | 株式会社東芝 | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image display apparatus, and ultrasonic image display program |
JP5491405B2 (en) | 2008-10-03 | 2014-05-14 | 株式会社日立メディコ | Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing apparatus for ultrasonic diagnosis |
EP2193747B8 (en) * | 2008-12-02 | 2015-06-17 | Samsung Medison Co., Ltd. | Ultrasound system and method of providing orientation help view |
US10905391B2 (en) * | 2012-11-23 | 2021-02-02 | Imagia Healthcare Inc. | Method and system for displaying to a user a transition between a first rendered projection and a second rendered projection |
JP6081299B2 (en) * | 2013-06-13 | 2017-02-15 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | Ultrasonic diagnostic equipment |
JP5784085B2 (en) * | 2013-09-04 | 2015-09-24 | 株式会社東芝 | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic image processing program |
WO2015076508A1 (en) | 2013-11-21 | 2015-05-28 | Samsung Medison Co., Ltd. | Method and apparatus for displaying ultrasound image |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0388508U (en) * | 1989-12-27 | 1991-09-10 | ||
JPH04158855A (en) * | 1990-10-24 | 1992-06-01 | Aloka Co Ltd | Ultrasonic image display device |
JPH05103779A (en) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Toshiba Corp | Biplane ultrasonic diagnostic device |
JPH07334702A (en) * | 1994-06-10 | 1995-12-22 | Toshiba Corp | Display device |
-
2000
- 2000-08-11 JP JP2000244792A patent/JP4659950B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0388508U (en) * | 1989-12-27 | 1991-09-10 | ||
JPH04158855A (en) * | 1990-10-24 | 1992-06-01 | Aloka Co Ltd | Ultrasonic image display device |
JPH05103779A (en) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Toshiba Corp | Biplane ultrasonic diagnostic device |
JPH07334702A (en) * | 1994-06-10 | 1995-12-22 | Toshiba Corp | Display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001128975A (en) | 2001-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4659950B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
US6464642B1 (en) | Ultrasonic diagnosis apparatus | |
JP3892594B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP3878343B2 (en) | 3D ultrasonic diagnostic equipment | |
JP4828802B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment for puncture therapy | |
JP5620666B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment, ultrasonic image processing equipment | |
JP4413909B2 (en) | 3D ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2000201925A (en) | Three-dimensional ultrasonograph | |
WO2006059668A1 (en) | Ultrasonic device, ultrasonic imaging program, and ultrasonic imaging method | |
JP2008307087A (en) | Ultrasonogaph | |
JP5231822B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP2015061659A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus and ultrasonic image processing program | |
JP4800214B2 (en) | Color flow biplane ultrasound imaging system and method | |
JP2003260056A (en) | Ultrasonograph | |
JP4688262B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2005319199A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP5868479B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, medical image diagnostic apparatus, and medical image processing apparatus | |
JP5513755B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor | |
JP5121384B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP7418445B2 (en) | Ultrasound systems and methods for shear wave characterization of anisotropic tissues | |
JPH1156851A (en) | Ultrasonograph and ultrasonic probe | |
JP4543025B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP4090576B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP4634814B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP5761933B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and medical image processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4659950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |