JP4659318B2 - パケット伝送方法 - Google Patents

パケット伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4659318B2
JP4659318B2 JP2001522697A JP2001522697A JP4659318B2 JP 4659318 B2 JP4659318 B2 JP 4659318B2 JP 2001522697 A JP2001522697 A JP 2001522697A JP 2001522697 A JP2001522697 A JP 2001522697A JP 4659318 B2 JP4659318 B2 JP 4659318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
base station
frame
mobile station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001522697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003509895A (ja
Inventor
アンソニィ スクリバノ、ジノ
ティ. ラブ、ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2003509895A publication Critical patent/JP2003509895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659318B2 publication Critical patent/JP4659318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/382Monitoring; Testing of propagation channels for resource allocation, admission control or handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/43Assembling or disassembling of packets, e.g. segmentation and reassembly [SAR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/304Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
(本発明の技術分野)
本発明はパケット伝送に関する。より詳細には、本発明は、携帯電話のベーストランシーバステーションとネットワークスイッチとの間のパケット伝送に関する。
【0002】
(本発明の背景技術)
ベーストランシーバステーション(BTS)や無線ネットワークコントローラ(RNC)から、符号分割多元接続(CDMA)システムなどの無線セルラデータ通信方式で通信されたパケット又はフレームは、制御情報及び品質情報を備えたヘッダ、及びデータを含むペイロードを含んでいる。これらの通信は、一般にバックホールといわれている。これらのシステムにおいてローディングは、データ、制御メッセージ或いは、移動局又はベーストランシーバステーションの操作に関する他の情報を含み得る。データが存在しない場合、パケット又はフレームのデータペイロード部はフィルビットからなるのでもよい。RNCはこれらのフィルビットを無視する。
【0003】
バックホールの負荷はシステム全体の容量を制限し得る。多くの場合において、バックホールの負荷は問題とならない。しかし、データの需要が増加し、容量が既存のシステムでの限界に到達するにつれて、バックホールの負荷はシステムの容量を制限し得る。従って、通信に悪影響を与えずに負荷を減少させる方法が必要とされている。
【0004】
(図面の詳細な説明)
無線システムは、少なくとも1つの移動局と通信するための基地局送受信機を有し、基地局送受信機はネットワークコントローラと通信する。基地局は、基地局送受信機とネットワークコントローラとの間で通信されるべきパケットフレームのヘッダを制御する。ここで、ヘッダの一部は、フレームをデータパッケージを含まないものとして識別する。ヘッダ部のデータ・ビットは、データパッケージを含まないフレームのための、所定のビットパターンを含んでいてもよい。復号の測定基準が一定の閾値を超過した場合には、移動局から基地局によって受信された情報が除去され、ヘッダ情報は指定されたビットパターンにより置換される。移動局から受信されたフレームのためのCRCが失敗した場合には、移動局から基地局によって受信された情報が除去され、ヘッダ情報は指定されたビットパターンにより置換される。
【0005】
図1にセルラシステム100が示される。図に示されたセルラシステム100は、複数のベーストランシーバステーション(BTS)102〜104を有する符号分割多元接続システムである。ベーストランシーバステーションは、それぞれの無線通信パスにより通信する移動局MS108と通信している。当業者は、システムには典型的に3つを超えるベーストランシーバ、及び1つを超える移動局があることを認識する。ベース送信ステーション102〜103は、移動交換システムネットワーク110に接続される。ベーストランシーバステーションを制御し、調整し、初期化する役割を果たすインフラ(ネットワークコントローラ)は、中央基地局コントローラ(CBSC)、無線ネットワークコントローラ(RNC)、或いは、選択/分配ユニット(SDU)として一般に公知である。このタイプのディジタルセルラシステムは公知である。システム制御及び発信の通信の両方のために、通常操作中にBTSとネットワークコントローラとの間でバックホール通信が形成される。
【0006】
パケット、回線、或いは音声データについては、BTS復調器がMSからの信号を復号しない場合には、BTSからRNCへとパケットペイロードを送信する必要がない。1つのビット、或いは割当てられていないビットパターンがパケット200(図2)のヘッダに加えられることも想定される。好適には、ベーストランシーバステーションとネットワークコントローラとの間の通信用のヘッダにデータペイロードが空であることを示すビット・フィールドがある。あらゆるヘッダを使用可能であるが、パケット200では、「信号/熱雑音比」オクテットなどの信号誤差レート(SER)のためのヘッダ中のビットが使用されている。データペイロード(「逆リンク情報」)が存在する場合、このフィールドは信号品質を示すために使用される。ペイロードが存在しない場合、フィールドはペイロードが存在しないことを示す所定のビットパターン(或いは、オクテットのうちの1ビットがフラグとなり得る)を送信すべく、有利に使用することが可能である。
【0007】
操作においてBTS102〜104は、RNC110に信号を送信する際に、所定のビット又はパターンを、選択されたフィールドに挿入する。RNCは、ヘッダ中の所定のパターン又はフラグビットが、本明細書において「逆リンク情報」というペイロードの存在の有無を通知するか否かチェックする。ペイロードが存在する場合、それは通常の方式で処理される。ペイロードが存在しない場合には、ペイロードが全てフィルビットである場合と同一の方式でフレームが処理される。
【0008】
当業者は、データペイロードがパケット又はフレームから取り除かれた場合にはデータペイロードに周期冗長検査(CRC)が存在しなくてもよいことを認識する。CRCがヘッダのために設けられ得ること、或いはペイロードのCRCを使用可能であることが想定される。ペイロードが除去されたところでペイロードCRCが使用される場合、ヘッダについてのみ計算される。
【0009】
従って、ペイロードが付随していないことを示すために、パケットヘッダのフレームの種類のビット・フィールドのビットパターンを選択することが可能であることがわかる。代替手段として、パケットヘッダにおいて新しいフィールドを使用することが可能である。
【0010】
本発明は、BTSによりユーザに割当てられたいずれのフィンガもロックされていない場合に、フレーム間隔についてのフィラーデータを無視しないことにより、逆バックホール帯域幅をより効率的に使用すべく有利に利用できる。既存のシステムでフィルデータが送信される場合の例は、ある移動局(又はエンドユーザの機器)の通信リンクに対応するチャネル復調器(フィンガ)のいずれもが、「ロック」にない場合である。これは、使用されるより弱いレグからより強いレグへのソフトハンドオフ中に生じることがある。符号分割多元接続(CDMA)セルラシステムのベーストランシーバステーション(BTS)での通常操作は、移動局と通信中の使用されている基地局で受け取られた信号パスにフィンガを割当てることを必要とする。フィンガ割当ては、アクティブな疑似ノイズ(PN)オフセット、及びPNオフセットとなり得る候補に対して、各サーチ時間の間隔後に適用される1組のフィンガ管理ルールによって決定される。アクティブとはフィンガ(復調器)がそのときオフセットに割当てられていることを意味する。PNオフセット候補は、ある信号パスのエネルギーがあるサーチ閾値を超過する場合にサーチャによって決定される。アクティブなPNオフセットはそれらに割当てられたフィンガを有して復調され、それに続けて柔軟に合成、及び復号される。
【0011】
アクティブなPNオフセットに割当てられたフィンガのエネルギーが「ロック」閾値を下回るときには、そのフィンガについては復調されず、ダイバーシチ合成においてもはや使用されないように、フィンガは割当てが解除される。割当てが解除されたフィンガはその後、より有望なPN候補が存在する場合はそれに割当てることが可能である。サーチャがフィンガマネージャに報告すべき十分なエネルギーを備えたPNオフセットを検知せず、かつ既存の全てのアクティブな(ロックされた)フィンガがそれぞれのエネルギーがロック閾値以下に低下したためロックから解除された場合には復調は起こり得ない。この時点において、ペイロードフレームでRNCへと放棄されたデータは所定のパターン(例えば、全てゼロ)に設定される。
【0012】
従って、復号される有効なビットがないためにフィンガロックがないときには、あるフレーム間隔のペイロード部を無視する必要はない。不要なペイロードの排除はバックホール帯域幅の必要条件を縮小する。(バックホール帯域幅とは、ベーストランシーバステーションと、典型的にはCBSC、RNC、或いはSDUとして公知である、ベーストランシーバステーションを制御、調整、及び初期化する役割を果たすインフラとの間にて必要な通信帯域幅である。)従って、ヘッダのみがデータペイロードを有さずにRNCに戻される状況を示唆する、キャリア間のソフトハンドオフが本発明により提供される。
【0013】
この概念は、いくつかのフィンガが依然としてロックされていたとしてもフレームがBTSで削除される場合(CRCが失敗した場合など)にまで拡張可能である。ペイロード又は削除されたフレームを送信すべきか否かの決定は、シンボルエラーレート(SER)に基づく閾値、或いは何らかの類似したフレーム品質の測定基準の使用によって柔軟な決定とすることが可能である。いくつかの削除されたフレームが依然として有益な情報を有しており、対応するペイロードがRNCで必要であるためである。データを送信するべきか否かの決定のために使用可能な品質フレームの測定基準の例には、推測された信号/干渉比(SIR)、信号/雑音比(SNR)、又はEb/Nt等などの全体的な測定基準、或いはビットエネルギー測定基準(BER)が含まれる。
【0014】
従って、パケットのデータペイロード部の欠如を通知すべく、新しいビットを割当てるため、或いは、パケットヘッダの中にあるフィールドの割当てられていないビットパターンを使用するためのシステムが示される。これは、平均バックホール帯域幅の縮小を可能とする。ある使用されているベーストランシーバステーション(BTS)において、ユーザに割り付けられたフィンガのいずれも、ロックされた状態にない場合に特に有利である。しかし、キャリア/オペレータの識別において高いSERを有する削除されたフレームに対しても拡張することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 セルラ通信システムを示すブロック図。
【図2】 図1による通信システムにおけるベーストランシーバステーションとネットワークとの間に通信されたフレーム又はパケットを示す概念図。

Claims (4)

  1. 移動局から受信した情報をバックホールフレームで送信すべきか否かを復号の測定基準に基づいて判定する工程と、
    前記バックホールフレームで前記情報を送信しない旨の判定をした場合には、基地局送受信機とネットワークコントローラとの間で通信されるべきパケットフレームのためのヘッダを基地局送受信機で制御する工程であって、前記ヘッダの一部は前記フレームをデータパッケージを含まないものとして識別させる、前記パケットフレームのためのヘッダを基地局送受信機で制御する工程と、
    構築されたヘッダを備えたフレームをデータパッケージをつけずにネットワークコントローラに送信する工程とからなる少なくとも1つの移動局と通信するための基地局送受信機がネットワークコントローラと通信する無線システムのための方法。
  2. 復号の測定基準が一定の閾値を超過した場合には、前記移動局から前記基地局によって受信された前記情報が除去され、ヘッダ情報は指定されたビットパターンにより置換される請求項1に記載の方法。
  3. 移動局から受信されたフレームのためのCRCが失敗した場合には、前記移動局から前記基地局によって受信された前記情報が除去され、ヘッダ情報は指定されたビットパターンにより置換される請求項1に記載の方法。
  4. 前記復号の測定基準は、フィンガロックの有無、シンボルエラーレート、ビットエラーレート、信号/干渉比、及び信号/雑音比のうちのいずれか1つから選択される、請求項1に記載の方法。
JP2001522697A 1999-09-08 2000-09-08 パケット伝送方法 Expired - Lifetime JP4659318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15274199P 1999-09-08 1999-09-08
US60/152,741 1999-09-08
PCT/US2000/024826 WO2001018996A1 (en) 1999-09-08 2000-09-08 Packet transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003509895A JP2003509895A (ja) 2003-03-11
JP4659318B2 true JP4659318B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=22544220

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522692A Expired - Lifetime JP4695803B2 (ja) 1999-09-08 2000-09-08 通信システムにおけるリンクの選択
JP2001522697A Expired - Lifetime JP4659318B2 (ja) 1999-09-08 2000-09-08 パケット伝送方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522692A Expired - Lifetime JP4695803B2 (ja) 1999-09-08 2000-09-08 通信システムにおけるリンクの選択

Country Status (6)

Country Link
JP (2) JP4695803B2 (ja)
KR (2) KR100464470B1 (ja)
CN (2) CN1274160C (ja)
AU (2) AU7983100A (ja)
BR (2) BR0013572A (ja)
WO (2) WO2001018996A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203508B2 (en) 2001-06-13 2007-04-10 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication systems, mobile communication methods, base stations, mobile stations, and signal transmission methods in the mobile communication systems
EP1402751B1 (fr) * 2001-07-05 2011-04-20 Nortel Networks Limited Procede de controle de ressources radio affectees a une communication entre un terminal mobile et une infrastructure cellulaire a etalement de spectre et equipements pour la mise en oeuvre du procede
FR2827098B1 (fr) * 2001-07-05 2003-12-05 Nortel Networks Ltd Procede de controle de ressources radio affectees a une communication entre un terminal mobile et une infrastructure cellulaire a etalement de spectre, et equipements pour la mise en oeuvre du procede
US7190673B2 (en) 2002-06-26 2007-03-13 Interdigital Technology Corporation Method and system that improves interoperability of a radio network controller and a base station in cellular system with downlink congestion control
US8400979B2 (en) * 2003-01-07 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Forward link handoff for wireless communication systems with OFDM forward link and CDMA reverse link
CN1820522A (zh) * 2003-08-29 2006-08-16 三菱电机株式会社 移动台及通信系统
EP1566896A1 (de) * 2004-02-18 2005-08-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kommunikation über eine Mehrzahl von netzseitigen Sendeantennen
EP1775977A4 (en) * 2004-08-05 2011-04-06 Mitsubishi Electric Corp BASE STATION, MOBILE COMMUNICATION TERMINAL APPARATUS, AND PRIMARY CELL SELECTION METHOD
US7565110B2 (en) * 2004-09-17 2009-07-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for determining rise over thermal for a reverse link in a wireless system
US7889692B2 (en) * 2004-09-30 2011-02-15 Alcatel-Lucent Usa, Inc. Packet error rate estimation in a communication system
US7376102B2 (en) 2005-12-01 2008-05-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Erased frame and idle frame suppression in a wireless communications system
JP5211740B2 (ja) 2008-02-18 2013-06-12 富士通株式会社 通信方法および中継装置
CN106533531A (zh) * 2016-10-14 2017-03-22 上海微小卫星工程中心 人造卫星通信机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202834A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 簡易型携帯電話システムのシステム情報と音声の多重方式
JPH09261725A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信システムにおける有線回線情報伝送方法および基地局装置と移動局装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910794A (en) * 1988-08-04 1990-03-20 Norand Corporation Mobile radio data communication system and method
JP2854346B2 (ja) * 1989-09-19 1999-02-03 日本電信電話株式会社 チャネル割当方法
US4977612A (en) * 1989-10-10 1990-12-11 Motorola, Inc. Channel selection in a multi-frequency radio data communication system
US5309503A (en) * 1991-12-06 1994-05-03 Motorola, Inc. Dynamic channel assignment in a communication system
JP2616244B2 (ja) * 1993-05-18 1997-06-04 日本電気株式会社 移動通信システムのチャネル割当て方法
US5493563A (en) * 1993-07-26 1996-02-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for mobile assisted handoff in a communication system
JP2661533B2 (ja) * 1993-12-27 1997-10-08 日本電気株式会社 移動通信システムのチャネル割当方式
DE69434503T2 (de) * 1994-01-11 2006-05-18 Ntt Docomo Inc. Mobiles Funk-Übermittlungssystem
US5469471A (en) * 1994-02-01 1995-11-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing a communication link quality indication
US5491837A (en) * 1994-03-07 1996-02-13 Ericsson Inc. Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
JP2974274B2 (ja) * 1994-05-12 1999-11-10 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 送信電力制御方法および送信電力制御装置
US5594946A (en) * 1995-02-28 1997-01-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for mitigating interference produced by a communication unit in a communication system
US6049535A (en) * 1996-06-27 2000-04-11 Interdigital Technology Corporation Code division multiple access (CDMA) communication system
FI103081B1 (fi) * 1996-02-23 1999-04-15 Nokia Telecommunications Oy Kanavanvaihto matkaviestinjärjestelmässä
US5886988A (en) * 1996-10-23 1999-03-23 Arraycomm, Inc. Channel assignment and call admission control for spatial division multiple access communication systems
US6151502A (en) * 1997-01-29 2000-11-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing soft hand-off in a wireless communication system
US5987326A (en) * 1997-02-11 1999-11-16 Qualcomm Incorporated Transmit power reduction for a high speed CDMA link in soft handoff
US6104933A (en) * 1997-06-23 2000-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for control of base stations in macro diversity radio systems
US5999522A (en) * 1997-11-26 1999-12-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining hand-off candidates in a communication system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202834A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 簡易型携帯電話システムのシステム情報と音声の多重方式
JPH09261725A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信システムにおける有線回線情報伝送方法および基地局装置と移動局装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1158788C (zh) 2004-07-21
WO2001018991A1 (en) 2001-03-15
BR0013572A (pt) 2002-04-30
KR20020030807A (ko) 2002-04-25
AU7983100A (en) 2001-04-10
BR0013604A (pt) 2002-11-26
KR20020029785A (ko) 2002-04-19
WO2001018996A1 (en) 2001-03-15
JP4695803B2 (ja) 2011-06-08
CN1373943A (zh) 2002-10-09
JP2003510862A (ja) 2003-03-18
CN1274160C (zh) 2006-09-06
CN1385005A (zh) 2002-12-11
KR100464470B1 (ko) 2005-01-03
BR0013604B1 (pt) 2013-12-03
JP2003509895A (ja) 2003-03-11
AU7129600A (en) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9467905B2 (en) Base transceiver station apparatus and mobile communications system
US10645709B2 (en) Packet data transmission in a MIMO system
CN104247282B (zh) 移动终端处使用信令传输的信息的小区间干扰消除
US6771934B2 (en) Methods and systems for reducing interference across coverage cells
EP1871131B1 (en) Mobile communication system, mobile station, base station, and communication control method
US7428406B2 (en) Data transfer method for halting communication of data when a transfer gap is detected
US7043244B1 (en) Method and apparatus for changing radio link configurations in a mobile telecommunications system with soft handover
US9154259B2 (en) Communication apparatus, calibration data transmission method, and method for updating a correspondence relationship
US7177648B2 (en) Method and apparatus for selecting a serving sector in a data communication system
US7912116B2 (en) Apparatus and method for transmitting data using relay station in a broadband wireless communication system
JP4659318B2 (ja) パケット伝送方法
JP4981065B2 (ja) 共有チャネル化符号を有するmimo制御チャネル
EP1117184A1 (en) Method and apparatus for a CDMA cellular radio transmission system
RU2331989C2 (ru) Способ и система для передачи данных в системе связи
US20080207245A1 (en) Mobile Communications System, Base Station Control Apparatus, and Mobile Terminal
JPH06121374A (ja) セル式無線電話装置の信号通信の信頼性を増強する方法と装置
KR20040027965A (ko) 무선 통신 시스템에서 패킷 송신을 제어하기 위한 방법 및장치
US20060045041A1 (en) Mobile communication system and wireless base station
US6865164B1 (en) Packet transmission method
US7535885B2 (en) Method of selecting transport channel parameters, radio system, controller, user equipment and base station
US7356003B2 (en) Radio communication system and its mobile communication terminal
US20060083204A1 (en) Method and device for multiplexing a transport channel in flexible position
KR20070047316A (ko) 무선 네트워크에서 에러 구별 방법 및 시스템
KR20020014817A (ko) 통신 시스템에서의 고속 핸드오프를 위한 방법 및 장치
KR100630046B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 무선 채널 품질 보고 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4659318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term