JP4657145B2 - 動画像の再生をポインティングデバイスで操作するユーザインタフェースシステム及びプログラム - Google Patents
動画像の再生をポインティングデバイスで操作するユーザインタフェースシステム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4657145B2 JP4657145B2 JP2006136853A JP2006136853A JP4657145B2 JP 4657145 B2 JP4657145 B2 JP 4657145B2 JP 2006136853 A JP2006136853 A JP 2006136853A JP 2006136853 A JP2006136853 A JP 2006136853A JP 4657145 B2 JP4657145 B2 JP 4657145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- pixel
- computer device
- transmitting
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
ポインティングデバイスは、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
コンピュータ装置から、ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
画素情報に対応する目標高さ情報で、上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
目標高さ情報から、ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
差分情報をコンピュータ装置へ送信する差分情報送信手段と
を有しており、
コンピュータ装置は、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
ポインティングデバイスから、差分情報を受信する差分情報受信手段と
を有しており、
コンピュータ装置の表示制御手段は、差分情報に基づいて動画像を再生、停止又は巻き戻しをする
ことを特徴とする。
ポインティングデバイスは、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
コンピュータ装置から、ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
画素情報に対応する目標高さ情報で、上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
現実高さ情報をコンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有しており、
コンピュータ装置は、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
ポインティングデバイスから、現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
画素情報に対応する目標高さ情報から、現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と
を有しており、
コンピュータ装置の表示制御手段は、差分情報に基づいて動画像を再生、停止又は巻き戻しをする
ことを特徴とする。
ポインティングデバイスは、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
コンピュータ装置から、目標高さ情報を受信する目標高さ情報受信手段と、
目標高さ情報に対応して、上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
現実高さ情報をコンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有しており、
コンピュータ装置は、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報に対応する目標高さ情報を送信する目標高さ情報送信手段と、
ポインティングデバイスから、現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
目標高さ情報から、現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と
を有しており、
コンピュータ装置の表示制御手段は、差分情報に基づいて動画像を再生、停止又は巻き戻しをする
ことを特徴とする。
コンピュータ装置の表示制御手段は、
差分情報が小さい場合に、フレームレートを当初レートに近くし、
差分情報が大きい場合に、フレームレートを当初レートよりも遅くし、
差分情報が閾値に達した場合に、動画像の再生を停止する
ように制御することも好ましい。
差分情報が閾値に達することによって動画像の再生を停止した後、ユーザの操作におけるポインタカーソルの左右移動によって、差分情報が閾値よりも大きくなった場合、動画像を巻き戻すことも好ましい。
コンピュータ装置の表示制御手段は、
差分情報が小さい場合に、フレームレートを当初レートよりも遅くし、
差分情報が大きい場合に、フレームレートを当初レートに近くし、
差分情報が閾値に達した場合に、動画像の再生を当初レートとする
ように制御することも好ましい。
ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段と、
移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段と、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
画素情報に対応する目標高さ情報で、上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と、
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
目標高さ情報から、ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
差分情報を送信する差分情報送信手段と
を有するポインティングデバイスに接続されたコンピュータ装置を機能させるプログラムであって、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
ポインティングデバイスから、差分情報を受信する差分情報受信手段と、
動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示するものであり、差分情報に基づいて動画像を再生、停止又は巻き戻しをする表示制御手段と
してコンピュータ装置を機能させることを特徴とする。
ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段と、
移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段と、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
コンピュータ装置から、ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
画素情報に対応する目標高さ情報で、上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
現実高さ情報をコンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有するポインティングデバイスに接続されたコンピュータ装置を機能させるプログラムであって、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
ポインティングデバイスから、現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
画素情報に対応する目標高さ情報から、現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示するものであり、差分情報に基づいて動画像を再生、停止又は巻き戻しをする表示制御手段と
してコンピュータ装置を機能させることを特徴とする。
ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段と、
移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段と、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
コンピュータ装置から、目標高さ情報を受信する目標高さ情報受信手段と、
目標高さ情報に対応して、上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と、
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
現実高さ情報をコンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有するポインティングデバイスに接続されたコンピュータ装置を機能させるプログラムであって、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報に対応する目標高さ情報を送信する目標高さ情報送信手段と、
ポインティングデバイスから、現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
目標高さ情報から、現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示するものであり、差分情報に基づいて動画像を再生、停止又は巻き戻しをする表示制御手段と
してコンピュータ装置を機能させることを特徴とする。
(S102)動画像が進行し、ポインタカーソルが指し示す部分が、対象物の色情報「黒」となったとする。このとき、ポインティングデバイスの高さは「高階層」となる。従って、ユーザは、ポインティングデバイスの把持部を介して、触覚によって対象物とポインタカーソルとが重なったことを感知する。
(S202)ポインタカーソルが指し示す部分は、色情報「青」であるので、ポインティングデバイスの高さは「中階層」となる。
(S203)ポインタカーソルが指し示す部分は、色情報「黒」であるので、ポインティングデバイスの高さは「高階層」となる。
(S204)ユーザは、そのポインティングデバイスに押下力を加える。これにより、動画像の再生速度が遅くなるように制御される。
(S205)ポインタカーソルが指し示す部分は、色情報「青」であるので、ポインティングデバイスの高さは「中階層」となる。このとき、ユーザの押下力が検知されなければ、その動画像は、当初レートで再生される。
(S206)ポインタカーソルが指し示す部分は、色情報「白」であるので、ポインティングデバイスの高さは「低階層」となる。
(S302)ポインタカーソルが指し示す部分は、色情報「青」であるので、ポインティングデバイスの高さは「中階層」となる。
(S303)ユーザは、そのポインティングデバイスに押下力を加える。このとき、ポインティングデバイスが、所定閾値の高さまで押し込まれたとする。これにより、動画像の再生が、完全に停止する。その状態で、ユーザの操作によって、ポインタカーソルが、黒色内へ押し込むように左右移動させられたとする。
(S304)ポインタカーソルが、黒色部分に当接することにより、ポインティングデバイスの目標高さが高くなる。これにより、停止状態における目標高さと現実高さとの差分よりも、黒色部分に当接した際の差分が大きくなる。このとき、動画像が巻き戻される。このような動作は、ポインタカーソルが、黒色部分から跳ね返るように見える。
(S305)ポインタカーソルが指し示す部分は、色情報「白」であるので、ポインティングデバイスの高さは「低階層」となる。
(S401)コンピュータ装置2は、常時、ポインタカーソルが指し示す部分の画素情報を検出し、S407までの処理を繰り返す。
(S402)画素情報を、ポインティングデバイスへ送信する。
(S403)ポインティングデバイスから、差分情報を受信する。
(S404)差分情報が、正(目標高さ>現実高さ)であるか、又は、負零(目標高さ≦現実高さ)であるかを判定する。
(S405)差分情報が、正の場合、その大きさに応じてフレームレートを変更する。差分情報の大きさが大きいほど、フレームレートを遅くするものであってもよいし、早くするものであってもよい。
(S406)差分情報が、負零の場合、当初フレームレートで再生する。
(S407)S401以降の処理を繰り返す。
(S411)S417までの処理を繰り返す。
(S412)コンピュータ装置から画素情報を受信する。
(S413)画素情報に対応する目標高さで、上下動機構部の高さを制御する。
(S414)ユーザによる押下を検出する。上下動機構部による目標高さよりも、高さセンサによって検出した現実高さが低い場合に、ユーザによる押下があったものと検出する。
(S415)目標高さと、高さセンサによって検出した現実高さとの差分を、差分情報として算出する。
(S416)算出された差分情報は、コンピュータ装置へ送信される。
(S417)S411以降の処理を繰り返す。
11 移動情報検出部
12 移動情報送信部
13 上下動機構部
14 上下動制御部
15 画素情報受信部
16 現実高さ検出部、高さセンサ
17 差分情報算出部
18 差分情報送信部
19 現実高さ情報送信部
1A 目標高さ情報受信部
2 コンピュータ装置
21 ディスプレイ
22 表示制御部
23 オペレーティングシステム
24 動画像データ
25 移動情報受信部
26 画素情報送信部
27 差分情報受信部
28 現実高さ情報受信部
29 差分情報算出部
2A 目標高さ情報送信部
3 ケーブル
Claims (11)
- ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段、及び該移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段を有するポインティングデバイスと、動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示する表示制御手段を有するコンピュータ装置とを有するユーザインタフェースシステムにおいて、
前記ポインティングデバイスは、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
前記コンピュータ装置から、前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
前記画素情報に対応する目標高さ情報で、前記上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
前記目標高さ情報から、ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
前記差分情報を前記コンピュータ装置へ送信する差分情報送信手段と
を有しており、
前記コンピュータ装置は、
前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、前記ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
前記ポインティングデバイスから、前記差分情報を受信する差分情報受信手段と
を有しており、
前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、前記差分情報に基づいて前記動画像を再生、停止又は巻き戻しをする
ことを特徴とするユーザインタフェースシステム。 - ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段、及び該移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段を有するポインティングデバイスと、動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示する表示制御手段を有するコンピュータ装置とを有するユーザインタフェースシステムにおいて、
前記ポインティングデバイスは、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
前記コンピュータ装置から、前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
前記画素情報に対応する目標高さ情報で、前記上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
前記現実高さ情報を前記コンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有しており、
前記コンピュータ装置は、
前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、前記ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
前記ポインティングデバイスから、前記現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
前記画素情報に対応する目標高さ情報から、前記現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と
を有しており、
前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、前記差分情報に基づいて前記動画像を再生、停止又は巻き戻しをする
ことを特徴とするユーザインタフェースシステム。 - ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段、及び該移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段を有するポインティングデバイスと、動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示する表示制御手段を有するコンピュータ装置とを有するユーザインタフェースシステムにおいて、
前記ポインティングデバイスは、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
前記コンピュータ装置から、目標高さ情報を受信する目標高さ情報受信手段と、
前記目標高さ情報に対応して、前記上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
前記現実高さ情報を前記コンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有しており、
前記コンピュータ装置は、
前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報に対応する目標高さ情報を送信する目標高さ情報送信手段と、
前記ポインティングデバイスから、前記現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
前記目標高さ情報から、前記現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と
を有しており、
前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、前記差分情報に基づいて前記動画像を再生、停止又は巻き戻しをする
ことを特徴とするユーザインタフェースシステム。 - 前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、前記差分情報の大きさに応じて、前記動画像の再生のためのフレームレートを変化させることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のユーザインタフェースシステム。
- 前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、
前記差分情報が小さい場合に、前記フレームレートを当初レートに近くし、
前記差分情報が大きい場合に、前記フレームレートを当初レートよりも遅くし、
前記差分情報が閾値に達した場合に、前記動画像の再生を停止する
ように制御することを特徴とする請求項4に記載のユーザインタフェースシステム。 - 前記差分情報が閾値に達することによって前記動画像の再生を停止した後、ユーザの操作における前記ポインタカーソルの左右移動によって、前記差分情報が前記閾値よりも大きくなった場合、前記動画像を巻き戻すことを特徴とする請求項5に記載のユーザインタフェースシステム。
- 前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、
前記差分情報が小さい場合に、前記フレームレートを当初レートよりも遅くし、
前記差分情報が大きい場合に、前記フレームレートを当初レートに近くし、
前記差分情報が閾値に達した場合に、前記動画像の再生を当初レートとする
ように制御することを特徴とする請求項4に記載のユーザインタフェースシステム。 - 前記画素情報は、画素又は画像区画における色情報、輝度情報又は奥行き情報であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のユーザインタフェースシステム。
- ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段と、
前記移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段と、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
前記画素情報に対応する目標高さ情報で、前記上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と、
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
前記目標高さ情報から、ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
前記差分情報を送信する差分情報送信手段と
を有するポインティングデバイスに接続されたコンピュータ装置を機能させるプログラムであって、
前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、前記ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
前記ポインティングデバイスから、前記差分情報を受信する差分情報受信手段と、
動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示するものであり、前記差分情報に基づいて前記動画像を再生、停止又は巻き戻しをする表示制御手段と
してコンピュータ装置を機能させることを特徴とするプログラム。 - ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段と、
前記移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段と、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
前記コンピュータ装置から、ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信手段と、
前記画素情報に対応する目標高さ情報で、前記上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
前記現実高さ情報を前記コンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有するポインティングデバイスに接続されたコンピュータ装置を機能させるプログラムであって、
前記ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を、前記ポインティングデバイスへ送信する画素情報送信手段と、
前記ポインティングデバイスから、前記現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
前記画素情報に対応する目標高さ情報から、前記現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示するものであり、前記差分情報に基づいて前記動画像を再生、停止又は巻き戻しをする表示制御手段と
してコンピュータ装置を機能させることを特徴とするプログラム。 - ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出手段と、
前記移動情報をコンピュータ装置へ送信する移動情報送信手段と、
机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構手段と、
前記コンピュータ装置から、目標高さ情報を受信する目標高さ情報受信手段と、
前記目標高さ情報に対応して、前記上下動機構手段を上下動させる上下動制御手段と、
ユーザの押下力に対応する現実高さ情報を検出する現実高さ検出手段と、
前記現実高さ情報を前記コンピュータ装置へ送信する現実高さ情報送信手段と
を有するポインティングデバイスに接続されたコンピュータ装置を機能させるプログラムであって、
ポインタカーソルが指示する画素の画素情報に対応する目標高さ情報を送信する目標高さ情報送信手段と、
前記ポインティングデバイスから、前記現実高さ情報を受信する現実高さ情報受信手段と、
前記目標高さ情報から、前記現実高さ情報を差し引いた差分情報を算出する差分情報算出手段と、
動画像及びポインタカーソルをディスプレイに表示するものであり、前記差分情報に基づいて前記動画像を再生、停止又は巻き戻しをする表示制御手段と
してコンピュータ装置を機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136853A JP4657145B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | 動画像の再生をポインティングデバイスで操作するユーザインタフェースシステム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136853A JP4657145B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | 動画像の再生をポインティングデバイスで操作するユーザインタフェースシステム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310493A JP2007310493A (ja) | 2007-11-29 |
JP4657145B2 true JP4657145B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=38843311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006136853A Expired - Fee Related JP4657145B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | 動画像の再生をポインティングデバイスで操作するユーザインタフェースシステム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4657145B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102997A (ja) * | 1992-09-24 | 1994-04-15 | Hitachi Ltd | ポインティングデバイス |
JP2002007064A (ja) * | 2000-04-07 | 2002-01-11 | Seung Hwan Oh | 情報記録及びデコーダ機能を備えたコンピュータ用マウス |
JP2005149477A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Primax Electronics Ltd | マルチモードのコンピュータポインティングデバイス |
JP2006114001A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-04-27 | Kddi Corp | 入出力デバイス及び奥行き感知システム |
-
2006
- 2006-05-16 JP JP2006136853A patent/JP4657145B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102997A (ja) * | 1992-09-24 | 1994-04-15 | Hitachi Ltd | ポインティングデバイス |
JP2002007064A (ja) * | 2000-04-07 | 2002-01-11 | Seung Hwan Oh | 情報記録及びデコーダ機能を備えたコンピュータ用マウス |
JP2005149477A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Primax Electronics Ltd | マルチモードのコンピュータポインティングデバイス |
JP2006114001A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-04-27 | Kddi Corp | 入出力デバイス及び奥行き感知システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310493A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10545635B2 (en) | Device, method, and graphical user interface for navigating media content | |
US9386279B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
US8610678B2 (en) | Information processing apparatus and method for moving a displayed object between multiple displays | |
JP5066055B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム | |
US8316319B1 (en) | Efficient selection of characters and commands based on movement-inputs at a user-inerface | |
US20210232232A1 (en) | Gesture-based manipulation method and terminal device | |
US9544556B2 (en) | Projection control apparatus and projection control method | |
EP2791760A1 (en) | Display apparatus and method of changing screen mode using the same | |
JP2010067135A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
CN103858074A (zh) | 经由3d显示器与装置交互的系统和方法 | |
US20170068418A1 (en) | Electronic apparatus, recording medium, and operation method of electronic apparatus | |
JP2011191811A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
TW201738695A (zh) | 鍵盤手勢指令之產生方法及其電腦程式產品與非暫態電腦可讀取媒體 | |
JP2007172303A (ja) | 情報入力システム | |
JP2010139686A (ja) | プロジェクター、プログラムおよび情報記憶媒体 | |
KR101432483B1 (ko) | 제어영역을 이용한 터치스크린 제어방법 및 이를 이용한 단말 | |
JP4657145B2 (ja) | 動画像の再生をポインティングデバイスで操作するユーザインタフェースシステム及びプログラム | |
JP2010079848A (ja) | 項目選択方法および装置 | |
JP2019194798A (ja) | 制御システム、および制御プログラム | |
JP4657141B2 (ja) | マルチウィンドウを操作するポインティングデバイスを用いたユーザインタフェースシステム | |
CN102236521B (zh) | 交互系统的显示方法 | |
US20100053080A1 (en) | Method For Setting Up Location Information On Display Screens And A Recognition Structure Thereof | |
CN103677579A (zh) | 电子设备和控制方法 | |
WO2015098560A1 (ja) | 制御装置、制御方法、及び、プログラム | |
JP6377307B2 (ja) | ユーザーインターフェース制御装置及びユーザーインターフェース制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |