JP4656276B2 - Head protection airbag device - Google Patents
Head protection airbag device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4656276B2 JP4656276B2 JP2001284352A JP2001284352A JP4656276B2 JP 4656276 B2 JP4656276 B2 JP 4656276B2 JP 2001284352 A JP2001284352 A JP 2001284352A JP 2001284352 A JP2001284352 A JP 2001284352A JP 4656276 B2 JP4656276 B2 JP 4656276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- inflator
- absorbing member
- vehicle
- airbag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両に装備される頭部保護エアバッグ装置、特に、車体のルーフサイドレール部に沿って配設したインフレータから、前記ルーフサイドレール部に沿って折り畳まれて収納されているエアバッグに、ガスを供給可能に構成した頭部保護エアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の頭部保護エアバッグ装置は、例えば、特許第3052085号公報に示されている。同公報に示されている頭部保護エアバッグ装置においては、インフレータの下方にて、衝撃緩衝機能を有する合成樹脂製のエアバッグホルダーを用いて、エアバッグがルーフサイドレール部に沿って折り畳まれて収納されている。このため、同頭部保護エアバッグ装置においては、エアバッグホルダーの衝撃緩衝機能により車室内からの衝撃を吸収することが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記した公報の頭部保護エアバッグ装置においては、エアバッグホルダーの衝撃緩衝機能により車室内からの衝撃を吸収することが可能であるものの、ルーフサイドレール部の車室内側に、衝撃緩衝機能を有する合成樹脂製のエアバッグホルダーと折り畳まれた状態のエアバッグとを収容するためのスペースを確保する必要がある。このため、ルーフヘッドライニングの該当部位(スペースを確保する部位)が車室内に大きく張り出して、車室内空間を小さくするおそれがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記した問題に対処すべく、本発明では、車体のルーフサイドレール部に沿って配設したインフレータから、前記ルーフサイドレール部に沿って折り畳まれて収納されているエアバッグに、ガスを供給可能に構成した頭部保護エアバッグ装置において、前記ルーフサイドレール部に接続される車体のルーフ部における前記インフレータに近接する部位に車室内からの衝撃を吸収する衝撃吸収部材を配置して、同衝撃吸収部材の少なくとも一部が前記インフレータと車両前後方向で重なるようにし、前記インフレータ、前記エアバッグおよび前記衝撃吸収部材がルーフヘッドライニングによって覆われるようにしたものであり、前記衝撃吸収部材は、前記ルーフ部に設けられている複数のルーフリィンフォースメントに橋架配置されていること(請求項1に係る発明)に特徴がある。
【0005】
また、本発明では、車体のルーフサイドレール部に沿って配設したインフレータから、前記ルーフサイドレール部に沿って折り畳まれて収納されているエアバッグに、ガスを供給可能に構成した頭部保護エアバッグ装置において、前記ルーフサイドレール部に接続される車体のルーフ部における前記インフレータに近接する部位に車室内からの衝撃を吸収する衝撃吸収部材を配置して、同衝撃吸収部材の少なくとも一部が前記インフレータと車両前後方向で重なるようにし、前記インフレータ、前記エアバッグおよび前記衝撃吸収部材がルーフヘッドライニングによって覆われるようにしたものであり、前記衝撃吸収部材は、車両上部に低強度部を有し、車両下部に高強度部を有していること(請求項2に係る発明)に特徴がある。
また、本発明では、車体のルーフサイドレール部に沿って配設したインフレータから、前記ルーフサイドレール部に沿って折り畳まれて収納されているエアバッグに、ガスを供給可能に構成した頭部保護エアバッグ装置において、前記ルーフサイドレール部に接続される車体のルーフ部における前記インフレータに近接する部位に車室内からの衝撃を吸収する衝撃吸収部材を配置して、同衝撃吸収部材の少なくとも一部が前記インフレータと車両前後方向で重なるようにし、前記インフレータ、前記エアバッグおよび前記衝撃吸収部材がルーフヘッドライニングによって覆われるようにしたものであり、前記インフレータの車室側部位には、前記インフレータを支持するブラケットと前記ルーフヘッドライニング間の隙間に比して厚みの薄い副衝撃吸収部材が配設されていること(請求項3に係る発明)に特徴がある。
【0006】
【発明の作用・効果】
本発明による頭部保護エアバッグ装置(請求項1に係る発明)においては、車体のルーフ部におけるインフレータに近接する部位に車室内からの衝撃を吸収する衝撃吸収部材を配置して、同衝撃吸収部材の少なくとも一部がインフレータと車両前後方向で重なるようにし、インフレータ、エアバッグおよび衝撃吸収部材がルーフヘッドライニングによって覆われるようにしたため、インフレータ、エアバッグおよび衝撃吸収部材がルーフヘッドライニングによって覆われている状態では、仮に、乗員の頭部がルーフヘッドライニングに当接しても、その際の衝撃はルーフヘッドライニングが衝撃吸収部材に当接し同衝撃吸収部材が機能することで的確に吸収される。
【0007】
また、本発明による頭部保護エアバッグ装置(請求項1に係る発明)においては、上記のように機能する衝撃吸収部材が車体のルーフ部におけるインフレータに近接する部位に配置されていて、車体のルーフ部とルーフヘッドライニング間のスペースが衝撃吸収部材の配置スペースとして有効に活用されるため、ルーフヘッドライニングの車室内への無用な張り出しを無くす或いは少なくすることができて、車室内空間を十分に確保することが可能である。
【0009】
また、本発明による頭部保護エアバッグ装置(請求項1に係る発明)においては、衝撃吸収部材が、ルーフ部に設けられている複数のルーフリィンフォースメントに橋架配置されているため、衝撃吸収部材の支持強度を強固とすることが可能であり、衝撃吸収部材にて衝撃を確実に吸収することが可能である。
【0010】
また、本発明による頭部保護エアバッグ装置(請求項2に係る発明)においては、衝撃吸収部材が、車両上部に低強度部を有し、車両下部に高強度部を有する構成とした。このため、衝撃吸収部材の高強度部にて、衝撃初期の荷重を急激に立ち上げることが可能であり、衝撃吸収部材にて吸収可能なエネルギー量を多くすることが可能である。
【0012】
また、本発明による頭部保護エアバッグ装置(請求項3に係る発明)においては、インフレータの車室側部位に、インフレータを支持するブラケットとルーフヘッドライニング間の隙間に比して厚みの薄い副衝撃吸収部材を配設した。このため、インフレータの車室側部位に設けた副衝撃吸収部材と、車体のルーフ部に設けた衝撃吸収部材とによって、乗員の頭部がルーフヘッドライニングに当接した際の衝撃を効果的に緩衝することが可能である。また、厚みの薄い副衝撃吸収部材は、ルーフヘッドライニングを車室内へ無用に張り出すことなく、インフレータとルーフヘッドライニング間の隙間に配置することが可能であり、車室内空間を十分に確保することが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1〜図5は本発明を乗用車系車両用の頭部保護エアバッグ装置に実施した実施形態を示していて、この実施形態の頭部保護エアバッグ装置は、車室内の側部にてカーテン状に膨張展開して前席乗員の頭部と後席乗員の頭部(共に図示省略)を保護するエアバッグ10と、このエアバッグ10にディフューザ21を介してガスを供給するインフレータ22を備えている。エアバッグ10は、膨張部と非膨張部を有するエアバッグ本体11と、このエアバッグ本体11の前端部に組付けられて膨張部を有しないテンションクロス12によって構成されている。
【0014】
エアバッグ本体11は、織目方向が前後上下となるように袋織によって形成されていて、表面に気密保持用のコーティングを施されており、ガス供給口11aと、これの下端に略直交して前後方向に延びるガス通路11bと、このガス通路11bを通して連通する前席用膨張部11cおよび後席用膨張部11dを有するとともに、中間非膨張部11e、前端非膨張部11fおよび4個の取付片部11gを有している。なお、各取付片部11gには、車体のルーフサイドレール部31への取付孔11g1が設けられている。
【0015】
テンションクロス12は、エアバッグ本体11の構成布より薄くて安いノンコート織布(膨張部を有しない基布)によって三角形状(形状は適宜変更可能)に形成されたものであり、後端部12aにてエアバッグ本体11の前端非膨張部11fに縫合されていて、前端部12bに設けた取付孔12b1にて車体のAピラー部32に組付けられる(図1参照)ようになっている。
【0016】
また、エアバッグ本体11は、図2、図3および図4に示したように、上下方向にて蛇腹状に折り畳んだ状態で、ルーフサイドレール部31とルーフヘッドライニング41の側方周縁部との間に形成された空間にて、ルーフサイドレール部31に沿って収納されるようになっている。また、テンションクロス12は、図2に示したように、蛇腹状に折り畳んだ状態で、Aピラー部32とこれに組付けられて覆うAピラーガーニッシュ42との間に形成された空間にて、Aピラー部32に沿って収納されるようになっている。なお、蛇腹状に折り畳んだ状態のエアバッグ本体11とテンションクロス12は、エアバッグ10の膨張展開により破断するソック13(図4参照)によって保持されている。
【0017】
ディフューザ21は、図1〜図4にて示したように、略J字状に形成されていて、インフレータ22のガス噴射口22aに設けた雄ねじ部22bにフレアナット23を用いて気密的かつ一体的に連結固定された状態で、エアバッグ本体11のガス供給口11aに締付バンド24を用いて気密的に組付けられている。また、ディフューザ21は、図1および図2に示したように、その先端部21aをエアバッグ本体11のガス通路11bに臨ませていて、その先端部21aには、図4に示したように、インフレータ22からのガスをガス通路11bに分散して供給するためのガス分配孔が複数個設けられている。
【0018】
インフレータ22は、車両の側突時またはロールオーバー時等にガスをエアバッグ本体11に向けて噴出供給するものであり、図4にて示したように、ブラケット25にてルーフサイドレール部31にボルト26を用いて組付けられている。また、インフレータ22は、車両の前後方向中央部においてエアバッグ本体11の上方にてルーフサイドレール部31に沿って前後方向に配置されていて、ルーフヘッドライニング41によって覆われるようになっている。
【0019】
ブラケット25は、車室内からの衝撃荷重に対して容易に塑性変形可能な素材(エネルギー吸収素材)で形成された帯板状のブラケット(EAブラケット)であり、ルーフサイドレール部31に当接するまでのストロークSで車室内からの衝撃(エネルギー)を吸収可能である。ボルト26は、ルーフサイドレール部31に予め固着したウエルドナット27に螺着されている。
【0020】
また、この実施形態においては、図3〜図5に示したように、車体のルーフ部35におけるインフレータ22に近接する部位に、車室内からの衝撃を塑性変形にて吸収する合成樹脂製の衝撃吸収部材51が配置されている。この衝撃吸収部材51は、その少なくとも一部がインフレータ22と車両前後方向で重なるように配置されていて、ルーフ部35に設けられている複数のルーフリィンフォースメント35aに、前後両端にてビス52を用いて連結されて橋架配置されており、折り畳まれたエアバッグ10およびインフレータ22等とともにルーフヘッドライニング41によって車室内側から覆われている。
【0021】
また、衝撃吸収部材51は、図4に示した組付状態にて、その下面がルーフヘッドライニング41の上面に僅かな隙間で対向しており、乗員の頭部がルーフヘッドライニング41に当接してルーフヘッドライニング41を上方に押し上げる際には、ルーフヘッドライニング41がインフレータ22およびブラケット25に当接する前にルーフヘッドライニング41と当接するように設定されている。
【0022】
上記のように構成したこの実施形態の頭部保護エアバッグ装置においては、通常時、エアバッグ本体11とテンションクロス12が上下方向にて多重に折り畳まれて破断可能なソック13(図4参照)にコンパクトに収容された状態で、図2に示したように、Aピラー部32とルーフサイドレール部31に沿って格納されていて、Aピラーガーニッシュ42とルーフヘッドライニング41により覆われている。
【0023】
また、車両の側突時やロールオーバー時等の異常時において該当するセンサ(図示省略)が検知する加速度が設定値以上で、折り畳まれて収納されているエアバッグ10におけるエアバッグ本体11のガス供給口11aにインフレータ22からディフューザ21を通してガスが供給されると、供給ガスによってエアバッグ本体11の前後両膨張部11b,11cが膨張展開するのに伴って、ルーフヘッドライニング41の周縁部が押し開かれて、図1に示したように、エアバッグ10全体が車室内の側部にてカーテン状に膨張展開する。
【0024】
ところで、この実施形態においては、車体のルーフ部35におけるインフレータ22に近接する部位に、車室内からの衝撃を吸収する衝撃吸収部材51を配置して、同衝撃吸収部材51の少なくとも一部がインフレータ22と車両前後方向で重なるようにし、図4に示したように、インフレータ22、エアバッグ10および衝撃吸収部材51がルーフヘッドライニング41によって覆われるようにした。このため、インフレータ22、エアバッグ10および衝撃吸収部材51がルーフヘッドライニング41によって覆われている状態では、仮に、乗員の頭部がルーフヘッドライニング41に当接してルーフヘッドライニング41を上方に押し上げても、その際の衝撃はルーフヘッドライニング41が衝撃吸収部材51に当接し、衝撃吸収部材51が塑性変形することで的確に吸収される。
【0025】
また、この実施形態においては、上記のように機能する衝撃吸収部材51が車体のルーフ部35におけるインフレータ22に近接する部位に配置されていて、車体のルーフ部35とルーフヘッドライニング41間のスペースが衝撃吸収部材51の配置スペースとして有効に活用されるため、ルーフヘッドライニング41の車室内への無用な張り出しを無くす或いは少なくすることができて、車室内空間を十分に確保することが可能である。
【0026】
また、この実施形態においては、インフレータ22が車室内からの衝撃荷重に対して容易に塑性変形可能なブラケット25によって車外方向へ所定量(ストロークS)移動可能に保持されているため、ブラケット25自体によってエネルギーを吸収することが可能であることは勿論のこと、インフレータ22が車外方向へ所定量移動する領域においても、衝撃吸収部材51がその機能を発揮することが可能であり、衝撃吸収部材51にて多量のエネルギーを吸収することが可能である。
【0027】
また、この実施形態においては、衝撃吸収部材51がルーフ部35に設けられている複数のルーフリィンフォースメント35aに橋架配置されているため、衝撃吸収部材51の支持強度を強固とすることが可能であり、衝撃吸収部材51にて衝撃を確実に吸収することが可能である。
【0028】
上記実施形態においては、図5に示したように、衝撃吸収部材51をルーフ部35に設けられている複数のルーフリィンフォースメント35aにビス52を用いて連結して実施したが、図6に示したように、衝撃吸収部材51をルーフヘッドライニング41の背面(車両上面)に接着固定して実施することも可能である。
【0029】
図6の実施形態では、衝撃吸収部材51の上面がルーフ部35の下面に僅かな隙間で対向しており、乗員の頭部がルーフヘッドライニング41に当接してルーフヘッドライニング41を上方に押し上げる際には、ルーフヘッドライニング41がインフレータ22およびブラケット25に当接する前に衝撃吸収部材51がルーフ部35と当接するように設定されている。
【0030】
また、上記実施形態においては、衝撃吸収部材51を単一素材(合成樹脂)で構成して実施したが、図7に示したように、衝撃吸収部材51を、車両上部に低強度部51a(ウレタン層部)を有し、車両下部に高強度部51b(鉄板部)を有する構成として実施することも可能である。この場合には、衝撃吸収部材51の高強度部51bにて、衝撃初期の荷重を急激に立ち上げることが可能であり、衝撃吸収部材51にて吸収可能なエネルギー量を多くすることが可能である。
【0031】
また、上記実施形態においては、図4に示したように、衝撃吸収部材51をインフレータ22の支持用ブラケット25とは別個に構成して実施したが、図7に示したように、衝撃吸収部材51が車体のルーフ部35と車体のルーフサイドレール部31とに跨って設けられる構成を採用して実施することも可能である。この場合には、衝撃吸収部材51をインフレータ22の支持部材としても兼用可能であり、部品点数の削減を図ってコスト低減を図ることが可能である。
【0032】
また、上記実施形態においては、図4に示したように、インフレータ22の支持用ブラケット25とルーフヘッドライニング41間に所望の隙間が形成されるようにして実施したが、図9に示したように、インフレータ22の支持用ブラケット25とルーフヘッドライニング41間、すなわち、インフレータ22の車室側部位に、支持用ブラケット25とルーフヘッドライニング41間の隙間に比して厚みの薄い副衝撃吸収部材(ウレタン層)53を配設して実施することも可能である。この場合には、インフレータ22の車室側部位に設けた副衝撃吸収部材53と、車体のルーフ部35に設けた衝撃吸収部材51とによって、乗員の頭部がルーフヘッドライニング41に当接した際の衝撃を効果的に緩衝することが可能である。また、厚みの薄い副衝撃吸収部材53は、ルーフヘッドライニング41を車室内へ無用に張り出すことなく、インフレータ22とルーフヘッドライニング41間の隙間に配置することができて、車室内空間を十分に確保することが可能である。
【0033】
また、上記実施形態においては、図1〜図3に示したように、インフレータ22が車両の前後方向中央部に配置されるように構成した頭部保護エアバッグ装置において、ルーフ部35のインフレータ22に近接する部位に衝撃吸収部材51を配置して実施したが、図10に示したように、インフレータ22が車両の後部に配置されるように構成した頭部保護エアバッグ装置において、ルーフ部35のインフレータ22に近接する部位に衝撃吸収部材51を配置して実施することも可能である。
【0034】
また、上記実施形態においては、エアバッグ本体11として袋織バッグを採用したが、縫製バッグや接着(熱溶着)バッグを採用して実施することも可能である。また、上記実施形態においては、エアバッグ10がエアバッグ本体11とこれの前端部に組付けたテンションクロス12によって構成されている頭部保護エアバッグ装置に本発明を実施したが、エアバッグが他の構成、例えば、膨張部と非膨張部を有するエアバッグ本体と、これの前後両端部に組付けられる膨張部を有しない前後一対のテンションクロスを備える構成とされている頭部保護エアバッグ装置にも同様に実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による頭部保護エアバッグ装置の一実施形態を概略的に示した側面図である。
【図2】 図1に示したエアバッグが収納されている状態の側面図である。
【図3】 図2に示した状態での要部平面図である。
【図4】 図3の4−4線に沿った拡大断面図である。
【図5】 図3の5−5線に沿った拡大断面図である。
【図6】 衝撃吸収部材をルーフヘッドライニングに組付けた実施形態を示す図5相当の断面図である。
【図7】 衝撃吸収部材の他の実施形態を示した図4相当の断面図である。
【図8】 衝撃吸収部材のその他の実施形態を示した図4相当の断面図である。
【図9】 インフレータとルーフヘッドライニング間に副衝撃吸収部材を配設した実施形態を示した図4相当の断面図である。
【図10】 インフレータを車両後方に配置した実施形態を示した要部平面図である。
【符号の説明】
10…エアバッグ、11…エアバッグ本体、11a…ガス供給口、11b…ガス通路、11c…前席用膨張部、11d…後席用膨張部、12…テンションクロス、21…ディフューザ、21a…先端部、22…インフレータ、25…ブラケット、31…ルーフサイドレール部、32…Aピラー部、35…ルーフ部、35a…ルーフリィンフォースメント、41…ルーフヘッドライニング、42…Aピラーガーニッシュ、51…衝撃吸収部材、53…副衝撃吸収部材。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a head protection airbag device mounted on a vehicle, and more particularly, an airbag that is folded and stored along the roof side rail portion from an inflator disposed along the roof side rail portion of a vehicle body. The present invention also relates to a head protection airbag device configured to be able to supply gas.
[0002]
[Prior art]
This type of head protection airbag device is disclosed in, for example, Japanese Patent No. 3052085. In the head protection airbag device shown in the publication, the airbag is folded along the roof side rail portion using a synthetic resin airbag holder having an impact buffering function below the inflator. Are stored. For this reason, in the same head protection airbag device, it is possible to absorb the impact from the vehicle interior by the impact buffering function of the airbag holder.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the head protection airbag device described in the above publication, although it is possible to absorb the impact from the vehicle interior by the impact cushioning function of the airbag holder, the impact cushioning function is provided on the vehicle interior side of the roof side rail portion. It is necessary to secure a space for accommodating the airbag holder made of synthetic resin and the airbag in a folded state. For this reason, there is a possibility that the corresponding part of the roof head lining (part for securing the space) protrudes greatly into the vehicle interior, thereby reducing the vehicle interior space.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to cope with the above-described problems, in the present invention, gas can be supplied from the inflator disposed along the roof side rail portion of the vehicle body to the airbag that is folded and stored along the roof side rail portion. In the head protection airbag device configured as described above, an impact absorbing member that absorbs an impact from the vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is connected to the roof side rail portion and adjacent to the inflator, at least a portion of the absorbing member so as to overlap with the inflator and vehicle longitudinal direction, the inflator, which the air bag and the impact absorbing member is to be covered by the roof head lining, the impact absorbing member, the that are bridged arranged in a plurality of roof reinforcement member provided on the roof portion It is characterized in the invention) according to claim 1.
[0005]
Further, in the present invention, the head protection is configured so that gas can be supplied from the inflator disposed along the roof side rail portion of the vehicle body to the airbag folded and stored along the roof side rail portion. In the airbag device, an impact absorbing member that absorbs an impact from a vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is connected to the roof side rail portion and adjacent to the inflator, and at least part of the impact absorbing member And the inflator, the airbag, and the impact absorbing member are covered with a roof head lining, and the impact absorbing member has a low-strength portion at the top of the vehicle. And having a high-strength portion at the lower part of the vehicle (invention according to claim 2).
Further, in the present invention, the head protection is configured so that gas can be supplied from the inflator disposed along the roof side rail portion of the vehicle body to the airbag folded and stored along the roof side rail portion. In the airbag device, an impact absorbing member that absorbs an impact from a vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is connected to the roof side rail portion and adjacent to the inflator, and at least part of the impact absorbing member And the inflator, the airbag, and the impact absorbing member are covered with a roof head lining, and the inflator is disposed at a vehicle compartment side portion of the inflator. Thin compared to the gap between the supporting bracket and the roof head lining The impact absorbing member is disposed in (the invention according to claim 3) is characterized.
[0006]
[Operation and effect of the invention]
In the head protection airbag device according to the present invention (the invention according to claim 1), an impact absorbing member that absorbs an impact from the vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is close to the inflator, thereby absorbing the impact. Since at least a part of the member overlaps the inflator in the vehicle longitudinal direction and the inflator, the airbag, and the shock absorbing member are covered with the roof head lining, the inflator, the airbag, and the shock absorbing member are covered with the roof head lining. In this state, even if the occupant's head abuts against the roof head lining, the impact at that time is accurately absorbed by the roof head lining abutting against the impact absorbing member and the impact absorbing member functioning. .
[0007]
In the head protection airbag device according to the present invention (the invention according to claim 1), the shock absorbing member functioning as described above is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body adjacent to the inflator. Since the space between the roof and the roof head lining is effectively used as the space for placing the shock absorbing member, unnecessary overhang of the roof head lining into the vehicle interior can be eliminated or reduced, and sufficient space in the vehicle interior can be obtained. It is possible to ensure.
[0009]
Further, in the head protection airbag device according to the present invention (the invention according to claim 1), the shock absorbing member is arranged in a bridge on a plurality of roof reinforcements provided on the roof portion, and therefore , shock absorbing. The support strength of the member can be strengthened, and the impact can be reliably absorbed by the impact absorbing member.
[0010]
In the head protection airbag device according to the present invention (the invention according to claim 2), the shock absorbing member has a low strength portion in the upper portion of the vehicle and a high strength portion in the lower portion of the vehicle . For this reason, it is possible to rapidly increase the initial load at the high strength portion of the impact absorbing member, and to increase the amount of energy that can be absorbed by the impact absorbing member.
[0012]
Further, in the head protection airbag device according to the present invention (the invention according to claim 3), the sub-thickness of the inflator is smaller than the gap between the bracket supporting the inflator and the roof head lining in the compartment side portion. An impact absorbing member was disposed . For this reason , the impact when the occupant's head comes into contact with the roof head lining is effectively reduced by the sub-impact absorbing member provided in the cabin side portion of the inflator and the shock absorbing member provided in the roof portion of the vehicle body. It is possible to buffer. In addition, the thin secondary impact absorbing member can be disposed in the gap between the inflator and the roof head lining without unnecessarily projecting the roof head lining into the vehicle interior, thereby ensuring a sufficient vehicle interior space. It is possible.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 5 show an embodiment in which the present invention is applied to a head protection airbag device for a passenger vehicle system vehicle. The head protection airbag device of this embodiment is a curtain at a side portion in a vehicle interior. And an
[0014]
The airbag
[0015]
The
[0016]
Further, as shown in FIGS. 2, 3, and 4, the airbag
[0017]
The
[0018]
The inflator 22 jets and supplies gas toward the
[0019]
The
[0020]
Further, in this embodiment, as shown in FIGS. 3 to 5, an impact made of a synthetic resin that absorbs an impact from the vehicle interior by plastic deformation at a portion of the
[0021]
Further, in the assembled state shown in FIG. 4, the lower surface of the
[0022]
In the head protection airbag device of this embodiment configured as described above, the
[0023]
Further, the gas detected in the airbag
[0024]
By the way, in this embodiment, an
[0025]
Further, in this embodiment, the
[0026]
In this embodiment, the
[0027]
Further, in this embodiment, since the
[0028]
In the above embodiment, as shown in FIG. 5, the
[0029]
In the embodiment of FIG. 6, the upper surface of the
[0030]
In the above embodiment, the
[0031]
Moreover, in the said embodiment, as shown in FIG. 4, although the impact-absorbing
[0032]
Moreover, in the said embodiment, as shown in FIG. 4, it implemented so that a desired clearance might be formed between the
[0033]
Moreover, in the said embodiment, as shown in FIGS. 1-3, the
[0034]
Moreover, in the said embodiment, although the bag woven bag was employ | adopted as the airbag
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view schematically showing an embodiment of a head protecting airbag device according to the present invention.
FIG. 2 is a side view showing a state in which the airbag shown in FIG. 1 is stored.
3 is a plan view of relevant parts in the state shown in FIG. 2. FIG.
4 is an enlarged cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG.
5 is an enlarged cross-sectional view taken along line 5-5 of FIG.
6 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 5 showing an embodiment in which an impact absorbing member is assembled to a roof head lining.
FIG. 7 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 4 showing another embodiment of the impact absorbing member.
FIG. 8 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 4 and showing another embodiment of the impact absorbing member.
9 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 4 showing an embodiment in which a secondary impact absorbing member is disposed between the inflator and the roof head lining.
FIG. 10 is a plan view of an essential part showing an embodiment in which an inflator is arranged at the rear of the vehicle.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記衝撃吸収部材は前記ルーフ部に設けられている複数のルーフリィンフォースメントに橋架配置されていることを特徴とする頭部保護エアバッグ装置。In the head protection airbag device configured to be able to supply gas from the inflator disposed along the roof side rail portion of the vehicle body to the airbag folded and stored along the roof side rail portion, An impact absorbing member that absorbs an impact from the vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is connected to the roof side rail portion, in the vicinity of the inflator, and at least a part of the impact absorbing member is disposed between the inflator and the vehicle The inflator, the airbag and the impact absorbing member are covered with a roof head lining so that they overlap in a direction .
The head protection airbag device, wherein the impact absorbing member is arranged in a bridge on a plurality of roof reinforcements provided in the roof portion .
前記衝撃吸収部材は、車両上部に低強度部を有し、車両下部に高強度部を有していることを特徴とする頭部保護エアバッグ装置。In the head protection airbag device configured to be able to supply gas from the inflator disposed along the roof side rail portion of the vehicle body to the airbag folded and stored along the roof side rail portion, An impact absorbing member that absorbs an impact from the vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is connected to the roof side rail portion, in the vicinity of the inflator, and at least a part of the impact absorbing member is disposed between the inflator and the front and rear of the vehicle. The inflator, the airbag and the impact absorbing member are covered with a roof head lining so that they overlap in a direction .
The head protection airbag device according to claim 1, wherein the shock absorbing member has a low strength portion at an upper portion of the vehicle and a high strength portion at a lower portion of the vehicle .
前記インフレータの車室側部位には、前記インフレータを支持するブラケットと前記ルーフヘッドライニング間の隙間に比して厚みの薄い副衝撃吸収部材が配設されていることを特徴とする頭部保護エアバッグ装置。In the head protection airbag device configured to be able to supply gas from the inflator disposed along the roof side rail portion of the vehicle body to the airbag folded and stored along the roof side rail portion, An impact absorbing member that absorbs an impact from the vehicle interior is disposed in a portion of the roof portion of the vehicle body that is connected to the roof side rail portion, in the vicinity of the inflator, and at least a part of the impact absorbing member is disposed between the inflator and the front and rear of the vehicle. The inflator, the airbag and the impact absorbing member are covered with a roof head lining so that they overlap in a direction .
The head protection air is characterized in that a sub impact absorbing member having a thickness smaller than that of a gap between a bracket supporting the inflator and the roof head lining is disposed at a compartment side portion of the inflator. Bag device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001284352A JP4656276B2 (en) | 2001-09-19 | 2001-09-19 | Head protection airbag device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001284352A JP4656276B2 (en) | 2001-09-19 | 2001-09-19 | Head protection airbag device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003095053A JP2003095053A (en) | 2003-04-03 |
JP4656276B2 true JP4656276B2 (en) | 2011-03-23 |
Family
ID=19107688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001284352A Expired - Lifetime JP4656276B2 (en) | 2001-09-19 | 2001-09-19 | Head protection airbag device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4656276B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005096605A (en) | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | Air bag inflater |
JP4548207B2 (en) * | 2005-04-28 | 2010-09-22 | スズキ株式会社 | Cushioning member mounting structure in vehicle roof |
KR100778579B1 (en) * | 2006-10-12 | 2007-11-22 | 기아자동차주식회사 | Mounting structure of curtain airbag for automobile |
JP2013180612A (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Nippon Plast Co Ltd | Air bag device and bracket |
JP5846192B2 (en) | 2013-12-24 | 2016-01-20 | トヨタ自動車株式会社 | Pedestrian protection airbag device for vehicles |
FR3043613B1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-11-17 | Renault Sas | ARRANGEMENT OF AN AIRBAG DEVICE IN A MOTOR VEHICLE |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572605U (en) * | 1992-03-12 | 1993-10-05 | 三菱自動車工業株式会社 | Airbag device for passenger seat |
JP2000255367A (en) * | 1998-10-27 | 2000-09-19 | Daimlerchrysler Ag | Unfinished car body for automobile |
JP2000296750A (en) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Honda Motor Co Ltd | Occupant restraint system |
JP2001163139A (en) * | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Bridgestone Corp | Head protective material |
JP2002166810A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-11 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular interior trim material having weakened line portion for inflating air bag |
-
2001
- 2001-09-19 JP JP2001284352A patent/JP4656276B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572605U (en) * | 1992-03-12 | 1993-10-05 | 三菱自動車工業株式会社 | Airbag device for passenger seat |
JP2000255367A (en) * | 1998-10-27 | 2000-09-19 | Daimlerchrysler Ag | Unfinished car body for automobile |
JP2000296750A (en) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Honda Motor Co Ltd | Occupant restraint system |
JP2001163139A (en) * | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Bridgestone Corp | Head protective material |
JP2002166810A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-11 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular interior trim material having weakened line portion for inflating air bag |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003095053A (en) | 2003-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111201163B (en) | Side airbag device | |
JP4158709B2 (en) | Airbag device for passenger seat | |
US11066038B2 (en) | Occupant protection system | |
JP4175338B2 (en) | Airbag device | |
US20190152421A1 (en) | Far-side airbag device of vehicle | |
US7484753B2 (en) | Airbag system | |
US7896388B2 (en) | Seat airbag | |
JP2012218618A (en) | Curtain air bag device | |
JP3951848B2 (en) | Rear occupant protection device in vehicle | |
JP3722013B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP4656276B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP4336250B2 (en) | Airbag device | |
JP3487266B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP2010235043A (en) | Airbag device | |
JP4590804B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP2007076517A (en) | Head protection airbag device | |
JP3941514B2 (en) | Airbag device | |
JP2003081048A (en) | Head part protecting air bag device | |
JPH10138859A (en) | Fixing structure for occupant protection device for automobile | |
JP3770113B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP2002067860A (en) | Head protecting airbag device | |
JP3501741B2 (en) | Arrangement structure of vehicle occupant protection system | |
KR20130008338A (en) | Side airbag module for vehicle seat | |
JP2001114059A (en) | Head protecting air bag device | |
JP4537369B2 (en) | Airbag device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4656276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |