JP4652892B2 - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP4652892B2 JP4652892B2 JP2005160096A JP2005160096A JP4652892B2 JP 4652892 B2 JP4652892 B2 JP 4652892B2 JP 2005160096 A JP2005160096 A JP 2005160096A JP 2005160096 A JP2005160096 A JP 2005160096A JP 4652892 B2 JP4652892 B2 JP 4652892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- download list
- font data
- stored
- recording medium
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
本発明は、フォントデータに基づいて印字データをビットマップイメージデータに展開して印字するプリンタに関し、特に外部記録媒体に記憶されているフォントデータに基づいて印字処理を行うプリンタに関する。 The present invention relates to a printer that develops and prints print data into bitmap image data based on font data, and more particularly to a printer that performs print processing based on font data stored in an external recording medium.
従来のプリンタには、本体にフォントデータが記憶されたコンパクトフラッシュ(登録商標)カード等の外部記録媒体を装着し、当該外部記録媒体に記憶されているフォントデータに基づいて印字処理を行うものがある。これらのプリンタでは、パーソナルコンピュータ等のホストから供給された印字データに対応するフォントデータを外部記録媒体から読み出し、印字処理を行っている。 Some conventional printers have an external recording medium such as a compact flash (registered trademark) card in which font data is stored in the main body, and perform print processing based on the font data stored in the external recording medium. is there. In these printers, font data corresponding to print data supplied from a host such as a personal computer is read from an external recording medium to perform print processing.
外部記録媒体に記憶されたフォントデータは、財産的価値を有するものであり、不正に複写されることは好ましくないため、外部記録媒体内にパスワードを記録するパスワード領域を設け、外部のパスワードとメモリ内に記録されたパスワードが一致するときのみ主メモリ、すなわちフォントデータへのアクセスを許可することで、不正な複写を防止している(例えば、特許文献1参照)。 Since the font data stored in the external recording medium has property value and it is not desirable to copy it illegally, a password area for recording the password is provided in the external recording medium, and the external password and memory Unauthorized copying is prevented by permitting access to the main memory, that is, font data only when the passwords recorded therein match.
しかしながら、従来技術では、外部記録媒体に記憶されたフォントデータの不正な複写に対して、一定の防止効果があるものの、不正な複写を完全に防止できるものではなく、不正に複写されたフォントデータが記憶されている外部記録媒体がプリンタに装着された場合には、問題なく使用されてしまうという問題点があった。
本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、不正に複写されたフォントデータが記憶されている外部記録媒体がプリンタに装着された場合には、外部記録媒体からの不正に複写されたフォントデータの読み出しを不可と判断し、不正に複写されたフォントデータの使用を防止することができるプリンタを提供する点にある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to provide an external recording medium when an external recording medium storing illegally copied font data is mounted on a printer. An object of the present invention is to provide a printer that determines that reading of illegally copied font data from a medium is impossible and prevents the use of illegally copied font data.
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
装着された外部記録媒体に記憶されているフォントデータに基づいて印字データをビットマップイメージデータに展開して印字するプリンタであって、電源を切っても内容が消えない内部記録手段と、外部インタフェースに接続されたホストからダウンロードされた前記フォントデータを特定するダウンロードリストを作成するダウンロードリスト作成手段と、前記ダウンロードリストを前記内部記録手段に書き込むと共に、前記ダウンロードリストと前記フォントデータとを前記外部記録媒体に書き込むダウンロードリスト書き込み手段と、前記外部記録媒体に記憶された前記ダウンロードリストを読み出して前記内部記録手段に記憶された前記ダウンロードリストと比較し、一致した前記フォントデータのみを前記外部記録媒体から読み出し可と判断するダウンロードリスト比較手段とを具備することを特徴とするプリンタに存する。
また、装着された外部記録媒体に記憶されているフォントデータに基づいて印字データをビットマップイメージデータに展開して印字するプリンタであって、電源を切っても内容が消えない内部記録手段と、外部インタフェースに接続されたホストからダウンロードされた前記フォントデータを特定するダウンロードリストを作成するダウンロードリスト作成手段と、前記ダウンロードリストを前記内部記録手段に書き込むと共に、前記ダウンロードリストと前記フォントデータとを前記外部記録媒体に書き込むダウンロードリスト書き込み手段と、前記外部記録媒体に記憶された前記ダウンロードリストを読み出して前記内部記録手段に記憶された前記ダウンロードリストと比較し、一致しない前記フォントデータがある場合には、前記外部記録媒体に記憶されている全ての前記フォントデータを読み出し不可と判断するダウンロードリスト比較手段とを具備することを特徴とするプリンタに存する。
また、前記ダウンロードリスト作成手段は、前記ホストからダウンロードされた前記フォントデータの種別を前記ダウンロードリストに記載させることを特徴とするプリンタに存する。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
A printer for printing by expanding the print data based on the font data stored in the instrumentation wearing the external recording medium into a bitmap image data, and the internal recording unit nor disappear contents when the power is turned off, external Download list creation means for creating a download list for specifying the font data downloaded from the host connected to the interface; writing the download list into the internal recording means; and downloading the download list and the font data to the external Download list writing means for writing to a recording medium, and the download list stored in the external recording medium is read out and compared with the download list stored in the internal recording means, and only the matched font data is stored in the external recording medium. Read from It resides in the printer, characterized by comprising a download list comparison means for determining that was allowed.
Also , a printer for developing print data into bitmap image data based on font data stored in an attached external recording medium and printing, the internal recording means whose contents do not disappear even when the power is turned off, Download list creation means for creating a download list for specifying the font data downloaded from a host connected to an external interface; writing the download list into the internal recording means; and downloading the download list and the font data Download list writing means for writing to an external recording medium, and the download list stored in the external recording medium is read out and compared with the download list stored in the internal recording means. The outside Be provided with a download list comparison means for determining the Call reads all of the font data stored in the recording medium lies in characteristics and to pulp printer a.
The front SL Download list creation means resides in features and to pulp printer that is described a type of the font data downloaded from the host to the download list.
本発明のプリンタは、外部インタフェースに接続されたホストからダウンロードされたフォントデータを特定するダウンロードリストを作成し、電源を切っても内容が消えない内部記録手段にダウンロードリストを書き込むと共に、外部記録媒体にダウンロードリストとフォントデータとを書き込み、外部記録媒体に記憶させたダウンロードリストを読み出して内部記録手段に記憶したダウンロードリストと比較し、一致したフォントデータのみを外部記録媒体から読み出し可と判断するように構成することにより、プリンタを介して記憶させたフォントデータ以外を使用することができなくなるため、不正に複写されたフォントデータが記憶されている外部記録媒体がプリンタに装着された場合には、外部記録媒体からの不正に複写されたフォントデータの読み出しを不可と判断することができ、不正に複写されたフォントデータの使用を防止することができるという効果を奏する。 The printer of the present invention creates a download list for specifying font data downloaded from a host connected to an external interface, writes the download list to internal recording means whose contents do not disappear even when the power is turned off, and an external recording medium The download list and the font data are written in, the download list stored in the external recording medium is read and compared with the download list stored in the internal recording means, and only the matched font data is determined to be readable from the external recording medium. If the external recording medium storing the illegally copied font data is installed in the printer, it becomes impossible to use font data other than the font data stored via the printer. Unauthorized copying from an external recording medium It can be judged that disable the reading of Ontodeta, an effect that it is possible to prevent the use of illegally copied font data.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係るプリンタの実施の形態の構成を示す構成図であり、図2は、図1に示す制御部の構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment of the printer according to the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the control unit shown in FIG.
本実施の形態のプリンタ100は、図1を参照すると、プラテンローラ1と、発熱体がプラテンローラ1に対向する面に形成されているサーマルヘッド2とを有し、複数枚のラベルが台紙に仮着されているラベル連続体等の被印字媒体3とインクリボン4とを重ねてプラテンローラ1とサーマルヘッド2との間に挟持し、サーマルヘッド2の発熱体を選択的に発熱させることにより、被印字媒体3の印字面にインクリボン4からインクを転写させて所望の文字、バーコード等の印字を施すように構成されている。
Referring to FIG. 1, the
被印字媒体3は、ロール状に巻き回された状態で用紙供給部5に回転自在に支持され、用紙供給部5からプラテンローラ1とサーマルヘッド2との間に供給される。また、インクリボン4は、リボン供給部6とリボン巻き取り部7との間に架け渡され、リボン供給部6にロール状に巻き回された状態で支持されたインクリボン4は、プラテンローラ1とサーマルヘッド2との間に供給され、転写後のインクリボン4は、リボン巻き取り部7によって巻き取られる。
The print medium 3 is rotatably supported by the
被印字媒体3の裏面側には、被印字媒体3の裏面に印刷等によって形成されたアイマーク(黒の矩形のマーク)を検出し、アイマークの検出信号を出力するセンサ8が設けられている。アイマークの検出信号は、センサ8から制御部10に入力され、制御部10は、アイマークの検出信号に基づく印字タイミングで、サーマルヘッド2と、プラテンローラ1を回転駆動する駆動モータ9とを制御して印字を行う。
A
制御部10には、パーソナルコンピュータ等のホスト30が外部インタフェース(外部I/F)20を介して接続され、外部I/F20を介して、外部に接続されたホスト30との間で各種データやコマンドの送受信を行うことができるようになっている。また、制御部10には、各種データやコマンドを入力するための入力部40と、入力部40から入力された入力データや各種情報を表示するための表示部50とがインタフェース(I/F)21を介して接続され、入力部40から入力された入力データは、I/F21を介して制御部10に供給され、表示部50に表示される各種情報に対応する表示データは、I/F21を介して制御部10より供給されるようになっている。さらに、制御部10には、フォントデータが記憶されるメモリカード60が装着されるメモリカード装着部22が接続され、メモリカード装着部22に装着されたメモリカード60へのフォントデータの書き込みおよび読み出しができるようになっている。なお、メモリカード60は、データの消去・書き込みを自由に行うことができ、電源を切っても内容が消えないフラッシュメモリ等の外部記録媒体であり、メモリカード60に記憶されるフォントデータは、文字、図形およびバーコードや二次元コード等の印字データに対応するビットマップイメージデータである。
A
制御部10は、図2を参照すると、所定の制御プログラムを記憶するROM(read only memory)11と、ROM11に記憶されている制御プログラムに従って動作し、各部を制御するCPU(central processing unit)12と、CPU12が動作する上で必要となる各種データを記憶するRAM(random access memory)13と、駆動モータ9にパルス信号等の駆動信号を供給し、駆動モータ9を回転させる搬送制御部14と、CPU12からの指示に基づいてサーマルヘッド2に印字動作を行わせる印字制御部15と、CPU12の制御下、センサ8からアイマークの検出信号を受け取り、デジタルのデータに変換することでピッチ信号としてCPU12に供給するラベル検出部16と、電源を切っても内容が消えないフラッシュメモリ等の内部記録部17とを備えている。
2, the
次に、本実施の形態におけるフォント書き込み動作について図3乃至図5を参照して詳細に説明する。
図3は、本発明に係るプリンタの実施の形態におけるフォント書き込み動作を説明するためのフローチャートであり、図4は、図2に示すメモリカードのメモリ構成例を示す図であり、図5は、図3に示すダウンロードリストのデータ例を示す図である。
Next, the font writing operation in the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 3 is a flowchart for explaining the font writing operation in the printer according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing a memory configuration example of the memory card shown in FIG. It is a figure which shows the example of data of the download list shown in FIG.
実施の形態のプリンタ100では、メモリカード60に記憶されているフォントデータを用いて印字を行うように構成されているが、フォントデータは、ホスト30からプリンタ100にダウンロードしたものがメモリカード60に記憶される。
The
まず、メモリカード60に記憶させるフォントデータをオペレータがホスト30に取り込み、ホスト30からプリンタ100にフォントデータをダウンロードする(ステップA1)。なお、フォントデータのホスト30への取り込みは、ホスト30がインターネット等のネットワークに接続されている場合には、ネットワーク上のサーバからダウンロードするようにしても良く、また、フォントデータを記録したCD等の記録媒体から取り込むようにしても良い。また、フォントデータをホスト30に取り込む手順と、フォントデータをホスト30からプリンタ100にダウンロードする手順とは、ユーザに対して非公開とし、パスワード等によって動作制限されている。
First, the font data to be stored in the
ホスト30からフォントデータがダウンロードされると、CPU12は、ダウンロードリストを作成し(ステップA2)、作成したダウンロードリストを内部記録部17に書き込むと共に(ステップA3)、図4に示すように、作成したダウンロードリストとフォントデータとをメモリカード装着部22に装着されたメモリカード60に書き込む(ステップA4)。
When the font data is downloaded from the
ステップA2で作成されるダウンロードリストは、プリンタ100を介してメモリカード60に書き込んだフォントデータを特定するためのリストであり、図5を参照すると、例えば、プリンタ100を介してメモリカード60に書き込んだフォントデータの種類が列挙されたリストである。なお、図5には、「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」、「英語フォントデータ」がプリンタ100を介してメモリカード60に書き込まれたことを示すダウンロードリストが示されている。
The download list created in step A2 is a list for specifying font data written to the
本実施の形態では、言語毎に1つのフォントデータが存在するものとし、各フォントデータの種別をダウンロードリストに記載するように構成したが、同一言語に複数種類のフォントデータや、フォントデータに複数のバージョンが存在する場合には、それぞれのフォントデータに固有番号もしくは固有名称を付与し、当該固有番号もしくは固有名称をダウンロードリストに記載すると良い。 In this embodiment, it is assumed that there is one font data for each language, and the type of each font data is described in the download list. However, a plurality of types of font data for the same language or a plurality of font data are used. If there is a version, a unique number or unique name is assigned to each font data, and the unique number or unique name is described in the download list.
次に、本実施の形態におけるフォント読み出し動作について図6および図7を参照して詳細に説明する。
図6は、本発明に係るプリンタの実施の形態におけるフォント読み出し動作を説明するためのフローチャートであり、図7は、本発明に係るプリンタの実施の形態におけるダウンロードリストの比較動作を説明するための説明図である。
Next, the font reading operation in the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the font reading operation in the printer according to the embodiment of the present invention. FIG. 7 is a flowchart for explaining the download list comparison operation in the printer according to the embodiment of the present invention. It is explanatory drawing.
CPU12は、外部I/F20を介してホスト30から送信されてきた印字データを受信すると、受信した印字データに含まれる文字コードに対応するフォントデータを、メモリカード装着部22に装着されたメモリカード60から読み出し、ホスト30より送信されてきた印字データに対応するビットマップイメージデータをRAM13の描画領域に展開する。
When the
フォントデータのメモリカード60からの読み出しに際し、CPU12は、メモリカード60からダウンロードリストを読み出し(ステップB1)、メモリカード60から読み出したダウンロードリストと、内部記録部17に記憶されたダウンロードリストとを比較することで(ステップB2)、メモリカード60から読み出したダウンロードリストと、内部記録部17に記憶されたダウンロードリストとで一致するフォントデータがあるか否か、すなわちメモリカード60に記憶されているフォントデータに、プリンタ100を介して書き込まれたものがあるか否かを判断する(ステップB3)。
When reading font data from the
ステップB3で、メモリカード60から読み出したダウンロードリストと、内部記録部17に記憶されたダウンロードリストとで一致するフォントデータがある場合には、CPU12は、一致したフォントデータが読み出し可であると判断する(ステップB4)。
If there is matching font data in the download list read from the
例えば、図7(a)に示すように、内部記録部17に「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」および「英語フォントデータ」からなるダウンロードリストが記憶され、メモリカード60に同じく「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」および「英語フォントデータ」からなるダウンロードリストが記憶されている場合には、全てが一致するため、メモリカード60に記憶されている「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」および「英語フォントデータ」の全てがプリンタ100を介して書き込まれた正常なデータであると考えられ、読み出し可と判断される。
For example, as illustrated in FIG. 7A, a download list including “Japanese font data”, “Chinese font data”, and “English font data” is stored in the
例えば、図7(b)に示すように、内部記録部17に「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」および「英語フォントデータ」からなるダウンロードリストが記憶され、メモリカード60に「日本語フォントデータ」、「英語フォントデータ」、「韓国語フォントデータ」および「中国語フォントデータ」からなるダウンロードリストが記憶されている場合には、メモリカード60に記憶されている「日本語フォントデータ」、「英語フォントデータ」、「韓国語フォントデータ」および「中国語フォントデータ」の中で、一致する「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」および「英語フォントデータ」は、プリンタ100を介して書き込まれた正常なデータであると考えられるが、「韓国語フォントデータ」は、内部記録部17のダウンロードリストと一致しないため、プリンタ100を介して書き込まれた正常なデータでないと考えられる。従って、メモリカード60に記憶されている「日本語フォントデータ」、「中国語フォントデータ」および「英語フォントデータ」は、読み出し可と判断されるが、メモリカード60に記憶されている「韓国語フォントデータ」は、読み出し不可と判断される。
For example, as illustrated in FIG. 7B, a download list including “Japanese font data”, “Chinese font data”, and “English font data” is stored in the
ステップB3で、メモリカード60から読み出したダウンロードリストと、内部記録部17に記憶されたダウンロードリストとで一致するフォントデータがない場合には、CPU12は、メモリカード60に読み出し可能なフォントデータが記憶されていないと判断し、読み出しエラーを表示部40に表示する(ステップB5)。
If there is no matching font data in the download list read from the
次に、CPU12は、RAM13の描画領域に展開したビットマップイメージデータの印字を印字制御部15に指示すると共に、搬送制御部14に対して被印字媒体3を搬送方向に搬送するよう指示する。
Next, the
印字制御部15は、CPU12からの指示に基づいて、RAM13の描画領域に展開されているビットマップイメージデータに対応して、サーマルヘッド2に対して制御信号を供給し、印字処理を行う。また、搬送制御部14は、CPU12からの指示に基づいて、駆動モータ9に対して所定の駆動信号を供給し、駆動モータ9を回転させる。これにより、被印字媒体3に印字データが印字される。
The
以上説明したように、本実施の形態によれば、外部インタフェース20に接続されたホスト30からダウンロードされたフォントデータを特定するダウンロードリストを作成し、電源を切っても内容が消えない内部記録部17にダウンロードリストを書き込むと共に、メモリカード60にダウンロードリストとフォントデータとを書き込み、メモリカード60に記憶させたダウンロードリストを読み出して内部記録部17に記憶したダウンロードリストと比較し、一致したフォントデータのみをメモリカード60から読み出し可と判断するように構成することにより、プリンタ100を介してメモリカード60に記憶させたフォントデータ以外を使用することができなくなるため、不正に複写されたフォントデータが記憶されているメモリカード60がプリンタ100に装着された場合には、メモリカード60からの不正に複写されたフォントデータの読み出しを不可と判断することができ、不正に複写されたフォントデータの使用を防止することができるという効果を奏する。
As described above, according to the present embodiment, an internal recording unit that creates a download list that specifies font data downloaded from the
なお、本実施の形態では、メモリカード60に記憶したダウンロードリストを読み出して内部記録部17に記憶したダウンロードリストと比較し、一致したフォントデータのみをメモリカード60から読み出し可と判断するように構成したが、一致しないフォントデータがある場合には、メモリカード60に記憶されている全てのフォントデータを読み出し不可と判断するようにしても良い。この場合には、何らかの不正が行われた可能性のあるメモリカード60の使用を防止することができ、不正に複写されたフォントデータの使用をさらに有効に防止することができる。
In the present embodiment, the download list stored in the
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a suitable number, position, shape, and the like in practicing the present invention. In each figure, the same numerals are given to the same component.
1 プラテンローラ
2 サーマルヘッド
3 被印字媒体
4 インクリボン
5 用紙供給部
6 リボン供給部
7 リボン巻き取り部
8 センサ
9 駆動モータ
10 制御部
11 ROM
12 CPU(ダウンロードリスト作成手段、ダウンロードリスト書き込み手段、ダウンロードリスト比較手段)
13 RAM
14 搬送制御部
15 印字制御部
16 ラベル検出部
17 内部記録部
20 外部インタフェース(外部I/F)
21 インタフェース(I/F)
22 メモリカード装着部
30 ホスト
40 入力部
50 表示部
60 メモリカード(外部記録媒体)
100 プリンタ
DESCRIPTION OF
12 CPU (download list creation means, download list writing means, download list comparison means)
13 RAM
14
21 Interface (I / F)
22 Memory
100 printer
Claims (3)
電源を切っても内容が消えない内部記録手段と、
外部インタフェースに接続されたホストからダウンロードされた前記フォントデータを特定するダウンロードリストを作成するダウンロードリスト作成手段と、
前記ダウンロードリストを前記内部記録手段に書き込むと共に、前記ダウンロードリストと前記フォントデータとを前記外部記録媒体に書き込むダウンロードリスト書き込み手段と、
前記外部記録媒体に記憶された前記ダウンロードリストを読み出して前記内部記録手段に記憶された前記ダウンロードリストと比較し、一致した前記フォントデータのみを前記外部記録媒体から読み出し可と判断するダウンロードリスト比較手段とを具備することを特徴とするプリンタ。 A printer that develops print data into bitmap image data based on font data stored in a mounted external recording medium, and prints it.
Internal recording means that does not erase the contents even when the power is turned off,
Download list creating means for creating a download list for specifying the font data downloaded from a host connected to an external interface;
A download list writing means for writing the download list to the internal recording means, and writing the download list and the font data to the external recording medium;
Download list comparing means for reading the download list stored in the external recording medium, comparing it with the download list stored in the internal recording means, and determining that only the matched font data can be read from the external recording medium A printer comprising:
電源を切っても内容が消えない内部記録手段と、
外部インタフェースに接続されたホストからダウンロードされた前記フォントデータを特定するダウンロードリストを作成するダウンロードリスト作成手段と、
前記ダウンロードリストを前記内部記録手段に書き込むと共に、前記ダウンロードリストと前記フォントデータとを前記外部記録媒体に書き込むダウンロードリスト書き込み手段と、
前記外部記録媒体に記憶された前記ダウンロードリストを読み出して前記内部記録手段に記憶された前記ダウンロードリストと比較し、一致しない前記フォントデータがある場合には、
前記外部記録媒体に記憶されている全ての前記フォントデータを読み出し不可と判断するダウンロードリスト比較手段とを具備することを特徴とするプリンタ。 A printer that develops print data into bitmap image data based on font data stored in a mounted external recording medium, and prints it.
Internal recording means that does not erase the contents even when the power is turned off,
Download list creating means for creating a download list for specifying the font data downloaded from a host connected to an external interface;
A download list writing means for writing the download list to the internal recording means, and writing the download list and the font data to the external recording medium;
The download list stored in the external recording medium is read and compared with the download list stored in the internal recording means .
Features and to pulp printer that includes a download list comparison means for determining the Call reads all of the font data stored in the external recording medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160096A JP4652892B2 (en) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160096A JP4652892B2 (en) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006334844A JP2006334844A (en) | 2006-12-14 |
JP4652892B2 true JP4652892B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=37555801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005160096A Active JP4652892B2 (en) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4652892B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04268917A (en) * | 1991-02-25 | 1992-09-24 | Toshiba Corp | Printer device |
JPH07287655A (en) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Ricoh Co Ltd | Information processor |
JP2004284046A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | Image forming system and image forming apparatus |
JP2005040974A (en) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and image forming system |
-
2005
- 2005-05-31 JP JP2005160096A patent/JP4652892B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04268917A (en) * | 1991-02-25 | 1992-09-24 | Toshiba Corp | Printer device |
JPH07287655A (en) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Ricoh Co Ltd | Information processor |
JP2004284046A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | Image forming system and image forming apparatus |
JP2005040974A (en) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and image forming system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006334844A (en) | 2006-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4747960B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2629516B2 (en) | Tape printer | |
US20110236110A1 (en) | Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product | |
JP4797971B2 (en) | Thermal transfer printing method and thermal transfer printing system | |
US20130278699A1 (en) | Printer and print method | |
JP4897377B2 (en) | ID card issuing system | |
JP4652892B2 (en) | Printer | |
JP4494502B2 (en) | Label printer | |
JP4185609B2 (en) | Printing apparatus and computer-readable storage medium | |
US8736897B2 (en) | Method for printing address labels using a secure indicia printer | |
US20220169057A1 (en) | Card issuing system, computer-readable storage medium storing print program for card issuing system, and printing method of card issuing system | |
JP4506127B2 (en) | Printing apparatus, printing management method, printing method, printing management program, printing program | |
US10671898B2 (en) | Tape cassette and printing apparatus | |
JP2007261191A (en) | Printing device | |
JPH05221089A (en) | Printing device | |
JP2004291501A (en) | Print control device and print control program | |
JP4779925B2 (en) | Image information registration method and image information registration apparatus | |
JP3139514B2 (en) | Tape printer | |
JP4409494B2 (en) | Image forming method and apparatus | |
JP2606587B2 (en) | Data output device | |
JP2606588B2 (en) | Data output device | |
JP2606586B2 (en) | Data output device | |
JP2009067001A (en) | Bar code printing apparatus and bar code printing method | |
JPH0890833A (en) | Recorder | |
JPH0462075A (en) | Font data recording system of printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4652892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |