JP4647816B2 - Vehicle out-handle device - Google Patents
Vehicle out-handle device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4647816B2 JP4647816B2 JP2001096431A JP2001096431A JP4647816B2 JP 4647816 B2 JP4647816 B2 JP 4647816B2 JP 2001096431 A JP2001096431 A JP 2001096431A JP 2001096431 A JP2001096431 A JP 2001096431A JP 4647816 B2 JP4647816 B2 JP 4647816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover member
- cover
- recess
- outer panel
- door outer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のアウトハンドル装置に関し、特に、一端部がドアアウターパネルに回動可能に支承されるハンドル本体と、非操作状態に在る前記ハンドル本体の他端に対向してドアアウターパネルに取付けられるカバーと、車両ユーザのドア施錠意思を車両ユーザが触れるときの押圧力でスイッチング態様を変化させることによって確認するための施錠意思確認用スイッチ手段とを備える車両のアウトハンドル装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなアウトハンドル装置は、携帯送・受信機を有する車両ユーザが車両から離れることにより、前記携帯送・受信機と、車両側に配設される車両側送・受信機との間での信号の送・受信が不能となることによってドアを自動的にロックするようにしたスマートエントリーシステム等で用いられており、車両ユーザが車両から遠ざからないとロック状態とならないのでは防盗性が低下するので、従来のアウトハンドル装置では、車両ユーザのドア施錠意思を確認するための施錠意思確認用スイッチ手段が、車両ユーザが触れることによりスイッチング態様を変化させて車両ユーザの施錠意思を確認すべくハンドル本体に配設されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記従来のようにハンドル本体にスイッチが配設される構成では、車両ユーザがドアを開放操作するためにハンドル本体を握ったときにスイッチに誤って触れる可能性があり、そのスイッチの誤操作による誤作動を生じてしまう可能性もある。
【0004】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、施錠意思確認用スイッチ手段の誤操作が生じることを極力回避し得るようにした車両のアウトハンドル装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、一端部がドアアウターパネルに回動可能に支承されるハンドル本体と、非操作状態に在る前記ハンドル本体の他端に対向してドアアウターパネルに取付けられるカバーと、車両ユーザのドア施錠意思を確認するため外面に押圧力が作用するように車両ユーザが触れることでスイッチング態様を変化する施錠意思確認用スイッチ手段とを備える車両のアウトハンドル装置において、前記施錠意思確認用スイッチ手段が前記カバーに配設されることを特徴とする。
【0006】
このような請求項1記載の発明の構成によれば、車両ユーザがドアを開放すべくハンドル本体を握って開放操作しても、ユーザの手がカバーに接触する機会は少なく、したがって施錠意思確認用スイッチ手段の誤操作が生じることを極力回避することができる。
【0007】
また請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明の構成に加えて、前記カバーの一部を構成してドアアウターパネルに固定されるカバー部材に、該カバー部材の外面側に開放した第1凹部と、第1凹部との間に隔壁を介在させて前記ドアアウターパネル側に開放した第2凹部と、第1凹部の中央部に配置されて前記隔壁から突出する突部と、両端を開放して前記突部および隔壁に設けられる装着孔とが設けられ、前記カバー部材のドアアウターパネルへの固定に応じて前記第2凹部に押し込まれるスイッチホルダの前記隔壁側の端部に保持される基板と、該基板上に設けられて前記装着孔に挿入されるタクトスイッチと、前記タクトスイッチに接触して第1凹部の外部開口端を覆うとともに第1凹部の内周面全周および前記突部の外周面全周に弾発的に接触して前記カバー部材に装着されるエラストマー製の押しボタンとで前記施錠意思確認用スイッチ手段が構成され、第2凹部の内周面および前記スイッチホルダの外周間にシール部材が介装され、前記基板に連なるハーネスが前記スイッチホルダに装着されるグロメットを貫通してスイッチホルダ内からドアアウターパネルの内方に延出されることを特徴とする。
【0008】
このような請求項2記載の発明の構成によれば、施錠意思確認用スイッチ手段は、カバーの一部を構成するカバー部材の第2凹部に押し込まれるスイッチホルダに保持される基板と、第2凹部に連なる装着孔に挿入されるようにして前記基板上に設けられるタクトスイッチと、第2凹部との間に隔壁を介在させた第1凹部の外部開口端を覆ってカバー部材に装着されて前記タクトスイッチに接触するエラストマー製の押しボタンとで構成されており、カバー部材の外方から押しボタンに触れることでタクトスイッチのスイッチング態様を変化させるようにして、該スイッチ手段の操作性を高め、車両ユーザのドア施錠意思を容易に確認することができる。しかも第1凹部の中央部に配置されて隔壁から突出する突部の外周面全周と、第1凹部の内周面全周に押しボタンが弾発的に接触し、隔壁側の端部に基板を保持して第2凹部に押し込まれるスイッチホルダの外周面および第2凹部の内周面に無端状のシール部材が介装され、基板に連なるハーネスはスイッチホルダに装着されるグロメットを貫通してドアアウターパネルの内方に延出されるので、タクトスイッチと、カバー部材およびスイッチホルダとの間に水が浸入することを確実に防止することができ、施錠意思確認用スイッチ手段の周辺部で水の凍結が生じても、施錠意思確認用スイッチ手段の作動部で凍結が生じることはなく、凍結時にも該スイッチ手段を容易に操作することができる。
【0009】
また請求項3記載の発明は、上記請求項1記載の発明の構成に加えて、前記ハンドル本体と前記施錠意思確認用スイッチ手段との間で前記カバーにはシリンダー錠が配設されることを特徴とする。
【0010】
尚、実施例のキーシリンダー錠24は、請求項3記載の発明のシリンダー錠に対応する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
【0012】
図1〜図8は本発明の一実施例を示すものであり、図1は車両のサイドドアの一部側面図、図2は図1の2−2線断面図、図3は図2の要部拡大図、図4はカバーを図3の4−4線矢視方向から見た図、図5は図4の5−5線に沿う断面図、図6は図3の6−6線に沿う断面図、図7はスイッチホルダからのハーネスの引き出し部分を図3と同一方向から見た断面図、図8は第2カバー部材の拡大斜視図である。
【0013】
先ず図1および図2において、たとえば乗用車両が備えるサイドドア11のドアアウターパネル12には、本発明に従うアウトハンドル装置が取り付けられており、該アウトハンドル装置は、車両の前後方向(図1および図2の左右方向)に延びる合成樹脂製のハンドル本体13と、該ハンドル本体13の一端側でドアアウターパネル12に取付けられる金属製のベース部材14と、前記ハンドル本体13の他端側でドアアウターパネル12に取付けられる合成樹脂製のカバー15とを備える。
【0014】
ハンドル本体13は、合成樹脂により形成されるものであり、中空状にして車両の前後方向に延びる把持部13aと、該把持部13aの一端部に一体に設けられる支持腕部13bと、前記把持部13aの他端部に一体に設けられるガイド腕部13cとを備える。
【0015】
ドアアウターパネル12には、把持部13aおよびドアアウターパネル12間に車両ユーザの手を挿入することを可能とするための窪み18を形成するための彎曲部12aが内方側に膨らむようにして設けられ、前記彎曲部12aを車両の前後方向に沿う前後両側から挟む位置でドアアウターパネル12には、わずかに凹んだ第1および第2取付け座19,20が、ハンドル本体13の両端部にそれぞれ対応するようにして設けられる。
【0016】
第1取付け座19には、合成樹脂から成る第1シート部材21を第1取付け座19との間に介在させたベース部材14がボルト22により締結される。このベース部材14には、第1シート部材21およびドアアウターパネル12を貫通してドアアウターパネル12の内方に挿入されるハンドル支持部14aが一体に設けられる。またハンドル本体13の一端側の支持腕部13bは、ベース部材14、第1シート部材21およびドアアウターパネル12を貫通してドアアウターパネル12の内方に挿入され、支持腕部13bが支持ピン23を介してハンドル支持部14aに回動可能に支承される。すなわちハンドル本体13の一端部は、ベース部材14を介してドアアウターパネル12に回動可能に支承されるものであり、ハンドル本体13の一端部およびベース部材14間には、ハンドル本体13を非操作位置に戻す側に付勢するばね(図示せず)が設けられる。
【0017】
図3において、カバー15は、非操作状態にあるハンドル本体13の他端に対向するようにしてドアアウターパネル12に取付けられるものであり、このカバー15で覆われる部分でドアアウターパネル12には、キーシリンダ錠24のシリンダボディ25と一体のブラケット26が、ドアアウターパネル12の外側からねじ込まれるボルト29により締結される。またドアアウターパネル12を前記ブラケット26との間に挟むシリンダカバー30がシリンダボディ25にボルト31により結合されており、キーシリンダ錠24のシリンダボディ25は、シリンダカバー30に設けられた貫通孔32を貫通するように配置され、また前記ボルト29の頭部を収容配置するための収容孔33がシリンダカバー30に設けられる。
【0018】
カバー15は、前記シリンダカバー30を覆うようにして該シリンダカバー30に弾発係合することでドアアウターパネル12に固定される合成樹脂製の第1カバー部材16と、この第1カバー部材16に着脱可能に装着される合成樹脂製の第2カバー部材17とで構成され、第1カバー部材16は、第2取付け座20との間に合成樹脂製の第2シート部材36を介在させてシリンダカバー30に弾発的に係合される。
【0019】
ハンドル本体13の他端には、カバー15および窪み18間で第2シート部材36およびドアアウターパネル12を移動可能に貫通するガイド腕部13cがほぼ直角にかつ一体に連設されており、ガイド腕部13cの先端には、規制部35に係合してハンドル本体13の開放操作側への回動端を規制するストッパ37が設けられる。
【0020】
図4〜図6を併せて参照して、第1カバー部材16は、ハンドル本体13側に配置される低位部16aと、ハンドル本体13から離隔した側に配置される高位部16bとを一体に有するように形成されており、低位部16aのドアアウターパネル12とは反対側に臨む部分には平坦面38が形成され、高位部16bは前記平坦面38との間に段差をなして外方に突出する外形形状を有するように形成される。而してキーシリンダ錠24が備えるロータ27の一端部を臨ませる円形の開口部39が前記平坦面38に設けられ、前記ロータ27の一端にはキー孔28が開口される。
【0021】
第1カバー部材16の高位部16bには、車両ユーザのドア施錠意思を確認するための施錠意思確認用スイッチ手段40が配設されるものであり、このスイッチ手段40を配置するために、第1カバー部材16の高位部16bには、該高位部16bの外面側に開放した第1凹部41と、第1凹部41との間に隔壁42を介在させてドアアウターパネル12およびシリンダカバー30側に開放した第2凹部43と、第1凹部41の中央部に配置されて前記隔壁42から突出する突部44と、両端を開放して前記突部44および隔壁42に設けられる装着孔45とが設けられる。
【0022】
なお隔壁42および突部44を一体に有して第1カバー部材16とは別体に構成される部材を、第1カバー部材16に取付けるようにしてもよい。
【0023】
第2凹部43には、シリンダカバー30に弾発係合することで第1カバー部材16をドアアウターパネル12に固定したときに、高位部16bおよびシリンダカバー30間に挟まれるようにして、スイッチホルダ46が押し込まれる。
【0024】
而して施錠意思確認用スイッチ手段40は、前記スイッチホルダ46の隔壁42側の端部に保持される基板47と、該基板47上に設けられるとともに前記装着孔45に挿入されるタクトスイッチ48と、該タクトスイッチ48に接触して第1凹部41の外部開口端を覆うエラストマー製の押しボタン49とで構成される。
【0025】
押しボタン49は、第1凹部41の内周面全周および前記突部44の外周面全周に弾発的に接触する筒部49aと、第1凹部41の外部開口端を覆って筒部49aの一端に連なる円盤状の端板部49bと、前記装着孔45内のタクトスイッチ48に接触するようにして端板部49bの内面中央部に突設される接触部49cと、前記筒部49aの他端に設けられる複数たとえば一対の係合爪部49d…とを一体に備える。
【0026】
第1カバー部材16の高位部16bには、係合爪部49d…を挿入するための複数の挿入孔50…が設けられ、それらの挿入孔50…の中間部に形成された段部50a…に係合爪部49d…を弾発係合することで、押しボタン49が第1カバー部材16の高位部16bに装着される。
【0027】
このような施錠意思確認用スイッチ手段40では、押しボタン49にわずかな押圧力が作用するように押しボタン49の外面に車両ユーザが触れることで、ユーザの施錠意志を確認するようにタクトスイッチ48がそのスイッチング態様を変化することになる。
【0028】
第2凹部43の内周面およびスイッチホルダ46の外周間には無端状のシール部材51が介装される。また図7で明示するように、基板47に連なるハーネス52はスイッチホルダ46に装着されるグロメット53を貫通してスイッチホルダ46内からドアアウターパネル12の内方に延出される。
【0029】
図8を併せて参照して、第2カバー部材17は、キーシリンダ錠24の一端を臨ませる開口部39を有する低位部16aを覆うようにして第1カバー部材16に着脱可能に装着されるものであり、第1カバー部材16への着脱時に、第1カバー部材16の高位部16bに滑らかに連なるように第2カバー部材17が形成される。
【0030】
第2カバー部材17は、第1カバー部材16における低位部16aの両側にその外側方からドアアウターパネル12側の端部を対向させる一対の側壁部17a,17aと、両側壁部17a,17aにおいてドアアウターパネル12とは反対側の端部間を結ぶ天井壁部17bと、ハンドル本体13の他端に対向して両側壁部17a,17aおよび天井壁部17bを略直角に結ぶとともに第1カバー部材16の平坦面38に接触し得る第1端壁部17cと、第1カバー部材16の高位部16bに対応して両側壁部17a,17aおよび天井壁部17bを略直角に結ぶとともに第1カバー部材16の平坦面38に接触し得る第2端壁部17dと、前記平坦面38の開口部39に対応する位置で天井壁部17bおよび第2端壁部17dに連なって前記平坦面38に近接、対向する円筒状のボス部17eとを一体に備え、第1カバー部材16における高位部16b側の係合位置と、ハンドル本体13側の係合解除位置との間で前記平坦面38に摺接しつつスライド可能である。
【0031】
第1カバー部材16における低位部16aの両側面には、第2カバー部材17の両側壁部17a,17aおよび低位部16a間にそれぞれ配置される弾発腕部54,54の基端が一体に連設されており、両弾発腕部54,54は、第2カバー部材17のスライド方向に沿って長く延びるように形成される。しかも両弾発腕部54,54の先端寄り外面には三角形状の突部55,55がそれぞれ突設される。
【0032】
第2カバー部材17を第1カバー部材16に装着した状態で前記両弾発腕部54,54は、それらの先端側の突部55,55を第2カバー部材17における両側壁部17a,17aの内面に弾発的に摺接するように撓むものであり、両側壁部17a,17aには、第2カバー部材17がハンドル本体13側の係合解除位置側にスライドしたときに、突部55,55を臨ませる溝56,56がドアアウターパネル12側で側壁部17a,17aの端面に開口するようにして設けられる。而して第2カバー部材17を第1カバー部材16から取り外すときには前記各溝56,56内を突部55,55が通過することになる。
【0033】
また前記側壁部17a,17aには、第1カバー部材16の高位部16b側の係合位置に第2カバー部材17がスライドしたときに、前記両弾発腕部54,54の突部55,55をそれぞれ係合させる係合凹部57,57が、前記溝56,56との間に乗り越え部58,58を形成するようにして設けられる。
【0034】
すなわち第2カバー部材17が係合位置および係合解除位置間でスライドするときに、前記両弾発腕部54,54の突部55,55は乗り越え部58,58を乗り越えて溝56,56および係合凹部57,57間を移動することになる。
【0035】
しかも前記両弾発腕部54,54が備える三角形状の突部55,55において係合位置側に臨む斜面55a…の傾斜角度α1は、前記突部55,55において係合解除位置側に臨む斜面55b…の傾斜角度α2よりも大きく(α1>α2)設定されており、第2カバー部材17が係合位置から係合解除位置側にスライドするときに突部55,55が乗り越え部58,58を乗り越えるように弾発腕部54,54を撓ませるのに必要な操作荷重すなわち係合位置から係合解除位置側への第2カバー部材17のスライド操作荷重は、第2カバー部材17が係合解除位置から係合位置側にスライドするときに突部55,55が乗り越え部58,58を乗り越えるように弾発腕部54,54を撓ませるのに必要な操作荷重すなわち係合解除位置から係合位置側への第2カバー部材17のスライド操作荷重よりもたとえば2倍程度大きく設定される。
【0036】
第2カバー部材17の両側壁部17a,17aにおいてハンドル本体13側の端部には、第2カバー部材17が係合位置にスライドしたときには第1カバー部材16に一体に連設されている両弾発腕部54,54の基端部にドアアウターパネル12側から係合する係合板部59,59がそれぞれ突設され、それらの係合板部59,59は、第2カバー部材17が係合解除位置にスライドしたときには両弾発腕部54,54の基端部との係合をそれぞれ解除する。
【0037】
また第2カバー部材17の第2端壁部17dには、第1カバー部材16の高位部16b側に突出する一対の係合突部60,60がそれぞれ突設されており、前記高位部16bの第2カバー部材17に対向する面には、第2カバー部材17が係合位置にスライドしたときには両係合突部60,60をそれぞれ係合させるが、第2カバー部材17が係合解除位置にスライドしたときには両係合突部60,60との係合をそれぞれ解除する一対の係合凹部61,61がそれぞれ設けられる。
【0038】
第2カバー部材17におけるボス部17eの先端には、第1カバー部材16の平坦面38および第2カバー部材17の前記ボス部17e間に介装される環状のシール部材62を装着する環状の装着溝63が設けられる。而してシール部材62は、第2カバー部材17が係合位置にあるときに平坦面38の開口部39を囲むものであり、第2カバー部材17が係合位置にスライドしたときに、キーシリンダ錠24が備えるロータ27の一端すなわちキー孔28が開口されたキーシリンダ錠24の一端を囲むシール部材62が第1カバー部材16および第2カバー部材17間に介装されることになる。
【0039】
次にこの実施例の作用について説明すると、ベース部材14を介してドアアウターパネル12に一端部が回動可能に支承されたハンドル本体13の他端に、そのハンドル本体13が非操作状態にあるときに対向するようにしてカバー15がドアアウターパネル12に取付けられており、外面に押圧力が作用するように車両ユーザが触れることでスイッチング態様を変化して車両ユーザのドア施錠意思を確認し得る施錠意思確認用スイッチ手段40が、前記カバー15に配設されている。
【0040】
したがって車両ユーザがサイドドア11を開放すべくハンドル本体13を握って開放操作しても、車両ユーザの手がカバー15に接触する機会は少なく、したがって該スイッチ手段40の誤操作が生じることを極力回避することができる。
【0041】
また施錠意思確認用スイッチ手段40を配設するために、カバー15の一部を構成してドアアウターパネル12に固定される第1カバー部材16には、第1カバー部材16の外面側に開放した第1凹部41と、第1凹部41との間に隔壁42を介在させてドアアウターパネル12側に開放した第2凹部43と、第1凹部41の中央部に配置されて隔壁42から突出する突部44と、両端を開放して突部44および隔壁42に設けられる装着孔45とが設けられている。
【0042】
これに対し、施錠意思確認用スイッチ手段40は、第2凹部43に押し込まれるスイッチホルダ46の隔壁12側の端部に保持される基板47と、該基板47上に設けられて装着孔45に挿入されるタクトスイッチ48と、タクトスイッチ48に接触して第1凹部41の外部開口端を覆うようにして第1カバー部材16に装着されるエラストマー製の押しボタン49とで構成されており、第1カバー部材16の外方から押しボタン49に触れるのに応じてタクトスイッチ48がスイッチング態様を変化させるようにして、該スイッチ手段40の操作性を高め、車両ユーザのドア施錠意思を容易に確認することができる。
【0043】
しかも押しボタン49は第1凹部41の内周面全周および突部44の外周面全周に弾発的に接触し、第2凹部43の内周面およびスイッチホルダ46の外周間に無端状のシール部材51が介装され、基板47に連なるハーネス52はスイッチホルダ46に装着されるグロメット53を貫通してスイッチホルダ46内からドアアウターパネル12の内方に延出されている。
【0044】
したがって、タクトスイッチ48と、第1カバー部材16およびスイッチホルダ46との間に水が浸入することを確実に防止することができ、施錠意思確認用スイッチ手段40の周辺部で水の凍結が生じても、施錠意思確認用スイッチ手段40の作動部で凍結が生じることはなく、凍結時にも該スイッチ手段40を容易に操作することができる。
【0045】
またカバー15は、ドアアウターパネル12に固定される第1カバー部材16と、第1カバー部材16に着脱可能に装着される第2カバー部材17とで構成されるものであり、キー孔28を一端に有するキーシリンダ錠24が、該キーシリンダ錠24の一端が第2カバー部材17で覆われるようにして第1カバー部材16に取付けられているので、通常の状態ではキーシリンダ錠24を隠しておき、緊急時には第2カバー部材17を第1カバー部材16から取り外すことでキーシリンダ錠24を容易に操作することができる。
【0046】
しかも第2カバー部材17は、第1カバー部材16に係合される係合位置と、第1カバー部材16との係合を解除する係合解除位置との間でのスライドを可能として第1カバー部材16に装着されるものであり、係合位置から係合解除位置側への第2カバー部材17のスライド操作荷重が係合解除位置から係合位置へのスライド操作荷重よりも大きく設定されるので、第1カバー部材16に対する第2カバー部材17の組付けおよび取り外し操作を容易として第2カバー部材17を第1カバー部材16に装着することができるとともに、第1カバー部材16から第2カバー部材17を取り外す際の操作荷重を組付け時の操作荷重よりも大きくし、第2カバー部材17が第1カバー部材16から無闇に外れてしまうことがないようにすることができる。
【0047】
さらに第1カバー部材16に第2カバー部材17が装着された状態で、第1および第2カバー部材16,17間には、キーシリンダ錠24の一端を無端状に囲むシール部材62が介装されるので、キーシリンダ錠24の一端を第2カバー部材17で覆っている状態でキー孔28に水が浸入することはなく、したがって浸入した水の凍結によりキーシリンダ錠24の操作不能状態が生じることを確実に防止することができる。
【0048】
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
【0049】
【発明の効果】
以上のように請求項1記載の発明によれば、施錠意思確認用スイッチ手段の誤操作が生じることを極力回避することができる。
【0050】
また請求項2記載の発明によれば、施錠意思確認用スイッチ手段の作動部を確実に防水し、凍結時にも施錠意思確認用スイッチ手段を容易に操作し得るようにして該スイッチ手段の操作性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 車両のサイドドアの一部側面図である。
【図2】 図1の2−2線断面図である。
【図3】 図2の要部拡大図である。
【図4】 カバーを図3の4−4線矢視方向から見た図である。
【図5】 図4の5−5線に沿う断面図である。
【図6】 図3の6−6線に沿う断面図である。
【図7】 スイッチホルダからのハーネスの引き出し部分を図3と同一方向から見た断面図である。
【図8】 第2カバー部材の拡大斜視図である。
【符号の説明】
12・・・ドアアウターパネル
13・・・ハンドル本体
15・・・カバー
16・・・カバー部材
24・・・シリンダー錠(キーシリンダー錠)
40・・・施錠意思確認用スイッチ手段
41・・・第1凹部
42・・・隔壁
43・・・第2凹部
44・・・突部
45・・・装着孔
46・・・スイッチホルダ
47・・・基板
48・・・タクトスイッチ
49・・・押しボタン
51・・・シール部材
52・・・ハーネス
53・・・グロメット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an out-handle apparatus for a vehicle, and in particular, a handle body whose one end is rotatably supported by a door outer panel, and a door outer panel facing the other end of the handle body in a non-operating state. And a lock intention confirmation switch means for confirming a vehicle user's intention to lock the door by changing a switching mode with a pressing force when the vehicle user touches the vehicle. .
[0002]
[Prior art]
Such an out-handle device is provided between the portable transmitter / receiver and the vehicle transmitter / receiver disposed on the vehicle side when a vehicle user having the portable transmitter / receiver leaves the vehicle. It is used in smart entry systems that automatically lock the door when transmission / reception of signals becomes impossible, and the anti-theft performance is reduced if the vehicle user does not lock away from the vehicle. Therefore, in the conventional out-handle apparatus, the locking intention confirmation switch means for confirming the vehicle user's intention to lock the door should change the switching mode by touching the vehicle user to confirm the intention of locking the vehicle user. The handle body is disposed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the configuration in which the switch is arranged on the handle body as in the conventional case, when the vehicle user grasps the handle body to open the door, there is a possibility that the switch is accidentally touched. May cause malfunction.
[0004]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an out-handle device for a vehicle that can avoid as much as possible an erroneous operation of a locking intention confirmation switch means.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is directed to a handle body whose one end is rotatably supported by the door outer panel, and opposite to the other end of the handle body in a non-operating state. vehicle comprising a cover which is attached to a door outer panel, and a locking intention confirmation switch means for changing the switching mode by the vehicle user touches as pressing force to the outer surface to confirm the door locking intention of vehicles both user acts In this out-handle apparatus, the lock intention confirmation switch means is disposed on the cover.
[0006]
According to the configuration of the invention described in claim 1, even when the vehicle user grasps the handle body to open the door and performs the opening operation, the user's hand is less likely to come into contact with the cover. It is possible to avoid as much as possible the erroneous operation of the switch means.
[0007]
According to a second aspect of the invention, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, a cover member that constitutes a part of the cover and is fixed to the door outer panel is opened to the outer surface side of the cover member. A second recess opened to the door outer panel side by interposing a partition wall between the first recess and the first recess, a protrusion disposed at the center of the first recess and protruding from the partition, A mounting hole provided in the protrusion and the partition wall with both ends open is provided, and the partition holder side end portion of the switch holder that is pushed into the second recess according to the fixing of the cover member to the door outer panel A substrate to be held; a tact switch provided on the substrate and inserted into the mounting hole; and the outer opening end of the first recess in contact with the tact switch and covering the entire inner peripheral surface of the first recess And the outer peripheral surface of the protrusion It said locking intention confirmation switch means is constituted by elastically contacting with the elastomeric push button mounted on the cover member to the peripheral seal between the inner circumferential surface and an outer periphery of the switch holder of the second recess A member is interposed, and a harness connected to the substrate extends through the grommet attached to the switch holder from the inside of the switch holder to the inside of the door outer panel.
[0008]
According to the configuration of the invention described in
[0009]
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the present invention, a cylinder lock is disposed on the cover between the handle body and the locking intention confirmation switch means. Features.
[0010]
The
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below based on one embodiment of the present invention shown in the accompanying drawings.
[0012]
1 to 8 show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a partial side view of a side door of a vehicle, FIG. 2 is a sectional view taken along line 2-2 of FIG. 1, and FIG. 4 is a view of the cover as viewed from the direction of arrows 4-4 in FIG. 3, FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG. 4, and FIG. 6 is a line 6-6 in FIG. FIG. 7 is a cross-sectional view of the harness lead-out portion from the switch holder as seen from the same direction as FIG. 3, and FIG. 8 is an enlarged perspective view of the second cover member.
[0013]
First, in FIG. 1 and FIG. 2, for example, an out handle device according to the present invention is attached to a door
[0014]
The
[0015]
In the door
[0016]
A
[0017]
In FIG. 3, the
[0018]
The
[0019]
At the other end of the
[0020]
4 to 6, the
[0021]
The
[0022]
A member that has the
[0023]
In the
[0024]
Thus, the locking intention confirmation switch means 40 includes a
[0025]
The
[0026]
A plurality of insertion holes 50 for inserting the engaging
[0027]
In such a locking intention confirmation switch means 40, the vehicle user touches the outer surface of the
[0028]
An
[0029]
Referring also to FIG. 8, the
[0030]
The
[0031]
The base ends of the
[0032]
In a state where the
[0033]
Further, when the
[0034]
That is, when the
[0035]
In addition, the inclination angle α1 of the
[0036]
Both
[0037]
Further, a pair of engaging
[0038]
At the tip of the
[0039]
Next, the operation of this embodiment will be described. The handle
[0040]
Therefore, even if the vehicle user grasps the handle
[0041]
Further, in order to dispose the locking intention confirmation switch means 40, the
[0042]
On the other hand, the locking means confirmation switch means 40 includes a
[0043]
In addition, the
[0044]
Accordingly, it is possible to reliably prevent water from entering between the
[0045]
The
[0046]
In addition, the
[0047]
Further, in a state where the
[0048]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the claims. It is.
[0049]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is possible to avoid an erroneous operation of the locking intention confirmation switch means as much as possible.
[0050]
According to the second aspect of the invention, reliably waterproof the operating portion of the locking intention confirmation switch means, operation of said switching means so as to be easily operated locking intention confirmation switch means even when freezing Can be increased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial side view of a side door of a vehicle.
2 is a cross-sectional view taken along line 2-2 of FIG.
FIG. 3 is an enlarged view of a main part of FIG.
4 is a view of the cover as viewed from the direction of arrows 4-4 in FIG. 3;
5 is a cross-sectional view taken along line 5-5 of FIG.
6 is a cross-sectional view taken along line 6-6 of FIG.
7 is a cross-sectional view of a portion where a harness is pulled out from a switch holder when viewed from the same direction as FIG. 3. FIG.
FIG. 8 is an enlarged perspective view of a second cover member.
[Explanation of symbols]
12 ... Door
40 ... Switch means 41 for locking intention confirmation ...
Claims (3)
前記施錠意思確認用スイッチ手段(40)が前記カバー(15)に配設されることを特徴とする車両のアウトハンドル装置。A handle main body (13) whose one end is rotatably supported by the door outer panel (12) and a door outer panel (12) facing the other end of the handle main body (13) in a non-operating state. a mounted cover (15), and a locking intention confirmation switch means for changing the switching mode by the vehicle user touches (40) as the pressing force to the outer surface to confirm the door locking intention of vehicles both user acts In the vehicle out-handle apparatus comprising:
The vehicle out-handle apparatus, wherein the locking intention confirmation switch means (40) is disposed on the cover (15).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001096431A JP4647816B2 (en) | 2001-03-29 | 2001-03-29 | Vehicle out-handle device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001096431A JP4647816B2 (en) | 2001-03-29 | 2001-03-29 | Vehicle out-handle device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002295062A JP2002295062A (en) | 2002-10-09 |
JP4647816B2 true JP4647816B2 (en) | 2011-03-09 |
Family
ID=18950340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001096431A Expired - Lifetime JP4647816B2 (en) | 2001-03-29 | 2001-03-29 | Vehicle out-handle device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4647816B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106255792A (en) * | 2014-05-13 | 2016-12-21 | 株式会社阿尔发 | The mounting structure of decoration cover piece |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4142378B2 (en) * | 2002-09-19 | 2008-09-03 | 株式会社アルファ | Vehicle door locking / unlocking control system |
JP5292802B2 (en) * | 2007-12-21 | 2013-09-18 | スズキ株式会社 | Vehicle door |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314966A (en) * | 1986-07-08 | 1988-01-22 | 松森 茂 | Vehicle door handle with keyboard switch |
JPH08209993A (en) * | 1994-10-03 | 1996-08-13 | Takeshi Sofue | Electric locking device |
JPH10266642A (en) * | 1997-03-21 | 1998-10-06 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Outer handle device for vehicle |
JPH10308149A (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Human body approach detection sensor for automobile |
-
2001
- 2001-03-29 JP JP2001096431A patent/JP4647816B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314966A (en) * | 1986-07-08 | 1988-01-22 | 松森 茂 | Vehicle door handle with keyboard switch |
JPH08209993A (en) * | 1994-10-03 | 1996-08-13 | Takeshi Sofue | Electric locking device |
JPH10266642A (en) * | 1997-03-21 | 1998-10-06 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Outer handle device for vehicle |
JPH10308149A (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Human body approach detection sensor for automobile |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106255792A (en) * | 2014-05-13 | 2016-12-21 | 株式会社阿尔发 | The mounting structure of decoration cover piece |
CN106255792B (en) * | 2014-05-13 | 2019-05-03 | 株式会社阿尔发 | The decoration mounting structure of cover piece |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002295062A (en) | 2002-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5932609B2 (en) | Outdoor handle device for vehicle door | |
JP2000352232A (en) | Electronic key structure | |
EP1658411B1 (en) | Handle assembly with dual latch feature | |
JP4157583B1 (en) | Vehicle cab lock device | |
JP4511756B2 (en) | Vehicle out-handle device | |
JP2562690Y2 (en) | Cable connection structure for steering lock device | |
US20050206173A1 (en) | Tailgate latch structure of vehicle | |
JP4647816B2 (en) | Vehicle out-handle device | |
US7815231B2 (en) | Door lock device for automotive | |
JP4992455B2 (en) | Grip handle for vehicle door | |
JP4206292B2 (en) | Key cylinder operation knob | |
JP2002295059A (en) | Out handle device of vehicle | |
JP4353753B2 (en) | Key cylinder operation knob | |
JP3363035B2 (en) | Lid locking device | |
JP4357683B2 (en) | Inside handle device for automobile | |
JP5135285B2 (en) | Outdoor handle device for vehicle door | |
CN113728364B (en) | Electronic key system for a motor vehicle | |
JPH10228835A (en) | Operation switch | |
KR100464248B1 (en) | A Device for Locking the Glove Box in Car | |
KR200460896Y1 (en) | Switching device unit switching device unit | |
CN113330176B (en) | Electric vehicle latch with emergency release | |
JP4078118B2 (en) | Key | |
KR20040039724A (en) | Trunk lid latch | |
JP4206173B2 (en) | Lid lock device for glove box | |
JP4210822B2 (en) | Vehicle storage device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101006 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4647816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |