JP4633049B2 - ウェブサイトクリックとウェブページ上のリンクとの関連付け - Google Patents

ウェブサイトクリックとウェブページ上のリンクとの関連付け Download PDF

Info

Publication number
JP4633049B2
JP4633049B2 JP2006509207A JP2006509207A JP4633049B2 JP 4633049 B2 JP4633049 B2 JP 4633049B2 JP 2006509207 A JP2006509207 A JP 2006509207A JP 2006509207 A JP2006509207 A JP 2006509207A JP 4633049 B2 JP4633049 B2 JP 4633049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional identification
record
user
computer
object identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006509207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524865A (ja
Inventor
エラー,ブレット,エム.
エラー,クリストファー,リード
ジン,リチャード
Original Assignee
オムニチャー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/795,079 external-priority patent/US20050216844A1/en
Priority claimed from US10/794,809 external-priority patent/US7441195B2/en
Application filed by オムニチャー, インク. filed Critical オムニチャー, インク.
Publication of JP2006524865A publication Critical patent/JP2006524865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633049B2 publication Critical patent/JP4633049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Description

[関連出願]
本出願は、2003年3月4日出願の米国仮出願第60/452,084号、「ウェブサイトクリックとウェブページ上のリンクとの関連付け(Associating Website Clicks with Links on a Web Page)」(弁理士整理番号第7651号)の優先権を主張し、その内容は引用して組込まれる。
本出願は、更に、2003年3月4日出願の米国仮出願第60/452,085号、「ウェブビーコンに基づくトラッキング方法を使用する遅延データ収集(Delayed Data Collection Using Web Beacon-Based Tracking Methods)」(弁理士整理番号第7652号)の優先権を主張し、その内容は引用して組込まれる。
本出願は、2003年6月26日出願の米国特許出願第10/608,515号、「効率の良いクリック動向データ収集(Efficient Click-Stream Data Collection)」(弁理士整理番号第7132号);2003年6月26日出願の米国特許出願第10/608,442号、「ウェブサイトトラフィックデータ収集に使用するためのカスタムイベントおよび属性生成(Custom Event and Attribute Generation for Use in Website Traffic Data Collection)」(弁理士整理番号第7133号);2003年6月27日出願の米国特許出願第10/609,008号、「サイトアクセス経路データの捕捉および提示(Capturing and Presenting Site Visitation Path Data)」(弁理士整理番号第8054号);および本出願と同日出願の米国出願第______号、「ウェブサイト利用データの遅延伝送(Delayed Transmission of Website Usage Data)」(弁理士整理番号第7761号)に関連する。これらの関連特許出願の内容は、引用して本明細書に組込まれる。
本発明は、ウェブサイト利用のトラッキングに関し、より詳細には、ウェブサイトをナビゲート中にユーザによって起動されたオブジェクトの正確な識別および関連付けに関する。
オンライン環境では、ウェブサイトの利用および顧客の他の行動が、遠隔配置可能なウェブサイトサーバ、またはデータ収集サーバ(データ収集器としても知られる)等の別のサーバによってトラッキングできる。データ収集サーバは、ウェブサイト上の活動を通知され、それにより活動を監視およびトラッキングできる。この通知を行う1つの方法は、埋込みコンテンツを求める要求を使用して行うものである。
埋込みコンテンツとは、ウェブページを含むファイルとは別個のファイルとして要求されるウェブページの一部、例えば画像等である。別個のファイルは、ウェブサイトサーバ、または遠隔コンテンツサーバもしくはデータ収集サーバ等の遠隔サーバから要求され得る。例えば、ユーザがウェブサイトサーバからウェブページを要求すると、ウェブサイトサーバは、ウェブページファイルをユーザのクライアントへ送る。ウェブブラウザ等のクライアントは、ファイルを観ることができるウェブページとして表現しようと試みる。しかし、ウェブページファイルを表現する際に、クライアントは、ウェブサイトサーバまたは遠隔サーバ上にある別個のファイルへの参照を見付ける場合がある。コンテンツが見付けられ、クライアントへ送られた後に、クライアントは、埋込みコンテンツを含む別個のファイルを、元々のウェブページとともに表現する。
ウェブビーコン(ウェブバグとしても知られる)は、特定の種類の埋込みコンテンツであり、コンテンツ自体は無意味であるが、コンテンツを求める要求が有用な情報を搬送する。例えば、ウェブビーコンは、1画素×1画素等の非常に小さい寸法の透明な画像であることが多い。この画像は非常に小さいため、ユーザには不可視である。クライアントがウェブビーコンを含むウェブページを表現中であると、ウェブビーコンはクライアントに、データ収集サーバ等のサーバへリソース要求を送らせる。ウェブビーコンは、クライアントに、ユーザおよびユーザの環境についての追加情報をリソース要求の中に含めさせるスクリプト(または他のコード)を含み得る。追加情報は、クッキーからのデータ、またはクライアントの動作環境もしくは状態についての他の情報を含むことができる。ウェブビーコンコードが示すサーバがデータ収集サーバである場合、データ収集サーバは、要求に応答して、トラッキングのために識別用追加クッキーをクライアントに設定させてもよい。このようにして、ウェブビーコン要求を使用して、特定のウェブページが表現中であることをデータ収集サーバへ示すことができる。
要求を含めるための1つの方法は、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)における静止画像タグとして要求を記述することである。以下はHTMLにおける画像タグの例である:
<img
src="http://ad.datacollectionserver.com/tracker.exe?AID=14658&PID=259294&banner=0.gif" width=1 height=1 border=0>
ここで、"ad.datacollectionserver.com" は、データ収集サーバのアドレスである。
要求を含める別の一般的な方法は、JavaScript等のスクリプト言語を使用して、ブラウザにデータ収集サーバへの要求を動的に生成させることである。静止画像タグの代わりにスクリプトを使用する利点の1つは、追加データの収集や、そのデータを要求とともに送ることを含む他の機能を、スクリプトがブラウザに行わせられることである。いずれの場合も、ウェブページのロードおよび表現等のイベントの発生時に、要求がデータ収集サーバへ送られる結果となる。
要求がデータ収集サーバへ送られると、データ収集サーバは、種々の種類のトラッキング機能を行うことができる。例えば、データ収集サーバは、ウェブページに関連する要求の数を数えて、そのウェブページ上のトラフィックを監視することができる。ウェブビーコン要素がデータ収集サーバから要求された回数を数えることによって、サーバは特定のページが観られた回数を判定できる。JavaScriptを使用して、ウェブビーコンを求める要求を動的に構成したり、追加情報をエンコードしたりすることによって、他の識別情報を更なる解析のために取得できる。
例えばログファイル解析等の他の種類のウェブサイト利用トラッキングも、周知である。これらの手法では、サーバログ上で統計的解析を行って、ウェブサイトのトラフィックおよび利用パターンを検出および解析する。
ウェブページへの訪問のトラッキングに加えて、ウェブページ上でのオブジェクトの起動等のユーザによる行動をトラッキングするのが望ましいことがよくある。一般的に、ウェブサイト利用を収集およびトラッキングするための既存の手法は、サイトのナビゲート中にユーザがクリックする実際のリンクをトラッキングするための手段を提供できない。状況によっては、開始ページから行先ページへのリンクがただ1つの場合、クリックされたリンクが推定できる。しかし、ページ間に2つ以上のリンクがある場合、クリックされたリンクの判定は、より困難であるか不可能である。加えて、2つのページ間のリンクがただ1つである場合でさえ、ユーザがリンクを実際にクリックしたか、その他の方法(URLのタイピング等)によりページへナビゲートされたかの判定は、困難または不可能である。
それらの情報は、例えば、ウェブページ設計の改良をもたらすフィードバックの収集や;目立つ度合が様々なウェブページ上のリンクおよびグラフィック要素の効果の判定等を含む、様々な点で有用である。必要とされるのは、サイトのナビゲート中にユーザがクリックする実際のリンク(およびユーザが起動する他のオブジェクト)を確実かつ正確にトラッキングするための方法およびシステムである。更に必要とされるのは、ユーザによるリンクとの対話を正確にトラッキングできるように、ページ上のリンクを自動的かつ一意的に識別するためのメカニズムである。更に必要とされるのは、ウェブページオブジェクトの利用統計を正確にレポートするためのメカニズムである。更に必要とされるのは、ウェブページオブジェクトの利用統計を視覚的に表す改良レポートフォーマットである。
本発明によれば、ウェブページ上のオブジェクト(リンク等)は、(一部のブラウザによって文書オブジェクトモデルの一部として要素へ割付けられた)「オブジェクトID」、ならびに要素「タイプ」記述子およびアクション記述子等の他の識別指標によって一意的に識別される。
これらの指標の組合せを使用して、本発明は、ウェブトラッキングシステムがウェブページの種々のオブジェクトのクリック履歴をブラウザで現在観ているオブジェクトと関連付けることを可能にする。オブジェクトについて厳密な一致が見出せない場合は、検索係数を適用して、オブジェクトIDの僅かな差異を勘案できる;このような差異は、特に、オブジェクトIDが異なるブラウザによって、もしくは異なるプラットフォーム上で割付けられている場合、またはウェブページが改変もしくは編集された場合によく起こる。そこで、本発明は、オブジェクトIDが同一でない場合であっても、そのような差異を勘案し、一致がなされることを可能にする。それに加えて、オブジェクトIDが存在しない場合(例えば、使用中のブラウザがオブジェクトIDを生成しない場合)、他の識別指標を使用してオブジェクトの一致がなされる。
本発明の技法に従ってオブジェクトを識別することによって、ウェブ行動トラッキングシステムは、ウェブページ上のオブジェクト(リンク等)に対するユーザ行動を、より正確に検出、記録、および解析できる。そして、色分けした陰影等の視覚的表示をウェブページの提示上に重ね合わせることによって、ウェブページ上の種々のオブジェクトの相対的人気度を示すレポートが生成できる。
各図は、本発明の好ましい実施の形態を説明目的のためだけに表す。当該技術に精通した者が以下の検討から容易に認知するであろうように、本明細書に記載の構造および方法の代替の実施の形態が本明細書に記載の本発明の原理から逸脱することなく用いられ得る。
システムアーキテクチャ
図1を参照すると、本発明の一実施の形態に従うウェブサイトトラフィックデータ収集のためのシステムを表すブロック図が示されている。ユーザ112はクライアントマシン107と対話し、そのマシンはウェブページにアクセスして表示するためのブラウザ110等のソフトウェアアプリケーションを実行する。クライアントマシン107は通常のパーソナルコンピュータであってよく、Microsoft Windows等のオペレーティングシステムを作動させるCPU、キーボード、マウス、表示画面、およびインターネット接続(不図示)等の周知の構成要素を含む。クライアントマシン107は、ブラウザ110に加えて種々のソフトウェアアプリケーションを作動させることができる。ブラウザ110は、市販のブラウザで一般的なように、JavaScript等のスクリプトエンジン116を含む。リンクのクリックまたはURLのタイピング入力等のユーザ112の行動に応答して、クライアントマシン107はウェブページ要求111を発行し、要求はインターネットを介してコンテンツサーバ101へ伝送される。要求111に応答して、コンテンツサーバ101は、ウェブページ102を(例えば、HTMLコードの形式で)クライアントマシン107へ伝送する。ブラウザ110は、要求されたウェブページ102をクライアントマシン107上に表示する。
ウェブページ102はビーコンコードを含み、一実施の形態ではビーコンコードはビーコンへのポインタ(例えば、1画素×1画素の透明な画像)である。ビーコンは、透明な1画素の画像のように、ユーザには不可視であるのが典型的である。以下の説明では、ビーコンは、ブラウザ110によって自動的にロードされるウェブページ102に埋込まれた任意の要素であり、外部サーバ106を参照し、トラフィックを監視するのに使用される。ビーコンコードは、(JavaScriptのスクリプト等の)スクリプトとして提供可能で、スクリプトエンジン116によって実行される。ビーコンコードは、クライアントマシン107にデータ収集サーバ106へのリソース要求105を生成させる。これらのリソース要求105は、通常、スクリプト命令に従って動的に生成される。データ収集サーバ106は、これらの要求をログ108に記録し、また、要求に関する追加情報(日付および時間、場合によっては、リソース要求中にエンコード可能な何らかの識別情報等)も記録できる。このように、トラッキングサーバ106は、ウェブページ102への「ヒット」の発生を記録する。トラッキングサーバ106は、要求された1画素の画像もクライアントマシン107へ伝送し、それによりリソース要求は満たされる。
解析モジュール113は、格納されたトラッキングデータをログ108から取出し、データをフィルタし、そしてレポート114を出力する。レポート114は、ハードコピーで、もしくは表示画面(不図示)を介して、または他の手段で提供可能である。レポートは、例えば、概観、およびウェブサイトを通して種々のサイト経路が辿られる相対的頻度を記述する統計的解析を含む。このようなレポートの例は後で説明する。
モジュール113は、サーバ106上で、またはログ108にアクセス可能な別のコンピュータ上で作動するソフトウェアで実装できる。
一実施の形態では、クライアントサーバ107と、コンテンツサーバ101と、データ収集サーバ106との間の通信が、TCP/IPおよびHTTP等の周知のネットワークプロトコルをインターネット上の通信に使用して成し遂げられる。他の通信手順およびプロトコルも使用できる。
方法
以下の説明では、本発明は、ウェブページ上のユーザ起動オブジェクトを識別するという文脈で記載されている;しかし、当該技術に精通した者が認知するであろうように、本明細書で説明する技法は、ウェブページのオブジェクトと格納した記録との間の一致を判断することが望まれるどんな文脈でも使用できる。
一実施の形態では、本発明は、ウェブページ102の一部として送られるビーコンコード中にエンコードされたクライアント側のスクリプトを使用して実現される。このスクリプトはウェブページ102の文書オブジェクトモデル(DOM)を通じて反復し、HREFリンクおよびフォーム送信ボタン等の動作可能な項目を捜し求める。スクリプトはこれらのリンクのデフォルト動作を無効にし、通常期待される動作の実行に加えてクリックトラッキング機能の呼出しを含む。
例えば、ユーザ112がクリックしてページ102上のHTMLオブジェクトを起動する時に、クリックトラッキング機能が呼出される。この機能は、そのオブジェクトが在るページ102の一意の識別子(例えば、URLまたは一意のページ名)、ユーザ起動オブジェクトが行う動作、ユーザ起動オブジェクトの「オブジェクトID」、およびユーザ起動オブジェクトに関する「タイプ」を、データ収集サーバ106へ送る。
一実施の形態では、ユーザ起動オブジェクトが行う動作は、オブジェクトが参照するターゲットとして規定される。例えば、HREFタグの動作は、タグが指示するページである。フォーム送信ボタンについては、動作は、<フォーム>タグ中で定義されているフォームが提出されることになる文書である。代替として、動作はフォームの「アクション」パラメータ、あるいはJavaScript関数として規定可能である。
一実施の形態では、「オブジェクトID」は、ブラウザ110によって文書オブジェクトモデル(DOM)の一部としてオブジェクトへ割付けられた識別子である。当該技術で周知の技法によれば、「オブジェクトID」は、例えば、ブラウザ110が遭遇する各々の要素へ順次割付けられた整数であってもよい。
一実施の形態では、「タイプ」は、ユーザが起動したオブジェクトの種類の指示である。例えば、それはHTML要素の「タイプ」パラメータであってもよい。オブジェクトの「タイプ」は、例えば、画像、形状要素、標準HREFタグ、JavaScript要素等であってもよい。リンクの「タイプ」を調べることによって、本発明の方法は、例えば、同じ位置を指示する画像およびテキストのリンクが互いに容易に区別できることを確実にする。
当該技術に精通した者が認知するであろうように、これらの情報項目は一実施の形態に従ってサーバ106へ送られるデータの単なる例示であり、ユーザ起動オブジェクトを記述するこれらの情報のいずれか、および/または他のいかなる種類の情報を含む、あるいは含まない、その他の情報をサーバ106へ送ってもよい。
提供された情報項目を使用して、本発明は、ユーザ起動オブジェクトと、ページ中の種々のリンク上でのクリック履歴等の過去における活動の格納記録との間の一致を検出できる。本発明の技法によれば、「オブジェクトID」が厳密に一致しない場合であっても、一致を見出すことができる。さまざまな理由のうちのいずれかにより、オブジェクトについて格納記録に指示された「オブジェクトID」が、同じオブジェクトをユーザが起動した時に検出された「オブジェクトID」と厳密に一致しないことがある。この「オブジェクトID」の「ずれ」は、例えば、(例えばウェブ作者によって)ページ内容が変更された場合、特に、ウェブページの要素を追加または除去した場合に発生することがある。また、ブラウザのモデルが異なる場合、更には、同じブラウザでもバージョンが異なる場合は、僅かに異なる「オブジェクトID」を割付けることがあり、または「オブジェクトID」を全く割付けないこともある。そのため、以下で説明するように、本発明は、「タイプ」およびアクション等の他の識別指標を使用するための技法を提供して、ユーザ起動のウェブページオブジェクトをより効果的に一致させる。
図3を参照すると、一実施の形態に従う、ウェブサイトのクリックをリンクと関連付ける方法を例示するフロー図が示されている。一実施の形態では、図3の各ステップがデータ収集サーバ106によって行われ;別の実施の形態では、各ステップがクライアントマシン107によって、またはシステムの他の構成要素によって行うことができる。
サーバ106は、例えば要求105または他のメッセージをクライアントマシン107から受信することによって、ウェブページ102上のオブジェクトのユーザによる起動を検出する302。サーバ106は、受信した要求105から、例えば「オブジェクトID」、「タイプ」、およびアクションを含む、ユーザ起動オブジェクトを記述する情報を取得する303。
サーバ106は、次に、ユーザ起動オブジェクトの「タイプ」と一致する「タイプ」を有する格納記録を検索する304。一実施の形態では、サーバ106は、この検索をログ108、または他の利用履歴データの収納場所にある記録について行う。一実施の形態では、サーバ106は、一致する「タイプ」を有する記録に検索対象を限定することなく、全ての格納記録を検索する304。
305で、格納記録のいずれかがユーザ起動オブジェクトの「オブジェクトID」、「アクション」および「タイプ」と一致するものを有する場合、サーバ106は、一致が見出されたこと307を示す。
305で一致が見出されない場合、サーバ106は、「アクション」および「タイプ」が一致し、かつユーザ起動オブジェクトの「オブジェクトID」に近い「オブジェクトID」を有する格納記録を求めて検索する。一実施の形態では、この検索は、逐次大きい「検索係数」を使用して反復的に行われる:まず、ユーザ起動オブジェクトの「オブジェクトID」との差異が1以内の「オブジェクトID」を有し、かつ「アクション」および「タイプ」が一致する格納記録を求めて検索が行われる。次に(一致が見出されていないと想定して)、ユーザ起動オブジェクトの「オブジェクトID」との差異が2以内の「オブジェクトID」を有し、かつ「アクション」および「タイプ」が一致する格納記録を求めて検索が行われる。この処理は、逐次大きい検索係数を用いて、一致が見出されるまで、または検索係数が所定の許容値を超えるまで繰返される。
306で、何らかの一致が見出される場合、サーバ106は一致が見出されたこと307を示す。見出されない場合、サーバ106は、一致が見出されなかったこと308を示す。
当該技術に精通した者が認知するであろうように、この方法は、305で行われる比較が306で行われる比較の特別な場合で、ゼロの検索係数を用いる(換言すれば、ステップ305で見出されるべき一致については「オブジェクトID」の差異がゼロでなくてはならない)と考えることによって一般化できる。
当該技術に精通した者が更に認知するであろうように、代替の実施の形態では、検索を非反復的に行い、所定の許容値以内の「オブジェクトID」を有する(かつアクションおよび「タイプ」が一致する)いずれの記録も潜在的な一致とみなす。一実施の形態では、サーバ106は、潜在的な一致のうち、ユーザ起動オブジェクトの「オブジェクトID」に最も近い「オブジェクトID」を有する格納記録を一致として識別する。
一実施の形態では、サーバ106は、一致を示したか否かに従ってユーザの行動をログ108に記録する。例えば、一致を示した場合、サーバ106は、オブジェクトが起動された回数を示す一致記録中の値を繰上げる。一致を示さなかった場合、サーバ106は、オブジェクトについての新しい記録を作成する。
オプションとして、リンクに一意の「名称」をタグ付けしてもよい。この場合、一実施の形態では、「オブジェクトID」も検索係数も用いずに、ページ名およびリンク名だけを関連付けに使用する。
「オブジェクトID」が存在しない場合(例えば、ブラウザ110が「オブジェクトID」を生成しない場合)、アクションおよび「タイプ」等の利用できる識別指標は何でも使用して、オブジェクトの一致がなされる。
ログ108に格納された値は、ウェブサイト利用履歴を要約する統計を示すレポートを生成するのに使用できる。生成可能なレポートの種類の一例には、視覚的な利用の表示が重ね合わせられたウェブページを提示するものがある。例えば、レポートは、異なる色濃度および/または色相で色付けされたリンクをウェブページ上に表すことによって、各リンクが起動された相対的頻度を表すことができる。
一実施の形態では、図3の各ステップが、個別のユーザ行動(ウェブページのクリック等)に応答して行われる。別の実施の形態では、図3の各ステップが、各個別行動の後でなく、何回かのユーザ行動が発生した後に行われる。例えば、ユーザ行動を記述するデータは、(例えば、本出願と同日出願の関連米国出願第______号、「ウェブサイト利用データの遅延伝送(Delayed Transmission of Website Usage Data)」(弁理士整理番号第7761号)に記載の技法を使用して)クライアントマシン107にローカル格納しておき、新しいページがロードされる時または他のトリガイベントの検出時にサーバ106へ伝送できる。このように、オブジェクト一致技法を使用して、幾つかのユーザ起動オブジェクト、または単一オブジェクトの何回かのユーザ起動と一致する格納記録を判定できる。
実施例
本発明の技法は、ウェブページオブジェクトを識別し、関連付けることが望まれるいずれの状況、特に、「オブジェクトID」が厳密に一致しない状況にも適用可能である。
以下の実施例は、幾つかのオブジェクトとのユーザの対話をウェブページ上のオブジェクトと一致させる本発明の実施の形態を表す。上で説明したように、本発明の方法は、各個別のユーザ対話に応答して、または一連のユーザ対話が発生した後に行うことができる。
図4を参照すると、3つのオブジェクト401A、401B、401Cを有するウェブページ202の例が示されている。オブジェクト401Aは、1の「オブジェクトID」およびhttp://www.one.comのアクションを有する。オブジェクト401Bは、2の「オブジェクトID」およびhttp://www.two.comのアクションを有する。オブジェクト401Cは、3の「オブジェクトID」およびhttp://www.three.comのアクションを有する。ウェブページ202は、「ページA」のページIDを有する。
本発明は、ページ202上のオブジェクトをユーザ活動の記録と一致させるための技法を提供する。例えば、本発明を個別のユーザ行動に応答して使用することにより、その時々のユーザ活動とともに格納データを更新できる。
例えば、以下のデータを図4に示すページ202上のオブジェクトと関連付ける。説明上、全てのオブジェクトがIMG(画像)の「タイプ」を有するものとする。
Figure 0004633049
示されたデータを図4に示すウェブページ202と一致させる際、以下の各ステップが行われる。
第1のリスト上のデータ項目について、オブジェクト401のいずれかが、一致する「オブジェクトID」(1)、アクション(http://www.one.com)、および「タイプ」(IMG)を有するか否かを判断する。オブジェクト401Aがこれらの基準を満たす;そのため、オブジェクト401Aは第1のリスト上のデータ項目と一致するとみなされる。従って、ログ108は、オブジェクト401Aが2回起動されたことを示すように更新される。
第2のリスト上のデータ項目について、オブジェクト401のいずれかが、一致する「オブジェクトID」(2)、アクション(http://www.one.com)、および「タイプ」(IMG)を有するか否かを判断する。オブジェクト401のいずれも厳密には一致しない;オブジェクト201Bは「オブジェクトID」が一致するが、アクションが一致しない。そのため、検索係数が1以内の「オブジェクトID」を有するオブジェクト401(換言すれば、「オブジェクトID」が1または3のオブジェクト401)で、かつ上記リスト上のアクションおよび「タイプ」と一致するものを求めて検索する。オブジェクト401Aが、1の「オブジェクトID」、http://www.one.comのアクション、およびIMGの「タイプ」を有し、これらの基準を満たす。従って、ログ108は、オブジェクト401Aが更に3回起動されたことを示すように更新される。
第3のリスト上のデータ項目について、オブジェクト401のいずれかが、一致する「オブジェクトID」(3)、アクション(http://www.three.com)、および「タイプ」(IMG)を有するか否かを判断する。オブジェクト401Cがこれらの基準を満たす;そのため、オブジェクト401Cは第1のリスト上のデータ項目と一致するとみなされる。従って、ログ108は、オブジェクト401Cが8回起動されたことを示すように更新される。
このように、上記の各ステップの後に、ログ108は、オブジェクト401A(5クリック)および401C(8クリック)の活動を示すことになろう。
出力フォーマット
これから図2を参照すると、ページ解析レポート201の一例が、解析対象のウェブページ102の画像とともに表示されている。一実施の形態では、レポート201は、データ収集サーバ106と対話するサイトの管理者または所有者へ提供される。
図2の例では、レポート201は、解析対象のウェブサイトおよびウェブページの識別202と;レポートの日付203と;レポートのオプションおよび設定204と;ページの数値的情報205と;関連するレポートへのリンク206とを含む。加えて、可変のレベルおよび陰影の色濃度が表示されたウェブページ102上に重ね合わされており、各々の項目208または画面領域が受けたクリックの相対的数を視覚的に提示している。色表207は、重ね合わせた種々の色の意味を示す凡例である。
当該技術に精通した者が認知するであろうように、他のフォーマットおよび出力メカニズムが使用でき、例えば、ハードコピー出力や、テキストまたはグラフのレポート等を含む。
以上の説明では、説明のために、幾多の具体的詳細が本発明の徹底的な理解のために記載されている。しかし、当該技術に精通した者にとって明白であろうように、本発明は、これらの具体的詳細なくしても実施できる。他の例では、構造および装置をブロック図形式で示すことによって、本発明をあいまいにすることを避けている。
明細書における「一実施の形態」または「実施の形態」との言及は、その実施の形態に関連して説明された特定の特徴、構造、または特性が、本発明の少なくとも1つの実施の形態に含まれることを意味する。明細書の各所に現れる語句「一実施の形態では」は、必ずしも全てが同じ実施の形態に言及しているとは限らない。
詳細な説明の一部は、コンピュータメモリ内のデータビットに対する演算のアルゴリズムおよび記号表現として提示されている。これらのアルゴリズムによる説明および表現は、データ処理技術に精通した者が、自らの作業の要旨を当該技術に精通した他者へ最も効果的に伝達するのに使用する手段である。アルゴリズムは、本明細書では、そして一般的文脈でも、所望の結果をもたらす首尾一貫した連続ステップであると理解される。各ステップは、物理量の物理的操作を要求するものである。通常、必ずではないけれども、これらの量は、格納、転送、結合、比較、およびその他の操作が可能な電気または磁気信号の形態を取る。これらの信号は、主としては通例使用されているという理由から、ビット、値、要素、記号、文字、用語、数等と称することが時として好都合である。
しかし、これらのおよび類似の用語の全ては、適切な物理量に関連付けされるものであり、これらの量に便宜的に適用されたラベルに過ぎないことに留意されたい。検討から明白で、そうでないことが明確に記載されていない限り、説明の全体にわたって、検討で「処理する」または「演算する」または「計算する」または「判定する」または「表示する」等の用語を利用している場合は、コンピュータシステムのレジスタおよびメモリ内の物理(電子)量として表現されたデータを、コンピュータシステムのメモリもしくはレジスタ、または他のそのような情報の記憶、伝送もしくは表示の装置内の物理量として同様に表現された他のデータへと操作および変換する、コンピュータシステムまたは類似の電子演算装置の動作および処理に言及するものと認識される。
本発明は、また、本明細書中の演算を行うための装置に関する。この装置は、要求される目的のために特別に構築してもよいし、あるいは内部に格納するコンピュータプログラムによって選択的に起動もしくは再設定された汎用コンピュータを備えてもよい。かかるコンピュータプログラムは、フロッピーディスク、光学ディスク、CD−ROM、および光磁気ディスクを含む任意の種類のディスク、読取専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気もしくは光学カード、または電子命令を格納するのに好適な任意の種類の媒体等の、各々がコンピュータシステムバスへ結合されたコンピュータ可読記憶媒体に格納できるが、それらに限定されることはない。
本明細書に提示したアルゴリズムおよび表示は、いずれかの特定のコンピュータ、コンピュータのネットワーク、または他の装置と固有に関連するものではない。種々の汎用システムを本明細書の教示に従うプログラムとともに使用してもよいし、あるいは要求される方法ステップの実行により特化した装置を構築するのが好都合な場合もある。これらのシステムの各種に必要な構造が、説明で明らかにされている。加えて、本発明は、いずれかの特定のプログラミング言語を参照して説明されていない。さまざまなプログラミング言語を使用して本明細書に記載の本発明の教示を実装できることが認識されよう。
当該技術に精通した者によって理解されるであろうように、本発明は、その精神または本質的特性から逸脱することなく、他の特定形態で実施できる。例えば、上記の特定アーキテクチャは、本発明の一実装例に過ぎない。上記の機能的要素および方法ステップは、本発明を実装するための技法を説明するための一例として提供され;当該技術に精通した者が認知するであろうように、特許請求の範囲に記載の本発明から逸脱することなく、多くの他の実装が可能である。同様に、モジュール、プロトコル、特徴、属性、またはいずれかの他の態様の特定の強調表現(「」でくくった表現)または名称は、必須または有意なものでなく、本発明またはその特徴を実装するメカニズムは、異なる名称またはフォーマットを有してもよい。加えて、本発明は、方法、処理、ユーザインタフェース、コンピュータプログラム製品、システム、装置、またはそれらの任意の組合せとして実装してもよい。従って、本発明の開示は、以下の特許請求の範囲に記載の本発明の範囲を限定することではなく、説明することを意図する。
ウェブサイトトラフィックデータ収集のためのシステムを表すブロック図である。 本発明によって容易になるページ解析レポートの例を表すスクリーンショットである。 本発明の実施の形態に従う、ウェブサイトクリックをリンクと関連付ける方法を表すフロー図である。 ユーザ行動と関連付けられるオブジェクトを有するウェブページの例である。

Claims (39)

  1. ウェブページ中のオブジェクトを識別するためにコンピュータが実行する方法であって、該オブジェクトはコンピュータ用のオブジェクト指向プログラミングに従って表現されたオブジェクトであり、
    コンピュータが実行する処理として、ユーザによるオブジェクトの起動を示す通信を受信するステップであって、前記通信は当該オブジェクトについてのオブジェクト識別子および追加識別指標を含む前記ステップと、
    前記コンピュータが実行する処理として、前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子および前記追加識別指標を、複数のオブジェクト識別子および追加識別指標を含む記録と比較するステップと、
    前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子に関して所定の許容要因以内であること、および前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子が持つ追加識別指標が前記ユーザが起動したオブジェクトの前記追加識別指標と一致することに応答して、前記コンピュータが実行する処理として、前記ユーザが起動したオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示すステップと
    で構成される方法。
  2. 更に、
    前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子および追加識別指標と一致することに応答して、前記コンピュータが実行する処理として、前記ユーザが起動したオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示すステップ、
    を含む請求項1の方法。
  3. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプの少なくとも1つを含む請求項1の方法。
  4. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプを含む請求項1の方法。
  5. 更に、前記コンピュータが実行する処理として、前記ユーザが起動したオブジェクトについての統計を含むレポートを生成するステップを含む請求項1の方法。
  6. 更に、前記コンピュータが実行する処理として、前記ウェブページの表示を含み、ユーザによるオブジェクトの起動を定量化して示す視覚的表示を前記ウェブページに重ね合わせて表示するためのレポートを生成するステップを含む請求項1の方法。
  7. 前記視覚的表示が色分けされている請求項6の方法。
  8. コンピュータ用のオブジェクト指向プログラミングに従って表現されたオブジェクトを識別するためにコンピュータが実行する方法であって、前記オブジェクトはオブジェクト識別子および追加識別指標を有し、
    コンピュータが実行する処理として、識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子および前記追加識別指標を、複数のオブジェクト識別子および追加識別指標を含む記録と比較するステップと、
    前記識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子に関して所定の許容要因以内であること、および前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子が持つ追加識別指標が前記識別すべきオブジェクトの前記追加識別指標と一致することに応答して、前記コンピュータが実行する処理として、前記識別すべきオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示すステップと、
    を含む方法。
  9. 更に、
    前記識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子および追加識別指標と一致することに応答して、前記コンピュータが実行する処理として、前記オブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示すステップ、を含む請求項8の方法。
  10. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプの少なくとも1つを含む請求項8の方法。
  11. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプを含む請求項8の方法。
  12. 前記オブジェクトがウェブページの構成要素であり、前記方法が、更に、前記コンピュータが実行する処理として、前記ウェブページの表示を含み、ユーザによるオブジェクトの起動を定量化して示す視覚的表示を前記ウェブページに重ね合わせるためのレポートを生成するステップを含む請求項8の方法。
  13. 前記視覚的表示が色分けされている請求項12の方法。
  14. ウェブページ中のオブジェクトを識別するためのコンピュータプログラムであって、該オブジェクトはコンピュータ用のオブジェクト指向プログラミングに従って表現されたオブジェクトであり、
    コンピュータに、
    ユーザによるオブジェクトの起動を示す通信を受信する手順であって、前記通信は当該オブジェクトについてのオブジェクト識別子および追加識別指標を含む前記手順と、
    前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子および前記追加識別指標を、複数のオブジェクト識別子および追加識別指標を含む記録と比較する手順と、
    前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子に関して所定の許容要因以内であること、および前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子が持つ追加識別指標が前記ユーザが起動したオブジェクトの前記追加識別指標と一致することに応答して、前記ユーザが起動したオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示す手順と、
    を実行させるためのコンピュータプログラム。
  15. 更に、前記コンピュータに、
    前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子および追加識別指標と一致することに応答して、前記ユーザが起動したオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示す手順、
    を実行させる請求項14のコンピュータプログラム。
  16. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプの少なくとも1つを含む請求項14のコンピュータプログラム。
  17. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプを含む請求項14のコンピュータプログラム。
  18. 更に、前記コンピュータに、前記ユーザが起動したオブジェクトについての統計を含むレポートを生成する手順を実行させる請求項14のコンピュータプログラム。
  19. 更に、前記コンピュータに、前記ウェブページの表示を含み、ユーザによるオブジェクトの起動を定量化して示す視覚的表示を前記ウェブページに重ね合わせて表示するためのレポートを生成する手順を実行させる請求項14のコンピュータプログラム。
  20. 前記視覚的表示が色分けされている請求項19のコンピュータプログラム。
  21. コンピュータのオブジェクト指向プログラミングに従って表現されたオブジェクトを識別するためのコンピュータプログラムであって、前記オブジェクトはオブジェクト識別子および追加識別指標を有し、
    コンピュータに、
    識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子および前記追加識別指標を、複数のオブジェクト識別子および追加識別指標を含む記録と比較する手順と、
    前記識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子に関して所定の許容要因以内であること、および前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子が持つ追加識別指標が前記識別すべきオブジェクトの前記追加識別指標と一致することに応答して、前記識別すべきオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示す手順と、
    を実行させるためのコンピュータプログラム。
  22. 更に、前記コンピュータに、
    前記識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子および追加識別指標と一致することに応答して、前記オブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示す手順
    を実行させる請求項21のコンピュータプログラム。
  23. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプの少なくとも1つを含む請求項21のコンピュータプログラム。
  24. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプを含む請求項21のコンピュータプログラム。
  25. 前記オブジェクトがウェブページの構成要素であり、前記コンピュータに、更に、前記ウェブページの表示を含み、ユーザによるオブジェクトの起動を定量化して示す視覚的表示を前記ウェブページに重ね合わせて表示するためのレポートを生成する手順を実行させる請求項21のコンピュータプログラム。
  26. 前記視覚的表示が色分けされている請求項25のコンピュータプログラム。
  27. ウェブページ中のオブジェクトを識別するためのシステムであって、該オブジェクトはコンピュータ用のオブジェクト指向プログラミングに従って表現されたオブジェクトであり、
    ユーザによるオブジェクトの起動を示す通信を受信するための通信装置であって、前記通信は当該オブジェクトについてのオブジェクト識別子および追加識別指標を含む通信装置と、
    前記通信装置へ結合されたオブジェクト比較器であって、前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子および前記追加識別指標を、複数のオブジェクト識別子および追加識別指標を含む記録と比較するためのオブジェクト比較器と、
    前記オブジェクト比較器へ結合された一致指示器であって、前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子に対して所定の許容要因以内であること、および前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子が持つ追加識別指標が前記ユーザが起動したオブジェクトの前記追加識別指標と一致することに応答して、前記ユーザが起動したオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示すための一致指示器と、
    を備えるシステム。
  28. 前記ユーザが起動したオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子および追加識別指標と一致することに応答して、前記一致指示器は、前記ユーザが起動したオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示す請求項27のシステム。
  29. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプの少なくとも1つを含む請求項27のシステム。
  30. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプを含む請求項27のシステム。
  31. 更に、前記ユーザが起動したオブジェクトについての統計を含むレポートを生成するためのレポート生成器を備える請求項27のシステム。
  32. 更に、前記ウェブページの表示を含み、ユーザによるオブジェクトの起動を定量化して示す視覚的表示を前記ウェブページに重ね合わせて表示するためのレポートを生成するためのレポート生成器を備える請求項27のシステム。
  33. 前記視覚的表示が色分けされている請求項32のシステム。
  34. コンピュータのオブジェクト指向プログラミングにおけるオブジェクトを識別するためのシステムであって、該オブジェクトはコンピュータ用のオブジェクト指向プログラミングに従って表現されたオブジェクトであり、かつ、前記オブジェクトはオブジェクト識別子および追加識別指標を有し、
    識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子および前記追加識別指標を、複数のオブジェクト識別子および追加識別指標を含む記録と比較するためのオブジェクト比較器と、
    前記オブジェクト比較器へ結合された一致指示器であって、前記識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子に関して所定の許容要因以内であること、および前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子が持つ追加識別指標が前記識別すべきオブジェクトの前記追加識別指標と一致することに応答して、前記識別すべきオブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示すための一致指示器と、
    を備えるシステム。
  35. 前記識別すべきオブジェクトの前記オブジェクト識別子が前記記録に格納されている或るオブジェクト識別子および追加識別指標と一致することに応答して、前記一致指示器は、前記オブジェクトと前記記録に格納されている前記或るオブジェクト識別子に係るオブジェクトとの間の一致を示す請求項34のシステム。
  36. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプの少なくとも1つを含む請求項34のシステム。
  37. 前記追加識別指標がアクションおよびタイプを含む請求項34のシステム。
  38. 前記オブジェクトがウェブページの構成要素であり、前記システムが、更に、前記ウェブページの表示を含み、ユーザによるオブジェクトの起動を定量化して示す視覚的表示を前記ウェブページに重ね合わせて表示するためのレポートを生成するためのレポート生成器を備える請求項34のシステム。
  39. 前記視覚的表示が色分けされている請求項38のシステム。
JP2006509207A 2003-03-04 2004-03-04 ウェブサイトクリックとウェブページ上のリンクとの関連付け Expired - Fee Related JP4633049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45208503P 2003-03-04 2003-03-04
US45208403P 2003-03-04 2003-03-04
US10/795,079 US20050216844A1 (en) 2004-03-03 2004-03-03 Delayed transmission of website usage data
US10/794,809 US7441195B2 (en) 2003-03-04 2004-03-03 Associating website clicks with links on a web page
PCT/US2004/006898 WO2004079551A2 (en) 2003-03-04 2004-03-04 Associating website clicks with links on a web page

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524865A JP2006524865A (ja) 2006-11-02
JP4633049B2 true JP4633049B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=32966714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509207A Expired - Fee Related JP4633049B2 (ja) 2003-03-04 2004-03-04 ウェブサイトクリックとウェブページ上のリンクとの関連付け

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1604349A4 (ja)
JP (1) JP4633049B2 (ja)
AU (1) AU2004217115C1 (ja)
CA (1) CA2518109A1 (ja)
WO (2) WO2004079551A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240112B2 (en) 2000-05-26 2007-07-03 Ipass Inc. Service quality monitoring process
US7584435B2 (en) * 2004-03-03 2009-09-01 Omniture, Inc. Web usage overlays for third-party web plug-in content
JP2007109137A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Kan:Kk 携帯電話アクセス識別システム、ウェブサーバ及びウェブサーバの制御方法
US7877392B2 (en) 2006-03-01 2011-01-25 Covario, Inc. Centralized web-based software solutions for search engine optimization
US8838560B2 (en) 2006-08-25 2014-09-16 Covario, Inc. System and method for measuring the effectiveness of an on-line advertisement campaign
US8972379B1 (en) 2006-08-25 2015-03-03 Riosoft Holdings, Inc. Centralized web-based software solution for search engine optimization
US8943039B1 (en) 2006-08-25 2015-01-27 Riosoft Holdings, Inc. Centralized web-based software solution for search engine optimization
FR2911740B1 (fr) * 2007-01-18 2009-04-24 Mediametrie Sa Procede de mesure d'audience d'une pluralite de sources de flux multimedia et systeme de mesure d'audience mettant en oeuvre le procede
US8572160B2 (en) 2007-03-12 2013-10-29 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for script injection
US9021140B2 (en) 2007-03-12 2015-04-28 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for error detection
US8756340B2 (en) * 2007-12-20 2014-06-17 Yahoo! Inc. DNS wildcard beaconing to determine client location and resolver load for global traffic load balancing
US8190594B2 (en) 2008-06-09 2012-05-29 Brightedge Technologies, Inc. Collecting and scoring online references
US8396742B1 (en) 2008-12-05 2013-03-12 Covario, Inc. System and method for optimizing paid search advertising campaigns based on natural search traffic
EP2199969A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-23 Adtraction Marketing AB Method to track number of visitors or clicks
US8560675B2 (en) * 2009-04-01 2013-10-15 Comscore, Inc. Determining projection weights based on a census data
US8234370B2 (en) 2009-06-30 2012-07-31 International Business Machines Corporation Determining web analytics information
US8671089B2 (en) 2009-10-06 2014-03-11 Brightedge Technologies, Inc. Correlating web page visits and conversions with external references
US8849847B2 (en) 2010-02-03 2014-09-30 Get Smart Content, Inc. Rules-based targeted content message serving systems and methods
US8560610B2 (en) * 2010-06-16 2013-10-15 Brighttag Inc. Unified collection and distribution of data
US8990291B2 (en) 2010-07-21 2015-03-24 Empire Technology Development Llc Information processing apparatus, server-client system, and computer program product
JP2013235541A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ufj Ltd ウェブシステム
US11379776B2 (en) * 2015-07-27 2022-07-05 Innovian Corporation System and method for validating data
US10977597B2 (en) * 2015-07-27 2021-04-13 Innovian Corporation System and method for validating data
GB2562910B (en) * 2015-11-04 2021-04-28 Observepoint Inc Automatic execution of objects in a user interface
WO2017136755A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Observepoint, Inc. Analyzing analytic element network traffic
WO2017138926A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Observepoint, Inc. Managing network communication protocols
US11132113B1 (en) * 2020-07-23 2021-09-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Interaction signal processing in distributed computing systems

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5796952A (en) * 1997-03-21 1998-08-18 Dot Com Development, Inc. Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US6643696B2 (en) * 1997-03-21 2003-11-04 Owen Davis Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US6266649B1 (en) * 1998-09-18 2001-07-24 Amazon.Com, Inc. Collaborative recommendations using item-to-item similarity mappings
US6466970B1 (en) * 1999-01-27 2002-10-15 International Business Machines Corporation System and method for collecting and analyzing information about content requested in a network (World Wide Web) environment
EP1080427A1 (en) * 1999-03-26 2001-03-07 Targetmatch Ltd. Multi-lingual on-line object matching
US6489968B1 (en) * 1999-11-18 2002-12-03 Amazon.Com, Inc. System and method for exposing popular categories of browse tree
US6848075B1 (en) * 2000-02-10 2005-01-25 International Business Machines Corporation Internet web browser with memory enhanced hyperlink display
US6850988B1 (en) * 2000-09-15 2005-02-01 Oracle International Corporation System and method for dynamically evaluating an electronic commerce business model through click stream analysis
JP2002183155A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Sony Corp コミュニケーションシステム、データ収集配信システム、及び、データ収集配信プログラムが格納された記憶媒体
US20020087621A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Hendriks Chris L. Method and system to manage internet user navigation data
JP2002207764A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Kentop:Kk 商品情報配信システム
US20020093529A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Raja Daoud Method and apparatus to optimize a computing session based on user interaction with a computer

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004217115C1 (en) 2009-05-28
JP2006524865A (ja) 2006-11-02
AU2004217115A1 (en) 2004-09-16
CA2518109A1 (en) 2004-09-16
WO2004079544A2 (en) 2004-09-16
EP1604349A2 (en) 2005-12-14
EP1604349A4 (en) 2006-12-06
WO2004079551A3 (en) 2005-04-07
AU2004217115B2 (en) 2008-11-06
WO2004079544A3 (en) 2005-06-02
WO2004079551A2 (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633049B2 (ja) ウェブサイトクリックとウェブページ上のリンクとの関連付け
US7441195B2 (en) Associating website clicks with links on a web page
US7318056B2 (en) System and method for performing click stream analysis
JP5061104B2 (ja) 第三者ウェブ・プラグイン・コンテンツのためのウェブ使用オーバーレイ
US7644375B1 (en) Dynamic path flow reports
US8046693B2 (en) Obtaining user feedback on displayed items
EP2087425B1 (en) Methods and apparatus for monitoring web page rendering
KR101201580B1 (ko) 웹 지도 상에서의 트래픽 시각화
US20030154442A1 (en) Visualization tool for web analytics
US20100306661A1 (en) Methods and devices for recording changes in visual stimuli observed through browser-based interfaces
US11048858B2 (en) Browser extension for the collection and distribution of data and methods of use thereof
US20070220145A1 (en) Computer product, access-restricting method, and proxy server
US20110239138A1 (en) Tracking navigation flows within the same browser tab
US9870279B2 (en) Analysis apparatus and analysis method
US20080091775A1 (en) Method and apparatus for parallel operations on a plurality of network servers
US7752308B2 (en) System for measuring web traffic
US20170329662A1 (en) Correlating application errors with incomplete transactions
WO2015140922A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
EP2056571A2 (en) System for measuring web traffic
US7089582B1 (en) Method and apparatus for identifying universal resource locator rewriting in a distributed data processing system
WO2016027173A1 (en) Method of and a system for monitoring web site consistency
US20120096079A1 (en) Generating a web page with identified sources of data
US20130014018A1 (en) System and method for selecting, tracking, and/or increasing accessibility to target assets on a computer network
AU2021106041A4 (en) Methods and systems for obtaining and storing web pages
JP4451305B2 (ja) 経験スコア管理システムおよび方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4633049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees