JP4630448B2 - 木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法 - Google Patents

木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4630448B2
JP4630448B2 JP2000344286A JP2000344286A JP4630448B2 JP 4630448 B2 JP4630448 B2 JP 4630448B2 JP 2000344286 A JP2000344286 A JP 2000344286A JP 2000344286 A JP2000344286 A JP 2000344286A JP 4630448 B2 JP4630448 B2 JP 4630448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
cement
cement board
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000344286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002154857A (ja
Inventor
陽一 池本
敬 佐原
喜浩 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2000344286A priority Critical patent/JP4630448B2/ja
Publication of JP2002154857A publication Critical patent/JP2002154857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630448B2 publication Critical patent/JP4630448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、外壁等の建築材料として用いられる木質セメント板用の組成物、及びそれを用いた木質セメント板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、建築材料、例えば、木質セメント板は、セメント硬貨体の持つ防火性や耐水性と木片の持つ加工性や釘打ち性の両方の特性を合わせ持つことから、主に建物の外壁等に用いられている。この木片セメントを建物の外壁等に用いる場合、より軽量化を図るため軽量骨材を混入する方法が取られている。しかしながら木片セメント板をプレス成形法で製造する場合、プレス工程により該軽量骨材が破壊してしまい、所望の軽量化が図れないといった問題があった。そこで特開平5−194004号公報には軽量骨材として使用する木片の厚みよりも粒径の小さい無機質発泡体を混入することによりプレス中の圧力を木片が緩和し、無機質発泡体を破壊しにくくする方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平5−194004号公報で開示されている方法を用いた場合、軽量骨材の残存率を向上させることは出来るものの、高圧でプレスした場合は破壊食い止めることは困難であり、木質セメント板の軽量化効果の低下は否めない。
【0004】
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、高圧プレス成形で製造される場合であっても、軽量化が図れる木質セメント板用組成物および、それを用いた木質セメント板の製造方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、セメント、木片、及び球形状無機質中空粒子からなる木質セメント板用組成物であって、前記球形状無機質中空粒子は以下の特性を有し、▲1▼中空率は50〜90%、▲2▼隔壁厚みは2〜10μm、及び▲3▼粒子を構成する成分中のSiO2 含有率が、50〜70重量%であり且つ、上記木片セメント板用組成物中に占める前記球形状無機質中空粒子の割合が10〜50体積%である木質セメント板用組成物である。
【0006】
上記セメントは、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント等のポルトランドセメントを主成分とするものが使用出来る。成形工程にホットプレス等の加熱工程を使用する場合には、硬化時間を短縮出来るので、ポルトランドセメントに熱硬化成分を添加して、熱硬化性セメントとすることも出来る。
【0007】
上記熱硬化成分としては、例えば、アルミナセメント、無水石膏および半水石膏から選ばれる成分が、単独または2種以上混合状態にて主成分として使用することが出来る。つまりポルトランドセメントとこれら成分から、エトリンガイト(3CaO・Al2 3 ・3CaSO4 ・32H2 O)が生成してセメントを急速に硬化させることが出来る。
【0008】
上記木片の種類は特に限定されないが、新木材および建築廃木材等から作成された木チップを細分化した木片が好適に使用出来、樹種としては例えば、杉、檜、松、栂、さわら、樫、なら、かば、ブナ、オーク、ラワン、ひば、栗、けやき、椎、柳、竹等の材料が使用出来る。
【0009】
上記木片の形状は、用途や強度等、必要に応じて選択されるが、長さ60mm以下、幅20mm以下、厚さ2mm以下のものが好ましく、目開き1.68mm以下の篩で分球された通過分を70重量%以上含有するものが特に好ましい。
【0010】
上記木片を製造する方法としては公知の方法が使用出来、例えば、プレス、回転ロールによる圧搾、スリッターや切断機による切断等の方法が挙げられる。
【0011】
上記木片の配合割合は、上記セメント100重量部に対して、5〜200重量部が好ましい。上記木片が5重量部未満の場合には、補強効果が得られず、強度不足となると共に比重が大きくなり、木質セメント板の軽量効果が低下する。また、木片が200重量部を超えると、セメントによるバインダー効果が小さくなり、木質セメント板としての強度が低下する恐れがある。
【0012】
本発明の木質セメント板用組成物には、以下の特定された性質を有する球形状無機質中空粒子を使用する。
【0013】
上記球形状無機質中空粒子は、中空率が50〜90%である。中空率が50%未満になると木質セメント板としての軽量化効果が低下し、90%を超えると中空粒子がプレス成形工程で潰れ易くなる。
尚、上記中空率とは、中心部に空洞部を形成している粒子において粒子体積に占める前記空洞部の体積比率と定義される。
【0014】
又、上記球形状無機質中空粒子を構成する成分中のSiO2 含有率は、50〜70重量%の範囲に限定される。SiO2 含有率が50重量%未満の場合には、圧縮強度が低下しプレス成型時に破壊し易くなり、70重量%を超えると、木質セメント板としての軽量化効果が低下する。
【0015】
又、上記球形状無機質中空粒子は、隔壁厚みが2〜10μmの範囲である。上記理由と同様に隔壁厚みが2μm未満になるとプレス成形工程で潰れ易くなり、10μmを超えると軽量化効果が不足するからである。
【0016】
上記球形状無機質中空粒子の上記木片セメント板用組成物中に占める割合は、10〜50体積%である。10体積%未満になるとプレス成形時にセメント混合物に対してのベアリング効果が発現しにくくなり中空粒子の分散性が低下する。又、50体積%を超えると比重が大きくなり軽量化効果が低下する。
ここで、体積%とは、セメント、木片、及び球形状無機質中空粒子の合計体積中に占める球形状無機質中空粒子の体積%と定義する。
【0017】
上記の条件を満たす球形状無機質中空粒子としては、フライアッシュバルーンが挙げられるが、具体的には、ブルーサークルアッシュ社製の「ポゾスフィアーズ」等が市販されている。
【0018】
本発明のセメント板用組成物には、上記セメント成分以外にも、珪砂、フライアッシュ、マイカ、珪ソウ土、シリカヒューム、高炉スラグ等の充填材が添加しても良い。
【0019】
上記セメント板用組成物は、水と混合してセメント混合物とするが、水の配合割合はセメント100重量部に対して、水30〜100重量部が好ましい。水が30重量部未満の場合には、セメントの水和反応が不十分となり強度低下を引き起こす。又、100重量部を超えると水和反応に使われなかった水が空隙として硬化体内に残存し、得られる木質セメント板が不均質となり強度が低下する。
【0020】
請求項2記載の発明は、上記木質セメント板用組成物と水からなるセメント混合物を、型枠上に展開し、5〜20MPaの圧力でプレス成形することを特徴とする木質セメント板の製造方法である。
【0021】
上記セメント混合物へのプレス圧力が5MPa未満の場合は、緻密な木質セメント板が得られない。又、20MPaを超えてもそれ以上の緻密化は得られない。
【0022】
又、セメントに熱硬化性セメントを使用した場合、加熱温度は、70〜100℃が好ましい。
【0023】
(作 用)
本発明のセメント組成物中には、上記のような特定の性質を有する球形状無機質中空粒子が分散されて存在するので、水と混合してセメント混合物とした場合、プレス成型時にベアリング効果を発現し、流動性を高めると共にプレス圧力の偏在化をなくし、中空粒子が破壊に至る圧力を受けにくくし、木質セメント板の軽量化が効率的に図れる。
【0024】
又、高圧プレスをかけた場合であっても上記のような特定の性質を有する球形状無機質中空粒子を用いることにより圧縮強度に対して強く、プレス圧力により中空粒子が破壊することはなく、軽量且つ高強度の木質セメント板を提供することが出来る。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を実施例、及び比較例で説明する。
表1に示したセメント組成物の各材料を、水と共にヘンシェルミキサーで混合してセメント混合物とし、このセメント混合物を金属型上に散布堆積させ、表2に示した圧力で90℃加熱プレスした後、90℃、1時間、乾燥させて厚み12mmの木質セメント板を得た。
【0026】
セメントとしては、早強ポルトランドセメント(秩父小野田社製)71.2重量部、アルミナセメント(商品名「デンカ2号」、電気化学社製)14.4重量部、焼石膏(アラド工業社製)8.6重量部、消石灰(駒形石灰工業社製)5.8重量部を混合して得られた、熱硬化性セメントを使用した。
【0027】
球形状無機中空粒子としては、表2に示した各中空率、隔壁、及びSiO2 含有率を有するフライアッシュバルーン(商品名「ポゾスフィアーズ」、ブルーサークルアッシュ社製)、パーライト(商品名「T−20」、日本パーライト社製)を使用した。
【0028】
木片は、檜、杉が混合された木材チップを、パールマン社のリング型ハンマーミルで切削したものを使用した。
【0029】
【表1】
Figure 0004630448
【0030】
【表2】
Figure 0004630448
【0031】
表2から明らかなように、本発明の木質セメント板(実施例1〜4)は、10MPa以上の高圧プレス条件であっても軽量であると共に、曲げ強度も10MPa以上を有する木質セメント板が得られることが分かった。尚、比較例1は、無機質中空粒子の含有率が低いので軽量効果が得られなかった。比較例2は、軽量化は図れたものの曲げ強度は7MPa程度しか発現されなかった。比較例3は、無機質中空粒子の隔壁が薄過ぎるため高圧プレスには耐えられず軽量効果、強度共に悪い値であった。

Claims (2)

  1. セメント、木片、及び球形状無機質中空粒子からなる木質セメント板用組成物であって、前記球形状無機質中空粒子は以下の特性を有し、
    ▲1▼中空率は、50〜90%、
    ▲2▼隔壁厚みは、2〜10μm、
    ▲3▼粒子を構成する成分中のSiO2 含有率が、50〜70重量%、
    且つ、上記木片セメント板用組成物中に占める前記球形状無機質中空粒子の割合が10〜50体積%である木質セメント板用組成物。
  2. 請求項1記載の木質セメント板用組成物、及び水からなるセメント混合物を、型枠上に展開し、5〜20MPaの圧力でプレス成形することを特徴とする木質セメント板の製造方法。
JP2000344286A 2000-11-10 2000-11-10 木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法 Expired - Fee Related JP4630448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344286A JP4630448B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344286A JP4630448B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002154857A JP2002154857A (ja) 2002-05-28
JP4630448B2 true JP4630448B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=18818506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344286A Expired - Fee Related JP4630448B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4630448B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500065A (ja) * 1989-05-22 1992-01-09 アドヴァンスド・コンクリート・テクノロジー・インコーポレイテッド 高強度構造用パーライトコンクリート
JPH04280885A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Tokyo Gas Co Ltd 高断熱性高強度軽量コンクリート用組成物および高断熱性高強度軽量コンクリートの製造方法
JPH05194004A (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木片セメント板
JPH0687637A (ja) * 1992-09-28 1994-03-29 Noda Corp 木質セメント成形品の製造法
JPH09188558A (ja) * 1996-01-05 1997-07-22 Mitsubishi Materials Corp 木片セメント板
WO2000028809A1 (en) * 1998-11-18 2000-05-25 Advanced Construction Materials Corporation Strengthened, light weight wallboard and method and apparatus for making the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500065A (ja) * 1989-05-22 1992-01-09 アドヴァンスド・コンクリート・テクノロジー・インコーポレイテッド 高強度構造用パーライトコンクリート
JPH04280885A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Tokyo Gas Co Ltd 高断熱性高強度軽量コンクリート用組成物および高断熱性高強度軽量コンクリートの製造方法
JPH05194004A (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木片セメント板
JPH0687637A (ja) * 1992-09-28 1994-03-29 Noda Corp 木質セメント成形品の製造法
JPH09188558A (ja) * 1996-01-05 1997-07-22 Mitsubishi Materials Corp 木片セメント板
WO2000028809A1 (en) * 1998-11-18 2000-05-25 Advanced Construction Materials Corporation Strengthened, light weight wallboard and method and apparatus for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002154857A (ja) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025872B2 (ja) 低密度添加剤を含むファイバーセメント建築材料
JP2009528240A (ja) メーソンリー部材用マトリックス及びその製造方法
EP3385241B1 (en) Hydraulic binder composition with very low shrinkage
JP2005343740A (ja) 木質セメント板の製造方法
JP3374515B2 (ja) 無機質板の製造方法
CA3161526A1 (fr) Procede de fabrication de ciments sursulfates
JP4630448B2 (ja) 木質セメント板用組成物、及び木質セメント板の製造方法
AU734472B2 (en) A hydraulic hardened foamed product and a method of producing the same
JP3793410B2 (ja) 木片セメント板
JP4112049B2 (ja) 低収縮コンクリート組成物
JP2007131477A (ja) フライアッシュセメント組成物及びそれを用いたコンクリート成形品
JP2002293601A (ja) 軽量モルタル材の製造方法
JPH04119957A (ja) 高強度コンクリート
JP2001019529A (ja) セメント硬化体
Öksüzer et al. Mechanical Characteristics of Self-Healing, Deflection-Hardening, High-Performance Fiber-Reinforced Cementitious Composites Using Coarse Aggregates
JP2003146732A (ja) スラグ硬化体の製造方法
JP2002321305A (ja) 木片セメント積層板
JP2001226162A (ja) ポストテンションプレストレストコンクリート版の接合目地材
JP2859536B2 (ja) プレキャストコンクリート型枠およびその製造方法
JP2005306686A (ja) セメント混和材料、繊維強化セメント材料、繊維強化セメント部材およびこの繊維強化セメント部材の製造方法
JP3980182B2 (ja) 木質セメント板の製造方法
JP2006069806A (ja) 無機質板およびその製造方法
JP2001269924A (ja) 木質セメント板の製造方法
JP2001080946A (ja) 木片セメント板
JP3880660B2 (ja) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees