JP4626977B2 - マルチバンドアンテナ - Google Patents

マルチバンドアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP4626977B2
JP4626977B2 JP2005009296A JP2005009296A JP4626977B2 JP 4626977 B2 JP4626977 B2 JP 4626977B2 JP 2005009296 A JP2005009296 A JP 2005009296A JP 2005009296 A JP2005009296 A JP 2005009296A JP 4626977 B2 JP4626977 B2 JP 4626977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
feeding
multiband
antenna elements
antenna element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005009296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006197491A (ja
Inventor
泰子 木村
佳雄 恵比根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005009296A priority Critical patent/JP4626977B2/ja
Publication of JP2006197491A publication Critical patent/JP2006197491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626977B2 publication Critical patent/JP4626977B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、無線通信の技術分野に関し、特に複数の周波数に共振するマルチバンドアンテナに関する。
現在及び将来的な移動通信では、800MHz帯、1.5GHz帯及び2GHz帯のような複数の周波数帯域でサービスが提供される。この場合に、設備投資その他のコストを低減する等の観点から、1つの基地局に配置するアンテナは最径化や軽量化が求められている。更に、周波数帯域毎にアンテナを用意すると、景観上好ましくないことに加えて、設置スペースを多く必要とし、設置場所が著しく制約されてしまう等の問題が生じる。このような不都合に対処するため、複数の周波数に共振するマルチバンドアンテナが使用される。
図1は、従来のマルチバンドアンテナの一例を示す。図示のマルチバンドアンテナは、高低2つの周波数に共振し、第1の長さを有する給電アンテナ素子11と、第2の長さを有する1対の無給電アンテナ素子12と、1つの給電点13とを有する。第1の長さは、低い共振周波数fに対応する波長λ(=c/f,cは光速)の2分の1であり、第2の長さは、高い共振周波数fに対応する波長λ(=c/f,cは光速)の2分の1である。給電アンテナ素子11の給電点13の近傍に無給電アンテナ素子12が設けられるような高低複数の周波数に共振するマルチバンドアンテナは、例えば非特許文献1や非特許文献2に記載されている。
苅込, "0.9/1.5/2GHz帯共用120°ビームコーナリフレクタにおける無給電素子の効果," 信学ソ大, B−1−80, 2002. 中村, 駒田, 恵比根, "携帯電話基地局用3周波共用アンテナ," 信学総大, B−1−66, 2000
図2は、図1に示されるマルチバンドアンテナを2つ用意し、それらを共通する垂直軸に沿って並べることで、アンテナ利得を高めようとする例を示す。この場合において、各ダイポールアンテナは、λ/2程度の長さを有し、それらの中点に給電点13−1,2が設けられるので、2つの給電点13−1,2は少なくともλ/2以上離れていることを要する(D≧λ/2)。このような物理的寸法が採用され、低周波数用のアンテナ素子11−1,2の間隔Dが1/2波長(λ/2)以上引き離されると、高周波数用のアンテナ素子12−1,2は、1/2波長(λ/2)より大きく引き離されることになる。一方、2つのアンテナ素子を並べた場合の全体的なアンテナ利得(特に、垂直面内指向特性)では、アンテナ間隔が大きくなるほどグレーティングローブが大きくなることが知られている。従って、高周波数用のアンテナ素子に関するアンテナ利得の合成効果は、低周波数用のアンテナ素子に関するアンテナ利得の合成効果より小さくなる。例えば、D=λ/2であり、λ=4×λ とすると、低周波数用のアンテナ素子11−1,2は、1波長程度しか離れていないが、高周波数用のアンテナ素子12−1,2は波長の4倍程度(4λ)も離れていることになる。このため、アンテナ利得の合成効果は、グレーティングローブの増大に起因して目減りしてしまう問題点がある。更に、2つのマルチバンドアンテナ間の相互インピーダンスに配慮する観点からは、アンテナ間隔Dは0.7波長以上引き離されていることが望ましい。従って、相互インピーダンスにも配慮する場合には、アンテナ利得の合成効果は更に目減りしてしまう問題点がある。
図3は、図2に示されるような2つのマルチバンドアンテナから構成されるアンテナの水平及び垂直面内指向性に関する指向性パターンを、高低2つの周波数に関して算出したシミュレーション結果を示す。シミュレーションでは、f=830MHz及びf=3.32GHz に関する動作特性が計算された。図示の円の外周に沿う目盛は、水平面内及び垂直面内の方位角0〜360度を表す。指向性パターンは、絶対利得(dB)で示され、円の中心は−30dBに、円の外周部は+10dBに対応する。図示されているように、水平面内指向性については、高低2つの周波数各々に関し、無指向性(オムニ指向性)のアンテナ利得が示されている。垂直面内指向性については、何れの周波数でも比較的大きなグレーティングローブが生じていることが分かる(メインローブは、+90度及び+270度で約5dB程度の利得を示す。)。
本発明の課題は、グレーティングローブによるアンテナ利得の低下を従来よりも抑制するマルチバンドアンテナを提供することである。
一実施例において使用されるマルチバンドアンテナは、
第1及び第2の給電点を有し、線状のダイポールアンテナを構成する第1の給電アンテナ素子と、
第3及び第4の給電点を有し、線状のダイポールアンテナを構成する第2の給電アンテナ素子
を有し、前記第1ないし第4の給電点は、前記第1及び第2の給電アンテナ素子の長さ方向に沿って等間隔に並び、前記第1ないし第4の給電点各々の近傍には、給電点間の距離より短い長さを有する1組の無給電アンテナ素子がそれぞれ設けられている、マルチバンドアンテナである。

本発明によれば、グレーティングローブによるアンテナ利得の低下を従来よりも抑制することができる。
本発明の一態様によれば、1以上の給電アンテナ素子と1以上の無給電アンテナ素子とを有するマルチバンドアンテナが使用され、前記1以上の給電アンテナ素子の各々が、ダイポールアンテナを構成し、複数の給電点を有する。従来とは異なり、複数の給電点から給電が行われるので、ダイポールアンテナに関する電流分布を好都合に変化させ、2以上の給電アンテナ素子を、従来よりも接近して配置することができる。例えば、給電点の間隔Dをλ/2程度で配置することができる。これにより、グレーティングローブを抑制すると共に、アンテナ間の相互インピーダンスにも悪影響を与えずに済む。
本発明の一態様によれば、2以上の給電アンテナ素子が、1つの軸に沿って並べられる。これにより、例えば3以上の給電点を等間隔に並べることができ、省スペース化を図ることができる。
本発明の一態様によれば、前記無給電アンテナ素子の少なくとも1つの全長が、給電点間の最短距離より長い又は短く設定される。無給電アンテナ素子の長さを様々に変えることができるので、マルチバンドアンテナを様々な周波数に共振させることができる。
図4は、本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナを示す。このようなマルチバンドアンテナは、典型的には基地局に設けられるが、別の装置や設備に設けられてもよい。マルチバンドアンテナは、第1の給電アンテナ素子41−1と、2組の第2の無給電アンテナ素子42−1,44−1と、2つの給電点43−1,45−1と、第2の給電アンテナ素子41−2と、2組の第2の無給電アンテナ素子42−2,44−2と、2つの給電点43−2,45−2とを有する。
第1,第2の給電アンテナ素子41−1,2の各々は、ダイポールアンテナを構成する。本実施例では、第1,第2の給電アンテナ素子41−1,2は、それぞれλ/2の長さを有し、低周波数fに共振する。第1,第2の無給電アンテナ素子42−1,2,44−1,2は、それぞれλ/2の長さを有し、高周波数fに共振する。即ち、図示のマルチバンドアンテナは、高低2つの周波数λ,λに共振する。本実施例では、f=4×f(λ=4×λ)としているが、本発明はこのような周波数関係に限定されない。第1の給電アンテナ素子41−1には、2つの給電点43−1,45−1が設けられ、第2の給電アンテナ素子41−2にも2つの給電点43−2,45−2が設けられている。第1及び第2の給電アンテナ素子41−1,2は、ある1つの軸に沿って並べられており、図示の例では、垂直軸を表すz軸に沿って並んでいる。このため、4つの給電点はほぼ等間隔にz軸上に並ぶ。無給電アンテナ素子42−1,2,44−1,2は、給電点の近傍に設けられ、図示の例ではそれらは総てyz面内に設けられる。従って、図示のマルチバンドアンテナに含まれる各アンテナ素子は総て同一平面内に設けられるが、本発明はこのような配置に限定されない。但し、このような配置を採用することで、アンテナが占有する体積を少なくし、水平面内で実質的に無指向性を達成し、垂直面内でグレーティングローブを抑制することができる(後述)。
図5は、図2,4に示されるマルチバンドアンテナの電圧定在波比(VSWR:voltage standing wave ratio))と共振周波数の関係を示すグラフである。図示されているように、何れのマルチバンドアンテナも、830MHz近辺及び3.32GHz近辺に共振周波数を有する。
図6は、図4に示されるマルチバンドアンテナの水平及び垂直面内指向性に関する指向性パターンを、高低2つの周波数に関して算出したシミュレーション結果を示す。図3に関して説明されたのと同様に、シミュレーションでは、f=830MHz及びf=3.32GHz に関する動作特性が計算された。図示の円の外周に沿う目盛は、水平面内又は垂直面内の方位角0〜360度を表す。指向性パターンは、絶対利得(dB)で示され、円の中心は−30dBに、円の外周部は+10dBに対応する。図示されているように、水平面内指向性については、高低2つの周波数各々に関し、無指向性(オムニ指向性)のアンテナ利得が示されている。垂直面内指向性については、図3に比較して、特に高周波数の場合に、グレーティングローブが著しく抑制されていることが分かる。メインローブは、+90度及び+270度で約8dB程度の利得を示している。これはグレーティングローブを抑制したことで、メインローブの利得を向上させている。
図7は、本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナを示す図である。マルチバンドアンテナは、第1のアンテナ素子71と、第2のアンテナ素子72と、第3のアンテナ素子73,74とを有する。第1のアンテナ素子71は、給電アンテナ素子であり、ダイポールアンテナを構成し、2つの給電点76−1,2を有し、第1の周波数f=800MHzで共振する((c/f)/2=λ/2の長さを有する。)。第2のアンテナ素子72は、無給電アンテナ素子であり、第2の周波数f=1.2GHzで共振する((c/f)/2=λ/2の長さを有する。)。第2のアンテナ素子72は、給電点76−1,2の間の距離より長いアンテナ長を有する。第3のアンテナ素子73,74は、無給電アンテナ素子であり、第3の周波数f=3.32GHzで共振する((c/f)/2=λ/2の長さを有する。)。第3のアンテナ素子73,74は、給電点76−1,2の間の距離より短いアンテナ長を有する。図8,9,10は、図7に示されるマルチバンドアンテナの一部を示し、図8は第1のアンテナ素子71を示し、図9は第1及び第2のアンテナ素子71,72を示し、図10は第1,第3のアンテナ素子71,73,74を示す。
図11は、図7に示されるマルチバンドアンテナの電圧定在波比(VSWR)と共振周波数の関係を示すグラフである。比較のため、図12に示されるような1つの給電点を有する従来のダイポールアンテナに関する特性も示されている(従来のダイポールアンテナは、800MHz近辺に共振周波数を有するものとする。)。図11(図7に関するグラフ)に示されているように、本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナは、800MHz、1.2GHz及び3.32GHz近辺に共振周波数を有する。図11では、各アンテナ素子の寄与が示されるように、図7だけでなく、図8,9,10に示されるような一部のアンテナからの寄与も描かれている。図8に関するグラフは、第1の周波数(800MHz)近辺にのみ共振周波数を示す。図9に関するグラフは、第1及び第2の周波数(800MHz及び1.2GHz)近辺に共振周波数を示す。図10に関するグラフは、第1及び第3の周波数(800MHz,3.32GHz)近辺に共振周波数を示す。図7に関するグラフは、これら4つの周波数近辺に共振周波数を示す。このように、無給電アンテナ素子の種類を増やすことで、共振周波数の数を増やすことができる。また、無給電アンテナ素子の長さや配置等を調整することで、共振周波数を適切に設定することができる。
従来のマルチバンドアンテナを示す図である。 従来のマルチバンドアンテナを示す図である。 従来のマルチバンドアンテナの指向特性を示す図である。 本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナを示す図である。 マルチバンドアンテナの電圧定在波比(VSWR)を示す図である。 本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナの指向特性を示す図である。 本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナを示す図である。 本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナの一部を示す図である。 本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナの一部を示す図である。 本発明の一実施例によるマルチバンドアンテナの一部を示す図である。 マルチバンドアンテナの電圧定在波比(VSWR)を示す図である。 ダイポールアンテナの概念図を示す図である。
符号の説明
11 給電アンテナ素子; 12 無給電アンテナ素子; 13 給電点;
41−1,2 給電アンテナ素子; 42−1,2,44−1,2 無給電アンテナ素子; 43−1,2,45−1,2 給電点;
71 第1のアンテナ素子; 72 第2のアンテナ素子; 73 第3のアンテナ素子; 74 第3のアンテナ素子; 76−1,2 給電点

Claims (2)

  1. 第1及び第2の給電点を有し、線状のダイポールアンテナを構成する第1の給電アンテナ素子と、
    第3及び第4の給電点を有し、線状のダイポールアンテナを構成する第2の給電アンテナ素子
    を有し、前記第1ないし第4の給電点は、前記第1及び第2の給電アンテナ素子の長さ方向に沿って等間隔に並び、前記第1ないし第4の給電点各々の近傍には、給電点間の距離より短い長さを有する1組の無給電アンテナ素子がそれぞれ設けられている、マルチバンドアンテナ。
  2. 前記第1の給電アンテナ素子、前記第1の給電アンテナ素子、及び4組の前記無給電アンテナ素子が、実質的に同一平面内に設けられている、請求項1記載のマルチバンドアンテナ。
JP2005009296A 2005-01-17 2005-01-17 マルチバンドアンテナ Expired - Fee Related JP4626977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009296A JP4626977B2 (ja) 2005-01-17 2005-01-17 マルチバンドアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009296A JP4626977B2 (ja) 2005-01-17 2005-01-17 マルチバンドアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006197491A JP2006197491A (ja) 2006-07-27
JP4626977B2 true JP4626977B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36803167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005009296A Expired - Fee Related JP4626977B2 (ja) 2005-01-17 2005-01-17 マルチバンドアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4626977B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100842071B1 (ko) 2006-12-18 2008-06-30 삼성전자주식회사 컨커런트 모드 안테나 시스템
JP5802511B2 (ja) * 2011-10-03 2015-10-28 アルプス電気株式会社 光センサモジュール及び光センサ
DE212019000289U1 (de) * 2018-07-13 2021-01-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Drahtloskommunikationsvorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000223924A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2000341034A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777325B2 (ja) * 1987-02-06 1995-08-16 日本電信電話株式会社 2周波共振プリントダイポ−ルアンテナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000223924A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2000341034A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006197491A (ja) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11196168B2 (en) Ultra wide band radiators and related antennas arrays
US10804606B2 (en) Broadband low-beam-coupling dual-beam phased array
US10177438B2 (en) Multi-band antenna arrays with common mode resonance (CMR) and differential mode resonance (DMR) removal
JP5721810B2 (ja) 交差偏波マルチバンド・アンテナ
JP4510012B2 (ja) 複数の共振周波数帯域を有したループ型マルチ・ブランチ平面アンテナおよびそれを組み込んだ無線端末
JP5143911B2 (ja) セルラー基地局アンテナ用二偏波放射エレメント
US20140043195A1 (en) Device and method for controlling azimuth beamwidth across a wide frequency range
CN103117452A (zh) 一种新型lte终端天线
KR20130125361A (ko) 무선 통신용 스마트 안테나
KR100467904B1 (ko) 스켈톤 슬롯 복사기 및 그를 이용한 다중대역 패치 안테나
JPWO2012029390A1 (ja) アンテナ装置及び無線通信機
US20220320739A1 (en) Antenna Apparatus and Base Station
KR101584764B1 (ko) 다중 안테나
JP4626977B2 (ja) マルチバンドアンテナ
JP4588750B2 (ja) 周波数共用アレイアンテナ
JP4310687B2 (ja) アンテナ装置
JP5644397B2 (ja) 無線装置及びアンテナ装置
JP4588749B2 (ja) アレイアンテナ
KR20080095597A (ko) 광대역 내장형 안테나
JP4027950B2 (ja) 無指向性アンテナ
JP2005117493A (ja) 周波数共用無指向性アンテナおよびアレイアンテナ
JP2016140046A (ja) 偏波共用アンテナ
JP5071904B2 (ja) 電磁結合給電可変アンテナ
JP4224055B2 (ja) アンテナ
US20240039159A1 (en) Radiating element and base station antenna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees