JP4622408B2 - 耐圧容器 - Google Patents

耐圧容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4622408B2
JP4622408B2 JP2004269450A JP2004269450A JP4622408B2 JP 4622408 B2 JP4622408 B2 JP 4622408B2 JP 2004269450 A JP2004269450 A JP 2004269450A JP 2004269450 A JP2004269450 A JP 2004269450A JP 4622408 B2 JP4622408 B2 JP 4622408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
container body
inner lid
packing
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004269450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006083950A (ja
Inventor
敬幸 川崎
勝則 篠原
春人 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2004269450A priority Critical patent/JP4622408B2/ja
Priority to EP05778613.9A priority patent/EP1801468B1/en
Priority to ES05778613T priority patent/ES2427813T3/es
Priority to PCT/JP2005/016490 priority patent/WO2006030682A1/ja
Publication of JP2006083950A publication Critical patent/JP2006083950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4622408B2 publication Critical patent/JP4622408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J12/00Pressure vessels in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/008Processes carried out under supercritical conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/03Pressure vessels, or vacuum vessels, having closure members or seals specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J13/00Covers or similar closure members for pressure vessels in general
    • F16J13/02Detachable closure members; Means for tightening closures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J13/00Covers or similar closure members for pressure vessels in general
    • F16J13/02Detachable closure members; Means for tightening closures
    • F16J13/12Detachable closure members; Means for tightening closures attached by wedging action by means of screw-thread, interrupted screw-thread, bayonet closure, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/182Details relating to the spatial orientation of the reactor horizontal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0123Shape cylindrical with variable thickness or diameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/012Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0196Details of mounting arrangements with shock absorbing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/228Assembling processes by screws, bolts or rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/234Manufacturing of particular parts or at special locations of closing end pieces, e.g. caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/013Carbone dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0115Single phase dense or supercritical, i.e. at high pressure and high density
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

本発明は、高温高圧流体を収容可能な耐圧性を有する容器本体の開口部を蓋体で開閉するように構成した耐圧容器に関するものである。
この種の耐圧容器としては、例えば二酸化炭素の超臨界流体あるいは亜臨界流体の収容が可能な耐圧性を有する容器本体と、当該容器本体の開口部に対して相対的に進退移動し上記開口部を開閉する蓋体とを備えたものが知られている(例えば、特許文献1)。
また、二酸化炭素は、臨界温度が約31.1℃であり、臨界圧力が約7.4MPaであって、これらの臨界点が他の物質と比較して低いことから、取り扱いが容易であるという利点がある。特に、臨界温度が常温に近いことから、超臨界流体によって洗浄するシリコンウエーハ等の洗浄対象物が熱によって損傷を受けるおそれがなく、また耐圧容器についても耐熱性に対して考慮する必要がないという利点がある。
このため、容器本体は、熱膨張による変形(即ち、熱変形)をほとんど考慮することなく、当該容器本体の下端部を下方から固定的に支持する構造のものが採用されている。
一方、蓋体は、容器本体の開口部に精密に嵌合するように構成されている。例えば、超臨界流体による洗浄の自動化を図るべく所定のレール上を往復移動することによって容器本体の開口部に対して進退移動し、当該開口部を開閉するように構成されている。
ところが、上記耐圧容器においては、例えば、加熱した二酸化炭素の超臨界流体を用いた作業において、蓋体が容器本体の開口部に円滑に挿入できなくなるという不具合が生じた。
このため、本発明者は、上記不具合を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、例えば、二酸化炭素の臨界温度は30℃程度と低いものの、これを250℃程度に加熱して使用した際には、作業前の温度25℃(常温)が作業中は温度200℃〜250℃となり、この間の温度変化による熱変形が当初想定していた以上に大きいことから、容器本体の下端部を下方から固定的に支持する構造では、容器本体の軸心が熱変形によって上下方向に大きく変位し、これによって、作業中、蓋体が容器本体の開口部にスムーズに挿入できなくなるという知見を得た。
特開2003−139244号公報
本発明は、上記知見に基づいてなされたものであり、温度変化に影響されることなく、容器本体の開口部を蓋体で円滑に開閉することのできる耐圧容器を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、軸方向の一端部に開口部を有し高温高圧流体の収容が可能な耐圧性を有する容器本体と、この容器本体の上記開口部に対して当該容器本体の軸方向に相対的に進退移動し上記開口部を開閉する蓋体とを備えた耐圧容器であって、上記容器本体は、上記軸方向を横に向けた状態で上記一端部が上記軸方向の左右の部位で支持されるようになっており、上記一端部の左右の各部位は、当該左右の方向への変位のみを吸収する変位吸収部材を備えた支持手段によって支持されるとともに、上記軸方向の他端部が当該他端部における上記軸方向の変位を吸収する第2の変位吸収部材を備えた第2の支持手段によって支持されるようになっていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、上記容器本体の上記一端部は、当該一端部における上記左右方向の中心部を当該左右方向に拘束する左右方向拘束手段によってガイドされていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、上記蓋体は、上記容器本体における上記開口部に嵌合する内蓋と、この内蓋に軸方向に隣接して設けられていると共に当該内蓋に対して相対的に回転自在に設けられ、所定角度回転することによって上記容器本体の一端部に設けられたクランプ部に係止し上記内蓋を上記容器本体の開口部に嵌合させた状態に保持する外蓋と、上記内蓋と上記外蓋とを軸方向に分離させるべく力を付与する付勢手段とを備えていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、上記内蓋及び上記外蓋における互いに対向する面の少なくとも一方には、当該各面のかじりを防止する凝着防止板が設けられていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項又はに記載の発明において、上記内蓋には、当該内蓋と上記容器本体の開口部との間を密封する断面U字状のパッキンが当該U字の開口側を上記容器本体の内方に向けて設けられていると共に、上記パッキンにおける上記U字の半径方向内側の内壁部を上記内蓋側に保持するパッキン保持部材が設けられていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項の何れかに記載の発明において、上記容器本体の一端部には、上記開口部における上記パッキンより上記容器本体の外方寄りの位置に、上記開口部と上記内蓋との間を密封する断面U字状の第2のパッキンが当該U字の開口側を上記容器本体の外方に向けて設けられていると共に、上記第2のパッキンにおける上記U字の半径方向外側の外壁部を上記開口部側に保持する第2のパッキン保持部材が設けられていることを特徴としている。
上記のように構成された請求項1〜に記載の発明によれば、軸方向を横に向けた状態における容器本体の一端部が軸方向の左右の部位で支持されるようになっており、左右の各部位は上記一端部における左右方向への変位を吸収する変位吸収部材を備えた支持手段によって支持されるようになっているので、高温高圧流体となる物質が当該高温高圧流体の状態から例えば常圧状態に変化し、これによって容器本体の温度が大きく変化する場合でも、この温度変化に伴う容器本体の熱変形を一端部における左右の各部位において変位吸収部材によって吸収することができる。
このため、容器本体における一端部の左右方向の各部位は、温度変化によって左右方向にほぼ均等に変位することになる。また、容器本体の一端部における左右方向以外の各部位においても、上下方向や斜め上下方向等に均等に変位することになる。
従って、容器本体の温度が大きく変化する場合でも、当該容器本体の開口部が左右方向や上下方向等に変位する量を極めて小さく抑えることができる。よって、温度変化に影響されることなく、容器本体の開口部を蓋体によって円滑に開閉することができる。
そして、容器本体における軸方向の他端部が当該他端部における軸方向の変位を吸収する第2の変位吸収部材を備えた第2の支持手段によって支持されるようになっているので、容器本体の軸方向の熱変形によって、開口部が軸方向に変位するのを防止することができる。
請求項に記載の発明によれば、容器本体の一端部が当該一端部における左右方向の中心部を当該左右方向に拘束する左右方向拘束手段によってガイドされるようになっているので、容器本体の開口部が熱変形によって左右方向に変位するのを確実に防止することができる。
請求項に記載の発明によれば、蓋体が容器本体の開口部に嵌合する内蓋と、この内蓋に軸方向に隣接して設けられていると共に当該内蓋に対して相対的に回転自在に設けられ、所定角度回転することによって容器本体の一端部に設けられたクランプ部に係止し内蓋を容器本体の開口部に嵌合させた状態に保持する外蓋とを備えているので、外蓋のみを回転するだけで、内蓋を開口部に嵌合した状態に保持することができる。即ち、その保持の際に、内蓋が開口部に対して回転するのを防止することができる。
また、容器本体内の圧力は内蓋を介して外蓋に作用することになることから、内蓋と外蓋とが圧接し密着した状態になるが、この密着状態は容器本体内の圧力を例えば常圧まで下げた後も維持されるため、容器本体のクランプ部に対する係止を解除すべく、外蓋を回転すると、内蓋も回転してしまうことになる。しかし、内蓋と外蓋とを軸方向に分離させるべく力を付与する付勢手段を備えているので、容器本体内の圧力を例えば常圧まで下げることによって、内蓋と外蓋と分離することができ、外蓋のみを回転させてクランプ部に対する係止を解除して、内蓋を開口部から引き抜くことができる。
従って、内蓋が開口部と嵌合した状態で回転するのを防止することができるので、例えば内蓋と開口部との間に配置されることになるパッキンの摩耗を低減することができる。
請求項に記載の発明によれば、内蓋及び外蓋における互いに対向する面の少なくとも一方に、当該各面のかじりを防止する凝着防止板が設けられているので、内蓋と外蓋とがかじることによりこれらの密着力が増大するのを防止することができる。従って、付勢手段によって内蓋と外蓋とを確実に分離することができる。
請求項に記載の発明によれば、内蓋に設けた断面U字状のパッキンにおける当該U字の半径方向内側の内壁部がパッキン保持部材によって内蓋側に保持されるようになっているので、パッキンによる内蓋と開口部との間の密封性を維持しながら、当該パッキンが内蓋から離れる方向に変形するのを防止することができる。即ち、パッキンは、内蓋を構成する例えばステンレス鋼等の金属に比べて線膨張係数の大きな例えばフッ素樹脂等の合成樹脂が用いられるので、温度上昇に伴って、内蓋から盛り上がったり、当該内蓋から垂れ下がったりするように変形することになるが、この変形をパッキン保持部材によって抑えることができる。従って、温度変化によりパッキンが変形し、内蓋が容器本体の開口部に嵌合できなくなるのを防止することができる。
また、パッキンは、U字の開口側が容器本体の内方を向いているので、当該容器本体内の高圧の高温高圧流体が内蓋と開口部との間の隙間を通って外部に漏れるのを確実に防止することができる。
請求項に記載の発明によれば、容器本体の一端部における開口部の上記パッキンより容器本体の外方に寄った位置に断面U字状の第2のパッキンを設け、この第2のパッキンにおける上記U字の半径方向外側の外壁部を第2のパッキン保持部材によって開口部側に保持するようになっているので、第2のパッキンによる開口部と内蓋との間の密封性を維持しながら、当該第2のパッキンが開口部から離れる方向に変形するのを防止することができる。即ち、第2のパッキンは、容器本体を構成する例えばステンレス鋼等の金属に比べて線膨張係数の大きな例えばフッ素樹脂等の樹脂が用いられるので、温度の降下に伴って、開口部から内側に縮径されるように変形することになるが、この変形を第2のパッキン保持部材によって抑えることができる。従って、温度変化に伴う第2のパッキンの変形により、内蓋が容器本体の開口部に嵌合できなくなるのを防止することができる。
また、第2のパッキンは、U字の開口側が容器本体の外方を向いているので、当該容器本体内が真空引きされるような場合でも、外気が開口部と内蓋との間の隙間を通って容器本体内に流入するのを確実に防止することができる。
本発明を実施するための最良の形態としての一実施の形態について図1〜図6を参照して説明する。
この実施の形態で示す耐圧容器は、図1〜図3に示すように、軸方向Aの一端部11に開口部12を有し高温高圧流体の収容が可能な耐圧性を有する容器本体1と、この容器本体1の開口部12に対して軸方向Aに進退移動し開口部12を開閉する蓋体2とを備えている。容器本体1は、図1及び図2に示すように、軸方向Aを水平方向に(横に)向けた状態において、一端部11が軸方向Aの左右の各端部(部位)で支持されるようになっている。即ち、一端部11の左右の各端部は、図2に示すように、左右方向Bへの変位を吸収する第1のリニアガイド(変位吸収部材)31を備えた第1の支持手段(支持手段)3によって支持されるようになっている。
なお、左右方向Bとは、軸方向Aに直交する水平方向を意味する。また、符号Aは、容器本体1及び蓋体2の軸方向にのみ使用し、他の部材の軸方向には使用しない。
容器本体1は、図1に示すように、ステンレス鋼によってほぼ円筒状に形成されたものであり、一端部11が拡径され、軸方向Aの他端部13が縮径された形状になっていると共に、軸心部に円筒状の内周面1aを有している。内周面1aは、一端部11側の端部が開口部12になっており、他端部13側が軸方向Aに直交する端壁面1bとなっている。
一端部11は、開口部12の軸方向Aの一端側が当該開口部12に対して同軸状に拡径された拡径部11aとなっている。また、一端部11における拡径部11aの更に一端側は、図2に示すように、拡径部11aと同径に拡径された溝部11bと、この溝部11bに対して縮径されたクランプ部11cとが周方向に一定の間隔をおいて交互に形成されている。溝部11bは、後述する外蓋22の各爪部22aを軸方向Aに移動可能とする大きさに形成されている。クランプ部11cは、各爪部22aが拡径部11a内で所定角度回転した状態において、当該各爪部22aを係止して、当該爪部22aが拡径部11aから軸方向Aに抜け出すのを防止するように形成されている。更に、一端部11の外周面11fは、開口部12と同軸の円筒状に形成されている。
開口部12は、図4に示すように、後述する内蓋21の先端外周面21cと嵌合する第1内周面12aと、内蓋21の基端外周面21dと嵌合する第2内周面12bとを備えた構成になっている。第2内周面12bは、第1内周面12aの軸方向Aの一端側(容器本体1の外方側)に配置され、かつ当該第1内周面12aより大径に形成されている。そして、第1内周面12aと第2内周面12bとは、テーパ部を介して同軸状に連続的に形成されている。また、第2内周面12bにおける一端側の端部には、第2のパッキン12dを収容するパッキン溝12cが形成されている。
更に、一端部11におけるパッキン溝12cが開口する周囲が軸方向Aに直交する端面11dになっており、この端面11dには、後述する第2のパッキン保持部材12gがボルトによって固定されるようになっている。
第2のパッキン12dは、円環状に形成されていると共に、半径方向内側の内壁部12eと半径方向外側の外壁部12fとが対向するように配置された断面U字状のもので構成されており、開口部12と内蓋21との間を密封すべくそのU字の開口側を容器本体1の外方に向けてパッキン溝12cに収容されている。この第2のパッキン12dは、高温に耐え得る弾性材料(例えば、フッ素樹脂)によって形成されている。また、第2のパッキン12dは、後述する第1のパッキン(パッキン)21iに対して容器本体1の軸方向Aの一端側(容器本体1の外方寄り)の位置に配置されている。
第2のパッキン保持部材12gは、図3、図4及び図6に示すように、一端部11における端面11dにボルトで固定すべく中空の円板状に形成された円環部12hと、この円環部12hの内周縁から軸方向に屈曲し、第2のパッキン12dにおける外壁部12fをパッキン溝12cの底面に密着すべく保持する係止部12iとによって一体に形成されている。この係止部12iは、円環部12hの周方向に円筒状に連続して形成されている。
蓋体2は、図3に示すように、開口部12に嵌合する内蓋21と、この内蓋21に軸方向Aに隣接して設けられていると共に当該内蓋21に対して相対的に回転自在に設けられ、所定角度回転することによって、一端部11におけるクランプ部11cに係止し内蓋21を容器本体1の開口部12に嵌合させた状態に保持する爪部22aを有する外蓋22と、内蓋21と外蓋22とを軸方向Aに分離させるべく力を付与する第1及び第2の付勢手段(付勢手段)23、24とを備えている。
内蓋21は、本体部21aと、この本体部21aにおける軸方向Aの一端側に同軸状に設けられた回転軸21bとによって一体的に形成されている。
本体部21aは、図4に示すように、円筒状の先端外周面21cと、この先端外周面21cの軸方向Aの一端側に設けられ、当該先端外周面21cより大径の円筒状の基端外周面21dとを有している。そして、先端外周面21cと基端外周面21dとは、テーパ部を介して同軸状に連続的に形成されている。また、回転軸21bは、図3に示すように、本体部1における軸方向Aの一端側の基端面21eから同軸状に突出すべく形成されている。
また、本体部21aには、図4に示すように、先端外周面21cにおける軸方向Aの他端側の端部に、第1のパッキン21iを収容するパッキン溝21fが形成されている。更に、内蓋21における軸方向Aの他端側の先端面21gには、第1のパッキン保持部材(パッキン保持部材)21jがガイドプレート21hと共にボルトによって固定されるようになっている。
第1のパッキン21iは、円環状に形成されていると共に、半径方向内側の内壁部21kと半径方向外側の外壁部21mとが対向するように配置された断面U字状のもので構成されており、内蓋21と開口部12との間を密封すべくそのU字の開口側を容器本体1の軸方向Aの他端側(容器本体1の内方)に向けて設けてパッキン溝21fに収容されている。この第1のパッキン21iは、高温に耐え得る弾性材料(例えばフッ素樹脂)によって形成されている。
第1のパッキン保持部材21jは、図4及び図5に示すように、ガイドプレート21hと共にボルトで内蓋21の先端面21gに固定される円板部21nと、この円板部21nから軸方向に屈曲し、第1のパッキン21iにおける内壁部21kをパッキン溝21fの底面に密着すべく保持する係止部21pとによって一体的に形成されている。係止部21pは、円板部21nの周方向に等間隔に複数(この例では12個)設けられている。
ガイドプレート21hは、第2のパッキン保持部材12gより軸方向Aの他端側(内蓋21の先端側)に配置されている。また、ガイドプレート21hは、その先端側の外周面に当該先端側に向かうにしたがって漸次円弧に縮径する面取部が形成されており、当該面取部によって、内蓋21を開口部12内にスムーズに挿入することを可能にしている。
外蓋22は、図3に示すように、本体部22bと、この本体部22bの軸方向Aの一端側に同軸状に連結された回転軸22cとを備えた構成になっている。
本体部22bは、ステンレス鋼によって一体的に形成されたものであって、円筒状の外周面22dを有すると共に、当該外周面22dの軸方向の他端側の端部(先端部)から周方向に一定の間隔で突出する爪部22aを有している。また、本体部22bの軸心部には、内蓋21の回転軸21bを挿入する貫通孔22eが形成されており、この貫通孔22eには、その軸方向Aの両端部に、回転軸21bを回転自在に支持するラジアルベアリング22fが設けられている。
また、軸方向Aの一端側に位置するラジアルベアリング22fは、第1のリテーナ22gによって貫通孔22eに保持されるようになっている。更に、回転軸21bにおける軸方向Aの一端側の端面には、第2のリテーナ22hがボルトで固定されるようになっている。そして、回転軸21bにおける第1のリテーナ22gと第2のリテーナ22hとの間には、後述するコイルスプリング23cの力を受けるスラストベアリング22iが設けられている。
本体部22bにおける軸方向Aの他端側の先端面22jには、内蓋21の基端面21eに対向する位置に、当該基端面21eとのかじりを防止する凝着防止板22kが設けられている。凝着防止板22kは、黄銅によって中空の円板状に形成されたものであり、先端面22jに同軸状に配置された状態で当該先端面22jにビスによって固定されるようになっている。
回転軸22cは、円筒状に形成されており、軸受手段25によって回転自在に支持されるようになっている。軸受手段25は、第3の支持手段26を介して図示しない基礎部に設置されたレール(図示せず)上に移動自在に設けられている。レールは、第3の支持手段26等を介して蓋体2を軸方向Aに移動すべく案内し、内蓋21を容器本体1の開口部12に対して進退移動させ、これにより当該開口部12の開閉を可能にするようになっている。
また、回転軸22cは、図1に示すように、エアーシリンダ(駆動手段)22mによって所定の角度の範囲で回転駆動されるようになっている。エアーシリンダ22mは、その基端部が第3の支持手段26に連結され、先端部が回転軸22cの外周面に連結されるようになっており、軸方向に伸縮することにより、各爪部22aを一端部11の各溝部11bに挿入可能な位置に旋回移動させたり、当該各爪部22aを一端部11の各クランプ部11cに係止状態となる位置に旋回移動させたりするようになっている。
第1の付勢手段23は、図3に示すように、第1のスプリング挟持部材23aと、第2のスプリング挟持部材23bと、コイルスプリング(付勢部材)23cとを備えた構成になっている。
第1のスプリング挟持部材23aは、第2のリテーナ22hにおける軸方向Aの一端側の端面に、回転軸21bと同軸状にボルトで固定された支持部23dと、この支持部23dの一端側の端面から当該支持部23dと同軸状に突出するスプリングガイドバー23eとによって一体的に形成されている。
第2のスプリング挟持部材23bは、第1のリテーナ22gにおける軸方向Aの一端側の端面から突出するように設けられる複数(この例では4本)のパイプ23fと、各パイプ23fの一端側の端面に当接すべく設けられる支持板23gと、この支持板23gの一端側から各パイプ23f内を通り、第1のリテーナ22gの貫通孔を通って本体部22bのねじ孔にねじ込まれるボルト23hとを備えている。
各ボルト23hは、本体部22bのねじ孔にねじ込んで締め付けることにより、第1のリテーナ22g、パイプ23f及び支持板23gを本体部22bに固定するようになっている。また、パイプ23fは、ボルト23hで固定されることにより、支持板23gを、支持部23dの一端側の端面に対して所定の間隔をおいて平方に保持するようになっている。
支持板23gには、スプリングガイドバー23eが挿入可能な貫通孔が形成されている。コイルスプリング23cは、その軸方向に延びる中空部がスプリングガイドバー23eによってガイドされた状態で、支持部23dの一端側の端面と支持板23gの他端側の端面とによって圧縮された状態に保持されるようになっている。
そして、この圧縮状態にあるコイルスプリング23cは、容器本体1内に供給された二酸化炭素による高温高圧流体の圧力によって内蓋21が軸方向Aの一端側(容器本体1の外方)に移動して内蓋21が凝着防止板22kに当接した後、当該容器本体1内を常圧(大気圧)まで下げた状態において、上記内蓋21と凝着防止板22kとが先ほどの当接により互いに密着しこの密着状態を維持しようとする力より大きな力を、これらの内蓋21と凝着防止板22kとを軸方向Aに引き離す方向に発生するようになっている。
第2の付勢手段24は、凝着防止板22kの外周を囲む大きさの内径を有するフッ素樹脂製のOリングによって形成されている。この第2の付勢手段24は、断面の直径が凝着防止板22kの厚さより大きなものとなっており、内蓋21の基端面21eが凝着防止板22kに当接した際に、弾性的に圧縮された状態になり、これにより内蓋21を凝着防止板22kから引き離す方向に力を発生させるようになっている。
この第2の付勢手段24も、コイルスプリング23cによる第1の付勢手段23から発する力と同等の力を発するように構成することが可能である。このため、第1の付勢手段23及び第2の付勢手段24のいずれか一方を設けるように構成してもよい。
第1の支持手段3は、図2に示すように、一端部11の左右の各端部に連結されるブラケット部32と、上記基礎部に立設された支持台部33と、この支持台部33とブラケット部32との間に配置される上記第1のリニアガイド31とを備えた構成になっている。
ブラケット部32は、一端部11における外周面11fの左右対称位置に形成された平面状の座面11eにボルトで固定されるようになっている。各座面11eは、開口部12の中心軸に直交する水平線に対して直角に形成されている。また、ブラケット部32は、当該ブラケット部32が座面11eに固定された状態において、その下端面が水平方向を向くように構成されている。
支持台部33は、上記基礎部に立設された状態において、その上端面が水平方向を向くように構成されている。
第1のリニアガイド31は、レール部31aと、このレール部31aにその長手方向に沿って移動自在に連結された可動部31bとを備えた構成になっている。レール部31aは、支持台部33の上端面に直接又は間接部材を介してボルトで固定されるようになっている。可動部31bは、ブラケット部32の下端面に直接又は間接部材を介してボルトで固定されるようになっている。そして、レール部31a及び可動部31bのそれぞれは、容器本体1の熱変形によって座面11eが変位する方向に、可動部31bが自由に移動することが可能なように、支持台部33及びブラケット部32に対する取付位置が微調整可能になっている。この場合、上記間接部材を微調整手段として構成することが好ましい。
また、容器本体1は、図1に示すように、他端部13が当該他端部13における軸方向Aの変位を吸収する第2のリニアガイド(第2の変位吸収部材)41を備えた第2の支持手段4によって支持されるようになっている。他端部13は、第2の支持手段4によって支持される外周面13aが開口部12と同軸状に形成されている。
第2の支持手段4は、他端部13の外周面13aに連結されるブラケット部42と、上記基礎部に立設された支持台部43と、この支持台部43とブラケット部42との間に配置される上記第2のリニアガイド41とを備えた構成になっている。
ブラケット部42は、他端部13の外周面13aに連結された状態において、その下端面が水平方向を向くように構成されている。
支持台部43は、上記基礎部に立設された状態において、その上端面が水平方向を向くように構成されている。
第2のリニアガイド41は、レール部41aと、このレール部41aにその長手方向に沿って移動自在に連結された可動部41bとを備えた構成になっている。レール部31aは、支持台部43の上端面に直接又は間接部材を介してボルトで固定されるようになっている。可動部41bは、ブラケット部42の下端面に直接又は間接部材を介してボルトで固定されるようになっている。そして、レール部41a及び可動部41bのそれぞれは、容器本体1の熱変形によって他端部13が変位する方向に、可動部31bが自由に移動することが可能なように、支持台部43及びブラケット部42に対する取付位置が微調整可能になっている。この場合、上記間接部材を微調整手段として構成することが好ましい。
更に、容器本体1の一端部11は、図1及び図2に示すように、当該一端部11における下端部の左右方向Bの中心部が左右方向拘束手段5によってガイドされるようになっている。左右方向拘束手段5は、被ガイド部51と、ガイド部52とを備え、開口部12の中心部が左右方向Bに変位するのを防止するようになっている。
被ガイド部51は、一端部11の下端部における左右方向Bの中心部にボルトによって固定されるようになっている共に、当該一端部11に固定された状態において、下方に平行に突出する1対の壁部51a、51aを有しており、これらの壁部51a、51aの間が溝51bになっている。即ち、溝51bは、一端部11における左右方向Bの中心部に位置し、軸方向Aに延在するように形成されている。
また、各壁部51a、51aには、軸方向Aに間隔をおいた2つの位置に、ボルト51cが螺合されるようになっている。各ボルト51cは、各壁部51a、51aの両側から、先端部を溝51bの内方に向かうようにして同軸状に設置されるようになっており、先端面を後述する突条52aに近接させた状態でロックナット51dによって各壁部51a、51aに固定されるようになっている。
ガイド部52は、上記基礎部上に設置された第4の支持手段53の上端部に設置されるようになっており、溝51bの左右方向Bの中心部に挿入されると共に、軸方向Aに延在するように形成された平板状の突条52aを備えている。
上記のように構成された耐圧容器においては、軸方向Aを水平方向に向けた状態における容器本体1の一端部11が軸方向Aの左右の各端部で支持されるようになっており、左右の各端部は一端部11における左右方向Bへの変位を吸収する第1のリニアガイド31を備えた第1の支持手段3によって支持されるようになっているので、高温高圧流体として例えば二酸化炭素の超臨界流体が容器本体1に投入されたり、この超臨界流体が排出されて常圧(大気圧)状態、あるいはさらに低圧の状態に変化し、これによって容器本体1の温度が大きく変化する場合でも、この温度変化に伴う容器本体1の熱変形を一端部11における左右の各端部において第1のリニアガイド31によって吸収することができる。
このため、容器本体1における一端部11の左右の各端部は、温度変化によって左右方向Bにほぼ均等に変位することになる。また、容器本体1の一端部11における左右以外の各部位においても、上下方向や斜め上下方向等に均等に変位することになる。
従って、容器本体1の温度が大きく変化する場合でも、当該容器本体1の開口部12が左右方向Bや上下方向等に変位する量を極めて小さく抑えることができる。よって、温度変化に影響されることなく、容器本体1の開口部12を蓋体2の内蓋21によって円滑に開閉することができる。
また、容器本体1における軸方向Aの他端部13が当該他端部13における軸方向Aの変位を吸収する第2のリニアガイド41を備えた第2の支持手段4によって支持されるようになっているので、容器本体1の軸方向Aの熱変形によって、開口部12が軸方向Aに変位するのも防止することができる。
更に、容器本体1の一端部11が当該一端部11における左右方向Bの中心部を当該左右方向Bに拘束する左右方向拘束手段5によってガイドされるようになっているので、容器本体1の開口部12が熱変形によって左右方向Bに変位するのを確実に防止することができる。
そして更に、蓋体2が容器本体1の開口部12に嵌合する内蓋21と、この内蓋21に軸方向Aに隣接して設けられていると共に当該内蓋21に対して相対的に回転自在に設けられ、所定角度回転することによって容器本体1の一端部11に設けられたクランプ部11cに係止し内蓋21を容器本体1の開口部12に嵌合させた状態に保持する爪部22aを有する外蓋22とを備えているので、外蓋22のみを回転するだけで、内蓋21を開口部12に嵌合した状態に保持することができる。即ち、その保持の際に、内蓋21が開口部12に対して回転するのを防止することができる。
また、容器本体1内の圧力は内蓋21を介して外蓋22に作用することになることから、内蓋21と外蓋22とが圧接し密着した状態になるが、この密着状態は容器本体1内の圧力を例えば常圧まで下げた後も維持されるため、容器本体1のクランプ部11cに対する爪部22aの係止を解除すべく、外蓋22を回転すると、内蓋21も回転してしまうことになる。しかし、密着した状態の内蓋21と外蓋22とを軸方向Aに分離させるべく力を付与する第1及び第2の付勢手段23、24を備えているので、容器本体1内の圧力を例えば常圧まで下げることによって、内蓋21と外蓋22と分離することができ、外蓋22のみを回転させてクランプ部11cに対する爪部22aの係止を解除して、内蓋21を開口部12から引き抜くことができる。
従って、内蓋21が開口部12と嵌合した状態で回転するのを防止することができるので、内蓋21と開口部12との間に配置される第1のパッキン21i及び第2のパッキン12dの摩耗を低減することができる。
更に、内蓋21の基端面21eに対向する外蓋22の先端面22jに凝着防止板22kが設けられているので、内蓋21と外蓋22とのかじりによりこれらの密着力が増大してしまうのを防止することができる。従って、第1及び第2の付勢手段23、24によって内蓋21と外蓋22とを確実に分離することができる。
また、内蓋21に設けた第1のパッキン21iの内壁部21kが第1のパッキン保持部材21jによって内蓋21のパッキン溝21fに保持されるようになっているので、第1のパッキン21iによる内蓋21と開口部12との間の密封性を維持しながら、当該第1のパッキン21iが内蓋21から離れる方向に変形するのを防止することができる。即ち、第1のパッキン21iは、内蓋21を構成するステンレス鋼に比べて線膨張係数の大きなフッ素樹脂等の合成樹脂が用いられるので、温度上昇に伴って、内蓋21のパッキン溝21fから盛り上がったり、当該パッキン溝21fから垂れ下がったりするように変形することになるが、この変形を第1のパッキン保持部材21jによって抑えることができる。従って、温度変化により第1のパッキン21iが変形し、内蓋21が容器本体1の開口部12に嵌合できなくなるのを防止することができる。
また、第1のパッキン21iは、U字の開口側が容器本体1の内方を向いているので、当該容器本体1内の高圧の高温高圧流体が内蓋21と開口部12との間の隙間を通って外部に漏れるのを確実に防止することができる。
一方、開口部12に第2のパッキン12dを設け、この第2のパッキン12dの外壁部12fを第2のパッキン保持部材12gによって開口部12のパッキン溝12cに保持するようになっているので、第2のパッキン12dによる開口部12と内蓋21との間の密封性を維持しながら、当該第2のパッキン12dが開口部12から離れる方向に変形するのを防止することができる。即ち、第2のパッキン12dは、容器本体1を構成するステンレス鋼に比べて線膨張係数の大きなフッ素樹脂等の樹脂が用いられるので、温度の降下に伴って、開口部12のパッキン溝12cから内側に縮径されるように変形することになるが、この変形を第2のパッキン保持部材12gによって抑えることができる。従って、温度変化に伴う第2のパッキン12dの変形により、内蓋21が容器本体1の開口部12に嵌合できなくなるのを防止することができる。
また、第2のパッキン12dは、U字の開口側が容器本体1の外方を向いているので、当該容器本体1内が真空引きされるような場合でも、外気が開口部12と内蓋21との間の隙間を通って容器本体1内に流入するのを確実に防止することができる。
なお、上記実施の形態においては、容器本体1の軸方向Aを水平方向に向けた例を示したが、この軸方向Aは、水平方向以外の横に向けたものであってもよい。即ち、当該軸方向Aは、水平方向に対して傾いた斜め横方向に向けたものであってもよい。
また、凝着防止板22kを外蓋22の先端面22jに設けた例を示したが、この凝着防止板22kは、内蓋21の基端面21eに設けてもよい。
この発明の一実施の形態として示した耐圧容器の断面図である。 同耐圧容器を示す図であって、図1のII−II線に沿う断面図である。 同耐圧容器における蓋体、第1及び第2の付勢手段を示す要部断面図である。 同耐圧容器における開口部と内蓋との嵌合部を示す要部断面図である。 同耐圧容器における第1のパッキン保持部材を示す正面図である。 同耐圧容器における第2のパッキン保持部材を示す図であって、(a)は正面図であり、(b)は断面図である。
符号の説明
1 容器本体
2 蓋体
3 第1の支持手段(支持手段)
4 第2の支持手段
5 左右方向拘束手段
11 一端部
11c クランプ部
12 開口部
12d 第2のパッキン
12f 外壁部
12g 第2のパッキン保持部材
13 他端部
21 内蓋
21i 第1のパッキン(パッキン)
21j 第1のパッキン保持部材(パッキン保持部材)
21k 内壁部
22 外蓋
22a 爪部
22k 凝着防止板
23 第1の付勢手段(付勢手段)
24 第2の付勢手段(付勢手段)
31 第1のリニアガイド(変位吸収部材)
41 第2のリニアガイド(第2の変位吸収部材)
A 軸方向
B 左右方向

Claims (6)

  1. 軸方向の一端部に開口部を有し高温高圧流体の収容が可能な耐圧性を有する容器本体と、この容器本体の上記開口部に対して当該容器本体の軸方向に相対的に進退移動し上記開口部を開閉する蓋体とを備えた耐圧容器であって、
    上記容器本体は、上記軸方向を横に向けた状態で上記一端部が上記軸方向の左右の部位で支持されるようになっており、上記一端部の左右の各部位は、当該左右の方向への変位のみを吸収する変位吸収部材を備えた支持手段によって支持されるとともに、
    上記軸方向の他端部が当該他端部における上記軸方向の変位を吸収する第2の変位吸収部材を備えた第2の支持手段によって支持されるようになっていることを特徴とする耐圧容器。
  2. 上記容器本体の上記一端部は、当該一端部における上記左右方向の中心部を当該左右方向に拘束する左右方向拘束手段によってガイドされていることを特徴とする請求項1に記載の耐圧容器。
  3. 上記蓋体は、上記容器本体における上記開口部に嵌合する内蓋と、この内蓋に軸方向に隣接して設けられていると共に当該内蓋に対して相対的に回転自在に設けられ、所定角度回転することによって上記容器本体の一端部に設けられたクランプ部に係止し上記内蓋を上記容器本体の開口部に嵌合させた状態に保持する外蓋と、上記内蓋と上記外蓋とを軸方向に分離させるべく力を付与する付勢手段とを備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の耐圧容器。
  4. 上記内蓋及び上記外蓋における互いに対向する面の少なくとも一方には、当該各面のかじりを防止する凝着防止板が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の耐圧容器。
  5. 上記内蓋には、当該内蓋と上記容器本体の開口部との間を密封する断面U字状のパッキンが当該U字の開口側を上記容器本体の内方に向けて設けられていると共に、上記パッキンにおける上記U字の半径方向内側の内壁部を上記内蓋側に保持するパッキン保持部材が設けられていることを特徴とする請求項3又は4に記載の耐圧容器。
  6. 上記容器本体の一端部には、上記開口部における上記パッキンより上記容器本体の外方寄りの位置に、上記開口部と上記内蓋との間を密封する断面U字状の第2のパッキンが当該U字の開口側を上記容器本体の外方に向けて設けられていると共に、上記第2のパッキンにおける上記U字の半径方向外側の外壁部を上記開口部側に保持する第2のパッキン保持部材が設けられていることを特徴とする請求項3〜の何れかに記載の耐圧容器。
JP2004269450A 2004-09-16 2004-09-16 耐圧容器 Active JP4622408B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004269450A JP4622408B2 (ja) 2004-09-16 2004-09-16 耐圧容器
EP05778613.9A EP1801468B1 (en) 2004-09-16 2005-09-08 Pressure-resistant container
ES05778613T ES2427813T3 (es) 2004-09-16 2005-09-08 Recipiente resistente a la presión
PCT/JP2005/016490 WO2006030682A1 (ja) 2004-09-16 2005-09-08 耐圧容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004269450A JP4622408B2 (ja) 2004-09-16 2004-09-16 耐圧容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006083950A JP2006083950A (ja) 2006-03-30
JP4622408B2 true JP4622408B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=36059935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004269450A Active JP4622408B2 (ja) 2004-09-16 2004-09-16 耐圧容器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1801468B1 (ja)
JP (1) JP4622408B2 (ja)
ES (1) ES2427813T3 (ja)
WO (1) WO2006030682A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4872727B2 (ja) * 2007-03-14 2012-02-08 三菱マテリアル株式会社 耐圧容器のシール構造

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4729611Y1 (ja) * 1967-03-13 1972-09-05
JPS5393415A (en) * 1977-01-28 1978-08-16 Hitachi Ltd High temperature horizontal tank
JPS5852082A (ja) * 1981-09-14 1983-03-28 株式会社日立製作所 タンクの支持構造
JPS616793U (ja) * 1984-06-20 1986-01-16 三菱重工業株式会社 核融合装置の真空容器支持装置
JPS62194183A (ja) * 1986-02-14 1987-08-26 ノエル サーヴィス ウント マシーネンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 回転ドラム
JPH01124592A (ja) * 1987-10-30 1989-05-17 Hitachi Ltd 容器の支持脚構造
JPH06193739A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Fuji Electric Co Ltd U字形封止リングを用いた封止装置
JPH10304983A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Nippon Sanso Kk 液体容器用栓体
JP2003139244A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Materials Corp 耐圧容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1165624B (de) * 1961-11-15 1964-03-19 Linke Hofmann Busch Waagerecht gelagerter Behaelter grossen Fassungsvermoegens zur Speicherung oder zum Transport verfluessigter Gase
FR2582139B1 (fr) * 1985-05-15 1989-11-24 Mediterranee Const Navales Ind Dispositif de transport, de positionnement et d'accostage d'un conteneur sous une fosse de chargement dans une installation nucleaire

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4729611Y1 (ja) * 1967-03-13 1972-09-05
JPS5393415A (en) * 1977-01-28 1978-08-16 Hitachi Ltd High temperature horizontal tank
JPS5852082A (ja) * 1981-09-14 1983-03-28 株式会社日立製作所 タンクの支持構造
JPS616793U (ja) * 1984-06-20 1986-01-16 三菱重工業株式会社 核融合装置の真空容器支持装置
JPS62194183A (ja) * 1986-02-14 1987-08-26 ノエル サーヴィス ウント マシーネンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 回転ドラム
JPH01124592A (ja) * 1987-10-30 1989-05-17 Hitachi Ltd 容器の支持脚構造
JPH06193739A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Fuji Electric Co Ltd U字形封止リングを用いた封止装置
JPH10304983A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Nippon Sanso Kk 液体容器用栓体
JP2003139244A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Materials Corp 耐圧容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1801468B1 (en) 2013-09-04
WO2006030682A1 (ja) 2006-03-23
EP1801468A1 (en) 2007-06-27
EP1801468A4 (en) 2011-09-21
ES2427813T3 (es) 2013-11-04
JP2006083950A (ja) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7661437B2 (en) Food and beverage industry membrane valve structure
EP0447898B1 (en) Improvements in barrier seal systems
AU2007325802B2 (en) Radial seal assembly
US20080029726A1 (en) Metal Valve Stem And Sealing System
US7611151B2 (en) Mechanical seal with thermally stable mating ring
US20080008579A1 (en) Arrangement For Sealing Off A Gap Between A First Component And A Second Component
US10738714B2 (en) Valve for a vehicle exhaust line
US20080078259A1 (en) Method and Apparatus for Simplified and Hygienic Access to a Fluid Chamber
KR101553027B1 (ko) 반도체 기판 처리용 챔버 개폐장치
JP7385591B2 (ja) 極低温用グローブ弁
US20080029969A1 (en) Jet pump slip joint piston ring seal
US7984892B2 (en) Low friction butterfly ring
JP4622408B2 (ja) 耐圧容器
CN107869477A (zh) 用于输送流体的离心泵
ES2224479T3 (es) Grifo de bola.
WO2015009638A1 (en) High-pressure bi-directional sealing system
US20140138082A1 (en) Thermally-sensitive triggering mechanism for selective mechanical energization of annular seal element
CA2172188C (en) Stem seal
KR101001136B1 (ko) 고기능 메탈시트 버터플라이 밸브
EP2742243B1 (en) Pump shaft seal using sealing rings and a bellows for retention of bearing lubricant
RU89651U1 (ru) Затвор для трубопроводов и аппаратов, работающих под давлением
KR102618175B1 (ko) 실링에어의 누설을 감지 및 방지할 수 있는 에어실링댐퍼
RU2362075C2 (ru) Устройство привода элементов стопорения крышки быстродействующего затвора
KR20210122804A (ko) 돔 커버
KR20170039501A (ko) 버터플라이 밸브

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4622408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3