JP4620852B2 - Icチップ - Google Patents

Icチップ Download PDF

Info

Publication number
JP4620852B2
JP4620852B2 JP2000301777A JP2000301777A JP4620852B2 JP 4620852 B2 JP4620852 B2 JP 4620852B2 JP 2000301777 A JP2000301777 A JP 2000301777A JP 2000301777 A JP2000301777 A JP 2000301777A JP 4620852 B2 JP4620852 B2 JP 4620852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
voltage
supplied
frequency
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000301777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002109493A (ja
Inventor
晋健 平野
誠一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000301777A priority Critical patent/JP4620852B2/ja
Publication of JP2002109493A publication Critical patent/JP2002109493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620852B2 publication Critical patent/JP4620852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0712Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of triggering distinct operating modes or functions dependent on the strength of an energy or interrogation field in the proximity of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ICチップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ICカードに搭載されるICチップの高性能化に伴い、複数のアプリケーションを実行することができるICカードが実用化されている。このようなICカードは、アプリケーション毎に専用のリーダライタ〔以下、CAD(CARD ACCESS DEVICE)とする〕から電源を得るとともに、処理情報のやりとりを行いながら、目的の処理を実行する。
【0003】
ICカードに対応するアプリケーションは、その用途毎に、必要とする仕様が異なり、例えば、あるアプリケーションでは、処理速度は遅くても消費電力を小さく抑えることが優先するが、別のアプリケーションでは、消費電力が大きくても処理速度を速くすることが優先する場合がある。
【0004】
特に、データの暗号化及び複合を行う処理は、計算量が多いので、ソフトウェア上で計算を行うと、処理速度が遅くなってしまう。この場合に、専用のハードウェアとしてICカード内のコプロセッサを使用すれば、処理速度を速くすることができる。但し、この場合には、消費電力が増大してしまう。
【0005】
このようなことは、CADそのものの制限から発生する場合もある。例えば、携帯電話をCADとしても利用するようなICカードでは、供給可能な電圧が限られており、消費電力を小さく抑えることが要求されるが、そのカードを他のCADで使用する場合には、供給可能な電圧に余裕があり、処理速度を速めることが望まれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のICカードに搭載されているICチップでは、全てのアプリケーション又はCADに対応するために、最低限の動作条件が予め設定されていた。
そのため、使用するアプリケーション又はCADに最適な動作条件で処理を行うことができず、ICチップのもつ性能を生かし切れないという問題があった。
また、ICチップの高性能化が進んでいるにもかかわらず、最低限の動作条件でしか処理を行えず、処理を高速化するには、ICカード,CAD及びアプリケーションからなるICカードシステム全体を変更する必要があった。
【0007】
更に、ICカードに使用される場合に限らず、ICチップは、予め設定された条件で動作しているので、例えば、ICチップに供給されている電源の能力が低下した場合などに、処理速度を遅くして消費電力を低く抑えて動作すれば動作可能な場合であっても、高速で処理を行う設定となっているため動作することができなかった。
このようなことは、特に小型の携帯可能な機器において、内蔵するバッテリーの残量不足や、温度低下によるバッテリーの能力低下等の場合に生じ、電圧等が所定のレベル以下になると、バッテリーチェック機能によって、それ以降の処理を受けつけず、機器を使用することができないという問題があった。この場合にも、機器の動作を優先する動作条件(低い電圧で動作可能な条件)に予め設定しておくと、電源の状態が良好な場合であっても、処理速度が遅くなるという問題があった。
【0008】
本発明の課題は、電力やクロック周波数等の外部から得られる動作環境が変化した場合に、その動作環境の変化に応じて自己の動作条件を変更して最適な設定にすることができるICチップを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない
【0010】
請求項1の発明は、外部機器から電源を供給され、前記外部機器との間で通信を行うICチップであって、前記外部機器から供給可能な電源に関する電源情報及び/又は供給可能なクロックに関する周波数情報を受信し、前記電源情報及び/又は前記周波数情報に基づいて動作条件を設定する動作条件設定部を備え、前記動作条件設定部は、得られた前記電源情報及び/又は前記周波数情報の範囲内において高速な処理速度を得られるように、処理の倍率を設定すること、を特徴とするICチップである。
請求項2の発明は、請求項1に記載のICチップにおいて、前記電源情報は、電圧及び/又は電流に関する情報であること、を特徴とするICチップである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載のICチップにおいて、接触状態及び/又は非接触状態で前記外部機器から受信している動作クロック周波数を検出する第1の検出手段を備えること、を特徴とするICチップである。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のICチップにおいて、接触状態及び/又は非接触状態で前記外部機器から供給されている電圧値及び/又は電流値を検出する第2の検出手段を備えること、を特徴とするICチップである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面等を参照しながら、本発明の実施の形態について、更に詳しく説明する。
(実施形態)
図1は、本発明によるICチップを備えたICカードの実施形態を説明する図である。
ICカード60は、カード基材50とICチップ40とを備え、図示しない外部のCADから電源及びクロック周波数等を得て、各種処理を行うカードである。なお、CADとの接続は、接点などが接触して行う接触式であってもよいし、アンテナコイルを介して非接触によって行う非接触式であってもよい。
【0015】
ICチップ40は、第1の検出手段10と、第2の検出手段20と、動作条件設定部30とを有している。
ICチップ40は、クロック周波数と動作電圧値との組合せにより、以下の表1に示す条件において、動作することができる。
【0016】
【表1】
Figure 0004620852
【0017】
第1の検出手段10は、CADから供給されているクロック周波数を検出する検出機である。
図2(a)は、第1の検出手段10を説明する図である。
第1の検出手段10は、検出する周波数帯の異なる5つの周波数検知機11〜15を有し、8ビットの供給電圧判別用のポート(REGCLK)に検出結果を出力する。
【0018】
周波数検知機11は、1MHz未満の周波数が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGCLK)の対応するビット(b1)を1にする。
【0019】
周波数検知機12は、1MHz〜3MHzの周波数が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGCLK)の対応するビット(b2)を1にする。
【0020】
周波数検知機13は、3MHz〜4MHzの周波数が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGCLK)の対応するビット(b3)を1にする。
【0021】
周波数検知機14は、4MHz〜6MHzの周波数が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGCLK)の対応するビット(b4)を1にする。
【0022】
周波数検知機15は、6MHz以上の周波数が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGCLK)の対応するビット(b5)を1にする。
【0023】
表2は、供給クロック判別用のポート(REGCLK)の各ビットの意味を説明する表である。
表2を参照することにより、第1の検出手段10によって、いずれのビットが1とされたかによって、実際に供給されているクロック周波数を知ることができる。
【0024】
【表2】
Figure 0004620852
【0025】
図2(b)は、第2の検出手段20を説明する図である。
第2の検出手段20は、検出する電圧域の異なる5つの電圧検知機21〜25を有し、8ビットの供給電圧判別用のポート(REGVCC)に検出結果を出力する。
【0026】
電圧検知機21は、1V未満の電圧が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGVCC)の対応するビット(b1)を1にする。
【0027】
電圧検知機22は、1V〜2Vの電圧が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGVCC)の対応するビット(b2)を1にする。
【0028】
電圧検知機23は、2V〜4Vの電圧が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGVCC)の対応するビット(b3)を1にする。
【0029】
電圧検知機24は、4V〜6Vの電圧が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGVCC)の対応するビット(b4)を1にする。
【0030】
電圧検知機25は、6V以上の電圧が供給されたときに、供給クロック判別用のポート(REGVCC)の対応するビット(b5)を1にする。
【0031】
表3は、供給電圧判別用のポート(REGVCC)の各ビットの意味を説明する表である。
表3を参照することにより、第2の検出手段20によって、いずれのビットが1とされたかによって、実際に供給されている電圧を知ることができる。
【0032】
【表3】
Figure 0004620852
【0033】
動作条件設定部30は、第1の検出手段10及び第2の検出手段20から得られた実際に供給されている電圧値及び実際に供給されているクロック周波数に基づいて、ICチップ40の動作条件を設定する部分(第3の動作条件設定部)である。
【0034】
実際に供給される電圧及びクロック周波数は、例えばCADが異なれば変わる。ここで、実際に例を挙げて、本実施形態のICチップ40の動作を説明する。
(実施例1)
あるCAD(CAD−1とする)から電圧及びクロック周波数を供給されると、第1の検出手段10及び第2の検出手段20が、CAD−1から実際に供給されている周波数及び電圧を検出し、その結果を出力する。供給クロック判別用のポート(REGCLK)に、00000100が出力され、供給電圧判別用のポート(REGVCC)に、00000010が出力されたとすると、表2,3から、クロック周波数は、3〜4MHzであり、電圧値は、1〜2Vであることがわかる。ここで、動作条件設定部30は、ICカード40がこの条件下で動作可能な範囲で最高の処理速度が得られる動作条件を抽出する。表1を参照すると、電圧1.8V,クロック周波数3.5MHz,2倍で動作可能であることがわかる。したがって、動作条件設定部30は、この条件でICチップ40が駆動するように、設定を行う。
【0035】
(実施例2)
次に、別のCAD(CAD−2とする)から電圧及びクロック周波数を供給された場合を例に挙げて説明する。
この場合も、実施例1と同様にして、供給クロック判別用のポート(REGCLK)に、00001000が出力され、供給電圧判別用のポート(REGVCC)に、00001000が出力されたとする。この値から、供給されているクロック周波数は、4〜6MHzであり、電圧値は、4〜6Vであることがわかる。よって、上記と同様にして、動作条件設定部30は、ICチップ40が電圧5V,クロック周波数4.9MHz,4倍で動作するように設定を行う。
【0036】
本実施形態によれば、供給される電圧及びクロック周波数が変化しても、供給されている電圧及びクロック周波数の範囲内において最適な動作条件を設定することができるので、種類の異なるアプリケーション及びCADに対応するICカードに備わるICカードであっても、各アプリケーション及びCADに応じて、常に処理速度を高くすることができる。
【0037】
(変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)本実施形態において、第2の検出手段20は、電圧値を検出する例を示したが、これに限らず、例えば、電流値も検出するようにしてもよい。
【0038】
(2)本実施形態において、第1及び第2の検出手段10,20は、所定のレンジの周波数又は電圧値を検知する検知機を複数組み合わせた例を示したが、これに限らず、直接周波数又は電圧値を測定できる測定部を設けてもよい。
【0039】
(3)本実施形態において、ICカードに、本発明を適用した例を示したが、これに限らず、例えば、供給される電源等の条件が変動する携帯機器等に使用されるICチップであってもよい。
【0040】
(4)本実施形態において、第1の検出手段10と、第2の検出手段20とを備える例を示したが、これに限らず、例えば、第1の検出手段10のみを備えてもよいし、第2の検出手段20のみを備えてもよい。
【0041】
【発明の効果】
以上詳しく説明したように、本発明によれば、第1の検出手段が検出した検出周波数に基づいて、動作条件を設定する第1の動作条件設定部を備えるので、実際に供給されているクロック周波数に基づいて、最適な動作条件で動作することができる。
【0042】
本発明によれば、第2の検出手段が検出した検出電圧値及び/又は検出電流値に基づいて、動作条件を設定する第2の動作条件設定部を備えるので、実際に供給されている電圧値等に基づいて、最適な動作条件で動作することができる。
【0043】
本発明によれば、第1及び第2の検出手段の検出結果に基づいて、動作条件を設定する第3の動作条件設定部を備えるので、実際に供給されているクロック周波数及び電圧値等に基づいて、最適な動作条件で動作することができる。
【0044】
本発明によれば、第1〜第3の動作条件設定部は、動作可能な範囲内で高速な処理速度を得られるように、処理の倍率を設定するので、処理速度を無駄に遅くすることなく、常に高速な処理を行うことができる。
【0045】
本発明によれば、アプリケーション又はリーダライタ毎に最適な動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるICチップを備えたICカードの実施形態を説明する図である。
【図2】第1の検出手段10及び第2の検出手段20を説明する図である。
【符号の説明】
10 第1の検出手段
20 第2の検出手段
30 動作条件設定部
40 ICチップ
50 カード基材
60 ICカード

Claims (4)

  1. 外部機器から電源を供給され、前記外部機器との間で通信を行うICチップであって、
    前記外部機器から供給可能な電源に関する電源情報及び/又は供給可能なクロックに関する周波数情報を受信し、前記電源情報及び/又は前記周波数情報に基づいて動作条件を設定する動作条件設定部を備え、
    前記動作条件設定部は、得られた前記電源情報及び/又は前記周波数情報の範囲内において高速な処理速度を得られるように、処理の倍率を設定すること、
    を特徴とするICチップ。
  2. 請求項1に記載のICチップにおいて、
    前記電源情報は、電圧及び/又は電流に関する情報であること、
    を特徴とするICチップ。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のICチップにおいて、
    接触状態及び/又は非接触状態で前記外部機器から受信している動作クロック周波数を検出する第1の検出手段を備えること、
    を特徴とするICチップ。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のICチップにおいて、
    接触状態及び/又は非接触状態で前記外部機器から供給されている電圧値及び/又は電流値を検出する第2の検出手段を備えること、
    を特徴とするICチップ。
JP2000301777A 2000-10-02 2000-10-02 Icチップ Expired - Fee Related JP4620852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301777A JP4620852B2 (ja) 2000-10-02 2000-10-02 Icチップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301777A JP4620852B2 (ja) 2000-10-02 2000-10-02 Icチップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002109493A JP2002109493A (ja) 2002-04-12
JP4620852B2 true JP4620852B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=18783252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000301777A Expired - Fee Related JP4620852B2 (ja) 2000-10-02 2000-10-02 Icチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4620852B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10360346A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-14 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer Datenträger
US7504865B2 (en) * 2004-03-09 2009-03-17 Panasonic Corporation Frequency sensor and semiconductor device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330387A (ja) * 1996-06-07 1997-12-22 Toshiba Corp 半導体集積回路、icカード、及びicカードシステム
JPH10209284A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Fujitsu Ltd 半導体装置及び信号伝送システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048523A2 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transponder constructed for contactless inductive communication
JPH11296627A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Mitsubishi Electric Corp 非接触カード,非接触カードのリーダライタ及び非接触カードの制御方法
JP2000077999A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330387A (ja) * 1996-06-07 1997-12-22 Toshiba Corp 半導体集積回路、icカード、及びicカードシステム
JPH10209284A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Fujitsu Ltd 半導体装置及び信号伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002109493A (ja) 2002-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079520B2 (en) Method for reducing RF interference inside dual-interface card reader and dual-interface card reader thereof
US8811898B2 (en) Information processing device, communication control method and program
US11328528B2 (en) Smart card with fingerprint sensing system and control method thereof
US20110256832A1 (en) Apparatus and method for controlling smart card comprised of multi sensor
US10204243B2 (en) Card reader and method of operating the same
CN104854809A (zh) 自适应天线选择
WO2009109075A1 (zh) 一种用于校准射频sim卡通信距离的装置及方法
JP2007329674A (ja) 情報処理端末、および受信電圧制御方法
JP4620852B2 (ja) Icチップ
JP2017200112A (ja) 交信装置、交信装置を含むシステムおよびプログラム
JP4268655B1 (ja) パワーオンリセット回路及びコンビ型icカード
CN112492668B (zh) 天线trp的控制方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2004206409A (ja) 非接触式icカード
US20060294394A1 (en) Fingerprint information acquisition device used in handheld device having built-in camera module
EP3116115A2 (en) Power rectifier
JP2008028852A (ja) 情報処理端末、データ選択処理方法、およびプログラム
WO2001001339A1 (fr) Carte a circuit integre composite
JP2003271914A (ja) Icモジュール及びicモジュールを内蔵した非接触情報媒体
KR100769688B1 (ko) 다중 임계값을 이용하는 태그 리드 방법, 그 기록 매체 및그 장치
JP4676600B2 (ja) Icカード、リーダライタ、icカードシステム及びicカードの動作条件設定方法
CN103777724A (zh) 调整风扇转速的散热系统及其方法
JP4476374B2 (ja) 接触・非接触併用型のicチップ及びicカード
CN113919468A (zh) 内部电压发生器和包括该发生器的智能卡
CN201278170Y (zh) 一种用于脱卸式非接触ic卡金融终端的手持机
KR102272387B1 (ko) 마찰 정보를 이용한 정보 리딩 장치 및 이를 이용한 정보 리딩 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4620852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees