JP4614962B2 - タンパエビデント構造付きの再閉可能な袋と、それを作る方法 - Google Patents

タンパエビデント構造付きの再閉可能な袋と、それを作る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4614962B2
JP4614962B2 JP2006532433A JP2006532433A JP4614962B2 JP 4614962 B2 JP4614962 B2 JP 4614962B2 JP 2006532433 A JP2006532433 A JP 2006532433A JP 2006532433 A JP2006532433 A JP 2006532433A JP 4614962 B2 JP4614962 B2 JP 4614962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reclosable
fin portion
opposing body
time breakable
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006532433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007501751A (ja
Inventor
キャメロン,デーヴィッド・ピー
レーウィンケル,ゲイリー・イー
Original Assignee
パクティヴ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パクティヴ・コーポレーション filed Critical パクティヴ・コーポレーション
Publication of JP2007501751A publication Critical patent/JP2007501751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614962B2 publication Critical patent/JP4614962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2525Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener located between the fastener and the product compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/813Applying closures
    • B31B70/8131Making bags having interengaging closure elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/916Pliable container
    • Y10S493/927Reclosable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、概括的にはパッケージ産業に関している。より具体的には、本発明は、タンパエビデント構造付きの(開封痕跡の残る)再閉可能なパッケージに関する。
再閉可能なパッケージ又は袋は、特に食品業界では非常に普及している。再閉可能なパッケージは、通常、3つの辺に沿って接着された相対する本体パネルを使って形成されている。そのようなパッケージは、通常、再閉可能な接着シール又は再閉可能なジッパーのような再閉可能な要素又はファスナーを使用することによって再閉できるようになっている。そのようなジッパーは、圧力、又は補助的なスライダー機構を使って、開かれ、そして閉じられる。
再閉可能なパッケージは、特に、通常いつも製品の一部分しか使用しないランチョンミートやチーズのような製品では、消費者にとって大変都合が良い。しかしながら、これらの再閉可能なパッケージに関する問題は、再閉可能な構造が、所望の漏れ防止性を提供できないことである。従って、パッケージの中身が、パッケージから漏れ出て、また外部の大気がパッケージ内に入り込んで、食品を損なうことになる。再閉可能なパッケージに関するもう一つの問題は、消費者が、購入する前にそのようなパッケージをいじることができることである。
再閉可能なパッケージは、例えばランチョンミートやチーズの最終的な製造業者が、成形、詰め込み及び密封工程で使用する。この再閉可能なパッケージは、これらの製造業者の少なくとも幾つかの既存の成形、詰め込み及び密封設備に相当な改装を施すことなく、その設備で形成され、これと調和融合していることが望ましい。
従って、少なくとも幾つかの既存の成形、詰め込み及び密封工程で使用できる、再閉可能で且つ所望のタンパエビデントシールを有するパッケージが必要とされている。
米国特許第5,067,208号
或る実施形態によれば、再閉可能なパッケージは、第1の相対する本体パネル、第2の相対する本体パネル、再閉可能なシール、及び一回限り破断可能要素を備えている。第2の相対する本体パネルは、3つの辺に沿って第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する。再閉可能なシールは、一端に沿って伸張し、第1軌道と第2軌道を有している。第1軌道は第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでおり、第2軌道は第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでいる。第1フィン部分は、第1再閉可能要素から容器空間に向かって伸張している。第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも第1再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第2フィン部分は、第2再閉可能要素から容器空間に向かって伸張している。第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも第2再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第1再閉可能要素と第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である。
一回限り破断可能要素は、第1区画と第2区画を含んでいる。一回限り破断可能要素は、最初は第1フィン部分第2フィン部分との間で伸張している。一回限り破断可能要素の第1区画は、第1フィン部分の第2端部付近に取り付けられている。一回限り破断可能要素の第2区画は、第2フィン部分の第2端部付近に取り付けられている。第1区画と第2区画は、それぞれ、第1及び第2フィン部分から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成している。第1の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第1区画の表面に取り付けられており、第2の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第2区画の表面に取り付けられている。
第1再閉可能要素は、第1ロック形状部を含んでおり、第2再閉可能要素は、第2ロック形状部を含んでいる。パッケージは、更に、開位置と閉位置の間で動かせるように第1及び第2ロック形状部に滑動可能に取り付けられているスライダー機構を含んでいる。
別の実施形態によれば、再閉可能なパッケージは、第1の相対する本体パネル、第2の相対する本体パネル、再閉可能なシール、及び一回限り破断可能要素を備えている。第2の相対する本体パネルは、3つの辺に沿って第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する。再閉可能なシールは、一端に沿って伸張し、第1軌道と第2軌道を有している。第1軌道は、第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでいる。第2軌道は、第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでいる。第1フィン部分は、第1再閉可能要素から容器空間に向かって伸張している。第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも第1再閉可能な要素から遠い第2端部を有している。第2フィン部分は、第2再閉可能要素から容器空間に向かって伸張している。第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも第2再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第1再閉可能要素と第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である。
一回限り破断可能要素は、第1区画と第2区画を含んでいる。一回限り破断可能要素は、最初は第1フィン部分第2フィン部分との間で伸張している。第1区画と第2区画は、それぞれ、第1及び第2フィン部分の各第2端部から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成している。一回限り破断可能要素の第1及び第2区画と、第1及び第2フィン部分は、一体的に一つの部品として構成されている。第1の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第1区画に取り付けられており、第2の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第2区画に取り付けられている。
或る工程によれば、再閉可能なパッケージは、第1の相対する本体パネルと、前記第1の相対する本体パネルと3つの辺に沿って接合され、一端に口部を有する容器空間を作る第2の相対する本体パネルとを提供する段階から成る工程で形成される。再閉可能なシールは、押出成形され、第1軌道と第2軌道を含んでいる。第1軌道は、第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでいる。第2軌道は、第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでいる。第1フィン部分は、第1再閉可能要素から伸張している。第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも第1再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第2フィン部分は、第2再閉可能要素から伸張している。第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも第2再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第1再閉可能要素と第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である。一回限り破断可能要素は、第1区画と第2区画を含んでいる。一回限り破断可能要素は、最初は第1フィン部分第2フィン部分との間で伸張している。第1区画と第2区画は、それぞれ、第1及び第2フィン部分の各第2端部から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成している。一回限り破断可能要素の第1及び第2区画と、第1及び第2フィン部分は、一体的に一つの部品として構成されている。
第1の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第1区画の表面に取り付けられている。第2の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第2区画の表面に取り付けられている。第1フィン部分は、第1再閉可能要素から容器空間に向かって伸張している。第2フィン部分は、第2再閉可能要素から容器空間に向かって伸張しており、再閉可能なシールは、容器空間の一端に沿って伸張している。
本発明のこの他の利点は、以下の詳細な説明を読み、図面を参照すれば明らかになるであろう。
図1aは、ファスナー又はジッパー14のような再閉可能な閉鎖機構の下方に配置されている一回限り破断可能要素即ちタンパエビデント構造12を有する再閉可能なパッケージ又は袋10の口の部分を示している。図2は、図1aに示している口の部分が部分的に開いた位置にある再閉可能なパッケージ10を示している。
図1a及び図2に示すように、再閉可能なパッケージ10の口の部分は、パッケージ本体20を形成し、容器空間22を画定する一対の第1及び第2の相対する本体パネル即ち壁パネル16、18を含んでいる。第1本体パネル16には、第1形状部26と、前記第1形状部26から概ね下向きに伸張する第1フィン部分28とを有する第1軌道24が接続されている。第2本体パネル18には、第2形状部32と、前記第2形状部32から概ね下向きに伸張する第2フィン部分34とを有する第2軌道30が接続されている。第1及び第2形状部26、32は、互いに解除可能に係合可能で、パッケージ10に再閉可能なシールを提供している。
図1bは、ファスナー14の下方に配置されている一回限り破断可能要素12を有する再閉可能なパッケージ又は袋80を示している。図1bのパッケージ又は袋80は、ファスナー14とは反対側の端部に底部ガセット86を形成している第1及び第2の相対する本体パネル82、84を含んでいる。
図1cは、ファスナー又はジッパー14の下方に配置されている一回限り破断可能要素12を有する再閉可能なパッケージ又は袋90の口の部分を示している。パッケージ又は袋90は、第1及び第2の相対する本体パネル92、94を含んでいる。相対する本体パネル92、94は、それぞれ、各側部ガセット96、98を形成している。
図1aの実施形態では、一回限り破断可能要素12は、最初は第1フィン部分28から第2フィン部分34まで伸張している。第1フィン部分28は第1端部28aと第2端部28bを含んでおり、第2フィン部分34は第1端部34aと第2端部34bを含んでいる。一回限り破断可能要素12は、第1区画12aと第2区画12bを含んでいる。或る実施形態によれば、一回限り破断可能要素12の第1区画12aは、第1フィン部分の第2端部28b付近、より具体的には、第2端部28bに取り付けられている。同様に、或る実施形態によれば、一回限り破断可能要素の第2区画12bは、第2フィン部分34の第2端部34bの付近、又は第2端部34bに取り付けられている。
図1aの一回限り破断可能要素12は、一回限り破断可能なタンパエビデント構造を形成する随意の一回限り破断可能な弱さ優先領域、即ち優先引裂領域38として示されている。一回限り破断可能要素12は、必ずしも一回限り破断可能な弱さ優先領域38を有していなくてもよい。例えば、一回限り破断可能要素12は、切断することによって分離させるように作られていてもよい。弱さ優先領域38は、袋10が開封される前にいじられるのを阻止している。一回限り破断可能要素は、断面形状が概ね逆U字型(例えば図3参照)、又は概ね逆V字型(例えば図1a―1c参照)である。
図1a−cに戻るが、別の実施形態による第1及び第2フィン部分28及び34と、一回限り破断可能要素12の第1及び第2区画12a、bとは、一体的に一つの部品として構成されている。例えば、一回限り破断可能要素12は、フィン部分28、34と共に、弱さ優先領域38を有する一つの連続部品として押出成形されている。或る実施形態では、弱さ優先領域38は、切れ目線、又は一連の孔(穿孔線とも呼ぶ)の形を取っている。切れ目線は、一回限り破断可能要素12の略中心に一様な折り目を作ることによって作ってもよい。代わりに、切れ目線は、一回限り破断可能要素12の何処の部分に形成してもよい。切れ目線は、一回限り破断可能要素12を重合度の低い材料を使ってその部分に沿って押出成形することによって作ってもよい。切れ目線は、レーザー技法によっても形成することができる。別の実施形態では、弱さ優先領域38は、単一の連続した部品を、弱さ優先領域38に沿って割ける傾向がある高度に方向性のあるポリマー材料の領域から形成することによって作られる。
一回限り破断可能要素12を第1及び第2フィン部分28、34と共に一つの連続する部品として押出成形するのではなく、一回限り破断可能要素12とフィン部分28、34を、別々に押出成形して、その後、軽く接着させてもよい。例えば、一回限り破断可能要素12は、熱シーリング又は溶接によって、各フィン部分28、34の第2端部付近又は第2端部に取り付けてもよい。一回限り破断可能要素12は、各フィン部分28、34にエラストマーのリブによって取り付けてもよい。一回限り破断可能要素12を第1フィン部分28及び/又は第2フィン部分34に軽く接着することで、弱さ優先領域を作ってもよい。
図3では、再閉可能な袋又はパッケージ110は、ファスナー又はジッパー114の下方に位置する一回限り破断可能要素112を含んでいる。図1aと図2について先に説明したように、図3の再閉可能なパッケージ110は、一回限り破断可能要素112の第1区画112a及び第2区画112bそれぞれに取り付けられている相対する本体パネル116及び118を含んでいる。第1軌道124は、第1形状部126と、第1及び第2端部128a、128bを有する第1フィン部分128とを含んでいる。第2軌道130は、第2形状部132と、第1及び第2端部134a、134bを有する第2フィン部分134とを含んでいる。
図4では、再閉可能な袋又はパッケージ210を、形状部226、232と、そこから伸張するそれぞれの第1及び第2フィン部分228、234と共に示している。再閉可能な袋210は、第1区画212aと第2区画212bを含む一回限り破断可能要素212を含んでいる。一回限り破断可能要素212は、随意の、一回限り破断可能な弱さ優先領域、即ち優先引裂領域238を含んでいる。
一回限り破断可能な区画212の第1区画212aの大部分を、例えば接着剤又は熱シーリングによって第1フィン部分228に取り付けてもよい。この取付は、第1フィン部分228と第1区画212aが、図4に示すように互いに一体に押出成形されている場合でも行うことができる。つまり、第1区画212aを、第1フィン部分228と一体に成形して、その後、第1フィン部分の上に折り畳んで取り付けてもよい。代わりに、第1区画212aと第1フィン部分228を、別々に成形して取り付けてもよい。代わりに、一回限り破断可能要素212の第1区画212aの実質的に全てを、第1フィン部分228に取り付けてもよい。そのような実施形態では、第1区画212aと第1フィン部分228は、一体に成形してもよいし、別々に成形してもよい。
同様に、一回限り破断可能区画212の第2区画212bの大部分を、例えば接着剤又は熱シーリングによって第2フィン部分234に取り付けてもよい。先に論じたように、第2区画212bと第2フィン部分234は、一体に成形してもよいし、別々に成形してもよい。代わりに、一回限り破断可能区画212の第2区画212bの実質的に全てを、第2フィン部分234に取り付けてもよい。第1区画212a、第2区画212b、第1フィン部分228及び第2フィン部分234を、互いに一体に成形してもよい。
一回限り破断可能要素12と、第1及び第2フィン部分28、34の厚さは、概略約2から約10ミルである。一回限り破断可能要素12と、第1及び第2フィン部分28、34の厚さは、通常、約6から約8ミルである。一回限り破断可能要素の厚さは、エラストマーのリブを用いる場合には厚くなる(例えば概略約12から約14ミル)。弱さ優先領域38のような弱い領域は、概略約0.5から約2ミルである。
別の実施形態によれば、再閉可能なパッケージ10は、閉位置と開位置との間で動かせるようにファスナー14に滑動可能に取り付けられている随意の補助スライダー機構36(図2)を更に含んでいる。図1a―1c及び図2に示すように、スライダー機構36が閉位置にある間は、第1及び第2形状部26、32は互いに係合しており、スライダー機構36を閉位置から開位置へ動かすと、形状部26、32が互いから係合解除される。
図2のパッケージ10は、更に、終端部37を含んでいる。終端部は、(a)スライダー機構36がファスナー14の端部を通過するのを防ぐ又は阻止する、(b)スライダー36と相互作用して閉鎖したという触感を与える、(c)パッケージ10からの漏れを阻止又は防止するのを支援する、(d)第1及び第2形状部26、32を一体に保持し、パッケージ10を通常通り使用する際に形状部26、32に掛かる応力に抗する追加的強度を提供する、等々の様々な目的を有している。スライダー機構36と終端部37の構造と作動に関する詳細については、Herington.Jrらに発行の米国特許第5,067,208号に記載されている。
上記の終端部37の代わりに、別の終端部を使用することも考えられる。例えば、高温のバーをファスナーの端部に押し付けるか、超音波溶接か、又は当技術で既知の他の方法によって端部を溶着してもよい。
図1a−c及び図2に示すように、本発明の再閉可能なパッケージ10を開くために、消費者は、スライダー機構36を掴み、第1及び第2軌道24、30それぞれの第1及び第2形状部26、32が互いから離れるように、スライダー機構36を動かす。次に、消費者は、一回限り破断可能要素12を弱さ優先領域38に沿って引き裂いて開く。代わりに、消費者は、一回限り破断可能要素12を切断することによって開くこともできる。パッケージは、ファスナー14とスライダー機構36を用いて再密封することもできる。具体的には、消費者は、スライダー機構36を掴み、開位置から閉位置まで動かして、相補的形状の第1形状部と第2形状部26、32を係合させる。
一回限り破断可能要素12は、消費者に、新しく購入したパッケージが未開封であることを保証するだけでなく、その最初の開封まで、パッケージ内の食品内容物の新鮮さを保持する良好な初期シールを提供する。図1−4の再閉可能な閉鎖装置は一回限り破断可能要素の上方に配置されている(即ち、再閉可能な閉鎖装置は容器空間から離れている)ので、再閉可能な閉鎖装置の操作は、一回限り破断可能要素が在っても邪魔されない。
例えば、再閉可能な閉鎖装置から上方向に伸張していて、掴んで、引き離して、再閉可能な閉鎖装置を密封状態から開くことのできる引っ張りフランジを備えるのは、一般的に望ましくない。そのような再閉可能なパッケージは、パッケージの開閉操作の邪魔になり、消費者の不満となる。加えて、この型式のパッケージは、パッケージにアクセスするのに、消費者が引裂ストリップを取り除くか、壁パネルを手で切断する別の段階を更に含んでいる。この型式のパッケージは、本体パネルを伸張させるために追加の樹脂を使用することに伴い製造コストが高くなる。
軌道、形状部、フィン部分及び一回限り破断可能要素は、通常、1つ又は複数のポリマー樹脂で構成されている。軌道、形状部、フィン部分及び一回限り破断可能要素は、限定するわけではないが、ポリエチレン、ポリプロピレン又はそれらの組み合わせを含む1つ又は複数のポリオレフィンで個々に構成されていてもよい。限定するわけではないが、ポリエチレンの型式には、低密度ポリエチレン(LDPE)、線形低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)及びそれらの組み合わせが含まれる。限定するわけではないが、別の例には、プラストマー、エラストマー、エチレン・ビニル・アセテート(EVA)、エチル・メタアクリレート、ポリメチルペンテン・コポリマー、ポリイソブチレン、ポリオレフィン・イノマー、環状オレフィン・コポリマー(COC)、又は、ポリエチレン及び/又はポリプロピレンを含めそれらの組み合わせが含まれる。
軌道、形状部、フィン部分及び/又は一回限り破断可能要素の内の1つ又はそれ以上は、多層構造としてもよい。多層構造のの軌道、形状部、フィン部分及び一回限り破断可能要素は、押出成形、又はコーティングや積層のような別の工程で個々に形成してもよい。
或る実施形態によれば、パッケージの相対する本体パネル16、18を形成する相対するフィルムは、1つ又は複数のポリマー樹脂で作られている。相対する本体パネル116、118(図3)と216、218(図4)は、相対する本体パネル16、18と同じ材料で作られている。相対する本体パネル16、18は、限定するわけではないが、ポリエチレン、ポリプロピレン又はそれらの組み合わせを含む1つ又は複数のポリオレフィンで構成されている。限定するわけではないが、ポリエチレンの型式には、低密度ポリエチレン(LDPE)、線形低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)及びそれらの組み合わせが含まれる。限定するわけではないが、他の例には、プラストマー、エラストマー、エチレン・ビニル・アセテート(EVA)、エチル・メタアクリレート、ポリメチルペンテン・コポリマー、ポリイソブチレン、ポリオレフィン・イオノマー、環状オレフィン・コポリマー(COC)、又は、ポリエチレン及び/又はポリプロピレンを含めそれらの組み合わせが含まれる。
更に、本発明の相対する本体パネル16、18は、同時押出成形か、又はコーティングや積層のような別の工程で連結された層を含む多層構造としてもよい。同様に、相対する本体パネル116、118及び216、218も、そのような多層構造としてもよい。顔料、金属構成要素、紙、及び/又は紙/プラスチック複合材を、相対する本体パネルの層の中又は上に組み込むこともできる。
別の実施形態によれば、相対する本体パネルは、多重壁紙構造で形成されている。限定するわけではないが、そのような構造の或る例は、ペットフード業界で使用されている底を摘んで口を開く袋である。相対する本体パネルを形成するのに、他の型式の多重壁紙構造を使用することも考えられる。
随意のスライダー機構36は、例えば、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリエチレンとポリプロピレンのコポリマー、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアセタール、又はアクリル系のブタジエン−スチレン・コポリマーのような適したポリマー材料で形成することができる。スライダー機構36を作るのに特に好適な成分は、ポリプロピレン、ポリカーボネート又はポリエステルである。スライダー機構36は、射出成形で形成することができる。
上記のように、一回限り破断可能要素は、1つ又は複数の層で形成してもよい。或る実施形態によれば、一回限り破断可能要素12は、酸素、窒素、二酸化炭素及び/又は水蒸気の内の少なくとも一つに対して実質的に不透過性であるバリヤー層を含むバリヤー仕切りでもある。同様に、一回限り破断可能要素112(図3)と212(図4)も、そのような層を含んでいてもよい。一回限り破断可能要素12、112、212それぞれの随意の弱さ優先領域38、138、238も、酸素、窒素、二酸化炭素及び/又は水蒸気の内の少なくとも一つに対して実質的に不透過性であってもよい。少なくとも酸素、窒素、二酸化炭素及び/又は水蒸気に対して実質的に不透過性であれば、一回限り破断可能要素は、最初の開封時まで、パッケージ内の食品内容物の新鮮さを保つのを支援する。食品の新鮮さは、食品を腐食させる外部大気からの気体を減らすことによって保持される。
一回限り破断可能要素の随意のバリヤー層は、エチレン・ビニル・アルコール(EVOH)、ポリビニル・アルコール(PVOH)、ナイロン、ポリエステル、エチレン・ビニル・ジクロリド(EVDC)、液晶ポリマー(LCP)、ポリビニル・クロリド(PVC)、ポリビニリデン・クロリド(PVDC)、バリヤー特性を備えた改質ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリル・コポリマー、ポリアセタール、セロファン、環状オレフィン・コポリマー(COC)又はそれらの組み合わせで構成されている。更に具体的には、一回限り破断可能要素の随意のバリヤー層は、EVOH、PVDC、ナイロン又はポリエステルで作られている。好適なナイロンには、ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−MXD6及び非結晶質ナイロンが含まれる。好適なポリエステルには、ポリエチレン・テレフタレート(PET)とポリブチレン・テレフタレート(PBT)が含まれる。
効果的な水蒸気バリヤーを有することが望ましい場合は、TOPAS8007のような環状オレフィン・コポリマーを用いることができる。TOPAS8007は、ニュージャージー州サミットのCalaneseAG事業部のTiconaによって作られている。この環状オレフィンコポリマーは、ノルボルネン及びエチレンの原料に、メタロセン触媒を使用して調合されると考えられている。TOPAS8007は、ノルボルネンレベルが恐らく約39モル%で約85℃のガラス遷移温度Tを有している。
少なくとも3つの他の等級のTOPAS樹脂(TOPAS6013、TOPAS6015及びTOPAS6017)も利用できると考えられる。入手可能な環状オレフィン・コポリマーを有する別の会社には、日本ゼオン(日本)、三井化学(日本)及び以前は日本合成ゴムとして知られていたJSR(日本)が含まれる。これらの環状オレフィン・コポリマーは、ノルボルネンとエチレンの原料に、メタロセン触媒を使用して調合されると考えられる。販売されている3つの等級のTOPAS樹脂は、それぞれ140℃、160℃、180℃のガラス遷移温度Tを有している。4つの等級のTOPAS樹脂の対応するノルボルネンレベルは、約48、55、59モル%であると考えられる。
PVOHのような水溶性材料は、一回限り破断可能要素がバリヤー層だけで作られている場合は、それらの材料が湿潤環境では溶解し、強度及び/又はバリヤー特性を失うので、随意のバリヤー層を構成していない方が望ましい。
或る実施形態によれば、5層のバリヤー層が考えられている。5層のバリヤー層は、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)及び低密度ポリエチレン(LDPE)のようなポリマー外側層を有している。内側層は、エチレン・ビニル・アルコール(EVOH)で作られている。EVOH層は、エチル・ビニル・アセテート(EVA)のような接着剤層によって外側ポリマー層に接着されている。接着剤の別の例は、溶融指標(MI)が約1.8g/10分で、密度が約0.92g/cmの無水物改質LDPEである。
随意のバリヤー層は、一般的に、ASTM D3985−81で測定した場合、酸素透過率(OTR)が、23℃で10cm(mil)/100in−day未満である。バリヤー層は、ASTM D3985−81で測定した場合、酸素透過率が、23℃で2cm(mil)/100in−day未満であるのが望ましく、23℃で0.5cm(mil)/100in−day未満であれば更に望ましい。
随意のバリヤー層は、脱水、湿潤及び/又は酸化を引き起こす、水蒸気及び他の気体に対して実質的に不透過性であってもよい。随意のバリヤー層は、一般的に、ASTM F1249−90で測定した場合、水蒸気透過率(OTR)が、23℃で20g/100in−day未満である。ASTM F1249−50は、11.2節で僅かに修正されており、小さい幅の軌跡を規準化し、考慮している。バリヤー層は、ASTM F1249−90で測定した場合、酸素透過率が、23℃で5g/100in−day未満であるのが望ましく、23℃で1g/100in−day未満であれば更に望ましい。
随意のバリヤー層は、香りの消失、外部の臭いの吸収、パッケージ内の食品のミクロフロラ(バクテリア)の発生を抑制する助けとなる。
随意のバリヤー層を形成する際に、酸素吸収剤/捕捉剤を含ませることが考えられる。酸素吸収剤又は捕捉剤は、一般的に化学物質又は酵素がベースになっている。本発明で考案した化学的酸素捕捉剤は、様々な鉄化合物、粉末酸化鉄及び金属プラチナのような金属還元剤を含んでいる。他の化学的酸素捕捉剤には、アスコルビン酸(ビタミンC)及びその関連する塩を使用しているもののような非金属調合物、及び酸素に対して自然な親和性を有する有機金属分子が含まれる。
随意のバリヤー層を形成する際に追加の材料を加えることも考えられる。これらの材料には、粘度、タルク、雲母及びナノ化合物のような各種充填材が含まれる。これらの充填材は、酸素、窒素、二酸化炭素及び/又は水蒸気に対し曲がりくねった経路を形成する。
同様に、相対する本体パネル16、18(図1a−1c)、116、118(図3)、216、218(図4)は、酸素、窒素、二酸化炭素及び/又は水蒸気の内の少なくとも1つに対して実質的に不透過性である少なくとも1つのバリヤー層で作ってもよい。相対する本体パネルの随意のバリヤー層は、一回限り破断可能要素の随意のバリヤー層を形成することに関して上に述べたのと同様の材料で作ってもよい。相対する本体パネルの随意のバリヤー層は、パッケージの内側層又は内部層として配置される。
先に述べたように、相対する本体パネル16、18は多層構造としてもよい。同様に、図3の相対する本体パネル116、118と、図4の216、218も、多層構造としてもよい。例えば、相対する本体パネル16、18は、フィン部分28、34に取り付けられる接合層を含んでいてもよい。接合層は、エチレン・ビニル・アセテート(EVA)、無水改質ポリオレフィン、無水改質エチレン−アクリレート、無水改質EVA、酸改質EVA、酸改質エチレン・アクリレート、非結晶ポリオレフィン改質EVAポリマー又はそれらの組み合わせのような様々な材料で作られる。無水改質ポリオレフィンの例には、無水改質高密度ポリエチレン(HDPE)、無水改質低密度ポリエチレン(LDPE)及び無水線形低密度ポリエチレン(LLDPE)が含まれる。
3層構造の本体パネル(図示せず)の或る例は、一回限り破断可能要素の随意のバリヤー層を作ることに関して上に述べたのと同じ材料を有する第1層と、接合層と、LDPE、HDPE、LLDPE又はそれらの組み合わせのようなポリオレフィンで作られた第3層を含んでいる。この実施形態では、第1層が本体パネルの内側に配置され、接合層が第1層と第3層の間に配置されているのが望ましい。
再閉可能な閉鎖装置の(一体成形された噛み合い形状部とフィン部分を有する軌道のような)構成要素は、熱シーリング、溶接又はブロッキングのような工程によって、パッケージの本体パネルに取り付けられる。使用される工程は、袋と再閉可能な閉鎖装置を作る材料によって決まる。具体的には、熱シーリングは、材料が一体に融合又は融解される工程である。溶接は、同様な材料を互いに「糊付けする」のに仲介する第3の材料が用いられる工程である。ブロッキングは、少なくとも十分な圧力と随意の温度の上昇によって、シーリング無しに層の表面を密に接触接着させる工程である。
代わりに、本発明のファスナー又は再閉可能な要素として接着シールを用いてもよい。そのようなシールは、パッケージを形成しているフィルムの内の何れか一方又は両方に塗布される再閉可能な接着剤型式の物質を使用する。代わりに、接着剤は、中間のベース条片に塗布してもよい。接着シール及びジッパー以外の閉鎖装置を本発明に使用することも考えられる。
或る工程によれば、再閉可能なパッケージは、第1の相対する本体パネルと、3つの辺に沿って第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する第2の相対する本体パネルとを提供することによって形成される。再閉可能なシールは、押出成形された第1軌道と第2軌道を含んでいる。第1軌道は第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでおり、第2軌道は第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでいる。第1フィン部分は、第1再閉可能要素から概ね下向きに伸張している。第1フィン部分は、第1端部と、第1再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第2フィン部分は、第2再閉可能要素から概ね下向きに伸張している。第2フィン部分は、第1端部と、第2再閉可能要素から遠い第2端部を有している。第1再閉可能要素と第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である。再閉可能シールは、第1及び第2ロック要素と、前記ロック要素を開位置と閉位置の間で動かせるように係合するスライダー機構とを含んでいる。
第1区画と第2区画を含んだ一回限り破断可能要素は、押出成形されている。一回限り破断可能要素は、パッケージを開封する前にいじることを防ぎ又は阻止するため、最初は第1フィン部分第2フィン部分との間で伸張している。第1及び第2区画は、それぞれ、第1及び第2フィン部分の各第2端部から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又はV字型の断面形状を形成している。一回限り破断可能要素の第1及び第2区画と、第1及び第2フィン部分は、或る実施形態によれば、一体的に一つの部品として構成されている。
第1フィン部分、第2フィン部分、一回限り破断可能要素の第1及び第2区画を、互いに別々に作ることも考えられる。例えば、第1フィン部分、第2フィン部分、一回限り破断可能要素の第1及び第2区画は、互いに別々に押出成形してもよい。第1フィン区画と一回限り破断可能区画の第1区画を、互いと共に押出成形することも考えられる。第2フィン区画と一回限り破断可能区画の第2区画を、互いと共に押出成形することも考えられる。別の実施形態によれば、第1フィン区画、第2フィン区画及び一回限り破断可能要素(第1及び第2区画)は、別々に押出成形されている。
第1の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第1区画に取り付けられている。第2の相対する本体パネルは、一回限り破断可能要素の第2区画に取り付けられている。第1フィン部分は、第1再閉可能要素から容器空間に向かって概ね下向きに伸張している。第2フィン部分は、第2再閉可能要素から容器空間に向かって概ね下向きに伸張しており、再閉可能なシールは、容器空間の一端に沿って伸張している。
以上、本発明を、1つ又は複数の特定の実施形態を参照しながら説明してきたが、当業者には理解頂けるように、本発明の精神及び範囲から逸脱すること無く多くの変更を加えることができる。これらの各実施形態と、それらの明白な変形は、特許請求の範囲に記載している本発明の精神及び範囲内にあると考えられる。
図1aは、本発明の或る実施形態による再閉可能なパッケージ又は袋の口の部分の断面図である。
図1bは、本発明の或る実施形態による再閉可能なパッケージ又は袋の断面図である。
図1cは、本発明の別の実施形態による再閉可能なパッケージ又は袋の口の部分の断面図である。
図1に示した口の部分を組み込んだ再閉可能なパッケージの斜視図であり、再閉可能なファスナー又はジッパーがスライダー機構を有していて、そのスライダー機構が開かれ、一回限り破断可能要素が部分的に開かれている状態を示している。 本発明の別の実施形態による再閉可能なパッケージ又は袋の口の部分の断面図である。 本発明の更に別の実施形態による再閉可能なパッケージ又は袋の口の部分の開位置にある状態を示す断面図である。

Claims (42)

  1. 再閉可能なパッケージにおいて、
    第1の相対する本体パネルと、
    3つの辺に沿って前記第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する第2の相対する本体パネルと、
    前記一端に沿って伸張し、第1軌道と第2軌道を含んでいる再閉可能なシールであって、前記第1軌道は第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでおり、前記第2軌道は第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでおり、前記第1フィン部分は、前記第1再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも前記第1再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第2フィン部分は、前記第2再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも前記第2再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第1再閉可能要素と前記第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である、再閉可能なシールと、
    第1区画と第2区画を含む一回限り破断可能要素であって、前記一回限り破断可能要素は、最初は前記第1フィン部分前記第2フィン部分との間で伸張しており、前記一回限り破断可能要素の前記第1区画は、前記第1フィン部分の前記第2端部付近に取り付けられており、前記一回限り破断可能要素の第2区画は、前記第2フィン部分の前記第2端部付近に取り付けられており、前記第1及び第2区画は、それぞれ、前記第1及び第2フィン部分から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成している、一回限り破断可能要素と、を備えており、
    前記第1の相対する本体パネルは、前記一回限り破断可能要素の前記第1区画の表面に取り付けられており、前記第2の相対する本体パネルは、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画の表面に取り付けられている、再閉可能なパッケージ。
  2. 前記一回限り破断可能要素は、弱さ優先領域を有している、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  3. 前記弱さ優先領域は切れ目線である、請求項2に記載の再閉可能なパッケージ。
  4. 前記弱さ優先領域は、一連の孔、又は高度に方向性のある領域である、請求項2に記載の再閉可能なパッケージ。
  5. 前記再閉可能なシールの各端部付近に配置された相対する終端部を更に含んでいる、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  6. 前記再閉可能なシールには、前記再閉可能なシールから上方向に伸張していて、掴んで、引き離して、前記再閉可能なシールを密封状態から開くことのできる引っ張りフランジが無い、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  7. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、底部のガセットを形成している、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  8. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、側部のガセットを形成している、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  9. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、ポリマー材料を含んでいる、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  10. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、多重壁紙構造を含んでいる、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  11. 前記一回限り破断可能要素の前記第1及び第2区画は、接着剤で前記第1及び第2フィン部分の各第2端部付近に取り付けられている、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  12. 前記一回限り破断可能要素の前記第1区画の大部分は、前記第1フィン部分に取り付けられており、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画の大部分は、前記第2フィン部分に取り付けられている、請求項1に記載の再閉可能なパッケージ。
  13. 前記一回限り破断可能要素の前記第1区画の実質的に全ては、前記第1フィン部分に取り付けられており、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画の実質的に全ては、前記第2フィン部分に取り付けられている、請求項12に記載の再閉可能なパッケージ。
  14. 再閉可能なパッケージにおいて、
    第1の相対する本体パネルと、
    3つの辺に沿って前記第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する第2の相対する本体パネルと、
    前記一端に沿って伸張し、第1軌道と第2軌道を含んでいる再閉可能なシールであって、前記第1軌道は第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでおり、前記第2軌道は第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでおり、前記第1フィン部分は、前記第1再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも前記第1再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第2フィン部分は、前記第2再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも前記第2再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第1再閉可能要素と前記第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である、再閉可能なシールと、
    第1区画と第2区画を含む一回限り破断可能要素であって、前記一回限り破断可能要素は、最初は前記第1フィン部分前記第2フィン部分との間で伸張しており、前記第1及び第2区画は、それぞれ、前記第1及び第2フィン部分の各第2端部から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成しており、前記一回限り破断可能要素の前記第1及び第2区画と、前記第1及び第2フィン部分は、一体的に一つの部品として構成されている、一回限り破断可能要素と、を備えており、
    前記第1の相対する本体パネルは、前記一回限り破断可能要素の前記第1区画に取り付けられており、前記第2の相対する本体パネルは、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画に取り付けられている、再閉可能なパッケージ。
  15. 前記一回限り破断可能要素は、弱さ優先領域を有している、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  16. 前記弱さ優先領域は切れ目線である、請求項15に記載の再閉可能なパッケージ。
  17. 前記弱さ優先領域は、一連の孔、又は高度に方向性のある領域である、請求項15に記載の再閉可能なパッケージ。
  18. 前記再閉可能なシールの各端部付近に配置された相対する終端部を更に含んでいる、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  19. 前記再閉可能なシールには、前記再閉可能なシールから上方向に伸張していて、掴んで、引き離して、前記再閉可能なシールを密封状態から開くことのできる引っ張りフランジが無い、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  20. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、底部のガセットを形成している、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  21. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、側部のガセットを形成している、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  22. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、ポリマー材料を含んでいる、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  23. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、多重壁紙構造である、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  24. 前記一回限り破断可能要素の前記第1区画の大部分は、前記第1フィン部分に取り付けられており、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画の大部分は、前記第2フィン部分に取り付けられている、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  25. 前記第1再閉可能要素は、第1ロック形状部を含んでおり、前記第2再閉可能要素は、第2ロック形状部を含んでおり、更に、前記再閉可能なパッケージは、開位置と閉位置との間で動かせるように前記第1及び第2ロック形状部に滑動可能に取り付けられているスライダー機構を含んでおり、前記第1形状部と第2形状部は、前記スライダー機構が前記閉位置にあるときには互いに係合しており、前記スライダー機構を前記開位置へ動かすのに応じて互いに係合解除される、請求項14に記載の再閉可能なパッケージ。
  26. 再閉可能なパッケージにおいて、
    第1の相対する本体パネルと、
    3つの辺に沿って前記第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する第2の相対する本体パネルと、
    前記一端に沿って伸張し、第1軌道と第2軌道を含んでいる再閉可能なシールであって、前記第1軌道は、第1フィン部分と、第1ロック形状部を含む第1再閉可能要素を含んでおり、前記第2軌道は、第2フィン部分と、第2ロック形状部を含む第2再閉可能要素を含んでおり、前記第1フィン部分は、前記第1再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも前記第1再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第2フィン部分は、前記第2再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも前記第2再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第1再閉可能要素と前記第2再閉可能要素は、互いに解除可能に係合可能である、再閉可能なシールと、
    開位置と閉位置との間で動かせるように前記第1及び第2ロック形状部に滑動可能に取り付けられているスライダー機構であって、前記第1形状部と第2形状部は、前記スライダー機構が閉位置にあるときには互いに係合しており、前記スライダー機構を開位置へ動かすのに応じて互いに係合解除される、スライダー機構と、
    第1区画と第2区画を含む一回限り破断可能要素であって、前記一回限り破断可能要素は、最初は前記第1フィン部分前記第2フィン部分との間で伸張しており、前記一回限り破断可能要素の前記第1区画は、前記第1フィン部分の前記第2端部付近に取り付けられており、前記一回限り破断可能要素の第2区画は、前記第2フィン部分の前記第2端部付近に取り付けられており、前記第1及び第2区画は、それぞれ、前記第1及び第2フィン部分から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成している、一回限り破断可能要素と、を備えており、
    前記第1の相対する本体パネルは、前記一回限り破断可能要素の前記第1区画の表面に取り付けられており、前記第2の相対する本体パネルは、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画の表面に取り付けられている、再閉可能なパッケージ。
  27. 前記一回限り破断可能要素は、弱さ優先領域を有している、請求項26に記載の再閉可能なパッケージ。
  28. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、ポリマー材料を含んでいる、請求項26に記載の再閉可能なパッケージ。
  29. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、多重壁紙構造である、請求項26に記載の再閉可能なパッケージ。
  30. 前記一回限り破断可能要素の前記第1及び第2区画は、前記第1及び第2フィン部分の各第2端部に接着剤で取り付けられている、請求項26に記載の再閉可能なパッケージ。
  31. 再閉可能なパッケージを形成する工程において、
    第1の相対する本体パネルと、3つの辺に沿って前記第1の相対する本体パネルと接合され、一端に口部を有する容器空間を形成する第2の相対する本体パネルと、を提供する段階と、
    第1軌道と第2軌道を含んでいる再閉可能なシールを押出成形する段階であって、前記第1軌道は、第1フィン部分と第1再閉可能要素を含んでおり、前記第2軌道は、第2フィン部分と第2再閉可能要素を含んでおり、前記第1フィン部分は、前記第1再閉可能要素から伸張しており、前記第1フィン部分は、第1端部と、該第1フィン部分の第1端部よりも前記第1再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第2フィン部分は、前記第2再閉可能要素から伸張しており、前記第2フィン部分は、第1端部と、該第2フィン部分の第1端部よりも前記第2再閉可能要素から遠い第2端部を有しており、前記第1再閉可能要素と前記第2再閉可能要素は互いに解除可能に係合可能である、段階と、
    第1区画と第2区画を含む一回限り破断可能要素を押出成形する段階であって、前記一回限り破断可能要素は、最初は前記第1フィン部分前記第2フィン部分との間で伸張しており、前記第1及び第2区画は、それぞれ、前記第1及び第2フィン部分の各第2端部から上向き且つ内向きに伸張して、概ね逆U字型又は逆V字型の断面形状を形成しており、前記一回限り破断可能要素の前記第1及び第2区画と、前記第1及び第2フィン部分は、一体的に一つの部品として構成されている、段階と、
    前記第1の相対する本体パネルを、前記一回限り破断可能要素の前記第1区画に取り付ける段階と、
    前記第2の相対する本体パネルを、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画に取り付ける段階と、から成り、
    前記第1フィン部分は、前記第1再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記第2フィン部分は、前記第2再閉可能要素から前記容器空間に向かって伸張しており、前記再閉可能なシールは、前記容器空間の前記一端に沿って伸張している、工程。
  32. 前記一回限り破断可能要素は、弱さ優先領域を有している、請求項31に記載の方法。
  33. 前記弱さ優先領域は切れ目線である、請求項32に記載の方法。
  34. 前記弱さ優先領域は、一連の孔、又は高度に方向性のある領域である、請求項32に記載の方法。
  35. 前記再閉可能なシールの各端部付近に相対する終端部を提供し、配置する段階を更に含んでいる、請求項31に記載の方法。
  36. 前記再閉可能なシールには、前記再閉可能なシールから上方向に伸張していて、掴んで、引き離して、前記再閉可能なシールを密封状態から開くことのできる引っ張りフランジが無い、請求項31に記載の方法。
  37. 前記第1及び第2の相対する本体パネルで底部のガセットを形成する段階を更に含んでいる、請求項31に記載の方法。
  38. 前記第1及び第2の相対する本体パネルで側部のガセットを形成する段階を更に含んでいる、請求項31に記載の方法。
  39. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、ポリマー材料を含んでいる、請求項31に記載の方法。
  40. 前記第1及び第2の相対する本体パネルは、多重壁紙構造である、請求項31に記載の方法。
  41. 前記一回限り破断可能要素の前記第1区画の大部分は、前記第1フィン部分に取り付けられており、前記一回限り破断可能要素の前記第2区画の大部分は、前記第2フィン部分に取り付けられている、請求項31に記載の方法。
  42. 前記第1再閉可能要素は、第1ロック形状部を含んでおり、前記第2再閉可能要素は、第2ロック形状部を含んでおり、更に、開位置と閉位置との間で動かせるように前記第1及び第2ロック形状部に滑動可能に取り付けられているスライダー機構を含んでおり、前記第1形状部と第2形状部は、前記スライダー機構が前記閉位置にあるときには互いに係合しており、前記スライダー機構を前記開位置へ動かすのに応じて互いに係合解除される、請求項31に記載の方法。
JP2006532433A 2003-06-09 2004-04-19 タンパエビデント構造付きの再閉可能な袋と、それを作る方法 Expired - Fee Related JP4614962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/457,770 US7040808B2 (en) 2002-03-20 2003-06-09 Reclosable bags with tamper evident features and methods of making the same
PCT/US2004/012078 WO2005002976A2 (en) 2003-06-09 2004-04-19 Reclosable bags with tamper evident features and methods of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501751A JP2007501751A (ja) 2007-02-01
JP4614962B2 true JP4614962B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=33563680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532433A Expired - Fee Related JP4614962B2 (ja) 2003-06-09 2004-04-19 タンパエビデント構造付きの再閉可能な袋と、それを作る方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7040808B2 (ja)
EP (1) EP1631502A4 (ja)
JP (1) JP4614962B2 (ja)
AU (1) AU2004253859B2 (ja)
CA (1) CA2521804C (ja)
WO (1) WO2005002976A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050194282A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Curwood, Inc. Reclosable thermoformed flexible packages and method of making same
US20050276945A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Muggli Mark W Composite articles and methods of making the same
US20050276944A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Muggli Mark M Composite articles and methods of making the same
US20050276985A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Muggli Mark W Composite article having a tie layer and method of making the same
US7972064B2 (en) 2004-12-22 2011-07-05 Cti Industries Corporation One way valve and container
US7398953B2 (en) * 2004-12-22 2008-07-15 Cti Industries, Inc. One way valve for fluid evacuation from a container
US20080019619A9 (en) * 2005-04-12 2008-01-24 Eads Claude A Tamper evident reclosable seals
US20070065048A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Eads Claude A Reclosable seal with handle
US20070065051A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Eads Claude A Infestation resistant reclosable seal
US20070086683A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Yeager James W Package having recloseable pour spout
US20070242905A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Weaver Rodney M Gusseted pouch
US8826498B2 (en) * 2006-05-26 2014-09-09 Illinois Tool Works Inc. Slider zipper assembly with oxygen scavenging properties
AU2007284251A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-21 The Glad Products Company Vacuum storage bag
US7967510B2 (en) 2006-08-08 2011-06-28 Kellogg Company Flexible container for pourable product
US20100002964A1 (en) * 2006-10-18 2010-01-07 Cmed Technologies Ltd. Recloseable package with protective patch
RU2009117267A (ru) * 2006-10-19 2010-11-27 Вм. Ригли, Дж. Компани (Us) Многоразовая упаковка для кондитерских изделий
US8944684B2 (en) * 2007-03-30 2015-02-03 Ampac Holdings Llc Bag construction with side gussets
WO2009016572A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 The Iams Company Burst resistant side gusseted bag
JP5308013B2 (ja) * 2007-12-03 2013-10-09 Dmノバフォーム株式会社 オレフィン系樹脂組成物
DK2902335T3 (en) * 2008-04-23 2017-10-02 Reynolds Presto Products Inc Packaging closure to withstand internal forces
US20100147724A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Ujjaini Mitra-Shah Tamper indicator for reclosable packages
US8215839B2 (en) * 2009-06-02 2012-07-10 The Glad Products Company Multistep occluding zipper with sealing features
IT1395210B1 (it) * 2009-07-28 2012-09-05 Wild Parma S R L Busta per conservare almeno una sostanza, sacchetto per imballaggio comprendente detta busta e metodi di fabbricazione di questi
US20110038564A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Cindy Ann Slansky Reusable silicone bag
US8944270B2 (en) 2010-09-17 2015-02-03 Natural Selection Foods, Llc Container with improved tamper evident structure
US9011004B2 (en) * 2010-12-02 2015-04-21 Kathy Wood Paulin Flexible storage bag
DE202011102943U1 (de) 2011-07-05 2012-07-04 Bischof + Klein Gmbh & Co. Kg Verpackungsbehälter
US8866084B2 (en) 2012-09-06 2014-10-21 Siemens Energy, Inc. Infrared non-destructive evaluation method and apparatus
WO2014107152A2 (en) 2013-01-03 2014-07-10 Empire Technology Development Llc Resealable containers and methods for their preparation and use
IN2014DE01925A (ja) * 2014-07-10 2015-07-31 Ashok Chaturvedi

Family Cites Families (159)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1785234A (en) 1925-02-14 1930-12-16 Hookless Fastener Co Separable fastener
NL31296C (ja) 1930-07-02
US2070753A (en) 1932-05-06 1937-02-16 Schatzky Franz Sliding clasp fastener for fabric edges joining in a curved line
US1898216A (en) 1932-07-29 1933-02-21 Nat Blank Book Co Slide fastener construction
US2035674A (en) 1933-02-11 1936-03-31 Hookless Fastener Co Fastening device
US2091617A (en) 1933-07-10 1937-08-31 Hookless Fastener Co Method of manufacturing separable interlocking fasteners
US2107216A (en) 1936-04-22 1938-02-01 Harry L Rogers Receptacle and closure therefor
US2064432A (en) 1936-04-25 1936-12-15 Internat Seal And Knot Protect Sealable container
US2111079A (en) 1936-06-03 1938-03-15 Skluth Purse or the like
US2161561A (en) 1937-03-02 1939-06-06 Sylvania Ind Corp Container closure and process for producing the same
US2193757A (en) 1938-11-29 1940-03-12 Talon Inc Slide fastener
US2287349A (en) 1941-09-26 1942-06-23 Universal Slide Fastener Co In Locking slide fastener
US2560535A (en) 1946-03-05 1951-07-17 American Mach & Foundry Tobacco pouch
US2514750A (en) 1949-02-11 1950-07-11 Frank G Dobbs Closure
US2848031A (en) 1953-11-20 1958-08-19 Flexigrip Inc Sliderless fastener for pouch
US2715759A (en) 1954-07-01 1955-08-23 Talon Inc Slide fastening device
US2807265A (en) 1955-07-26 1957-09-24 Michael D Oliva Pocket for ring binders
US2869207A (en) 1956-01-20 1959-01-20 Beverly Dev Corp Slide fastener
US2978769A (en) 1958-07-07 1961-04-11 Talon Inc Plastic bag or container
US2997765A (en) 1958-10-28 1961-08-29 Markoff-Moghadam Leo Fastener of slider type with interlocking parts made out of molded elastic materials
US2994469A (en) 1959-10-09 1961-08-01 Woodrow W Troup Container opening and resealing device
US3225429A (en) 1959-12-11 1965-12-28 Fr De Fermetures De Luxe Soc Method of making and applying stock chain for slide fasteners
FR76817E (fr) 1959-12-11 1961-12-08 Fr De Fermetures De Luxe Soc élément préfabriqué pour la mise en place de fermetures à glissière et procédé pour la fixation de fermetures réalisées à partir de cet élément
US3054434A (en) 1960-05-02 1962-09-18 Ausnit Bag closure
US3103049A (en) 1960-06-21 1963-09-10 E P S Res & Dev Ltd Slide fasteners and protective containers
US3122807A (en) 1960-07-22 1964-03-03 Edgar M Ausnit Slider for a pouch and the like
US3115689A (en) 1961-01-19 1963-12-31 Flexigrip Inc Slider for fastener strips
US3060985A (en) 1960-08-05 1962-10-30 John R Vance Bag closure
GB994307A (en) 1961-11-27 1965-06-02 Seisan Nipponsha Kk Material for forming plastics bags and bags made therefrom
US3172443A (en) 1962-02-19 1965-03-09 Ausnit Steven Plastic fastener
US3226787A (en) 1962-05-17 1966-01-04 Ausnit Steven Double extruded fastener strips
US3181583A (en) 1962-09-24 1965-05-04 Daniel J Lingenfelter Reclosable plastic container
US3220076A (en) 1963-09-20 1965-11-30 Flexigrip Inc Slide fastener
DE1435791A1 (de) 1963-11-23 1969-02-20 Jaster Geb Krupska Margarete J Verpackung oder Ummantelung aus Kunststoff
US3234614A (en) 1964-01-10 1966-02-15 Walter A Plummer Slide fastener
US3259951A (en) 1964-07-15 1966-07-12 Merle A Zimmerman Slide fastener
US3262634A (en) 1964-09-22 1966-07-26 Bemis Co Inc Bag
CH433838A (de) 1965-06-05 1967-04-15 Opti Holding Ag Wasserdichter Reissverschluss
US3325084A (en) 1965-10-18 1967-06-13 Ausnit Steven Pressure closable fastener
US3371696A (en) 1965-10-22 1968-03-05 Ausnit Steven Reclosable bags with rib and groove elements formed of different materials
GB1125189A (en) 1965-12-11 1968-08-28 Minigrip Europ Aktieselskab Plastics bag material and bags formed therefrom
US3425469A (en) 1966-04-06 1969-02-04 Steven Ausnit Container with force differential flexible fastener
US3339606A (en) 1966-06-14 1967-09-05 Kugler Emanuel Slide closure
FI46245C (fi) 1967-01-04 1973-02-12 Suominen Hitsattavasta muovikalvosta valmistetun pussin tai kassin suun sulkula ite.
FR1529652A (fr) 1967-03-07 1968-06-21 Curseur pour fermeture de sachets constitués par des bandes profilées complémentaires
BE759943Q (fr) 1967-05-03 1971-05-17 Flexico France Sarl Procede et dispositif pour la fabrication d'un tube en matiere plastique avec un cordon de dechirement incorpore et emballages ou sachets fabriques avec de tels tubes
US3532571A (en) 1967-06-28 1970-10-06 Steven Ausnit Method and apparatus for forming continuous plastic tubing with separable pressure reclosable fastener strips attached to the surface thereof
GB1211579A (en) 1968-02-01 1970-11-11 E P S Res & Dev Ltd Improvements in or relating to strip fasteners
GB1213698A (en) 1968-04-29 1970-11-25 English Numbering Machines Apparatus for orientating channelled objects
DE6806118U (de) 1968-11-08 1969-04-17 Asf Gleitverschluss Gmbh Aus einer kunststoffolie gebildeter beutel
US3565147A (en) 1968-11-27 1971-02-23 Steven Ausnit Plastic bag having reinforced closure
US3839128A (en) 1969-09-09 1974-10-01 Modern Package Co Ltd Apparatus for manufacturing thermoplastic containers having thermoplastic closures
US3827472A (en) 1969-12-05 1974-08-06 Seisan Nipponsha Kk Reclosable bag
US3608439A (en) 1970-02-18 1971-09-28 Steven Ausnit Method of making a flexible pilfer proof closure construction for bags
US3634913A (en) 1970-04-01 1972-01-18 Steven Ausnit Hinged flexible strip closure
US3686719A (en) 1970-04-15 1972-08-29 Textron Inc Slide fastener stop
US3903571A (en) 1970-04-22 1975-09-09 Robert B Howell Slider stop for seam type zippers
DE7214882U (de) 1971-04-20 1972-08-24 Yoshida K Reißverschluß
BE785713A (fr) 1971-06-30 1973-01-02 Flexico France Sarl Perfectionnements apportes aux sachets munis d'elements de fermeture profiles complementaires cooperant avec un curseur et a leurs procedes defabrication
US3780781A (en) 1971-09-07 1973-12-25 Seisan Nipponsha Kk Openable bag
AR204697A1 (es) 1972-05-17 1976-02-27 Alberts H Cierre de cremallera para unir los bordes solapados entre si de prendas de vestir
US3818963A (en) 1972-06-12 1974-06-25 Envelope Co Mailing bag
US3948705A (en) 1972-07-25 1976-04-06 Steven Ausnit Method for making multiple plastic bags with reclosable fasteners thereon
JPS5068647A (ja) 1973-10-09 1975-06-09
US3962007A (en) 1974-01-25 1976-06-08 Opti-Holding Ag Method of making slide-fastener stringers
US3991801A (en) 1975-06-23 1976-11-16 Steven Ausnit Plastic fasteners with connecting web
FR2329439A1 (fr) 1975-11-03 1977-05-27 Flexico France Sarl Procede et machine pour la reunion d'une feuille a au moins une bande portant un profile d'accouplement, les produits obtenus et leurs parties
GB1543380A (en) 1976-02-18 1979-04-04 Versapak Ltd Reusable envelope
ES453167A1 (es) 1976-11-10 1977-11-16 Velero Espanola S A Mejoras en los procedimientos de fabricacion continua de e- lementos monobloques autofijables.
US4196030A (en) 1976-12-27 1980-04-01 Minigrip, Inc. Method of making extruded construction for bags
US4285376A (en) 1977-07-07 1981-08-25 Minigrip, Inc. Reclosable plastic bag construction made from a one piece extrusion
US4235653A (en) 1978-06-28 1980-11-25 Minigrip, Inc. Method for making reclosable bags
US4191230A (en) 1978-02-16 1980-03-04 Minigrip, Inc. Integral extruded construction for bags
DE2961493D1 (en) 1978-03-09 1982-01-28 Bud Hans Sliding clasp for mating strips and method for mounting said sliding clasp on said mating strips
US4212337A (en) 1978-03-31 1980-07-15 Union Carbide Corporation Closure fastening device
JPS5519112A (en) 1978-07-26 1980-02-09 Yoshida Kogyo Kk Preparation of slide fastener with opening parting fitting inserting tool
US4295919A (en) 1978-12-15 1981-10-20 The Dow Chemical Co. Forming an integral closure for a thermoplastic container
US4263699A (en) 1979-04-12 1981-04-28 Textron, Inc. Slider and slide fastener
JPS6219222Y2 (ja) 1979-04-26 1987-05-18
US4241865A (en) 1979-08-06 1980-12-30 Kcl Corporation Reclosable shipping sack and method
US4240241A (en) 1979-08-09 1980-12-23 W. R. Grace & Co. Method and apparatus for making a reclosable package
US4249982A (en) 1979-12-10 1981-02-10 Minigrip, Inc. Apparatus for making reclosable bags
US4337889A (en) 1980-02-06 1982-07-06 Talon, Inc. Reclosable bag with slide fastener
US4363345A (en) 1980-06-02 1982-12-14 Union Carbide Corporation Reclosable container
JPS57195613A (en) 1981-05-28 1982-12-01 Seisan Nipponsha Kk Method of bonding synthetic resin fastener, having fusion-heat, to flat plate film
US4430070A (en) 1981-08-11 1984-02-07 Minigrip, Inc. Method of and apparatus for uninterruptedly assembling components for making bags
JPS5951803B2 (ja) * 1981-10-28 1984-12-15 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂製連続フアスナ−エレメント列を有するスライドフアスナ−
BR8200339A (pt) 1982-01-22 1983-09-20 Lima Castro Netto E De Dispositivo para o fechamento deslizante de envelopes
US4419159A (en) 1982-04-05 1983-12-06 Mobil Oil Corporation Manufacture of plastic bags with interlocking profile extrusions
US4601694A (en) 1982-04-16 1986-07-22 Minigrip, Inc. Thin wall reclosable bag material and method of making same
JPS58195509U (ja) 1982-06-21 1983-12-26 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−用スライダ−
US4528224A (en) 1982-09-10 1985-07-09 Minigrip, Inc. Method of making multiple reclosable bag material
US4561109A (en) 1982-10-12 1985-12-24 Mobil Oil Corporation Plastic bags with releasable closure which resists opening from inside
EP0109793B1 (en) 1982-11-10 1987-03-04 Bond (R.S.C.) Associates Ltd. Containers provided with sealable sliding clasp fasteners
US4498939A (en) 1983-01-03 1985-02-12 Johnson James R Method and apparatus for making zipper bags
US4515647A (en) 1983-02-08 1985-05-07 The Dow Chemical Company Method and apparatus for forming an integral closure for a thermoplastic container
US4589145A (en) 1983-10-31 1986-05-13 Signode Corporation Packaging material and package
US4617683A (en) 1984-01-30 1986-10-14 Minigrip, Inc. Reclosable bag, material, and method of and means for making same
ATE33198T1 (de) 1984-06-29 1988-04-15 Speedomatic Ag Reissverschlussschieber und verfahren zu dessen herstellung.
US4582549A (en) 1985-03-15 1986-04-15 Minigrip, Inc. Method and apparatus for producing bag making material having reclosable fasteners
JPS61259959A (ja) * 1985-05-07 1986-11-18 株式会社 生産日本社 咬合具付袋体
US4673383A (en) * 1985-11-12 1987-06-16 Minigrip, Incorporated Fusible rib bonding of fasteners to substrate
US4666536A (en) * 1985-11-14 1987-05-19 Signode Corporation Method of and means for making reclosable bag material, and material produced thereby
US4736450A (en) * 1985-11-20 1988-04-05 Minigrip, Inc. Gusseted bags with reclosure features
US4661990A (en) * 1986-01-29 1987-04-28 Rifkin Arnold S Hooded type bag seal
US4925316A (en) * 1986-08-11 1990-05-15 Minigrip, Inc. Reclosable bag having an outer reclosable zipper type closure and inner non-reclosable closure
GB8629629D0 (en) * 1986-12-11 1987-01-21 Samuelson S W Money pouches
US4736451A (en) * 1986-12-22 1988-04-05 Minigrip, Inc. Extruded zipper having combination stabilizing and differential opening means
JPH053050Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-01-26
US4744674A (en) * 1987-01-07 1988-05-17 Minigrip, Inc. Non-reclosable mechanically fillable and closable link bag structure and method
US5023122A (en) * 1988-01-29 1991-06-11 Minigrip, Inc. Easy open bag structure
US4832505A (en) * 1988-03-11 1989-05-23 Minigrip, Inc. Tamper evident link bags
US4949527A (en) * 1988-06-29 1990-08-21 Zip-Pak Incorporated Method of forming a reclosable tray
US4892414A (en) * 1988-07-05 1990-01-09 Minigrip, Inc. Bags with reclosable plastic fastener having automatic sealing gasket means
US4890935A (en) * 1988-08-16 1990-01-02 Minigrip, Inc. Leak resistant zipper
DK576888D0 (da) * 1988-10-17 1988-10-17 Schur Int As Brdr Fremgangsmaade ved fremstilling af poseemballager med oprivelig svejselukning, saadanne emballager med genlukningsprofildele, samt hjaelpemateriale til brug ved denne fremstilling
JPH07100041B2 (ja) * 1989-02-20 1995-11-01 ワイケイケイ株式会社 装飾務歯をもったスライドファスナーの製造方法
US4923309A (en) * 1989-02-27 1990-05-08 Illinois Tool Works Tamper-evident package
US5067822A (en) * 1989-04-24 1991-11-26 Reynolds Consumer Products, Inc. Method of forming recloseable packages, profiles used therein, and packages produced thereby
US5017021A (en) * 1989-05-19 1991-05-21 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable profile having improved closure members
US5022530A (en) * 1989-10-13 1991-06-11 The Dow Chemical Company Modified zipper elements for easy open containers
US5116301A (en) * 1989-11-30 1992-05-26 Lps Industries, Inc. Method of making a double zipper pouch
US5020194A (en) * 1990-03-07 1991-06-04 Mobil Oil Corporation Leakproof zipper with slider
US5007142A (en) * 1990-03-07 1991-04-16 Mobil Oil Corp. Method of assembling a snapped-together multipart plastic slider with a plastic reclosable fastener
US5010627A (en) * 1990-03-07 1991-04-30 Mobil Oil Corporation Foldable plastic slider and method of assembly with a plastic reclosable fastener
US5007143A (en) * 1990-03-07 1991-04-16 Mobil Oil Corp. Rolling action zipper profile and slipper therefor
US5100246A (en) * 1990-10-09 1992-03-31 Illinois Tool Works Inc. Pull bead and guide rails for easy open flexible containers
US5092684A (en) * 1991-03-04 1992-03-03 Illinois Tool Works Inc. Post-applied zipper base with grip strip
US5186543A (en) * 1991-03-04 1993-02-16 Illinois Tool Works Inc. Tear-open bag having guide strips
US5088971A (en) * 1991-03-22 1992-02-18 Mobil Oil Corporation Method of making protruding end stops for plastic reclosable fastener
US5189764A (en) * 1991-03-22 1993-03-02 Mobil Oil Corporation Plastic reclosable fastener with structure for retaining slider in closed position
US5211482A (en) * 1991-08-19 1993-05-18 Minigrip, Inc. Closure for post filling application to packaging
AU3972297A (en) * 1996-08-07 1998-02-25 Tenneco Packaging Inc. Reclosable package with tamper evident feature
US5769772A (en) * 1996-08-13 1998-06-23 Tenneco Packaging Inc. Packages made with both high-frequency/radio-frequency seals and conventional heat/pressure seals using combinations of polar and non-polar polymers
US6376035B1 (en) * 1996-12-05 2002-04-23 Pactiv Corporation Zipper fins for plastic bags
US5713669A (en) * 1996-12-05 1998-02-03 Tenneco Packaging Plastic bag with zipper slider captured in pocket
US6257763B1 (en) * 1997-04-08 2001-07-10 Huntsman Kcl Corporation Tamper evident zipper slider
US6216423B1 (en) * 1997-11-07 2001-04-17 Huntsman Kcl Corporation Method and apparatus for placing a product in a flexible recloseable container
US5911508A (en) * 1997-11-10 1999-06-15 Dobreski; David V. Vented reclosable bag
US5867875A (en) * 1998-04-16 1999-02-09 Tenneco Packaging Inc. Foldable zipper slider with improved compression-type latch
US6327754B1 (en) * 1999-05-10 2001-12-11 Pactiv Corporation Fastener with slider thereon for use in manufacturing recloseable bags
US6286189B1 (en) * 1999-05-10 2001-09-11 Pactiv Corporation Zipper and zipper arrangements and methods of manufacturing the same
US6286999B1 (en) * 1999-05-11 2001-09-11 Pactiv Corporation Tamper-evident reclosable bag
US6247843B1 (en) * 1999-05-14 2001-06-19 Reynolds Consumer Products, Inc. Resealable closure arrangement with side tamper evident strip for use with a slider device
US6138439A (en) * 1999-05-21 2000-10-31 Illinois Tool Works Inc. Methods of making slide-zippered reclosable packages on horizontal form-fill-seal machines
US6212857B1 (en) * 1999-07-26 2001-04-10 Illinois Tool Works Inc. Slide-zipper assembly, method of attaching slide-zipper assembly to thermoplastic film, and method of making slide-zippered packages
US6499878B1 (en) * 1999-12-21 2002-12-31 Pactiv Corporation Reclosable packages with barrier properties
US6347885B1 (en) * 2000-01-18 2002-02-19 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable package having a zipper closure, slider device and tamper-evident structure
US6386760B1 (en) * 2000-06-12 2002-05-14 Reynolds Consumer Products, Inc. Slider reclosable bags with dual tamper-evident features
EP1164087A3 (en) * 2000-06-12 2002-11-27 Reynolds Consumer Products, Inc. Tamper-evident slider packages with multiple tear points
US6378177B1 (en) * 2000-06-28 2002-04-30 Pactiv Corporation Top-filled tamper-evident package
US6409384B1 (en) * 2000-08-10 2002-06-25 Pactiv Corporation Zipper slider with grab tab
US6616333B2 (en) * 2000-09-22 2003-09-09 Kraft Foods Holdings, Inc. Fastener closure arrangement for flexible packages
US6505383B2 (en) * 2001-01-30 2003-01-14 Illinois Tool Works Inc. Reclosable zipper strip with coated webs
US6527444B1 (en) * 2001-06-15 2003-03-04 Reynolds Consumer Products, Inc. Tamper-evident bag having zipper-protective cover and methods
US20060291756A1 (en) * 2002-02-27 2006-12-28 Thomas Toby R Web materials with active agent for use in forming reclosable packages
US20050220375A1 (en) * 2002-02-27 2005-10-06 Thomas Toby R Pakages with active agents
US20030179955A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Rehwinkel Gary E. Reclosable polymeric bags with tamper evident features
US20070065051A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Eads Claude A Infestation resistant reclosable seal

Also Published As

Publication number Publication date
US20030198407A1 (en) 2003-10-23
US20060189467A1 (en) 2006-08-24
AU2004253859A1 (en) 2005-01-13
US7316641B2 (en) 2008-01-08
WO2005002976A2 (en) 2005-01-13
CA2521804C (en) 2012-01-24
JP2007501751A (ja) 2007-02-01
AU2004253859B2 (en) 2010-08-26
EP1631502A2 (en) 2006-03-08
CA2521804A1 (en) 2005-01-13
EP1631502A4 (en) 2009-01-21
US7040808B2 (en) 2006-05-09
WO2005002976A3 (en) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4614962B2 (ja) タンパエビデント構造付きの再閉可能な袋と、それを作る方法
US6499878B1 (en) Reclosable packages with barrier properties
US5964532A (en) Reclosable fastener strip with tamper evident feature
US6231236B1 (en) Resealable package having venting structure and methods
US7544403B2 (en) Bag having an improved heat seal closure and associated methods
US6010244A (en) Vented reclosable bag
US20030179955A1 (en) Reclosable polymeric bags with tamper evident features
US8066434B2 (en) Chuck tape with cut tape, its manufacturing method, and packaging bag with chuck tape
US7673437B2 (en) Reclosable packages with front panel slider-zipper assembly
JP2004503440A (ja) 二重の開封済であることを証明する特徴を備えて再密閉できるスライダーバック
US20080056622A1 (en) Resealable package with tamper-evident structure and method for making same
CA2664068A1 (en) Easily tearable fastener tape, method of producing the fastener tape, packaging bag with easily tearable fastener tape, and device and method for producing the packaging bag
AU2001275419A1 (en) Slider reclosable bags with dual tamper-evident features
JP6101234B2 (ja) 内力に耐えるパッケージクロージャ
AU2008266593B2 (en) Packaging container
US20120245009A1 (en) Reclosable bag and zipper therefor
EP1524107A1 (en) Laminated packaging sheet
CA2509057A1 (en) Enhanced slider zipper multiwall bag and associated methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4614962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees