JP4608048B2 - Lifting type moving device - Google Patents
Lifting type moving device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4608048B2 JP4608048B2 JP2000044733A JP2000044733A JP4608048B2 JP 4608048 B2 JP4608048 B2 JP 4608048B2 JP 2000044733 A JP2000044733 A JP 2000044733A JP 2000044733 A JP2000044733 A JP 2000044733A JP 4608048 B2 JP4608048 B2 JP 4608048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting plate
- plate
- pedestal
- wire
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、手動操作により載置板を昇降して家具調度品などの重量物を移動する場合に適した昇降式移動装置に係り、とりわけ家具調度品の外底部に組み込めるように全体のコンパクト化を図るように改良した昇降式移動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の昇降式移動装置にあっては、実公昭47−672号公報、実公昭47−673号公報および実開平3−49941号公報には重量物の運搬用に使われる自在戸車付きパレットが紹介されている。実公昭47−672号公報および実公昭47−673号公報では、雄ネジと雌ネジとの螺合により車輪および車輪座を上下に移動させる構成である。
また、実開平3−49941号公報では、取手バーや取手舵などのリンク機構を介して自在戸車のベース板を上げ下げする構成である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前者のものでは、雄ネジの回転による雌ネジの移動効率が低く、迅速な昇降を期するには大きな操作力を必要とする。移動効率を改良すべくボールネジなどを用いるとコストの上昇を招く不都合がある。
また、後者のものでは、リンク機構自体やリンク機構回りの構造が複雑になりコスト的に不利になる不都合がある。
【0004】
本発明は、これらの事情を背景になされたもので、その目的は簡素な構造で全体のコンパクト化を図りコスト的に有利になるとともに、移動時には簡単な操作で迅速に上下変位が可能になるといった使い勝手の優れた昇降式移動装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る昇降式移動装置(請求項1)は、移動用の自在戸車が設けられた偏平な箱型の台座と、この台座に対して上下変位可能に設けられ、上方変位に伴い被移動物を受ける偏平な箱型の載置板と、前記台座内に配置され前記載置板を昇降方向に駆動する昇降機構とを備え、この昇降機構は、索条体の手動操作により左右方向に移動する可動板と、ガイドレールおよびローラのうち一方が前記台座の内側面部および前記載置板の内側面部に上下に対応するように取り付けられていることと、前記ガイドレールおよび前記ローラのうち他方が前記可動板に上下二段に取り付けられ、前記台座および前記載置板の前記ガイドレールあるいは前記ローラに移動可能に嵌められていることとを具備し、下方の前記ガイドレールは上方の前記ガイドレールに対して傾斜しており、前記載置板の駆動時に下方の前記ローラが下方の前記ガイドレールの登り傾斜に沿って移動することにより前記可動板および上方の前記ローラおよび上方の前記ガイドレールを介して上方変位力が前記載置板に伝達されて前記載置板を上昇させることを特徴とする。
【0006】
また、本発明の昇降式移動装置(請求項2)においては、前記可動板の索条体は螺旋溝を有するワイヤーであり、このワイヤーに噛み合う歯車を備えたギヤードケーブルを構成していることを特徴とする。
【0007】
さらに、請求項3における前記索条体は、チェーン、紐、細いベルトあるいはロープであることを特徴とする。
請求項4において、上方の前記ガイドレールは、左右に水平状態となるように取り付けられていることを特徴とする。
請求項5において、前記台座の内底部の四隅に配置され、上端部が前記載置板の天井部に圧接する圧縮コイルスプリングが設けられ、重量物が前記載置板に載った時、前記載置板を水平状態に保持するバランサーとして働くように、前記圧縮コイルスプリング内を通るボルトに螺合するナットを回すことにより、前記圧縮コイルスプリングを圧縮させてバランス力を調整できるようにしたことを特徴とする。
請求項6において、鞘部と前記鞘部の内部に設けた圧縮コイルスプリングの付勢力により押圧されたロッドとを有するステイダンパーが前記載置板に固定され、前記ロッドが前記可動板に連結されて前記可動板を前記載置板が上昇変位する方向に付勢していることを特徴とする。
【0008】
【発明の作用および効果】
請求項1では、家具調度品などの被移動物の配置替えなどにあっては、索条体の手動操作により可動板が左右方向に移動する。これにより可動板あるいは台座のローラが傾斜状態の下方のガイドレールを走行し、可動板、上段のローラおよび上方のガイドレールを介して生じる上方変位力により載置板が上昇する。これに伴い載置板に載せられた家具調度品などの比較的重い被移動物を所望の位置に移動することができる。
【0009】
このように本発明の昇降式移動装置では、索条体の手動操作により移動する可動板、ローラおよびガイドレールといった比較的簡素な構造で済み、全体のコンパクト化が図られるとともに、コスト的に有利となる。
また、載置板の昇降時には手動により索条体を移動させることで済むので、簡単な操作で迅速に昇降変位が可能になり使い勝手に優れる。
しかも、索条体は内部に引き込まれ外部に出ることがないので、収納性に優れる。
【0010】
請求項2では、螺旋状のワイヤーと噛合する歯車とを備えたギヤードケーブルを構成したので、ワイヤーの移動により載置板を所望の位置で停止させることができる。
【0011】
これにより、別体のストッパーなどを用いなくとも昇降時に載置板を所望の位置で停止することができて便利である。
【0012】
請求項3では、索条体をチェーン、紐、細いベルトあるいはロープで適用でき、構成に多様性をもたせることができる。
請求項4では、上方のガイドレールが、左右に水平状態となるため、上方のガイドレールに対して下方のガイドレールを傾斜させることができる。
請求項5では、圧縮コイルスプリングがバランサーとして働くため、ボルトに螺合するナットを回すことにより、バランス力を調整できるようになり、重量物が載置板に載った時、載置板を水平状態に保持できる。
請求項6では、載置板を上昇させるべくハンドルを駆動した時、ステイダンパーの圧縮コイルスプリングの付勢力に相当する分だけ少ない操作力で済み、操作性の向上が図られる。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に各図を参照して本発明の各実施例を説明する。
まず、図1は本発明の第一実施例を示す昇降式移動装置1で、これは配置替えなどの際に、家具調度品、調理台、冷蔵庫あるいは書籍、食器などの棚類やゲーム機などの比較的重量(例えば80〜120kg)のある被移動物を再配置するのに使われる他、貨物を車両などに運搬するパレットとしても使用される。
この場合、昇降式移動装置1は別体であってもよいが、本実施例では例えば棚類2の下部に形成された外底部2aに取付ブラケット3を介して取り付けられている。
【0014】
この昇降式移動装置1において、4は偏平な箱状をなす台座で、これの四隅には移動用の自在戸車5が取り付けられている。6は偏平な箱状をなす載置板で、これは台座4に対面状態に配置され、取付ブラケット3を介して棚類2を受ける。7は前後両側に設けられた(図では片側のみ示す)パンタグラフ形の案内機構で、台座4および載置板6の各外側面に固定したレール8、9とたすき掛け状のリンク10、11からなる。そして、リンク10の両端部に取り付けたローラ12、13をレール8、9に移動可能に嵌め込み、リンク11の両端部に取り付けたローラ14、15をレール8、9に移動可能に嵌め込んでいる。
【0015】
16は圧縮コイルスプリングで、これは図2(イ)に示すように台座4の内底部の四隅に配置され、上端部が載置板6の天井面に圧接している。この圧縮コイルスプリング16はバランサーとして働き、重量物が載置板6に載った時、載置板6を水平状態に保持するようにしている。この圧縮コイルスプリング16は、図2(ロ)に示すようにボルト17に螺合するナット18を回すことによりバランス力を調整できるようになっている。
この圧縮コイルスプリング16については、載置板6のバランスを保持するために設けたもので、載置板6の左右方向の寸法が特に長尺にならない場合には、省略できる。
【0016】
19、20は昇降機構21を構成する左右のプーリで、これらは台座4の内底部の左端部および右端部にそれぞれ回転可能に取り付けられている。このプーリ19、20の間には、螺旋溝を有するワイヤー(索条体)22が前後の可動板23、24を介して掛け渡されている。このワイヤー22はこれに噛み合う歯車25とともにギヤードケーブル28を構成する。この歯車25は、台座4内に回転可能に設けられ、ハンドル26により支軸27を介して回転駆動される。
【0017】
29、30は一対のガイドレールで、これらは載置板6の後方内側面に左右に水平状態に取り付けられている。31、32は一対のガイドレールで、これらは台座4の後方内側面に左右方向に取り付けられ、上方のガイドレール29、30に対して左上がり状態に傾斜している。
また、33、34は一対のガイドレールで、これらは載置板6の前方内側面に左右に水平状態に取り付けられている。35、36は一対のガイドレールで、これらは台座4の前方内側面に左右方向に取り付けられ、上方のガイドレール33、34に対して右上がり状態に傾斜している。
【0018】
37〜40はローラで、これらは可動板24の外面の四隅に取り付けられ、上段のローラ37、38は上方のガイドレール29、30に移動可能に嵌め込まれ、下段のローラ39、40は下方のガイドレール31、32に移動可能に嵌め込まれている。
41〜44はローラで、これらは可動板23の外面の四隅に取り付けられ、上段のローラ41、42は上方のガイドレール33、34に移動可能に嵌め込まれ、下段のローラ43、44は下方のガイドレール35、36に移動可能に嵌め込まれている。
【0019】
上記構成で、ハンドル26を介して支軸27を反時計回り方向に回転すると、ギヤードケーブル28の歯車25が同方向に回転し、プーリ19、20を介してワイヤー22が図2に矢印A、Bで示す方向に移動する。
これに伴い、可動板24、23が矢印Aおよび矢印Bの方向にそれぞれ移動し、可動板24の移動により上段のローラ37、38が上方のガイドレール29、30に沿って左方向に移動するとともに、下段のローラ39、40が下方のガイドレール31、32の登り傾斜に沿って同方向に移動する。
また、可動板23の移動により上段のローラ41、42が上方のガイドレール33、34に沿って右方向に移動するとともに、下段のローラ43、44が下方のガイドレール35、36の登り傾斜に沿って同方向に移動する。
可動板24では、下段のローラ39、40が下方のガイドレール31、32の登り傾斜に沿って移動する過程で、上方変位力が可動板24、上段のローラ37、38および上方のガイドレール29、30を介して載置板6に伝えられる。
また、可動板23では、下段のローラ43、44が下方のガイドレール35、36の登り傾斜に沿って移動する過程で、上方変位力が可動板23、上段のローラ41、42および上方のガイドレール33、34を介して載置板6に伝えられる。
【0020】
これにより、載置板6が上昇して取付ブラケット3を介して棚類2が上方に変位し、設置面から離れる。この際に棚類2を左右方向に押せば、自在戸車5の輪転により棚類2を所望の位置に配置替えすることができる。
この時、図1の案内機構7にあっては、ローラ13、15およびローラ12、14がレール8、9に沿って互いに近接する方向に移動してリンク10、11が立ち上がり、載置板6が上昇変位する際に左右にがたつかないように規制する。
【0021】
また、棚類2を降ろして所望の位置に設置する際には、ハンドル26の操作により歯車25を時計回り方向に回転する。すると、ワイヤー22が図2の矢印A、Bとは反対方向に移動する。これに伴い、可動板24の下段のローラ39、40が下方のガイドレール31、32の下り傾斜に沿って移動するとともに、可動板23の下段のローラ43、44が下方のガイドレール35、36の下り傾斜に沿って移動する。このため、載置板6が元の位置まで下方変位し、棚類2が設置面に置かれる。
【0022】
このように載置板6を昇降変位する際には、ワイヤー22の駆動操作により、可動板23、24を左右に移動し、下段のローラ43、44を下方のガイドレール35、36に沿って移動させるとともに、下段のローラ39、40を下方のガイドレール31、32に沿って移動させる。これにより、上段のローラ41、42および上方のガイドレール33、34を介するとともに、上段のローラ37、38および上方のガイドレール29、30を介して載置板6に上方または下方変位力を付与する。このため、比較的簡素な構成で載置板6の昇降変位を可能にし、全体のコンパクト化が達成できるとともに、コスト的に有利になる。
この時、ハンドル26によりワイヤー22を移動することで済むので、比較的楽な操作で使い勝手がよい。
しかも、載置板6の昇降時にワイヤー22は常に内部に位置し、外部に出ることがないので、収納性に優れる。
【0023】
図3は本発明の第二実施例を示す。
この実施例では、ステイダンパー45を設け、図3に矢印Cで示すように可動板24を常に左方向に押圧し、載置板6が上昇変位する方向に付勢している。このため、ステイダンパー45の鞘部46を載置板6の内側面に固定し、ロッド47を可動板24の図示右端部に連結している。このロッド47は、鞘部46の内部に設けた圧縮スプリング(図示せず)の付勢力により可動板24を左方に常に押圧している。これにより、載置板6を上昇させるべくハンドル26で歯車25を反時計回り方向に駆動した時、ステイダンパー45の圧縮スプリングの付勢力に相当する分だけ少ない操作力で済み、操作性の向上を図ることができる。
【0024】
図4は本発明の第三実施例を示す。
この実施例では、把手48を中間板49を介してワイヤー22に連結している。この把手48を直接右方向あるいは左方向に移動することにより、第一実施例と同様にワイヤー22を介して載置板6を昇降変位することができる。
この場合、ワイヤー22の代わりにチェーン、紐、細いベルトやロープなどの各種の索条体を用いてもよい。
【0025】
図5は本発明の第四実施例を示す。
この実施例では、プーリ19、20は省略され、可動板23、24は図5(イ)に示すように底板50により一体的に連結され全体として横コ字状になっている。また、下方のガイドレール31、32だけは第一実施例の場合とは、傾斜方向が逆になるようにしている。下方のガイドレール35、36および31、32は右方の上限端部は、位置保持用の水平部を形成している。
この水平部は、便宜上図5(ロ)に示すように、下方の四つのガイドレール35、36および31、32うちガイドレール32の水平部32aで代表して他を省略している。
【0026】
また、プーリ19、20の代わりに、走行レール51、52を底板50上に固定している。これらの走行レール51、52には、小プーリ53、54が走行レール51、52に沿って移動可能に取り付けられている。小プーリ53は、図5(ハ)に示すように圧縮スプリング55によりストップブロック56を介して右方に付勢され、小プーリ54は圧縮スプリング57によりストップブロック58を介して左方に付勢されている。
【0027】
59は索条体としての下降用ワイヤーで、これの一端は台座4内の静止部材60に固定され、中間部が小プーリ53および変向プーリ61を順に介し、先端部が外部に出て下降用ハンドグリップ62に連結されている。
63は、上昇用ワイヤーで、これの一端は台座4内の静止部材64に固定され、中間部が小プーリ54および変向プーリ65を順に介し、先端部が外部に出て上昇用ハンドグリップ66に連結されている。
【0028】
そして、上昇用ハンドグリップ66を手前に引くと、上昇用ワイヤー63が外部に繰り出される。これに伴い、小プーリ54が圧縮スプリング57の付勢力に抗しながらストップブロック58とともに走行レール52に沿って図5(ハ)に矢印Dで示すように右方向に移動する。
ストップブロック58が走行レール52の最右端部に至ると、小プーリ54への引張力がストップブロック58、走行レール52および底板50を介して可動板23、24に伝わる。これにより、小プーリ53の圧縮スプリング55を撓ませながら底板50とともに可動板23、24が矢印Dの方向に移動し、下段のローラ43、44が下方のガイドレール35、36を登り傾斜に沿って移動するとともに、下段のローラ39、40が下方のガイドレール31、32を登り傾斜に沿って移動する。このため、第一実施例と同様に載置板6が上昇する。
可動板23における下段のローラ43、44が下方のガイドレール35、36の各水平部に至るとともに、可動板24における下段のローラ39、40が下方のガイドレール31、32の各水平部に至ったところで載置板6が上昇位置に保持される。
【0029】
この時、上昇用ハンドグリップ66を放すと、圧縮スプリング57の付勢力により小プーリ54がストップブロック58とともに、走行レール52に沿って矢印Dとは反対方向に移動する。このため、上昇用ワイヤー63は内部に引き込まれて上昇用ハンドグリップ66は台座4の外側面に当接した元の位置に戻る。このように、上昇用ワイヤー63は内部に引き込まれて外部に出ることがなくなるので、収納性が向上する。
【0030】
載置板6が上昇した位置において、下降用ハンドグリップ62を手前に引くと、下降用ワイヤー59が外部に繰り出される。これに伴い、小プーリ53が圧縮スプリング55の付勢力に抗しながらストップブロック56とともに走行レール51に沿って図5(ハ)に矢印Eで示すように左方向に移動する。
ストップブロック56が走行レール51の最左端部に至ると、小プーリ53への引張力がストップブロック56、走行レール51および底板50を介して可動板23、24に伝わる。これにより、小プーリ54の圧縮スプリング57を撓ませながら底板50とともに可動板23、24が矢印Eの方向に移動するため、下段のローラ43、44が下方のガイドレール35、36を下り傾斜に沿って移動するとともに、下段のローラ39、40が下方のガイドレール31、32を下り傾斜に沿って移動する。このため、第一実施例と同様に載置板6が下降する。
【0031】
この時、下降用ハンドグリップ62を放すと、圧縮スプリング55の付勢力により小プーリ53がストップブロック56とともに、走行レール51に沿って矢印Eとは反対方向に移動する。このため、下降用ワイヤー59は内部に引き込まれ下降用ハンドグリップ62は台座4の外側面に当接した元の位置に戻る。このように、下降用ワイヤー59は上昇用ワイヤー63と同様に内部に引き込まれて外部に出ることがなくなり、収納性が向上する。
【0032】
図6および図7は本発明の第五実施例を示す。
この第五実施例が第四実施例と異なるところは、第四実施例では下降用ワイヤー59および上昇用ワイヤー63を内部に収容するのに、圧縮スプリング55、57を用いたのに対して第五実施例では螺旋状の渦巻きばね又は、ゼンマイばねを用いたことである。
【0033】
このため、この実施例では台座4内の左右に配置された静止部材60、64には、縦軸67、68に回転可能に設けられた巻取用プーリ69、70が取り付けられている。これらの巻取用プーリ69、70は、図6(ロ)に示すようにゼンマイばね71(一方にみ図示)により下降用ワイヤー59および上昇用ワイヤー63を常に巻き取る方向に回転付勢されている。72、73は牽引プーリで、これらは底板50の左端部および右端部に回転可能に取り付けられている。この牽引プーリ72は、図6(イ)および図7に示すように巻取用プーリ69からの下降用ワイヤー59を掛け渡し、案内プーリ74を介して外部の下降用ハンドグリップ62に連結している。また、他方の牽引プーリ73は、巻取用プーリ70からの上昇用ワイヤー63を掛け渡し、案内プーリ75を介して外部の上昇用ハンドグリップ66に連結している。
【0034】
図6(イ)の状態から上昇用ハンドグリップ66を手前に引くと、上昇用ワイヤー63が巻取用プーリ70から牽引プーリ73および案内プーリ75を介して外部に繰り出される。そして、上昇用ワイヤー63が巻取用プーリ70から完全に繰り出されてしまうと、上昇用ワイヤー63の引張力が牽引プーリ73を介して底板50とともに可動板23、24に伝達される。これに伴い可動板23、24が図7に矢印Fで示すように右方向に移動するため、第四実施例と同様に載置板6が上昇する。
【0035】
この時、上昇用ハンドグリップ66を放すと、図7に示すように上昇用ワイヤー63がゼンマイばねの回転付勢力で巻取用プーリ70により巻き取られる。このため、上昇用ハンドグリップ66は台座4の外側面に当接した元の位置に戻り、上昇用ワイヤー63は内部に引き込まれて外部に出ることがなく、収納性が向上する。
この載置板6が上昇する過程では、可動板23、24の矢印F方向の移動に伴い、下降用ワイヤー59は図7に示すように牽引プーリ72に引っ張られ、ゼンマイばね71の回転付勢力に抗して巻取用プーリ69から繰り出され底板50の矢印F方向の移動を許している。
【0036】
今度は、下降用ハンドグリップ62を手前に引くと、下降用ワイヤー59が巻取用プーリ69から牽引プーリ72および案内プーリ74を介して外部に繰り出される。そして、下降用ワイヤー59が巻取用プーリ69から完全に繰り出されてしまうと、下降用ワイヤー59の引張力が牽引プーリ72を介して底板50とともに可動板23、24に伝達される。これに伴い可動板23、24が図7に矢印Gで示すように左方向に移動するため、第四実施例と同様に載置板6が下降する。
【0037】
この時、下降用ハンドグリップ62を放すと、上昇用ハンドグリップ66の時と同様に下降用ワイヤー59がゼンマイばね71の回転付勢力で巻取用プーリ69により巻き取られる。このため、下降用ハンドグリップ62は台座4の外側面に当接した元の位置に戻り、下降用ワイヤー59は内部に引き込まれて外部に出ることがなくなり、収納性が向上する。
この載置板6が下降する過程では、可動板23、24の矢印G方向の移動に伴い、上昇用ワイヤー63は牽引プーリ73に引っ張られ、ゼンマイばねの回転付勢力に抗して巻取用プーリ70から繰り出され底板50の矢印G方向の移動を許している。
【0038】
[実施例による効果]
(1)家具調度品などの棚類2の配置替えなどにあっては、ワイヤー22などといった索条体の手動操作により可動板23、24が左右方向に移動する。これにより可動板23(24)のローラ43、44(39、40)が傾斜状態の下方のガイドレール35、36(31、32)を走行し、可動板23(24)、上段のローラ41、42(37、38)および上方のガイドレール33、34(29、30)を介して生じる上方変位力により載置板6が上昇する。これに伴い載置板6に載せられた家具調度品などの比較的重いものでも所望の位置に移動することができる。
【0039】
(2)このように本発明の昇降式移動装置1では、ワイヤー22などといった索条体の手動操作により移動する可動板23、24、ローラ37〜44およびガイドレール29〜36といった比較的簡素な構造で済み、全体のコンパクト化が図られるとともに、コスト的に有利となる。
【0040】
(3)また、載置板6の昇降時には手動によりワイヤー22などといった索条体を移動させる動作でよいので、簡単な操作で迅速に昇降変位が可能になり、使い勝手に優れる。
しかも、これらの索条体は内部に引き込まれ外部に出ることがないので、収納性に優れる。
【0041】
なお、上記実施例では、上昇用ハンドグリップ66および下降用ハンドグリップ62を手前に交互に引いて操作するものであるが、これらのハンドグリップを設置面から上方に引き上げるように構成してもよい。
【0042】
また、可動板23のローラ41〜44とガイドレール33〜36との取付け位置が反対となるように構成してもよい。可動板24のローラ37〜40とガイドレール29〜32との取付け位置についても反対となるように構成してもよい。
また、上記実施例とは逆に下方のガイドレール31、32、35、36を水平状態に配置し、上方のガイドレール29、30、33、34を所定方向に傾斜させるようにしてもよい。
【0043】
さらに、本発明に係る昇降式移動装置は、貨物の外底部に組み込まれ航空機の貨物室に対して貨物ごと搬出入する場合にも適用でき、具体的な実施にあたっては発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例において、昇降式移動装置を棚類に適用した場合の斜視図である。
【図2】(イ)は昇降式移動装置の主要部を示す斜視図、(ロ)はバランサーとしての圧縮コイルスプリングを示す正面図である。
【図3】本発明の第二実施例において、昇降式移動装置の主要部を示す斜視図である。
【図4】本発明の第三実施例において、昇降式移動装置の主要部を示す斜視図である。
【図5】本発明の第四実施例において、(イ)は昇降式移動装置の主要部を示す斜視図、(ロ)は下方のガイドレールの上限端部に形成された水平部を示す正面図、(ハ)は昇降機構の仕組みを示す模式図である。
【図6】本発明の第五実施例において、(イ)は昇降式移動装置の主要部を示す斜視図、(ロ)は巻取用プーリの分解斜視図である。
【図7】上昇用ワイヤーおよび下降用ワイヤーの収納作動を説明するために示す昇降式移動装置の上面図である。
【符号の説明】
1 昇降式移動装置
2 棚類(被移動物)
4 台座
5 自在戸車
6 載置板
21 昇降機構
22 ワイヤー(索条体)
23 可動板
24 可動板
25 歯車
28 ギヤードケーブル
29〜32 ガイドレール
33〜36 ガイドレール
37〜40 ローラ
41〜44 ローラ
59 下降用ワイヤー(索条体)
63 上昇用ワイヤー(索条体)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an elevating type moving device suitable for moving heavy objects such as furniture furniture by raising and lowering a mounting plate by manual operation, and in particular, making the whole compact so that it can be incorporated into the outer bottom of furniture furniture. It is related with the raising / lowering moving apparatus improved so that it might aim.
[0002]
[Prior art]
In this type of elevating type moving apparatus, Japanese Utility Model Publication No. 47-672, Japanese Utility Model Publication No. 47-673 and Japanese Utility Model Application Publication No. 3-49941 have pallets with a free-door wheel used for carrying heavy objects. It has been introduced. In Japanese Utility Model Publication No. 47-672 and Japanese Utility Model Publication No. 47-673, a wheel and a wheel seat are moved up and down by screwing a male screw and a female screw.
Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-49941 discloses a structure in which the base plate of the universal door pulley is raised and lowered via a link mechanism such as a handle bar or a handle rudder.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the former case, the moving efficiency of the female screw due to the rotation of the male screw is low, and a large operating force is required in order to quickly move up and down. If a ball screw or the like is used to improve the movement efficiency, there is a disadvantage that the cost increases.
In the latter case, there is a disadvantage that the link mechanism itself and the structure around the link mechanism become complicated and disadvantageous in terms of cost.
[0004]
The present invention has been made against the background of these circumstances, and its purpose is to make the whole compact with a simple structure, which is advantageous in terms of cost, and at the time of movement, it can be quickly displaced up and down with a simple operation. It is an object of the present invention to provide an elevating type moving device with excellent usability.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
Elevating type moving apparatus according to the present invention(Claim 1)Is a flat box-shaped pedestal provided with a movable freewheel, and a flat box-shaped mounting plate that is provided so as to be vertically displaceable with respect to the pedestal, and that receives a moving object with an upward displacement, An elevating mechanism disposed in the pedestal and driving the mounting plate in the elevating direction. The elevating mechanism is a movable plate that is moved in the left-right direction by manual operation of the cable body, and one of a guide rail and a roller. Is attached to the inner side surface portion of the pedestal and the inner side surface portion of the mounting plate so as to correspond vertically, and the other of the guide rail and the roller is attached to the movable plate in two upper and lower stages, And the lower guide rail is inclined with respect to the upper guide rail, and the lower guide rail is inclined with respect to the upper guide rail. The roller of the lower during drivingButLower guide railAlong the climb slopeMoveTo doThe upper displacement force is transmitted to the mounting plate through the movable plate, the upper roller, and the upper guide rail.Raise the mounting plateIt is characterized by that.
[0006]
In addition, the lifting type moving device of the present invention(Claim 2)In the present invention, the strip of the movable plate is a wire having a spiral groove, and constitutes a geared cable having a gear meshing with the wire.
[0007]
further,In claim 3The rope body is a chain, a string, a thin belt, or a rope.
According to a fourth aspect of the present invention, the upper guide rail is attached so as to be horizontal on the left and right.
In
The stay damper having a sheath portion and a rod pressed by a biasing force of a compression coil spring provided inside the sheath portion is fixed to the mounting plate, and the rod is connected to the movable plate. The movable plate is biased in the direction in which the mounting plate is displaced upward.
[0008]
Operation and effect of the invention
According to the first aspect of the present invention, the movable plate is moved in the left-right direction by manual operation of the striated body for rearrangement of moving objects such as furniture furniture. As a result, the movable plate or the pedestal roller travels on the lower guide rail in an inclined state, and the placement plate is raised by the upward displacement force generated through the movable plate, the upper roller, and the upper guide rail. Accordingly, a relatively heavy object to be moved such as furniture furniture placed on the placing plate can be moved to a desired position.
[0009]
As described above, the lifting type moving device of the present invention requires a relatively simple structure such as a movable plate, a roller, and a guide rail that are moved by manual operation of the striated body. It becomes.
In addition, since it is only necessary to manually move the cable body when raising and lowering the mounting plate, it is possible to quickly move up and down by a simple operation, and it is easy to use.
In addition, since the striated body is drawn into the inside and does not come out, the storage property is excellent.
[0010]
In
[0011]
This is convenient because the mounting plate can be stopped at a desired position at the time of lifting without using a separate stopper or the like.
[0012]
In claim 3, the cord body can be applied by a chain, a string, a thin belt, or a rope, and the configuration can be varied.
According to the fourth aspect, since the upper guide rail is in a horizontal state on the left and right, the lower guide rail can be inclined with respect to the upper guide rail.
In
According to the sixth aspect of the present invention, when the handle is driven to raise the placing plate, the operation force is reduced by an amount corresponding to the urging force of the compression coil spring of the stay damper, and the operability is improved.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, each embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, FIG. 1 shows an elevating
In this case, the
[0014]
In this elevating
[0015]
The
[0016]
[0017]
[0018]
37 to 40 are rollers, which are attached to the four corners of the outer surface of the
[0019]
In the above configuration, when the
Accordingly, the
In addition, the
In the
In the
[0020]
Thereby, the mounting
At this time, in the guide mechanism 7 of FIG. 1, the
[0021]
Further, when the
[0022]
When the mounting
At this time, since the
In addition, the
[0023]
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention.
In this embodiment, a
[0024]
FIG. 4 shows a third embodiment of the present invention.
In this embodiment, the
In this case, various types of cords such as a chain, a string, a thin belt, and a rope may be used instead of the
[0025]
FIG. 5 shows a fourth embodiment of the present invention.
In this embodiment, the
For convenience, as shown in FIG. 5B, the horizontal portion is represented by the
[0026]
Further, instead of the
[0027]
59 is a descending wire as a striated body, one end of which is fixed to a
[0028]
When the lifting
When the
The
[0029]
At this time, when the lifting
[0030]
When the lowering
When the
[0031]
At this time, when the lowering
[0032]
6 and 7 show a fifth embodiment of the present invention.
The fifth embodiment differs from the fourth embodiment in that the fourth embodiment uses the compression springs 55 and 57 to house the lowering
[0033]
For this reason, in this embodiment, take-up
[0034]
When the lifting
[0035]
At this time, when the lifting
In the process of raising the mounting
[0036]
Next, when the lowering
[0037]
At this time, when the lowering
In the process of lowering the mounting
[0038]
[Effects of Examples]
(1) When rearranging the
[0039]
(2) Thus, in the lifting
[0040]
(3) Further, when the mounting
In addition, since these striated bodies are drawn into the inside and do not come out to the outside, the storage property is excellent.
[0041]
In the above embodiment, the ascending
[0042]
Moreover, you may comprise so that the attachment position of the rollers 41-44 and the guide rails 33-36 of the
In contrast to the above embodiment, the
[0043]
Furthermore, the lifting and lowering movement apparatus according to the present invention can also be applied to the case where the cargo is carried in and out of the cargo compartment of the aircraft, which is incorporated in the outer bottom portion of the cargo. Various changes can be made.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a first embodiment of the present invention in which an elevating moving device is applied to shelves.
FIG. 2A is a perspective view showing a main part of an elevating type moving apparatus, and FIG. 2B is a front view showing a compression coil spring as a balancer.
FIG. 3 is a perspective view showing a main part of a lift type moving apparatus in a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view showing a main part of a lift type moving apparatus in a third embodiment of the present invention.
5A is a perspective view showing a main part of an elevating type moving apparatus in a fourth embodiment of the present invention, and FIG. (C) is a schematic diagram showing the mechanism of the lifting mechanism.
6A is a perspective view showing a main part of an elevating type moving apparatus, and FIG. 6B is an exploded perspective view of a take-up pulley in a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a top view of the lifting / lowering moving device shown for explaining the storing operation of the ascending wire and the descending wire.
[Explanation of symbols]
1 Lifting type moving device
2 Shelf (moving object)
4 pedestal
5 free-wheelers
6 Placement plate
21 Lifting mechanism
22 wire (strand body)
23 Movable plate
24 Movable plate
25 gears
28 Geared cable
29-32 guide rail
33-36 Guide rail
37-40 rollers
41-44 Roller
59 Descent wire (strand)
63 Ascending wire (strand)
Claims (6)
この台座に対して上下変位可能に設けられ、上方変位に伴い被移動物を受ける偏平な箱型の載置板と、
前記台座内に配置され前記載置板を昇降方向に駆動する昇降機構とを備え、
この昇降機構は、
索条体の手動操作により左右方向に移動する可動板と、
ガイドレールおよびローラのうち一方が前記台座の内側面部および前記載置板の内側面部に上下に対応するように取り付けられていることと、
前記ガイドレールおよび前記ローラのうち他方が前記可動板に上下二段に取り付けられ、前記台座および前記載置板の前記ガイドレールあるいは前記ローラに移動可能に嵌められていることとを具備し、
下方の前記ガイドレールは上方の前記ガイドレールに対して傾斜しており、前記載置板の駆動時に下方の前記ローラが下方の前記ガイドレールの登り傾斜に沿って移動することにより前記可動板および上方の前記ローラおよび上方の前記ガイドレールを介して上方変位力が前記載置板に伝達されて前記載置板を上昇させることを特徴とする昇降式移動装置。A flat box-shaped pedestal provided with a movable freewheel, and
A flat box-shaped mounting plate that is provided so as to be vertically movable with respect to the pedestal, and that receives the object to be moved along with the upward displacement,
An elevating mechanism disposed in the pedestal and driving the mounting plate in the elevating direction,
This lifting mechanism
A movable plate that moves left and right by manual operation of the cable;
One of the guide rail and the roller is attached to the inner side surface of the pedestal and the inner side surface of the mounting plate so as to correspond vertically.
The other of the guide rail and the roller is attached to the movable plate in two upper and lower stages, and is movably fitted to the guide rail or the roller of the pedestal and the mounting plate.
The said guide rails below are inclined relative to the upper of the guide rail, the movable plate and by the roller of the lower during driving of the mounting plate is moved along the ascending slope of the guide rails of the lower above the rollers and above the upper displacement force via the guide rails to raise the mounting plate before being transmitted to the mounting plate is characterized Rukoto elevating mobile device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000044733A JP4608048B2 (en) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | Lifting type moving device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000044733A JP4608048B2 (en) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | Lifting type moving device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001233591A JP2001233591A (en) | 2001-08-28 |
JP4608048B2 true JP4608048B2 (en) | 2011-01-05 |
Family
ID=18567447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000044733A Expired - Fee Related JP4608048B2 (en) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | Lifting type moving device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4608048B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116199159B (en) * | 2023-05-06 | 2023-06-30 | 中铁建工集团第二建设有限公司 | Assembled building lifting device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61191394U (en) * | 1985-05-22 | 1986-11-28 | ||
JPH0950544A (en) * | 1995-08-09 | 1997-02-18 | Nippon Cable Syst Inc | Unit lifting device for automatic ticket examination machine |
JPH11139785A (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Seiko Sangyo Kk | Lifting traveling device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619464Y2 (en) * | 1989-09-22 | 1994-05-25 | 矢崎化工株式会社 | Pallet with casters that can be stored |
-
2000
- 2000-02-22 JP JP2000044733A patent/JP4608048B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61191394U (en) * | 1985-05-22 | 1986-11-28 | ||
JPH0950544A (en) * | 1995-08-09 | 1997-02-18 | Nippon Cable Syst Inc | Unit lifting device for automatic ticket examination machine |
JPH11139785A (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Seiko Sangyo Kk | Lifting traveling device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001233591A (en) | 2001-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3080896U (en) | Carrier type electric lift | |
GB2208595A (en) | Elevation bed | |
EP0819415A2 (en) | Pillow lifting Device, particularly for beds and the like | |
JP2006137526A (en) | Automobile body elevating device | |
CN102631081B (en) | Storage box unit and storage cabinet with same | |
JP4608048B2 (en) | Lifting type moving device | |
JP3787351B1 (en) | Loading / unloading device | |
CA3135246C (en) | Vehicle lift for mobility device | |
CN112841942A (en) | Storage cabinet with automatic carrying function | |
CN108944618B (en) | Lifting device for vehicle | |
JP3963988B2 (en) | Advancing and retracting device for belt | |
JPH06194033A (en) | Refrigerator | |
US3313521A (en) | Portable chain hoist | |
JPS5854231B2 (en) | Two-stage bicycle parking device | |
CN114132756A (en) | Handling pile up neatly device is used in glass transportation | |
US5713716A (en) | Lifter for bowling lane maintenance machine and method of using the same | |
NZ229526A (en) | Elevating bed with tilt facility and safety features | |
JP2005239289A (en) | Manual lifting device | |
CN217994235U (en) | Vehicle armrest box | |
JP2000190771A (en) | Lift device for vehicle | |
JP2002128500A (en) | Balancing device for elevating mechanism | |
CN112172643A (en) | Van door for sharing bicycle storage | |
CN110641339A (en) | Table lifting mechanism | |
KR200486862Y1 (en) | Height adjustable table on work table | |
CN219170853U (en) | Auto-parts maintenance platform convenient to place instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4608048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |