JP4606661B2 - 人工器官の組立体およびその使用方法 - Google Patents

人工器官の組立体およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4606661B2
JP4606661B2 JP2001228391A JP2001228391A JP4606661B2 JP 4606661 B2 JP4606661 B2 JP 4606661B2 JP 2001228391 A JP2001228391 A JP 2001228391A JP 2001228391 A JP2001228391 A JP 2001228391A JP 4606661 B2 JP4606661 B2 JP 4606661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
final
test
head
assembly
experimental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001228391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002078724A5 (ja
JP2002078724A (ja
Inventor
ブライアン・マロニー
マイケル・クーン
ジェフリー・エム・オンドーラ
トッド・ダーニアック
ジョセフ・イアンノッティ
ジェラルド・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Orthopaedics Inc
Original Assignee
DePuy Orthopaedics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Orthopaedics Inc filed Critical DePuy Orthopaedics Inc
Publication of JP2002078724A publication Critical patent/JP2002078724A/ja
Publication of JP2002078724A5 publication Critical patent/JP2002078724A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4606661B2 publication Critical patent/JP4606661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1684Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the shoulder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1659Surgical rasps, files, planes, or scrapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4684Trial or dummy prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30616Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes or orientations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30617Visible markings for adjusting, locating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/3071Identification means; Administration of patients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30827Plurality of grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30899Protrusions pierced with apertures
    • A61F2002/30902Protrusions pierced with apertures laterally or radially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4018Heads or epiphyseal parts of humerus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4051Connections of heads directly to shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4059Humeral shafts
    • A61F2002/4062Proximal or metaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4059Humeral shafts
    • A61F2002/4077Distal or diaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4681Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor by applying mechanical shocks, e.g. by hammering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/006Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for modular
    • A61F2250/0064Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0085Identification means; Administration of patients
    • A61F2250/0089Identification means; Administration of patients coded with symbols, e.g. dots, numbers, letters, words
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0097Visible markings, e.g. indicia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、上腕関節窩(gleno-humeral)の関節の再建手術のための人工器官(prostheses)に関し、特に、上腕関節窩の関節の再建手術のための上腕の人工器官(humerus protheses)の偏心軸をもつ頭部(eccentric head)の位置決めに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
肩関節の関節形成術の全てにおいては、上腕の関節面(humeral articular surface)の位置を正しく再生することは、関節の生物計測学(biometrics)の再建に対して重大である。したがって、インプラント(implant)に上腕の関節面の位置を移すことが、きわめて重要である。
【0003】
個々の肩関節の関節形成術は、患者独自の軟組織と骨の解剖学的構造の組み合わせに適合したものであることが必要とされる。さらに、患者は多くの場合関節形成術に機能および耐久性に高い期待を抱いている。したがって、インプラントおよびインプラント技術は精密なものでなければならない。
【0004】
このため、さまざまな寸法および形状の人々の解剖学的構造に適合するように設計されたさまざまな人工器官が開発されてきた。肩関節の関節形成術に対しては、上腕の頭部を備えた人工器官が開発されてきた。しかしながら、露出され切除された上腕骨の頭部を覆うためには、人工器官の上腕の頭部を人工器官の本体に対して偏心的な位置で取り付けなければならないこともあるということが認識されてきた。しかし、個々の患者の必要性に合致するように偏心軸をもつ上腕の頭をインプラントに対して適切に位置決めできるようにするためには、ある1つの課題がある。典型的には、偏心軸をもつ上腕の頭部は、偏心的な位置に関するごくわずかな選択可能な向きでしか配置できないという課題がある。
【0005】
したがって、任意の回転可能な偏心的な位置に位置決めされる偏心軸をもつ上腕の頭部を使用できる人工器官のインプラントが必要とされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、上記のような従来技術の課題を解決するためのもので、任意の回転可能な偏心的な位置に位置決めされる偏心軸をもつ上腕の頭部を使用できる人工器官およびその使用方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る人工器官およびその使用方法は、偏心軸をもつ上腕の頭部を試験的なインプラント(ブローチ(broach))に対して位置決めし、その上腕の頭部の偏心的な位置を実際の若しくは最終的なインプラントに転移(transfer)するまたは移す(translate)ものである。この発明は、患者の関節の幾何学的配置を最もよく再現するように、偏心軸をもつ上腕の頭部を無限個の位置もしくは向きに位置決めするものである。無限個のダイヤル可能性(dialability)は、再建のための目的には最適である。
【0008】
個々の肩関節の関節形成術は、患者独自の軟組織と骨の解剖学的構造の組み合わせに適合したものであることが必要とされるので、この発明は、広範囲にわたる解剖学的構造上の要求に整合するたの外科医の可能性を最大にする。この発明は、確実な据え付け、骨の維持、および機械的構造の最適化を促進する。
【0009】
試験的な過程の間に、試験的な上腕の頭部がさまざまな無限個の回転位置(設定された向き)のうちの1つに固定されて、つぎにその位置が最終的なインプラントの最終的な上腕の頭部に移される。偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部がブローチ(broach)の先細り部で回転することなく試験的な過程が行われるようにするために、偏心軸をもつ上腕の頭部を試験的なブローチに設定された向きで固定するための手段が設けられている。ある実施の形態では、これは、偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部内に捕獲されて試験的な上腕の頭部の頸部の先細り部を越えて延在するねじを介して実現される。この捕獲されたねじはブローチの先細り部のボアの底部に設けられたねじ山と係合する。
【0010】
偏心軸をもつ上腕の頭部が試験的なブローチと螺合された後、偏心軸をもつ上腕の頭部は切除された上腕骨の頭部の表面を覆うような正しい位置まで回転される。偏心軸をもつ上腕の頭部は、特定の向きに固定されることなく、試験的なブローチの無限個の位置まで回転される。偏心軸をもつ上腕の頭部が位置決めされた後、捕獲されたねじは固定される。試験的な復位(trial reduction)が実施され、満足な結果が得られたと認められると、ブローチおよび偏心軸をもつ上腕の頭部からなる試験的な組立体(assembly)がひとつのユニットとして患者の上腕骨から取り除かれる。
【0011】
この発明のある様相に基づけば、偏心軸をもつ上腕の頭部は、最大のオフセット(offset)の位置を示すマーク(mark)またはしるし(indicia)を含んでいる。試験的な組立体は、患者の上腕骨から取り除かれた後に、密着台(または密着ブロック)に置かれる。密着台は、偏心軸をもつ上腕の頭部の試験的なブローチでの向きをしるしによって測定し、測定された向きを最終的なインプラントでの向きに転移または移すためのものである。密着台の表面には、目盛り(scale)または境界(demarcation)が設けられている。偏心軸をもつ上腕の頭部のしるしの向きが、目盛りに対して記録される。
【0012】
次に、試験的な組立体が密着台から取り外され、適切な寸法の最終的なインプラントが密着台に配置される。次に、適切な寸法の最終的な偏心軸をもつ上腕の頭が最終的なインプラントの上に載せられる。最終的な偏心軸をもつ上腕の頭部は、最大のオフセットの位置を示すために、非関節面(nonarticulating surface)に設けられた、エッチングされた(etched)矢印またはその他の矢印もしくはその他のマーク(または関節面(articulating surface)に貼り付けられた取り外し可能なステッカーまたはその類似物)などのしるしを含んでいる。最終的な偏心軸をもつ上腕の頭部のしるしは、試験的な偏心軸をもつ上腕の頭部のしるしと同じ目盛りに向くようにされる(同じ目盛りに整合される)。
【0013】
最終的な偏心軸をもつ上腕の頭部は、適切に整合された後に、密着台に配置された最終的なインプラントの上に密着して載せられる。このようにして、上腕の頭部の適切な位置が試験的な組立体から最終的なインプラントに対して首尾よく転移される。
【0014】
上述の記載から、偏心軸をもつ上腕の頭部が、試験的な過程および最終的なインプラントに対する過程の両方で無限個の位置に回転して配置されることがわかる。
【0015】
この発明のひとつの実施の形態に基づけば、骨の切除された部分に埋め込まれる最終的な人工器官の組立体の使用方法が提供される。この方法は、骨の除去された部分に試験的な組立体を配置する過程を含み、試験的な組立体は、試験的なボアをその内部に備えた試験的な本体部分と、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な上腕の頭部部材および(ii)試験的な上腕の頭部部材から延出して試験的なボアに受容される形状の偏心的に配置された試験的な上腕の頭部ステムを備えた試験的な上腕の頭部部分とを有する。この方法は、更に、試験的な上腕の頭部部分が試験的な本体部分に対して整合された向きに配置されて、試験的な上腕の頭部部分が骨が切除された部分の切除された表面を覆うように、試験的な組立体を骨の切除された部分に配置して、試験的な上腕の頭部部分を試験的な本体部分に対して回転させる過程を含む。更に、この方法は、上記の回転させる過程の後に、骨の切除された部分から試験的な組立体を取り除く過程を含む。この方法は、更に、試験的な組立体を目盛り機構内に配置して、試験的な上腕の頭部部分の試験的なオフセットのしるしを目盛り機構の値と整合させる過程を含む。更に、この方法は、最終的な人工器官の組立体を形成するために、目盛り機構の値に基づいて最終的な本体部分に最終的な上腕の頭部部分を固定する過程を含む。加えて、この発明は、固定する過程の後に、最終的な人工器官の組立体を骨が切除された部分に埋め込む過程を含む。
【0016】
この発明の他の実施の形態に基づけば、骨が切除された部分に埋め込まれる最終的な人工器官の組立体の使用方法が提供される。この方法は、その内側に画定された試験的なボアを備えた試験的な本体部分と、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な上腕の頭部部材および(ii)試験的な上腕の頭部部材から延出する偏心的に配置された試験的な上腕の頭部ステムを備えた試験的な上腕の頭部部分とを含む試験的な組立体を提供する過程を含む。この方法は、更に、骨が切除された部分に試験的な本体部分を配置する過程を含む。更に、この方法は、試験的な本体部分を配置する過程の後で、試験的な上腕の頭部ステムを試験的なボア内に配置する過程を含む。加えて、この方法は、試験的な上腕の頭部ステムを配置する過程の後で、試験的な上腕の頭部部分を試験的な本体部分に対して移動させて、試験的な上腕の頭部ステムを試験的な本体部分に対して使用者が選択した向きに配置する過程を含む。この方法は、更に、試験的な上腕の頭部ステムを試験的な本体部分に使用者が選択した向きで固定する過程を含む。加えて、この方法は、固定する過程の後で、試験的な組立体を骨が切除された部分から取り除く過程を含む。更に、この方法は、取り除く過程の後で、試験的な組立体を目盛り機構内に配置して、試験的な上腕の頭部部分の試験的なオフセットのしるしを目盛り機構の値と整合させる過程を含む。更に、この方法は、最終的な人工器官の組立体を形成するために、目盛り機構の値に基づいて最終的な上腕の頭部部分を最終的な本体部分に固定して取り付ける過程を含む。この方法は、更に、取り付ける過程の後に、最終的な人工器官の組立体を骨が切除された部分に埋め込む過程を含む。
【0017】
この発明の更に他の実施の形態に基づけば、人工器官の埋め込みに用いられる人工器官の組立体が提供される。この人工器官の組立体は、その内側に画定された試験的なボアを備えた試験的な本体部分と、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な上腕の頭部部材および(ii)試験的な上腕の頭部部材から延出する偏心的に配置された試験的なステムを備えた試験的な上腕の頭部部分とを含む試験的な組立体を含む。この人工器官の組立体は、更に、その内側に画定された最終的なボアを備えた最終的な本体部分と、(i)最終的なオフセットのしるしを含む最終的な上腕の頭部部材および(ii)最終的な上腕の頭部部材から延出し最終的なボアに受容される形状を有する最終的な上腕の頭部ステムを備えた最終的な上腕頭部分とを含む。
【0018】
この発明の更に実施の形態に基づけば、(i)試験的な本体部分と、(ii)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な上腕の頭部部分と、(iii)試験的な上腕の頭部部分を試験的な本体部分に固定するための締結具(fastener)とを含む試験的な組立体を含む人工器官の組立体が提供される。この人工器官の組立体は、更に、その内側に画定された最終的なボアを備えた最終的な本体部分と、(i)最終的なオフセットのしるしを含む最終的な上腕の頭部部材および(ii)最終的な上腕の頭部部分から延出し最終的なボアに受容される形状を有する偏心的に配置された最終的な上腕の頭部ステムを備えた最終的な上腕の頭部部分とを含む最終的な人工器官の組立体を含む。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1(a)には、符号20が付された長さ210mmの上腕の人工器官(試験的なブローチ(broach))の例が示されている。上腕の人工器官(試験的なブローチ)20は、頸部(neck)24から延出するステム(stem)22を含む。頸部24の終端には平坦な表面部分26が設けられていて、この表面部分26は患者の上腕骨の切除された上腕頭の表面に固定されるようになっている。図1(b)には、符号28が付された長さ138mmの上腕の人工器官(試験的なブローチ)の例が示されている。上腕の人工器官(試験的なブローチ)28は、頸部32から延出するステム30を含む。頸部32の終端には平坦な表面部分34が設けられていて、この表面部分34は患者の上腕骨の切除された上腕頭の表面に固定されるようになっている。
【0020】
図2には、上腕骨の頭部38が標準的な肩関節成形術によって切除された患者の上腕骨36が示されている。上腕骨の切除については、この発明の範囲内ではないので説明を省略する。上腕骨の切除については、さまざまなテキストおよび紙面が参考になるであろう。上腕骨の頭部38が切除された後に、使用するインプラントの人工器官の頭部の寸法を決めるために、切除された上腕骨の頭部の寸法が測定されなければならない。44mm,48mmおよび52mmなどのさまざまな寸法の人工器官の頭部を用いることができる。偏心軸をもつ頭部が選択されることが想定される。図2では、上腕骨36の骨髄管が口径が広げられて試験的なブローチ20が骨髄管内に配置されている。平坦な表面26が切除された上腕骨の頭部38の表面40に接触して配置されている。試験的なブローチ20は、試験的な偏心軸をもつ頭部に取り付けられるような準備が整っている。
【0021】
上腕骨36を図示されていないテンプレート(template)を用いて予め評価しておくことは、人工器官の寸法および上腕骨の頭部が切除されたレベルを求める手助けとなる。上腕骨の頭部の切除は、当業者に知られているように、または他の方法によって遂行され、その詳細はこの発明およびこの明細書の範囲内にない。
【0022】
図5乃至図7には、偏心軸をもつ頭部を選択する理由が示されている。図5には、上腕骨の頭部38が切除された上腕骨36が示されている。切除によって形成された上腕骨の表面40を覆う試験的な頭部を見出す必要がある。図6には先細り形状のステム62を備えた標準的な試験的な頭部60が表面40を覆う位置で示されている。表面40が標準的な試験的な頭部60の周縁部の周りに現れていることが分かる。中心線は、標準的な試験的な頭部60がどのように表面40の上に据え付けられているかを表している。標準的な試験的な頭部60を回転させたとしても、依然として表面40は露出される。したがって、標準的な試験的な頭部60は適切なものではない。図7には先細り形状のステム46を備えた偏心軸をもつ試験的な頭部42が表面40を覆う位置で示されている。偏心軸をもつ試験的な頭部42を正しく回転(rotation)、位置決め(orientation)、および配置(placement)することにより、表面40の全体が覆われることが分かる。回転の位置は無限個あるので、偏心軸をもつ頭部は適切である。
【0023】
図3および図4には、この発明に基づく偏心軸をもつ試験的な頭部42が示されている。偏心軸をもつ頭部42は、4つの寸法のもの、すなわち44mm,48mm,52mm,および56mmのものが用意される。偏心軸をもつ頭部42は、中央から変位して配置された(約4mmの変位)先細り形状のステム46を含み、このステム46を中心とする回転により偏心が画定または形成される。ステム46は、試験的な偏心軸をもつ頭部42の底面43から底面43に対して実質的に垂直に延出し、ステム46および頭部42を通って延在するボア48を含む。試験的な偏心軸をもつ頭部42は、偏心軸をもつ頭部42の最大のオフセットの位置を示すしるし(ここでは切り欠き)44を含んでいる。その他の形式のしるしが用いられてもよい。切り欠き44は、ここでは、偏心軸をもつ頭部42の関節面のエッジ部分に配置されている。
【0024】
図9には、試験的な組立体(試験的な偏心軸をもつ頭部および試験的なブローチ)のための設置ねじ50またはその類似物が示されている。設置ねじ50は、ドライバーまたはその類似物を受容するための開口54を備えた頭部52を含む。開口は六角形またはその他の形状であってよい。頭部52からはその終端にねじ山58が設けられたボルト軸(shank)56が延出している。設置ねじ50は、図8に示すように、そのねじ山58が試験的な偏心軸をもつ頭部42から延出するようにして試験的な偏心軸をもつ頭部42のボア48内に据え付けられるように設計されている。
【0025】
図10には、試験的な偏心軸をもつ頭部42が試験的なブローチ20に取り付けられる準備が整った状態での試験的なブローチ20が示されている。適切なドライバー66を用いて、ねじ50を表面部分26に設けられた相補的な(complementary)ねじ山を有するボア64に螺合させることにより、試験的な偏心軸をもつ頭部42は試験的なブローチ20に取り付けられる。偏心軸をもつ頭部42が試験的なブローチ20に取り付けられた後、試験的なブローチ20は図11に示すように上腕骨36に挿入される。試験的な人工器官が図11に示された所定の位置に配置された後、ねじ50が緩められて、偏心軸をもつ頭部42が適切な向きに回転される。偏心軸をもつ頭部42が適切な向きに回転された後、ねじ50が締結される。そして試験的な人工器官を上腕骨36から取り外すことができる。試験的な人工器官は、上腕骨36から取り外されると、この発明に基づく密着台または密着ブロックに配置される。そして、試験的な偏心軸をもつ頭部42の位置は、患者の体に留まることになる最終的な人工器官のインプラントに転移または再現される。
【0026】
図12乃至図16には、この発明に基づく密着台(密着スタンド)70が示されている。密着台70は適切なプラスチックまたはその類似物からなり、実質的に六面体の筒体(hexagonal cylinder)である。密着台70は、さまざまな寸法の試験的なブローチおよび最終的な人工器官を収容するように設計されている。そのために、密着台70は両側に2つの表面76および表面78を有する。第1の溝72が表面76から筒体の側面へ向けて斜めに延在している。第2の溝74が表面78から筒体の側面へ向けて第1の溝72とは反対の向きに斜めに延在している。第1の溝72、第2の溝74、およびそれぞれの表面76および表面78は、さまざまな寸法の試験的なブローチおよび最終的な人工器官を収容するように設計されている。図12乃至図16では、表面76および溝72は6mm,8mmおよび10mmの寸法の試験的なブローチおよび最終的な人工器官を保持するように設計され、表面78および溝74は12mm,14mmおよび16mmの寸法の試験的なブローチおよび最終的な人工器官を保持するように設計されている。もちろん、密着台70はその他の寸法に対するものとして設計されてもよく、またさまざまな寸法に対する複数の密着台が用いられてもよい。
【0027】
表面76および表面78の各々には、しるしまたは目盛りが時計と同様の形式または類似した形式で設けられていて、各表面の周縁部を区分に分割している。目盛りは、試験的な組立体が密着台に配置されたとき(以下に示すように最終的な組立体が密着台に配置されたときも同様)、試験的な偏心軸をもつ頭部42の切り欠き44の位置を参照するのに用いられる。
【0028】
図17および図18には、試験的な組立体が密着台70に配置されている状態が描かれている(図17では、偏心軸をもつ頭部は、本体22が密着台70および溝74に取り付けられている様子を示すために、図示省略されている)。図18に示すように、試験的な偏心軸をもつ頭部42の切り欠き44の位置が、最終的な人工器官への転移または再現のために記録される(この図では、位置5として記録されている)。
【0029】
最後の過程は、最終的な偏心軸をもつ頭部を(試験的なブローチと同じ寸法の)最終的な上腕のステムに取り付けることである。試験的な組立体が密着台70から取り外され、最終的な上腕のステムおよび本体が密着台に取り付けられる(図17)。図19では、試験的な偏心軸をもつ頭部42と同じ寸法の最終的な偏心軸をもつ頭部80が選択されている。最終的な偏心軸をもつ頭部80は、デルリン(商標)が先端に被せられた(Delrin-tipped)インパクターなどのインパクター(impactor)86によって保持されている。最終的な偏心軸をもつ頭部は、頭部の非関節面に設けられた半永久的なマークまたはその類似物、または関節面に貼り付けられた取り外し可能なステッカーまたはその類似物などを、試験的な偏心軸をもつ頭部42と同じように最大のオフセットを示すしるしとして含んでいる。最終的な偏心軸をもつ頭部80のしるしは、上述されたように記録された(図では「5」と記録されている)ものと同じ表面78の目盛り上のマークまたはしるしに整合される。偏心軸をもつ頭部80の(雄型先細り形状の)先細り部82は、相補的な(雌型)先細り形状のボア84内に挿入される。偏心軸をもつ頭部80のしるしを記録された位置に保ちながら、最終的な偏心軸をもつ頭部80はインパクター86の図示されていないマレット(mallet)によって最終的な上腕のステムにしっかりと固定される。最終的な組立体は、こうして、患者の上腕骨に挿入される準備が整ったことになる。
【0030】
この発明が好ましい設計および/または構造を有するものとして説明されたが、この発明は本明細書の開示の精神および範囲内でさらに変形されてもよい。したがって、この出願は、この発明の包括的な原理の任意の変形、利用、および適応を包含することを意図する。さらに、この出願は、この発明の技術分野の当業者が知っていたり実施していたりすることに基づいてこの明細書の開示内容から成し得るものをも包含することを意図する。例えば、この発明は上腕骨に人工器官を埋め込む状況について説明したが、肩、臀部などの関節を形成する骨に人工器官を埋め込む場合にも用いることができる。すなわち、この発明は大腿骨に人工器官を埋め込む場合にも用いることができる。
【0031】
この発明の具体的な実施態様は以下の通りである。
(A) 骨の切除された部分に埋め込まれる人工器官の組立体の使用方法であって、
上記骨の切除された部分に試験的な組立体を配置する過程であって、上記試験的な組立体は、その内側に画定された試験的なボアを備えた試験的な本体部分と、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部材および(ii)上記試験的な頭部部材から延出し上記試験的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された試験的な頭部ステムを備えた試験的な頭部部分とを含む、試験的な組立体を配置する過程と、
上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に対して整合した向きで配置して、上記試験的な頭部部分が上記骨の切除された部分の切除された表面を覆うように、上記試験的な組立体が上記骨の切除された部分に配置されているときに上記試験的な本体部分に対して上記試験的な頭部部分を回転させる過程と、
上記試験的な頭部部分を回転させる過程の後に、上記骨の切除された部分から上記試験的な組立体を取り除く過程と、
上記試験的な組立体を目盛り機構に配置して、上記試験的な頭部部分の上記試験的なオフセットのしるしを上記目盛り機構の値と整合させる過程と、
最終的な頭部部分を上記値に基づいて最終的な本体部分に固定して、最終的な組立体を形成する過程と、
上記最終的な組立体を形成する過程の後に、上記最終的な組立体を上記骨の切除された部分に埋め込む過程とを有することを特徴とする人工器官の組立体の使用方法。
(1)上記試験的な頭部部分が上記試験的な本体部分に対して上記整合した向きで配置されているときに上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に固定する過程を更に有することを特徴とする実施態様(A)記載の方法。
(2)上記試験的な本体部分が、上記ボア内に配置された複数の内向きのねじ山を含み、上記試験的な頭部部分が、上記試験的な頭部部分の内部に形成された通路内に配置される外向きのねじ山を備えた締結具を更に含み、上記固定する過程が、上記外向きのねじ山を備えた締結具を前進させて上記複数の内向きのねじ山と螺合させることにより上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に固定して取り付ける過程を含むことを特徴とする実施態様(1)記載の方法。
(3)上記試験的な本体部分が、(i)試験的な本体ステム、(ii)上記試験的な本体ステムに取り付けられた頸部、および(iii)上記頸部に取り付けられたフラットを含み、上記試験的なボアが上記フラットおよび上記頸部を通って延在することを特徴とする実施態様(A)記載の方法。
(4)上記目盛り機構がしるしの表面を含み、上記値が上記しるしの表面で特定されることを特徴とする実施態様(A)記載の方法。
(5)上記しるしの表面が、複数の区分に分割された時計を描いた複数のマークを有し、上記値が、上記複数の区分のうちのひとつで特定されることを特徴とする実施態様(4)記載の方法。
【0032】
(6)上記目盛り機構が、その内側に画定された溝を含み、上記試験的な組立体を配置する過程が、上記溝内に上記試験的な本体部分を配置する過程を含むことを特徴とする実施態様(4)記載の方法。
(7)上記溝内に上記試験的な本体部分を配置する過程が、上記試験的な頭部部分を上記しるしの表面に隣接して配置する過程を含むことを特徴とする実施態様(6)記載の方法。
(8)上記最終的な頭部部分が、(i)最終的なオフセットのしるしを備えた最終的な頭部部材、および(ii)上記最終的な頭部部材から延出する偏心的に配置された最終的な頭部ステムを含むことを特徴とする実施態様(A)記載の方法。
(9)上記最終的な頭部ステムが雄型の先細り形状を有し、上記最終的な本体部分がその内側に画定された最終的なボアを有し、上記最終的なボアが雌型の先細り形状を有し、上記最終的な組立体を形成する過程が、上記最終的な頭部ステムを上記最終的なボア内に摩擦係合させながら前進させる過程を含むことを特徴とする実施態様(8)記載の方法。
(10)上記目盛り機構が、しるしの表面を含み、上記値が、上記しるしの表面に表示されていて、上記目盛り機構がその内側に画定された溝を更に含み、上記最終的な組立体を形成する過程が、上記最終的な本体部分を上記溝内に配置する過程を含むことを特徴とする実施態様(8)記載の方法。
【0033】
(11)上記最終的な組立体を形成する過程が、上記最終的な頭部部分を上記しるしの表面に隣接して配置する過程を更に含むことを特徴とする実施態様(10)記載の方法。
(12)上記最終的な組立体を形成する過程が、上記最終的な頭部部分を上記最終的な本体部分に対して上記整合した向きで配置する過程を更に含むことを特徴とする実施態様(11)記載の方法。
(13)上記最終的な頭部部分を上記最終的な本体部分に対して配置する過程が、上記最終的なオフセットのしるしを、上記しるしの表面で特定された上記値と整合させる過程を含むことを特徴とする実施態様(12)記載の方法。
(14)上記試験的なオフセットのしるしが、上記試験的な頭部部材の表面に画定された切り欠きを含み、上記最終的なオフセットのしるしが、上記最終的な頭部部材に配置された取り外し可能なステッカーを含むことを特徴とする実施態様(8)記載の方法。
(15)上記切除された骨の部分が、上腕骨であることを特徴とする実施態様(A)記載の方法。
【0034】
(B) 骨の切除された部分に埋め込まれる人工器官の組立体の使用方法であって、
その内側に画定された試験的なボアを備える試験的な本体部分と、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部材および(ii)上記試験的な頭部部材から延出する偏心的に配置された試験的な頭部ステムを備える試験的な頭部部分とを含む試験的な組立体を提供する過程と、
上記骨の切除された部分に上記試験的な本体部分を配置する過程と、
上記試験的な本体部分を配置する過程の後に、上記試験的なボア内に上記試験的な頭部ステムを配置する過程と、
上記試験的な頭部ステムを配置する過程の後に、上記試験的な本体部分に対して上記試験的な頭部部分を移動させて、上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に対して使用者の選択した向きで配置する過程と、
上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に上記使用者の選択した向きで固定する過程と、
上記固定する過程の後に、上記試験的な組立体を上記骨の切除された部分から取り除く過程と、
上記取り除く過程の後に、上記試験的な組立体を目盛り機構に配置して、上記試験的な頭部部分の上記試験的なオフセットのしるしを上記目盛り機構の値に整合させる過程と、
最終的な頭部部分を上記値に基づいて最終的な本体部分に対して固定して取り付けて、人工器官の最終的な組立体を形成する過程と、
上記形成する過程の後に、上記人工器官の最終的な組立体を上記骨の切除された部分に埋め込む過程とを有することを特徴とする人工器官の組立体の使用方法。
(16)上記試験的な本体部分が、上記ボア内に配置された複数の内向きのねじ山を含み、上記試験的な頭部部分が、上記試験的な頭部部分の内部に形成された通路内に配置される外向きのねじ山を備えた締結具を更に含み、上記固定する過程が、上記外向きのねじ山を備えた締結具を前進させて上記複数の内向きのねじ山と螺合させることにより上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に固定して取り付ける過程を含むことを特徴とする実施態様(B)記載の方法。
(17)上記試験的な本体部分が、(i)試験的な本体ステム、(ii)上記試験的な本体ステムに取り付けられた頸部、および(iii)上記頸部に取り付けられたフラットを含み、上記試験的なボアが上記フラットおよび上記頸部を通って延在することを特徴とする実施態様(B)記載の方法。
(18)上記目盛り機構がしるしの表面を含み、上記値が上記しるしの表面で特定されることを特徴とする実施態様(B)記載の方法。
(19)上記しるしの表面が、複数の区分に分割された時計を描いた複数のマークを有し、上記値が、上記複数の区分のうちのひとつで特定されることを特徴とする実施態様(18)記載の方法。
(20)上記目盛り機構が、その内側に画定された溝を含み、上記試験的な組立体を配置する過程が、上記溝内に上記試験的な本体部分を配置する過程を含むことを特徴とする実施態様(18)記載の方法。
【0035】
(21)上記溝内に上記試験的な本体部分を配置する過程が、上記試験的な頭部部分を上記しるしの表面に隣接して配置する過程を含むことを特徴とする実施態様(20)記載の方法。
(22)上記最終的な頭部部分が、(i)最終的なオフセットのしるしを備えた最終的な頭部部材、および(ii)上記最終的な頭部部材から延出する偏心的に配置された最終的な頭部ステムを含み、上記最終的な頭部ステムが雄型の先細り形状を有し、上記最終的な本体部分がその内側に画定された最終的なボアを有し、上記最終的なボアが雌型の先細り形状を有し、上記最終的な組立体を形成する過程が、上記最終的な頭部ステムを上記最終的なボア内に摩擦係合させながら前進させる過程を含むことを特徴とする実施態様(B)記載の方法。
(23)上記目盛り機構が、しるしの表面を含み、上記値が、上記しるしの表面に表示されていて、上記目盛り機構がその内側に画定された溝を更に含み、上記最終的な組立体を形成する過程が、(i)上記最終的な本体部分を上記溝内に配置する過程と、(ii)上記最終的なオフセットのしるしが、上記しるしの表面で特定された上記値と整合するように、上記最終的な頭部部分を上記最終的な本体部分に対して配置する過程とを含むことを特徴とする実施態様(22)記載の方法。
(24)上記試験的なオフセットのしるしが、上記試験的な頭部部材の表面に画定された切り欠きを含み、上記最終的なオフセットのしるしが、上記最終的な頭部部材に配置された取り外し可能なステッカーを含むことを特徴とする実施態様(22)記載の方法。
(25)上記切除された骨の部分が、上腕骨であることを特徴とする実施態様(B)記載の方法。
【0036】
(C) 人工器官の組立体であって、
その内側に画定された試験的なボアを備えた試験的な本体部分と、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部材および(ii)上記試験的な頭部部材から延出し上記試験的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された試験的な頭部ステムを備えた試験的な頭部部分とを含む試験的な組立体と、
その内側に画定された最終的なボアを備えた最終的な本体部分と、(i)最終的なオフセットのしるしを含む最終的な頭部部材および(ii)上記最終的な頭部部材から延出し上記最終的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された最終的な頭部ステムを備えた最終的な頭部部分とを含む最終的な組立体とを有することを特徴とする人工器官の組立体。
(26)しるしの表面を備えた目盛り機構を更に有し、上記目盛り機構の内側には、上記試験的な本体部分を受容する形状の溝が画定されていて、上記溝が、(i)上記試験的な本体部分が上記溝内に配置されているとき、および(ii)上記試験的な頭部部分が上記本体部分によって支持されているとき、上記試験的な頭部部分が上記しるしの表面に隣接して配置されるような形状を有することを特徴とする実施態様(C)記載の組立体。
(27)上記しるしの表面が、複数の区分に分割された時計を描いた複数のマークを有し、上記複数の区分の各々には、別個の値が表示されていることを特徴とする実施態様(26)記載の組立体。
(28)上記試験的な本体部分が、上記ボア内に配置された複数の内向きのねじ山を含み、上記試験的な頭部部分が、上記試験的な頭部部分の内部に形成された通路内に配置される外向きのねじ山を備えた締結具を更に含み、上記外向きのねじ山を備えた締結具が、上記複数の内向きのねじ山と螺合するような形状を有することにより、上記試験的な頭部部分が上記試験的な本体部分に固定して取り付けることを特徴とする実施態様(C)記載の組立体。
(29)上記最終的な頭部ステムが雄型の先細り形状を有し、上記最終的な本体部分がその内側に画定された最終的なボアを有し、上記最終的なボアが雌型の先細り形状を有し、上記最終的な頭部ステムを上記最終的なボア内に摩擦係合させながら前進させることにより、上記最終的な頭部部分が上記最終的な本体部分に固定されることを特徴とする実施態様(C)記載の組立体。
(30)上記試験的な本体部分が、(i)試験的な本体ステム、(ii)上記試験的な本体ステムに取り付けられた頸部、および(iii)上記頸部に取り付けられたフラットを含み、上記試験的なボアが上記フラットおよび上記頸部を通って延在することを特徴とする実施態様(C)記載の組立体。
【0037】
(31)上記試験的なオフセットのしるしが、上記試験的な頭部部材の表面に画定された切り欠きを含み、上記最終的なオフセットのしるしが、上記最終的な頭部部材に配置された取り外し可能なステッカーを含むことを特徴とする実施態様(C)記載の組立体。
(32)上記試験的な本体部分が、上腕骨内に挿入される形状を有し、上記最終的な本体部分が、上腕骨内に挿入される形状を有することを特徴とする実施態様(C)記載の組立体。
(D) 人工器官の組立体であって、
(i)試験的な本体部分と、(ii)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部分と、(iii)上記試験的な頭部部分を上記試験的な本体部分に固定するための締結具とを含む試験的な組立体と、
その内側に画定された最終的なボアを備えた最終的な本体部分と、(i)最終的なオフセットのしるしを含む最終的な頭部部材および(ii)上記最終的な頭部部材から延出し上記最終的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された最終的な頭部ステムを備えた最終的な頭部部分とを含む最終的な組立体とを有することを特徴とする人工器官の組立体。
(33)上記試験的な本体部分が、その内側に画定された試験的なボアを備え、上記試験的な頭部部分が、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部材と、(ii)上記試験的な頭部部材から延出し上記試験的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された試験的な頭部ステムとを備えることを特徴とする実施態様(D)記載の組立体。
(34)しるしの表面を備えた目盛り機構を更に有し、上記目盛り機構の内側には、上記試験的な本体部分を受容する形状の溝が画定されていて、上記溝が、(i)上記試験的な本体部分が上記溝内に配置されているとき、および(ii)上記試験的な頭部部分が上記本体部分によって支持されているとき、上記試験的な頭部部分が上記しるしの表面に隣接して配置されるような形状を有することを特徴とする実施態様(D)記載の組立体。
(35)上記しるしの表面が、複数の区分に分割された時計を描いた複数のマークを有し、上記複数の区分の各々には、別個の値が表示されていることを特徴とする実施態様(34)記載の組立体。
【0038】
(36)上記試験的な本体部分が、上記ボア内に配置された複数の内向きのねじ山を含み、上記締結具が、外向きのねじ山を備えた部分を含み、上記締結具が、上記試験的な頭部部分の内部に形成された通路内に受容される形状を有し、上記外向きのねじ山を備えた部分が、上記複数の内向きのねじ山と螺合するような形状を有することにより、上記試験的な頭部部分が上記試験的な本体部分に固定して取り付けることを特徴とする実施態様(33)記載の組立体。
(37)上記最終的な頭部ステムが雄型の先細り形状を有し、上記最終的な本体部分がその内側に画定された最終的なボアを有し、上記最終的なボアが雌型の先細り形状を有し、上記最終的な頭部ステムを上記最終的なボア内に摩擦係合させながら前進させることにより、上記最終的な頭部部分が上記最終的な本体部分に固定されることを特徴とする実施態様(D)記載の組立体。
(38)上記試験的な本体部分が、(i)試験的な本体ステム、(ii)上記試験的な本体ステムに取り付けられた頸部、および(iii)上記頸部に取り付けられたフラットを含み、上記試験的なボアが上記フラットおよび上記頸部を通って延在することを特徴とする実施態様(33)記載の組立体。
(39)上記試験的なオフセットのしるしが、上記試験的な頭部部材の表面に画定された切り欠きを含み、上記最終的なオフセットのしるしが、上記最終的な頭部部材に配置された取り外し可能なステッカーを含むことを特徴とする実施態様(33)記載の組立体。
(40)上記試験的な本体部分が、上腕骨内に挿入される形状を有し、上記最終的な本体部分が、上腕骨内に挿入される形状を有することを特徴とする実施態様(D)記載の組立体。
【0039】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、偏心軸をもつ上腕の頭部を試験的なインプラント(ブローチ)に対して位置決めし、その上腕の頭部の偏心的な位置を実際の若しくは最終的なインプラントに転移するようにしたので、患者の関節の幾何学的配置を最もよく再現できる効果があり、また広範囲にわたる解剖学的構造上の要求に整合するたの外科医の可能性を最大にし、確実な据え付け、骨の維持、および機械的構造の最適化を促進する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)および(b)は各々この発明の偏心軸をもつ上腕の頭部と共に用いられる上腕の人工器官である試験的なブローチの本体の正面図である。
【図2】上腕骨の頭部の一部が切除(除去)された上腕骨の一部および上腕骨に挿入された試験的なブローチの拡大側断面図である。
【図3】偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部の底面図である。
【図4】図3の偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部の側面図である。
【図5】上腕頭が切除された上腕骨の一部の正面図である。
【図6】切除された上腕頭の表面の一部を露出させる標準的な試験的な上腕の頭部を示す図5の上腕骨の一部の正面図である。
【図7】切除された上腕骨の頭部の表面を覆う偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部を示す図5の上腕骨の一部の正面図である。
【図8】設置ねじを備えた図3および図4に示された偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部の拡大側面図である。
【図9】図8に示された設置ねじの拡大斜視図である。
【図10】ドライバーによって試験的なブローチに取り付けられた偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部の斜視図である。
【図11】試験的な組立体である試験的なブローチおよび偏心軸をもつ試験的な上腕の頭部が上腕骨に挿入された状態の上腕骨の一部の拡大側面図である。
【図12】密着台の上から見た斜視図である。
【図13】図12の密着台の下から見た斜視図である。
【図14】図12および図13の密着台の側面図である。
【図15】図12乃至図14に示された密着台の上面図である。
【図16】図12乃至図14に示された密着台の底面図である。
【図17】ブローチまたはインプラントが設置された密着台の斜視図である。
【図18】試験的な偏心軸をもつ上腕の頭部のしるし(ノッチ)が「5」の位置に配置された密着台に設置された試験的な組立体の拡大上面図である。
【図19】インプラントに密着される準備が整った最終的な偏心軸をもつ上腕の頭部を示す最終的なインプラントが設置された密着台の側面図である。
【符号の説明】
20 上腕の人工器官
22 ステム
24 頸部
26 表面部分
28 上腕の人工器官
30 ステム
32 頸部
34 表面部分
36 上腕骨
38 上腕骨の頭部
40 腕骨の頭部の表面
42 偏心軸をもつ試験的な頭部
43 頭部の底面
44 切り欠き
46 ステム
48 ボア
50 設置ねじ
52 頭部
54 開口
56 ボルト軸
58 ねじ山
60 標準的な試験的な頭部
62 ステム
64 ボア
66 ドライバー
70 密着台
72 第1の溝
74 第2の溝
78 表面
80 最終的な偏心軸をもつ頭部
82 先細り部
84 ボア
86 インパクター

Claims (8)

  1. 人工器官の組立体において、
    試験的な組立体であって、
    内側に画定された試験的なボアを備えた試験的な本体部分と、
    (i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部材および(ii)前記試験的な頭部部材から延出し前記試験的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された試験的な頭部ステムを備えた試験的な頭部部分と、
    を含む試験的な組立体と、
    最終的な組立体であって、
    内側に画定された最終的なボアを備えた最終的な本体部分と、
    (i)最終的なオフセットのしるしを含む最終的な頭部部材および(ii)前記最終的な頭部部材から延出し前記最終的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された最終的な頭部ステムを備えた最終的な頭部部分と、
    を含む最終的な組立体と、
    しるしの表面を備えた目盛り機構と、
    を有し、
    前記目盛り機構は、内側に、前記試験的な本体部分を受容する形状の溝が画定されていて、
    前記溝は、(i)前記試験的な本体部分が前記溝内に配置されているとき、および(ii)前記試験的な頭部部分が前記本体部分によって支持されているときに、前記試験的な頭部部分がその試験的なオフセットのしるしが視認可能に前記しるしの表面に隣接して配置されるような形状を有する、
    人工器官の組立体。
  2. 請求項1に記載の組立体において、
    前記しるしの表面が、複数の区分に分割された時計を描いた複数のマークを有し、
    前記複数の区分の各々には、別個の値が表示されている、組立体。
  3. 請求項1または2に記載の組立体において、
    前記試験的な本体部分が、前記ボア内に配置された複数の内向きのねじ山を含み、
    前記試験的な頭部部分が、前記試験的な頭部部分の内部に形成された通路内に配置される外向きのねじ山を備えた締結具をさらに含み、
    前記外向きのねじ山を備えた締結具が、前記複数の内向きのねじ山と螺合するような形状を有することにより、前記試験的な頭部部分が前記試験的な本体部分に固定できる、組立体。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の組立体において、
    前記試験的なオフセットのしるしが、前記試験的な頭部部材の表面に画定された切り欠きを含み、
    前記最終的なオフセットのしるしが、前記最終的な頭部部材に配置された取り外し可能なステッカーを含む、組立体。
  5. 人工器官の組立体において、
    試験的な組立体であって、
    (i)試験的な本体部分と、
    (ii)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部分と、
    (iii)前記試験的な頭部部分を前記試験的な本体部分に固定するための締結具と、
    を含む試験的な組立体と、
    最終的な組立体であって、
    内側に画定された最終的なボアを備えた最終的な本体部分と、
    (i)最終的なオフセットのしるしを含む最終的な頭部部材および(ii)前記最終的な頭部部材から延出し前記最終的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された最終的な頭部ステムを備えた最終的な頭部部分と、
    を含む最終的な組立体と、
    しるしの表面を備えた目盛り機構と、
    を有し、
    前記目盛り機構は、内側に、前記試験的な本体部分を受容する形状の溝が画定されていて、
    前記溝は、(i)前記試験的な本体部分が前記溝内に配置されているとき、および(ii)前記試験的な頭部部分が前記本体部分によって支持されているときに、前記試験的な頭部部分がその試験的なオフセットのしるしが視認可能に前記しるしの表面に隣接して配置されるような形状を有する、
    人工器官の組立体。
  6. 請求項5に記載の組立体において、
    前記しるしの表面が、複数の区分に分割された時計を描いた複数のマークを有し、
    前記複数の区分の各々には、別個の値が表示されている、組立体。
  7. 請求項5または6に記載の組立体において、
    前記試験的な本体部分が、その内側に画定された試験的なボアを備え、
    前記試験的な頭部部分が、(i)試験的なオフセットのしるしを含む試験的な頭部部材と、(ii)前記試験的な頭部部材から延出し前記試験的なボア内に受容される形状を有する偏心的に配置された試験的な頭部ステムとを備え、
    前記試験的な本体部分が、前記ボア内に配置された複数の内向きのねじ山を含み、
    前記締結具が、外向きのねじ山を備えた部分を含み、
    前記締結具が、前記試験的な頭部部分の内部に形成された通路内に受容される形状を有し、
    前記外向きのねじ山を備えた部分が、前記複数の内向きのねじ山と螺合するような形状を有することにより、前記試験的な頭部部分が前記試験的な本体部分に固定できる、組立体。
  8. 請求項7に記載の組立体において、
    前記試験的なオフセットのしるしが、前記試験的な頭部部材の表面に画定された切り欠きを含み、
    前記最終的なオフセットのしるしが、前記最終的な頭部部材に配置された取り外し可能なステッカーを含む、組立体。
JP2001228391A 2000-07-28 2001-07-27 人工器官の組立体およびその使用方法 Expired - Lifetime JP4606661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22165700P 2000-07-28 2000-07-28
US221657 2000-07-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002078724A JP2002078724A (ja) 2002-03-19
JP2002078724A5 JP2002078724A5 (ja) 2008-12-04
JP4606661B2 true JP4606661B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=22828744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001228391A Expired - Lifetime JP4606661B2 (ja) 2000-07-28 2001-07-27 人工器官の組立体およびその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20020016634A1 (ja)
EP (1) EP1186278B1 (ja)
JP (1) JP4606661B2 (ja)
AT (1) ATE526910T1 (ja)
AU (1) AU784453B2 (ja)
DK (1) DK1186278T3 (ja)
ES (1) ES2372162T3 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7189261B2 (en) * 1998-04-03 2007-03-13 Smith & Nephew, Inc. Modular humeral prosthesis and method
US8753402B2 (en) * 2001-07-27 2014-06-17 Biomet Manufacturing, Llc Modular humeral head resurfacing system
US8317871B2 (en) 2001-07-27 2012-11-27 Biomet Manufacturing Corp. Modular humeral head resurfacing system
US7799086B2 (en) * 2002-04-25 2010-09-21 Zimmer Technology, Inc. Modular bone implant, tools, and method
US7020365B2 (en) 2002-08-29 2006-03-28 Micron Technology, Inc. Resistive heater for thermo optic device
US6863690B2 (en) * 2002-09-27 2005-03-08 Depuy Products, Inc. Humeral shoulder prosthesis
US6986790B2 (en) * 2002-09-30 2006-01-17 Depuy Products, Inc. Shoulder prosthesis having infinitely adjustable humeral head
US20040138757A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-15 Nadzadi Mark E. Eccentric neck for femoral hip prosthesis
US7887544B2 (en) 2003-03-10 2011-02-15 Tornier Sas Ancillary tool for positioning a glenoid implant
US8545506B2 (en) * 2003-03-31 2013-10-01 DePuy Synthes Products, LLC Cutting guide for use with an extended articulation orthopaedic implant
US20040193278A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Maroney Brian J. Articulating surface replacement prosthesis
US7517364B2 (en) 2003-03-31 2009-04-14 Depuy Products, Inc. Extended articulation orthopaedic implant and associated method
US20040193276A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Maroney Brian J. Modular articulating surface replacement prosthesis
US7527631B2 (en) * 2003-03-31 2009-05-05 Depuy Products, Inc. Arthroplasty sizing gauge
US7338498B2 (en) * 2003-03-31 2008-03-04 Depuy Products, Inc. Prosthetic implant, trial and associated method
US8105327B2 (en) 2003-03-31 2012-01-31 Depuy Products, Inc. Punch, implant and associated method
US8366713B2 (en) 2003-03-31 2013-02-05 Depuy Products, Inc. Arthroplasty instruments and associated method
US8419798B2 (en) * 2003-12-30 2013-04-16 Depuy Products, Inc. Joint prosthesis with infinitely positionable head
US7879042B2 (en) * 2004-03-05 2011-02-01 Depuy Products, Inc. Surface replacement extractor device and associated method
US8303665B2 (en) 2004-06-15 2012-11-06 Tornier Sas Glenoidal component, set of such components and shoulder prosthesis incorporating such a glenoidal component
EP1607069B1 (fr) 2004-06-15 2009-12-23 Tornier Prothese totale d'epaule de type inverse
US8273093B2 (en) 2004-06-29 2012-09-25 Depuy Products, Inc. Instrumentation for recording and replicating orthopaedic implant orientation
US8444698B2 (en) * 2004-12-29 2013-05-21 Depuy Products, Inc. Joint prosthesis with infinitely positionable head
US8460390B2 (en) * 2004-12-29 2013-06-11 Depuy Products, Inc. System and method for replicating orthopaedic implant orientation
DE102005003318A1 (de) * 2005-01-17 2006-07-27 Aesculap Ag & Co. Kg Verfahren zur Anzeige der Position und Orientierung eines chirurgischen Werkzeuges und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US8052758B1 (en) * 2005-03-09 2011-11-08 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for trialing a modular humeral head
EP1928361B1 (de) * 2005-09-16 2017-10-25 Zimmer GmbH Einsatz und schale einer gelenkkugelaufnahme
US8679185B2 (en) 2005-09-30 2014-03-25 DePuy Synthes Products, LLC Joint prosthesis with positionable head
EP1787603A1 (de) * 2005-11-18 2007-05-23 Zimmer GmbH Basisplattform für ein künstliches Gelenk
EP1996125B1 (en) 2006-03-21 2013-05-15 Tornier, Inc. Glenoid component with improved fixation stability
EP1996124B1 (en) 2006-03-21 2019-10-30 Tornier, Inc. Femoral and humeral stem components sytem for orthopedic joint reconstruction
US9433507B2 (en) 2006-03-21 2016-09-06 Tornier, Inc. Non-spherical articulating surfaces in shoulder and hip replacement
FR2899790B1 (fr) 2006-04-13 2008-06-13 Tornier Sas Composant glenoidien pour prothese totale d'epaule, jeu de tels composants, et prothese totale d'epaule comprenant un tel composant
FR2900045B1 (fr) 2006-04-21 2009-01-16 Tornier Sas Prothese d'epaule ou de hanche
DE202006009757U1 (de) * 2006-05-02 2006-08-31 Ceram Tec Ag Innovative Ceramic Engineering Vorrichtung zur Montage von Kugelköpfen und Adapterhülsen als integrierter Bestandteil der Verpackung
US20080004710A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Howmedica Osteonics Corp. Femoral head resurfacing
US20080109085A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 Howmedica Osteonics Corp. Method and apparatus for hip femoral resurfacing tooling
US8579985B2 (en) 2006-12-07 2013-11-12 Ihip Surgical, Llc Method and apparatus for hip replacement
CA2671523C (en) 2006-12-07 2013-02-12 Anatol Podolsky Method and apparatus for total hip replacement
US8974540B2 (en) * 2006-12-07 2015-03-10 Ihip Surgical, Llc Method and apparatus for attachment in a modular hip replacement or fracture fixation device
FR2911773B1 (fr) 2007-01-30 2009-03-27 Tornier Sas Methode et ensemble d'instrumentation chirurgicale pour poser une prothese totale d'epaule inversee,et prothese correspondante
US20090287309A1 (en) 2007-01-30 2009-11-19 Tornier Sas Intra-articular joint replacement
JP5285227B2 (ja) * 2007-02-26 2013-09-11 京セラメディカル株式会社 生体用補綴体
US8014984B2 (en) 2007-03-06 2011-09-06 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for preparing for a surgical procedure
GB0705942D0 (en) * 2007-03-28 2007-05-09 Depuy Int Ltd Assembly for use in implantation of a joint component
GB0705911D0 (en) * 2007-03-28 2007-05-09 Depuy Int Ltd A head component of an orthopaedic joint prosthesis
GB0716403D0 (en) * 2007-08-22 2007-10-03 Benoist Girard Sas Trial prosthetic neck component
GB0803723D0 (en) * 2008-02-29 2008-04-09 Depuy Int Ltd An instrument for use in a joint replacement procedure
US8114087B2 (en) 2008-04-04 2012-02-14 Depuy Products, Inc. Humeral rotating burr guide
US20090270993A1 (en) * 2008-04-28 2009-10-29 Robin Maisonneuve Orientation feature on eccentric glenosphere
US8052755B2 (en) * 2008-05-09 2011-11-08 Remi Sciences, Inc. Ulnar head prosthesis system
US7875082B2 (en) * 2008-05-09 2011-01-25 Remi Sciences, Inc. Ulnar head prosthesis system
US8454703B2 (en) * 2008-05-21 2013-06-04 Linares Medical Devices, Llc Shoulder implant with first and second composite sub-assemblies and improved mounting anchors for establishing a secure joint
US8002838B2 (en) * 2008-06-11 2011-08-23 Depuy Products, Inc. Joint prosthesis with positionable head
US8588892B2 (en) 2008-12-02 2013-11-19 Avenir Medical Inc. Method and system for aligning a prosthesis during surgery using active sensors
JP5001338B2 (ja) * 2009-08-31 2012-08-15 幸夫 小西 義足組み立て用の測定装置
US9512445B2 (en) 2009-08-31 2016-12-06 The Cleveland Clinic Foundation Humeral joint replacement component
US9408652B2 (en) 2010-04-27 2016-08-09 Tornier Sas Intra-articular joint replacement and method
FR2966343B1 (fr) 2010-10-22 2012-12-07 Tornier Sa Jeu de composants glenoidiens d'une prothese d'epaule
KR20130129246A (ko) 2010-12-17 2013-11-27 아브니르 메디컬 아이엔씨. 수술 중에 보철물을 정렬하기 위한 방법 및 시스템
FR2971144A1 (fr) 2011-02-08 2012-08-10 Tornier Sa Implant glenoidien pour prothese d'epaule et kit chirurgical
US20120253467A1 (en) 2011-02-13 2012-10-04 Mark Frankle Shoulder Arthroplasty Systems and Configurations for Components Thereof
US9918854B2 (en) * 2011-03-16 2018-03-20 Smith & Nephew, Inc. Compound angle implant
US8663234B2 (en) 2011-08-01 2014-03-04 Zimmer, Inc. Combination ligament tensioner and alignment device
US20150335440A1 (en) 2011-08-23 2015-11-26 Linares Medical Devices, Llc Multi-component implant assembly with dual articulating and/or rotating surfaces
US8702800B2 (en) 2011-08-23 2014-04-22 Linares Medical Devices, Llc Multi-component shoulder implant assembly with dual articulating surfaces
US8864835B2 (en) 2011-08-24 2014-10-21 Linares Medical Devices, Llc Multi-component knee implant assembly with multiple articulating and traveling surfaces
US8702802B2 (en) 2011-08-29 2014-04-22 Linares Medical Devices, Llc Knee implant assembly with rotary bearing supported and traveling surfaces
US8753403B2 (en) 2011-08-30 2014-06-17 Linares Medical Devices, Llc Multi-component knee implant assembly with combined articulating and belt support and traveling surfaces
US9421106B2 (en) 2011-12-07 2016-08-23 Howmedica Osteonics Corp. Reverse shoulder baseplate with alignment guide for glenosphere
AU2012362279A1 (en) 2011-12-30 2014-07-24 Howmedica Osteonics Corp. Systems for preparing bone voids to receive a prosthesis
US9636237B2 (en) 2012-03-30 2017-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. Stemless humeral component of an orthopaedic shoulder prosthesis
US9314188B2 (en) 2012-04-12 2016-04-19 Intellijoint Surgical Inc. Computer-assisted joint replacement surgery and navigation systems
US8663334B2 (en) * 2012-05-31 2014-03-04 Howmedica Osteonics Corp. Lateral entry insert for cup trial
US8906102B2 (en) * 2012-05-31 2014-12-09 Howmedica Osteonics Corp. Lateral entry insert for cup trial
WO2014074647A1 (en) * 2012-11-06 2014-05-15 Ihip Surgical, Llc Monoblock head and neck unit for total hip replacement
US20140128985A1 (en) 2012-11-07 2014-05-08 Roy W. Sanders Joint Arthroplasty Systems, Methods, and Components
USD745157S1 (en) * 2012-11-28 2015-12-08 Optimus Orthopedic Designs LLC Prosthetic device
US11071635B2 (en) 2013-03-08 2021-07-27 Mayo Foundation For Medical Education And Research Shoulder prosthesis with variable inclination humeral head component
AU2014226016B2 (en) 2013-03-08 2018-06-21 Mayo Foundation For Medical Education And Research Shoulder prosthesis with variable inclination humeral head component
US9247998B2 (en) 2013-03-15 2016-02-02 Intellijoint Surgical Inc. System and method for intra-operative leg position measurement
US9681960B2 (en) 2014-05-16 2017-06-20 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
US10575968B2 (en) 2014-05-16 2020-03-03 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
US10299929B2 (en) 2015-01-12 2019-05-28 Howmedica Osteonics Corp. Bone void forming apparatus
US10390972B2 (en) 2016-01-15 2019-08-27 Howmedica Osteonics Corp. Humeral trial adaptor
EP3503850B1 (en) 2016-08-24 2022-04-13 Greiwe, Raymond Michael Humeral head implant system
WO2018118878A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Biomet Manufacturing, Llc Methods and apparatuses for trialing a humeral head
WO2018183484A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Tornier, Inc. Modular humeral head
US10893874B2 (en) 2017-08-15 2021-01-19 Howmedica Osteonics Corp. Instruments and methods for preparing a bone to receive a prosthesis
WO2019079104A2 (en) * 2017-10-16 2019-04-25 Imascap Sas SHOULDER IMPLANTS AND METHODS OF USE AND ASSEMBLY
US11173048B2 (en) * 2017-11-07 2021-11-16 Howmedica Osteonics Corp. Robotic system for shoulder arthroplasty using stemless implant components
US11931264B2 (en) 2018-10-02 2024-03-19 Howmedica Osteonics Corp. Modular humeral head
CA3132788A1 (en) * 2019-05-14 2020-11-19 Loci Orthopaedics Limited A set of tools for installing an implant
EP3982848A1 (en) 2019-08-09 2022-04-20 Howmedica Osteonics Corp. Apparatuses and methods for implanting glenoid prostheses
US11678993B2 (en) 2020-02-19 2023-06-20 Howmedica Osteonics Corp. Humeral head trial with flexure
EP4255354A1 (en) 2020-12-03 2023-10-11 Zimmer, Inc. Methods and apparatuses for trialing a humeral head

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645607A (en) * 1995-03-02 1997-07-08 Zimmer, Inc. Hip stem provisional having adjustable neck offsets
FR2743492A1 (fr) * 1996-01-15 1997-07-18 Landanger Landos Jeu de protheses de tete humerale
WO1999034759A1 (en) * 1997-12-31 1999-07-15 Irvision, Inc. Method and apparatus for removing tissue with mid-infrared laser
EP0931522A1 (de) * 1998-01-16 1999-07-28 Sulzer Orthopädie AG Baukasten für Schaftprothesen
JP2000000257A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Matsumoto Medical Instruments Inc 人工股関節置換術用カップ設置角度設定器
WO2000015154A1 (de) * 1998-09-11 2000-03-23 Argomedical Ag Implantierbare prothese mit zumindest zwei gegeneinander verstellbaren abschnitten sowie verwendung verstellbarer abschnitte
JP2000197651A (ja) * 1998-11-13 2000-07-18 Accumed Inc 肩関節用プロテ―ゼ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795469A (en) 1986-07-23 1989-01-03 Indong Oh Threaded acetabular cup and method
US5314479A (en) 1986-08-15 1994-05-24 Depuy Inc. Modular prosthesis
FR2685633B1 (fr) 1991-12-27 1998-02-27 Tornier Sa Prothese humerale modulaire.
US5961555A (en) 1998-03-17 1999-10-05 Huebner; Randall J. Modular shoulder prosthesis
US5507824A (en) * 1993-02-23 1996-04-16 Lennox; Dennis W. Adjustable prosthetic socket component, for articulating anatomical joints
US5910171A (en) 1993-03-12 1999-06-08 Hospital For Joint Diseases Components for a modular shoulder and hip prosthesis
FR2727002B1 (fr) 1994-11-18 1997-01-03 Tornier Sa Prothese humerale a sphere
FR2741796B1 (fr) 1995-11-30 1998-03-27 Tornier Sa Dispositif pour la fixation d'une prothese et notamment d'une prothese glenoidienne de l'omoplate
US5779710A (en) * 1996-06-21 1998-07-14 Matsen, Iii; Frederick A. Joint replacement method and apparatus
GB9707371D0 (en) 1997-04-11 1997-05-28 Minnesota Mining & Mfg A modular humeral prosthesis
FR2768330B1 (fr) 1997-09-12 2000-01-21 Tornier Sa Prothese humeral a sphere indexee
FR2773469B1 (fr) 1998-01-09 2000-03-03 Alain Leonard Equipement chirurgical pour l'implantation d'une prothese totale d'epaule, et prothese totale d'epaule constitutive
US6368353B1 (en) 1999-02-24 2002-04-09 Michel A. Arcand Shoulder prosthesis apparatus and methods
EP1043001A3 (en) * 1999-04-07 2000-10-18 Depuy Orthopaedics, Inc. Collarless shoulder arthroplasty prosthesis
US6589282B2 (en) * 1999-12-31 2003-07-08 Implex Corporation Modular shoulder prostheses
WO2001082843A2 (en) 2000-05-03 2001-11-08 Smith & Nephew, Inc. Multi modular trialing system and instrumentation
US20020156534A1 (en) 2001-04-19 2002-10-24 Grusin N. Kelley Modular humeral head with eccentric connector
US6942699B2 (en) 2001-07-11 2005-09-13 Biomet, Inc. Shoulder prosthesis

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645607A (en) * 1995-03-02 1997-07-08 Zimmer, Inc. Hip stem provisional having adjustable neck offsets
FR2743492A1 (fr) * 1996-01-15 1997-07-18 Landanger Landos Jeu de protheses de tete humerale
WO1999034759A1 (en) * 1997-12-31 1999-07-15 Irvision, Inc. Method and apparatus for removing tissue with mid-infrared laser
EP0931522A1 (de) * 1998-01-16 1999-07-28 Sulzer Orthopädie AG Baukasten für Schaftprothesen
JP2000000257A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Matsumoto Medical Instruments Inc 人工股関節置換術用カップ設置角度設定器
WO2000015154A1 (de) * 1998-09-11 2000-03-23 Argomedical Ag Implantierbare prothese mit zumindest zwei gegeneinander verstellbaren abschnitten sowie verwendung verstellbarer abschnitte
JP2000197651A (ja) * 1998-11-13 2000-07-18 Accumed Inc 肩関節用プロテ―ゼ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2372162T3 (es) 2012-01-16
EP1186278A3 (en) 2004-01-14
EP1186278A2 (en) 2002-03-13
EP1186278B1 (en) 2011-10-05
US20020016634A1 (en) 2002-02-07
JP2002078724A (ja) 2002-03-19
AU784453B2 (en) 2006-04-06
DK1186278T3 (da) 2012-01-23
US7431736B2 (en) 2008-10-07
AU5450301A (en) 2002-01-31
US20040210317A1 (en) 2004-10-21
ATE526910T1 (de) 2011-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4606661B2 (ja) 人工器官の組立体およびその使用方法
JP6896902B2 (ja) 可変傾斜上腕骨ヘッドコンポーネント付きの肩プロテーゼ
AU2003266447B2 (en) Modular hip stems and associated method of trialing
US8197487B2 (en) Reaming guide alignment instrument
US8123753B2 (en) Cutting guide assembly
EP1482878B1 (en) Intramedullary trial fixation device
US9925047B2 (en) Method of implanting joint prosthesis with infinitely positionable head
US8197492B2 (en) Measuring instrument for version angle
US7297163B2 (en) Shoulder prosthesis
US6168627B1 (en) Shoulder prosthesis
EP1570816B1 (en) Punch and implant
US6974481B1 (en) Tibial trial system
US8246621B2 (en) Reamer guide for revision procedure
US8241289B2 (en) Manual glenoid reamer
US20090270993A1 (en) Orientation feature on eccentric glenosphere
US8137359B2 (en) Variable offset reamer assembly for modular humeral component

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4606661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term