JP4602763B2 - 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4602763B2
JP4602763B2 JP2004521724A JP2004521724A JP4602763B2 JP 4602763 B2 JP4602763 B2 JP 4602763B2 JP 2004521724 A JP2004521724 A JP 2004521724A JP 2004521724 A JP2004521724 A JP 2004521724A JP 4602763 B2 JP4602763 B2 JP 4602763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
demodulator
multipath
received
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004521724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533440A5 (ja
JP2005533440A (ja
Inventor
ウルピナー、ファティー
スンダラム、センシルクマー・ケー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2005533440A publication Critical patent/JP2005533440A/ja
Publication of JP2005533440A5 publication Critical patent/JP2005533440A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4602763B2 publication Critical patent/JP4602763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/7117Selection, re-selection, allocation or re-allocation of paths to fingers, e.g. timing offset control of allocated fingers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0882Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using post-detection diversity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本願で開示される実施例は、一般に無線通信に関し、更に詳しくは、複数の受信チェーンを備えた受信機における復調器割当とダイバーシティサーチの斬新で改善された方法に関する。
無線通信システムは、声、データ、ファックスなど、様々な種類の通信を提供するために広く適用されている。これらシステムは、コード分割多元アクセス(CDMA)、時分割多元アクセス(TDMA)、またはその他の変調技術に基づいている。CDMAシステムは、システム能力が増強されているなど、他の種類のシステムよりも顕著な利点を有する。
多元アクセス通信システムにおけるCDMA技術の利用は、米国特許登録番号第4,901,307号、"SPREAD SPECTRUM MULTIPLE ACCESS COMMUNICATION SYSTEM USING SATELLITE OR TERRESTRIAL REPEATERS "(特許文献1)、及び米国特許登録番号第5,103,459号、"SYSTEM AND METHOD FOR GENERATING WAVEFORMS IN A CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM”(特許文献2)に開示されている。もう1つの具体的なCDMAシステムは、1997年11月3日に出願された米国特許出願番号第08/963,386号"METHOD AND APPARATUS FOR HIGH RATE PACKET DATA TRANSMISSION"(特許文献3)(以下、HDRシステムと称する)に開示されている。これら特許及び特許出願は、本願の譲受人に譲渡され、ここでは参照して援用する。
CDMAシステムは、以下に示す1つ又は複数のCDMA規格をサポートするよう設計されている。(1)"TIA/EIA-95-B Mobile Station-Base Station Compatibility Standard for Dual-Mode Wideband Spread Spectrum Cellular System"(IS−95規格)。(2)"TIA/EIA-98-C Recommended Minimum Standard for Dual-Mode Wideband Spread Spectrum Cellular Mobile Station"(IS−98規格)。(3)第3世代パートナシップ計画(3GPP)と命名されたコンソーシアムで提案され、ドキュメント番号3G TS 25.211, 3G TS 25.212, 3G TS 25.213, and 3G TS 25.214を含む1組のドキュメントに具体化されている規格(W−CDMA規格)。(4)第3世代パートナシップ計画2(3GPP2)と命名されたコンソーシアムで提案され、"TR-45. 5 Physical Layer Standard for cdma2000 Spread Spectrum Systems"、"C.S0005-A Upper Layer (Layer 3) Signaling Standard for cdma2000 Spread Spectrum Systems,"、"C.S0024 cdma2000 High Rate Packet Data Air Interface Specification"を含む1組のドキュメントに具体化されている規格(cdma2000規格)。(5)その他の規格。これら規格はここで参照して援用する。cdma2000規格のHigh Rate Packet Data specificationを実施しているシステムは、ここでは高データ速度(HDR)システムとして参照される。HDRシステムは、 TIA/EIA-IS-856, "CDMA2000 High Rate Packet Data Air Interface Specification"に文書化されており、ここでは参照して援用される。提案された無線システムはまた、HDRと、単一の電波インタフェースを用いた低データ速度サービス(音声及びファックスサービスのような)との合成を提供する。
CDMA受信機は、一般にレーキ受信機を適用する。これは、"DIVERSITY RECEIVER IN A CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM"と題され、本発明の譲受人に譲渡され、引用により援用している米国特許登録番号第5,109,390号(特許文献4)に記載されている。レーキ受信機は一般に、近隣の基地局からの直接的でマルチパスのパイロットを位置決めするための1つ又は複数のサーチャと、これら基地局からの情報信号を受信し、合成する1つ又は複数のマルチパス復調器フィンガとから成っている。サーチャは、2001年6月26日に出願された米国特許出願番号第09/892,280号であって2001年11月29日に公開された米国公開番号2001−0046205号である"MULTI-PATH SEARCH PROCESSOR FOR SPREAD SPECTRUM MULTIPLE ACCESS COMMUNICATION SYSTEMS"(特許文献5)と、2002年3月26日に発行された米国特許登録番号第6,363,108号、"PROGRAMMABLE MATCHED FILTER SEARCHER"(特許文献6)に記載されている。これらは共に本願の譲受人に譲渡され、ここで参照により援用する。レーキ受信機は、サーチャ要素とフィンガプロセッサとを用いた順方向又は逆方向リンク上で送信された変調信号を処理する。サーチャ要素は、マルチパスとして知られている受信信号の強いインスタンスをサーチする。フィンガプロセッサは、最も強いマルチパスを処理し、これらマルチパスのための復調シンボルを生成するために割り当てられる。その後、レーキ受信機は、割り当てられた全てのフィンガプロセッサからの復調シンボルを合成して、送信データの推定値である復元シンボルを生成する。レーキ受信機は、複数の信号パスを経由して受信したエネルギーを効率的に合成する。
ダイレクトシーケンスCDMAシステムの設計で特有なことは、受信機が、自分の疑似乱数(PN)シーケンスを、基地局のパイロットPNに揃えなければならないという必要性である。基地局は、そのPNシーケンスの生成の中にユニークな時間オフセットを挿入することによって、他の基地局から自分自身を識別する。IS−95システムでは、全ての基地局が、64チップの整数倍でオフセットされている。加入者ユニットは、少なくとも1つの復調器フィンガをその基地局に割り当てることによって基地局と通信する。割り当てられた復調器フィンガは、その基地局と通信するために、適切なオフセットをそのPNシーケンスに挿入しなければならない。また、同じPNシーケンスのオフセットではなく、各々の基地局のためのユニークなPNシーケンスを用いることによって基地局を区別することも可能である。この場合、復調器フィンガは、そのPN生成器を調節し、割り当てられている基地局のために適切なPNシーケンスを生成するであろう。
無線送信の品質を向上するために、通信システムはしばしば送信機において複数の放射アンテナ要素か、あるいはダイバーシティ送信を適用し、情報を受信機に通信する。複数アンテナは、無線通信システムが干渉が制限される傾向になるので好ましい。また、複数アンテナ要素を使用することは、無線信号の変調及び送信の間にもたらされるシンボル間及び共通チャネルの干渉を減少させ、もって、通信の品質を高める。更に、送信機と受信機との両方において複数要素アンテナアレイを使用することによって、複数アクセス通信システムの能力を高める。マルチパス信号は、ダイバーシティ送信によって受信機において生成されるか、あるいは送信の間のチャネルの拡散の結果生成される。
従って、受信宛先において、受信したマルチパス信号を処理するために、1つより多い受信機チェーンが必要かもしれない。ダイバーシティ受信機は、複数アンテナを持ちうる。各アンテナにおいて受信された信号のための受信機チェーンが必要であるかもしれない。従って、複数受信機アンテナにおいて受信されたマルチパス信号を利用するために、複数受信機チェーンが必要である。複数受信チェーンを備えた受信機は、受信チェーンの独立した減衰の改善された干渉キャンセルとキャピティゼーションで受信を改善することができる。しかし、レーキ受信機の復調器フィンガに対する受信マルチパスの割り当てとサーチにおいて複雑さが生じる。単一要素受信機と比較して、ダイバーシティ受信機にとって、フィンガ制限は、重要な問題となる。なぜなら、アクティブな組要素のサーチの各々によって生成される可能なパスの数は、アンテナ要素の数によって掛け合わされ、信号合成のための最良のパスを選択するタスクを複雑にする。
従って、当該技術分野では、ダイバーシティ受信機のための最適なサーチ及びトリアージ動作を用いて受信チェーンのダイバーシティを強調することによって、マルチパス信号の受信を最大にする必要がある。
米国特許登録番号第4,901,307号 米国特許登録番号第5,103,459号 米国特許出願番号第08/963,386号 米国特許登録番号第5,109,390号 米国特許出願番号第09/892,280号 米国特許登録番号第6,363,108号
ここで開示された実施例は、ダイバーシティ受信機のための復調器フィンガ割当動作と最適サーチとを用いて受信チェーンのダイバーシティを強調することによってマルチパス信号の受信を最大化するという上述した必要性に対処する。
用語「典型的」は、ここでは例、インスタンス、又は例示として作用することを意味することに限定的に使用されている。ここで「典型的」と記載された実施例は、他の実施例に対して好適であるとか有利であるとか必ずしも解釈される必要はない。
図1は、ダイバーシティ通信システム100の典型的な実施例の簡略ブロック図である。送信機ユニット110では、データが、データソース112から送信(TX)データプロセッサ114へと、一般にパケットで送られる。TXデータプロセッサ114は、このデータをフォーマットし、符号化し、処理して1つ又は複数のアナログ信号を生成する。その後、このアナログ信号は送信機(TMTR)116に提供される。送信機(TMTR)116は、受信したアナログ信号を増幅し、フィルタし、直交変調し、更にアップコンバートすることによって、1つ又は複数のアンテナ118を経由して1つ又は複数の受信機130への送信に適した変調信号を生成する。
受信機ユニット130は、移動加入者のための携帯電話(移動局)、コードレス電話、ページングデバイス、無線ローカルループデバイス、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、インターネットテレフォニーデバイス、衛星通信システムの構成要素、又は通信システムのその他の受信構成要素からなる。受信機ユニット130では、この送信された信号が、1つ又は複数のアンテナ132によって受信され、受信機(RCVR)134に提供される。受信機ユニット130のダイバーシティアーキテクチャが図2に詳記されている。受信機134内では、受信された各々の信号が増幅され、フィルタされ、周波数ダウンコンバートされ、直交復調され、デジタル化されることによって、同相(I)及び直交(Q)サンプルを提供する。このサンプルはデジタル処理され、その後、受信(RX)データプロセッサ136に提供される。受信(RX)データプロセッサ136は、更に、このサンプルを処理し、デコードして、この送信されたデータ信号を復元する。受信データプロセッサ136における処理とデコードは、送信データプロセッサ114で実行される処理と符号化とに相補的な手法で実行される。RXデータプロセッサ136は、実施例として、図3及び図4にそれぞれ詳記されたマルチパスサーチ及びダイバーシティ最適化復調器フィンガ割当アルゴリズムを、復元された信号に適用する。このデコードされたデータは、その後、データシンク138に提供される。
上述されたダイバーシティ通信システムは、トラフィックデータ、メッセージング、音声、ビデオ、及びその他の種類の一方向通信の送信をサポートする。双方向通信システムは、2方式のデータ送信をサポートする。図1は、CDMAシステムにおける順方向リンク処理を表す。この場合、送信機ユニット110は、基地局を表すことができ、受信機ユニット130は、移動局を表すことができる。図1はまた、CDMAシステムにおける逆方向リンク処理を表す。この場合、送信機ユニット110は、移動局を表すことができ、受信機ユニット130は、基地局を表すことができる。開示された実施例は、CDMA以外の変調技術にも等しく適用可能である。
図2は、ダイバーシティ受信機ユニット130の典型的実施例のアーキテクチャを示すブロック図である。この実施例では、受信機ユニット130は、多くのアンテナ132a〜132kを含む。各アンテナ132はそれぞれ受信機134内の受信信号プロセッサ(又はプリプロセッサ)210に接続している。各プリプロセッサ210内では、アンテナ132からの受信信号が増幅器222によって増幅され、受信(RX)フィルタ224によってフィルタされ、周波数変換器/復調器226によって周波数ダウンコンバートされ直交復調される。更に、1つ又は複数のアナログ/デジタル変換器(ADC)228によってデジタル化され、ADCサンプルが与えられる。このADCサンプルは更に、デジタルプロセッサ230によって処理され、IとQとの複合サンプルを生成する。これは更に、データストリームとして受信データプロセッサ136に提供される。受信データプロセッサ136の典型的実施例は、4つの復調フィンガを持っており、2つのアンテナからの信号を復調する。
図2に示すように、受信機ユニット130は、多くのアンテナ132a〜132kを含んでいる。これらアンテナは、アンテナを経由して受信した信号を処理するために使用されている多くのプリプロセッサ210a〜210kに接続している。アンテナ132とプロプロセッサ210の各組み合わせは、特定の受信信号を処理するために用いられる信号パス(マルチパス)の一部を形成する。受信機ユニット130における複数アンテナ132の使用は、空間ダイバーシティを提供し、更に、その他の送信ソースからのインタフェースを抑制する。これらはともに性能を向上することができる。
図3は、プリプロセッサ210を実施するために使用することができる機能要素の典型的実施例を示す。一般に、プリプロセッサ210は、図2に示す機能要素の任意の組み合わせを含み、この要素はまた所望の結果を得るために如何なるようにも配置される。例えば、増幅器とフィルタとの複数ステージが、プリプロセッサ210内に一般に提供される。更に図2に示すものとは別の機能要素もまた、プリプロセッサ210内に含まれ、本発明の範囲内にある。
1つのアンテナを備えた従来システムでは、単一アンテナが、単に信号強度に基づいて、利用可能な復調器に割り当てられるマルチパスを提供する。例えば、4つの最も強い信号パスが、4つの利用可能な復調器に割り当てられる。2つのアンテナと4つの復調器とを備えた典型的なダイバーシティ実施例では、2つのアンテナからの信号の最適な利用は、単に最も強い信号パスを利用可能な復調器に割り当てることによっては得ることはできない。ダイバーシティ環境において最大の性能を得るために、セルダイバーシティとアンテナダイバーシティとは、ダイバーシティ環境のための最適な手法で、サーチャ及び復調器リソースを使うことによって確保される必要がある。先ず、ダイバーシティ受信機の各アンテナにおける単一のアンテナの標準的なサーチを行うことによって、可能なパスの組を検出するためのサーチが行われる。次に、ダイバーシティ最適化復調器フィンガ割当アルゴリズム、すなわちトリアージが、ダイバーシティアンテナ信号をサーチすることによって生成される可能なパスの組に適用される。ダイバーシティ最適化復調器フィンガ割当アルゴリズムは、パスを復調器フィンガに割り当てる場合に複数の受信チェーンのダイバーシティを強調することによって、ダイバーシティアンテナ信号の受信を最大にする。ダイバーシティ最適化のためのサーチャ及び復調器の斬新な使用を、以下に示す図に詳記する。
図3は、典型的な実施例に従ったマルチパスサーチのステップを示すフローチャートである。当該技術における熟練者であれば、図3に示すステップの要求は限定するものではないことを理解するであろう。この方法は、開示された実施例の範囲から逸脱すること無く示されたステップの省略または再要求によって容易に変更される。サーチ動作は、アクティブな受信機ユニットの組みにおけるPNのための最良のパスを発見することに責任を持つ。このアクティブな組は、復調器フィンガ割当のために現在考慮されているセルセクタのPNから成っている。サーチ動作は、アクティブな組内におけるセルセクタ又は要素のパイロットPNの周りの受信信号におけるエネルギー又は相関関係を測定することによって実行される。このサーチ動作は、特定のパイロットPNの周囲の全ての時間オフセットに亘ってスイープし、相関ピークを発見する。各ピークは、より高いピークがより強い信号であるパスである。
このサーチ動作300はステップ302において始まる。制御フローはステップ304に進む。
ステップ304では、アクティブな組における次のPN、すなわち要素が、サーチのために選択される。制御フローはステップ306に進む。
ステップ306では、ステップ304で選択されたPNの周りの予め定めた数の時間オフセット内のエネルギーが相関付けのために測定される。典型的な実施例では、この予め定めた数のオフセットは4である。ステップ306は、各ダイバーシティアンテナのために繰り返される。典型的な実施例では、2つのアンテナが存在する。ステップ306が各アンテナに対して実行された時、制御フローはステップ308に進む。
ステップ308では、もしもアクティブな組内の全てのPN要素がサーチされていないのであれば、制御フローはステップ304に戻る。もしも全てのPNがサーチされたのであれば、制御フローはステップ310に進む。
ステップ310では、各アンテナについて予め定めた数のうちの最も高い相関ピークが可能なパスとして選択される。制御フローはステップ312に進み、処理が終了する。
アンテナダイバーシティが受信機に加えられた時、可能なパスの数は、アンテナの数によって掛け合わされた全てのセルに対するサーチ動作によって戻されたパスの数となる。典型的な実施例では、2つのアンテナを持つ受信機ユニットは、3つのセルとハンドオフの状態にあり、サーチ動作は、各セルに対して4つのパスを戻す。これによって、24の可能なパスを生み出す。アクティブな組に6つの要素を持つ別の実施例では、48の可能なパスが存在する。従って、復調器フィンガに対してパスを割り当てる複雑さは、ダイバーシティシステム内で複合される。可能なパスを利用可能な復調器フィンガに割り当てるダイバーシティ最適化トリアージは、図4に詳記されている。
図4は、復調器フィンガに対するサーチャ動作によって生成された可能なパスのトリアージ割当のためのダイバーシティ最適化アルゴリズムのステップを示すフローチャートである。当該技術における熟練者であれば、図4に示すステップの要求は限定されないことを理解するであろう。この方法は、開示された実施例の範囲から逸脱することなく示されたステップの省略又は再要求によって容易に変更される。このダイバーシティ最適化アルゴリズムは、受信チェーンのダイバーシティを強調することによってダイバーシティ受信機の受信を最大にする。受信チェーンのダイバーシティを強調することは、複数の受信チェーンによって与えられる独立減衰の開発の結果得られる改善された干渉キャンセルによって受信を向上させる。受信チェーンのダイバーシティは、受信チェーンダイバーシティと、信号合成におけるセルダイバーシティとを保証することによって強調される。少なくとも1つの復調器フィンガが、セルダイバーシティを犠牲にすることなく各受信チェーンに割り当てられる。それぞれが2つのアンテナによって受信された4つのパスを備えた3つのセルを持つ典型的な実施例では、4つのパスが24の可能なパスの組から選択され、4つの利用可能な復調器フィンガに割り当てられる。もしも最も高い信号エネルギーを持つ4つのパスが全て1つのセルからであれば、全てのセルが表されるまで、最も弱いパスが、別のセルからの最も高いエネルギーパスと交換される。同様に、もしも全てのパスが単一のアンテナからであれば、ダイバーシティ最適化が達成されるまで、パスは、任意の表されていないアンテナによって受信されたパスと交換される。セルの数が、パワー制御合成器の数よりも多い受信機アーキテクチャでは、セルダイバーシティが、パワー制御合成器の数に確保される。
このダイバーシティ最適化アルゴリズム400はステップ402で始まる。制御フローはステップ404に進む。
ステップ404では、標準的なフィンガ割当が、信号強度及びセルダイバーシティに従ってなされる。もしもアクティブな組内の全てのセルが、割当内に表れていないのであれば、複数のフィンガ割当を伴うセルからの最も弱い信号パスは、セルダイバーシティが達成されるまで、割当が解除され、表されていないセルの最も強い信号パスと交換される。典型的な実施例では、4つの信号パスが4つの復調器フィンガに割り当てられる。制御フローはステップ406に進む。
ステップ406では、ステップ404の標準的な割当が、受信チェーンダイバーシティのために検査される。制御フローはステップ408に進む。
ステップ408では、もしも全てのダイバーシティ受信チェーンが、ステップ406の復調器フィンガ割当によって表されていることが発見されたのであれば、ステップ404からのセルダイバーシティ及び受信チェーンダイバーシティの両方が達成される。制御フローはステップ426に進み、処理が終了する。さもなければ、受信チェーンダイバーシティは達成されず、受信チェーンダイバーシティを保証するために制御フローはステップ410に進む。
ステップ410では、表されていない受信チェーンによって受信された最も強い信号パスが、可能なパスの組から特定される。制御フローはステップ412に進む。
ステップ412では、表されていない受信チェーンからの信号パスが検査され、パスのうちの少なくとも1つが復調のための十分な信号強度を持っているかを判定する。もしも十分な強度の信号が存在しないのであれば、制御フローはステップ426に進み、処理が終了する。もしも十分な強度の信号が発見されれば、制御フローはステップ414に進む。
ステップ414では、復調器フィンガが特定され、ステップ404のセルダイバーシティを妨害することなく、ステップ410で特定された表示されていない受信チェーンの最も強い信号パスで再割当される。ステップ410で特定された表示されていない受信チェーンによって受信された最も強い信号パスとして、同一セルから発している最も弱い信号パスを持つフィンガか、又は1つよりも多い復調器フィンガ割当を持つセルから発する信号パスを持つフィンガかのうちの何れか一方が、再割当のために特定される。制御フローはステップ416に進む。
ステップ416では、もしも再割当のための復調器フィンガがうまく特定された場合には、制御フローはステップ418に進む。さもなければ、制御フローはステップ422に進む。
ステップ418では、ステップ414で再割当のために特定された復調器フィンガの信号パスは、割当が解除される。制御フローはステップ420に進む。
ステップ420では、ステップ410で特定された表されていない受信チェーンによって受信された最も強い信号パスが、ステップ414における再割当のために特定された復調器フィンガに割り当てられる。制御フローはステップ426に進み、処理が終了する。もしもステップ416において、ステップ404のセルダイバーシティを妨害することなく再割当のためにうまく特定することができない場合には、制御フローはステップ422に達する。ステップ422は、復調器フィンガに割り当てられたセルの数が、ダイバーシティ受信機アーキテクチャによって提供されたパワー制御合成器の数よりも多いかを判定する。
CDMA通信システムでは、移動ユニットと通信している全ての基地局は、移動局に対してUp/Downパワー命令を送る。移動局は、ダウンパワー制御論理のORを利用し、もしも基地局の任意の1つがパワーを低減することを命令したのであれば、送信パワーを低減させる。パワー制御命令を処理するために、移動局は、命令している基地局とパワー制御合成器とに割り当てられた復調器フィンガを持たなければならない。典型的な実施例では、受信機アーキテクチャは、3つのパワー制御合成器と、4つの復調器フィンガとをサポートする。受信機アーキテクチャのそのような実施例では、セルダイバーシティは、3つのセルに対してのみ確保することができる。すなわち、セルダイバーシティは、アーキテクチャがサポートするパワー制御合成器の数に制限される。なぜなら、利用可能な数よりも多いパワー制御合成器に対してセルダイバーシティを確保する目的は存在しないからである。もしも4つ全ての復調器フィンガが、異なるセルからの信号パスが割り当てられていれば、1つは削除されなければならない。なぜなら、パワー制御命令は、3つしかパワー制御合成器を持たない4つのセルの全てからは合成することはできないからである。
もしも割り当てられたセルの数が、パワー制御合成器の数よりも多くないのであれば、制御フローはステップ426に進み処理を終了する。もしも、割り当てられたセルの数が、パワー制御合成器の数よりも多いのであれば、制御フローはステップ424に進む。
ステップ424では、復調器フィンガに割り当てられた最も弱い信号が特定され、制御フローがステップ418に進み、信号パスの割当が解除される。
図5は、最適サーチと、ダイバーシティ受信機のための復調器フィンガ割当動作とを用いた受信チェーンのダイバーシティを強調することによってマルチパス信号の受信を最大にすることができる典型的な受信機装置の図である。制御プロセッサ502は、図示するように無線モデム504、送信機506、及びアンテナ508を介して無線接続を確立する。典型的な実施例では、無線モデム504と送信機506とは、cdma2000仕様に従って動作する。あるいは、無線モデム504及び送信機506は、IS−95、W−CDMA、又はEDGEのようなその他の無線規格に従って動作しうる。
制御プロセッサ502は、ダイバーシティ受信機512とメモリ510に接続されている。メモリ510は、制御プロセッサ502に対して、最適サーチと、ダイバーシティ受信機のための復調フィンガ割当動作とを使って受信チェーンのダイバーシティを強調することによってマルチパス信号の受信を最大にするように指令するコード又は命令を有している。メモリ510は、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は当該技術分野で知られた任意の形態の記憶装置やコンピュータ読取可能媒体を含む。
典型的な実施例では、制御プロセッサ502は、図4のステップに従って、メモリ510に格納された命令を実行し、信号強度とセルダイバーシティとに従って復調器フィンガ割当を行う。その後、制御プロセッサ502は、必要であれば、メモリ510に格納された命令を実行して信号パスを再割り当てし、受信チェーンダイバーシティを実現する。制御プロセッサ502は、ダイバーシティ受信機512のアーキテクチャに基づいて復調器フィンガ割当を行う場合に、メモリ510に格納された命令を実行し、パワー制御合成器の利用性を検討する。
従って、無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器フィンガ割当のための斬新で、改善された方法及び装置が説明された。当業者であれば、これら情報および信号が、種々異なった技術や技法を用いて表されることを理解するであろう。例えば、上述した記載で引用されているデータ、指示、命令、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光学場または光学微粒子、あるいはこれら何れかの組み合わせによって表現されうる。
これらの知識によって、ここで開示された実施例に関連する様々に例示された論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子工学ハードウェア、コンピュータソフトウェア、あるいはこれらの組み合わせとして適用されることが更に理解されよう。ハードウェアとソフトウェアとの相互互換性を明確に説明するために、様々に例示された部品、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、それらの機能に関して一般的に記述された。それら機能がハードウェアとしてあるいはソフトウェアとして適用されているかは、特有の応用例および全体システムに課せられている設計条件による。熟練した技術者であれば、各特定のアプリケーションに応じて変更することによって上述した機能を実施しうる。しかしながら、この適用判断は、本発明の範囲から逸脱したものと解釈すべきではない。
様々に示された論理ブロック、モジュール、および上述された実施例に関連して記載された回路もまた実装され、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、アプリケーションに固有の集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートあるいはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェア部品、あるいは上述された機能を実現するために設計された何れかの組み合わせとともに実行されうる。汎用プロセッサとしてマイクロプロセッサを用いることが可能であるが、代わりに、従来技術によるプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、あるいは状態機器を用いることも可能である。プロセッサは、たとえばDSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに接続された1つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他の配置のような計算デバイスの組み合わせとして実装することも可能である。
ここで開示された実施例に関連して記述された方法やアルゴリズムのステップは、ハードウェアや、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールや、これらの組み合わせによって直接的に具現化される。ソフトウェアモジュールは、RAM、フラッシュメモリ、ROM、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、あるいは当該技術分野で知られているその他の型式の記憶媒体に収納されうる。好適な記憶媒体は、プロセッサがそこから情報を読み取り、またそこに情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。または、記憶媒体はプロセッサに統合されうる。このプロセッサと記憶媒体は、ASICに収納することができる。ASICは、受信機ユニット内に配置することができる。または、このプロセッサと記憶媒体が、ユーザ端末におけるディスクリートな部品として収納されることもある。
CDMA電話機のコンテクストで記載された開示実施例は、パーソナル通信システム(PCS:Personal Communications Systems)、無線ローカルループ(WLL:wireless local loop)、構内交換機(PBX)、又はその他の知られたシステムのような他のタイプの通信システムや変調技術に適用可能であることが理解されるべきである。
更に、他の拡散スペクトルシステムと同様に、例えばTDMA及びFDMAのようなその他の良く知られた送信返答スキームを利用したシステムは、ここで開示された実施例を適用しうる。
開示された実施例における上述の記載は、いかなる当業者であっても、本発明の活用または利用を可能とするようになされている。これらの実施例への様々な変形例もまた、当業者に対しては明らかであって、ここで定義された一般的な原理は、本発明の主旨または範囲を逸脱しない他の実施例にも適用されうる。このように、本発明は、上記で示された実施例に制限されるものではなく、ここで記載された原理と新規の特徴に一致した広い範囲に相当するものを意図している。
図1は、ダイバーシティ通信システムの典型的な実施例の簡略ブロック図である。 図2は、ダイバーシティ受信機アーキテクチャの典型的な実施例の簡略ブロック図である。 図3は、典型的な実施例に従ったマルチパスサーチのステップを示すフローチャートである。 図4は、復調器フィンガにパスを割り当てるためのダイバーシティ最適化トリアージのステップを示すフローチャートである。 図5は、ダイバーシティ受信機に対する復調器フィンガ割当動作と最適サーチとを用いて受信チェーンのダイバーシティを強調することによってマルチパス信号の受信を最大にすることができる典型的な受信機装置の図である。

Claims (6)

  1. ダイバーシティ受信機を使用する方法であって、
    ダイバーシティ受信機の複数のアンテナの各々によって受信された複数のセルによって送られた信号を探索し、複数の復調器フィンガへの割り当てのために、1組の可能なマルチパス信号を生成することであって、可能なマルチパス信号の数が、復調器フィンガの数より多いことと、
    1組の可能なマルチパス信号から、最も強いマルチパス信号を、前記復調器フィンガに割り当てることと、
    複数の復調器フィンガ割り当てを持つセルから受信された最も弱い信号パスを割り当て解除し、前記割り当て解除された信号を、前記1組の可能なマルチパス信号内に表わされた全てのセルが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持つまで、復調器フィンガ割り当てを持たないセルから受信された最も強いマルチパス信号と交換することと、
    複数の復調器フィンガ割り当てを持つ複数のアンテナのうちの1つによって受信された最も弱い信号パスを割り当て解除し、前記割り当て解除された信号を、前記1組の可能なマルチパス信号内に表わされた全てのアンテナが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持つまで、復調器フィンガ割り当てを持たないアンテナによって受信された最も強いマルチパス信号と交換することと、
    前記復調器フィンガに割り当てられたマルチパス信号を合成し、最大化された受信信号を生成することとを含む方法。
  2. ダイバーシティ受信機デバイスであって、
    それぞれが複数のセルから信号を受信するように構成されている複数のアンテナと、
    それぞれが個別のアンテナに接続されている複数の受信信号プリプロセッサと、
    受信データプロセッサとを備え、前記受信データプロセッサは、
    前記複数のアンテナのそれぞれによって受信された複数のセルによって送られた信号を探索し、複数の復調器フィンガへの割り当てのために、1組の可能なマルチパス信号を生成することであって、可能なマルチパス信号の数が、復調器フィンガの数より多いことと、
    前記1組の可能なマルチパス信号からの最も強いマルチパス信号を、前記復調器フィンガに割り当てることと、
    複数の復調器フィンガ割り当てを持つセルから受信された最も弱い信号パスを割り当て解除し、前記割り当て解除された信号を、前記1組の可能なマルチパス信号内に表わされた全てのセルが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持つまで、復調器フィンガ割り当てを持たないセルから受信された最も強いマルチパス信号と交換することと、
    複数の復調器フィンガ割り当てを持つ複数のアンテナのうちの1つによって受信された最も弱い信号パスを割り当て解除し、前記割り当て解除された信号を、前記1組の可能なマルチパス信号内に表わされた全てのアンテナが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持つまで、復調器フィンガ割り当てを持たないアンテナによって受信された最も強いマルチパス信号と交換することと、
    前記復調器フィンガに割り当てられたマルチパス信号を合成し、最大化された受信信号を生成することと
    を行うように構成されたダイバーシティ受信機デバイス。
  3. 移動局である請求項の受信機デバイス。
  4. ダイバーシティ受信機の複数のアンテナによって受信された複数のセルによって送られたマルチパス信号を発見することであって、発見されたマルチパス信号の数は、前記ダイバーシティ受信機内の復調器フィンガの数より多いことと、
    前記復調器フィンガに、最も強いマルチパス信号を割り当てることと、
    第一のセルが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持っていない場合、複数の復調器フィンガ割り当てを持つ第二のセルから受信した最も弱い信号パスを割り当て解除することと、
    前記割り当て解除された信号を、前記第一のセルから受信した最も強いマルチパス信号と交換することと、
    アンテナが、復調器フィンガに割り当てられたマルチパス信号を持っていない場合、各アンテナが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも一つのマルチパス信号を持つことができるように、(a)割り当てられていないアンテナによって受信された最も強い信号パスと同じセルからの最も弱い信号パスと、(b)一つより多い復調器フィンガ割り当てを持つセルからの信号パスとのうちの少なくとも一つを割り当て解除することと、
    前記割り当て解除された信号を、前記割り当てられてないアンテナによって受信された最も強いマルチパス信号と交換することとを含む方法。
  5. 複数のアンテナと、
    複数の復調器フィンガと、
    プロセッサと、
    メモリとを備え、前記プロセッサは、メモリに格納された命令の集合に、
    複数のアンテナによって受信された複数のセルによって送られたマルチパス信号を発見することであって、発見されたマルチパス信号の数は、復調器フィンガの数より多いことと、
    前記復調器フィンガに、最も強いマルチパス信号を割り当てることと、
    第一のセルが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持っていない場合、複数の復調器フィンガ割り当てを持つ第二のセルから受信した最も弱い信号パスを割り当て解除することと、
    前記割り当て解除された信号を、前記第一のセルから受信された最も強いマルチパス信号と交換することと、
    アンテナが、復調器フィンガに割り当てられたマルチパス信号を持っていない場合、各アンテナが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも一つのマルチパス信号を持つことができるように、(a)割り当てられていないアンテナによって受信された最も強い信号パスと同じセルからの最も弱い信号パスと、(b)一つより多い復調器フィンガ割り当てを持つセルからの信号パスと のうちの少なくとも一つを割り当て解除することと、
    前記割り当て解除された信号を、前記割り当てられてないアンテナによって受信された最も強いマルチパス信号と交換することとを実行させるように構成されている装置。
  6. ダイバーシティ受信機の複数のアンテナによって受信された複数のセルによって送られたマルチパス信号を発見する手段であって、発見されたマルチパス信号の数は、前記ダイバーシティ受信機内の復調器フィンガの数より多い手段と、
    前記復調器フィンガに、最も強いマルチパス信号を割り当てる手段と、
    第一のセルが、復調器フィンガに割り当てられた少なくとも1つのマルチパス信号を持っていない場合、複数の復調器フィンガ割り当てを持つ第二のセルから受信した最も弱い信号パスを割り当て解除する手段と、
    前記割り当て解除された信号を、前記第一のセルから受信された最も強いマルチパス信号と交換する手段と、
    アンテナが、復調器フィンガに割り当てられたマルチパス信号を持っていない場合、各アンテナが、少なくとも一つのマルチパス信号を、復調器フィンガに割り当てることができるように、(a)割り当てられていないアンテナによって受信された最も強い信号パスと同じセルからの最も弱い信号パスと、(b)一つより多い復調器フィンガ割り当てを持つセルからの信号パスと のうちの少なくとも一つを割り当て解除する手段と、
    前記割り当て解除された信号を、前記割り当てられてないアンテナによって受信された最も強いマルチパス信号と交換する手段とを備えた装置。
JP2004521724A 2002-07-11 2003-07-10 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4602763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/193,925 US7061971B2 (en) 2002-07-11 2002-07-11 Method and apparatus for diversity searching and demodulator assignment in a wireless communication system
PCT/US2003/021795 WO2004008655A1 (en) 2002-07-11 2003-07-10 Method and apparatus for diversity searching and demodulator assignment in a wireless communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010166215A Division JP5086397B2 (ja) 2002-07-11 2010-07-23 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005533440A JP2005533440A (ja) 2005-11-04
JP2005533440A5 JP2005533440A5 (ja) 2006-08-31
JP4602763B2 true JP4602763B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=30114633

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521724A Expired - Fee Related JP4602763B2 (ja) 2002-07-11 2003-07-10 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置
JP2010166215A Expired - Fee Related JP5086397B2 (ja) 2002-07-11 2010-07-23 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010166215A Expired - Fee Related JP5086397B2 (ja) 2002-07-11 2010-07-23 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7061971B2 (ja)
EP (1) EP1535406A1 (ja)
JP (2) JP4602763B2 (ja)
KR (2) KR20110134947A (ja)
CN (1) CN100373793C (ja)
AU (1) AU2003249166B2 (ja)
BR (1) BR0312569A (ja)
CA (1) CA2492197A1 (ja)
HK (1) HK1080630A1 (ja)
IL (1) IL166193A0 (ja)
MX (1) MXPA05000471A (ja)
NO (1) NO20050723L (ja)
RU (1) RU2327280C2 (ja)
TW (1) TWI323092B (ja)
WO (1) WO2004008655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010323A (ja) * 2002-07-11 2011-01-13 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902203B2 (en) * 2002-11-01 2011-03-08 Abbott Laboratories, Inc. Anti-infective agents
US7440491B2 (en) * 2003-01-16 2008-10-21 Texas Instruments Incorporated Ultra-wideband communications system devices
JP2005130188A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Alps Electric Co Ltd 無線ネットワークカード
KR100630170B1 (ko) * 2004-09-17 2006-09-29 삼성전자주식회사 비동기 이동통신 시스템에서 단말기의 셀 별 복조 타이밍 관리 방법 및 장치
US8179834B2 (en) * 2004-11-19 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for adapting downlink wireless transmission between beamforming and transmit diversity on a per mobile station basis
US7515876B2 (en) * 2005-05-03 2009-04-07 Agere Systems Inc. Rake receiver with time-shared fingers
US7662958B2 (en) * 2006-07-19 2010-02-16 Rolf Wagner Anti-infective agents
US8089961B2 (en) * 2007-12-07 2012-01-03 University Of Florida Research Foundation, Inc. Low power ternary content-addressable memory (TCAMs) for very large forwarding tables
US20100304744A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing searches with multiple receive diversity (rxd) search modes
US8224314B2 (en) * 2009-10-07 2012-07-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reduced-complexity coordinated multipoint reception
US8705648B2 (en) * 2011-09-25 2014-04-22 Siano Mobile Silicon Ltd. Diversity schemes for 2-D encoded data
US20150381737A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 Davra Networks Limited Gateway device and a gateway system for an internet-of-things environment

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5109390A (en) 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5490165A (en) * 1993-10-28 1996-02-06 Qualcomm Incorporated Demodulation element assignment in a system capable of receiving multiple signals
US5933787A (en) * 1995-03-13 1999-08-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing handoff between sectors of a common base station
US5889768A (en) * 1996-08-30 1999-03-30 Motorola, Inc. Method of and apparatus for pilot channel acquisition
US6345078B1 (en) * 1997-07-31 2002-02-05 Lucent Technologies Inc. Finger assignment system for a multiple finger receiver and method thereof
US5926503A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Motorola, Inc. DS-CDMA receiver and forward link diversity method
US6078611A (en) * 1997-09-16 2000-06-20 Motorola, Inc. Rake receiver and finger management method for spread spectrum communication
US6515977B2 (en) * 1997-11-05 2003-02-04 Lucent Technologies Inc. De-assigning signals from the fingers of a rake receiver
US6072807A (en) * 1997-12-09 2000-06-06 Lucent Technologies, Inc. Searching for signals to assign to the fingers of a rake receiver
US6269075B1 (en) * 1998-01-26 2001-07-31 Nokia Mobile Phones Limited Finger assignment in a CDMA rake receiver
US6085104A (en) * 1998-03-25 2000-07-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Pilot aided, time-varying finite impulse response, adaptive channel matching receiving system and method
US6456849B1 (en) * 1998-07-31 2002-09-24 Nokia Corporation Apparatus and associated method, for allocating resources in a radio communication system to perform a communication service
US6333926B1 (en) * 1998-08-11 2001-12-25 Nortel Networks Limited Multiple user CDMA basestation modem
US6370183B1 (en) * 1998-10-26 2002-04-09 Nortel Networks Limited Predictive rake receiver for CDMA mobile radio systems
US6269239B1 (en) * 1998-12-11 2001-07-31 Nortel Networks Corporation System and method to combine power control commands during soft handoff in DS/CDMA cellular systems
US6363108B1 (en) 1999-03-31 2002-03-26 Qualcomm Inc. Programmable matched filter searcher
US6711420B1 (en) * 1999-09-15 2004-03-23 Qualcomm, Incorporated Modified finger assignment algorithm for high data rate calls
US7206580B2 (en) * 1999-11-04 2007-04-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing handoff in a high speed communication system
US6526090B1 (en) * 1999-12-28 2003-02-25 Texas Instruments Incorporated Demodulation element assignment for a receiver capable of simultaneously demodulating multiple spread spectrum signals
US6795411B1 (en) * 2000-03-09 2004-09-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for changing assignment of receiver fingers
US7061971B2 (en) * 2002-07-11 2006-06-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for diversity searching and demodulator assignment in a wireless communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010323A (ja) * 2002-07-11 2011-01-13 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
NO20050723L (no) 2005-04-11
EP1535406A1 (en) 2005-06-01
RU2327280C2 (ru) 2008-06-20
KR20110134947A (ko) 2011-12-15
JP2011010323A (ja) 2011-01-13
KR20050017116A (ko) 2005-02-21
MXPA05000471A (es) 2005-04-19
TWI323092B (en) 2010-04-01
CN1675850A (zh) 2005-09-28
JP5086397B2 (ja) 2012-11-28
AU2003249166B2 (en) 2008-09-25
WO2004008655A1 (en) 2004-01-22
IL166193A0 (en) 2006-01-15
BR0312569A (pt) 2005-06-28
JP2005533440A (ja) 2005-11-04
US7061971B2 (en) 2006-06-13
TW200412735A (en) 2004-07-16
RU2005103609A (ru) 2005-08-10
US20040008757A1 (en) 2004-01-15
HK1080630A1 (en) 2006-04-28
AU2003249166A1 (en) 2004-02-02
CN100373793C (zh) 2008-03-05
KR101185864B1 (ko) 2012-09-25
CA2492197A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086397B2 (ja) 無線通信システムにおけるダイバーシティサーチと復調器割当のための方法及び装置
JP4477691B2 (ja) 多重チャンネル通信システムのスペクトラム拡散多重経路復調器
KR100982143B1 (ko) 송신 다이버시티 시스템
KR100819631B1 (ko) Cdma 시스템에서의 송신 다이버시티를 위한 수신기 구조
JP2003510883A (ja) 複素干渉直交技術を使用する干渉キャンセル方法および装置
US7688882B2 (en) Time-tracking for clustered demodulation elements in a spread spectrum system
JP4242282B2 (ja) 多重チャンネルの同時受信のための通信システムの受信器と方法
JP2005519563A (ja) デジタル相関器
US6731676B2 (en) Assigning clusters of demodulation elements in a spread spectrum system
KR100738268B1 (ko) 편파 향상된 코드 분할 다중 접속 통신 시스템
US7756191B2 (en) Deconvolution searcher for wireless communication system
KR100572675B1 (ko) 자기 간섭 제거를 이용한 핑거 장치 및 그 방법과 그를이용한 레이크 수신 장치 및 그 방법
JP2000349684A (ja) Cdma移動通信装置及びサーチャ回路並びに通信方法
JP2001196971A (ja) スペクトル拡散受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4602763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees