JP4599779B2 - 流体挙動計測装置 - Google Patents

流体挙動計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4599779B2
JP4599779B2 JP2001268861A JP2001268861A JP4599779B2 JP 4599779 B2 JP4599779 B2 JP 4599779B2 JP 2001268861 A JP2001268861 A JP 2001268861A JP 2001268861 A JP2001268861 A JP 2001268861A JP 4599779 B2 JP4599779 B2 JP 4599779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving body
pressure receiving
fluid
measuring
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001268861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003075320A (ja
Inventor
公浩 寺崎
健一 中洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2001268861A priority Critical patent/JP4599779B2/ja
Publication of JP2003075320A publication Critical patent/JP2003075320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599779B2 publication Critical patent/JP4599779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、流動層内の流体の挙動を計測する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、砂などの固体粒子を含む流体を、プラント機器等において混合、混煉、攪拌などの処理を行う場合、その処理の効率化を図るために、流動層内の流体の挙動を調べる場合がある。
【0003】
特に、気固系、あるいは、固液系など、混相からなる流動層の場合、その流体の挙動を正確に把握する必要性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
流動層内の流体の挙動を把握する方法としては、流動層内に圧力センサを配置し、その圧力センサで流動層内の圧力分布を計測する方法、透過型の光センサを用いて流体の流動状態を検出する方法などが知られている。
【0005】
しかしながら、圧力センサで流動層内の圧力分布を計測する方法では、ダイアフラムの径に対して流体の粒子径の比率が十分に小さくなくてはならない、あるいは圧力センサの受圧面積に制限があるなど、条件面での制約が多い。また、ダイアフラムに流体の粒子が繰り返し衝突することにより、ダイアフラムに摩耗が生じ、計測精度が低下しやすい。さらに、この方法では、計測された圧力データに基づいて、流動層の流動状態を正確に解析するのは極めて難しい。
【0006】
一方、透過型の光センサを用いる方法では、投光器と受光器との隙間の寸法に計測結果が依存されやすい。また、計測対象が粒子単体、粒子群、及びボイドのいずれであるかを明確に判定するのが難しい。さらに、この方法では、その計測結果から、流動層の流動状態、特に流れの方向を正確に解析するのが難しい。
【0007】
本発明は、上述する事情に鑑みてなされたものであり、流動層内の流体の挙動を、より正確に把握できる流体挙動計測装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、流動層内の流体の挙動を計測する装置であって、前記流動層内の所定の箇所に配置される球状の受圧体と、前記受圧体に作用する流体の力を計測する計測器と、前記受圧体が一端に取り付けられた棒状のトラバースロッドを有しており、前記受圧体を前記トラバースロッドの軸方向に沿って移動させ、軸の周りで回転させるトラバース装置とを備え、前記計測器は、前記受圧体の内部に配置されることを特徴とする。
この流体挙動計測装置では、計測器によって受圧体に作用する流体の力を計測することにより、その計測箇所における流体の挙動を把握できる。また、計測器が受圧体の内部に配置されることから、受圧体と計測器との間隔が短く、ヒステリシスやクロストークの発生、それに固有振動数の低下が抑制される。
【0009】
この場合において、前記受圧体には、前記計測器が挿入される孔が設けられ、前記計測器は、一端が前記孔の奥で前記受圧体に固定されるとともに、他端が前記孔の入口で支持されてもよい。
これにより、受圧体の内部に計測器を配置できる。また、受圧体における外力の作用点と、計測器の荷重点との間隔を短くできる。
【0010】
また、前記計測器は、せん断方式のひずみゲージを含むとよい。
この場合、計測感度を高めるとともに、計測信頼性の向上を図れる。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の流体挙動計測装置の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の流体挙動計測装置の実施形態の一例を示している。符号11は、砂などの固体粒子を含む流体が収容された容器であり、この容器11内において、例えば上方の開口から下方の開口に向けて流れる流体の流動層が形成されている。流体挙動計測装置(以後、計測装置と略称する)10は、本例では、上記容器11の側面に設けられた開口部に設置されている。
【0012】
計測装置10は、流動層内の所定の計測箇所に配置される受圧体20と、受圧体20を所定の方向に移動自在に支持する支持装置としてのトラバース装置21と、受圧体20に作用する流体の力を計測する計測器としての力検出器22とを含んで構成されている。
【0013】
受圧体20は、本例では球状であり、流動層を構成する固体粒子の投影面積に比べて格段に広い投影面積を有する大きさに形成され、流体から受ける力が力検出器22に伝わるように、トラバース装置21の先端に力検出器22を介して取り付けられている。なお、受圧体20とトラバース装置21との間には、蛇腹部材23が配設され、内部空間をシールしている。
【0014】
トラバース装置21は、容器11からの流体の流出を防ぐシール部25と、棒状に形成されかつその一端に受圧体20及び力検出器22が取り付けられるトラバースロッド26と、トラバースロッド26を容器11に対して挿脱する方向に摺動自在に支持しかつトラバースロッド26の軸中心に回転自在に支持する支持機構27と、トラバースロッド26の回転角度を示す回転角指示部28とを含んで構成されている。ここで、支持機構27は、例えば直動ガイド機器などを用いることにより構成できる。また、支持機構27は、受圧体20を移動または回転させるための駆動機器を備えるとよい。回転角指示部28は、例えば角度表示がなされた角度表示板と、トラバースロッド26の他端に取り付けられる指示部材等を含んで構成される。
【0015】
力検出器22としては、例えば荷重を電気信号に変換する機器を用いることができる。本例では、力検出器22として、所定の1方向の荷重によるせん断ひずみを検出するせん断方式のひずみゲージを含む構成のものが用いられる。力検出器22は、受圧体20に作用する力のうち、トラバースロッド26の軸方向(X方向)と直交する方向、つまり容器11に受圧体20を挿脱する方向と直交する方向である1方向(例えばY方向)の力のみを検出するように配設される。なお、力検出器22からの電気信号は、各種信号処理やデータ解析などを行う信号処理装置29に送られた後、表示装置30、及びデータ収録装置31に送られる。
【0016】
図2は、受圧体20が設置されたトラバースロッド26の先端部分の構成例を拡大して示す部分断面図である。
本例では、力検出器22は、受圧体20の内側に配置されている。すなわち、受圧体20に孔20aが設けられ、その孔20aに力検出器22が挿入されている。また、力検出器22は、一端が孔20aの奥で受圧体20に固定されるとともに、他端が孔20aの入口でトラバースロッド26に支持かつ固定され、力検出器22のひずみ検出回路が受圧体20の中心近くに配置されている。なお、図2中符号35は、力検出器22からの配線コードを通すための配線孔である。
【0017】
次に、上記構成の流体挙動計測装置10を用いて容器11内の流体の挙動を計測する方法について説明する。
まず、容器11の側面のシール部25から容器11内に、トラバースロッド26、及びトラバースロッド26に取り付けられた受圧体20を挿入する。そして、トラバースロッド26を介して受圧体20を流動層内で移動させ、受圧体20を流動層内の所定の計測箇所に配置する。
【0018】
続いて、受圧体20に作用する流体の力(荷重)を、力検出器22により計測する。本例では、受圧体20に作用する力のうち、トラバースロッド26の軸方向に垂直な所定の1方向のみの力(例えばY方向の力)を計測する。力検出器22からの電気信号は、信号処理装置29によって各種信号処理やデータ解析された後、表示装置30に表示され、データ収録装置31に収録される。
【0019】
この計測時、トラバースロッド26を介して受圧体20を流動層内で移動させる。本例では、受圧体20を、トラバースロッド26の軸方向(X方向)に沿って移動させる。これにより、その軸方向(トラバースライン)に沿って、流動層内での受圧体20に作用する流体の力の変化を計測できる。そして、この計測結果により、流動層内での流体の挙動を把握できる。
【0020】
また、計測時、トラバースロッド26を介して受圧体20及び力検出器22を、トラバースロッド26の軸中心に360°回転させるとよい。この場合、回転角指示部28によってトラバースロッド26の回転角度が示される。そして、受圧体20を回転させながら、受圧体20に作用する力を計測することにより、各計測箇所において、受圧体20に作用する流体の力の方向(YZ平面内での力の方向)とその大きさが把握でき、計測箇所を中心とする360°周りの力の分布図を描くことが可能となる。
【0021】
本例では、力検出器22が受圧体20の内部に配置されることから、受圧体20と力検出器22との間隔が短く、ヒステリシスやクロストークの発生、それに固有振動数の低下が抑制される。
【0022】
すなわち、受圧体20と力検出器22との間隔が短いことにより、受圧体20における外力(合力)の作用点(作用軸)、すなわち受圧体20に対して流体の力が作用する位置と、力検出器22の荷重点(荷重軸)、すなわち流体の力を力検出器22が実際に検出する位置との間隔が極めて短くなり、力の伝達ロス、曲がりによる受圧体20と力検出器22との間の相対変位の発生が抑制され、ヒステリシスの発生量が抑制される。
また、受圧体20と力検出器22との間隔が短いことにより、曲げ、ねじり等の影響が減少し、クロストークの発生量が抑制される。
また、受圧体20と力検出器22との間隔が短いことにより、受圧体20と力検出器22を含めた系全体がコンパクトに構成され、その系全体における固有振動数(共振周波数)が高まる。
【0023】
このように、本例の計測装置10では、力検出器22が受圧体20の内部に配置されることにより、ヒステリシスやクロストークの発生、それに固有振動数の低下が抑制されるので、計測誤差やノイズが生じにくく、より正確に流体の挙動を計測することが可能となる。
【0024】
また、本例の計測装置10では、力検出器22がせん断方式のひずみゲージを含む構成であることから、感度が高く、微小な荷重も検出できる。また、せん断方式のひずみゲージは剛性が高くて固有振動数が高く、信頼性の向上を図れる。
【0025】
図3は、受圧体20が設置されたトラバースロッド26の先端部分の他の構成例を示している。
図3の例では、先の図1に示した計測装置10と異なり、計測器としての力検出器40が、受圧体20に作用する力のうちの互いに直交する2方向の力を計測可能に構成されている。本例では、力検出器40は、トラバースロッド26の軸方向(X方向)と、その軸方向に直交する方向(例えばY方向)を検出するように配置されている。また、先の例と同様に、力検出器40は受圧体20の内部に配置されている。
【0026】
上記構成により、この計測装置でも、力検出器22が受圧体20の内部に配置されることにより、受圧体20と力検出器22との間隔が短く、ヒステリシスやクロストークの発生、それに固有振動数の低下が抑制される。特に、本例のように、複数の方向の力を検出可能な多次元の力検出器22の場合、曲げ、ねじり等の影響によりクロストークが発生しやすいものの、上述したように、受圧体20と力検出器22との間隔が短いことでこれも抑制される。
【0027】
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、この流体挙動計測装置によれば、計測器によって受圧体に作用する流体の力を計測することにより、その計測箇所における流体の挙動を把握できる。しかも、計測器が受圧体の内部に配置されることから、受圧体と計測器との間隔が短く、ヒステリシスやクロストークの発生、それに固有振動数の低下を抑制できる。したがって、計測誤差やノイズが生じにくく、より正確に流体の挙動を計測することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る流体挙動計測装置の一実施形態の構成例を示す全体構成図である。
【図2】 受圧体が設置されたトラバースロッドの先端部分の構成例を拡大して示す部分断面図である。
【図3】 受圧体が設置されたトラバースロッドの先端部分の他の構成例を示す部分断面図である。
【符号の説明】
10 流体挙動計測装置
20 受圧体
20a 孔
22,40 力検出器(計測器)
21 トラバース装置
26 トラバースロッド

Claims (3)

  1. 流動層内の流体の挙動を計測する装置であって、
    前記流動層内の所定の箇所に配置される球状の受圧体と、
    前記受圧体に作用する流体の力を計測する計測器と、
    前記受圧体が一端に取り付けられた棒状のトラバースロッドを有しており、前記受圧体を前記トラバースロッドの軸方向に沿って移動させ、軸の周りで回転させるトラバース装置とを備え、
    前記計測器は、前記受圧体の内部に配置されることを特徴とする流体挙動計測装置。
  2. 前記受圧体には、前記計測器が挿入される孔が設けられ、
    前記計測器は、一端が前記孔の奥で前記受圧体に固定されるとともに、他端が前記孔の入口で支持されることを特徴とする請求項1に記載の流体挙動計測装置。
  3. 前記計測器は、せん断方式のひずみゲージを含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の流体挙動計測装置。
JP2001268861A 2001-09-05 2001-09-05 流体挙動計測装置 Expired - Lifetime JP4599779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268861A JP4599779B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 流体挙動計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268861A JP4599779B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 流体挙動計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075320A JP2003075320A (ja) 2003-03-12
JP4599779B2 true JP4599779B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=19094785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268861A Expired - Lifetime JP4599779B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 流体挙動計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4599779B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4534468B2 (ja) * 2003-11-28 2010-09-01 Jfeスチール株式会社 グリス供給方法
CN115046728B (zh) * 2022-05-12 2023-06-27 台州学院 一种气液生物鼓泡流化床直管气流分布器气泡聚并和破碎事件的测量装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371895A (en) * 1976-12-09 1978-06-26 Babcock Hitachi Kk Measuring method and apparatus for fluidity
JPH06148055A (ja) * 1992-11-02 1994-05-27 Chiyoda Corp 容器内の流体の性状測定方法及びその装置
JPH0979966A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Fujitsu Ltd 重合トナーおよびトナーの流動性測定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371895A (en) * 1976-12-09 1978-06-26 Babcock Hitachi Kk Measuring method and apparatus for fluidity
JPH06148055A (ja) * 1992-11-02 1994-05-27 Chiyoda Corp 容器内の流体の性状測定方法及びその装置
JPH0979966A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Fujitsu Ltd 重合トナーおよびトナーの流動性測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003075320A (ja) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8453514B2 (en) Method and device for ascertaining the deformation of a fuel assembly in a pressurized-water reactor
US5481929A (en) Instrument holder and method for inspection of a dynamo-electric machine in a gap between a stator and a rotor and dynamo-electric machine having the instrument holder
CN104266558B (zh) 一种内外齿对称度检测装置
CN106461618A (zh) 改进的超声检查
US20080264451A1 (en) Apparatus and method for processing inside of pipe
KR20130029111A (ko) 터빈 디스크용 검사 운반체
CN102564780B (zh) 监测可电机驱动的设备部分的方法和装置
JP2000055778A (ja) 落下試験装置
CN102636186A (zh) 一种三轴转台角位置定位校准装置
JP4599779B2 (ja) 流体挙動計測装置
CN109060335A (zh) 手术动力装置性能测试装置及其测试组件
JP6603308B2 (ja) 自動横歪伸縮計アーキテクチャ
CN109764836A (zh) 一种适用于小型管道的防磨损的高精度超声波测厚仪
CN109682524A (zh) 一种实验用刚性细长杆试件拖曳力测量装置
CN209372825U (zh) 一种便携式多气体检测仪
CN210664550U (zh) 一种磁浮轴承传感器动态调试装置
JP4892805B2 (ja) 流体挙動計測装置
CN111307447B (zh) 平行轴输出减速器弯曲刚度测试系统
CN107764224A (zh) 一种光缆缺陷检测方法及系统
CN205209439U (zh) 一种晶片厚度测量装置
CN113959322A (zh) 一种用于边坡滑移及沉降监测的阵列位移测量装置及方法
CN101762314B (zh) 旋转阳极x射线管振动测量装置
CN209571235U (zh) 核电厂压力容器封头无损检测装置
CN209327280U (zh) 内壁旋转探头
CN213091527U (zh) 测试装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4599779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term