JP4594848B2 - 内接矩形検出装置および内接矩形検出プログラム - Google Patents
内接矩形検出装置および内接矩形検出プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4594848B2 JP4594848B2 JP2005329213A JP2005329213A JP4594848B2 JP 4594848 B2 JP4594848 B2 JP 4594848B2 JP 2005329213 A JP2005329213 A JP 2005329213A JP 2005329213 A JP2005329213 A JP 2005329213A JP 4594848 B2 JP4594848 B2 JP 4594848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vertical
- rectangle
- mask
- center position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
「iLamps:Geometrically aware and self−configuring projectors」(Remesh Raskar,Jeroen van Baar,Paul Beardsley,Thomas Willwacher,Srinivas Rao,Clifron Forlines:ACM Transactions on Graphics(TOG),ISSN:0730−0301,Vol.22,Issue 3,pp.809−818,July 2003) 「A Self Correcting Projector」(Remesh Raskar,Paul Beardsley:IEEE Computer Vision and Pattern Recognition,vol.2,pp.504−508,December 2001)
(2)請求項7、8に記載の発明によれば、画像中に複数領域が存在する場合においても、少ない計算量で高速に矩形を検出することが可能なプログラムを提供することができる。
j’=(int)(Ry*j)+0.5 (式2)
W’=(int)(Rx*W+1.0) (式3)
H’=(int)(Ry*H+1.0) (式4)
なお式1〜式4において、(int)は実数値から整数値への変換を意味する。
(第1実施例)
次に本発明における第1の実施形態を具体的データに即して説明する。まず、図8に示すような複数の領域に分割された画像縦横サイズが640×480の入力画像が入力されているものとする。ここで図8において、色の違いはそれぞれ別の領域であることを示し、黒は背景色を示している。本実施例では図8に示す入力画像において、ある1つの領域内に留まる矩形のうち面積最大となる矩形の中心位置と該矩形の縦横サイズを出力する例について述べる。
(第2実施例)
次に本発明における第2の実施形態を具体的データに即して説明する。入力画像、背景色は第1実施例と同様とする。第1実施例ではある1つの領域内に留まる1つの矩形のみ検出するが、本実施例ではある1つの領域内に留まる矩形を夫々重複することなく複数検出するため、検出された矩形の数である検出済矩形数と前記検出矩形数分を比較し引き続き矩形検出処理を繰り返すか否かを判定する、図1(b)に示す終了条件判定部9と、検出済みの矩形領域に属する入力画像の画素の画素値に背景色を代入して入力画像を更新し、検出された矩形の数である検出済矩形数を1増加させる、図1(b)に示す入力画像更新部10を設けたことが第1実施例と異なる。本実施例では収縮階層画像生成部1、対象階層画像決定部2、最大矩形検出部3、矩形復元部4、復元矩形拡大部5で行われる処理は第1実施例と変わることが無いので、処理の詳細な記述は省く。また、検出矩形数は予め3と与えられているものとする。
Claims (8)
- 少なくとも1つ以上の領域に領域分割された入力画像から、前記領域のうちのある1つの領域内に留まる矩形のうち面積最大となる矩形の中心位置と該矩形の縦横サイズを出力する内接矩形検出装置であって、
前記入力画像から階層画像を生成してメモリに格納し、その階層数を出力する収縮階層画像生成手段と、
前記階層画像から予め定義された背景色以外の少なくとも1色以上を有する階層画像のうち最下層の画像番号を対象階層番号として決定し出力する対象階層画像決定手段と、
前記対象階層番号に対応する階層画像の各色領域において予め与えられたマスクを走査して背景色以外の1つの色領域内に留まる面積最大のマスク縦横サイズとマスク中心位置を決定し、該面積最大マスクが留まった領域色をメモリに格納し、前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を出力する最大矩形検出手段と、
前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を入力画像上での縦横サイズ、中心位置に変換して夫々復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置として出力する矩形復元手段と、
前記復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置を用い、前記領域色内に留まるうちは入力画像上で拡大させ、縦横サイズ、中心位置を更新して出力する復元矩形拡大手段と、
を備えてなることを特徴とする内接矩形検出装置。 - 少なくとも1つ以上の領域に領域分割された入力画像から、前記領域のうちのある1つの領域内に留まる複数の矩形のうち、互いに矩形同士が重複することのない矩形群の夫々の中心位置と縦横サイズを予めユーザによって与えられた検出矩形数分検出する内接矩形検出装置であって、
前記入力画像から階層画像を生成してメモリに格納し、その階層数を出力する収縮階層画像生成手段と、
前記階層画像から予め定義された背景色以外の少なくとも1色以上を有する階層画像のうち最下層の画像番号を対象階層番号として決定し出力する対象階層画像決定手段と、
前記対象階層番号に対応する階層画像の各色領域において予め与えられたマスクを走査して背景色以外の1つの色領域内に留まる面積最大のマスク縦横サイズとマスク中心位置を決定し、該面積最大マスクが留まった領域色をメモリに格納し、前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を出力する最大矩形検出手段と、
前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を入力画像上での縦横サイズ、中心位置に変換して夫々復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置として出力する矩形復元手段と、
前記復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置を用い、前記領域色内に留まるうちは入力画像上で拡大させ、縦横サイズ、中心位置を更新して出力する復元矩形拡大手段と、
前記拡大された矩形内部に属する入力画像の画素の画素値に背景色を代入して入力画像を更新し、検出された矩形の数である検出済矩形数を1増加させる入力画像更新手段と、
前記検出済矩形数と前記検出矩形数分を比較し引き続き矩形検出処理を繰り返すか否かを判定し、処理を繰り返す場合は前記収縮階層画像生成手段を起動し、繰り返さない場合は処理を終了する終了条件判定手段と、
を備えてなることを特徴とする内接矩形検出装置。 - 前記収縮階層画像生成手段は、生成する階層画像の画素値を決定する際に処理対象の画像座標に対応する1段上の階層画像の対応画像座標と対応画素値を求め、
該対応画像座標の画素近傍内に画素値が前記対応画素値と異なる少なくとも1つ以上画素が存在すれば前記処理対象画像座標の画素値を前記背景色に、その他の場合は前記対応画素値として決定すること
を特徴とする請求項1又は2に記載の内接矩形検出装置。 - 前記対象階層画像決定手段は、
前記収縮階層画像生成手段において出力された階層画像の階層数を受信し、
画像サイズが小さい階層を下層としたときの最下層の階層画像から処理を始め、階層画像で使用されている使用色数を数え上げて背景色以外の色が利用されているかどうかを判定する処理を、初めて該判定条件が満たされるまで上層の階層画像へと階層番号順に処理を行ない、前記判定条件が満たされた際の階層画像番号を対象階層画像番号とし出力すること
を特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項に記載の内接矩形検出装置。 - 前記最大矩形検出手段は、
前記対象階層画像決定手段において出力された対象階層画像番号を受信して対象階層番号目の階層画像を対象階層画像としてメモリから読み出すと共に、予めユーザによって設定されたマスクの縦横サイズを全て読出し、
前記入力マスクの未処理のマスクのうち面積が最大となるマスクを処理マスクとして設定し、
該処理マスクを前記対象階層画像上に設定し、該処理マスク内の各画素の画素値に処理対象画像上で対応する画素の画素値をコピーし、該処理マスク内が全て同一画素値でかつ、その画素値が全て背景色以外の同一画素値となる条件を満たすまで処理マスクを対象階層画像上で走査し、前記条件が満たされない際には前記条件が満たされるまで全ての前記入力マスクに亘って処理を繰り返し、
前記条件が満たされた時には、処理マスク内の画素値を領域色としてメモリに格納した後、前記条件を満たした時の処理マスク中心位置と処理マスクの縦横サイズを矩形中心位置と矩形縦横サイズとして、対象階層番号と共に出力すること
を特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1項に記載の内接矩形検出装置。 - 前記矩形復元手段は、
前記最大矩形検出手段において出力された矩形中心位置、矩形縦横サイズ、対象階層番号を受信し、
対象階層画像を元階層画像、矩形中心位置、矩形縦横サイズを元中心位置、元縦横サイズ、対象階層画像に対する1階層上層の階層画像を上階層画像とし、
元階層画像に対する上階層画像の縦サイズ、横サイズ夫々の比率を用いて元中心位置、元縦横サイズを上階層画像における中心位置と縦横サイズに変換し、上階層画像を元階層画像、変換された中心位置と縦横サイズを元中心位置、元縦横サイズとして更新する処理を、
元階層画像の階層番号が最上層の番号に一致するまで繰り返し、
最後に元中心位置、元縦横サイズを復元矩形中心位置、復元矩形縦横サイズとして出力すること
を特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の内接矩形検出装置。 - 少なくとも1つ以上の領域に領域分割された入力画像から、前記領域のうちのある1つの領域内に留まる矩形のうち面積最大となる矩形の中心位置と該矩形の縦横サイズを出力する処理をコンピュータに行わせるための内接矩形検出プログラムであって、
前記入力画像から階層画像を生成してメモリに格納し、その階層数を出力する収縮階層画像生成ステップと、
前記階層画像から予め定義された背景色以外の少なくとも1色以上を有する階層画像のうち最下層の画像番号を対象階層番号として決定し出力する対象階層画像決定ステップと、
前記対象階層番号に対応する階層画像の各色領域において予め与えられたマスクを走査して背景色以外の1つの色領域内に留まる面積最大のマスク縦横サイズとマスク中心位置を決定し、該面積最大マスクが留まった領域色をメモリに格納し、前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を出力する最大矩形決定ステップと、
前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を入力画像上での縦横サイズ、中心位置に変換して夫々復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置として出力する矩形復元ステップと、
前記復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置を用い、前記領域色内に留まるうちは入力画像上で拡大させ、縦横サイズ、中心位置を更新して出力する復元矩形拡大ステップと、
を実行させるための内接矩形検出プログラム。 - 少なくとも1つ以上の領域に領域分割された入力画像から、前記領域のうちのある1つの領域内に留まる複数の矩形のうち、互いに矩形同士が重複することのない矩形群の夫々の中心位置と縦横サイズを予めユーザによって与えられた検出矩形数分検出する処理をコンピュータに行わせるための内接矩形検出プログラムであって、
前記入力画像から階層画像を生成してメモリに格納し、その階層数を出力する収縮階層画像生成ステップと、
前記階層画像から予め定義された背景色以外の少なくとも1色以上を有する階層画像のうち最下層の画像番号を対象階層番号として決定し出力する対象階層画像決定ステップと、
前記対象階層番号に対応する階層画像の各色領域において予め与えられたマスクを走査して背景色以外の1つの色領域内に留まる面積最大のマスク縦横サイズとマスク中心位置を決定し、該面積最大マスクが留まった領域色をメモリに格納し、前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を出力する最大矩形決定ステップと、
前記マスク縦横サイズと前記マスク中心位置を入力画像上での縦横サイズ、中心位置に変換して夫々復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置として出力する矩形復元ステップと、
前記復元矩形縦横サイズ、復元矩形中心位置を用い、前記領域色内に留まるうちは入力画像上で拡大させ、縦横サイズ、中心位置を更新して出力する復元矩形拡大ステップと、
前記拡大された矩形内部に属する入力画像の画素の画素値に背景色を代入して入力画像を更新し、検出された矩形の数である検出済矩形数を1増加させる入力画像更新ステップと、
前記検出済矩形数と前記検出矩形数分を比較し引き続き矩形検出処理を繰り返すか否かを判定し、処理を繰り返す場合は前記収縮階層画像生成ステップを起動し、繰り返さない場合は処理を終了する終了条件判定ステップと、
を実行させるための内接矩形検出プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329213A JP4594848B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 内接矩形検出装置および内接矩形検出プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329213A JP4594848B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 内接矩形検出装置および内接矩形検出プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007140593A JP2007140593A (ja) | 2007-06-07 |
JP4594848B2 true JP4594848B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=38203416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005329213A Expired - Fee Related JP4594848B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 内接矩形検出装置および内接矩形検出プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4594848B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9332149B2 (en) | 2013-08-23 | 2016-05-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus capable of generating image including arranged images |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014017003A1 (ja) | 2012-07-25 | 2016-07-07 | 日本電気株式会社 | 更新領域検出装置 |
JP6179271B2 (ja) | 2013-08-23 | 2017-08-16 | ブラザー工業株式会社 | 処理装置、および、コンピュータプログラム |
CN112991470B (zh) * | 2021-02-08 | 2023-12-26 | 上海通办信息服务有限公司 | 一种复杂背景下的证件寸照背景颜色检查方法及其系统 |
CN114239781A (zh) * | 2021-12-21 | 2022-03-25 | 三维码(厦门)网络科技有限公司 | 一种三维码的快速生成方法、设备和存储介质 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61289478A (ja) * | 1985-06-17 | 1986-12-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 画像パタ−ンマツチング方法 |
JPS63298486A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-06 | Ricoh Co Ltd | 文書画像の領域分割及び識別方式 |
-
2005
- 2005-11-14 JP JP2005329213A patent/JP4594848B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9332149B2 (en) | 2013-08-23 | 2016-05-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus capable of generating image including arranged images |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007140593A (ja) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4055010B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP5558973B2 (ja) | 画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム | |
JP6568223B2 (ja) | 投射装置、投射方法および投射プログラム | |
JP2007531094A (ja) | カメラ写真から得られる画像から原データを抽出する方法 | |
KR20070093995A (ko) | 움직임 벡터 연산 방법과 이 방법을 이용한 손 떨림 보정장치, 촬상 장치, 및 동영상 생성 장치 | |
JP2007226643A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005269528A (ja) | マルチプロジェクションシステムのための画像補正方法 | |
JP2006074512A (ja) | 撮影装置、撮影装置の画像処理方法及びプログラム | |
JPH11304453A (ja) | 多階調丸め補正処理方法およびパターン検査装置 | |
JP2015060012A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム、ならびに、表示システム | |
JP4594848B2 (ja) | 内接矩形検出装置および内接矩形検出プログラム | |
JP2011182078A (ja) | 補正情報算出装置、画像補正装置、画像表示システム、補正情報算出方法 | |
JP2009075646A (ja) | 映像表示システム及び該システムのパラメータ生成方法 | |
JP2019220887A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2005135096A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置、並びにプログラム | |
JP2007081611A (ja) | 表示画面補正パラメータ設定方法 | |
JP4539886B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体 | |
JP2006350562A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2010193154A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
TW201917698A (zh) | 多維影像投射裝置及其多維影像校正方法 | |
JP3743404B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理プログラムを記録した記録媒体 | |
KR100587979B1 (ko) | 이미지 확대를 위한 경계선 및 귀퉁이 기반 보간 방법 | |
JP5093517B2 (ja) | プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像生成方法 | |
CN113724141A (zh) | 一种图像校正方法、装置及电子设备 | |
JP6285657B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090602 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4594848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |