JP4589799B2 - 育毛剤 - Google Patents

育毛剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4589799B2
JP4589799B2 JP2005127969A JP2005127969A JP4589799B2 JP 4589799 B2 JP4589799 B2 JP 4589799B2 JP 2005127969 A JP2005127969 A JP 2005127969A JP 2005127969 A JP2005127969 A JP 2005127969A JP 4589799 B2 JP4589799 B2 JP 4589799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
extract
yukinoshita
present
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005127969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006306737A (ja
Inventor
美知代 笹嶋
紀子 伊藤
比呂志 楠奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2005127969A priority Critical patent/JP4589799B2/ja
Publication of JP2006306737A publication Critical patent/JP2006306737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589799B2 publication Critical patent/JP4589799B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明は、養毛・育毛効果を発揮する育毛剤に関する。
男性型脱毛症、円形脱毛症などの脱毛症の多くは、未だその発症機序の詳細が不明である。従来これらの脱毛症の治療には、経験的に、血行促進剤、免疫抑制剤、代謝促進剤、ビタミン剤、抗男性ホルモン剤等の薬剤が用いられている。
しかしながら、これらの薬剤は、症状や体質によっては効果が異なる場合が多く、その効果も未だ満足できるものではない。また、多量に使用すると適応部位に不快な刺激感を与えたり、継続使用により皮膚炎が発生するといった場合もある。
一方、ユキノシタは、解熱、解毒、消炎作用を有し、古くから民間薬として使用されている植物である。最近では、表皮細胞賦活作用があり、肌荒れ、乾燥等に有用であることが報告されている(特許文献1)。しかしながら、ユキノシタに育毛作用があることはこれまでに知られていない。
特開2003−292432号公報
本発明は、症状や体質にかかわらず、発毛・育毛を促進し、種々の脱毛症に有効な育毛剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、安全性が高い天然物を探索したところ、ユキノシタ又はその抽出物が優れた毛再生作用を有することを見出した。
すなわち本発明は、ユキノシタ又はその抽出物を有効成分とする育毛剤に係るものである。
本発明の育毛剤を頭皮等に適用することにより、適用部位において、優れた発毛・養毛・育毛作用が発揮される。
本発明におけるユキノシタ(雪の下)とは、ユキノシタ科(Saxifragaceae)のユキノシタ(Saxifraga stolonifera)を意味する。当該ユキノシタは、全草、葉、茎、果実等をそのまま又は粉砕して用いることができるが、全草又は葉を使用するのが好ましい。
ユキノシタの抽出物としては、上記のユキノシタを常温又は加温下にて抽出するか又はソックスレー抽出器等の抽出器具を用いて抽出することにより得られる各種溶媒抽出液、その希釈液、その濃縮液又はその乾燥末が挙げられる。
本発明の抽出物を得るための抽出溶剤としては、極性溶剤、非極性溶剤のいずれをも使用することができ、これらを混合して用いることもできる。例えば、水;メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール類;プロピレングリコール、ブチレングリコール等の多価アルコール類;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類;テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等の鎖状及び環状エーテル類;ポリエチレングリコール等のポリエーテル類;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類;ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル等の炭化水素類;ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素類;ピリジン類;超臨界二酸化炭素;油脂、ワックス、その他オイル等が挙げられ、このうち、ヘキサン、超臨界二酸化炭素などの低極性溶媒を用いるのが好ましい。
抽出条件は、使用する溶媒によっても異なるが、例えばヘキサンにより抽出する場合、ユキノシタ1重量部に対して1〜50重量部の溶剤を用い、4〜100℃、好ましくは室温〜60℃の温度で、1時間〜150日間、より好ましくは1日〜30日間抽出するのが好ましい。
上記の抽出物は、そのまま用いることもできるが、当該抽出物を希釈、濃縮若しくは凍結乾燥した後、必要に応じて粉末又はペースト状に調製して用いることもできる。
また、液々分配等の技術により、上記抽出物から不活性な夾雑物を除去して用いることもでき、本発明においてはこのようなものを用いることが好ましい。これらは、必要により公知の方法で脱臭、脱色等の処理を施してから用いてもよい。
本発明のユキノシタ又はその抽出物は、後記実施例に示すように、優れた毛再生作用を有することから、発毛・養毛・育毛作用及び脱毛予防効果を奏する医薬部外品、医薬品、毛髪化粧料等として使用可能な育毛剤とすることができる。尚、本発明において、育毛には、発毛、養毛及び脱毛予防の概念が包含されるものとする。
本発明の育毛剤の投与形態としては、経口剤、非経口剤の何れでもよいが、外用剤が好ましく、軟膏、ローション、トニック、スプレー、懸濁液、乳剤等の塗布剤とするのが好ましい。これらの剤型とするにあたっては、上記有効成分以外に、蒸留水、各種油剤、界面活性剤、ゲル化剤、防腐剤、酸化防止剤、溶剤、アルコール、キレート剤、増粘剤、色素、香料、水等を配合できる。
本発明の育毛剤は、ユキノシタ又はその抽出物の他に、通常用いられる養毛薬効剤、例えば、抗炎症剤、細胞賦活剤、皮脂分泌抑制剤、末梢血管拡張剤、アミノ酸類、ビタミン類等を必要に応じて適宜配合し、育毛効果の向上を図ることができる。また、その他医薬品等の成分として一般に使用されている保湿剤、紫外線吸収剤等を任意に組み合わせて配合することができる。
本発明の育毛剤におけるユキノシタ又はその抽出物の含有量は、添加形態及び投与形態によっても異なるが、広い範囲から選択できる。例えば、溶媒抽出乾燥物換算で、組成物中に0.003質量%〜10質量%、特に0.03〜1質量%とするのが好ましい。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
製造例1 ユキノシタ抽出物の調製
ユキノシタ(中国産)の全草40gをとり、400mLのヘキサンを加え、室温で7日間静置抽出後、ろ過して抽出液322mLを得た。エバポレーターにてこの抽出液の溶媒を留去し、エタノール322mLに溶解させた。
実施例1 育毛試験
6週齢のC3H(HeNCrj)系雄性マウスを1週間予備飼育した後、電気バリカンを用いて約2×3cmの面積の背部毛を皮膚が傷つかないように剃毛した。剃毛後除毛クリーム(カネボウ・エピラット除毛ミルキィクリーム)で除毛を行った。1群5匹、コントロール群は10匹とし、剃毛部位に1日3回約150μLずつをスプレーにより塗布を行った。製造例1にて調製したユキノシタ抽出物を80%エタノールに溶解し、全て5%濃度で評価した。コントロールには溶媒(80%エタノール)のみを使用した。スプレー塗布開始14日目及び17日目の背部の写真撮影を行い、画像解析装置を用いて再生毛面積比(再生毛面積/除毛面積)をコントロール群と比較した。結果を表1に示す。
表1より、ユキノシタ抽出物には、優れた育毛作用があることが示された。

Claims (1)

  1. ユキノシタのヘキサン抽出物を有効成分とする育毛剤。
JP2005127969A 2005-04-26 2005-04-26 育毛剤 Expired - Fee Related JP4589799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005127969A JP4589799B2 (ja) 2005-04-26 2005-04-26 育毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005127969A JP4589799B2 (ja) 2005-04-26 2005-04-26 育毛剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006306737A JP2006306737A (ja) 2006-11-09
JP4589799B2 true JP4589799B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=37474044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005127969A Expired - Fee Related JP4589799B2 (ja) 2005-04-26 2005-04-26 育毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4589799B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6829636B2 (ja) * 2017-03-27 2021-02-10 株式会社マンダム 抗白髪剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292432A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3010566B2 (ja) * 1991-07-03 2000-02-21 有限会社野々川商事 テストステロン 5α−レダクターゼ阻害剤
JP3597210B2 (ja) * 1993-08-27 2004-12-02 花王株式会社 養毛料
JPH11199503A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Maruzen Seiyaku Kk テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤および飲食品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292432A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006306737A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002020242A (ja) 毛髪外用剤組成物
JP2009029734A (ja) 皮膚外用剤
JP5858727B2 (ja) インボルクリン発現促進剤
JPH10139639A (ja) 発毛抑制剤
JP2004059520A (ja) 痩身用皮膚化粧料
JPH09301880A (ja) 皮膚外用剤
JP2010184916A (ja) 育毛剤
JP4754834B2 (ja) 化粧料
JP4589799B2 (ja) 育毛剤
WO2002051374A1 (fr) Inhibiteurs de croissance capillaire et compositions contenant ces inhibiteurs
EP1295592B1 (en) Cosmetic method for the removal of hair
JP2001131047A (ja) アズキエキス含有化粧料組成物
JP3905192B2 (ja) 発毛抑制剤
JP4577596B2 (ja) 育毛剤又は発毛剤及びその使用方法
JP2008247784A (ja) 毛乳頭細胞増殖促進剤及び養毛・育毛料
JP4391043B2 (ja) 南洋紫珠のエキスを含有する養毛料
JP2005330228A (ja) 毛成長抑制剤、並びにその毛成長抑制剤を配合した皮膚外用剤及び化粧料
JP4113518B2 (ja) 体毛の毛成長抑制のためのTGF−β産生促進剤
JP2018070524A (ja) 表皮細胞賦活剤
JP4564694B2 (ja) 発毛抑制剤
JP2811479B2 (ja) 養毛料
JP2002234812A (ja) 化粧料
JPH10287531A (ja) 毛髪用化粧料
JP4102500B2 (ja) むだ毛成長抑制剤
JP2010143850A (ja) 育毛剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees