JP4583433B2 - 中継システム - Google Patents
中継システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4583433B2 JP4583433B2 JP2007318105A JP2007318105A JP4583433B2 JP 4583433 B2 JP4583433 B2 JP 4583433B2 JP 2007318105 A JP2007318105 A JP 2007318105A JP 2007318105 A JP2007318105 A JP 2007318105A JP 4583433 B2 JP4583433 B2 JP 4583433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- message
- packet
- active
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
外部リンクP5に接続される。移動端末P2は、外部リンクP5では、ホームアドレスを用いた通信を行うことができない。このため、移動端末P2は、外部リンクにおいて使用される気付アドレスを取得する。そして、自身が通常接続するホームリンクP4のホームエージェントP3に対し、BUメッセージ(Binding Updateメッセージ:位置情報登録メッセージ)を送信する。このようにして、移動端末P2は、外部リンクP5では、取得した気付アドレスを用いて通信を行う。
トで送信し、いずれかのホームエージェントP3から優先度リストを取得する。移動端末P2は、取得した優先度リストに基づいて、優先度の高いホームエージェントP3を選択し、このホームエージェントP3に対してBUメッセージを送信する。このようにして、DHAD手順は、ホームエージェントP3の冗長化を実現する。
ても良い。
〔〔システム概要〕〕
図1は、本発明の第一実施形態によるパケット中継システム1の概要を示す図である。パケット中継システム1は、移動端末2,現用系HA3,ホームリンク4,外部リンク5,予備系HAであるスタンバイ系HA6,及びホームリンク4と外部リンク5とを通信可能に接続するネットワーク26を含む。
移動端末2は、移動可能な情報処理装置を用いて構成される。このような情報処理装置の例として、PDA,携帯電話機,パーソナルコンピュータ等がある。移動端末2は、MobileIPv6に対応したアプリケーション等がインストールされる。移動端末2は、従来技術における移動端末P2と同じ構成を持つ。また、移動端末2は、パケット中継システム1に用いられる際に、このパケット中継システム1に特化した機能や構成が追加されない。
図2は、現用系HA3のブロック図である。現用系HA3は、ハードウェア的には、バスを介して接続されたCPU,主記憶(RAM),補助記憶装置(ハードディスク)等を備えている。現用系HA3は、補助記憶装置に記憶された各種のプログラム(OS,アプリケーション等)が主記憶にロードされCPUにより実行されることによって、受信部7,パケット種別識別部8,BC記憶部9,BC検索部10,カプセル化処理部11,ルーティングテーブル記憶部12,出方路決定部13,送信部14,及びメッセージ処理部19等を含む装置として機能する。
Protocol) Echo Requestメッセージ(エコーリクエストメッセージ)であるか否かを判定する。
ホームリンク4と外部リンク5とネットワーク26とは、MobileIPv6に基づいたネットワークを用いて構成される。ホームリンク4は、少なくとも現用系HA3及びスタンバイ系HA6を含む。
図4は第一実施形態によるスタンバイ系HA6のブロック図である。スタンバイ系HA6は、現用系HA3とほぼ同じ構成を持つ。以下、スタンバイ系HA6について、現用系HA3と異なる構成についてのみ説明する。また、本文において、スタンバイ系HA6が備える各構成の符号は、数字の前に"R"を付すことにより、現用系HA3の構成と区別する。
〈現用系HA〉
図5は第一実施形態における現用系HA3の動作例を示すフローチャートである。図5を用いて現用系HA3の動作例について説明する。
図6,7は第一実施形態におけるスタンバイ系HA6の動作例を示すフローチャートである。図6,7を用いてスタンバイ系HA6の動作例について説明する。ただし、スタンバイ系HA6の動作例について、現用系HA3の動作例と異なる処理についてのみ説明する。
の処理である(図6参照)。モバイルメッセージ処理部R16がBC記憶部R9にBCエントリの登録を行った後(S36)、BAメッセージの送信処理が実行されることなく処理は終了する(S29)。
本発明の第一実施形態によれば、現用系HA3のモバイルメッセージ処理部16は、移動端末2から受信されたBUメッセージを、自装置と同じホームリンク4に属するスタンバイ系HA6に対して転送する。そして、スタンバイ系HA6のモバイルメッセージ処理部R16は、転送されたBUメッセージに基づいて、BCテーブルR9Aを生成する。
スタンバイ系HA6の冗長制御部R18は、現用系の正常性を確認する手段として、ICMP Echo request/replyを用いたが、他の手段を用いて正常性を確認するように構成されても良い。例えば、IPよりもさらに上位のプロトコルについての
処理動作の正常性を検証する手段を用いるように構成されても良い。
〔〔システム構成〕〕
次に、本発明の第二実施形態によるパケット中継システム1aについて説明する(図1参照)。パケット中継システム1aは、第一実施形態によるパケット中継システム1とほぼ同様の構成を含む。具体的には、パケット中継システム1aは、移動端末2,現用系HA3a,ホームリンク4,外部リンク5,スタンバイ系HA6,及びホームリンク4と外部リンク5とを通信可能に接続するネットワーク26を含む。
現用系HA3aは、現用系HA3のBC記憶部9,メッセージ処理部19,及び冗長制御部18の代わりに、BC記憶部9a,メッセージ処理部19a,及び冗長制御部18aを備える(図2参照)。
メッセージを含むパケットの転送を実行しない。一方、優先フラグの値が"1"である場合、冗長制御部18aは、このBCエントリに対応するBUメッセージを含むパケットの転送を実行する。
図9は、第二実施形態における現用系HA3aの動作例を示すフローチャートである。図9を用いて現用系HA3aの動作例について説明する。ただし、現用系HA3aの動作例について、第一実施形態における現用系HA3の動作例と異なる処理についてのみ説明する。
本発明の第二実施形態によれば、冗長制御部18aは、BUメッセージを含むパケットをスタンバイ系HA6へ転送する際に、このBUメッセージに対応する優先フラグの値に応じて転送するか否かを判断する。このため、スタンバイ系HA6へ転送されるパケットの量は減少し、ホームリンク4におけるトラフィック負荷を軽減することが可能となる。あわせて、現用系HA3aについて、BUメッセージの転送処理による負荷を削減し、他のサービスの処理能力を向上させることが可能となる。
優先フラグは、例えば"0"〜"2"のように、複数の値を持つように構成されても良い。この場合、冗長制御部18aは、各優先フラグの値に応じて異なる処理を実行する。例えば、以下のように構成される。優先フラグの値が"0"の場合、冗長制御部18aは、対応するBUメッセージの転送を実行しない。優先フラグの値が"1"の場合、冗長制御部18aは、対応するBUメッセージの転送を、BUメッセージの受信毎に行う。優先フラグの値が"2"の場合、冗長制御部18aは、対応するBUメッセージの転送を2回に1回の割合で実行する。
を図ることが可能となる。従って、ユーザは、ニーズに応じたサービスを、より多くの選択肢から選択することが可能となる。
〔〔システム構成〕〕
次に、本発明の第三実施形態によるパケット中継システム1bについて説明する(図1参照)。パケット中継システム1bは、第一実施形態によるパケット中継システム1とほぼ同様の構成を含む。具体的には、パケット中継システム1bは、移動端末2,現用系HA3b,ホームリンク4,外部リンク5,スタンバイ系HA6,及びホームリンク4と外部リンク5とを通信可能に接続するネットワーク26を含む。
図10は、現用系HA3bのブロック図である。現用系HA3bは、第一実施形態による現用系HA3の構成に加えて、さらに統計情報収集部20を備える。また、現用系HA3bは、現用系HA3のBC記憶部9,メッセージ処理部19,及び冗長制御部18の代わりに、BC記憶部9b,メッセージ処理部19b,及び冗長制御部18bを備える。
に応じて、このBUメッセージを含むパケットを、スタンバイ系HA6に転送すべきか否かを判断する。このとき、統計情報の値が、あらかじめ設定された閾値(例:パケット数50,100kB)よりも小さい場合、冗長制御部18bは、このBCエントリに対応するBUメッセージを含むパケットの転送を実行しない。一方、統計情報の値が閾値以上である場合、冗長制御部18bは、このBCエントリに対応するBUメッセージを含むパケットの転送を実行する。
図12は、第三実施形態における現用系HA3bの動作例を示すフローチャートである。図12を用いて現用系HA3bの動作例について説明する。ただし、現用系HA3bの動作例について、第一実施形態における現用系HA3の動作例と異なる処理についてのみ説明する。
本発明の第三実施形態によれば、冗長制御部18bは、BUメッセージを含むパケットをスタンバイ系HA6へ転送する際に、このBUメッセージに対応する統計情報の値に応じて転送するか否かを判断する。このため、スタンバイ系HA6へ転送されるパケットの量は減少し、ホームリンク4におけるトラフィック負荷を軽減することが可能となる。あわせて、現用系HA3bについて、BUメッセージの転送処理による負荷を削減し、他のサービスの処理能力を向上させることが可能となる。
BCテーブル9Cは、統計情報として、対応するホームアドレスを有する移動端末2に対して最後にパケットが転送されてからの時間など、他の情報を持つように構成されても良い。例えば、この場合、冗長制御部18bは、統計情報の値が閾値(数秒,数分など)よりも短い時間であるBCエントリに対応するBUメッセージのみについて、スタンバイ系HA6への転送を実行する。
〔〔システム構成〕〕
次に、本発明の第四実施形態によるパケット中継システム1cについて説明する(図1参照)。パケット中継システム1cは、第三実施形態によるパケット中継システム1bとほぼ同様の構成を含む。具体的には、パケット中継システム1cは、移動端末2,現用系HA3c,ホームリンク4,外部リンク5,スタンバイ系HA6,及びホームリンク4と外部リンク5とを通信可能に接続するネットワーク26を含む。
図13は、現用系HA3cのブロック図である。現用系HA3cは、第三実施形態による現用系HA3bの構成に加えて、さらに負荷モニタ部21を備える。また、現用系HA3cは、現用系HA3bのメッセージ処理部19b及び冗長制御部18bの代わりに、メッセージ処理部19c及び冗長制御部18cを備える。
図14は、第四実施形態における現用系HA3cの動作例を示すフローチャートである。図14を用いて現用系HA3cの動作例について説明する。ただし、現用系HA3cの動作例について、第三実施形態における現用系HA3bの動作例と異なる処理についてのみ説明する。
本発明の第四実施形態によれば、冗長制御部18cは、負荷モニタ部21が記憶する負荷状態の値、即ち現在の自装置の負荷状態値に応じて閾値を決定する。具体的には、自装置の負荷に応じてあらかじめ設定された複数の閾値から、現在の自装置の負荷に対応する閾
値が決定される。このとき、自装置の負荷が高くなるにつれて閾値が高くなるように設定されるとよい。そして、冗長制御部18cは、BUメッセージを含むパケットをスタンバイ系HA6へ転送する際に、このBUメッセージに対応する統計情報の値と決定した閾値とに応じて転送するか否かを判断する。
第四実施形態における負荷モニタ部21及び冗長制御部18cは、第二実施形態における現用系HA3aに適用されても良い。この場合、例えば優先フラグは複数の値を持つように構成される。そして、冗長制御部18cは、負荷状態の値に応じて優先フラグの値についての閾値を決定し、BUメッセージの転送処理を実行するか否かを判断するように構成される。
〔〔システム構成〕〕
図15は、本発明の第五実施形態によるパケット中継システム1dの概要を示す図である。次に、図15を用いて本発明の第五実施形態によるパケット中継システム1dについて説明する。
図16は、現用系HA3dのブロック図である。現用系HA3dは、第一実施形態による現用系HA3のメッセージ処理部19及び冗長制御部18の代わりに、メッセージ処理部19d及び冗長制御部18dを備える。
長処理を行うべき周期を計時すると、冗長周期制御トリガを発生する。
図17は、スタンバイ系HA6dのブロック図である。スタンバイ系HA6dは、第一実施形態によるスタンバイ系HA6のBC記憶部R9,メッセージ処理部R19,メッセージ種別判定部R15,及び冗長制御部R18の代わりに、BC記憶部R9d,メッセージ処理部R19d,メッセージ種別判定部R15d,及び冗長制御部R18dを備える。
0"又は"1"のいずれかの値を持つ。冗長フラグが"0"である場合、この冗長フラグに対
応する気付きアドレスは、現用系HA3dから気付アドレスリストとして通知された気付アドレスではないことを示す。即ち、この気付アドレスは、例えば、BUメッセージにより設定された気付アドレスやあらかじめ設定されている気付アドレスであることを示す。一方、冗長フラグが"1"である場合、この冗長フラグに対応する気付きアドレスは、現用系HA3dから気付アドレスリストとして通知された気付アドレスであることを示す。
おいて、冗長制御部R18dは、冗長制御部R18が実行する処理に加えてさらに、以下の処理を実行する。冗長制御部R18dは、BCテーブルR9Dを走査し、冗長フラグが"1"であるBCエントリを検索する。冗長制御部R18dは、検索したBCエントリが含む気付アドレスに対応する移動端末2に対し、BRメッセージを生成する。そして、冗長制御部R18dは、生成したBRメッセージを送信する。このとき、冗長制御部R18dは、検索した全てのBCエントリについて、この処理を実行する。この後、BRメッセージの送信先である移動端末2からBUメッセージを受信することにより、冗長制御部R18dは、この移動端末2についてのBCエントリをBCテーブルR9Dに登録する。
〈現用系HA〉
図19は、第五実施形態における現用系HA3dの動作例を示すフローチャートである。図19を用いて現用系HA3dの動作例について説明する。ただし、現用系HA3dの動作例について、第一実施形態における現用系HA3の動作例と異なる処理についてのみ説明する。
図20,21は、第五実施形態におけるスタンバイ系HA6dの動作例を示すフローチャートである。図20,21を用いてスタンバイ系HA6dの動作例について説明する。ただし、スタンバイ系HA6dの動作例について、第一実施形態におけるスタンバイ系HA6の動作例と異なる処理についてのみ説明する。
本発明の第五実施形態によれば、現用系HA3dの冗長制御部18dは、BUメッセージをスタンバイ系HA6dに対して転送しない。冗長制御部18dは、BCテーブル9Aか
ら気付アドレスのみを抽出し、気付アドレスリストを生成する。そして、冗長制御部18dは、生成した気付アドレスリストをスタンバイ系HA6dへ送信する。スタンバイ系HA6dの冗長制御部R18dは、スタンバイ系から現用系への引き継ぎを行う際に、即ち現用系HA3dに障害が発生した際に、気付アドレスリストが含む気付アドレスに対してBRメッセージを送信する。そして、スタンバイ系HA6dは、移動端末2からBUメッセージを受信することで、各移動端末2のホームアドレス等の情報を得る。
冗長制御部R18dは、自装置の状態をスタンバイ系から現用系に変更する際にBRメッセージの送信を実行するのではなく、現用系HA3dから気付アドレスリストを受信した際にBRメッセージの送信を実行するように構成されても良い。この場合、冗長制御部R18dは、BRメッセージに対するBUメッセージに基づいたBCエントリをBCテーブルR9Dに登録する際に、このBCエントリの冗長フラグを"0"に設定する。
第六実施形態におけるパケット中継システム1eは、HA負荷分散装置22を含む。まず、HA負荷分散装置の概要について説明する。
図23は、本発明の第六実施形態によるパケット中継システム1eの概要を示す図である。次に、図23を用いて本発明の第六実施形態によるパケット中継システム1eについて説明する。
A3fとスタンバイ系HA6fとの説明を省略する。
図24は、HA負荷分散装置22のブロック図である。HA負荷分散装置22は、ハードウェア的には、バスを介して接続されたCPU,主記憶(RAM),補助記憶装置(ハードディスク)等を備えている。HA負荷分散装置22は、補助記憶装置に記憶された各種のプログラム(OS,アプリケーション等)が主記憶にロードされCPUにより実行されることによって、受信部LB7,パケット種別識別部LB8,ルーティングテーブル記憶部LB12,出方路決定部LB13,送信部LB14,メッセージ処理部LB19,HA振分テーブル記憶部LB23,HA振分テーブル検索部LB24,及びパケット情報書換処理部LB25等を含む装置として機能する。
スでない場合、パケット種別識別部LB8は、受信されたパケットを出方路決定部LB13へ渡す。
〈HA負荷分散装置〉
図26,27は、第六実施形態におけるHA負荷分散装置22の動作例を示すフローチャートである。図26,27を用いてHA負荷分散装置22の動作例について説明する。
のアドレスであるか否かを判断する(S79)。
本発明の第六実施形態によれば、HA負荷分散装置22のモバイルメッセージ処理部LB16は、BUメッセージを含むパケットを受け取ると、BUメッセージのオプションヘッダに含まれる移動端末P2のホームアドレスを検索キーとして、HA振分テーブルLB23Aを検索する。この検索によって、モバイルメッセージ処理部LB16は、このBUメッセージを送信すべき現用系HA3fとスタンバイ系HA6fとの実アドレスを取得する。そして、モバイルメッセージ処理部LB16は、取得した現用系HA3fとスタンバイ系HA6fに対し、BUメッセージを含むパケットを転送する。
第二実施形態から第四実施形態の構成を、第六実施形態に適用しても良い。即ち、モバイルメッセージ処理部LB16は、BUメッセージをコピーしスタンバイ系HA6fへ転送する際に、優先フラグ,統計情報,閾値などに基づいて、転送すべきか否かを選択する(絞り込む)ように構成されても良い。
本発明は、以下のように特定することができる。
(付記1)第一のアドレスと第二のアドレスとを有する移動端末から送信される第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けた登録要求に基づいて第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けて記憶する記憶手段と、一般データを前記記憶手段が前記第一のアドレスに対応づけて記憶する第二のアドレスに対して転送する一般データ転送手段と、前記登録要求を予備系中継装置に転送する登録要求転送手段とを備える現用系中継装置と、
前記現用系中継装置が備える記憶手段及び一般データ転送手段に加え、前記現用系中継装置の状態を監視する監視手段と、前記監視手段が前記現用系中継装置に障害が発生したと判断した場合に自装置を現用系に切り替える切り替え手段とを備える予備系中継装置と
を備える中継システム。
(付記2)前記現用系中継装置は、前記登録要求に対する登録応答を移動端末に対し送信する登録応答送信手段をさらに備え、
前記予備系中継装置は、前記登録要求に対する登録応答の送信をしない応答中止手段をさらに備える
付記1に記載の中継システム。
(付記3)前記監視手段は、ICMPを用いて前記現用系中継装置の状態を監視する付記1又は2に記載の中継システム。
(付記4)前記登録要求転送手段は、現用系中継装置で受信される登録要求の一部を予備系中継装置に転送する付記1〜3のいずれかに記載の中継システム。
(付記5)前記記憶手段は、第一のアドレス及び第二のアドレスに対応付けた優先値をさらに記憶し、
前記登録要求転送手段は、前記登録要求が含む第一のアドレス及び/又は第二のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する優先値の値に応じて登録要求の転送処理を制御する付記1〜3のいずれかに記載の中継システム。
(付記6)前記登録要求転送手段は、前記優先値の値に応じて、登録要求を転送するか否かを制御する付記5に記載の中継システム。
(付記7)前記登録要求転送手段は、前記優先値の値に応じて、登録要求を受信する度に転送するか、又は複数回の受信に対して1回の転送を行うかを制御する付記5又は6に記載の中継システム。
(付記8)前記記憶手段は、第一のアドレス及び第二のアドレスに対応付けた統計情報をさらに記憶し、
前記現用系中継装置は、前記移動端末と自装置との間で行われる通信についての統計情報を収集し前記記憶手段に記憶させる統計情報収集手段をさらに備え、前記登録要求転送手段は、前記登録要求が含む第一のアドレス及び/又は第二のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する統計情報の値に応じて登録要求の転送処理を制御する付記1〜3のいず
れかに記載の中継システム。
(付記9)前記登録要求転送手段は、前記統計情報の値に応じて、登録要求を転送するか否かを制御する付記8に記載の中継システム。
(付記10)前記登録要求転送手段は、前記統計情報の値に応じて、登録要求を受信する度に転送するか、又は複数回の受信に対して1回の転送を行うかを制御する付記8又は9に記載の中継システム。
(付記11)前記現用系中継装置は、自装置の負荷情報を取得する負荷情報取得手段をさらに備え、
前記登録要求転送手段は、さらに負荷情報取得手段が取得する負荷情報に基づいて登録要求の転送処理を制御する付記5〜10のいずれかに記載の中継システム。
(付記12)第一のアドレスと第二のアドレスとを有する移動端末から送信される第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けた登録要求に基づいて第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けて記憶する記憶手段と、一般データを前記記憶手段が前記第一のアドレスに対応づけて記憶する第二のアドレスに対して転送する一般データ転送手段と、前記記憶手段が記憶する第二のアドレスのみを予備系中継装置に送信するアドレス送信手段とを備える現用系中継装置と、
前記現用系中継装置が備える記憶手段及び一般データ転送手段に加え、前記現用系中継装置から受信した第二のアドレスを前記記憶手段に登録する登録手段と、前記現用系中継装置の状態を監視する監視手段と、前記監視手段が前記現用系中継装置に障害が発生したと判断した場合に自装置を現用系に切り替える切り替え手段と、前記切り替え手段が切り替えを実行する際に前記記憶手段が記憶する第二のアドレスに対し登録要求の送信を要求する送信要求を送信する送信要求手段とを備える予備系中継装置と
を備える中継システム。
(付記13)前記記憶手段は、第一のアドレス及び第二のアドレスに対応付けた優先値をさらに記憶し、
前記アドレス送信手段は、前記第二のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する優先値の値に応じて送信処理を制御する付記12に記載の中継システム。
(付記14)前記記憶手段は、第一のアドレス及び第二のアドレスに対応付けた統計情報をさらに記憶し、
前記現用系中継装置は、前記移動端末と自装置との間で行われる通信についての統計情報を収集し前記記憶手段に記憶させる統計情報収集手段をさらに備え、前記アドレス送信手段は、前記第二のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する統計情報の値に応じて前記第二のアドレスの送信処理を制御する付記12に記載の中継システム。
(付記15)前記現用系中継装置は、自装置の負荷情報を取得する負荷情報取得手段をさらに備え、
前記アドレス送信手段は、さらに負荷情報取得手段が取得する負荷情報に基づいて制御する付記13又は14に記載の中継システム。
(付記16)前記記憶手段は、第一のアドレス及び第二のアドレスに対応付けた優先値をさらに記憶し、
前記アドレス送信手段は、前記第二のアドレスに加えてさらにこの第二のアドレスに対応付けて前記記憶手段が記憶する優先値の値を送信し、
前記登録手段は、前記第二のアドレスに対応付けて前記優先値の値を前記記憶手段にさらに登録し、
前記送信要求手段は、前記第二のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する優先値の値に応じて送信要求の送信処理を制御する付記12に記載の中継システム。
(付記17)前記記憶手段は、第一のアドレス及び第二のアドレスに対応付けた統計情報をさらに記憶し、
前記現用系中継装置は、前記移動端末と自装置との間で行われる通信についての統計情報を収集し前記記憶手段に記憶させる統計情報収集手段をさらに備え、前記アドレス送信手段は、前記第二のアドレスに加えてさらにこの第二のアドレスに対応付けて前記記憶手段
が記憶する統計情報を送信し、
前記登録手段は、前記第二のアドレスに対応付けて前記統計情報を前記記憶手段にさらに登録し、
前記送信要求手段は、前記第二のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する統計情報に応じて送信要求の送信処理を制御する付記12に記載の中継システム。
(付記18)第一のアドレスと第二のアドレスとを有する移動端末から送信される第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けた登録要求に基づいて第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けて記憶する記憶手段と、一般データを前記記憶手段が前記第一のアドレスに対応づけて記憶する第二のアドレスに対して転送する一般データ転送手段とを備える現用系中継装置及び予備系中継装置と、
前記移動端末の第一のアドレスと前記現用系中継装置及び前記予備系中継装置のアドレスとを対応付けて記憶する振分記憶手段と、受信した登録要求が含む第一のアドレスと対応付けて前記記憶手段が記憶する前記現用系中継装置及び前記予備系中継装置へこの登録要求を転送する登録要求転送手段とを備える振分装置と
を備える中継システム。
(付記19)前記現用系中継装置及び前記予備系中継装置は、前記登録要求に対する登録応答を移動端末に対し送信する登録応答送信手段をさらに備え、
前記振分装置は前記予備系中継装置から送信された前記登録応答を廃棄する廃棄手段をさらに備える
付記18に記載の中継システム。
(付記20)前記振分記憶手段は前記第一のアドレスに対応付けた優先値をさらに記憶し、
前記登録要求転送手段は、前記登録要求が含む第一のアドレスと対応付けて前記振分記憶手段が記憶する優先値の値に応じて登録要求の転送処理を制御する付記18又は19に記載の中継システム。
(付記21)前記第一のアドレスは、前記現用系中継装置及び前記予備系中継装置が位置するネットワークにおいて前記移動端末により使用されるアドレスであり、前記第二のアドレスは、前記現用系中継装置及び前記予備系中継装置が位置するネットワークとは異なるネットワークにおいて前記移動端末により使用されるアドレスである付記1〜20のいずれかに記載の中継システム。
(付記22)第一のアドレスと第二のアドレスとを有する移動端末から送信される第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けた登録要求に基づいて第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けて記憶する記憶手段と、
一般データを前記記憶手段が前記第一のアドレスに対応づけて記憶する第二のアドレスに対して転送する一般データ転送手段と、
前記登録要求を予備系中継装置に転送する登録要求転送手段と、
を備える現用系中継装置
(付記23)移動端末が有する第一のアドレスと第二のアドレスとを含む登録要求を現用系中継装置から受信する受信手段と、
受信された登録要求に基づいて第一のアドレスと第二のアドレスとを対応付けて記憶する記憶手段と、
一般データを前記記憶手段が前記第一のアドレスに対応づけて記憶する第二のアドレスに対して転送する一般データ転送手段と、
現用系中継装置の状態を監視する監視手段と、
前記監視手段が前記現用系中継装置に障害が発生したと判断した場合に自装置を現用系に切り替える切り替え手段と、
を備える予備系中継装置。
(付記24)現用系HAは位置登録メッセージを受けると制御テーブルを更新すると共に、予備系HAへ位置登録メッセージを転送し、予備系HAは位置登録メッセージを受けてバックアップ用の制御テーブルを更新することを特徴とするネットワークシステム。
2,P2 移動端末
P3 ホームエージェント
3,3a,3b,3c,3d,3f 現用系HA
4,P4 ホームリンク
5,P5 外部リンク
P6 ネットワーク
6,6d,6f スタンバイ系HA
7,R7,LB7 受信部
8,R8,LB8 パケット種別識別部
9,9a,9b,R9,R9d バインディングキャッシュ
9A,9B,9C,R9A,R9D BCテーブル
10,R10 BC検索部
11,R11 カプセル化処理部
12,R12,LB12 ルーティングテーブル記憶部
13,R13,LB13 出方路決定部
14,R14,LB14 送信部
15,R15,R15d,LB15 メッセージ種別判定部
16,R16,LB16 モバイルメッセージ処理部
17,R17,LB17 ルーティングメッセージ処理部
18,18a,18b,18c,18d,R18,R18d,LB18 冗長制御部
19,19a,19b,19c,19d,R19,R19d,LB19 メッセージ処理部
20 統計情報収集部
21 負荷モニタ部
22 HA負荷分散装置
LB23 HA振分テーブル記憶部
LB23A HA振分テーブル
LB24 HA振分テーブル検索部
LB25 パケット情報書換処理部
26 ネットワーク
Claims (1)
- 第一のアドレス、第二のアドレスが割り当てられた移動端末から送信される該第一のアドレス及び該第二のアドレスを含む登録要求に応じて該第一のアドレスと該第二のアドレスの対応関係を記憶し、記憶した該対応関係に応じて、該移動端末に関する転送制御を行う第一の中継装置と第二の中継装置を備えた通信システムにおいて、
前記第一の中継装置は、前記登録要求の受信により取得した前記第一のアドレスと前記第二のアドレスのうち該第二のアドレスを予備系の中継装置に対する送信が可能な送信部を備え、
前記第二の中継装置は、
前記第一の中継装置の障害の状態を監視する監視手段と、
前記監視手段が前記第一の中継装置の障害を検出したとき、該第一の中継装置から受信した前記第二のアドレス宛に対して前記第一のアドレスの送信を要求する要求部と、
前記要求に応じて前記移動端末から受信した前記第一のアドレスと、前記第二のアドレスを対応づけて記憶する記憶部と、
を備えたことを特徴とする通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318105A JP4583433B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 中継システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318105A JP4583433B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 中継システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002281580A Division JP4111793B2 (ja) | 2002-09-26 | 2002-09-26 | 中継システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008104233A JP2008104233A (ja) | 2008-05-01 |
JP4583433B2 true JP4583433B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=39438131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318105A Expired - Fee Related JP4583433B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 中継システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4583433B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5249839B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2013-07-31 | 株式会社日立製作所 | アクセスゲートウェイ装置及びアクセスゲートウェイ装置におけるセッション情報複製方法 |
JP5309350B2 (ja) * | 2009-08-10 | 2013-10-09 | 株式会社日立製作所 | 移動体通信ゲートウェイ装置及び移動体通信ゲートウェイ制御方法 |
JP5736818B2 (ja) * | 2011-02-14 | 2015-06-17 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、制御方法、および制御プログラム |
JP6911352B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2021-07-28 | ソニーグループ株式会社 | 無線通信装置および無線通信方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10210081A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ネットワーク間接続システム |
JPH10512122A (ja) * | 1995-01-12 | 1998-11-17 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン | 通信システムにおけるノードのためのハードウェアおよびデータ冗長アーキテクチャ |
US5953662A (en) * | 1996-04-30 | 1999-09-14 | Ericsson, Inc. | Dual home location registers in a mobile radio system |
JP2000152315A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-30 | Nec Corp | 移動体通信システムおよび移動体通信方法、並びに記録媒体 |
WO2000051309A1 (en) * | 1999-02-25 | 2000-08-31 | 3Com Corporation | Virtual home agent service using software-replicated home agents |
JP2001211204A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | 負荷分散方法及び装置 |
JP2001230803A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Toshiba Corp | 位置識別子管理装置及び移動計算機並びに位置識別子管理方法及び位置識別子処理方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6751672B1 (en) * | 1999-06-02 | 2004-06-15 | Nortel Networks Limited | Efficient dynamic home agent discovery algorithm and system |
US6795705B1 (en) * | 2000-10-31 | 2004-09-21 | Utstarcom, Inc. | Hot standby protocol for wireless devices |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318105A patent/JP4583433B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10512122A (ja) * | 1995-01-12 | 1998-11-17 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン | 通信システムにおけるノードのためのハードウェアおよびデータ冗長アーキテクチャ |
US5953662A (en) * | 1996-04-30 | 1999-09-14 | Ericsson, Inc. | Dual home location registers in a mobile radio system |
JPH10210081A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ネットワーク間接続システム |
JP2000152315A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-30 | Nec Corp | 移動体通信システムおよび移動体通信方法、並びに記録媒体 |
WO2000051309A1 (en) * | 1999-02-25 | 2000-08-31 | 3Com Corporation | Virtual home agent service using software-replicated home agents |
JP2001211204A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | 負荷分散方法及び装置 |
JP2001230803A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Toshiba Corp | 位置識別子管理装置及び移動計算機並びに位置識別子管理方法及び位置識別子処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008104233A (ja) | 2008-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4111793B2 (ja) | 中継システム | |
JP4746044B2 (ja) | 状態転送にコアベースのノードを使用するよう拡張された技術 | |
JP4019880B2 (ja) | サーバ装置 | |
US8908497B2 (en) | System and method of releasing resources in a telecommunication network | |
US8248916B2 (en) | Recovery methods for restoring service in a distributed radio access network | |
US8248915B2 (en) | Redundant session information for a distributed network | |
EP1453255B1 (en) | Communication system, mobile terminal and transfer device | |
KR101057815B1 (ko) | 터널링 기반 이동성 지원 장치 및 방법 | |
JP2005269068A (ja) | ホームエージェント二重化方法及びその装置 | |
CN113328894A (zh) | 基于cu分离的双机热备的方法及设备 | |
JP4583433B2 (ja) | 中継システム | |
JP5655018B2 (ja) | ハンドオーバ処理システム、及びゲートウェイルータ | |
JP2003110568A (ja) | 無線基地局、無線通信システム、プログラム及びコネクション制御方法 | |
WO2018153478A1 (en) | Context placement in the mobile communications network | |
CN109951388B (zh) | 路由不间断方法和主控板 | |
EP2482585A1 (en) | Method and system for realizing terminal handover | |
KR101889588B1 (ko) | 피엠아이피브이6 엠에이지 복원 | |
JP4847580B2 (ja) | モバイルipシステムにおけるパケットのルーティングを行うための方法と装置 | |
JP4051064B2 (ja) | ホームエージェント装置,移動通信システムおよび負荷分散方法 | |
CN102457510B (zh) | 一种hap切换的方法和系统 | |
JP2006121246A (ja) | 移動体パケット通信システム、ノード装置及びそれらに用いるpdpコンテキスト継続方法 | |
KR20030050551A (ko) | 패킷데이터서비스네트워크에서 홈 에이전트 장애 처리장치 및 그 방법 | |
JP4035823B2 (ja) | モバイルipエージェント装置 | |
WO2022044546A1 (ja) | 通信システムおよびその障害復旧方法 | |
KR20190075677A (ko) | 네트워크 개체 불능에 대비한 부분 분산 이동성 제어 구조의 안정적 서비스 제공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |