JP4579713B2 - Information processing apparatus, information processing method, and computer program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP4579713B2
JP4579713B2 JP2005049113A JP2005049113A JP4579713B2 JP 4579713 B2 JP4579713 B2 JP 4579713B2 JP 2005049113 A JP2005049113 A JP 2005049113A JP 2005049113 A JP2005049113 A JP 2005049113A JP 4579713 B2 JP4579713 B2 JP 4579713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
device information
processing apparatus
unit
image processing
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005049113A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006235957A (en
JP2006235957A5 (en
Inventor
雄三 原野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005049113A priority Critical patent/JP4579713B2/en
Publication of JP2006235957A publication Critical patent/JP2006235957A/en
Publication of JP2006235957A5 publication Critical patent/JP2006235957A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579713B2 publication Critical patent/JP4579713B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラムに関し、特に、一の情報処理装置からの通信により、他の情報処理装置の機器情報を更新するために用いて好適なものである。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method , and a computer program, and is particularly suitable for use in updating device information of another information processing apparatus through communication from one information processing apparatus.

従来、ネットワーク上に、MFP(Multi-Function Printerの略語で、以降、MFPと称す)に代表される二台以上の画像処理装置が接続された環境で、これら画像処理装置間で機器情報の同期を行う機器情報配信システムが実施されていた。また、配信される機器情報としては、例えば、MFPの主機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、電子データ送信などに関わる設定がある。   Conventionally, in an environment where two or more image processing devices represented by MFP (abbreviation of Multi-Function Printer, hereinafter referred to as MFP) are connected on a network, device information is synchronized between these image processing devices. A device information distribution system was implemented. The device information to be distributed includes, for example, settings related to the main functions of the MFP, such as copying, FAX transmission, printer, scanning, and electronic data transmission.

この他、MFPのネットワーク設定(以降、ユーザモード設定と称す)と、FAX送信のための電話番号や電子データ送信のための電子メールアドレスなどの送信先設定(以降、宛先表と称す)と、プリント枚数やコピー枚数など部門別に制限や管理をMFPで行うための設定(以降、部門管理設定)なども、機器情報である。   In addition, network settings of the MFP (hereinafter referred to as user mode settings), destination settings such as a telephone number for FAX transmission and an e-mail address for electronic data transmission (hereinafter referred to as a destination table), Settings such as the number of prints and the number of copies, and settings for performing restrictions and management by MFP in the MFP (hereinafter referred to as department management settings) are also device information.

基本的には、機器情報を配信する側の画像処理装置(例えば、親画像処理装置と呼ぶ)から機器情報が配信されると、機器情報が配信される側の画像処理装置(例えば、子画像処理装置と呼ぶ)は、既存の機器情報を、配信された機器情報で更新する。このため、これらの画像処理装置間で機器情報の同期を行うことができた(例えば、特許文献1および特許文献2を参照)。   Basically, when device information is distributed from an image processing device that distributes device information (for example, a parent image processing device), an image processing device that distributes device information (for example, a child image) The processing device) updates the existing device information with the distributed device information. For this reason, it was possible to synchronize device information between these image processing apparatuses (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

特開平8−129465号公報JP-A-8-129465 特開平9−134264号公報JP-A-9-134264

しかしながら、子画像処理装置内の既存の機器情報は、親画像処理装置から配信される新しい機器情報よって利用者の知らないうちに更新されてしまう。子画像処理装置内の既存の機器情報の中には、親画像処理装置から配信される機器情報によって上書きされる場合もありうる。このため、一見するとユーザインターフェイス上では変更が無いように見える機器情報でも、その中身が変更されている場合がある。そうすると、利用者は、その機器情報の違いを認識できない場合がある。この場合、変更された機器情報を使用した利用者の意図しない動作を、子画像処理装置が行う虞があった。   However, the existing device information in the child image processing device is updated without the user's knowledge by new device information distributed from the parent image processing device. The existing device information in the child image processing device may be overwritten by the device information distributed from the parent image processing device. For this reason, the contents of device information that seems to be unchanged on the user interface may be changed. Then, the user may not be able to recognize the difference in the device information. In this case, there is a possibility that the child image processing apparatus performs an operation unintended by the user using the changed device information.

ここで、機器情報に基づく機能としては、例えば、利用者が、予め任意の複数の電子メールアドレスを機器に設定しておくと共に、その設定した情報に任意の名称を付けておき、ある電子データを送信する際に、その名称を選択するだけで、これら複数の送信先を簡単な操作で指定できる機能(以降、ワンタッチボタンと称し、これはユーザモード設定に属す)が挙げられる。   Here, as a function based on the device information, for example, the user sets an arbitrary plurality of e-mail addresses in the device in advance and assigns an arbitrary name to the set information, and some electronic data A function that allows a plurality of destinations to be specified by a simple operation (hereinafter referred to as a one-touch button, which belongs to the user mode setting) can be mentioned by simply selecting the name when transmitting.

もし、親画像処理装置から配信されたワンタッチボタンの設定内容(この場合は複数の電子メールのアドレス情報)が子画像処理装置で上書きされたことによって、電子メールのアドレス情報が既存のものと変わっても、既存の電子メールのアドレス情報に対して付けられた名称自体が同じままであったとすると、そのワンタッチボタンの名称は変わらない。したがって、利用者は、機器情報が配信され、機器情報の変更があったことに気づかず、これまで通りの電子メールのアドレス情報が設定されていると思う。この状態で、利用者が子画像処理装置を使ってしまうと、そのワンタッチボタンの設定内容は既存のものと異なるので、利用者の意図しない誤った宛先(アドレス)に電子データを送信してしまう。   If the one-touch button settings (in this case, multiple e-mail address information) distributed from the parent image processing device are overwritten by the child image processing device, the e-mail address information changes from the existing one. However, if the name given to the address information of the existing email remains the same, the name of the one-touch button does not change. Therefore, the user is unaware that the device information has been distributed and the device information has been changed, and the e-mail address information is set as before. In this state, if the user uses the child image processing apparatus, the setting contents of the one-touch button are different from the existing ones, so that electronic data is transmitted to an incorrect destination (address) not intended by the user. .

本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、機器情報が更新されたことを、利用者が容易に且つ確実知ることができるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to enable a user to easily and surely know that device information has been updated.

本発明の情報処理装置は、情報処理装置の設定に用いられる機器情報を有し、外部機器と通信可能な情報処理装置であって、第1の機器情報に対応する登録名を表示する表示手段と、前記外部機器から第2の機器情報を受信する受信手段と、前記受信手段により前記第2の機器情報が受信された場合に、前記第1の機器情報を前記第2の機器情報に変更する変更手段と、前記変更手段により前記第1の機器情報が前記第2の機器情報に変更されても前記登録名が同じ登録名である場合は、前記第1の機器情報が変更されたことをユーザに通知し、前記登録名が同じ登録名で無い場合は、前記第1の機器情報が変更されたことを通知しないように制御する制御手段とを有することを特徴とする。 The information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus that has device information used for setting the information processing device and can communicate with an external device, and displays a registered name corresponding to the first device information. And receiving means for receiving second device information from the external device, and when the second device information is received by the receiving means , the first device information is changed to the second device information. And the first device information is changed when the registered name is the same even if the first device information is changed to the second device information by the changing device. And control means for controlling not to notify that the first device information has been changed when the registered name is not the same registered name .

本発明によれば、利用者は、機器情報が更新されたことを知ることができる。これにより、利用者の意図しない動作を可及的に防ぐことが可能になる。   According to the present invention, the user can know that the device information has been updated. Thereby, it becomes possible to prevent the operation | movement which a user does not intend as much as possible.

次に、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る機器情報配信システムの全体構成の一例を示す図である。
まず、機器情報配信システムは、親画像処理装置101と、子画像処理装置102a、102bとが、ネットワーク0103を介して相互に接続されて構成されている。なお、図1では、子画像処理装置102が2つの場合を例示したが、子画像処理装置102は、2つに限定されず、1つ以上であればよい。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a device information distribution system according to the first embodiment of the present invention.
First, the device information distribution system is configured by connecting a parent image processing apparatus 101 and child image processing apparatuses 102a and 102b to each other via a network 0103. Although FIG. 1 illustrates the case where there are two child image processing apparatuses 102, the number of child image processing apparatuses 102 is not limited to two, and may be one or more.

親画像処理装置101は、ネットワーク103に接続された子画像処理装置102a、102bへ、自機の任意の機器情報MIを配信する機能を有する画像形成装置であり、本実施形態ではMFPとして説明する。なお、親画像処理装置101、子画像処理装置102a、102bは、MFPでなくてもよく、利用者が後述するような操作を行うことにより装置の設定を行うことが可能なものであれば、プリンター、コピー機、スキャナ等、どのような装置であってもよい。   The parent image processing apparatus 101 is an image forming apparatus having a function of distributing arbitrary device information MI of its own apparatus to the child image processing apparatuses 102a and 102b connected to the network 103, and will be described as an MFP in this embodiment. . Note that the parent image processing apparatus 101 and the child image processing apparatuses 102a and 102b do not have to be MFPs, and if the user can set the apparatus by performing operations as described later, Any device such as a printer, a copier, or a scanner may be used.

子画像処理装置102a、102bは、ネットワーク103に接続された親画像処理装置101から配信された機器情報MIを受け取る機能を有する画像形成装置であり、上述と同様に本実施形態ではMFPとして説明する。なお、前述したように、本実施形態では、この子画像処理装置102が2つの場合を例に挙げて説明する。   The child image processing apparatuses 102a and 102b are image forming apparatuses having a function of receiving the device information MI distributed from the parent image processing apparatus 101 connected to the network 103. In the present embodiment, the child image processing apparatuses 102a and 102b are described as MFPs. . As described above, in this embodiment, the case where there are two child image processing apparatuses 102 will be described as an example.

ネットワーク103は、MFPやPCの媒介となり、例えばTCP/IP方式に代表されるネットワーク通信を可能にする媒体である。なお、本実施形態では、このネットワーク103がLAN(Local Area Networkの略語で、以降、LANと称す)である場合を例に挙げて説明する。   The network 103 serves as a mediator for MFPs and PCs, and is a medium that enables network communication represented by the TCP / IP system, for example. In the present embodiment, the case where the network 103 is a LAN (abbreviation of Local Area Network, hereinafter referred to as LAN) will be described as an example.

図2は、上述した親画像処理装置101の構成の一例を示したブロック図である。なお、図2では、本実施形態とは深く関係しない画像処理装置の構成部を、省略して示している。
図2において、親画像処理装置101は、ネットワークIF部201と、コントローラ部202と、画像形成部203とを備えて構成されている。さらに、コントローラ部202は、ユーザインターフェイス部204と、機器情報選択部205と、機器情報配信先選択部206と、機器情報配信部207とを備えて構成されている。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the parent image processing apparatus 101 described above. In FIG. 2, the components of the image processing apparatus that are not closely related to the present embodiment are omitted.
2, the parent image processing apparatus 101 includes a network IF unit 201, a controller unit 202, and an image forming unit 203. Further, the controller unit 202 includes a user interface unit 204, a device information selection unit 205, a device information distribution destination selection unit 206, and a device information distribution unit 207.

ネットワークIF部201は、ネットワーク103と接続されるインターフェイスである。このネットワークIF部201により、親画像処理装置101と、ネットワーク103に接続された子画像処理装置102またはPC(Personal Computer)とのネットワーク通信を可能にする。
コントローラ部202は、MFPの機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、及び電子データ送信を実現するとともに、後述する機器情報配信を実現する。
画像形成部203は、コントローラ部202から送られる印刷画像のビットマップデータを実際の紙用紙等に印字するプリンター機能や、コピー機能及びFAX受信印刷機能などには欠かすことのできないマーキングエンジンである。
The network IF unit 201 is an interface connected to the network 103. The network IF unit 201 enables network communication between the parent image processing apparatus 101 and the child image processing apparatus 102 or PC (Personal Computer) connected to the network 103.
The controller unit 202 realizes copying, FAX transmission, printer, scanning, and electronic data transmission, which are functions of the MFP, and also realizes device information distribution described later.
The image forming unit 203 is an indispensable marking engine for a printer function that prints bitmap data of a print image sent from the controller unit 202 on an actual paper sheet, a copy function, and a FAX reception printing function.

コントローラ部202の一部であるユーザインターフェイス部204は、いわゆるMFPの操作部であり、MFPの機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、及び電子データ送信の実行指示を行う他、後述する機器情報配信の実行指示を行うためのものである。また、ユーザインターフェイス部204は、MFPの設定、MFPの状態表示などを行うユーザインターフェイスとなる。   A user interface unit 204 which is a part of the controller unit 202 is a so-called MFP operation unit, which gives instructions for executing MFP functions such as copy, FAX transmission, printer, scan, and electronic data transmission, and will be described later. This is for instructing execution of information distribution. The user interface unit 204 serves as a user interface for setting the MFP, displaying the MFP status, and the like.

コントローラ部202の一部である機器情報選択部205は、子画像処理装置102a、102bへ配信する自機の機器情報を、ユーザインターフェイス部204にて利用者に選択させるためのものである。   A device information selection unit 205, which is a part of the controller unit 202, is for causing a user to select device information of the own device to be distributed to the child image processing apparatuses 102a and 102b using the user interface unit 204.

なお、本実施形態では、配信する情報の選択肢を、以下の3種類とする。第1の選択肢は、MFPの主機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、電子データ送信などに関わる設定や、MFPのネットワーク設定を行うユーザモード設定である。
第2の設定は、FAX送信のための電話番号や電子データ送信のための電子メールアドレスなどの送信先設定を行うための宛先表である。第3の選択肢は、プリント枚数やコピー枚数など部門別に制限や管理を行うための設定を行う部門管理設定である。
In the present embodiment, there are the following three types of information options to be distributed. The first option is a setting related to MFP main functions such as copy, FAX transmission, printer, scanning, electronic data transmission, and the like, and user mode setting for setting the MFP network.
The second setting is a destination table for setting destinations such as a telephone number for FAX transmission and an e-mail address for electronic data transmission. The third option is a department management setting for performing settings for restriction and management by department such as the number of prints and the number of copies.

コントローラ部0202の一部である機器情報配信先選択部206は、自機の機器情報の配信対象である子画像処理装置102a、102bを、ユーザインターフェイス部204にて利用者に選択させるためのものである。   A device information distribution destination selection unit 206 that is a part of the controller unit 0202 is for causing the user interface unit 204 to select the child image processing devices 102a and 102b that are the distribution target of the device information of the own device. It is.

コントローラ部202の一部である機器情報配信部207は、機器情報選択部205で選択された自機の機器情報を、機器情報配信先選択部206で選択された子画像処理装置102に対して、ネットワークIF部201からネットワーク0103を通じて配信することを実行するためのものである。   The device information distribution unit 207, which is a part of the controller unit 202, sends the device information of the own device selected by the device information selection unit 205 to the child image processing apparatus 102 selected by the device information distribution destination selection unit 206. In order to execute distribution from the network IF unit 201 through the network 0103.

図3は、上述した子画像処理装置102の構成の一例を示したブロック図である。なお、図3では、本実施形態とは深く関係しない画像処理装置の構成部を、省略して示している。
図3において、子画像処理装置102は、ネットワークIF部301と、コントローラ部302と、画像形成部303とを備えて構成されている。さらに、コントローラ部302は、ユーザインターフェイス部304と、機器情報受信部305と、機器情報更新部306と、機器情報変更通知部307とを備えて構成されている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the child image processing apparatus 102 described above. In FIG. 3, the components of the image processing apparatus that are not closely related to the present embodiment are omitted.
In FIG. 3, the child image processing apparatus 102 includes a network IF unit 301, a controller unit 302, and an image forming unit 303. Further, the controller unit 302 includes a user interface unit 304, a device information receiving unit 305, a device information update unit 306, and a device information change notification unit 307.

ネットワークIF部301は、ネットワーク103と接続されるインターフェイスである。このネットワークIF部301により、子画像処理装置102と、ネットワーク103に接続された親画像処理装置101またはPCとのネットワーク通信を可能にする。なお、ネットワークIF部301は、親画像処理装置101に存在するか子画像処理装置102に存在するかの違いを除き、その機能としては上述したネットワークIF部201と同じである。   The network IF unit 301 is an interface connected to the network 103. The network IF unit 301 enables network communication between the child image processing apparatus 102 and the parent image processing apparatus 101 or PC connected to the network 103. The network IF unit 301 has the same function as the network IF unit 201 described above, except for the difference in whether the network IF unit 301 exists in the parent image processing apparatus 101 or the child image processing apparatus 102.

コントローラ部302は、MFPの機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、及び電子データ送信を実現するとともに、後述する機器情報配信を実現する。
画像形成部303は、コントローラ部302から送られる印刷画像のビットマップデータを実際の紙用紙等に印字するプリンター機能や、コピー機能及びFAX受信印刷機能などには欠かすことのできないマーキングエンジンである。なお、画像形成部0303は、親画像処理装置101に存在するか子画像処理装置102に存在するかの違いを除き、その機能としては上述したコントローラ部202と同じである。
The controller unit 302 realizes copying, FAX transmission, printer, scanning, and electronic data transmission, which are functions of the MFP, and also realizes device information distribution described later.
The image forming unit 303 is an indispensable marking engine for a printer function that prints bitmap data of a print image sent from the controller unit 302 on an actual paper sheet, a copy function, and a FAX reception print function. The function of the image forming unit 0303 is the same as that of the controller unit 202 described above, except for the difference in whether the image forming unit 0303 exists in the parent image processing apparatus 101 or the child image processing apparatus 102.

コントローラ部302の一部であるユーザインターフェイス部304は、いわゆるMFPの操作部であり、MFPの機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、及び電子データ送信の実行指示を行う他、後述する機器情報配信の実行指示を行うためのものである。また、ユーザインターフェイス部304は、MFPの設定、MFPの状態表示などを行うユーザインターフェイスとなる。なお、ユーザインターフェイス部304は、親画像処理装置101に存在するか子画像処理装置102に存在するかの違いを除き、その機能としては上述したユーザインターフェイス部204と同じである。   A user interface unit 304, which is a part of the controller unit 302, is a so-called MFP operation unit, and performs instructions for executing MFP functions such as copy, FAX transmission, printer, scan, and electronic data transmission, as well as devices described later. This is for instructing execution of information distribution. The user interface unit 304 is a user interface for setting the MFP, displaying the MFP status, and the like. The user interface unit 304 has the same function as the user interface unit 204 described above, except for the difference in whether the user interface unit 304 exists in the parent image processing apparatus 101 or the child image processing apparatus 102.

コントローラ部302の一部である機器情報受信部305は、ネットワーク103を介して親画像処理装置0101から配信された機器情報を、ネットワークIF部301を通じて受信するものである。   A device information receiving unit 305, which is a part of the controller unit 302, receives device information distributed from the parent image processing apparatus 0101 via the network 103 via the network IF unit 301.

コントローラ部302の一部である機器情報更新部306は、機器情報受信部305で受信した親画像処理装置101の機器情報を用いて、その機器情報に該当する自機内の機器情報を上書きして更新するものである。
最後に、コントローラ部302の一部である機器情報変更通知部307は、機器情報更新部306で更新された自機の機器情報について、その機器情報が過去から変更されていることを検知し、その旨を、ユーザインターフェイス部304を通じて利用者へ通知(明示)するものである。
The device information update unit 306, which is a part of the controller unit 302, overwrites the device information in its own device corresponding to the device information using the device information of the parent image processing apparatus 101 received by the device information receiving unit 305. It is to be updated.
Finally, the device information change notification unit 307, which is a part of the controller unit 302, detects that the device information of the device information updated by the device information update unit 306 has been changed from the past, This is notified (clearly) to the user through the user interface unit 304.

さて、上述した親画像処理装置101と子画像処理装置102の違いは、それぞれのコントローラ202、302の構成要素の違いである。つまり、コントローラ部202には、ユーザインターフェイス部204、機器情報選択部205、機器情報配信先選択部206、及び機器情報配信部207という構成要素があるのに対し、コントローラ部302には、ユーザインターフェイス部304、機器情報受信部305、機器情報更新部306、及び機器情報変更通知部307という構成要素があるという違いがある。これらの構成要素が逆になれば親画像処理装置101と子画像処理装置102も逆になり、また、これら全ての要素を有するコントローラであれば、親画像処理装置101にも子画像処理装置102にもなりうる画像処理装置となる。   The difference between the parent image processing apparatus 101 and the child image processing apparatus 102 described above is a difference in the components of the controllers 202 and 302. That is, the controller unit 202 includes components such as a user interface unit 204, a device information selection unit 205, a device information distribution destination selection unit 206, and a device information distribution unit 207, whereas the controller unit 302 includes a user interface. There is a difference that there are constituent elements such as a unit 304, a device information receiving unit 305, a device information updating unit 306, and a device information change notification unit 307. If these components are reversed, the parent image processing apparatus 101 and the child image processing apparatus 102 are also reversed, and if the controller has all these elements, the parent image processing apparatus 101 also has a child image processing apparatus 102. It becomes an image processing apparatus that can also be.

図4は、親画像処理装置101に設けられているユーザインターフェイス部204の外観構成の一例を示した図である。なお、本実施形態では、子画像処理装置102に設けられているユーザインターフェイス304は、親画像処理装置101に設けられているユーザインターフェイス部204と同じであるので、ユーザインターフェイス304についての説明を省略する。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an external configuration of the user interface unit 204 provided in the parent image processing apparatus 101. Note that in this embodiment, the user interface 304 provided in the child image processing apparatus 102 is the same as the user interface unit 204 provided in the parent image processing apparatus 101, and thus the description of the user interface 304 is omitted. To do.

図4において、ユーザインターフェイス部204は、タッチパネル部401とキー入力部402とを備えて構成される。
次に、タッチパネル部401は、MFPの機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、及び電子データ送信の実行指示を行うとともに、後述する後述する機器情報配信の実行指示を行うインターフェイスである。また、タッチパネル部401は、MFPの設定、MFPの状態表示などを行えるインターフェイスでもある。本実施形態のタッチパネル部401の表示方式はLCD(Liquid Crystal Display)であり、その入力方式はタッチパネルである。利用者は、タッチパネル部401に直接触れることで親画像処理装置101(MFP)を操作できる。
In FIG. 4, the user interface unit 204 includes a touch panel unit 401 and a key input unit 402.
Next, the touch panel unit 401 is an interface for instructing execution of copying, FAX transmission, printer, scanning, and electronic data transmission, which are functions of the MFP, and for instructing execution of device information distribution described later. The touch panel unit 401 is also an interface capable of performing MFP settings, MFP status display, and the like. The display method of the touch panel unit 401 of this embodiment is an LCD (Liquid Crystal Display), and the input method is a touch panel. A user can operate the parent image processing apparatus 101 (MFP) by directly touching the touch panel unit 401.

最後に、キー入力部402は、タッチパネル部401を補うためのインターフェイスである。例えば利用者は、キー入力部402を操作することで、電源のオンやオフ、各MFP機能の実行やキャンセル、及び数値入力や設定のクリアなどを行える。なお、キー入力部402で可能な操作は、タッチパネル部401で同様のことが行えるものもあれば、そうでないものもある。   Finally, the key input unit 402 is an interface for supplementing the touch panel unit 401. For example, the user can operate the key input unit 402 to turn on / off the power, execute or cancel each MFP function, and input numerical values or clear settings. Some operations that can be performed by the key input unit 402 can be performed by the touch panel unit 401, and other operations can be performed by the touch panel unit 401.

図5は、インターフェイス部204における機器情報選択部205で処理されるの機器情報選択画面の一例について示した図である。
図5において、本実施形態の機器情報選択画面501には、ユーザモード設定値選択部502、部門ID選択部503、宛先表選択部504、キャンセルボタン505、戻るボタン506、次へボタン507が少なくとも表示される。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a device information selection screen processed by the device information selection unit 205 in the interface unit 204.
In FIG. 5, the device information selection screen 501 of this embodiment includes at least a user mode setting value selection unit 502, a department ID selection unit 503, a destination table selection unit 504, a cancel button 505, a return button 506, and a next button 507. Is displayed.

ユーザモード設定値選択部502は、親画像処理装置101の機器情報の1つとしてのユーザモード設定を、子画像処理装置102に配信するか否かを選択する際に利用者に操作される部分である。なお、ユーザモード設定とは、MFPの主機能であるコピー、FAX送信、プリンター、スキャン、及び電子データ送信などに関わる設定や、MFPのネットワーク設定のことである。   The user mode setting value selection unit 502 is a part operated by the user when selecting whether to distribute the user mode setting as one piece of device information of the parent image processing apparatus 101 to the child image processing apparatus 102. It is. The user mode setting refers to settings related to MFP main functions such as copy, FAX transmission, printer, scanning, and electronic data transmission, and MFP network settings.

部門ID選択部503は、親画像処理装置101の機器情報の1つとしての部門管理設定を、子画像処理装置102に配信するか否かを選択する際に利用者に操作される部分である。なお、部門管理設定とは、プリント枚数やコピー枚数などを部門別に制限したり管理したりすることをMFPで行うための設定のことである。   The department ID selection unit 503 is a part operated by the user when selecting whether to distribute the department management setting as one piece of device information of the parent image processing apparatus 101 to the child image processing apparatus 102. . The department management setting is a setting for the MFP to limit or manage the number of prints, the number of copies, and the like for each department.

宛先表選択部504は、親画像処理装置101の機器情報の1つとしての宛先表設定を、子画像処理装置102に配信するか否かを選択する際に利用者に操作される部分である。なお、宛先表設定とは、FAX送信のための電話番号や、電子データ送信のための電子メールアドレスなどの送信先の設定のことである。
キャンセルボタン505は、機器情報選択部205での設定操作はもとより、機器情報配信機能の全ての設定や機器情報配信機能の実行自体を中止する場合に、利用者が押下するボタンである。
The destination table selection unit 504 is a part operated by the user when selecting whether or not to deliver the destination table setting as one piece of device information of the parent image processing apparatus 101 to the child image processing apparatus 102. . The destination table setting is a setting of a destination such as a telephone number for FAX transmission and an e-mail address for electronic data transmission.
A cancel button 505 is a button that is pressed by the user when canceling all settings of the device information distribution function and execution of the device information distribution function as well as setting operations in the device information selection unit 205.

戻るボタン506は、機器情報選択部205での設定操作を中止する場合に、利用者が押下するボタンである。直前に表示したユーザインターフェイス画面がある場合、本実施形態では、利用者が戻るボタン506を押下すると、そのユーザインターフェイス画面に戻る。一方、直前に表示したユーザインターフェイス画面がない場合、本実施形態では、戻るボタン506は、利用者が押下することができないボタンとなる。   A return button 506 is a button that the user presses when canceling the setting operation in the device information selection unit 205. When there is a user interface screen displayed immediately before, in this embodiment, when the user presses the return button 506, the user interface screen is displayed. On the other hand, when there is no user interface screen displayed immediately before, in this embodiment, the return button 506 is a button that cannot be pressed by the user.

最後に、次へボタン507は、機器情報選択画面501での設定操作を終了し、次のインターフェイス画面に進む場合に利用者が押下するボタンである。本実施形態では、利用者が、ユーザモード設定値選択部502、部門ID選択部503、及び宛先表選択部504の中から少なくとも1つを、機器情報配信機能で配信する機器情報の候補として選択した場合に、利用者は次へボタン507を押下することができる。利用者が次へボタン507を押下すると、機器情報選択画面501の次の処理へ進む。つまり、本実施形態では、以下に説明する機器情報配信先選択及び機器情報配信画面(以下、機器情報配信設定画面と称する)601を表示する。   Finally, a next button 507 is a button that the user presses when the setting operation on the device information selection screen 501 is finished and the process proceeds to the next interface screen. In the present embodiment, the user selects at least one of the user mode setting value selection unit 502, the department ID selection unit 503, and the destination table selection unit 504 as a device information candidate to be distributed by the device information distribution function. In this case, the user can press the next button 507. When the user presses the next button 507, the process proceeds to the next process on the device information selection screen 501. That is, in the present embodiment, a device information distribution destination selection and device information distribution screen (hereinafter referred to as a device information distribution setting screen) 601 described below is displayed.

図6は、インターフェイス部204における機器情報配信先選択部206及び機器情報配信部207で処理される機器情報配信設定画面の一例について示した図である。なお、図6では、本実施形態とは深く関係しないインターフェイス部204の構成部を、省略して示している。
図6において、本実施形態の機器情報配信設定画面601には、配信先選択部602、配信スタートボタン603、キャンセルボタン604、及び戻るボタン605が少なくとも表示される。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a device information distribution setting screen processed by the device information distribution destination selection unit 206 and the device information distribution unit 207 in the interface unit 204. In FIG. 6, the components of the interface unit 204 that are not closely related to the present embodiment are omitted.
In FIG. 6, at least a distribution destination selection unit 602, a distribution start button 603, a cancel button 604, and a return button 605 are displayed on the device information distribution setting screen 601 of the present embodiment.

配信先選択部602は、機器情報配信先選択部206に関わるユーザインターフェイスである。配信先選択部602は、上述した機器情報選択画面501で選択された親画像処理装置101の機器情報の配信対象となる1つまたは複数の子画像処理装置102を、利用者に選択させるためのものである。なお、本実施形態では、2つの子画像処理装置102a、102bを配信先としているので、図6に示す配信先選択部602では、2つの子画像処理装置102a、102bを選択している。また、本実施形態では、子画像処理装置102の配信先をIPアドレスで表すようにしている。ただし、IPアドレス以外の方式で表してもよい。   The distribution destination selection unit 602 is a user interface related to the device information distribution destination selection unit 206. The distribution destination selection unit 602 is for causing the user to select one or a plurality of child image processing devices 102 to be distributed as device information of the parent image processing device 101 selected on the device information selection screen 501 described above. Is. In this embodiment, since the two child image processing apparatuses 102a and 102b are the distribution destinations, the distribution destination selection unit 602 shown in FIG. 6 selects the two child image processing apparatuses 102a and 102b. In this embodiment, the distribution destination of the child image processing apparatus 102 is represented by an IP address. However, it may be expressed by a method other than the IP address.

配信スタートボタン603は、機器情報配信部207に関わるユーザインターフェイスである。配信スタートボタン603は、機器情報選択画面501で選択された親画像処理装置101の機器情報を、配信先選択部602で選択された1つまたは複数の子画像処理装置102に対して、ネットワークIF部201を通じネットワーク103を介して配信することを実行するために利用者が押下するボタンである。配信スタートボタン603が押下されると、実際に機器情報の配信が実行される。   A distribution start button 603 is a user interface related to the device information distribution unit 207. The distribution start button 603 displays the device information of the parent image processing device 101 selected on the device information selection screen 501 with respect to one or a plurality of child image processing devices 102 selected by the distribution destination selection unit 602. This button is pressed by the user to execute distribution via the network 103 through the unit 201. When the distribution start button 603 is pressed, device information is actually distributed.

次に、キャンセルボタン0604は、本機器情報配信先選択および機器情報配信画面0601での設定操作はもとより、機器情報配信機能の全ての設定と機器情報配信機能の実行自体も中止する場合に、利用者が押下するボタンである。
最後に、戻るボタン0605は、本機器情報配信先選択および機器情報配信画面0601での設定操作を中止する場合に、利用者が押下するボタンであり、直前のユーザインターフェイス画面、つまり本実施例の場合、上述した機器情報選択画面0501に戻る。
Next, the cancel button 0604 is used when not only the setting operation on the device information distribution destination and the device information distribution screen 0601 but also all the settings of the device information distribution function and the execution of the device information distribution function are canceled. This button is pressed by the person.
Finally, a return button 0605 is a button that the user presses when canceling the setting operation on the device information distribution destination selection and device information distribution screen 0601. The user interface screen, that is, the previous user interface screen, is displayed. In this case, the device information selection screen 0501 is returned to.

図7は、子画像処理装置102に設けられているインターフェイス部304における機器情報変更通知部306で処理される機器情報更新前画面(図7(a))の一例と、機器情報更新後画面(図7(b))の一例と、従来の子画像処理装置における従来型機器情報更新後画面(図7(c))とを示した図である。なお、従来の子画像処理装置における機器情報更新前画面は、図7(a)に示したものと同じであるので、図示を省略している。   FIG. 7 illustrates an example of a device information pre-update screen (FIG. 7A) processed by the device information change notification unit 306 in the interface unit 304 provided in the child image processing apparatus 102, and a screen after device information update ( It is the figure which showed the example (FIG.7 (c)) after the example of FIG.7 (b)) and the conventional type apparatus information update in the conventional child image processing apparatus. The screen before updating device information in the conventional child image processing apparatus is the same as that shown in FIG.

図7(a)において、子画像処理装置102内のユーザインターフェイス部304を用いて表示される機器情報更新前画面701は、機器情報更新部305によって子画像処理装置102の機器情報が更新される前の画面である。ワンタッチボタンエリア704内の登録済ボタン705の設定内容は、宛先設定内容706の通りである。なお、前述したように、本実施形態で言うワンタッチボタンとは、利用者が、予め任意の複数の電子メールアドレスを機器に設定しておくと共に、その設定した情報に任意の名称を付けておき、ある電子データを送信する際に、その名称を選択するだけで、これら複数の送信先を簡単な操作で指定できる機能である。   In FIG. 7A, the device information pre-update screen 701 displayed using the user interface unit 304 in the child image processing apparatus 102 is updated with the device information of the child image processing apparatus 102 by the device information update unit 305. This is the previous screen. The setting contents of the registered button 705 in the one-touch button area 704 are as the destination setting contents 706. As described above, the one-touch button referred to in the present embodiment means that a user sets an arbitrary plurality of e-mail addresses in the device in advance and assigns an arbitrary name to the set information. This is a function that allows a plurality of destinations to be designated by a simple operation simply by selecting the name when transmitting certain electronic data.

図7(b)及び図7(c)に示す宛先設定内容707は、機器情報更新部305によって子画像処理装置102の機器情報が更新された後の設定内容である。ワンタッチボタンの登録名としては全く変更がないが、その設定内容自体は全く違っていることが分かる。
図7(c)において、従来型機器情報更新後画面708は、従来技術の子画像処理装置において機器情報が配信された後に表示される操作画面である。図7(c)に示す例では、宛先設定内容706から宛先設定内容707に機器情報が更新されている。このように、宛先設定内容が更新前とすっかり変わっているにもかかわらず、登録済ボタン709の表示は、登録済ボタン705と全く同じである。
The destination setting content 707 illustrated in FIGS. 7B and 7C is the setting content after the device information of the child image processing apparatus 102 is updated by the device information update unit 305. There is no change in the registered name of the one-touch button, but it can be seen that the setting contents are completely different.
In FIG. 7C, a conventional device information post-update screen 708 is an operation screen displayed after device information is distributed in the conventional child image processing apparatus. In the example illustrated in FIG. 7C, the device information is updated from the destination setting content 706 to the destination setting content 707. As described above, the display of the registered button 709 is exactly the same as that of the registered button 705 even though the destination setting content has completely changed from that before the update.

このように、登録済みボタン(ワンタッチボタン)709の設定内容は、過去のものと全く異なる。したがって、もし、利用者が、ある電子データをこの登録済みボタン709を使って送信した場合、その利用者の意図しない誤った宛先に電子データを送信してしまい、本来の送信先に電子データを送信することができないという問題が発生してしまう。このような問題は、個人情報の保護、或いは、セキュリティの確保の重要性が唱えられている昨今の世の中では、重大な問題であることは言うまでもない。   As described above, the setting contents of the registered button (one-touch button) 709 are completely different from those in the past. Therefore, if a user transmits certain electronic data using the registered button 709, the electronic data is transmitted to an incorrect destination not intended by the user, and the electronic data is transmitted to the original transmission destination. The problem of being unable to send occurs. It goes without saying that such a problem is a serious problem in today's world where the importance of protecting personal information or ensuring security is advocated.

一方、図7(b)において、機器情報更新後画面710は、本実施形態の子画像処理装置102において機器情報が配信された後に表示される操作画面である。図7(b)に示す例でも、図7(c)に示した例と同様に、宛先設定内容706から宛先設定内容707に機器情報が更新されている。そこで、本実施形態では、機器情報変更通知部306は、機器情報の配信によって、宛先設定内容706から宛先設定内容707へ機器情報が変更されたことを検知する。そして、登録済ボタン711のようにワンタッチボタンを色分けして表示し、利用者に変更があった旨をアピールし通知する。   On the other hand, in FIG. 7B, a device information post-update screen 710 is an operation screen displayed after device information is distributed in the child image processing apparatus 102 of the present embodiment. Also in the example illustrated in FIG. 7B, the device information is updated from the destination setting content 706 to the destination setting content 707, as in the example illustrated in FIG. Therefore, in the present embodiment, the device information change notification unit 306 detects that the device information has been changed from the destination setting content 706 to the destination setting content 707 by distributing the device information. Then, like the registered button 711, the one-touch buttons are displayed in different colors to appeal and notify the user that there has been a change.

これにより、一見すると、ユーザインターフェイス上では変更が無いように見える機器情報であっても、ユーザインターフェイスを介し、利用者に対して機器情報が更新されている旨を明示し、通知することができる。したがって、利用者は、機器情報の更新の有無を認識できるようになる。その結果、その機器情報に基づく機能を使用する利用者の意図しない動作を防ぐことができるようになる。さらに、個人情報の保護、或いは、セキュリティの確保の重要性が唱えられている昨今の世の中でも通用する機器情報配信システムとなる。   As a result, even if the device information seems to have no change on the user interface at first glance, it can be clearly indicated and notified to the user that the device information has been updated via the user interface. . Therefore, the user can recognize whether the device information has been updated. As a result, it is possible to prevent an unintended operation of the user who uses the function based on the device information. Furthermore, it becomes a device information distribution system that can be used in the modern world where the importance of protecting personal information or ensuring security is advocated.

なお、機器情報の更新があったか否かの検知については、本実施形態のようにユーザインターフェイスにおける見た目上の変更が無くても、その中身については変更がある場合にのみ検知するようにしても構わないし、少しでも変更があった場合には、無条件で(ユーザインターフェイスにおける見た目上の変更の有無に関わらず)検知するようにしても構わない。つまり、機器情報の配信による利用者の誤認識および誤操作を防ぐ目的であれば検知のレベルは問わない。   Note that whether or not the device information has been updated may be detected only when there is a change in the contents, even if there is no change in appearance in the user interface as in the present embodiment. Or, even if there is any change, it may be detected unconditionally (regardless of whether there is an apparent change in the user interface). That is, the level of detection is not limited as long as it is intended to prevent user misrecognition and misoperation due to distribution of device information.

次に、図8のフローチャートを参照しながら、本実施形態の親画像処理装置101と子画像処理装置102の概略動作の一例を説明する。
まず、親画像処理装置101がユーザインターフェイス部204にメニュー画面を表示した後、そのメニュー画面から、利用者が機器情報配信機能を選択すると、機器情報配信システムが開始される(ステップS801)。
次に、親画像処理装置101において機器情報選択部205は、自機から子画像処理装置102へ機器情報を配信するために、配信したい機器情報を利用者に選択させる(ステップS802)。
Next, an example of schematic operations of the parent image processing apparatus 101 and the child image processing apparatus 102 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
First, after the parent image processing apparatus 101 displays a menu screen on the user interface unit 204, when a user selects a device information distribution function from the menu screen, a device information distribution system is started (step S801).
Next, in the parent image processing apparatus 101, the device information selection unit 205 causes the user to select device information to be distributed in order to distribute the device information from the own device to the child image processing device 102 (step S802).

次に、親画像処理装置101において機器情報配信先選択部206は、ステップS802によって選択された機器情報を、自機から子画像処理装置102へ配信するために、配信したい先の子画像処理装置102を利用者に選択させる(ステップS803)。
次に、親画像処理装置101において機器情報配信部207は、ステップS802によって選択された機器情報を、ステップS803によって選択された子画像処理装置0102に配信する(ステップS804)。
Next, in the parent image processing apparatus 101, the device information distribution destination selection unit 206 distributes the device information selected in step S802 from the own apparatus to the child image processing apparatus 102. 102 is selected by the user (step S803).
Next, in the parent image processing apparatus 101, the apparatus information distribution unit 207 distributes the apparatus information selected in step S802 to the child image processing apparatus 0102 selected in step S803 (step S804).

次に、子画像処理装置102において機器情報受信部304は、親画像処理装置101から配信された機器情報を受信する(ステップS805)。
次に、子画像処理装置102において機器情報更新部305は、機器情報受信部304で受信した親画像処理装置101の機器情報を、その機器情報に該当する自機の機器情報に上書きする(ステップS806)。
Next, the device information receiving unit 304 in the child image processing device 102 receives the device information distributed from the parent image processing device 101 (step S805).
Next, in the child image processing apparatus 102, the device information update unit 305 overwrites the device information of the parent image processing device 101 received by the device information receiving unit 304 with the device information of the own apparatus corresponding to the device information (step). S806).

次に、子画像処理装置102において機器情報変更通知部306は、機器情報更新部0305による更新で、自機の機器情報が更新する前と比べて変更があるかどうかを検知する(ステップS807)。なお、機器情報の変更の有無の検知については、前述したように、機器情報の配信による利用者の誤認識および誤操作を防ぐ目的であれば検知のレベルは問わない。
ステッS807において、機器情報変更通知部306が機器情報の返納を検知して自機の機器情報が変更したことを検知すると、子画像処理装置102において機器情報変更通知部306は、ユーザインターフェイス部304を通じて、利用者に対して機器情報が変更されていることを明示し(ステップS809)、機器情報配信システムが終了する(ステップS809)。
Next, in the child image processing apparatus 102, the device information change notification unit 306 detects whether there is a change in the update by the device information update unit 0305 compared to before the device information of the own device is updated (step S807). . As for the detection of whether or not the device information has been changed, as described above, the level of detection is not limited as long as it is for the purpose of preventing erroneous recognition and erroneous operation of the user by distributing the device information.
In step S807, when the device information change notification unit 306 detects the return of the device information and detects that the device information of the own device has been changed, the device information change notification unit 306 in the child image processing apparatus 102 includes the user interface unit 304. Then, it is clearly indicated to the user that the device information has been changed (step S809), and the device information distribution system is terminated (step S809).

一方、もし、ステップS807において機器情報変更通知部306が機器情報の返納を検知しなければ、ステップS808を行わずに機器情報配信システムが終了する(ステップS809)。   On the other hand, if the device information change notification unit 306 does not detect the return of device information in step S807, the device information distribution system ends without performing step S808 (step S809).

以上のように本実施形態では、宛先設定内容706から宛先設定内容707へ機器情報が更新されると、その機器情報に対応するワンタッチボタンである登録済ボタン711を、更新前の登録済ボタン705と異なる色で表示するようにしたので、利用者に対して機器情報が更新されている旨を明示し、通知することができる。これにより、その機器情報に基づく機能を使用する利用者の意図しない動作を防ぐことができるようになる。   As described above, in the present embodiment, when the device information is updated from the destination setting content 706 to the destination setting content 707, the registered button 711 that is a one-touch button corresponding to the device information is displayed as the registered button 705 before the update. Since it is displayed in a different color, it is possible to clearly notify the user that the device information has been updated and notify the user. As a result, it is possible to prevent an unintended operation of the user who uses the function based on the device information.

なお、本実施形態では、機器情報が更新されると、その機器情報に対応する登録済ボタン711を色分けすることで、機器情報が更新されている旨を通知するようにしたが、登録済ボタンを拡大表示したり、強調表示したり、反転表示したり、点滅表示したりして、機器情報が更新されている旨を通知するようにしてもよい。また、これらの表示を組み合わせるようにしてもよい。   In this embodiment, when the device information is updated, the registered button 711 corresponding to the device information is color-coded to notify that the device information is updated. May be enlarged, highlighted, highlighted, or blinked to notify that the device information has been updated. Further, these displays may be combined.

また、本実施形態では、機器情報が更新されたことを利用者に通知する際の表示態様を一定としているが、表示態様を、子画像処理装置102の管理者の設定などにより異ならせるようにしてもよい。例えば、子画像処理装置102の管理者は、子画像処理装置102のユーザインターフェイス部304を操作して、色分け方法や、色分け表示する回数や、色分け表示する期間等、機器情報が更新されたことを利用者に通知する際の表示態様を機器情報毎に設定する。設定した表示態様は、機器情報毎に表示態様を登録することが可能なテーブルに登録される。   Further, in this embodiment, the display mode when notifying the user that the device information has been updated is constant, but the display mode is made different depending on the setting of the administrator of the child image processing apparatus 102 or the like. May be. For example, the administrator of the child image processing apparatus 102 operates the user interface unit 304 of the child image processing apparatus 102 to update the device information such as the color classification method, the number of times of color display, and the period of color display. Is set for each piece of device information. The set display mode is registered in a table capable of registering the display mode for each piece of device information.

その後、機器情報が更新されると、子画像処理装置102は、前記テーブルを参照して、更新された機器情報に対応付けられている表示態様を読み出し、読み出した表示態様で、機器情報が更新されたことを利用者に通知する。このようにすれば、利用者に対して機器情報が更新されている旨をより分かり易く通知することが可能になる。   Thereafter, when the device information is updated, the child image processing apparatus 102 reads the display mode associated with the updated device information with reference to the table, and the device information is updated in the read display mode. Notify the user that this has been done. In this way, it is possible to notify the user that the device information has been updated more easily.

(第2の実施形態)
続いて、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、本実施形態と、第1の実施形態とでは、機器情報が更新された旨を通知する方法が異なるだけであるので、以下では、第1の実施形態との差異を説明し、重複する部分の説明に関しては、必要に応じて、図1〜図8に付した符号と同一の符号を付すなどして割愛する。
(Second Embodiment)
Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described. Note that the present embodiment and the first embodiment differ only in the method of notifying that the device information has been updated, and therefore, the differences from the first embodiment will be described below and overlapped. The description of the portions is omitted by attaching the same reference numerals as those shown in FIGS. 1 to 8 as necessary.

第1の実施形態では、ステップS807乃至ステップS808において、機器情報の配信によって、宛先設定内容706から宛先設定内容707へ機器情報が変更したことを検知すると、登録済ボタン711のようにワンタッチボタンを更新前のものと色分けすることで、機器情報の更新があった旨を利用者にアピールし通知した。これに対し、本実施形態では、色分けによる通知方法ではなく、更新があった機器情報に対応するワンタッチボタンを利用者が選択した場合に、ユーザインターフェイス部304上にその機器情報が過去のものから変更されている旨を利用者が認識できるメッセージ画面を別途表示する通知方法とする。   In the first embodiment, when it is detected in steps S807 to S808 that the device information has been changed from the destination setting content 706 to the destination setting content 707 due to the distribution of the device information, a one-touch button such as a registered button 711 is pressed. By color-coding it with the one before the update, the user was notified and notified that the device information was updated. On the other hand, in this embodiment, when the user selects a one-touch button corresponding to the updated device information instead of the color-coded notification method, the device information is displayed on the user interface unit 304 from the past. A notification method that separately displays a message screen that allows the user to recognize that the change has been made.

図9は、インターフェイス部304における機器情報変更通知部306で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例とを示した図である。
図9において、機器情報更新後画面901は、例え登録済ボタン902の設定内容が機器情報の配信によって変更されていても、そのような変更があったことを利用者は何ら認識ができないようなインターフェイスとなっている。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a screen before updating device information processed by the device information change notification unit 306 in the interface unit 304 and an example of a screen after updating device information.
In FIG. 9, the device information post-update screen 901 is such that even if the setting content of the registered button 902 has been changed by the delivery of device information, the user cannot recognize that such a change has occurred. It is an interface.

機器情報更新後画面901において、利用者が実際に登録済ボタン902を押下すると、機器情報更新後画面901上にその機器情報が過去から変更されている旨を利用者が認識できるメッセージ画面903を別途表示する。
メッセージ画面903が一端表示されると、メッセージ画面903を消して次の操作を行うために、利用者は必ずOKボタン904を押下する必要があるので、その機器情報が過去から変更されていることをより確実に利用者に認識させることができる。
When the user actually presses the registered button 902 on the device information update screen 901, a message screen 903 on which the user can recognize that the device information has been changed from the past on the device information update screen 901 is displayed. Separately displayed.
When the message screen 903 is displayed once, the user needs to press the OK button 904 to delete the message screen 903 and perform the next operation, so that the device information has been changed from the past. Can be recognized by the user more reliably.

(第3の実施形態)
続いて、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、本実施形態と、第1の実施形態も、機器情報が更新された旨を通知する方法が異なるだけであるので、以下では、第1の実施形態との差異を説明し、重複する部分の説明に関しては、必要に応じて、図1〜図8に付した符号と同一の符号を付すなどして割愛する。
(Third embodiment)
Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described. Note that the present embodiment and the first embodiment also differ only in the method for notifying that the device information has been updated, and therefore, the differences from the first embodiment will be described below and overlapping parts will be described. The description of is omitted by attaching the same reference numerals as those shown in FIGS. 1 to 8 as necessary.

前述したように、第1の実施形態では、登録済ボタン711のようにワンタッチボタンを更新前のものと色分けすることで、機器情報の更新があった旨を利用者にアピールし通知した。これに対し、本実施形態では、色分けによる通知方法ではなく、利用者がその変更点を認識しやすいように、機器の状況をメッセージとして専用箇所に表示する通知方法とする。   As described above, in the first embodiment, the one-touch button, such as the registered button 711, is color-coded from the one before the update to appeal and notify the user that the device information has been updated. On the other hand, in this embodiment, the notification method is not a color-coded notification method, but a notification method for displaying the status of the device as a message at a dedicated location so that the user can easily recognize the change.

図10は、インターフェイス部304における機器情報変更通知部306で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例とを示した図である。
図10において、機器情報更新前画面1001には、ワンタッチボタンとして登録済ボタン1002が登録されている。機器情報更新前画面1001は、機器情報の配信が行われる前の状態を示すものである。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a screen before device information update processed by the device information change notification unit 306 in the interface unit 304 and an example of a screen after device information update.
In FIG. 10, a registered button 1002 is registered as a one-touch button on the device information pre-update screen 1001. The device information pre-update screen 1001 shows a state before device information is distributed.

機器情報更新後画面1003は、機器情報の配信が行われた後の状態を示すものであるが、登録済ボタン1004の設定内容が機器情報の配信によって変更されていても、登録済ボタン1004を見ただけでは、そのような変更があったことを利用者は何ら認識できないようなインターフェイスとなっている。しかし、機器情報更新後画面1003のメッセージエリア1005には、その機器情報が過去から変更されている旨を利用者が認識できるメッセージが表示されているので、利用者はその機器情報が過去から変更されていることを確実に認識できる。   The device information post-update screen 1003 shows a state after the device information is distributed. Even if the setting content of the registered button 1004 is changed by the device information distribution, the registered button 1004 is displayed. The interface is such that the user cannot recognize that such a change has been observed. However, since a message that allows the user to recognize that the device information has been changed from the past is displayed in the message area 1005 of the screen 1003 after updating the device information, the user has changed the device information from the past. It can be surely recognized that.

(第4の実施形態)
続いて、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、本実施形態と、第1及び第2の実施形態とでは、機器情報が更新された旨を通知する方法が異なるだけであるので、以下では、第1及び第2の実施形態との差異を説明し、重複する部分の説明に関しては、必要に応じて、図1〜図9に付した符号と同一の符号を付すなどして割愛する。
(Fourth embodiment)
Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described. Note that the present embodiment is different from the first and second embodiments only in the method of notifying that the device information has been updated. Therefore, the differences from the first and second embodiments are described below. The description of the overlapping parts is omitted by attaching the same reference numerals as those shown in FIGS. 1 to 9 as necessary.

第2の実施形態では、ステップS807乃至ステップ808において、機器情報の配信によって、宛先設定内容0706から宛先設定内容0707への機器情報が変更したことを検知した後、その変更のあった機器情報に対応するワンタッチボタンを利用者が選択すると、機器情報更新後画面901上にその機器情報が過去から変更されている旨を利用者が認識できるメッセージ画面903を別途表示した。これに対し、本実施形態では、メッセージ画面を別途表示するという通知方法に加えて、その機器情報がどの親画像処理装置101から配信されたのかという情報を併せて利用者に対して明示する通知方法とする。   In the second embodiment, in step S807 to step 808, after detecting that the device information from the destination setting content 0706 to the destination setting content 0707 has been changed by the distribution of the device information, the changed device information is displayed. When the user selects a corresponding one-touch button, a message screen 903 that allows the user to recognize that the device information has been changed from the past is displayed on the screen 901 after device information update. On the other hand, in this embodiment, in addition to the notification method of displaying a message screen separately, notification that clearly indicates to the user which parent image processing apparatus 101 the device information has been distributed from. The method.

図11、インターフェイス部304における機器情報変更通知部306で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例とを示した図である。
図11において、機器情報更新後画面1101は、例え登録済ボタン1102の設定内容が機器情報の配信によって変更されていても、そのような変更があったことを利用者には何ら認識ができないようなインターフェイスとなっている。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a screen before updating device information processed by the device information change notification unit 306 in the interface unit 304 and an example of a screen after updating device information.
In FIG. 11, the device information post-update screen 1101 does not allow the user to recognize any such change even if the setting content of the registered button 1102 has been changed by the delivery of device information. Interface.

機器情報更新後画面1101において、利用者が実際に登録済ボタン1102を押下すると、機器情報更新後画面1101上にその機器情報が過去から変更されている旨を利用者が認識できるメッセージ画面1103を別途表示する。その際に、その親画像処理装置情報101として、その親画像処理装置101の位置情報や名称、ネットワークIPアドレス、及び機器情報の配信が行われた日時を表示する。
メッセージ画面1103が一端表示されると、メッセージ画面1103を消して次の操作を行うために、利用者は必ずOKボタン1104を押下する必要があるので、その機器情報が過去から変更されていることをより確実に利用者に認識させることができると共に、機器情報の更新元の親画像処理装置情報101に関する情報についても利用者に認識させることができる。
When the user actually presses the registered button 1102 on the screen 1101 after updating the device information, a message screen 1103 that allows the user to recognize that the device information has been changed from the past on the screen 1101 after updating the device information. Separately displayed. At that time, as the parent image processing device information 101, the location information and name of the parent image processing device 101, the network IP address, and the date and time when the device information is distributed are displayed.
When the message screen 1103 is displayed once, the user must always press the OK button 1104 to delete the message screen 1103 and perform the next operation, so that the device information has been changed from the past. Can be recognized more reliably by the user, and information regarding the parent image processing apparatus information 101 from which the device information is updated can also be recognized by the user.

なお、本実施形態では、その親画像処理装置101の情報として、その親画像処理装置101の位置情報や名称、ネットワークIPアドレス、及び機器情報の配信が行われた日時を表示するが、表示する情報は、親画像処理装置101に関する情報であればよく、これらの情報に限定されないことは言うまでもない。   In this embodiment, as the information of the parent image processing apparatus 101, the position information and name of the parent image processing apparatus 101, the network IP address, and the date and time when the device information is distributed are displayed. The information may be information related to the parent image processing apparatus 101, and it is needless to say that the information is not limited to such information.

(画像処理装置の構成)
図12は、上記各実施形態における画像処理装置のハードウェアの構成の一例を示すブロック図である。
図12において、コントローラユニット(Controller Unit)2000は、画像入力デバイスであるスキャナ2070や、画像出力デバイスであるプリンタ2095と接続したり、LAN(Local Area Network)2011や、公衆回線1008の一例であるWAN(Wide Area Network)2051に接続したりすることで、画像情報やデバイス情報の入出力を行う為のコントローラである。
(Configuration of image processing apparatus)
FIG. 12 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image processing apparatus in each of the above embodiments.
In FIG. 12, a controller unit 2000 is an example of a scanner 2070 that is an image input device and a printer 2095 that is an image output device, or a local area network (LAN) 2011 or a public line 1008. It is a controller for inputting / outputting image information and device information by connecting to a WAN (Wide Area Network) 2051.

CPU2001は、システム全体を制御するコントローラである。RAM2002は、CPU2002が動作するためのシステムワークメモリであり、画像データを一時的に記憶するための画像メモリでもある。ROM2003はブートROMであり、システムのブートプログラムが格納されている。HDD2004はハードディスクドライブであり、システムソフトウェア、画像データ、及び履歴レコード(ログ)等を格納する。   A CPU 2001 is a controller that controls the entire system. A RAM 2002 is a system work memory for the CPU 2002 to operate, and is also an image memory for temporarily storing image data. A ROM 2003 is a boot ROM, and stores a system boot program. An HDD 2004 is a hard disk drive that stores system software, image data, a history record (log), and the like.

操作部I/F2006は、タッチパネルを有した操作部(UI;User Interface)2012とのインターフェイス部であり、操作部2012に表示する画像データを操作部2012に対して出力する。また、操作部I/F2006は、操作部2012から本システムのユーザが入力した情報を、CPU2001に伝える役割も有する。ネットワークI/F(Network I/F)2010は、LAN2011に接続し、情報の入出力を行う。
モデム(Modem)2050は、公衆回線2051に接続し、情報の入出力を行う。
An operation unit I / F 2006 is an interface unit with an operation unit (UI) 2012 having a touch panel, and outputs image data to be displayed on the operation unit 2012 to the operation unit 2012. The operation unit I / F 2006 also has a role of transmitting information input by the user of the present system from the operation unit 2012 to the CPU 2001. A network I / F (2010) 2010 is connected to the LAN 2011 and inputs / outputs information.
A modem 2050 is connected to the public line 2051 and inputs / outputs information.

ICカードスロット(IC Card Slot)2100は、ICカードメディアが挿入された後に、適切なPIN(Personal Identifier Number)コードを入力することにより、暗号・復号に用いる鍵の入出力を行うことが可能となる。
以上のデバイスは、システムバス2007上に配置される。
An IC card slot 2100 can input / output a key used for encryption / decryption by inputting an appropriate PIN (Personal Identifier Number) code after an IC card medium is inserted. Become.
The above devices are arranged on the system bus 2007.

イメージバスI/F(Image Bus I/F)2005は、システムバス2007と画像データを高速で転送する画像バス2008とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像バス2008は、PCIバスまたはIEEE1394で構成される。画像バス2008上には以下のデバイスが配置される。   An image bus I / F (Image Bus I / F) 2005 is a bus bridge that connects a system bus 2007 and an image bus 2008 that transfers image data at high speed and converts a data structure. The image bus 2008 is configured by a PCI bus or IEEE1394. The following devices are arranged on the image bus 2008.

ラスターイメージプロセッサ(RIP)2060は、PDLコードをビットマップイメージに展開する。デバイスI/F2020は、画像入出力デバイスであるスキャナ2070及びプリンター2095と、コントロールユニット2000とを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。スキャナ画像処理部2080は、入力画像データに対し、補正、加工、及び編集等を行う。プリンター画像処理部2090は、プリント出力画像データに対して、プリンターの補正や、解像度変換等を行う。画像回転部2030は、画像データの回転を行う。画像圧縮部2040は、多値画像データに対してはJPEG、2値画像データに対してはJBIG、MMR、MHの圧縮伸張処理を行う。   A raster image processor (RIP) 2060 expands the PDL code into a bitmap image. The device I / F 2020 connects the scanner 2070 and the printer 2095, which are image input / output devices, and the control unit 2000, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data. A scanner image processing unit 2080 corrects, processes, and edits input image data. A printer image processing unit 2090 performs printer correction, resolution conversion, and the like on print output image data. The image rotation unit 2030 rotates image data. The image compression unit 2040 performs JPEG, MMR, and MH compression / decompression processing for multi-valued image data and binary image data.

暗号・復号処理部2110は、ICカードスロット2100で入力した鍵を用いてデータの暗号化・復号化処理を行うハードウェアアクセラレータボードである。OCR・OMR処理部2111は、画像データに含まれる文字情報や2次元バーコードを解読して文字コード化する処理を行う。   The encryption / decryption processing unit 2110 is a hardware accelerator board that performs data encryption / decryption processing using a key input in the IC card slot 2100. The OCR / OMR processing unit 2111 performs a process of decoding character information and two-dimensional bar code included in image data into character codes.

(本発明の他の実施形態)
上述した実施形態の機能を実現するべく各種のデバイスを動作させるように、該各種デバイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュータに対し、前記実施形態の機能を実現するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)に格納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作させることによって実施したものも、本発明の範疇に含まれる。
(Other embodiments of the present invention)
In order to operate various devices to realize the functions of the above-described embodiments, program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments are provided to an apparatus or a computer in the system connected to the various devices. What is implemented by operating the various devices according to a program supplied and stored in a computer (CPU or MPU) of the system or apparatus is also included in the scope of the present invention.

また、この場合、前記ソフトウェアのプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラムコードをコンピュータに供給するための手段、例えば、かかるプログラムコードを格納した記録媒体は本発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記録媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。   In this case, the program code of the software itself realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code itself and means for supplying the program code to the computer, for example, the program code are stored. The recorded medium constitutes the present invention. As a recording medium for storing the program code, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

また、コンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、上述の実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)あるいは他のアプリケーションソフト等と共同して上述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code supplied by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS (operating system) or other application software in which the program code is running on the computer, etc. It goes without saying that the program code is also included in the embodiment of the present invention even when the functions of the above-described embodiment are realized in cooperation with the embodiment.

さらに、供給されたプログラムコードがコンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれることは言うまでもない。   Further, after the supplied program code is stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the CPU provided in the function expansion board or function expansion unit based on the instruction of the program code Needless to say, the present invention includes a case where the functions of the above-described embodiment are realized by performing part or all of the actual processing.

本発明の第1の実施形態を示し、機器情報配信システムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows the 1st Embodiment of this invention and shows an example of the whole structure of an apparatus information delivery system. 本発明の第1の実施形態を示し、親画像処理装置の構成の一例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the 1st Embodiment of this invention and showed an example of the structure of the parent image processing apparatus. 本発明の第1の実施形態を示し、子画像処理装置の構成の一例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the 1st Embodiment of this invention and showed an example of the structure of a child image processing apparatus. 本発明の第1の実施形態を示し、親画像処理装置に設けられているユーザインターフェイス部の外観構成の一例を示した図である。1 is a diagram illustrating an example of an external configuration of a user interface unit provided in a parent image processing apparatus according to a first embodiment of this invention. FIG. 本発明の第1の実施形態を示し、親画像処理装置に設けられているインターフェイス部における機器情報選択部で処理されるの機器情報選択画面の一例について示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a device information selection screen that is processed by a device information selection unit in an interface unit provided in a parent image processing apparatus according to the first embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態を示し、親画像処理装置に設けられているインターフェイス部における機器情報配信先選択部及び機器情報配信部で処理される機器情報配信設定画面の一例について示した図である。The figure which showed the 1st Embodiment of this invention and showed an example of the equipment information delivery setting screen processed by the equipment information delivery destination selection part and equipment information delivery part in the interface part provided in the parent image processing apparatus. is there. 本発明の第1の実施形態を示し、子画像処理装置に設けられているインターフェイス部における機器情報変更通知部で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例と、従来の子画像処理装置における従来型機器情報更新後画面とを示した図である。An example of a device information pre-update screen and an example of a device information post-update screen that are processed by the device information change notification unit in the interface unit provided in the child image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention, It is the figure which showed the screen after the conventional type apparatus information update in the conventional child image processing apparatus. 本発明の第1の実施形態を示し、親画像処理装置と子画像処理装置の概略動作の一例を説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of schematic operations of the parent image processing device and the child image processing device according to the first embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態を示し、子画像処理装置に設けられているインターフェイス部における機器情報変更通知部で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例とを示した図である。An example of a screen before updating device information and an example of a screen after updating device information processed by the device information change notification unit in the interface unit provided in the child image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG. 本発明の第3の実施形態を示し、子画像処理装置に設けられているインターフェイス部における機器情報変更通知部で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例とを示した図である。An example of a screen before updating device information and an example of a screen after updating device information processed by the device information change notification unit in the interface unit provided in the child image processing apparatus according to the third embodiment of the present invention. FIG. 本発明の第4実施形態を示し、子画像処理装置に設けられているインターフェイス部における機器情報変更通知部で処理される機器情報更新前画面の一例と、機器情報更新後画面の一例とを示した図である。The 4th Embodiment of this invention is shown, and shows an example of the screen before a device information update processed by the device information change notification part in the interface part provided in the child image processing apparatus, and an example of a screen after a device information update It is a figure. 本発明の実施形態を示し、画像処理装置のハードウェアの構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image processing apparatus according to an exemplary embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

204 ユーザインターフェイス部
205 機器情報選択部
206 機器情報配信先選択部
207 機器情報配信部
304 ユーザインターフェイス部
305 機器情報受信部
306 機器情報更新部
307 機器情報変更通知部
701、901、1001、 機器情報更新前画面
705、711、902、1002、1004、1102 登録済ボタン
706 更新前の宛先設定内容
707 更新後の宛先設定内容
710、901、1003、1101 機器情報更新後画面
903、1103 メッセージ画面
1005 メッセージエリア
204 User interface unit 205 Device information selection unit 206 Device information distribution destination selection unit 207 Device information distribution unit 304 User interface unit 305 Device information reception unit 306 Device information update unit 307 Device information change notification unit 701, 901, 1001, Device information update Previous screen 705, 711, 902, 1002, 1004, 1102 Registered button 706 Address setting content before update 707 Address setting content after update 710, 901, 1003, 1101 Device information update screen 903, 1103 Message screen 1005 Message area

Claims (8)

情報処理装置の設定に用いられる機器情報を有し、外部機器と通信可能な情報処理装置であって、
第1の機器情報に対応する登録名を表示する表示手段と、
前記外部機器から第2の機器情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により前記第2の機器情報が受信された場合に、前記第1の機器情報を前記第2の機器情報に変更する変更手段と、
前記変更手段により前記第1の機器情報が前記第2の機器情報に変更されても前記登録名が同じ登録名である場合は、前記第1の機器情報が変更されたことをユーザに通知し、前記登録名が同じ登録名で無い場合は、前記第1の機器情報が変更されたことを通知しないように制御する制御手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
Has a device information used in the setting of the information processing apparatus, an information processing apparatus capable of communicating with an external device,
Display means for displaying a registered name corresponding to the first device information;
Receiving means for receiving second device information from the external device ;
A changing unit that changes the first device information to the second device information when the second device information is received by the receiving unit ;
Even if the first device information is changed to the second device information by the changing means, if the registered name is the same registered name, the user is notified that the first device information has been changed. An information processing apparatus comprising: control means for controlling not to notify that the first device information has been changed when the registered names are not the same registered name .
前記制御手段は、前記変更手段により前記第1の機器情報の変更が行われたことを前記ユーザに通知する回数を設定可能であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit can set the number of times to notify the user that the first device information has been changed by the changing unit. 前記制御手段は、前記変更手段により前記第1の機器情報の変更が行われたことを前記ユーザに通知する期間を設定可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit is capable of setting a period for notifying the user that the first device information has been changed by the changing unit. . 前記制御手段は、前記表示手段による表示方法を変更することで、前記変更手段により前記第1の機器情報の変更が行われたことを前記ユーザに通知することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。The control means changes the display method by the display means to notify the user that the first device information has been changed by the change means. The information processing apparatus according to any one of the above. 前記制御手段は、前記変更手段により前記第1の機器情報の変更が行われたことを前記ユーザに通知するためのメッセージを表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。The said control means displays the message for notifying the said user that the said 1st apparatus information was changed by the said change means, The any one of Claim 1 thru | or 4 characterized by the above-mentioned. The information processing apparatus described. 前記制御手段は、前記第2の機器情報を送信した前記外部機器に関する情報を、前記ユーザに通知することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit notifies the user of information related to the external device that has transmitted the second device information. 情報処理装置の設定に用いられる機器情報を有し、外部機器と通信可能な情報処理装置に用いられる情報処理方法であって、
第1の機器情報に対応する登録名を表示する表示ステップと、
前記外部機器から第2の機器情報を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより前記第2の機器情報が受信された場合に、前記第1の機器情報を前記第2の機器情報に変更する変更ステップと、
前記変更ステップにより前記第1の機器情報が前記第2の機器情報に変更されても前記登録名が同じ登録名である場合は、前記第1の機器情報が変更されたことをユーザに通知し、前記登録名が同じ登録名で無い場合は、前記機器情報が変更されたことを通知しないように制御する制御ステップとを有することを特徴とする情報処理方法
Has a device information used in the setting of the information processing apparatus, an information processing method for use in an information processing apparatus capable of communicating with an external device,
A display step for displaying a registered name corresponding to the first device information;
A receiving step of receiving second device information from the external device ;
A change step of changing the first device information to the second device information when the second device information is received by the receiving step ;
Even if the first device information is changed to the second device information by the changing step, if the registered name is the same registered name, the user is notified that the first device information has been changed. If the registration name is not the same registered name, the information processing method characterized by a control step of controlling so as not to notify that the device information has been changed.
コンピュータに、請求項7に記載の情報処理方法の各ステップを実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。A computer program for causing a computer to execute each step of the information processing method according to claim 7.
JP2005049113A 2005-02-24 2005-02-24 Information processing apparatus, information processing method, and computer program Expired - Fee Related JP4579713B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049113A JP4579713B2 (en) 2005-02-24 2005-02-24 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049113A JP4579713B2 (en) 2005-02-24 2005-02-24 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006235957A JP2006235957A (en) 2006-09-07
JP2006235957A5 JP2006235957A5 (en) 2010-03-25
JP4579713B2 true JP4579713B2 (en) 2010-11-10

Family

ID=37043545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005049113A Expired - Fee Related JP4579713B2 (en) 2005-02-24 2005-02-24 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4579713B2 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5098282B2 (en) * 2006-10-07 2012-12-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus, update information notification method, and update information notification program
JP4881145B2 (en) 2006-12-18 2012-02-22 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP2011158840A (en) * 2010-02-03 2011-08-18 Oki Data Corp Image formation apparatus and image formation system
US9292310B2 (en) 2011-06-05 2016-03-22 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
US9767393B2 (en) 2013-08-09 2017-09-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and display device for creating a process portion to perform a process and registering information related to the process portion
JP2015037317A (en) * 2014-03-18 2015-02-23 富士ゼロックス株式会社 Processing apparatus
US20150350146A1 (en) 2014-05-29 2015-12-03 Apple Inc. Coordination of message alert presentations across devices based on device modes
JP6330485B2 (en) * 2014-05-29 2018-05-30 ブラザー工業株式会社 Display system and server
KR102201095B1 (en) 2014-05-30 2021-01-08 애플 인크. Transition from use of one device to another
JP6339454B2 (en) * 2014-08-28 2018-06-06 株式会社沖データ Image forming apparatus and image data transmission method
US10254911B2 (en) 2015-03-08 2019-04-09 Apple Inc. Device configuration user interface
JP6801365B2 (en) * 2016-10-27 2020-12-16 富士ゼロックス株式会社 Information processing equipment, image forming equipment, and programs
US11481094B2 (en) 2019-06-01 2022-10-25 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11477609B2 (en) 2019-06-01 2022-10-18 Apple Inc. User interfaces for location-related communications

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341476A (en) * 1999-05-27 2000-12-08 Toshiba Tec Corp Image read system
JP2001232908A (en) * 2000-02-25 2001-08-28 Canon Inc Printer, print system, method for informing setting situation of printer, and storage medium
JP2003058440A (en) * 2001-08-14 2003-02-28 Canon Inc Information management system and information management method
JP2004153639A (en) * 2002-10-31 2004-05-27 Canon Inc Multifunction unit system
JP2004170810A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Kyocera Mita Corp Management system and management program for image forming apparatus
JP2004272494A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Canon Inc Network device managing device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341476A (en) * 1999-05-27 2000-12-08 Toshiba Tec Corp Image read system
JP2001232908A (en) * 2000-02-25 2001-08-28 Canon Inc Printer, print system, method for informing setting situation of printer, and storage medium
JP2003058440A (en) * 2001-08-14 2003-02-28 Canon Inc Information management system and information management method
JP2004153639A (en) * 2002-10-31 2004-05-27 Canon Inc Multifunction unit system
JP2004170810A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Kyocera Mita Corp Management system and management program for image forming apparatus
JP2004272494A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Canon Inc Network device managing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006235957A (en) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579713B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP4766667B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, and program
JP4850311B2 (en) Print control system, print control server, image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP5169429B2 (en) Image processing device
EP1909483B1 (en) Image processing apparatus, control method of the apparatus, computer program for implementing the method, and storage medium
JP4018707B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method thereof, and control program
JP4847260B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
US8593663B2 (en) Image forming apparatus for storing and processing electronic documents and image data, data processing method, and storage medium thereof
US8472050B2 (en) File transmission apparatus, method and file version management system
US9554017B2 (en) Generating a username based on user name and domain name obtained from print data attribute information
JP2008165566A (en) Print management server, print management method, program and recording medium
JP4254838B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and program
JP2009157753A (en) Item input device, item input program, and item input method
JP5786413B2 (en) Image forming apparatus, processing method, and program
JP5284322B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, and program
JP2010259061A (en) Image reading program
JP2007011704A (en) Information processor, its control method and program
JP2011029848A (en) Image forming device, information processing method, and program therefor
JP5664232B2 (en) Document management apparatus, document management processing apparatus control method, program, and storage medium
JP6907370B2 (en) Item input device, item input program, and item input method
JP2013110695A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2007049270A (en) Image processing apparatus and control method thereof, image processing system, and computer program
JP5442081B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, and program
JP2024070918A (en) Image processing device, control method and program
KR101193572B1 (en) Image processing apparatus, image processing method and computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees