JP4579143B2 - 配線システム - Google Patents
配線システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4579143B2 JP4579143B2 JP2005340821A JP2005340821A JP4579143B2 JP 4579143 B2 JP4579143 B2 JP 4579143B2 JP 2005340821 A JP2005340821 A JP 2005340821A JP 2005340821 A JP2005340821 A JP 2005340821A JP 4579143 B2 JP4579143 B2 JP 4579143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- primary
- contact
- function module
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
8 基本機能モジュール
9 拡張機能モジュール
11,18 巻線コイル
81,91 段欠き部
82,92 突出片
83,93a,93b 接続面
Claims (4)
- ともに板状体からなり、壁面に沿って配置される一次側の筐体と二次側の筐体とが互いの側面同士を面接させて接続可能に構成されるとともに一次側から二次側へ非接触により電力を供給可能な配線システムであって、
一次側または二次側のいずれか一方の筐体側方端部表面に段欠き部が形成されるとともに一次側または二次側のいずれか他方の筐体側方端部裏面に端部表面の段欠き部と略等しい段欠き面積を有する段欠き部が形成され、一次側および二次側の段欠き部の突出片の内部または表面に、筐体表面に平行な巻線面を有する非接触給電のための巻線コイルをそれぞれ備えてなり、一次側および二次側の各々の段欠き部の表面同士を当接させて両筐体を接続したときに、一次側の筐体の背面と二次側の筐体の背面とが平坦な面に形成され、
前記二次側の筐体は、前記一次側の筐体との面接箇所に形成された面接状態を、該一次側の筐体と面接される側面とは対向する側面に形成させて板状体からなる他の筐体を面接させ、前記一次側の筐体と前記二次側の筐体とを含む3つ以上の筐体を壁面に沿って配列させ、しかも、前記対向する側面で面接された二次側の筐体と他の筐体との間で非接触給電をさせ得るように、前記一次側の筐体と面接される側方端部表面に形成される段欠き部または前記側方端部裏面に形成される段欠き部と当接可能な前記側方端部裏面に形成される段欠き部または側方端部表面に形成される段欠き部が前記対向する側面に形成されており、該裏面又は表面に形成された段欠き部の突出片の内部または表面に、筐体表面に平行な巻線面を有する非接触給電のための巻線コイルが形成されていることを特徴とする配線システム。 - ともに板状体からなり、壁面に沿って配置される一次側の筐体と二次側の筐体とが互いの接続面同士を当接させて接続可能に構成されるとともに一次側から二次側へ非接触により電力を供給可能な配線システムであって、
一次側および二次側の接続面は、筐体表面に対して互いに斜め断面形状を有して当接可能に構成され、一次側および二次側の接続面の内部または表面に、接続面に平行な巻線面を有する非接触給電のための巻線コイルをそれぞれ備えてなり、一次側および二次側の各々の接続面同士を当接させて両筐体を接続したときに、一次側の筐体の背面と二次側の筐体の背面とが平坦な面に形成され、
前記二次側の筐体は、前記一次側の筐体との当接箇所に形成された当接状態を、該一次側の筐体と当接される接続面とは対向する接続面に形成させて板状体からなる他の筐体を面接させ、前記一次側の筐体と前記二次側の筐体とを含む3つ以上の筐体を壁面に沿って配列させ、しかも、前記対向する接続面で当接された二次側の筐体と他の筐体との間で非接触給電をさせ得るように、前記一次側の接続面に当接される接続面と当接可能に前記対向する接続面が形成されており、前記対向する接続面の内部または表面に、接続面に平行な巻線面を有する非接触給電のための巻線コイルが形成されていることを特徴とする配線システム。 - 前記一次側の筐体の高さ寸法と、前記二次側の筐体の高さ寸法とは、同じ寸法であることを特徴とする請求項1または2記載の配線システム。
- 前記一次側の筐体は、電力線に接続されている電力路接続口と情報線に接続されている情報路接続口とをモジュール化して形成した接続口を備えたゲート装置に接続される機能装置であって、前記ゲート装置の電力路接続口および情報路接続口に接続され、前記ゲート装置から前記電力を得るとともに前記ゲート装置を介して前記情報信号の授受を行う基本機能モジュールであり、前記二次側の筐体は、基本機能モジュールに接続可能に構成され、基本機能モジュールから非接触により電力の供給を受け得る拡張機能モジュールであることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の配線システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340821A JP4579143B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 配線システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340821A JP4579143B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 配線システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007149876A JP2007149876A (ja) | 2007-06-14 |
JP4579143B2 true JP4579143B2 (ja) | 2010-11-10 |
Family
ID=38210935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005340821A Expired - Fee Related JP4579143B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 配線システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4579143B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013169100A (ja) * | 2012-02-16 | 2013-08-29 | Nakayo Telecommun Inc | ワイヤレス給電対応マルチホップ型情報伝達ユニット |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005340821A patent/JP4579143B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007149876A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4311446B2 (ja) | デュアル配線システム | |
JP4730661B2 (ja) | 機能装置及びそれに用いられる拡張機能モジュール | |
JP2007149845A (ja) | 磁性コア | |
JP4579143B2 (ja) | 配線システム | |
JP4688032B2 (ja) | 非接触給電装置 | |
JP4710594B2 (ja) | 機能装置 | |
CN100594697C (zh) | 用于双布线系统的基本单元 | |
JP4925252B2 (ja) | 機能装置 | |
JP4366699B2 (ja) | 配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュール | |
JP3972314B2 (ja) | 機能装置およびそれに用いられる拡張機能モジュール | |
JP2007020015A (ja) | 機能装置 | |
JP2007180189A (ja) | 磁性コア | |
JP4579142B2 (ja) | 配線システム | |
JP2007181109A (ja) | 配線システム | |
JP2007151264A (ja) | 配線システム | |
JP2007180188A (ja) | 磁性コア | |
JP2007180126A (ja) | ボビン、非接触給電機構、機能装置ならびにそれに用いられる拡張機能モジュールおよび非接触給電機構の製造方法 | |
JP4710447B2 (ja) | 配線システム | |
JP4591342B2 (ja) | 配線システム | |
JP4760332B2 (ja) | 配線付き造作部材 | |
JP4784423B2 (ja) | 電話システム | |
JP2007174414A (ja) | 機能装置 | |
JP2007151279A (ja) | 機能装置 | |
JP2007150635A (ja) | 配線システム | |
JP4650739B2 (ja) | 配線システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |