JP4577390B2 - 車両用操作装置 - Google Patents

車両用操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4577390B2
JP4577390B2 JP2008092919A JP2008092919A JP4577390B2 JP 4577390 B2 JP4577390 B2 JP 4577390B2 JP 2008092919 A JP2008092919 A JP 2008092919A JP 2008092919 A JP2008092919 A JP 2008092919A JP 4577390 B2 JP4577390 B2 JP 4577390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
unit
shape
vehicle
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008092919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009241860A (ja
Inventor
賢一 脇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008092919A priority Critical patent/JP4577390B2/ja
Priority to US12/320,154 priority patent/US8319832B2/en
Priority to KR1020090007760A priority patent/KR100983622B1/ko
Publication of JP2009241860A publication Critical patent/JP2009241860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577390B2 publication Critical patent/JP4577390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両用操作装置(以下、単に「操作装置」と記載する。)に関するものである。
近時の車両(例えば、自動車)において、ナビゲーション装置やエアコン等の操作をタッチパネルにて行う操作装置が存している。そして、このタッチパネルが、車両のセンターコンソールに配置される場合がある。このとき、車両を運転中の乗員(例えば、運転者)は、視線を車両の前方に向けたまま、ブラインドタッチによってタッチパネルを操作する。
しかし、タッチパネルをブラインドタッチで操作することは、誤操作を引き起こすおそれがある。また、車両を運転中の運転者が、タッチパネルの側に視線を向けることは、的確な運転を妨げる一因ともなり得る。これを回避するため、タッチパネル上の運転者の指形状をビデオカメラで撮影し、その画像を、運転者が視線を余り動かさなくても視認可能な位置(例えば、車両のインストルメントパネル)に表示する技術が開示されている(特許文献1を参照)。この種の装置は、プロンプタ方式操作装置と称されている。
図5に、従来のプロンプタ方式の操作装置における作用の流れを示す。従来のプロンプタ方式の操作装置では、車両のキースイッチがオンになったとき(ステップS51)、ECUに内装されたウォッチドッグタイマがコンピュータを監視する処理を開始する(ステップS52)。これにより、操作装置がプロンプタ処理を開始する(ステップS53)。そして、ウォッチドッグタイマのクリア処理が行われる(ステップS54)。操作装置のプロンプタ処理は、車両のキースイッチがオフになるまで継続する。
この種の操作装置は、ステアリングの操作やアクセルペダルの操作と比較して、操作する回数が少ないという特徴がある。しかし、従来の操作装置では、常にビデオカメラが通電されていたり、タッチパネルが作動状態にされていたりするため、消費する電流が多いという問題がある。この電流は、車両のバッテリー又はオルタネータから供給されているため、発電量増加、ハイブリット車の回生効率低下等に影響を及ぼすおそれがある。
特開2000−6687号公報
本発明は、上記した不具合に鑑み、車両用操作装置における消費電流を低減する方法を提供することを課題としている。
課題を解決するための手段及び発明の効果
上記した課題を解決するための本発明は、
車両に搭載された操作部と、
前記操作部を操作する乗員の指形状情報を取得する形状取得手段と、
前記形状取得手段によって取得された指形状情報に基づいて、指形状を認識する指形状認識手段と、
前記指形状認識手段により認識された指形状に対応する画像を、車両に搭載された各種機器の操作画面に対応する背景画像に重畳した重畳画像を生成する重畳画像生成手段と、
前記重畳画像生成手段により生成された重畳画像を表示する表示手段と、
前記操作部、前記形状取得手段、前記指形状認識手段、前記重畳画像生成手段、及び前記表示手段を管理するとともに、前記操作部に前記乗員の指が触れてからの時間を測定するタイマ手段を含み、該タイマ手段によって測定された時間の値が設定された閾値以上になったときに前記形状取得手段の作動を制限ないし停止する制御手段と、
を備えることを特徴としている。
本発明に係る車両用操作装置における消費電流の低減方法は、上記したように構成されていて、タイマ手段により測定された時間の値が設定された閾値以上になったときに操作部や形状取得手段等の作動を制限ないし停止する。形状取得手段は、例えば、乗員の指形状を撮影するビデオカメラである。また、操作部をタッチパネルとし、このタッチパネルに操作部と形状取得手段の双方を併せ持つようにしてもよい。これにより、操作部や形状取得手段等によって消費される電流の消費量を低減することができる。
そして、前記操作部に乗員の指が掛けられたことを検出するためのセンサが取り付けられていて、前記センサにより乗員の指が検出されたときに、前記操作部又は形状取得手段が作動するようにしてもよい。
これにより、一時的に制限又は停止された操作部又は形状取得手段の作動が再開するため、車両の乗員が操作部の操作を行うにあたって支障は生じない。
本発明の実施例について説明する。図1は本発明の実施例の操作装置100の概略図、図2は操作装置100のブロック図、図3はディスプレイ5の表示画面を示す図、図4は操作装置100の作用を示すフローチャートである。
本明細書では、車両用操作装置の一例として、プロンプタ方式の操作装置100について説明する。図1及び図2に示されるように、本実施例の操作装置100は、車両のナビゲーション装置200に組み込まれたり、単体のECUとして車両に搭載されたりする。この操作装置100は、車両の運転席の近傍(本実施例の場合、センターコンソールの部分)に設置され、乗員(運転者、助手席又は後部座席の乗員)の指によって操作されるタッチパネル1(操作部)と、タッチパネル1に置かれた乗員の指を撮影し、その指形状を情報(指形状情報)として取得するビデオカメラ2(形状取得手段)と、ビデオカメラ2によって取得された指形状情報に基づいて、指形状を認識する指形状認識手段と、指形状認識手段により認識された指形状に対応する画像(指画像3、図3参照)を、車両に搭載された各種機器の操作画面に対応する背景画像(地図画像4、図3参照)に重畳した重畳画像を生成する重畳画像生成手段と、重畳画像生成手段により生成された重畳画像を表示するディスプレイ5(表示手段)と、操作部、形状取得手段、指形状認識手段、重畳画像生成手段、及び表示手段を管理する制御手段(ECU6)とを備えている。ビデオカメラ2は、タッチパネル1に置かれた乗員の指形状を撮影できるように、インストルメントパネルにおけるディスプレイ5の下方に斜めに組み込まれている。本実施例の操作装置100の場合、上記した指形状認識手段と重畳画像生成手段は、ECU6に内装されている。タッチパネル1には、センサ(例えば、赤外線センサ)の投光部7aと受光部7bとが取り付けられている。タッチパネル1に乗員が指を置くと、その指がセンサの投光部7aから放射されている赤外線を横切る。これにより、受光部7bに入射する赤外線の量が変化するため、タッチパネル1に乗員の指が置かれたことが検出される。本実施例の操作装置100では、上記したタッチパネル1、ビデオカメラ2、ディスプレイ5及びセンサの投光部7aと受光部7bが一体に設けられている。
図2に示されるように、車両のバッテリー8から供給される電流により、ECU6を介してタッチパネル1、ビデオカメラ2及びディスプレイ5が作動する。なお、ディスプレイ5がナビゲーション装置に組み込まれたものである場合、バッテリー8から直接ディスプレイ5に電流が供給される場合もある。
本実施例の操作装置100には、タイマ(図示せず)が組み込まれている。タイマは、外付けのものであっても、マイコンを使用したソフト的なものであってもよい。このタイマは、車両のキースイッチがオンしてからタッチパネル1に乗員の指が置かれていない時間を計測する。
本実施例の操作装置100の作用を、図4のフローチャートを参照しながら説明する。車両のキースイッチがオンになると(ステップS1)、ウォッチドッグタイマがECU6を監視する処理を開始する(ステップS2)。操作装置100がプロンプタ処理を開始する(ステップS3)。即ち、タッチパネル1とセンサが作動するとともに、ディスプレイ5が作動する。ディスプレイ5には、ナビゲーション装置200の地図画像4が表示される。同時に、タイマが計測を開始する(ステップS4)。
乗員が何らかの操作をしようとしてタッチパネル1に指を置くと、ビデオカメラ2がタッチパネル1上の乗員の指を撮影し、その指画像3を、地図画像4とスイッチ画像9とに重ねてディスプレイ5に表示する。このとき、指画像3によってディスプレイ5の地図画像4とスイッチ画像とが隠れないように、指画像3を透過画像として表示することが望ましい。
タイマのカウント値が閾値以上であれば(ステップS5の「Yes」)、タッチパネル1やビデオカメラ2の作動を制限したり、停止させたりする(ステップS6)。これにより、タッチパネル1やビデオカメラ2に供給される電流が少なくなる。タイマのカウント値が閾値未満であれば(ステップS5の「No」)、操作装置100のプロンプタ処理を継続し(ステップS7)、ウォッチドッグ処理をクリアする(ステップS8)。
タッチパネル1やビデオカメラ2の作動を制限したり、停止させたりした状態であってもタッチパネル1のセンサは作動しているため、乗員がタッチパネル1に指を置くと(ステップS9の「Yes」)、タッチパネル1やビデオカメラ2が再度作動して、操作装置100がプロンプタ処理を再開する(ステップS3)。なお、タッチパネル1のセンサを作動させるための電流は、ビデオカメラ2を作動させるための電流よりもはるかに小さくて済む。
タッチパネル1に入力がない場合(即ち、乗員の指が置かれない場合。ステップS9の「No」)、ウォッチドッグタイマがクリアされ(ステップS10)、タッチパネル1に指が置かれるまで、そのままの状態で待機する。
上記した実施例では、乗員がタッチパネル1に指を置かない時間を計測している。これに対して、乗員がいったんタッチパネル1を操作し、タッチパネル1から指を離してからの時間をタイマで計測するようにしてもよい。この場合であっても、タッチパネル1やビデオカメラ2の作動を制限したり、停止させたりすることができるため、それらに供給される電流を低減することができる。
上記した実施例では、乗員の指をビデオカメラ2によって撮影することにより、指画像3を取得している。しかし、タッチパネル1を感圧式とし、タッチパネル1に置かれた指の圧力を検出することにより、乗員の指画像3を取得する形態であってもよい。この場合、タッチパネル1が操作部としての機能と、形状取得手段としての機能を併せ持っている。
また、ビデオカメラ2の取付け位置は、インストルメントパネルにおけるディスプレイ5の直下以外の場所、例えばタッチパネル1の直上の天井パネルに取り付けたり、タッチパネル1の直下のコンソールボックスに内装したりしてもよい。
本発明の実施例の操作装置100の概略図である。 操作装置100のブロック図である。 ディスプレイ5の表示画面を示す図である。 操作装置100の作用を示すフローチャートである。 従来の操作装置の作用を示すフローチャートである。
符号の説明
100 操作装置
1 タッチパネル(操作部、形状取得手段)
2 ビデオカメラ(形状取得手段)
3 指画像(指形状)
5 ディスプレイ(表示手段)
6 ECU(制御手段)
7a 投光部(センサ)
7b 受光部(センサ)

Claims (4)

  1. 車両に搭載された操作部と、
    前記操作部を操作する乗員の指形状情報を取得する形状取得手段と、
    前記形状取得手段によって取得された指形状情報に基づいて、指形状を認識する指形状認識手段と、
    前記指形状認識手段により認識された指形状に対応する画像を、車両に搭載された各種機器の操作画面に対応する背景画像に重畳した重畳画像を生成する重畳画像生成手段と、
    前記重畳画像生成手段により生成された重畳画像を表示する表示手段と、
    前記操作部、前記形状取得手段、前記指形状認識手段、前記重畳画像生成手段、及び前記表示手段を管理するとともに、前記操作部に前記乗員の指が触れてからの時間を測定するタイマ手段を含み、該タイマ手段によって測定された時間の値が設定された閾値以上になったときに前記形状取得手段の作動を制限ないし停止する制御手段と、
    を備えることを特徴とする車両用操作装置。
  2. 前記操作部に乗員の指が掛けられたことを検出するためのセンサが取り付けられていて、前記センサにより乗員の指が検出されたときに、前記操作部又は形状取得手段が作動することを特徴とする請求項1に記載の車両用操作装置。
  3. 前記形状取得手段はビデオカメラであることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用操作装置。
  4. 前記操作部はタッチパネルであり、前記形状取得手段の機能を併せ持つことを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用操作装置。
JP2008092919A 2008-01-31 2008-03-31 車両用操作装置 Expired - Fee Related JP4577390B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008092919A JP4577390B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 車両用操作装置
US12/320,154 US8319832B2 (en) 2008-01-31 2009-01-21 Input apparatus and imaging apparatus
KR1020090007760A KR100983622B1 (ko) 2008-01-31 2009-01-30 입력 장치 및 이미지 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008092919A JP4577390B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 車両用操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009241860A JP2009241860A (ja) 2009-10-22
JP4577390B2 true JP4577390B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=41304266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008092919A Expired - Fee Related JP4577390B2 (ja) 2008-01-31 2008-03-31 車両用操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4577390B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101459445B1 (ko) * 2012-12-18 2014-11-07 현대자동차 주식회사 차량내 손목각을 이용한 사용자 인터페이스 조작 시스템 및 방법
KR101459441B1 (ko) * 2012-12-18 2014-11-07 현대자동차 주식회사 차량 내 손가락 사이점을 이용한 사용자 인터페이스 조작 시스템 및 방법
KR101490908B1 (ko) * 2012-12-05 2015-02-06 현대자동차 주식회사 차량 내 손모양 궤적 인식을 이용한 사용자 인터페이스 조작 시스템 및 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6638687B2 (ja) * 2017-04-05 2020-01-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006687A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Yazaki Corp 車載機器スイッチ安全操作システム
JP2000066784A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車用表示・操作装置
JP2005145305A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Kanto Auto Works Ltd 車載用電装品制御装置
JP2007276615A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Denso Corp プロンプター方式操作装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006687A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Yazaki Corp 車載機器スイッチ安全操作システム
JP2000066784A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車用表示・操作装置
JP2005145305A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Kanto Auto Works Ltd 車載用電装品制御装置
JP2007276615A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Denso Corp プロンプター方式操作装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101490908B1 (ko) * 2012-12-05 2015-02-06 현대자동차 주식회사 차량 내 손모양 궤적 인식을 이용한 사용자 인터페이스 조작 시스템 및 방법
KR101459445B1 (ko) * 2012-12-18 2014-11-07 현대자동차 주식회사 차량내 손목각을 이용한 사용자 인터페이스 조작 시스템 및 방법
KR101459441B1 (ko) * 2012-12-18 2014-11-07 현대자동차 주식회사 차량 내 손가락 사이점을 이용한 사용자 인터페이스 조작 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009241860A (ja) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11688162B2 (en) Drive assist device
JP5905691B2 (ja) 車両用操作入力装置
US10732760B2 (en) Vehicle and method for controlling the vehicle
US9056550B2 (en) Vehicle speed limiting and/or controlling system that is responsive to GPS signals
JPWO2015125243A1 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の表示制御方法、視線方向検出システムおよび視線方向検出システムのキャリブレーション制御方法
JP2007131291A (ja) 車両用表示装置
US20190152386A1 (en) Methods and apparatus to facilitate suggestion of under-utilized features
US20190096359A1 (en) Display control device, display device, in-vehicle display system, and display control method
JP4577390B2 (ja) 車両用操作装置
JP2010018201A (ja) 運転者支援装置、運転者支援方法および運転者支援処理プログラム
JP2007302116A (ja) 車両搭載機器の操作装置
KR101518904B1 (ko) 차량용 조작 장치
JP2014149640A (ja) ジェスチャ操作装置及びジェスチャ操作プログラム
JP2016199207A (ja) シートベルト警告装置
US20210385432A1 (en) Vehicle control device
JP5141661B2 (ja) 車両用表示装置
CN106328098B (zh) 用于驱控车辆的显示装置的方法
JP2007099046A (ja) 車両用警告表示装置
JP7073682B2 (ja) 車載警報装置
CN109690559A (zh) 用于提供车辆环境信息的装置
JP2010092115A (ja) 車両の警報装置
JP6390380B2 (ja) 表示操作装置
JP5902051B2 (ja) 画像監視装置、車両、プログラム、および故障判別方法
JP2009002756A (ja) 情報提供装置および情報提供方法
JP2009251647A (ja) 運転者覚醒装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100429

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4577390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees