JP4576902B2 - Work vehicle - Google Patents
Work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4576902B2 JP4576902B2 JP2004186538A JP2004186538A JP4576902B2 JP 4576902 B2 JP4576902 B2 JP 4576902B2 JP 2004186538 A JP2004186538 A JP 2004186538A JP 2004186538 A JP2004186538 A JP 2004186538A JP 4576902 B2 JP4576902 B2 JP 4576902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- lower traveling
- traveling body
- machine
- work vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Shovels (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Shearing Machines (AREA)
Description
本発明は、廃棄自動車や建設廃材などの大型廃棄物の分別作業に用いる作業車両に関する。 The present invention relates to a work vehicle used for sorting large waste such as discarded automobiles and construction waste.
従来、廃棄自動車や建設廃材などの大型廃棄物は、種類別に分解しかつ所定の大きさに切断した後再資源としてリサイクルされており、この作業を効率良く行うために、解体機とも称される作業車両が用いられている。この作業車両は、通常、自走可能な下部走行体と、この下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、この上部旋回体に基端が起伏可能に支持された屈曲可能な作業アタッチメントと、この作業アタッチメントの先端に取り付けられた切断機とを備えてなる。尚、下部走行体に被解体物を押さえるための押え具を上下方向に揺動可能に取り付けたものも知られている。 Conventionally, large-scale waste such as discarded automobiles and construction waste has been broken down by type and cut into a predetermined size and then recycled as resources. In order to perform this work efficiently, it is also called a demolition machine. A work vehicle is used. This working vehicle is usually a self-propelled lower traveling body, an upper revolving body that is turnably mounted on the lower traveling body, and a bendable base end supported by the upper revolving body so as to be raised and lowered. A work attachment and a cutting machine attached to the tip of the work attachment are provided. It is also known that a presser for pressing the object to be disassembled is attached to the lower traveling body so as to be swingable in the vertical direction.
このような作業車両において、大型の被解体物を切断するために大型で大重量となる切断機を作業アタッチメントの先端に取り付ける場合、車両の安定性との関係で作業車両自体を大型にする必要がある。しかし、解体作業現場によっては小型の作業車両しか投入できない場合があり、その場合には作業アタッチメントの先端に大きな切断機を取り付けることができないという問題がある。 In such a work vehicle, when a large and heavy cutting machine is attached to the tip of the work attachment in order to cut a large object to be disassembled, the work vehicle itself needs to be large in relation to the stability of the vehicle. There is. However, depending on the dismantling work site, there are cases where only a small work vehicle can be introduced, and in that case, there is a problem that a large cutting machine cannot be attached to the tip of the work attachment.
そこで、本出願人らはこの問題を解決するために、作業アタッチメントの先端に取り付ける切断機とは別に、大型の切断機を下部走行体に取り付けることにより、小型の作業車両でも大型被解体物の切断を可能にしたものを提案しており、既に公知になっている(特許文献1参照)。この特許文献1には、作業車両をトレーラーで搬送する場合の便宜などのために、大型の切断機を下部走行体に対し上下方向に揺動可能に取り付けることも開示されている。
ところが、上記特許文献1のものでは、下部走行体に取り付けた切断機は、各々切断刃を有する上部あごと下部あごとが上下方向に相対的に開閉するものであるため、この切断機で被解体物を切断する際には必ず切断機のあご(切断刃)の開閉方向と直交する方向に被解体物つまり被切断物を位置させる必要があり、作業効率が悪いという欠点がある。 However, in the above-mentioned Patent Document 1, the cutting machine attached to the lower traveling body is such that the upper jaw and the lower jaw each having a cutting blade relatively open and close in the vertical direction. When cutting the dismantled object, it is necessary to always position the object to be disassembled, that is, the object to be cut, in a direction orthogonal to the opening / closing direction of the jaw (cutting blade) of the cutting machine.
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、切断機としての作業機を作業アタッチメントの先端とは別に下部走行体に取り付ける場合にその動作の自由度を高めることにより、切断などの作業を効率良く行い得る作業車両を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above points, and the problem is to increase the degree of freedom of operation when the working machine as a cutting machine is attached to the lower traveling body separately from the tip of the work attachment. Thus, a work vehicle capable of efficiently performing operations such as cutting is provided.
上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明は、作業車両として、自走可能な下部走行体と、この下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、この上部旋回体に基端が支持され、先端に第1の作業機を有する作業アタッチメントと、上記下部走行体に取り付けられた第2の作業機とを備える。そして、上記第2の作業機を、被解体物を切断する切断機能及び被解体物を把持する把持機能を有するものとし、かつ下部走行体に対し揺動体を介して上下方向に揺動可能に取り付ける。また、この第2の作業機と揺動体との間に、第2の作業機を揺動体に対し旋回可能にするための旋回装置を設け、この旋回装置により、第2の作業機の切断方向が変更可能になる構成にする。 In order to solve the above-described problems, the invention according to claim 1 is directed to a lower traveling body capable of self-propelling as a work vehicle, an upper revolving body that is turnably mounted on the lower traveling body, and the upper revolving body. And a work attachment having a first work machine at the tip, and a second work machine attached to the lower traveling body. The second work machine has a cutting function for cutting the object to be disassembled and a gripping function for grasping the object to be disassembled, and can swing vertically with respect to the lower traveling body via the swinging body. Install . Further, a swiveling device is provided between the second working machine and the rocking body so that the second working machine can swivel with respect to the rocking body, and the turning direction of the second working machine is provided by the swiveling device. The configuration can be changed .
この構成では、下部走行体に取り付けた第2の作業機で作業を行う場合、この第2の作業機は、揺動体の揺動に伴って上下方向に揺動するとともに、旋回装置の作動により揺動体に対し旋回するようになっているため、作業を効率良く行うことができる。例えば第2の作業機で大型の被解体物を切断する場合、被解体物の位置を変えずに第2の作業機の旋回により切断方向を変更して被解体物の切断を行うことができる。また、第1の作業機と第2の作業機とで被解体物を引きちぎる場合、第1の作業機で被解体物を保持したまま第2の作業機の揺動と旋回との組み合わせにより被解体物を引きちぎることもできる。 In this configuration, when working with the second working machine attached to the lower traveling body, the second working machine swings in the vertical direction as the swinging body swings, and the swiveling device operates. Since it is designed to pivot with respect to the rocking body, the work can be performed efficiently. For example when cutting a large object demolition material in a second working machine, it is possible to perform the cutting of the object to be disassembled object by changing the cutting direction by the turning of the second working machine without changing the position of the demolition material . Further, when the object to be disassembled is torn between the first work machine and the second work machine, the object to be disassembled is combined with the swinging and turning of the second work machine while holding the object to be disassembled by the first work machine. You can also tear up demolished items.
請求項1に係る発明は、上述した構成に加えて、上記揺動体又は旋回装置の揺動体側の非旋回部分に、第2の作業機が地面寄りに位置するとき所定の地上高を確保して第2の作業機の回転を可能にするために接地する接地部材を設ける構成にする。この構成では、第2の作業機が地面寄りに位置するときには、接地部材が接地して第2の作業機が支持され、作業車両の前後方向での転倒支点がより前方に位置することになるため、安定性が著しく高められる。しかも、このとき、第2の作業機は所定の地上高に維持されて旋回するため、地面との干渉を生じることなく作業効率をより高めることができる。 In the invention according to claim 1 , in addition to the above-described configuration, a predetermined ground height is secured in the non-turning portion on the swing body side of the swing body or the swing device when the second work implement is positioned closer to the ground. In order to enable rotation of the second work machine, a grounding member for grounding is provided. In this configuration, when the second work machine is located closer to the ground, the grounding member is grounded to support the second work machine, and the tipping fulcrum in the front-rear direction of the work vehicle is located more forward. Therefore, stability is remarkably improved. In addition, at this time, since the second working machine is turned while being maintained at a predetermined ground height, the working efficiency can be further improved without causing interference with the ground.
請求項1に係る発明は、更に、上記接地部材を、下部走行体の幅方向に所定距離に亘って接地する鋼板により構成する。この構成では、接地部材が接地した状態のまま下部走行体を走行させると接地部材がドーザブレードとしての機能を発揮し、整地やゴミのかき集めが行われる。 In the invention according to claim 1 , the grounding member is further constituted by a steel plate that is grounded over a predetermined distance in the width direction of the lower traveling body. In this configuration, when the lower traveling body is run while the grounding member is grounded, the grounding member functions as a dozer blade, and leveling and dust collection are performed.
請求項2に係る発明は、請求項1記載の作業車両において、上記揺動体の一つの具体的な形態を提供するものである。すなわち、上記揺動体を、基端がそれぞれ下部走行体に回動可能に支持された左右一対の揺動アームと、この両揺動アームの先端同士を連結する連結フレームと、この連結フレームから前方に突出して設けられ、旋回装置側のブラケットとピンやボルトなどの連結材を介して連結される第1ブラケットと、上記連結フレームから下方に突出して設けられた第2ブラケットとによって構成するとともに、この揺動体の第2ブラケットに、一端が下部走行体に支持されたシリンダの他端を連結して、このシリンダの伸縮により揺動体が上下方向に揺動する構成にする。
The invention according to
請求項3に係る発明は、請求項2記載の作業車両において、上記接地部材を、上記第2ブラケットに溶接により固定する構成にする。この構成では、接地部材が揺動体の中で最も地面寄りに位置する第2ブラケットに固定して設けられているため、この接地部材の高さ寸法を可及的に小さくすることができる。
The invention according to
請求項4に係る発明は、請求項1ないし請求項3のいずれか一つに記載の作業車両において、上記第2の作業機として、解体作業に好適な切断機能と把持機能とを有するものを提供する。すなわち、第2の作業機は、切断刃及び把持部を有する固定あごと、この固定あごに対し支点回りに開閉回動可能に設けられかつ固定あごと同じく切断刃及び把持部を有する可動あごとを備えてなる。
The invention according to
請求項5に係る発明は、請求項4記載の作業車両において、上記固定あご及び可動あごを、閉じた状態の形状が先細り状のものにするとともに、この各あごの切断刃及び把持部と反対側のみね側にそれぞれ突起部を設ける構成にする。この構成では、第2の作業機の固定あご及び可動あごを閉じた状態にし、これに冷蔵庫など箱状の被解体物を被せて引き裂く作業を行う場合、固定あご及び可動あごは、閉じた状態の形状が先細り状のものであるため、これに対する箱状の被解体物の被せを円滑に行うことができる。その上、被せた被解体物を固定あごと回動あごとを開いて引き裂く際には各あごの突起部により被解体物が滑り難くなっているため、被解体物の引き裂きを確実に行うことができる。 According to a fifth aspect of the present invention, in the work vehicle according to the fourth aspect , the fixed jaw and the movable jaw have a tapered shape in a closed state, and are opposite to the cutting blade and the gripping portion of each jaw. Protrusions are provided on the side grooves. In this configuration, when the fixed jaw and the movable jaw of the second work machine are closed, and the work to be cleaved is covered with a box-like demolition object such as a refrigerator, the fixed jaw and the movable jaw are in a closed state. Since the shape of the taper is tapered, the box-shaped object to be disassembled can be smoothly covered. In addition, when tearing the covered dismantled object by opening the fixed jaw and rotating jaws, it is difficult for the dismantled object to slide due to the protrusions of each jaw, so the object to be disassembled must be surely torn. Can do.
以上のように、本発明の作業車両によれば、下部走行体に取り付けた第2の作業機が上下方向に揺動可能でかつ旋回可能に設けられているため、この第2の作業機のみで被解体物に対し切断作業をする場合、及び作業アタッチメント先端の第1の作業機と協働して被解体物の引きちぎりなどの作業をする場合のいずれも効率的に作業を行うことができ、作業効率の向上を図ることができる。 As described above, according to the work vehicle of the present invention, since the second work machine attached to the lower traveling body is provided so as to be swingable in the vertical direction and turnable, only the second work machine is provided. In both cases where the work to be cut is performed on the object to be disassembled, and the work to be removed such as tearing of the object to be disassembled is performed in cooperation with the first work machine at the tip of the work attachment. It is possible to improve work efficiency.
また、第2の作業機が地面寄りに位置するときには、接地部材が接地して第2の作業機が支持されるため、作業車両の安定性を高めることができる上、その支持状態のまま第2の作業機の旋回もできるので、作業効率の向上を一層図ることができる。
In addition, when the second work machine is positioned closer to the ground, the grounding member is grounded and the second work machine is supported, so that the stability of the work vehicle can be improved and the second work machine remains in the supported state. Since the working
さらに、接地部材が接地した状態のまま下部走行体を走行させると接地部材がドーザブレードとしての機能を発揮し、整地やゴミのかき集めを行うことができるという効果をも奏する。 Furthermore, when the lower traveling body is run while the grounding member is grounded , the grounding member exhibits a function as a dozer blade, and there is an effect that leveling and dust collection can be performed.
特に、請求項3に係る発明では、接地部材が揺動体の中で最も地面寄りに位置する第2ブラケットに固定して設けられているため、この接地部材の高さ寸法を可及的に小さくすることができ、実施化を図る上で有効である。
In particular, in the invention according to
また、請求項5に係る発明では、第2の作業機が切断機能と把持機能とを有するだけでなく、この第2の作業機に箱状の被解体物を被せて引き裂く作業を行う場合その作業を円滑にかつ確実に行うことができるので、種々の解体作業に非常に有効なものである。
Further, in the invention according to
以下、本発明を実施するための最良の形態である実施形態を図面に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments that are the best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施形態に係る作業車両の全体構成を示し、1は自走可能なクローラ式の下部走行体1であって、この下部走行体1上には旋回装置2を介して上部旋回体3が垂直軸回りに旋回可能に搭載されている。
FIG. 1 shows an overall configuration of a work vehicle according to an embodiment of the present invention. Reference numeral 1 denotes a self-propelled crawler-type lower traveling body 1, which is provided on a lower traveling body 1 via a
上記上部旋回体3には運転室を構成するキャブ4が設けられているとともに、このキャブ4に隣接して作業アタッチメント5が取り付けられている。この作業アタッチメント5は、上部旋回体3上に基端が起伏可能に支持されたブーム6と、このブーム6の先端に屈曲可能に連結されたアーム7と、このアーム7の先端に取り付けられた第1の作業機としての把持装置8とを有してなる。この把持装置8は、一対の回転フォーク8a,8aが油圧シリンダ8bの伸縮により各々支持ピン8c回りに開閉回動してワークの把持及び解放を行うものであり、把持装置8の下向き角度(つまりアーム7に対する連結ピン9回りの取付角度)は油圧シリンダ10により、把持装置8の垂下状態での回転フォーク8a,8bの向きは旋回装置11によりそれぞれ変更されるようになっている。
The
上記下部走行体1の前側には上記把持装置8よりも大型の第2の作業機20が装備されている。この第2の作業機20は、下部走行体1に対し揺動体40を介して上下方向に揺動可能に取り付けられているとともに、第2の作業機20と揺動体40との間には第2の作業機20を揺動体40に対し旋回可能にするための旋回装置60が設けられている。
A front side of the lower traveling body 1 is equipped with a second working
上記第2の作業機20は、図2及び図3に拡大詳示するように、切断刃21及び凹凸状の把持部22を有する固定あご23と、この固定あご23に対し支点としての支持ピン24回りに開閉回動可能に設けられかつ固定あご23と同じく切断刃25及び凹凸状の把持部26を有する可動あご27と、この可動あご27を開閉回動させる油圧シリンダ28とを備えている。油圧シリンダ28の本体側は固定あご23に支持ピン29を介して揺動可能に支持され、ピストンロッド28aの先端は可動あご27に連結されており、油圧シリンダ28が伸張したときには図2に実線で示す如く可動あご27が閉じて固定あご23の切断刃21及び把持部22と可動あご27の切断刃25及び把持部26とがそれぞれ重なり合う一方、油圧シリンダ28が収縮したときには図2に仮想線で示す如く可動あご27が固定あご23に対し開くようになっている。固定あご23及び可動あご27は、閉じた状態の形状が先細り状のものであり、この各あご23,27の切断刃21,25及び把持部22,26と反対側のみね側にはそれぞれ先端側にノコギリ刃状の複数(図では3つ)の突起部30,30,…が設けられている。
2 and 3, the second working
上記第2の作業機20の固定あご23には、油圧シリンダ28を保護するためのフード部31が設けられているとともに、上記旋回装置60が取り付けられている。この旋回装置60は、固定あご23に固定された旋回プレート61と、この旋回プレート61と旋回ギヤ機構62を介在して対向する取付プレート63と、この取付プレート63に取り付けられかつ上記旋回ギヤ機構62と動力伝達可能に連結された油圧モータ64とを備え、油圧モータ64の作動により旋回プレート61側が取付プレート63側に対し旋回するようになっている。取付プレート63側には揺動体40と連結するための一対のブラケット65,65及びスイベルジョイント66などが設けられている。
The fixed
一方、上記揺動体40は、図4にも示すように、基端がそれぞれ下部走行体1のベースフレーム41に支持ピン42などを介して回動可能に支持された左右一対の揺動アーム43,43と、この両揺動アーム43,43の先端同士を連結する連結フレーム44と、この連結フレーム44の前面部44aから前方に突出して設けられた上下一対の第1ブラケット45,45(図5参照)と、上記連結フレーム44の幅方向中央部から下方に突出して設けられた左右一対の第2ブラケット46,46とからなる。一対の第1ブラケット45,45は、上記旋回装置60側の一対のブラケット65,65と重ね合わせた状態で連結材としての2本の結合ピン47,47を挿通して連結されている。また、一対の第2ブラケット46,46には油圧シリンダ48のピストンロッド48aの先端が結合ピン49を介して連結され、この油圧シリンダ48の本体のボトム側は、下部走行体1のベースフレーム41に支持ピン50及び取付ブラケット51を介して支持されている。油圧シリンダ48の本体ボトム側の支持ピン50は、揺動アーム43の基端側の支持ピン42よりも高い位置に設けられている。そして、油圧シリンダ48が伸張したときには図1に実線で示すように揺動体40及び第2の作業機20が地面寄りに位置し、この状態から油圧シリンダ48が収縮すると図1に仮想線で示すように揺動体40及び第2の作業機20が上方に回動するようになっている。
On the other hand, as shown in FIG. 4, the rocking
さらに、上記揺動体40の一対の第2ブラケット46,46には、第2の作業機20が地面寄りに位置して旋回したときこの第2の作業機20の中で最も下方に位置するフード部31が地面と干渉しないよう所定の地上高hを確保するために接地する接地部材52が垂下して設けられている。この接地部材52は、図4及び図5に示すように、下部走行体1の幅方向に所定距離(図では揺動体40の左右一対の揺動アーム43,43間の間隔寸法分)に沿って接地する横に長い矩形状の鋼板からなり、その上縁の中央部で上記各第2ブラケット46に溶接により固定されている。
Further, the pair of
従って、上記実施形態の作業車両においては、下部走行体1に取り付けた第2の作業機20で作業を行う場合、この第2の作業機20が揺動体40の揺動に伴って上下方向に揺動するだけでなく、旋回装置60の作動により揺動体40に対し旋回するようになっているため、作業を効率良く行うことができる。例えば第2の作業機20で大型の被解体物を切断する場合、被解体物の位置を変えずに第2の作業機20の旋回により切断方向を変更して被解体物の切断を行うことができる。また、作業アタッチメント5の把持装置8と第2の作業機20とで被解体物を引きちぎる場合、把持装置8で被解体物を保持したまま第2の作業機20の揺動と旋回との組み合わせにより被解体物を引きちぎることもでき、作業の効率化を図ることができる。
Therefore, in the work vehicle according to the above-described embodiment, when the work is performed by the
また、上記第2の作業機20が地面寄りに位置するときには、揺動体40に設けた接地部材52が接地して第2の作業機20が支持され、作業車両の前後方向での転倒支点がより前方に位置することになるため、作業車両の安定性を著しく高めることができる。しかも、このとき、第2の作業機20は、最も地面寄りに位置するフード部31でも所定の地上高hに維持され、旋回が可能になっているため、地面と干渉することなく作業の効率化を一層図ることができる。
Further, when the
さらに、上記接地部材52は、下部走行体1の幅方向に所定距離に亘って接地する鋼板からなるため、この接地部材52が接地した状態のまま下部走行体1を走行させると接地部材52がドーザブレードとしての機能を発揮して整地やゴミのかき集めを行うことができる。また、接地部材52は、揺動体40の中で最も地面寄りに位置する第2ブラケット46に固定して設けられているため、この接地部材52の高さ寸法を可及的に小さくすることができ、コスト面などで実施化を図る上で有利である。
Furthermore, since the grounding
加えて、上記第2の作業機20は、固定あご23及び回動あご27の切断刃21,25による切断機能と、把持部22,26による把持機能とを発揮するため、解体作業に最適である。その上、固定あご23及び可動あご27は、閉じた状態の形状が先細り状のものであって、この各あご23,27の切断刃21,25及び把持部22,26と反対側のみね側にそれぞれ複数の突起部30,30,…が設けられているため、第2の作業機20の固定あご23及び可動あご27を閉じた状態にし、これに冷蔵庫など箱状の被解体物を被せて引き裂く作業を行う場合、固定あご23及び可動あご27に対する被解体物の被せを円滑に行うことができる。また、被せた被解体物を固定あご23と回動あご27とを開いて引き裂く際には各あご23,27の突起部30により被解体物が滑り難くなっているので、被解体物の引き裂きを確実に行うことができる。
In addition, since the second working
尚、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の形態を包含するものである。例えば上記実施形態では、第2の作業機20が地面寄りに位置するとき所定の地上高hを確保するための接地部材52を、揺動体40の中で最も地面寄りに位置する第2ブラケット46に設けたが、本発明は、この第2ブラケット46の代わりに、揺動体40の他の部材、例えば左右一対の揺動アーム43,43に、実施形態の場合よりも横幅の大きい接地部材を設けたり、あるいは旋回装置60の揺動体40側の非旋回部分であるブラケット65などに接地部材を設けたりしてもよい。接地部材の形態としては柱状のスタンドとしてもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various other form is included. For example, in the above embodiment, the grounding
また、上記実施形態では、第2の作業機20を下部走行体1に揺動可能に取り付けるための揺動体40として、基端がそれぞれ下部走行体1に回動可能に支持された左右一対の揺動アーム43,43を備える構成としてが、本発明は、この揺動アーム43,43の代わりに、基端が下部走行体1に固定された支持フレームを設け、この支持フレームの先端にブラケットなどを介して第2の作業機20を揺動可能に取り付けるように構成してもよい。
Moreover, in the said embodiment, as the rocking | swiveling
さらに、本発明は、作業アタッチメント5の先端に取り付ける第1の作業機としては、上記実施形態の如く回転フォーク式の把持装置8に限らず、切断機などを用いてもよいのは勿論である。
Furthermore, the present invention provides, as a first working machine attached to the tip of the working
1 下部走行体
3 上部旋回体
5 作業アタッチメント
8 把持装置(第1の作業機)
20 第2の作業機
21,25 切断刃
22,26 把持部
23 固定あご
24 支持ピン(支点)
27 可動あご
30 突起部
40 揺動体
43 揺動アーム
44 連結フレーム
45 第1ブラケット
46 第2ブラケット
47 結合ピン(連結材)
48 油圧シリンダ
52 接地部材
60 旋回装置
65 ブラケット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
20
27
48
Claims (5)
上記第2の作業機は、被解体物を切断する切断機能及び被解体物を把持する把持機能を有するものであり、かつ下部走行体に対し揺動体を介して上下方向に揺動可能に取り付けられており、
この第2の作業機と揺動体との間には第2の作業機を揺動体に対し旋回可能にするための旋回装置が設けられ、この旋回装置により、第2の作業機の切断方向が変更可能になっており、
上記揺動体又は旋回装置の揺動体側の非旋回部分には、第2の作業機が地面寄りに位置するとき所定の地上高を確保して第2の作業機の旋回を可能にするために接地する接地部材が設けられ、この接地部材は、下部走行体の幅方向に所定距離に亘って接地する鋼板からなることを特徴とする作業車両。 A self-propelled lower traveling body, an upper revolving body rotatably mounted on the lower traveling body, a work attachment having a base end supported by the upper revolving body, and having a first working machine at a distal end; In a work vehicle including a second work machine attached to the lower traveling body,
The second working machine has a cutting function for cutting the object to be disassembled and a gripping function for grasping the object to be disassembled, and is attached to the lower traveling body so as to be swingable in the vertical direction via the rocking body. It is and,
A swiveling device is provided between the second work machine and the rocking body so that the second work machine can swivel with respect to the rocking body, and the turning direction of the second work machine is determined by the swiveling device. Can be changed,
A non-turning portion on the swing body side of the swing body or the swing device is provided to ensure a predetermined ground height and enable the second work machine to turn when the second work machine is positioned closer to the ground. A work vehicle comprising a grounding member for grounding, the grounding member being made of a steel plate that is grounded over a predetermined distance in a width direction of the lower traveling body .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004186538A JP4576902B2 (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004186538A JP4576902B2 (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006009355A JP2006009355A (en) | 2006-01-12 |
JP4576902B2 true JP4576902B2 (en) | 2010-11-10 |
Family
ID=35776888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004186538A Expired - Fee Related JP4576902B2 (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4576902B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5439109B2 (en) * | 2009-10-01 | 2014-03-12 | 株式会社エコイノベーション | Flexible container processing machine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0748815A (en) * | 1993-08-05 | 1995-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Follow-up controller of leveling vehicle for ski slope |
JPH08246494A (en) * | 1995-03-07 | 1996-09-24 | Komatsu Ltd | Bulldozing apparatus for hydraulic power shovel |
JPH1136354A (en) * | 1997-07-24 | 1999-02-09 | Yutani Heavy Ind Ltd | Working machine and working method |
JP2001164597A (en) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Kubota Corp | Support pin structure and tilting angle dozer device |
-
2004
- 2004-06-24 JP JP2004186538A patent/JP4576902B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0748815A (en) * | 1993-08-05 | 1995-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Follow-up controller of leveling vehicle for ski slope |
JPH08246494A (en) * | 1995-03-07 | 1996-09-24 | Komatsu Ltd | Bulldozing apparatus for hydraulic power shovel |
JPH1136354A (en) * | 1997-07-24 | 1999-02-09 | Yutani Heavy Ind Ltd | Working machine and working method |
JP2001164597A (en) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Kubota Corp | Support pin structure and tilting angle dozer device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006009355A (en) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4889304B2 (en) | Car demolition machine | |
JP5189011B2 (en) | Construction machine swivel frame | |
JP5280111B2 (en) | Demolition work machine | |
JP2006336291A (en) | Boom structure for loader working machine | |
JP4576902B2 (en) | Work vehicle | |
JP3866066B2 (en) | Demolition work machine | |
JP5372818B2 (en) | Work machine, front device of work machine, and mounting method of front device of work machine | |
JP2004190330A (en) | Mobile work vehicle | |
JP5227939B2 (en) | Work machine | |
JP3559462B2 (en) | Attachment structure for construction work attachment | |
JP4319774B2 (en) | Cutting work vehicle | |
JP2767219B2 (en) | Hydraulic excavator with front fork | |
JP2002138510A (en) | Swivel operating machine | |
JP4324069B2 (en) | Construction work machine | |
JP2005155186A (en) | Cutting machine | |
JP2681443B2 (en) | Excavator front attachment | |
JP6533148B2 (en) | Work machine | |
JP2007326682A (en) | Construction machine | |
JP3314066B2 (en) | Twin working arm working machine | |
JP2006118151A (en) | Extension boom | |
JPH10219724A (en) | Attachment for working of construction vehicle | |
JP5186258B2 (en) | Working machine | |
JP2589416Y2 (en) | Hydraulic excavator for expanding diameter tunnel construction | |
JPH07305372A (en) | Articulated excavation arm for travelling excavator | |
JPH0715887Y2 (en) | Concrete wall crane |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100809 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |