JP4569168B2 - 電気機器ネットワーク - Google Patents

電気機器ネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP4569168B2
JP4569168B2 JP2004152739A JP2004152739A JP4569168B2 JP 4569168 B2 JP4569168 B2 JP 4569168B2 JP 2004152739 A JP2004152739 A JP 2004152739A JP 2004152739 A JP2004152739 A JP 2004152739A JP 4569168 B2 JP4569168 B2 JP 4569168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seasonal
season
electric
control mode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004152739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005340876A (ja
Inventor
健一 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Corp
Original Assignee
Tiger Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Corp filed Critical Tiger Corp
Priority to JP2004152739A priority Critical patent/JP4569168B2/ja
Publication of JP2005340876A publication Critical patent/JP2005340876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4569168B2 publication Critical patent/JP4569168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本願発明は、いくつかの電気機器間でそれらの各電気機器の作動態様又は制御態様に関する情報を送受信し、1又は2以上の電気機器から発信される情報にもとずいて、他の1又は2以上の電気機器の制御態様を制御するようにした電気機器ネットワークに関するものであり、さらに詳しくは、いくつかの電気機器間で送受信される情報として、季節の種類に関する季節情報が選択されているようにした電気機器ネットワークに関するものである。
多くの電気機器の中には、季節に応じてその制御態様を変化させた方がよい場合がある(たとえば電気炊飯ジャーであれば、夏期には米飯の腐敗をより確実に防止するために保温温度を通常(春・秋の中間期)より高くし、冬期には省エネのために保温温度を春・秋の中間期よりやや低く制御する、等)が、そのような場合に、従来では特定の季節の到来又は終了を認識させるために、個々の電気機器にカレンダー機能をもたせることが必要であった。
なお、いくつかの電気機器をネットワーク化して、ある電気機器の作動態様と他の電気機器の制御態様とを相互に関連づけた公知例としては、たとえば特開2002−10912(電動精米機と電気炊飯ジャーとをネットワークで接続し、電動精米機に設定された情報を電気炊飯ジャーにおける炊飯制御情報として利用するもの)があるが、この公知例は、季節に応じて電気機器の制御態様を変更させる点については言及するところがない。
特開2002−10912
本願発明は、季節に応じて制御態様が変化する電気機器(制御態様可変電気機器)について、季節に応じてその制御態様を変更させるにあたり、ネットワーク化された他の電気機器がもつ季節演算手段から発信される信号を季節情報として利用することにより、その制御態様可変電気機器にはカレンダー機能がなくても季節に応じてその制御態様を変更させることができるようにした電気機器ネットワークを提供しようとするものである。
本願発明は、上記のような課題を解決すべくなされたもので、次のような手段をそなえて構成されている。
本願発明の第1の態様にかかる電気機器ネットワークは、先ず図1に例示するように、季節に応じて作動態様が変化する1又は2以上の季節電気機器10(たとえば、図2に例示の空気調和機10A)と、季節に応じて制御態様が変化する1又は2以上の制御態様可変電気機器20,30(たとえば図2に例示の電気炊飯ジャー20Aと、ヨーグルトメーカー30A)を組合せて構成される。
ここで「季節に応じて作動態様が変化する」とは、たとえば、電気機器が「空気調和機」であれば、夏期には「冷房運転」され、冬期には「暖房運転」され、中間期(春・秋)には「運転休止」される、というように、季節に応じて作動態様が変化することをいい、「季節に応じて制御態様が変化する」とは、たとえば、制御態様可変電気機器が「電気炊飯ジャー」であれば、米飯の腐敗が発生し易い夏期には、保温温度が中間期(春・秋)における標準保温温度よりも保温温度引上げ側で制御され、比較的米飯の腐敗が発生しにくい冬期には、省エネのために保温温度が中間期(春・秋)における標準保温温度よりも保温温度引下げ側で制御されるというように、季節に応じて制御態様が変化することをいう。
本願発明の電気機器ネットワークは、以上のように、季節に応じて作動態様が変化する1又は2以上の季節電気機器10と、季節に応じて制御態様が変化する1又は2以上の制御態様可変電気機器20,30からなり、さらに季節に応じて作動態様が変化する季節電気機器側の作動状態から演算される季節の変化に関する情報(季節情報)を信号化して季節に応じて制御態様が変化する制御態様可変電気機器側に送信し、それを受信した制御態様可変電気機器側において、その季節の種類に対応した制御をなさしめようとするものであり、次のような手段で具体化されている。
すなわち、季節に応じて作動態様が変化する季節電気機器側には、該季節電気機器10の作動状況により現在の季節を演算する季節演算手段14と、該季節演算手段14が演算した季節の種類を季節信号S(S′)として発信する信号発信手段15とが設けられ、これに対して季節に応じて制御態様が変化する制御態様可変電気機器側には、季節電気機器10からの季節信号S(S′)を受信して該季節信号S(S′)から演算される現在の季節の種類に対応して該制御態様可変電気機器20,30の制御態様を選択する演算制御手段22,32が設けられる。
その場合において、季節電気機器10の季節演算手段14は、一定の基準期間における該季節電気機器10の使用回数又は使用時間を演算する機能を有しており、前記一定の基準期間内の使用回数又は使用時間の累積が一定値を超えたときに該季節電気機器10が稼働する特定の季節が到来したものとして信号発信手段15から当該季節到来に対応する季節信号Sを発信させるようにすることができ、また、同季節電気機器10の季節演算手段14は、前記一定の基準期間内の使用回数又は使用時間の累積が一定値を下回ったときに、該季節電気機器10を稼働させるべき特定の季節が終了したものとして信号発信手段15から当該季節終了に対応する季節信号S′を発信させるようにすることができる。
なお、その場合においては、季節電気機器10の季節演算手段14に季節電気機器使用者の不在期間を認識する機能が付せられており、該不在期間が認識されたときには、同不在期間を、季節電気機器10の使用回数又は使用時間の累積の演算から除外するようにすることが望ましい。
季節電気機器としては、空気調和機のほか、加湿器、除湿器等の室内環境調和機器があり、制御態様可変電気機器としては、電気炊飯ジャーのほか、ヨーグルトメーカー等の調理用電気機器がある。なお、ヨーグルトメーカーの場合は、周囲の温度変化(季節変化)によってヨーグルト菌の発酵状態が変化するため、季節の種類に応じた制御パターンの変化が必要となるものである。
次に、本願発明に類似する参考例について説明すると、この参考例は、図5に例示するように、1又は2以上のカレンダー機能所有電気機器10Cのカレンダー機能による季節演算機能から直接季節信号SC(SC′)を得てこれを信号発信手段15Cによって、1又は2以上の制御態様可変電気機器20C,30C側の信号受信手段25C,35Cへ発信しようとするものであり、その他の説明は、図1についてのものと同じである。
すなわち、図5に示すカレンダー機能所有電気機器10Cは、内部に日時の経過から現在の季節を認識するカレンダー機能を有しており、また、そのカレンダー機能によって演算した季節情報を信号発信手段15Cから季節信号S(S′)として1又は2以上の制御態様可変電気機器20C,30Cへ発信するようにされている。そして、制御態様可変電気機器20C,30C側ではこの季節信号S(S′)を信号受信手段25C,35Cで受信することにより、その季節信号S(S′)にもとずいて演算制御手段22C,32Cによって演算される現在の季節に対応した制御パターンにより、制御態様可変電気機器20C,30Cを制御するものである。
本願発明の(又は参考例の)電気機器ネットワークは、季節に応じて作動態様が変化する1又は2以上の季節電気機器10又はカレンダー機能所有電気機器10Cと、季節に応じて制御態様が変化する1又は2以上の制御態様可変電気機器20,30(20C,30C)とからなり、前記季節電気機器10又はカレンダー機能所有電気機器10Cに、該季節電気機器10の作動状況により(もしくはカレンダー機能所有電気機器10Cのカレンダー機能により)現在の季節を演算する季節演算手段14(14C)と、該季節演算手段14(14C)が演算した季節の種類を季節信号S(S′)として発信する信号発信手段15(15C)とを設ける一方、前記制御態様可変電気機器20,30(20C,30C)に、前記季節電気機器10又はカレンダー機能所有電気機器10Cからの季節信号S(S′)を受信して該季節信号S(S′)から演算される現在の季節の種類に対応して該制御態様可変電気機器20,30(20C,30C)の制御態様を選択する演算制御手段22,32(22C,32C)を設けたものであるから、季節に応じて制御態様を変更させられるべき制御態様可変電気機器に独自のカレンダー機能又は季節演算手段を備えさせなくても、他の季節電気機器10又はカレンダー機能所有電気機器10Cからの季節情報によりそれぞれの季節に対応した制御パターンをとらせることができ、低コストで季節対応制御機能をもった電気機器のネットワークを構築することができる効果がある。
次に図2ないし図4を参照して本願発明の好適な実施例を説明する。
図2は、空気調和機10Aを季節電気機器とし、電気炊飯ジャー20Aとヨーグルトメーカー30Aを制御態様可変電気機器として本願発明の実施例にかかる電気機器ネットワークを構成した場合であり、空気調和機10Aには、室温に応じて吹出空気温度や吹出風量の制御を行わせる演算制御機能部12Aが付設されているとともに、同演算制御機能部12Aには、空気調和機の発停を行わせる入力制御手段13A、同空気調和機の作動状態を演算してその結果から現在の季節を演算する季節演算手段14A、及び季節演算手段14Aにより演算される現在の季節の種類を季節信号SAとして発信する信号発信手段15Aが設けられている。
これに対して、電気炊飯ジャー20Aには、炊飯作用及び保温作用全体を制御する演算制御機能部22Aが付設されているとともに、同演算制御機能部22Aには、電気炊飯ジャー20AのON・OFF制御を行わせる入力制御手段23A、同電気炊飯ジャー20Aの作動状況を演算する作動状況演算手段24A、及び空気調和機10Aの信号発信手段15Aが発信される季節信号SA,SA′を受信する信号受信手段25Aが設けられている。
また、ヨーグルトメーカー30Aには、ヨーグルト製造過程全体を制御するための演算制御機能部32Aが付設されているとともに、同演算制御機能部32Aには、ヨーグルトメーカー30AのON・OFF制御を行わせる入力制御手段33A、同ヨーグルトメーカー30Aの作動状況を演算する作動状況演算手段34A、及び空気調和機10Aの信号発信手段15Aから発信される季節信号SA,SA′を受信する信号受信手段35Aが設けられている。
図2に示す実施例の電気機器ネットワークは次のように作用する。
すなわち、空気調和機10Aは、通常の場合、夏期に冷房運転され、冬期には暖房運転され、春・秋(中間期)には運転休止される。ただし、試運転等の場合には、例外的にこれと異なるパターンで運転操作されることがある。図3は、空気調和機10Aの運転パターンを示しており、同図において、符号(A)欄の符号Yは、空気調和機10Aの通常の運転期間(冷房運転又は暖房運転)であり、符号Xは空気調和機10Aの運転開始前の運転休止期間、符号Zは、空気調和機10Aの運転休止後の運転休止期間を示している。また、(B)欄は運転期間Y中の運転パターンを細分化して示しており、同(B)欄において符号T1は初期運転期間、T2,T4は本格的運転期間、T3は使用者不在期間、を示している。さらに(C)欄は、空気調和機10Aの運転状態を示しており、符号Pが空気調和機10Aの運転状態、符号Qが空気調和機10Aの休止状態を示している。
一方、電気炊飯ジャー20Aは、季節に応じて異なる炊飯制御パターン及び/又は保温制御パターンが選択されるように構成されている。たとえば、炊飯制御パターンについていえば、古米が多く使用される夏期においては、古米に対応した炊飯制御パターンが選択され、新米が多く使用される秋・冬期においては、新米に対応した炊飯制御パターンが選択されるとともに、保温制御パターンについていえば、米飯が腐敗し易い夏期においては、春・秋の標準保温温度より保温温度引上げ方向での保温制御パターンが選択され、米飯腐敗の懸念が少なくなる冬期においては、省エネのために春・秋の標準保温温度より保温温度引下げ方向での保温制御パターンが選択される。
また、ヨーグルトメーカー30Aは、季節に応じて異なる温度制御パターンが選択されるように構成されている。たとえば、周囲温度の低い冬期においては、ヨーグルト菌の発酵を促進させるためにヨーグルト菌加熱用のヒータを作動させ、それ以外の季節(春・夏・秋)においては、同ヒータの使用を中断するように構成されている。
これらの空気調和機10A、電気炊飯ジャー20A、ヨーグルトメーカー30Aは、次のように、相互に関連性をもって運転制御される。先ず、季節が春又は秋の中間期にあるとき(図3において、符号Xで示される時期)は、空気調和機10Aは運転休止状態におかれている。そして、その運転休止期間が終わると、それに続いて空気調和機10Aが運転休止状態から運転状態に移行する(図3において符号Xから符号Yで示す期間に移行)。そして、同期間Yの初期の予じめ設定した一定の基準期間T1の間に予じめ設定した使用回数又は使用時間が検出されると、空気調和機10Aの運転が開始される季節が到来したものとして、季節の変化を示す季節信号SAが空気調和機10Aの信号発信手段15Aから電気炊飯ジャー20A及びヨーグルトメーカー30Aに発信される。電気炊飯ジャー20Aは、その信号受信手段25Aで季節信号SAを受信すると、演算制御機能部22Aにより、電気炊飯ジャー20Aの制御パターンを春又は秋における制御パターンから春→夏、又は秋→冬の制御パターンに切替える。なお、空気調和機10Aの運転休止期間中に、例外的に空気調和機の運転状態を示す信号P(P1)が発信されても、一定の基準期間における予じめ設定された使用回数又は使用時間に該当するものでなければ、たとえば、これを試運転信号であると見做して無視する。
ヨーグルトメーカー30Aの場合は、空気調和機10Aからの季節信号SAが、秋→冬の季節変化を示すものである場合だけ演算制御機能部32Aにより制御パターンを変化させる(ヨーグルト菌加熱用のヒータをONにし、それ以外ではOFFにする)。
次に、空気調和機10Aの運転期間Yが終了する(たとえば、予じめ設定された一定の基準期間T0内に演算された使用回数が1回(P0)だけで、予じめ設定した使用回数又は使用時間が演算されない)と、空気調和機10Aの信号発信手段15Aは、空気調和機10Aの運転期間(冷房運転又は暖房運転)が終了したものとしてそれに相当する季節(終了)信号SA′を発信する。そうすると、その季節信号SA′を受信した電気炊飯ジャー20A及び/又はヨーグルトメーカー30Aは、それに対応して演算制御機能部22A又は32Aにより制御パターンを変更させることになる。
なお、図3において、符号T3は、季節電気機器使用者の不在期間を示すもので、使用者が空気調和機10Aの演算制御機能部12Aに不在信号を入力しておくと、その期間中、空気調和機10Aが不使用状態を示しても(符号Q1)、空気調和機10Aの季節演算手段14Aは、この信号Q1を使用回数又は使用時間を示す演算するための信号として累積演算しない。したがって、この不在期間T3が空気調和機10Aの使用中止を認定する基準期間T0をこえても、空気調和機10Aの使用中止を示す季節信号SA′が発信されることはない。
図4は、本願発明の他の実施例を示している。この実施例の電気機器ネットワークは、ハウス40内に設置されている空気調和機10B(図2に示す空気調和機10Aと同様に構成されている)からの季節信号SB(SB′)に応じてスプリンクラー(たとえば、公園又はゴルフ場等の芝生に散水するもの)52への給水量を制御しようとするものである。すなわち、空気調和機10Bからの季節信号SBが、より多くの散水を必要とする春→夏の季節変化を示すものであれば、(本願発明における制御態様可変電気機器に該当する)給水制御用電磁弁20Bの信号受信手段25Bがこれを受信してスプリンクラー52への給水量を通常期(春・秋)より増加させるように該給水制御用電磁弁20Bを制御する(給水制御用電磁弁20Bの開弁時間を長くするか、開弁度を大きくする)。これに対して給水制御用電磁弁20Bからの季節信号SBが、散水量が少なくてよくなる秋→冬の季節変化を示すものである場合には、給水制御用電磁弁20Bの信号受信手段25Bがこれを受信してスプリンクラーへの給水量を通常期(春・秋)より減少させるように該給水制御用電磁弁20Bを制御する(給水制御用電磁弁20Bの開弁時間を通常期より短かくするか、開弁度を小さくする)。一方、夏期又は冬期の終了を示す季節(終了)信号SB′が信号発信手段15Bから発信された場合は、信号受信手段25Bはこれを受信し、給水制御用電磁弁20Bは通常期(春・秋)の給水制御パターンに復帰する。このようにすれば、スプリンクラーの管理者(公園やゴルフ場等の管理者)が、季節の変り目ごとに給水量の調節をしなくても、空気調和機10Bが自動でその管理を行なってくれるメリットがある。
本願発明の電気機器ネットワークの基本概念図である。 本願発明の実施例にかかる電気機器ネットワークの概念図である。 図2に示す電気機器ネットワークの制御パターン説明図である。 本願発明の他の実施例にかかる電気機器ネットワークの概念図である。 本願発明に類似する参考例の実施形態を示す概念図である。
10は季節電気機器、12は演算制御機能部、13は入力制御手段、14は季節演算手段、15は信号発信手段、20,30は制御態様可変電気機器、25,35は信号受信手段、SA,SA′は季節信号である。

Claims (5)

  1. 季節に応じて作動態様が変化する1又は2以上の季節電気機器(10)と、季節に応じて制御態様が変化する1又は2以上の制御態様可変電気機器(20,30)とからなり、前記季節電気機器(10)に、該季節電気機器(10)の作動状況により現在の季節を演算する季節演算手段(14)と、該季節演算手段(14)が演算した季節の種類を季節信号(S,S′)として発信する信号発信手段(15)とを設ける一方、前記制御態様可変電気機器(20,30)に、前記季節電気機器(10)からの季節信号(S,S′)を受信して該季節信号(S,S′)から演算される現在の季節の種類に対応して該制御態様可変電気機器(20,30)の制御態様を選択する演算制御手段(22,32)を設けたことを特徴とする電気機器ネットワーク。
  2. 季節電気機器(10)の季節演算手段(14)は、一定の基準期間における該季節電気機器(10)の使用回数又は使用時間を演算する機能を有しており、前記一定の基準期間内の使用回数又は使用時間の累積が一定値を超えたときに該季節電気機器(10)が稼働する特定の季節が到来したものとして信号発信手段(15)から当該季節到来に対応する季節信号(S)を発信させるようにされていることを特徴とする請求項1記載の電気機器ネットワーク。
  3. 季節電気機器(10)の季節演算手段(14)は、一定の基準期間における該季節電気機器(10)の使用回数又は使用時間を演算する機能を有しており、前記一定の基準期間内の使用回数又は使用時間の累積が一定値を下回ったときに、該季節電気機器(10)が稼働する特定の季節が終了したものとして信号発信手段(15)から当該季節終了に対応する季節信号(S′)を発信させるようにされていることを特徴とする請求項1記載の電気機器ネットワーク。
  4. 季節電気機器(10)の季節演算手段(14)に該季節電気機器使用者の不在期間を認識する機能が付せられており、該不在期間が認識されたときには、同不在期間を、季節電気機器(10)の使用回数又は使用時間の累積の演算から除外するようにされていることを特徴とする請求項2又は3記載の電気機器ネットワーク。
  5. 季節電気機器(10)が空気調和機、加湿器、除湿器等の室内環境調和機器であり、制御態様可変電気機器が電気炊飯ジャー又はヨーグルトメーカー等の調理用電気機器であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の電気機器ネットワーク。
JP2004152739A 2004-05-24 2004-05-24 電気機器ネットワーク Expired - Fee Related JP4569168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004152739A JP4569168B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 電気機器ネットワーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004152739A JP4569168B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 電気機器ネットワーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340876A JP2005340876A (ja) 2005-12-08
JP4569168B2 true JP4569168B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=35493990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004152739A Expired - Fee Related JP4569168B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 電気機器ネットワーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4569168B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334721A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd ネットワーク家電

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285341A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Yamatake Honeywell Co Ltd 空調制御装置
JPH0497241U (ja) * 1991-01-14 1992-08-24
JP2000081242A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Toshiba Ave Co Ltd 空気調和機の音声報知装置
JP2003278240A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Toto Ltd 衛生洗浄装置
JP2004092954A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷凍設備及び空調設備の集中制御システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285341A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Yamatake Honeywell Co Ltd 空調制御装置
JPH0497241U (ja) * 1991-01-14 1992-08-24
JP2000081242A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Toshiba Ave Co Ltd 空気調和機の音声報知装置
JP2003278240A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Toto Ltd 衛生洗浄装置
JP2004092954A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷凍設備及び空調設備の集中制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005340876A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2780801C (en) Controller for automatic control and optimization of duty cycled hvac&r equipment, and systems and methods using same
CN103512155B (zh) 一种空调控制方法及控制系统
CA2856280C (en) Improved efficiency heating, ventilating, and air conditioning through indirect extension of compressor run times
CN103148563B (zh) 一种空调控制系统及控制方法
JP5631897B2 (ja) 制御装置、使用電力制御システム、および制御方法
US20110264932A1 (en) Home appliance and method of operating the same
KR20180056361A (ko) 지능학습기반의 스마트홈 에너지 기기 제어 장치 및 그 방법
JP2009254219A (ja) 電力制御装置及びプログラム
WO2002023744A3 (en) System and method for remotely controlling home appliances
JP2016533468A (ja) ダクトなし分離型hvac装置用のデマンド制御を提供する赤外線中継器
CA2864849A1 (en) Improved efficiency heating, ventilating, and air-conditioning through extended run-time control
CN104880954B (zh) 一种信息处理方法和智能家居控制器
CN201569112U (zh) 带加湿功能的空调器
CN110360706A (zh) 一种用于空调的恒温除湿控制方法
CN108119982A (zh) 空调器控制方法和空调器
CN110411027B (zh) 用于智能家居系统的控制方法
CN112484266A (zh) 空调器与风扇的联动控制系统及控制方法
JPWO2012176690A1 (ja) 省エネコントローラ、省エネ制御システム
JP4569168B2 (ja) 電気機器ネットワーク
EP3224547A1 (en) Modulating learning thermostat
CN111578451B (zh) 用于控制空调器升温灭菌的方法及装置、空调器
CN104896573A (zh) 一种采暖供热智能温控器
JP2017089996A (ja) 空調制御システム、空調制御方法及び制御プログラム
US20230134772A1 (en) Hvac control system and method
CN104566832A (zh) 空气处理系统的控制方法和空气处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4569168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees