JP4563330B2 - Electronic device and authentication data erasure system - Google Patents

Electronic device and authentication data erasure system Download PDF

Info

Publication number
JP4563330B2
JP4563330B2 JP2006069641A JP2006069641A JP4563330B2 JP 4563330 B2 JP4563330 B2 JP 4563330B2 JP 2006069641 A JP2006069641 A JP 2006069641A JP 2006069641 A JP2006069641 A JP 2006069641A JP 4563330 B2 JP4563330 B2 JP 4563330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication data
unit
data
input
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006069641A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007249408A (en
Inventor
利幸 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006069641A priority Critical patent/JP4563330B2/en
Publication of JP2007249408A publication Critical patent/JP2007249408A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4563330B2 publication Critical patent/JP4563330B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、特定の人のみによる使用を許可するように構成された電子機器に関するものである。   The present invention relates to an electronic device configured to allow use only by a specific person.

従来、下記特許文献1には、指紋を検出して登録し、検出した指紋と前記登録された指紋とを照合して、それらが一致したときにコピー動作を許可する画像形成装置が知られている(例えば下記特許文献1)。   Conventionally, Patent Document 1 below discloses an image forming apparatus that detects and registers a fingerprint, collates the detected fingerprint with the registered fingerprint, and permits a copy operation when they match. (For example, Patent Document 1 below).

また、下記特許文献2には、ユーザの指紋の画像データをCCDにより得て、該画像データを指紋データとして記憶部に記憶するとともに、認識した認識指紋データが、登録されている登録指紋データと同一のものであると判断した場合に、その登録指紋データと対応付けられている画像形成条件に基づく画像形成処理が、任意の動作開始信号の入力により即実行可能な待機状態に設定する画像形成装置が提案されている。
特開2000―221851号公報 特開2004―37760号公報
In Patent Document 2 below, image data of a user's fingerprint is obtained by a CCD, the image data is stored in a storage unit as fingerprint data, and recognized recognition fingerprint data is registered as registered fingerprint data. Image formation in which the image forming process based on the image forming condition associated with the registered fingerprint data is set to a standby state that can be immediately executed by inputting an arbitrary operation start signal when it is determined that they are the same A device has been proposed.
JP 2000-221851 A JP 2004-37760 A

このようにユーザの指紋を記憶する画像形成装置にあっては、リースの期限切れ等による装置の返還後に該装置が再利用される場合がある。また、前記画像形成装置が廃棄される場合であっても、解体後に指紋データを格納する部品が他人に不正に取得される可能性もある。このような場合、装置に登録した指紋データが外部に流出する虞が高い。   As described above, in an image forming apparatus that stores a user's fingerprint, the apparatus may be reused after the apparatus is returned due to expiration of a lease or the like. Even when the image forming apparatus is discarded, there is a possibility that a part for storing fingerprint data after being disassembled may be illegally obtained by another person. In such a case, there is a high possibility that fingerprint data registered in the apparatus will leak out.

なお、前記特許文献1,2には、装置がリースの期限切れ等による返還や廃棄が行われる場合における、装置に登録した指紋データの処遇については何ら開示されていない。   Note that Patent Documents 1 and 2 do not disclose any treatment of fingerprint data registered in the device when the device is returned or discarded due to the expiration of the lease.

本発明は、従来のかかる状況に鑑みなされたものであって、外部への個人情報の流出をより確実に防止する電子機器及び認証データ消去システムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a conventional situation, and an object of the present invention is to provide an electronic device and an authentication data erasing system that more reliably prevent the leakage of personal information to the outside.

請求項1に記載の発明は、当該電子機器の使用者を識別するための認証データを取得する認証データ取得手段と、前記認証データ取得手段により取得された認証データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された認証データを消去する指示を入力するための入力手段と、前記入力手段により前記指示が入力されると、前記記憶手段に記憶された認証データを消去する消去手段と、確認対象となる認証データの数を変更する入力を行うための変更入力手段と、前記消去手段による前記認証データの消去後に、前記記憶手段に記憶されていた認証データの中から、前記変更入力手段により入力された確認対象となる認証データの数だけ、前記認証データ取得手段により認証データを再度取得して、前記認証データ取得手段により取得された認証データが前記記憶手段に記憶されているか否かを確認する確認手段と、前記確認手段により前記認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認されたとき、前記記憶手段に記憶されていた認証データが消去されたことを示す文書を出力する文書出力手段とを備えることを特徴とする電子機器である。
The invention according to claim 1 is an authentication data acquisition means for acquiring authentication data for identifying a user of the electronic device, a storage means for storing the authentication data acquired by the authentication data acquisition means, An input unit for inputting an instruction to delete the authentication data stored in the storage unit; an erasing unit for deleting the authentication data stored in the storage unit when the instruction is input by the input unit; and a confirmation A change input means for performing input for changing the number of authentication data to be processed, and the change input means from among the authentication data stored in the storage means after erasure of the authentication data by the erasure means the number of authentication data to be input check target, and acquires authentication data again by the authentication data acquisition means is acquired by the authentication data obtaining means Confirmation means for confirming whether or not certificate data is stored in the storage means, and when the confirmation means confirms that the authentication data is not stored in the storage means, the confirmation data is stored in the storage means. And a document output means for outputting a document indicating that the authentication data has been deleted.

請求項に記載の発明は、電子機器と画像形成装置とが通信ネットワークを介して通信可能に接続された認証データ消去システムであって、前記電子機器は、当該電子機器の使用者を識別するための認証データを取得する認証データ取得手段と、前記認証データ取得手段により取得された認証データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された認証データを消去する指示を入力するための入力手段と、前記入力手段により前記指示が入力されると、前記記憶手段に記憶された認証データを消去する消去手段と、確認対象となる認証データの数を変更する入力を行うための変更入力手段と、前記消去手段による前記認証データの消去後に、前記記憶手段に記憶されていた認証データの中から、前記変更入力手段により入力された確認対象となる認証データの数だけ、前記認証データ取得手段により認証データを再度取得して、前記認証データ取得手段により取得された認証データが前記記憶手段に記憶されているか否かを確認する確認手段と、前記前記確認手段により前記認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認された旨を前記通信ネットワークを介して前記画像形成装置に通知する通信手段とを備え、前記画像形成装置は、前記通信手段からの通知を受け取る通信手段と、前記通信手段による前記通知が受け取られると、前記記憶手段に記憶されていた認証データが消去されたことを示す文書を出力する文書出力手段とを備えることを特徴とする認証データ消去システムである。
The invention according to claim 7 is an authentication data erasing system in which an electronic device and an image forming apparatus are communicably connected via a communication network, and the electronic device identifies a user of the electronic device. Authentication data acquisition means for acquiring authentication data for storage, storage means for storing the authentication data acquired by the authentication data acquisition means, and input for inputting an instruction to erase the authentication data stored in the storage means And an erasing unit for erasing authentication data stored in the storage unit when the instruction is input by the input unit, and a change input unit for performing input for changing the number of authentication data to be confirmed If, after the erase of the authentication data by the erasing unit, from the authentication data stored in the storage means, the check target input by the change input means The number of consisting authentication data, and confirmation means acquires the authentication data again by the authentication data acquisition means, the authentication authentication data acquired by the data acquisition unit checks whether stored in said storage means, Communication means for notifying the image forming apparatus via the communication network that the authentication means has confirmed that the authentication data is not stored in the storage means, and the image forming apparatus comprises: A communication means for receiving a notification from the communication means; and a document output means for outputting a document indicating that the authentication data stored in the storage means has been deleted when the notification by the communication means is received. An authentication data erasing system characterized by the above.

これらの発明によれば、認証データの消去後に前記認証データ取得手段により取得された認証データが前記記憶手段に記憶されているか否かを確認し、その認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認されたとき、前記記憶手段に記憶されていた認証データが消去されたことを示す文書を出力するようにしたので、電子機器の廃棄等を行う際に、認証データが消去されたことがより確実に使用者に報知される。また、前記確認手段の確認対象となる認証データの数を変更する入力を行うための変更入力手段を備えたので、電子機器に登録されている使用者の数に応じて、確認対象の使用者の数を設定することができる。例えば、当該電子機器に登録されている使用者の数が多数の場合には、前記確認作業に要する時間や手間が多大なものとならないように一部の使用者に限定し、前記使用者の数が少数の場合には、認証データの消去確認をより確実に行うために全ての使用者を確認対象の使用者に設定するというように、認証データの消去確認の作業性と前記確認の確実性とのバランスを考慮して、確認対象の使用者の数を設定することができる。
According to these inventions, it is confirmed whether or not the authentication data acquired by the authentication data acquiring unit is stored in the storage unit after erasing the authentication data, and the authentication data is not stored in the storage unit When it is confirmed that the authentication data stored in the storage means is output, a document indicating that the authentication data has been deleted is output. Is notified to the user more reliably. In addition, since a change input unit is provided for performing an input for changing the number of authentication data to be confirmed by the confirmation unit, the number of users to be confirmed depends on the number of users registered in the electronic device. The number of can be set. For example, when the number of users registered in the electronic device is large, the number of users required for the confirmation work is limited so that the time and labor required for the check operation are not large. When the number is small, workability of authentication data erasure confirmation and confirmation of the confirmation are ensured, such as setting all users as users to be confirmed in order to perform confirmation of authentication data erasure more reliably. The number of users to be confirmed can be set in consideration of the balance with gender.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子機器において、前記文書出力手段は、前記確認手段により予め設定された一部の使用者に対応する認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認されたときに、前記文書の出力を行うことを特徴とするものである。   According to a second aspect of the present invention, in the electronic device according to the first aspect, the document output means stores authentication data corresponding to some users preset by the confirmation means in the storage means. When it is confirmed that the document has not been output, the document is output.

この発明によれば、前記確認手段により予め設定された一部の使用者に対応する認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認されたときに、前記文書の出力を行うようにしたので、前記確認手段による使用者全員の認証データの消去確認処理を行う必要がない分、使用者は認証データの消去確認作業を手間や時間をそれほどかけずに行うことができる。   According to the present invention, the document is output when it is confirmed that the authentication data corresponding to some users preset by the confirmation unit is not stored in the storage unit. Therefore, since it is not necessary to perform the process for confirming the deletion of the authentication data of all the users by the confirmation unit, the user can perform the process for confirming the deletion of the authentication data without taking much time and effort.

請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の電子機器において、前記消去手段により認証データの消去が行われる前及び前記文書出力手段による前記文書の出力が行われる前のうち少なくとも一方の時点で、当該電子機器に対して予め設定された固有情報の入力を要求し、入力された固有情報が適正であるときに、前記消去手段又は前記文書出力手段に処理の実行を許可する固有情報認証手段を備えることを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the electronic device according to the first or second aspect , at least of before the deletion of the authentication data by the erasing unit and before the output of the document by the document output unit At one point, the electronic device is requested to input preset unique information, and when the input unique information is appropriate, the erasure unit or the document output unit is allowed to execute the process. A unique information authenticating means is provided.

この発明によれば、前記消去手段により認証データの消去が行われる前及び前記文書出力手段による前記文書の出力が行われる前のうち少なくとも一方の時点で、当該電子機器に対して予め設定された固有情報の入力を要求し、入力された固有情報が適正であるときに、前記消去手段又は前記文書出力手段に処理の実行を許可するようにしたので、前記消去手段による認証データの消去処理や前記文書出力手段による前記文書の出力が意図することなく実行されるのを防止又は抑制することができる。
According to the present invention, the electronic device is preset for at least one time point before the erasure unit erases the authentication data and before the document output unit performs the document output. When the input of the unique information is requested and the input unique information is appropriate, the erasure unit or the document output unit is allowed to execute the process. The output of the document by the document output means can be prevented or suppressed from being executed unintentionally.

請求項に記載の発明は、請求項1ないしのいずれかに記載の電子機器において、通信ネットワークを介して他の電子機器との間で通信を行う通信手段を備え、前記通信手段は、前記他の電子機器に前記文書を出力させるべく、前記確認手段による確認結果をその電子機器に通知することを特徴とするものである。
The invention described in claim 4 is the electronic device according to any one of claims 1 to 3 , further comprising communication means for communicating with another electronic device via a communication network, wherein the communication means includes: In order to output the document to the other electronic device, the confirmation result by the confirmation unit is notified to the electronic device.

この発明によれば、前記他の電子機器に前記文書を出力させるべく、前記確認手段による確認結果をその電子機器に通知するようにしたので、当該電子機器が何らかの原因で前記報知が実行できない場合であっても、使用者に認証データが消去されたことを示す文書が出力される。   According to this invention, in order to cause the other electronic device to output the document, the confirmation result by the confirmation unit is notified to the electronic device, so that the electronic device cannot execute the notification for some reason. Even so, a document indicating that the authentication data has been deleted is output to the user.

請求項に記載発明は、請求項1ないしのいずれかに記載の電子機器において、前記文書出力手段は、使用者に署名を要求するための署名欄を含む文書を出力することを特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the electronic device according to any one of the first to fourth aspects, the document output means outputs a document including a signature column for requesting a signature from a user. To do.

この発明によれば、使用者に署名を要求するための署名欄を含む文書を出力するようにしたので、認証データが消去されたことを使用者が確認した事実を有形化しておくことができる。   According to the present invention, since the document including the signature field for requesting the signature from the user is output, the fact that the user has confirmed that the authentication data has been deleted can be tangible. .

請求項1ないしのいずれかに記載の電子機器において、前記認証データは、例えば請求項に記載の発明のように使用者の指紋を表すデータ等の生体情報であってもよいし、或いはパスワード等であってもよい。 In the electronic device according to any one of claims 1 to 5 , the authentication data may be biometric information such as data representing a user's fingerprint as in the invention according to claim 6 , or It may be a password or the like.

本発明によれば、記憶手段に記憶されていた認証データが消去されたことを示す文書を出力することにより、電子機器の廃棄等を行う際に、認証データが消去されたことが確実に使用者に報知されるようにしたので、外部への認証データの流出をより確実に防止することができる。   According to the present invention, by outputting a document indicating that the authentication data stored in the storage means has been deleted, it is ensured that the authentication data has been deleted when the electronic device is discarded. Since it is notified to the person, the outflow of the authentication data to the outside can be prevented more reliably.

図1は、本発明に係る電子機器の一実施形態であるデジタル複合機の電気的構成を示すブロック図である。複合機とは、複写機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能及びスキャナ機能等、画像形成に関する複数の機能を兼ね備えた装置である。   FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a digital multi-function peripheral which is an embodiment of an electronic apparatus according to the present invention. A multifunction peripheral is an apparatus having a plurality of functions relating to image formation, such as a copying function, a printer function, a facsimile function, and a scanner function.

複合機1は、スキャナ部11、画像処理部21、プリンタ部31、データメモリ36、制御部41、操作パネル部51、ファクシミリ通信部61、ネットワークI/F部71、パラレルI/F部72、シリアルI/F部73及びHDD(ハードディスクドライブ)74を備えて構成されている。   The multifunction device 1 includes a scanner unit 11, an image processing unit 21, a printer unit 31, a data memory 36, a control unit 41, an operation panel unit 51, a facsimile communication unit 61, a network I / F unit 71, a parallel I / F unit 72, A serial I / F unit 73 and an HDD (hard disk drive) 74 are provided.

前記スキャナ部11、画像処理部21、データメモリ36、制御部41、操作パネル部51及びネットワークI/F部71によって、取り込んだ画像データを予め指定されたIPアドレスへ送信するネットワークスキャナ機能が実現される。また、前記スキャナ部11、画像処理部21、プリンタ部31、データメモリ36、制御部41、操作パネル部51及びファクシミリ通信部61によって、ファクシミリ機能が実現される。さらに、前記画像処理部21、プリンタ部31、制御部41、操作パネル部51、ネットワークI/F部71及びパラレルI/F部72によって、プリンタ機能が実現される。また、前記スキャナ部11、画像処理部21、プリンタ部31、制御部41及び操作パネル部51によって、コピー機能が実現される。   The scanner unit 11, the image processing unit 21, the data memory 36, the control unit 41, the operation panel unit 51, and the network I / F unit 71 realize a network scanner function for transmitting the captured image data to a predetermined IP address. Is done. The scanner unit 11, the image processing unit 21, the printer unit 31, the data memory 36, the control unit 41, the operation panel unit 51, and the facsimile communication unit 61 realize a facsimile function. Further, a printer function is realized by the image processing unit 21, the printer unit 31, the control unit 41, the operation panel unit 51, the network I / F unit 71 and the parallel I / F unit 72. The scanner unit 11, the image processing unit 21, the printer unit 31, the control unit 41, and the operation panel unit 51 implement a copy function.

操作パネル部51は、使用者がコピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能及びスキャナ機能等に関する操作を行うために使用され、使用者による操作命令(コマンド)等を制御部41に与えるものである。操作パネル部51は、タッチパネル等を有する表示部52と、スタートキーやテンキー等を有する操作キー部53とを含む。表示部52は、タッチパネルとLCD(Liquid Crystal Display)とを組み合わせたカラー表示可能なタッチパネルユニット等を有し、種々の操作画面を表示し、入力操作を可能にするものであり、例えばファクシミリ機能実行時において、ユーザ選択、送信先選択、送信設定等に関する情報を表示するとともに、使用者が当該部分をタッチすることで種々の操作指令を入力するための操作ボタン等を表示する。操作キー部53は、使用者によるコピー実行開始指令、あるいはファクシミリ送信開始指令といった種々の指示入力を行うために用いられる。   The operation panel unit 51 is used for a user to perform operations related to a copy function, a printer function, a facsimile function, a scanner function, and the like, and gives an operation command (command) by the user to the control unit 41. The operation panel unit 51 includes a display unit 52 having a touch panel and the like, and an operation key unit 53 having a start key, a numeric keypad, and the like. The display unit 52 includes a touch panel unit capable of color display combining a touch panel and an LCD (Liquid Crystal Display), etc., displays various operation screens and enables input operations. At this time, information on user selection, transmission destination selection, transmission setting, and the like is displayed, and operation buttons for inputting various operation commands by the user touching the part are displayed. The operation key unit 53 is used for inputting various instructions such as a copy execution start instruction or a facsimile transmission start instruction by the user.

スキャナ部11は、原稿の画像を光学的に取得して画像データを生成するものである。スキャナ部11は、露光ランプ12及びCCD(電荷結合素子)13を含んでいる。スキャナ部11は、露光ランプ12によって原稿を照射し、その反射光をCCD13で受光することで、原稿画像を読み取り、読み取った画像に対応する画像データを画像処理部21へ出力する。スキャナ部11はモノクロ原稿だけでなく、カラー原稿や写真原稿の読み取りが可能となっていてもよい。   The scanner unit 11 optically acquires a document image and generates image data. The scanner unit 11 includes an exposure lamp 12 and a CCD (charge coupled device) 13. The scanner unit 11 irradiates the document with the exposure lamp 12 and receives the reflected light with the CCD 13, thereby reading the document image and outputting image data corresponding to the read image to the image processing unit 21. The scanner unit 11 may be capable of reading not only a monochrome document but also a color document or a photo document.

画像処理部21は、画像データに対する各種画像処理を行うものである。例えば、画像処理部21は、スキャナ部11で読み取られるなどして得られた画像データに対して、レベル補正、γ補正等の所定の補正処理、画像データの圧縮または伸張処理、拡大または縮小処理等の種々の画像処理(加工処理)を行う。画像処理部21は、画像メモリ22を含み、処理された画像データ等をこの画像メモリ22に記憶したり、プリンタ部31、ファクシミリ通信部61又はネットワークI/F部71等へ出力したりする。   The image processing unit 21 performs various image processing on the image data. For example, the image processing unit 21 performs predetermined correction processing such as level correction and γ correction, image data compression or expansion processing, enlargement or reduction processing on image data obtained by being read by the scanner unit 11. Various image processing (processing processing) is performed. The image processing unit 21 includes an image memory 22 and stores processed image data or the like in the image memory 22 or outputs the image data to the printer unit 31, the facsimile communication unit 61, the network I / F unit 71, or the like.

プリンタ部31は、スキャナ部11によって読み取られた原稿の画像データ、ネットワークI/F部71を介して外部のパーソナルコンピュータ等から受信した画像データ、及びファクシミリ通信部61によって外部のファクシミリ装置から受信したファックスデータ等の画像データに対する画像を所定の記録紙に印刷するものである。プリンタ部31は、給紙カセット及び給紙ローラ等を有する用紙搬送部32、中間転写体ローラ、感光体ドラム、露光装置及び現像装置等を有する画像形成部33、転写ローラ等を有する転写部34並びに定着ローラ等を有する定着部35を含む。具体的には、用紙搬送部32は記録紙を画像形成部33へ搬送し、画像形成部33は上記画像データに対応するトナー像を形成し、転写部34はトナー像を記録紙に転写し、定着部35はトナー像を記録紙に定着させて画像を形成する。   The printer unit 31 receives original image data read by the scanner unit 11, image data received from an external personal computer or the like via the network I / F unit 71, and received from an external facsimile apparatus by the facsimile communication unit 61. An image corresponding to image data such as fax data is printed on a predetermined recording sheet. The printer unit 31 includes a paper transport unit 32 having a paper feed cassette and paper feed rollers, an intermediate transfer body roller, a photosensitive drum, an image forming unit 33 having an exposure device and a developing device, and a transfer unit 34 having a transfer roller. In addition, a fixing unit 35 having a fixing roller and the like is included. Specifically, the paper transport unit 32 transports the recording paper to the image forming unit 33, the image forming unit 33 forms a toner image corresponding to the image data, and the transfer unit 34 transfers the toner image to the recording paper. The fixing unit 35 fixes the toner image on the recording paper to form an image.

データメモリ36は、ファクシミリ通信を行う時の短縮釦登録の相手先名称やファクシミリ番号、さらには後述する使用者の指紋データと氏名データとのテーブルを予め記憶している記憶手段であり、また、ネットワークスキャナとして使用される際の送信相手先のIPアドレスなども予め記憶している。これらの記憶内容は、操作パネル部51への入力操作によって、制御部41によって適宜書き換えが可能となっている。   The data memory 36 is a storage means for preliminarily storing a destination button name and facsimile number for abbreviated button registration at the time of facsimile communication, and a table of user fingerprint data and name data, which will be described later. An IP address of a transmission destination when used as a network scanner is also stored in advance. These stored contents can be appropriately rewritten by the control unit 41 by an input operation to the operation panel unit 51.

制御部41は、図略のCPU(Central Processing Unit:中央演算処理部)に、そのCPUの動作を規定するプログラムを格納するRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、ならびに一時的にデータを保管するRAM等の記憶部などの周辺装置を有している。これによって、制御部41は、操作パネル部51等で受け付けられた指示情報や、複合機1の各所に設けられているセンサからの検出信号に応じて、該複合機1全体の制御を行う。より具体的には、制御部41は、スキャナコントローラ42、ファクシミリコントローラ43、プリンタコントローラ44及びコピーコントローラ45として機能する。   The control unit 41 stores a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory) that store a program that defines the operation of the CPU in a CPU (Central Processing Unit) (not shown), and temporarily. Peripheral devices such as a storage unit such as a RAM for storing data are included. As a result, the control unit 41 controls the entire multifunction device 1 in accordance with the instruction information received by the operation panel unit 51 and the like and the detection signals from the sensors provided in various parts of the multifunction device 1. More specifically, the control unit 41 functions as a scanner controller 42, a facsimile controller 43, a printer controller 44, and a copy controller 45.

制御部41としてのコンピュータが読み取ることによって上述の各機能を実現するためのプログラムは、HDD74等の不揮発性且つ大容量の外部記憶装置に格納しておき、前記RAM等の主記憶装置に適宜転送することで、CPUによる実行に供することも可能である。前記プログラムは、ROM或いはCD―ROM等の記録媒体を通じて供給することも、ネットワークI/F部71に接続されるネットワーク等の伝送媒体を通じて供給することも可能である。伝送媒体は、有線の伝送媒体に限らず無線の伝送媒体であってもよい。また、伝送媒体には、通信線路のみでなく、通信線路を中継する中継装置、例えばルータ等の通信リンクをも含む。   A program for realizing the above-described functions by being read by a computer as the control unit 41 is stored in a non-volatile and large-capacity external storage device such as the HDD 74 and is appropriately transferred to the main storage device such as the RAM. By doing so, it is also possible to provide execution by the CPU. The program can be supplied through a recording medium such as a ROM or a CD-ROM, or can be supplied through a transmission medium such as a network connected to the network I / F unit 71. The transmission medium is not limited to a wired transmission medium, and may be a wireless transmission medium. The transmission medium includes not only a communication line but also a relay device that relays the communication line, for example, a communication link such as a router.

プログラムがROMを通じて供給される場合には、当該プログラムが記録されたROMを制御部41に搭載することによって、CPUによる実行に供することができる。プログラムがCD−ROMを通じて供給される場合には、CD−ROM読み取り装置を、例えばパラレルI/F部72へ接続し、当該プログラムをRAM或いはHDD74へ転送することによって、CPUによる実行に供することができる。また、プログラムが伝送媒体を通じて供給される場合には、ネットワークI/F部71を通じて受信したプログラムをRAM或いはHDD74へ転送することによって、CPUによる実行に供することができる。   When the program is supplied through the ROM, the ROM in which the program is recorded is mounted on the control unit 41 so that the program can be executed by the CPU. When the program is supplied through a CD-ROM, the CD-ROM reader can be connected to, for example, the parallel I / F unit 72 and transferred to the RAM or HDD 74 for execution by the CPU. it can. When the program is supplied through a transmission medium, the program received through the network I / F unit 71 can be transferred to the RAM or the HDD 74 for execution by the CPU.

スキャナコントローラ42は、スキャナ機能を実現するために用いられる各部の動作を制御するものである。ファクシミリコントローラ43は、ファクシミリ機能を実現するために用いられる各部の動作を制御するものである。プリンタコントローラ44は、プリンタ機能を実現するために用いられる各部の動作を制御するものである。コピーコントローラは、コピー機能を実現するために用いられる各部の動作を制御するものである。   The scanner controller 42 controls the operation of each unit used to realize the scanner function. The facsimile controller 43 controls the operation of each unit used to implement the facsimile function. The printer controller 44 controls the operation of each unit used for realizing the printer function. The copy controller controls the operation of each unit used for realizing the copy function.

ファクシミリ通信部61は、符号化/復号化部(図示せず)、変復調部(図示せず)及びNCU(Network Control Unit)(図示せず)を含み、スキャナ部11によって読み取られた原稿の画像データを電話回線やインターネット回線を介して他のファクシミリ装置へ送信したり、他のファクシミリ装置から送信されてきた画像データを受信したりするものである。前記符号化/復号化部は、送信する画像データを圧縮・復号化し、受信した画像データを伸張・復号化するものであり、変復調部は、圧縮・復号化された画像データを音声信号に変調したり、受信した信号(音声信号)を画像データに復調したりするものである。また、NCUは、送信先となるファクシミリ装置との電話回線による接続を制御するものである。   The facsimile communication unit 61 includes an encoding / decoding unit (not shown), a modulation / demodulation unit (not shown), and an NCU (Network Control Unit) (not shown), and an image of a document read by the scanner unit 11. Data is transmitted to another facsimile apparatus via a telephone line or an Internet line, and image data transmitted from another facsimile apparatus is received. The encoding / decoding unit compresses / decodes image data to be transmitted and expands / decodes received image data. The modem unit modulates the compressed / decoded image data into an audio signal. Or the received signal (audio signal) is demodulated into image data. The NCU controls connection with a facsimile machine as a transmission destination via a telephone line.

ネットワークI/F部71は、ネットワークインターフェース(例えば10/100base-TX)等を用い、ネットワークを介して接続されたユーザ側サーバとの間での種々のデータの送受信を制御するものである。また、ネットワークにパーソナルコンピュータ等の図示しない1または複数の端末装置が接続されている場合に、ネットワークI/F部71はこれらの端末装置との間での種々のデータの送受信を制御する。例えば、ネットワークI/F部71は、スキャナ部11によって読み取られた原稿画像データを端末装置へ送信したり、プリンタ部31で印刷するために端末装置から送られた画像データを受信したりする。   The network I / F unit 71 uses a network interface (for example, 10 / 100base-TX) or the like to control transmission / reception of various data to / from a user side server connected via the network. When one or more terminal devices (not shown) such as a personal computer are connected to the network, the network I / F unit 71 controls transmission / reception of various data to / from these terminal devices. For example, the network I / F unit 71 transmits document image data read by the scanner unit 11 to the terminal device, and receives image data sent from the terminal device for printing by the printer unit 31.

パラレルI/F部72は、高速双方向パラレルインターフェイス(例えばIEEE1284準拠)等を用いて、複数の信号線を用いて複数ビット単位でデータを送信するパラレル伝送によって、外部機器等から印刷データ等を受信等するものである。シリアルI/F部73は、シリアルインターフェイス(例えばRS−232C)等を用い、単一の信号線を用いて1ビットずつ順次データを送るシリアル伝送によって、外部機器等から種々のデータ等を受信等するものである。   The parallel I / F unit 72 uses a high-speed bidirectional parallel interface (for example, IEEE1284 compliant) or the like to transmit print data from an external device or the like by parallel transmission in which data is transmitted in units of a plurality of bits using a plurality of signal lines. It is something to receive. The serial I / F unit 73 uses a serial interface (for example, RS-232C) or the like, and receives various data from an external device or the like by serial transmission that sequentially transmits data bit by bit using a single signal line. To do.

HDD74は、スキャナ部11によって読み取られた画像データやネットワークを介して送信されてきた画像データ、あるいは当該画像データに設定されている出力形式等を記憶するものである。HDD74に記憶されている画像データは、該複合機1で使用されるだけでなく、ネットワークI/F部71を介して端末装置によって確認されたり、端末装置の所定のフォルダへ転送されることによって、該端末装置での使用に供されたりする。   The HDD 74 stores image data read by the scanner unit 11, image data transmitted via a network, an output format set for the image data, and the like. The image data stored in the HDD 74 is not only used in the multifunction device 1 but also confirmed by the terminal device via the network I / F unit 71 or transferred to a predetermined folder of the terminal device. Or used in the terminal device.

なお、複合機1では、上述の各機能を組み合わせて種々の機能が実現される。例えば、スキャナ機能として、PC送信機能、E−mail送信機能、FAX送信機能等が実現されてもよい。ここで、PC送信機能とは、原稿から読み取った画像データを、ネットワークを介して任意の端末装置等へ直接送信する機能である。E−mail送信機能とは、原稿から読み取った画像データを電子メールの添付ファイルとして、ネットワークを介し例えば図略のSMTPサーバへ直接送信し、さらにこのSMTPサーバからネットワークを介して任意の外部端末装置等へ当該電子メールを送信することによって、原稿から読み取った画像データを電子メールの添付ファイルとして送信する機能である。FAX送信機能とは、原稿から読み取った画像データを、電話回線等を介して任意のファクシミリ装置等へ直接送信する機能である。   In the multifunction machine 1, various functions are realized by combining the above-described functions. For example, as the scanner function, a PC transmission function, an E-mail transmission function, a FAX transmission function, or the like may be realized. Here, the PC transmission function is a function for directly transmitting image data read from a document to an arbitrary terminal device or the like via a network. The E-mail transmission function transmits image data read from a document as an attached file of an e-mail directly to, for example, an SMTP server (not shown) via a network, and from the SMTP server to an arbitrary external terminal device via the network This is a function for transmitting image data read from a document as an attached file of the e-mail by transmitting the e-mail to the e-mail. The FAX transmission function is a function for directly transmitting image data read from a document to an arbitrary facsimile machine or the like via a telephone line or the like.

ところで、本実施形態の複合機1においては、当該複合機1の使用者を当該複合機1に予め登録された使用者に限定するように構成されている。すなわち、使用者の登録は、該使用者の指紋データと例えば氏名データとで行うように構成されており、後述の指紋読取部75を用いて使用者により入力された指紋データが予め登録された登録リストに存在する場合にのみ、その使用者に当該複合機1の使用を許可するように構成されている。なお、以下の説明において、前記指紋データ及び氏名データを総称して個人データというものとする。   By the way, the multifunction device 1 of the present embodiment is configured to limit the users of the multifunction device 1 to users registered in the multifunction device 1 in advance. That is, the user is registered with the fingerprint data of the user and, for example, name data, and fingerprint data input by the user using a fingerprint reading unit 75 described later is registered in advance. Only when it exists in the registration list, the user is allowed to use the multifunction device 1. In the following description, the fingerprint data and the name data are collectively referred to as personal data.

このような構成を有する複合機1においては、個人データが複合機1に登録された状態で該複合機1の廃棄等が行われると、前記個人データが外部に流出する虞があることから、本実施形態では、この個人データの流出を防止するため、前記個人データの消去機能と、使用者に対して個人データの消去が完了した旨の報知を文書形式で行う機能とを備えている。   In the multifunction device 1 having such a configuration, if the disposal of the multifunction device 1 is performed in a state where the personal data is registered in the multifunction device 1, the personal data may flow out to the outside. In this embodiment, in order to prevent the leakage of personal data, the personal data erasing function and a function for notifying the user that the erasing of the personal data is completed in a document format are provided.

以上の機能を実現するべく、複合機1は、指紋読取部75を備えると共に、前記制御部41は、指紋データ登録部46と、認証部47と、消去部48と、確認部49と、リスト生成部50とを機能的に有している。   In order to realize the above functions, the multifunction device 1 includes a fingerprint reading unit 75, and the control unit 41 includes a fingerprint data registration unit 46, an authentication unit 47, an erasing unit 48, a confirmation unit 49, and a list. The generator 50 is functionally included.

指紋読取部75は、使用者の指紋を画像データ(以下、指紋データという)として読み取る図略のCCD(電荷結合素子)を備えてなり、取得した指紋データを制御部41に出力するものである。複合機1は、新たな使用者を複合機1に登録する登録モードと、当該複合機1の前記ファクシミリ機能等を利用する機能利用モードとを有し、前記複合機1は、通常は前記機能利用モードに設定され、前記操作パネル部51の特定の操作が行われると、前記登録モードに設定される。前記指紋読取部75、機能利用モードにおいて指紋データを取得したときには、該指紋データを認証部47に出力する一方、登録モードにおいて指紋データを取得したときには、該指紋データを指紋データ登録部46に出力する。   The fingerprint reading unit 75 includes an unillustrated CCD (charge coupled device) that reads a user's fingerprint as image data (hereinafter referred to as fingerprint data), and outputs the acquired fingerprint data to the control unit 41. . The multifunction device 1 has a registration mode for registering a new user in the multifunction device 1, and a function use mode for using the facsimile function of the multifunction device 1, and the multifunction device 1 normally has the function. When the usage mode is set and a specific operation of the operation panel unit 51 is performed, the registration mode is set. The fingerprint reading unit 75 outputs the fingerprint data to the authentication unit 47 when the fingerprint data is acquired in the function use mode, and outputs the fingerprint data to the fingerprint data registration unit 46 when the fingerprint data is acquired in the registration mode. To do.

指紋データ登録部46は、指紋読取部75から入力された指紋データと、操作パネル部51の特定の操作により入力された氏名データとを対応付けて前記データメモリ36に格納(登録)するものである。前記データメモリ36には、図2に示すように、指紋読取部75により読み取られた指紋データと登録者の氏名データとを対応付けたテーブルが格納されており、操作パネル部51の特定の操作によって、前記テーブルが図3に示すような登録リストとして記録紙に出力される。   The fingerprint data registration unit 46 stores (registers) in the data memory 36 the fingerprint data input from the fingerprint reading unit 75 and the name data input by a specific operation of the operation panel unit 51 in association with each other. is there. As shown in FIG. 2, the data memory 36 stores a table in which fingerprint data read by the fingerprint reading unit 75 is associated with registrant name data, and a specific operation of the operation panel unit 51 is stored. As a result, the table is output on a recording sheet as a registration list as shown in FIG.

認証部47は、指紋読取部75から指紋データが入力されると、この指紋データがデータメモリ36に登録されているか否かを判断する認証処理を行うものであり、前記指紋データがデータメモリ36に登録されている場合には、使用者に対して当該複合機1の使用を許可する一方、前記指紋データがデータメモリ36に登録されていない場合には、使用者に対して当該複合機1の使用を禁止する。   When the fingerprint data is input from the fingerprint reading unit 75, the authentication unit 47 performs an authentication process for determining whether the fingerprint data is registered in the data memory 36. The fingerprint data is stored in the data memory 36. If the fingerprint data is not registered in the data memory 36, the user is allowed to use the multifunction device 1. Is prohibited.

消去部48は、操作パネル部51の特定の操作に応答して、前記データメモリ36の指紋データを一括消去するものである。なお、消去部48による消去処理が完了すると、図略の音出力部によりその完了の旨を報知する報知音を出力するようにしてもよい。   The erasing unit 48 erases the fingerprint data in the data memory 36 in response to a specific operation on the operation panel unit 51. When the erasure process by the erasure unit 48 is completed, a notification sound for notifying the completion may be output by a sound output unit (not shown).

確認部49は、前記消去部48による指紋データ消去処理の終了後に、データメモリ36に氏名データが登録されている登録者に対して指紋データ及び氏名データの入力を要求し、指紋読取部75から指紋データ及び氏名データが入力されると、該指紋データがデータメモリ36に登録されているか否かを確認するものである。   After the fingerprint data erasure process by the erasure unit 48 is completed, the confirmation unit 49 requests the registrant whose name data is registered in the data memory 36 to input the fingerprint data and the name data. When fingerprint data and name data are input, it is confirmed whether the fingerprint data is registered in the data memory 36 or not.

その際、特に登録者が多数存在する場合に、指紋データの消去の確認処理を行うべく使用者に指紋データの入力を全ての使用者それぞれに課すことは、多大な時間や手間を要することとなる。そこで、前記指紋データの入力作業に要する手間暇を抑制するため、本実施形態では、当該複合機1に登録された複数の登録者のうち、一部の登録者(例えば2人とか3人とかあるいは全登録者のうちの半分の登録者とか)の指紋データの消去確認がとれた場合に、全ての登録者の指紋データが消去されたことを示す登録リストを印刷出力するようにしている。確認部49は、予め決められた一部の登録者の指紋データが前記データメモリ36に未登録であることを確認すると、その確認結果をリスト生成部50に通知する。   At that time, especially when there are a large number of registered users, it is time-consuming and troublesome to impose fingerprint data input on each user to perform confirmation processing for deleting fingerprint data. Become. Therefore, in order to reduce time and effort required for the input operation of the fingerprint data, in the present embodiment, some of the registrants registered in the multifunction device 1 (for example, two or three people) Alternatively, when the erasure confirmation of the fingerprint data of half of all registrants is taken, a registration list indicating that the fingerprint data of all registrants has been erased is printed out. When the confirmation unit 49 confirms that the fingerprint data of a predetermined registrant is not registered in the data memory 36, the confirmation unit 49 notifies the list generation unit 50 of the confirmation result.

リスト生成部50は、前記確認部49から前記確認結果の通知を受け取ると、プリンタコントローラ44を介して、前記プリンタ部31に、前記データメモリ36の個人データに係る記憶内容を印字出力させるものである。   When receiving the notification of the confirmation result from the confirmation unit 49, the list generation unit 50 causes the printer unit 31 to print out the stored contents related to the personal data in the data memory 36 via the printer controller 44. is there.

図4は、前記消去部48による指紋データ消去処理後に前記リスト生成部50により生成される登録リストを示す図であり、この登録リストにより、登録者の氏名の欄に対応する指紋データの欄には何も印字されないことで、全ての登録者に係る指紋データが消去されたことを文書形式で使用者に報知することができる。使用者は、このリストを視認して、当該複合機1に登録されていた全ての登録者に係る指紋データが消去されたことを確認することができる。   FIG. 4 is a diagram showing a registration list generated by the list generation unit 50 after the fingerprint data erasing process by the erasure unit 48. By this registration list, the fingerprint data column corresponding to the registrant name column is displayed. Since nothing is printed, it is possible to notify the user in a document format that the fingerprint data related to all registrants has been deleted. The user can visually check this list and confirm that the fingerprint data related to all registered users registered in the multi-function device 1 has been erased.

図5は、複合機1における前記指紋データの消去処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the fingerprint data erasing process in the multi-function device 1.

図5に示すように、操作パネル部51により指紋データの消去を指示する操作が入力されると(ステップ♯1でYES)、制御部41は、データメモリ36に格納されている個人データを一括消去する(ステップ♯2)。   As shown in FIG. 5, when an operation for instructing the deletion of fingerprint data is input through operation panel unit 51 (YES in step # 1), control unit 41 collects personal data stored in data memory 36 at once. Erase (step # 2).

次に、指紋読取部75により指紋が読み取られ、該指紋読取部75から指紋データが制御部41に入力されると、制御部41は、指紋データがデータメモリ36に登録されているか否かを判断する認証処理を実行し(ステップ♯4)、登録されている場合には(ステップ♯5でYES)、再度指紋データの消去を指示する入力を要求し(ステップ♯6)、ステップ♯1の処理に戻る一方、登録されていない場合には(ステップ♯5でNO)、確認対象の全ての登録者について指紋データの消去確認処理が完了したか否かを判断する(ステップ♯7)。   Next, when the fingerprint is read by the fingerprint reading unit 75 and fingerprint data is input from the fingerprint reading unit 75 to the control unit 41, the control unit 41 determines whether the fingerprint data is registered in the data memory 36. An authentication process to be determined is executed (step # 4). If registered (YES in step # 5), an input to instruct to erase fingerprint data is requested again (step # 6). On the other hand, if not registered (NO in step # 5), it is determined whether or not the fingerprint data erasure confirmation process has been completed for all registrants to be confirmed (step # 7).

制御部41は、前記消去確認が完了していない場合には(ステップ♯7でNO)、ステップ♯3の処理に戻る一方、前記消去確認処理が完了した場合には(ステップ♯7でYES)、図4に示すような登録リストを印字出力する(ステップ♯8)。   If the erasure confirmation is not completed (NO in step # 7), the control unit 41 returns to the process of step # 3, whereas if the erasure confirmation process is completed (YES in step # 7). Then, a registration list as shown in FIG. 4 is printed out (step # 8).

以上のように、操作パネル部51の特定の操作に応答して、前記データメモリ36の指紋データを一括消去した後、データメモリ36に氏名データが登録されている登録者に対して指紋データ及び氏名データの入力を要求し、指紋データ及び氏名データが入力されると、該指紋データがデータメモリ36に登録されているか否かを確認して、登録されていないことを確認した場合に登録リストを印字出力するようにしたので、使用者は、この登録リストを視認して、当該複合機1に登録されていた全ての使用者に係る指紋データが消去されたことを確認することができる。これにより、より確実に指紋データの外部流出を防止することができる。   As described above, in response to a specific operation on the operation panel unit 51, after the fingerprint data in the data memory 36 is erased at once, the fingerprint data and the registrant whose name data is registered in the data memory 36 are stored. When the input of the name data is requested and the fingerprint data and the name data are input, it is checked whether or not the fingerprint data is registered in the data memory 36, and when it is confirmed that the data is not registered, the registration list Therefore, the user can visually check this registration list and confirm that the fingerprint data related to all the users registered in the multi-function device 1 has been erased. As a result, it is possible to more reliably prevent fingerprint data from leaking outside.

また、当該複合機1に登録された複数の登録者のうち、一部の登録者の指紋データの消去確認がとれた場合に、登録リストを印刷出力するようにしたので、特に登録者が多数存在する場合に、指紋データの消去の確認作業を各登録者それぞれについて行うことで多大な時間や手間を要するのを回避または抑制することができる。   In addition, among the plurality of registrants registered in the multi-function device 1, the registration list is printed out when the erasure confirmation of the fingerprint data of some registrants is obtained. In the case where it exists, it is possible to avoid or suppress the time and effort required for each registrant by performing the confirmation operation for deleting the fingerprint data.

本件は、前記実施形態に加えて、あるいは前記実施形態に代えて次の形態[1]〜[6]に説明する変形形態も含むものである。   This case includes modifications described in the following [1] to [6] in addition to the above embodiment or instead of the above embodiment.

[1]前記第1の実施形態では、指紋データを一括消去するが、氏名データはデータメモリ36に残存することとなる。そこで、個人データの外部への流出をより確実に防止するため、確認部49により予め決められた登録者の指紋データがデータメモリ36に未登録であることの確認が完了すると、消去部48は、前記データメモリ36の氏名データをも一括消去するとよい。この場合、リスト生成部50により生成される登録リストは、図4に示す登録リストにおいて登録者の氏名データも空欄となったものとなる。   [1] In the first embodiment, the fingerprint data is erased all at once, but the name data remains in the data memory 36. Therefore, in order to prevent leakage of personal data to the outside more securely, when the confirmation that the registrant's fingerprint data determined in advance by the confirmation unit 49 is not registered in the data memory 36 is completed, the erasure unit 48 The name data in the data memory 36 may be erased collectively. In this case, the registration list generated by the list generation unit 50 is such that the name data of the registrant is also blank in the registration list shown in FIG.

[2]前記第1の実施形態では、登録者名に対応する欄に、指紋データが登録されている旨を示すマークが印刷されないことで、指紋データの消去が完了した旨を示すようにしたが、これに限らず、図6に示すように、前記登録者名に対応する欄に、「消去」等、指紋データの消去が完了した旨を示す文字やマークを印刷するようにしてもよい。   [2] In the first embodiment, a mark indicating that fingerprint data is registered is not printed in the column corresponding to the registrant name, thereby indicating that the erasure of fingerprint data has been completed. However, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 6, characters or marks indicating completion of erasure of fingerprint data such as “erase” may be printed in the column corresponding to the registrant name. .

あるいは、図7に示すように、前記登録リストに代えて、「全ての指紋データを消去しました」等の文章を印刷出力する形態も想定できる。   Alternatively, as shown in FIG. 7, it is possible to assume a form in which a sentence such as “all fingerprint data has been deleted” is printed out instead of the registration list.

[3]前記第1の実施形態では、確認対象の全ての登録者について個人データの消去確認が完了すると、図4に示すような登録リストを印字出力するようにしたが、消去部48による消去処理の前及びリスト生成部50による登録リストの生成処理の前のうち少なくとも一方の時点において、使用者或いは該指紋データの消去確認作業に立ち会っているサービスマンに対して当該複合機1に固有の暗証番号の入力を要求し、適切な暗証番号が前記操作パネル部51の特定の操作により入力された場合に、前記消去処理や前記登録リストの印字出力を行うようにすると、前記消去処理や前記登録リストの印字出力が不意に実行されるのを防止又は抑制することができる。   [3] In the first embodiment, when the erasure confirmation of personal data is completed for all registrants to be confirmed, a registration list as shown in FIG. 4 is printed out. Before the process and before the registration list generation process by the list generation unit 50, the user or a serviceman who is present in the confirmation process for deleting the fingerprint data is unique to the MFP 1 When an input of a personal identification number is requested and an appropriate personal identification number is input by a specific operation of the operation panel unit 51, the deletion process or the printout of the registration list is performed. It is possible to prevent or suppress the printing output of the registration list from being executed unexpectedly.

また、確認対象の認証データに係る登録者の数を、操作パネル部51の特定の操作により変更できるように構成すると、当該複合機1に登録されている登録者の数に応じて、確認対象の登録者の数を設定することができる。   Further, when the number of registrants related to the authentication data to be confirmed can be changed by a specific operation of the operation panel unit 51, the number of registrants to be confirmed is determined according to the number of registrants registered in the multifunction device 1. The number of registrants can be set.

すなわち、当該複合機1に登録されている登録者の数が多数の場合には、前述のように前記指紋データの入力作業に要する手間暇を抑制する点から、前記確認対象の登録者を一部の登録者(1人も含む)に限定し、当該複合機1に登録されている登録者の数が少数の場合には、個人データの消去確認をより確実に行う点から全ての登録者を確認対象の登録者に設定するというように、個人データの消去確認の作業性と該消去確認の確実性とのバランスを考慮して、当該複合機1に登録されている登録者の数に応じて、確認対象の登録者の数を設定することができる。   That is, when the number of registrants registered in the multifunction device 1 is large, the number of registrants to be confirmed is reduced from the viewpoint of reducing the time and effort required for inputting the fingerprint data as described above. If the number of registrants (including one) is limited and the number of registrants registered in the multifunction device 1 is small, all registrants will be able to confirm the deletion of personal data more reliably. The number of registrants registered in the multi-function device 1 is set in consideration of the balance between the erasure confirmation of personal data and the certainty of the erasure confirmation. Accordingly, the number of registrants to be confirmed can be set.

[4]前記第1の実施形態では、当該複合機1の使用者を予め登録された使用者に限定するのに用いる個人データとして、指紋データを採用したが、これに限らず、目の虹彩データや網膜データなどの他の生体情報でもよいし、例えばパスワード等でもあってもよい。   [4] In the first embodiment, fingerprint data is used as personal data used to limit the user of the multifunction device 1 to registered users. However, the present invention is not limited to this. Other biological information such as data and retina data may be used, and for example, a password may be used.

[5]前記登録リストに、ユーザ署名欄を設けてもよい。これにより、確実に個人データが消去できているかを使用者が確認した後、署名を記入した用紙を、複合機1の引き取り先(引き取り業者等)が保存しておくことで、前記個人データが漏洩した際のトラブル防止に役立てることができる。具体的には、仮に漏洩が発生しても、撤去した複合機1によるものではなく、別の経路で前記漏洩が発生したことを証明することができる。   [5] A user signature field may be provided in the registration list. As a result, after the user confirms that the personal data has been securely erased, the sign-in form is saved by the take-off destination (take-out agent, etc.) of the multi-function device 1 so that the personal data is stored. It can be used to prevent troubles when leaked. Specifically, even if a leak occurs, it can be proved that the leak has occurred in another route, not by the removed multifunction device 1.

[6]前記第1の実施形態においては、電子機器として複合機1を例に挙げて説明したが、本発明は、電子機器が複合機1であることに限定されるものではなく、遠隔地から伝送された画像情報に基づき画像を形成するファクシミリ装置や、コンピュータ等の外部機器からの画像情報に基づき画像形成処理を実行するプリンタ等であってもよい。さらに、本件は、前述のような画像形成装置に限らず、パーソナルコンピュータ等の電子機器にも適用可能である。   [6] In the first embodiment, the multi-function device 1 is described as an example of the electronic device. However, the present invention is not limited to the multi-function device 1 being an electronic device. The image forming apparatus may be a facsimile machine that forms an image based on image information transmitted from the printer, a printer that executes an image forming process based on image information from an external device such as a computer, or the like. Furthermore, this case is not limited to the image forming apparatus as described above, but can also be applied to an electronic device such as a personal computer.

さらに、電子機器が通信ネットワークを介して印刷出力が可能な画像形成装置と通信可能に接続されている場合には、電子機器の状態が、何らかの要因(例えば故障等)により印刷出力のできない状態であるとき、前記画像形成装置に図4に示すような登録リストを代理的に印刷出力させるようにしてもよい。   Further, when the electronic device is communicably connected to an image forming apparatus capable of printing output via a communication network, the state of the electronic device is in a state where printing cannot be performed due to some factor (for example, failure). In some cases, the image forming apparatus may print out a registration list as shown in FIG.

また、前記第1の実施形態においては、本発明の適用対象機器として画像形成装置を例に挙げたが、プリンタ部31(画像形成手段)を有しないスキャナ等の電子機器である場合において、該電子機器が通信ネットワークを介して印刷出力が可能な画像形成装置と通信可能に接続されているときには、この画像形成装置に図4に示すような登録リストを代理的に印刷出力させるようにしてもよい。   In the first embodiment, the image forming apparatus is exemplified as an application target apparatus of the present invention. However, in the case of an electronic apparatus such as a scanner that does not include the printer unit 31 (image forming unit), When the electronic device is communicably connected to an image forming apparatus capable of printing out via a communication network, the image forming apparatus may be caused to print out a registration list as shown in FIG. Good.

本発明に係る電子機器の一実施形態であるデジタル複合機の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a digital multi-function peripheral that is an embodiment of an electronic apparatus according to the present invention. 指紋読取部により読み取られた指紋データと登録者の氏名データとを対応付けたテーブルを示す図である。It is a figure which shows the table which matched the fingerprint data read by the fingerprint reading part, and the registrant's name data. 記録紙に出力される登録リストを示す図である。It is a figure which shows the registration list output on a recording paper. 消去部による指紋データ消去処理後にリスト生成部により生成される登録リストを示す図である。It is a figure which shows the registration list produced | generated by the list production | generation part after the fingerprint data erasure | elimination process by an erasure | elimination part. 複合機における前記指紋データの消去処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an erasing process of the fingerprint data in a multifunction machine. 本発明の他の実施形態を示す図である。It is a figure which shows other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態を示す図である。It is a figure which shows other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態を示す図である。It is a figure which shows other embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 複合機
36 データメモリ
41 制御部
46 指紋データ登録部
47 認証部
48 消去部
49 確認部
50 リスト生成部
75 指紋読取部
1 MFP 36 Data Memory 41 Control Unit 46 Fingerprint Data Registration Unit 47 Authentication Unit 48 Deletion Unit 49 Confirmation Unit 50 List Generation Unit 75 Fingerprint Reading Unit

Claims (7)

当該電子機器の使用者を識別するための認証データを取得する認証データ取得手段と、
前記認証データ取得手段により取得された認証データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された認証データを消去する指示を入力するための入力手段と、
前記入力手段により前記指示が入力されると、前記記憶手段に記憶された認証データを消去する消去手段と、
確認対象となる認証データの数を変更する入力を行うための変更入力手段と、
前記消去手段による前記認証データの消去後に、前記記憶手段に記憶されていた認証データの中から、前記変更入力手段により入力された確認対象となる認証データの数だけ、前記認証データ取得手段により認証データを再度取得して、前記認証データ取得手段により取得された認証データが前記記憶手段に記憶されているか否かを確認する確認手段と、
前記確認手段により前記認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認されたとき、前記記憶手段に記憶されていた認証データが消去されたことを示す文書を出力する文書出力手段と
を備えることを特徴とする電子機器。
Authentication data acquisition means for acquiring authentication data for identifying a user of the electronic device;
Storage means for storing authentication data acquired by the authentication data acquisition means;
Input means for inputting an instruction to erase the authentication data stored in the storage means;
When the instruction is input by the input means, erasure means for erasing the authentication data stored in the storage means;
A change input means for performing an input for changing the number of authentication data to be confirmed;
After the authentication data is erased by the erasure means , the authentication data acquisition means authenticates by the number of authentication data to be confirmed input by the change input means from among the authentication data stored in the storage means. Re-acquisition data, and confirmation means for confirming whether the authentication data acquired by the authentication data acquisition means is stored in the storage means;
And a document output means for outputting a document indicating that the authentication data stored in the storage means has been deleted when the confirmation means confirms that the authentication data is not stored in the storage means. An electronic device characterized by that.
前記文書出力手段は、前記確認手段により予め設定された一部の使用者に対応する認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認されたときに、前記文書の出力を行うことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。   The document output means outputs the document when it is confirmed that authentication data corresponding to some users preset by the confirmation means is not stored in the storage means. The electronic device according to claim 1. 前記消去手段により認証データの消去が行われる前及び前記文書出力手段による前記文書の出力が行われる前のうち少なくとも一方の時点で、当該電子機器に対して予め設定された固有情報の入力を要求し、入力された固有情報が適正であるときに、前記消去手段又は前記文書出力手段に処理の実行を許可する固有情報認証手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。 Requests input of preset unique information to the electronic device at least one time point before the deletion of the authentication data by the deletion unit and before the output of the document by the document output unit 3. The electronic device according to claim 1, further comprising a unique information authentication unit that permits the erasure unit or the document output unit to execute processing when the input unique information is appropriate. . 通信ネットワークを介して他の電子機器との間で通信を行う通信手段を備え、
前記通信手段は、前記他の電子機器に前記文書を出力させるべく、前記確認手段による確認結果をその電子機器に通知することを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の電子機器。
Comprising communication means for communicating with other electronic devices via a communication network;
The communication means, the other in order to output the document to the electronic device, the electronic device according to any one of claims 1 to 3 and notifies the confirmation result of said confirmation unit to the electronic equipment.
前記文書出力手段は、使用者に署名を要求するための署名欄を含む文書を出力することを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の電子機器。 The document output means, electronic device according to any one of claims 1 to 4 and outputs a document including a signature field for requesting a signature to the user. 前記認証データは、前記使用者の指紋を表すデータであることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の電子機器。 The authentication data, electronic apparatus according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the data representing the fingerprint of the user. 電子機器と画像形成装置とが通信ネットワークを介して通信可能に接続された認証データ消去システムであって、
前記電子機器は、
当該電子機器の使用者を識別するための認証データを取得する認証データ取得手段と、
前記認証データ取得手段により取得された認証データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された認証データを消去する指示を入力するための入力手段と、
前記入力手段により前記指示が入力されると、前記記憶手段に記憶された認証データを消去する消去手段と、
確認対象となる認証データの数を変更する入力を行うための変更入力手段と、
前記消去手段による前記認証データの消去後に、前記記憶手段に記憶されていた認証データの中から、前記変更入力手段により入力された確認対象となる認証データの数だけ、前記認証データ取得手段により認証データを再度取得して、前記認証データ取得手段により取得された認証データが前記記憶手段に記憶されているか否かを確認する確認手段と、
前記前記確認手段により前記認証データが前記記憶手段に記憶されていないことが確認された旨を前記通信ネットワークを介して前記画像形成装置に通知する通信手段とを備え、
前記画像形成装置は、
前記通信手段からの通知を受け取る通信手段と、
前記通信手段による前記通知が受け取られると、前記記憶手段に記憶されていた認証データが消去されたことを示す文書を出力する文書出力手段と
を備えることを特徴とする認証データ消去システム。
An authentication data erasing system in which an electronic device and an image forming apparatus are communicably connected via a communication network,
The electronic device is
Authentication data acquisition means for acquiring authentication data for identifying a user of the electronic device;
Storage means for storing authentication data acquired by the authentication data acquisition means;
Input means for inputting an instruction to erase the authentication data stored in the storage means;
When the instruction is input by the input means, erasure means for erasing the authentication data stored in the storage means;
A change input means for performing an input for changing the number of authentication data to be confirmed;
After the authentication data is erased by the erasure means , the authentication data acquisition means authenticates by the number of authentication data to be confirmed input by the change input means from among the authentication data stored in the storage means. Re-acquisition data, and confirmation means for confirming whether the authentication data acquired by the authentication data acquisition means is stored in the storage means;
Communication means for notifying the image forming apparatus via the communication network that the confirmation means has confirmed that the authentication data is not stored in the storage means,
The image forming apparatus includes:
A communication means for receiving a notification from the communication means;
An authentication data erasure system comprising: a document output unit that outputs a document indicating that the authentication data stored in the storage unit is erased when the notification by the communication unit is received.
JP2006069641A 2006-03-14 2006-03-14 Electronic device and authentication data erasure system Expired - Fee Related JP4563330B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006069641A JP4563330B2 (en) 2006-03-14 2006-03-14 Electronic device and authentication data erasure system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006069641A JP4563330B2 (en) 2006-03-14 2006-03-14 Electronic device and authentication data erasure system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007249408A JP2007249408A (en) 2007-09-27
JP4563330B2 true JP4563330B2 (en) 2010-10-13

Family

ID=38593668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006069641A Expired - Fee Related JP4563330B2 (en) 2006-03-14 2006-03-14 Electronic device and authentication data erasure system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4563330B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171480A (en) * 1988-12-26 1990-07-03 Fuji Seiko Honsha:Kk Lock recovery system
JP2003249035A (en) * 2002-02-19 2003-09-05 Sony Corp Cinema contents recording device and recording method, and reproducing device
JP2004159046A (en) * 2002-11-06 2004-06-03 Sharp Corp Image processor
JP2005182409A (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Fujitsu Fip Corp Erasure information management method and erasure information management system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171480A (en) * 1988-12-26 1990-07-03 Fuji Seiko Honsha:Kk Lock recovery system
JP2003249035A (en) * 2002-02-19 2003-09-05 Sony Corp Cinema contents recording device and recording method, and reproducing device
JP2004159046A (en) * 2002-11-06 2004-06-03 Sharp Corp Image processor
JP2005182409A (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Fujitsu Fip Corp Erasure information management method and erasure information management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007249408A (en) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7864376B2 (en) Image processing apparatus
JP4631574B2 (en) Image processing device
JP5007592B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2007079693A (en) Image processing device
US7840999B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2008022547A (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus and document management system
JP2007004292A (en) Program and information processor
JP4985225B2 (en) Communication apparatus and communication system
JP5022928B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method for image processing apparatus, control program, and recording medium
JP2005062231A (en) Image forming apparatus
JP2010160569A (en) Image forming apparatus
JP2007158571A (en) Data processor
JP4563330B2 (en) Electronic device and authentication data erasure system
JP2007334456A (en) Image processing apparatus
JP4059873B2 (en) Image processing device
JP4692493B2 (en) Image information transmission apparatus and image information transmission management program
JP4176068B2 (en) Image processing system
JP5094689B2 (en) Printer driver, program and recording medium
JP4684216B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, and program
JP4339329B2 (en) Image forming apparatus
JP2007067520A (en) Facsimile
US20090059291A1 (en) Image forming apparatus
JP2010212985A (en) Image-forming device
JP2010125710A (en) Image forming apparatus
JP5078553B2 (en) Facsimile machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees