JP4552814B2 - リモコン - Google Patents

リモコン Download PDF

Info

Publication number
JP4552814B2
JP4552814B2 JP2005267848A JP2005267848A JP4552814B2 JP 4552814 B2 JP4552814 B2 JP 4552814B2 JP 2005267848 A JP2005267848 A JP 2005267848A JP 2005267848 A JP2005267848 A JP 2005267848A JP 4552814 B2 JP4552814 B2 JP 4552814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
remote control
remote controller
determination means
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005267848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007081904A (ja
Inventor
誠 上羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005267848A priority Critical patent/JP4552814B2/ja
Publication of JP2007081904A publication Critical patent/JP2007081904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4552814B2 publication Critical patent/JP4552814B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、壁等に取り付けられるリモコンであって表示部を備えたものに関する。
従来、この種のリモコンは角度を調整して設置するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
以下、そのリモコンについて図11を参照にしながら説明する。
図に示すように、リモコン101は液晶表示装置102と前記液晶表示装置の支持部材103と基板104からなり、リモコンの設置以前にリモコンの表示部分は法線下向きに設置される。
特開2001−296048号公報
このような従来のリモコンでは、一度設置するとリモコンの角度を変更することが困難という課題があった。
また、背の高い人と老人のように背の低い人とが共住する時、個々人によってリモコン表示部の見易い角度が異なるため、見易い角度を確定することが困難という課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、リモコンの表示部の角度を容易に変更することができ、また自動で見易い角度へ調整することができるリモコンを提供することを目的としている。
本発明のリモコンは上記目的を達成するために、取付け面からの角度を調整することができる可動部A と、前記可動部Aを動かす可動手段と、取付け面からの調整角度を判断する角度判断手段と、前記角度判断手段により決められた角度へリモコン全体もしくは一部の角度を調整する角度判断手段とを備えた壁置き型のリモコンであって、前記角度判断手段による角度調整を停止する、または動作することを切り替えることができる角度調整切換え手段を備えたものである。
この手段によりリモコン表示部の角度調整の動作の有無を使用者が決めることができ、必要なときにだけ、リモコン設置後にリモコン表示部の角度を変更することができ、自動でリモコン表示部が見易い角度へ調整することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、角度判断手段はリモコンが傾いても傾かない箇所に配するものである。
この手段によりリモコンの傾きに依らず角度判定手段は常に一定の判定をすることができ、リモコン表示部の角度を見易い角度へ調整することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、角度判断手段は少なくとも2つの人感センサであるものである。
この手段により人感センサが認識する個数により使用者の背の高さを判断することができ、自動で使用者の見易い角度へ調整することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、人感センサは可動部Bを備え、前記人感センサの検知角度を変更できるものである。
この手段により使用者が人感センサの検知角度を変更でき、リモコン表示部の角度を見易い角度へ容易に変更することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、角度判断手段は音声認識手段であるものである。
この手段により音声により使用者が角度を調整することができ、リモコンの表示部の角度を容易に変更することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、角度判断手段は角度調整リモコンからの信号であり、さらに前記角度調整リモコンからの信号を受信する受信部を備えたものである。
この手段により角度調整リモコンを用いてリモコン表示部の角度を変更することができ、使用者が容易に見易い角度へ調整することができるリモコンを得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、角度判断手段は前記角度判断手段を複数組み合わせたものである。
この手段により使用者が角度判断手段を選択することができ、容易にリモコンの表示部の角度を調整することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、可動部Aはリモコン下部に配置するものである。
この手段によりリモコン全体を下向きに稼動することができ、使用者の見易い角度へリモコンの表示部を調整することができるリモコンが得られる。
また、本発明のリモコンは上記目的を達成するために、可動部Aはリモコン上部に配置するものである。
この手段によりリモコン全体を上向きに稼動することができ、使用者の見易い角度へリモコンの表示部を調整することができるリモコンが得られる。
本発明によれば、取付け面からの角度を調整することができる可動部A と、前記可動部Aを動かす可動手段と、取付け面からの調整角度を判断する角度判断手段と、前記角度判断手段により決められた角度へリモコン全体もしくは一部の角度を調整する角度判断手段とを備えた壁置き型のリモコンであって、前記角度判断手段による角度調整を停止する、または動作することを切り替えることができる角度調整切換え手段を備えたものであり、角度調節切換え手段によりリモコン表示部の角度調整の動作の有無を使用者が決めることができ、リモコン設置後に必要なときにだけ角度判断手段により決められた角度へ稼動手段を用いてリモコン全体もしくは一部の角度を調整することにより、リモコン表示部の角度を変更することができ、自動でリモコン表示部が使用者の見易い角度へ調整することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、角度判断手段はリモコンが傾いても傾かない箇所に配することにより、リモコンの傾きに依らず角度判定手段は常に一定の判定をすることができ、リモコン表示部の角度を見易い角度へ調整することができるという効果のあるリモコン提供できる。
また、角度判断手段は少なくとも2つの人感センサであることにより、人感センサが認識する個数により使用者の背の高さを判断することができ、自動で使用者の見易い角度へ調整することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、人感センサは可動部Bを備え、前記人感センサの検知角度を変更できるものであることにより、使用者が人感センサの検知角度を変更でき、リモコン表示部の角度を見易い角度へ容易に変更することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、角度判断手段は音声認識手段であるものであることにより、音声により使用者が角度を調整することができ、リモコンの表示部の角度を容易に変更することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、角度判断手段は角度調整リモコンからの信号であり、さらに前記角度調整リモコンからの信号を受信する受信部を備えたものであることにより、角度調整リモコンを用いてリモコン表示部の角度を変更することができ、使用者が容易に見易い角度へ調整することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、角度判断手段は前記角度判断手段を複数組み合わせたものであることにより、使用者が角度判断手段を選択することができ、容易にリモコンの表示部の角度を調整することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、可動部Aはリモコン下部に配置するものであることにより、リモコン全体を下向きに稼動することができ、使用者の見易い角度へリモコンの表示部を調整することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
また、可動部Aはリモコン上部に配置するものであることにより、リモコン全体を上向きに稼動することができ、使用者の見易い角度へリモコンの表示部を調整することができるという効果のあるリモコンを提供できる。
本発明の請求項1記載の発明は、取付け面からの角度を調整することができる可動部A と、前記可動部Aを動かす可動手段と、取付け面からの調整角度を判断する角度判断手段と、前記角度判断手段により決められた角度へリモコン全体もしくは一部の角度を調整する角度判断手段とを備えた壁置き型のリモコンであって、前記角度判断手段による角度調整を停止する、または動作することを切り替えることができる角度調整切換え手段を備えたものであり、リモコン表示部の角度調整の動作の有無を使用者が決めることができ、リモコン設置後に必要なときにだけリモコン表示部の角度を変更することができ、自動でリモコン表示部が見易い角度へ調整することができるという作用を有する。
また、角度判断手段はリモコンが傾いても傾かない箇所に配するものであり、リモコンの傾きに依らず角度判定手段は常に一定の判定をすることができ、リモコン表示部の角度を見易い角度へ調整することができるという作用を有する。
また、角度判断手段は少なくとも2つの人感センサであり、人感センサが認識する個数により使用者の背の高さを判断することができ、自動で使用者の見易い角度へ調整することができるという作用を有する。
また、人感センサは可動部Bを備え、前記人感センサの検知角度を変更できるものであり、使用者が人感センサの検知角度を変更でき、リモコン表示部の角度を見易い角度へ容易に変更することができるという作用を有する。
また、角度判断手段は音声認識手段であるものであり、音声により使用者が角度を調整することができ、リモコンの表示部の角度を容易に変更することができるという作用を有する。
また、角度判断手段は角度調整リモコンからの信号であり、さらに前記角度調整リモコンからの信号を受信する受信部を備えたものであり、角度調整リモコンを用いてリモコン表示部の角度を変更することができ、使用者が容易に見易い角度へ調整することができるという作用を有する。
また、角度判断手段は前記角度判断手段を複数組み合わせたものであり、使用者が角度判断手段を選択することができ、容易にリモコンの表示部の角度を調整することができるという作用を有する。
また、可動部Aはリモコン下部に配置するものであり、リモコン全体を下向きに稼動することができ、使用者の見易い角度へリモコンの表示部を調整することができるという作用を有する。
また、可動部Aはリモコン上部に配置するものであり、リモコン全体を上向きに稼動することができ、使用者の見易い角度へリモコンの表示部を調整することができるという作用を有する。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1に示すように、壁取り付け型のリモコン1は表示部2としての表示パネル例えば液晶パネルと、リモコン操作部3と、可動部4例えばヒンジと、前記可動部4を動かし前記表示部2の壁からの角度を変えることができる稼動手段5としてのモータ好ましくはステッピングモータと、角度判断手段としての人感センサ6aおよび人感センサ6bと、前記角度判断手段による角度調整を停止または動作することを切替えることができる角度調整切替え手段7としてのスイッチを備える。
前記人感センサ6aおよび人感センサ6bの検知角度をそれぞれA度例えば20度、B度例えば25度とし、図2に示すように表示部2の角度変更による影響を受けない箇所に人感センサ6aおよび人感センサ6bをそれぞれの検知範囲が一致しないように配する。
次に人感センサ6a、6bの検知による表示部2の角度変更の流れを、図3を参照しながら説明する。図に示すように人Aが近くに来て、人感センサ6bが検知すると、次に人感センサ6aが働き人感センサ6aが検知しなければ、人Aは背の低い人であると判断し、稼動手段5としてのモータにより指定角B例えば20度へ壁からの表示部2の角度を変更する。
上記構成において、人感センサ6aおよび人感センサ6bの検知の有無により、表示部2の壁からの角度を指定角A例えば0度または指定角Bへ、稼動手段5としてのモータにより自動で、容易に変更することができる。また、角度調整切替え手段7をONにすると、図3のように角度を調整するが、OFFにすると角度判断手段は角度の変更を行わないことより、角度調整が不必要の際は角度調整を停止することができる。
なお。実施の形態1では角度判断手段として人感センサ6a、6bを用いたが、人感センサに変えて赤外線センサを用いてもよく、その作用効果に差異は生じない。
なお、図1に示すように表示部2の下側に可動部4を配したが、表示部2としての表示パネル自体を稼動できるように図4のように可動部4を配してもよく、その作用効果に差異を生じない。
なお、人感センサ6a、6bの検知による表示部2の角度変更の流れが図3ではなく、図5または図6のような流れであってもよく、その作用効果に差異を生じない。
(実施の形態2)
図7に示すように、壁取り付け型のリモコン8は表示部9としての発光体例えばLEDと、リモコン操作部10としての操作ボタンと、可動部11例えばヒンジと、前記可動部を動かしリモコン8の壁からの角度を変えることができる稼動手段12としてのモータ好ましくはステッピングモータと、角度判断手段13としての音声認識手段例えば集音マイク+音声認識ICを備える。
次に音声認識からリモコン8の壁からの角度変更までの流れを、図8を参照しながら説明する。音声認識手段が感知する単語A例えば「ウエ」と、単語B例えば「シタ」とする。図に示すように、音声認識手段が「ウエ」と認識するとあらかじめ設定されたステップ角度C例えば5度だけ、稼動手段12としてのステッピングモータにより壁からの角度を小さくする。また音声認識手段が「シタ」と認識すると前記ステップ角度Cだけ、稼動手段12としてのステッピングモータにより壁からの角度を大きくする。
上記構成において、リモコン8は音声により壁からの角度を容易に変更することができる。
なお、実施の形態2では可動部をリモコン8の下側に配したが、リモコンの上側に配してもよく、その作用効果に差異を生じない。
(実施の形態3)
図9に示すように壁取付け型のリモコン14は表示部15としての表示パネル例えば液晶パネルと、リモコン操作部16と、可動部17例えばヒンジと、前記可動部を動かし前記表示部15の壁からの角度を変えることができる稼動手段18としてのモータ好ましくはステッピングモータと、角度調整リモコン19からの信号を受信する受信部20を備えている。また、角度調整リモコン19は角度調整ボタン21を備えている。
次に角度調整リモコン19からリモコン14の壁からの角度変更までの流れを説明する。角度調整リモコン19から壁からの角度を小さくするような信号を受信部20が受信すると、あらかじめ設定されたステップ角度D例えば2度だけ、稼動手段18としてのステッピングモータにより壁からの角度を小さくする。また、壁からの角度を大きくするような信号を受信部20が受信すると、ステップ角度Dだけ稼動手段18により壁からの角度を大きくする。
なお、実施の形態3ではリモコン14と角度調整リモコン19はワイヤレス接続しているが、ワイヤード接続であってもよく、その作用効果に差異を生じない。
(実施の形態4)
図10は実施の形態1において、角度判断手段としての人感センサ6aおよび人感センサ6bと、角度判断手段13としての音声認識手段例えば集音マイク+音声認識ICと、人感センサ6aおよび人感センサ6bと角度判断手段13を切替えることができる角度判断切替手段23を備える。人感センサ6aおよび人感センサ6bはそれぞれが稼動できるように可動部22aおよび可動部22bを配している。
角度判断切替手段23は人感センサ6aおよび人感センサ6bで角度を変更する場合と、角度判断手段13でのみ角度を変更する場合と、人感センサ6aおよび人感センサ6bによる角度変更よりも角度判断手段13を優先する場合を切替える事ができるものである。
上記構成により、角度判断手段を使用者が選ぶことができ、さらに可動部22aおよび可動部22bを稼動させることにより人感センサ6aおよび人感センサ6bの検知角度を変更することができることにより、より使用者に合った角度へ変更することが可能となる。
壁取り付け型のリモコンにおいて、リモコンの表示部またはリモコン全体を、角度判断手段により決められた取り付け壁からの角度へ傾けることができることより、背の高い人と低い人とが一緒に使用する壁取り付け型のリモコンに利用できる。
本発明の実施の形態1のリモコンの構成図 同角度判断手段の配置図 同角度判断手段によるリモコンの壁からの角度変更までのフローチャート 同リモコンの可動部の配置図 同角度判断手段によるリモコンの壁からの角度変更までのフローチャート 同角度判断手段によるリモコンの壁からの角度変更までのフローチャート 本発明の実施の形態2のリモコンの構成図 同角度判断手段によるリモコンの壁からの角度変更までのフローチャート 本発明の実施の形態3のリモコンの構成図 本発明の実施の形態4のリモコンの構成図 従来のリモコンの設置構成図
符号の説明
1 リモコン
2 表示部
3 リモコン操作部
4 可動部
5 稼動手段
6a 人感センサ
6b 人感センサ
7 角度調整切替え手段
8 リモコン
9 表示部
10 リモコン操作部
11 可動部
12 稼動手段
13 角度判断手段
14 リモコン
15 表示部
16 リモコン操作部
17 可動部
18 稼動手段
19 角度調整リモコン
20 受信部
21 角度調整ボタン
22a 可動部
22b 可動部
23 角度判断切替手段

Claims (9)

  1. 取付け面からの角度を調整することができる可動部Aと、前記可動部Aを動かす可動手段と、取付け面からの調整角度を判断する角度判断手段と、前記角度判断手段により決められた角度へリモコン全体もしくは一部の角度を調整する角度判断手段とを備えた壁置き型のリモコンであって、前記角度判断手段による角度調整を停止する、または動作することを切り替えることができる動調整切換え手段を備えたことを特徴とするリモコン。
  2. 角度判断手段はリモコンが傾いても傾かない箇所に配することを特徴とする請求項1記載のリモコン。
  3. 角度判断手段は少なくとも2つの人感センサであることを特徴とする請求項1または2記載のリモコン。
  4. 人感センサは可動部Bを備え、前記人感センサの検知角度を変更できることを特徴とする請求項記載のリモコン。
  5. 角度判断手段は音声認識手段であることを特徴とする請求項1または2記載のリモコン。
  6. 角度判断手段は角度調整リモコンからの信号であり、さらに前記角度調整リモコンからの信号を受信する受信部を備えたことを特徴とする請求項1または2記載のリモコン。
  7. 角度判断手段は請求項記載の角度判断手段を複数組み合わせたものであることを特徴とする請求項1または2記載のリモコン。
  8. 可動部Aはリモコン下部に配置することを特徴とする請求項1〜いずれか一つに記載のリモコン。
  9. 可動部Aはリモコン上部に配置することを特徴とする請求項1〜いずれか一つに記載のリモコン。
JP2005267848A 2005-09-15 2005-09-15 リモコン Expired - Fee Related JP4552814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267848A JP4552814B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 リモコン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267848A JP4552814B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 リモコン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007081904A JP2007081904A (ja) 2007-03-29
JP4552814B2 true JP4552814B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=37941715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005267848A Expired - Fee Related JP4552814B2 (ja) 2005-09-15 2005-09-15 リモコン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4552814B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150136378A1 (en) * 2012-06-22 2015-05-21 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning system
WO2016135863A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 三菱電機株式会社 リモートコントローラ、操作画面表示方法及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160395U (ja) * 1988-04-28 1989-11-07
JPH069289U (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 株式会社ケンウッド リモートコントローラ
JPH0631288U (ja) * 1992-08-19 1994-04-22 株式会社富士通ゼネラル リモコン保持装置
JPH06225370A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Ngk Insulators Ltd リモコン発信器
JPH08195796A (ja) * 1994-11-18 1996-07-30 Auto Doaa Giken:Kk 電話機自動昇降装置
JP2003230185A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Sharp Corp リモコンシステム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160395U (ja) * 1988-04-28 1989-11-07
JPH069289U (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 株式会社ケンウッド リモートコントローラ
JPH0631288U (ja) * 1992-08-19 1994-04-22 株式会社富士通ゼネラル リモコン保持装置
JPH06225370A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Ngk Insulators Ltd リモコン発信器
JPH08195796A (ja) * 1994-11-18 1996-07-30 Auto Doaa Giken:Kk 電話機自動昇降装置
JP2003230185A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Sharp Corp リモコンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007081904A (ja) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070208460A1 (en) Remote Sensing For Building Automation
US7999789B2 (en) Electrical device with a selected orientation for operation
EP3292452A1 (en) User control device with hinged mounting plate
JP6285166B2 (ja) 空気調和機
JP5974189B2 (ja) 投写型映像表示装置及び投写型映像表示方法
JP4552814B2 (ja) リモコン
JP2005259437A (ja) 電気スタンド
US20100088637A1 (en) Display Control Device and Display Control Method
TW201324497A (zh) 顯示裝置及其亮度調節方法
US20160360143A1 (en) Key information control system and control method of body keys of display, television set
US9753500B2 (en) Display device including presence sensors for detecting user, and display method for the same
US20160266636A1 (en) Method for regulating a system for controlling a terminal device
KR101766821B1 (ko) 디스플레이 회전 각 자동 제어 시스템 및 그 제어 방법
US20190174611A1 (en) Light switch as touchless controller
US20070176873A1 (en) Display apparatus and filter controlling method
KR102239838B1 (ko) Tv 수상기의 제어장치
JP6167291B2 (ja) 空気調和機用リモートコントローラおよび空気調和機
US11849841B2 (en) Operating device for a table, and table comprising same
KR200425207Y1 (ko) 주변환경에 반응하는 전자액자
JP2011198699A (ja) 照明機器制御システム
CN113674671A (zh) 控制方法、外设控制器以及显示设备
JP2009136510A (ja) 表示装置内蔵テーブル
KR0128000B1 (ko) 선풍기의 회전각도 제어장치
JP2008542856A (ja) 制御グラフィックを投影するシステム及び方法
JP4220564B1 (ja) 感度が調節できる地震センサー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080818

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees