JP4542288B2 - Absorbent articles - Google Patents
Absorbent articles Download PDFInfo
- Publication number
- JP4542288B2 JP4542288B2 JP2001199975A JP2001199975A JP4542288B2 JP 4542288 B2 JP4542288 B2 JP 4542288B2 JP 2001199975 A JP2001199975 A JP 2001199975A JP 2001199975 A JP2001199975 A JP 2001199975A JP 4542288 B2 JP4542288 B2 JP 4542288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent body
- sheet
- liquid
- absorbent article
- absorber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、経血、おりもの、尿などを吸収するための生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッド等の吸収性物品に係り、詳しくは身体の動きに伴う下着のズレに拘わらず、排血部位に吸収体がフィットした状態を保持し得るようにした吸収性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、生理用ナプキン、パンティライナー、おりものシート、失禁パッドなどの吸収性物品Nとしては、例えば図10に示されるように、ポリエチレンシートまたはポリエチレンラミネート不織布などからなる不透液性裏面シート50と、不織布または透孔性プラスチックシートなどからなる透液性表面シート51との間に綿状パルプなどからなる吸収体52を介在させたものが知られている。
【0003】
この種の吸収性物品においては、ズレ止めを図るために、例えば非使用面側(外面)に1または複数条の粘着剤層53,53を形成したり、さらには吸収性物品の長手方向両側部に、外方に延在するウイング状フラップW、Wを一体的に形成するとともに、このウイング状フラップW、Wの不透液性裏面シート側の面に粘着剤層54,54を設けるようにしたものが存在する。なお、製品状態では、これらの粘着剤層53…、54…には剥離紙が仮着されている。
【0004】
この吸収性物品Nを下着に固定する際には、図4に示されるように、先ず非使用面側に仮着されている剥離紙を剥がした後、吸収性物品Nを局所にあてがい、側方に突出するウイング状フラップW、Wを下着より出し、両ウイング状フラップW、Wを折返し線RL、RLで折返し、下着のクロッチ部分を巻き込むようにしながら下着の股間部外面に接着するようにする。
【0005】
前述の固定方法によって、吸収性物品Nは下着に対して固定されるようになるけれども、身体の動きによって下着は前後左右方向に移動することがあるため、身体の動きに伴う下着の移動によって下着に固定された吸収性物品Nが移動し、吸収体52が排血部位からずれてしまうなどの問題があった。
【0006】
このような問題に対して、たとえば実開昭62-56025号公報(従来例1)、特公平5-73419号公報(従来例2)および特開平10-33589号公報(従来例3)では、吸収体を下部吸収体と上部吸収体とにより分割した構成を採り、下着と共に吸収体全体が位置ズレするのを防止した吸収性物品構造を提案している。
【0007】
具体的に前記従来例1では帯状パッド本体の女性局部に当てる内側面に中央縦方向に、棒状パッドをその上端部位のみを固着して取り付けた構造の生理用パッドが提案され、前記従来例2では上面側に不織布を備え、下面側に防水紙を備える上部吸収体と、上面に不織布または吸収紙を備えるとともに、下面側に防水紙を備えるとともに、前記防水紙の下面に固定テープを配設した下部吸収体とを積層配置するとともに、前記上部吸収体と下部吸収体とを長手方向両端のみで固定した構造の生理用ナプキンが提案され、前記従来例3では吸収性物品を構成する吸収部は、上層吸収体と下層吸収体とを備え、これら各吸収体が夫々独立に形成されるとともに、実質的に非接触の状態で配設され、かつ前記下層吸収体に対して幅方向に位相変化自在に表面シートにより被覆された吸収性物品が提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来例1に係る生理用ナプキンの場合には、前記棒状パッドの上端部のみが生理用ナプキン本体に固定された構造であるため、前記棒状パッドは実質的に他に拘束されることなく自由に移動可能である。したがって、装着時または身体の激しい運動により棒状パッドが大きく位置ズレし、却って漏れを発生させる虞がある。
【0009】
また、前記従来例2に係る生理用ナプキンの場合には、上部吸収体が下部吸収体に対して前後端部で夫々固定されているため、上部吸収体が大きく位置ズレすることはないけれども、身体の動きに伴う力(この力は主に動きの大きい後端部側(臀部側)から伝達される。)が上部吸収体に伝達されるとともに、排血相当部位で上部吸収体が固定されていないため、上部吸収体が排血部位に対応する中間部分で位置ズレを起こし、漏れが発生し易いなどの問題がある。
【0010】
これらに対して前記従来例3に係る生理用ナプキンの場合には、上部吸収体と下部吸収体とが同明細書で言う「表面シートによって形成された連設部」によって連結された構造となっており、上部吸収体は適度に拘束された状態となり、かつ下着の動きに伴って下部吸収体が位置ズレしたとしても、上部吸収体は排血部位から位置ズレすることなく保持され、その後、下部吸収体は前記連設部による復元力によって元の状態に戻るなどの利点を有する。しかし、かかる構造の場合には、身体のある程度の動きまでは確実にその機能を発揮し得るけれども、許容範囲を越えた身体の動きにあった場合には、下部吸収体の大きな位置ズレに伴ってやはり上部吸収体が位置ズレしてしまうなどの問題がある。
【0011】
そこで本発明の主たる課題は、どんなに下着が動いても上部吸収体が下部吸収体の動きに追従することなく、当初の位置から位置ズレしないようにし、身体にフィットした状態を保持し得るようにした吸収性物品を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、吸収体と、表面側に配置された透液性表面シートと、裏面側に配置された不透液性裏面シートとを含み、前記吸収体は下部吸収体とこれより幅狭の上部吸収体とから構成された吸収性物品において、
前記上部吸収体は、前記下部吸収体の幅寸法に対して30〜70%の幅寸法であり、全長に亘って等幅とされ、吸収性物品の表面側であって、かつ長手方向中心位置に配置され、少なくとも排血部位の前方側位置から前記排血部位を含む範囲までが下部吸収体側と実質的に接合され一体を成し、前記排血部位を含む範囲までの接合部後端位置からほぼ前記下部吸収体の後がわ縁部まで延在する後方側部分が下部吸収体側と非接合とされ、実質的に移動を拘束されない自由区間部を構成していることを特徴とする吸収性物品が提供される。
【0013】
請求項2に係る本発明として、透液性表面シートと不透液性裏面シートとの間に下部吸収体が介在された吸収性物品の表面側長手方向中心位置に、上面側が透液性シートによって覆われるとともに、下面側が透液性シートまたは不透液性シートに覆われ、かつ前記下部吸収体の幅寸法に対して30〜70%の幅寸法であり、全長に亘って等幅とされる幅狭の上部吸収体を配置し、この上部吸収体は少なくとも排血部位の前方側位置から前記排血部位を含む範囲までが下部吸収体側と実質的に接合され一体を成し、前記排血部位を含む範囲までの接合部後端位置からほぼ前記下部吸収体の後がわ縁部まで延在する後方側部分が下部吸収体側と非接合とされ、実質的に移動を拘束されない自由区間部を構成していることを特徴とする吸収性物品が提供される。
【0014】
請求項3に係る本発明として、前記上部吸収体の自由区間部において、上部吸収体の下面側を覆う透液性シートまたは不透液性シートと、前記下部吸収体の表面側を覆う透液性表面シートとの平均動摩擦係数が0.5以下である請求項2記載の吸収性物品が提供される。
【0015】
請求項4に係る本発明として、前記上部吸収体の下部吸収体側に対する接合区間と非接合区間との略境界部において、前記吸収性物品の両側縁に切込みが形成され、下部吸収体を含む吸収性物品の後端側領域が左右方向に易変形性を示すようにしてある請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
【0016】
請求項5に係る本発明として、前記上部吸収体の下部吸収体側に対する接合区間と非接合区間との略境界部において、前記吸収性物品の側縁部領域に伸縮性を与え、下部吸収体を含む吸収性物品の後端側領域が左右方向に易変形性を示すようにしてある請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
【0017】
請求項6に係る本発明として、少なくとも吸収性物品の後端部領域において、前記不透液性裏面シート部分に伸縮性を与え、前記下部吸収体を含む吸収性物品の後端側領域が易変形性を示すようにしてある請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
【0018】
請求項7に係る本発明として、前記上部吸収体の下部吸収体側に対する接合区間と非接合区間との略境界部において、前記下部吸収体に吸収性物品の長手方向に断面Z状の折り込み部を設け、下部吸収体を含む吸収性物品の後端側領域が左右方向に易変形性を示すようにしてある請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
【0019】
請求項8に係る本発明として、前記上部吸収体の下部吸収体側に対する接合区間と非接合区間との略境界部において、前記下部吸収体の両側縁部に切込みを形成してある請求項1〜6いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
【0020】
請求項9に係る本発明として、前記上部吸収体の下部吸収体側に対する接合区間と非接合区間との略境界部において、前記下部吸収体を前端側吸収体と後端側吸収体とに分離してある請求項1〜7いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
図1は本発明に係る生理用ナプキン1の平面図、図2は図1のII−II線矢視図、図3は図1のIII−III線矢視図である。
【0022】
前記生理用ナプキン1は、ポリエチレンシート、ポリプロピレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介在された綿状パルプまたは合成パルプなどからなる下部吸収体4と、この下部吸収体4の形状保持および拡散性向上のために周囲を囲繞するクレープ紙5と、前記透液性表面シート3の表面側であって、かつ生理用ナプキン1の長手方向中心位置に配置される上部吸収体9とから構成とされ、前記下部吸収体4の周囲において、その上下端縁部では、前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部では下部吸収体4よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記透液性表面シート3とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合されている。
【0023】
以下、さらに前記生理用ナプキン1の構造について詳述すると、
前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂シートなどの少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、この他にポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布や、さらには防水フィルムを介在して実質的に不透液性を確保した上で不織布シート(この場合には防水フィルムと不織布とで不透液性裏面シートを構成する。)などを用いることができる。近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材としては、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
【0024】
次いで、前記透液性表面シート3としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高でソフトである点で優れている。なお、本例のように、吸収体4を囲繞するクレープ紙5を設け、結果的に透液性表面シート3と吸収体4との間にクレープ紙5が介在するようにすれば、吸収性に優れる前記クレープ紙5によって体液を速やかに拡散させるとともに、これら経血等の逆戻りを防止するようになる。
【0025】
前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との間に介在される下部吸収体4は、たとえばフラッフ状パルプと吸水ポリマーとにより構成されている。前記吸水性ポリマーは吸収体を構成するパルプ中に例えば粒状粉として混入されている。前記パルプとしては、木材から得られる化学パルプ、溶解パルプ等のセルロース繊維や、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維からなるものが挙げられ、広葉樹パルプよりは繊維長の長い針葉樹パルプの方が機能および価格の面で好適に使用される。
【0026】
前記生理用ナプキン1の後部側においては、下部吸収体4の両側位置に長手方向方向に沿って透液性表面シート3の上面側からサイドエンボス10,10が付与され、下部吸収体4が位置ズレするのを防止するようになっている。
【0027】
一方、前記不透液性裏面シート2の外面側にはナプキン長手方向に沿って1または複数条の粘着剤層14,14(図3参照)が設けられているとともに、生理用ナプキン1の排血部位H近傍の両側にはそれぞれ、透液性表面シート3の一部が側方に延在されるとともに、前記不透液性裏面シート2の一部が側方に延在され、これら側方に延在された透液性表面シート3部分と不透液性裏面シート2部分とをホットメルト接着剤等により接合してウイング状フラップW、Wが形成され、このウイング状フラップW、Wの不透液性裏面シート2側の面に粘着層11,11が設けられているとともに、後部側の両側部にもそれぞれ、前記透液性表面シート3と不透液性裏面シート2との側方延在部分により臀部側フラップWB、WBが形成され、不透液性裏面シート2側の面に粘着剤層12,12が設けられている。
【0028】
前記透液性表面シート3の表面側であって、かつナプキン長手方向中心位置に配置される上部吸収体9は、クレープ紙8によって囲繞された吸収体の表面側をさらに不織布または透孔性プラスチックシートなどの透液性シート6によって覆うとともに、裏面側を透液性シート7Aまたは不透液性シート7Bによって覆った吸収体である。この場合、上部吸収体9に吸収された体液を下部吸収体4側に伝達するには裏面側を前記透液性シート7Aにより覆い、上部吸収体9に十分な吸収能があるような場合には、裏面側を前記不透液性シート7Bにより覆うことができる。もちろん、1枚の透液性シートにより全体を包むように囲繞してもよい。
【0029】
前記上部吸収体9の幅寸法は、下部吸収体4の幅寸法よりも幅狭とされる。具体的に前記上部吸収体9の幅寸法B1は2〜6cm、好ましくは3〜5cmとするのが望ましく、下部吸収体の幅寸法B2に対して30〜70%、好ましくは40〜60%であることが望ましい。前記上部吸収体9の幅寸法B1が2cm未満の場合には装着者の体液排出部を十分に覆うことができず漏れが生じ易い。また6cmを超える場合には装着者の体液排出部に対するフィット性が確保されない。
【0030】
前記上部吸収体9は、別体として製造された後、前記透液性表面シート3の表面側に対して固定される。この固定に際し本発明では特に、前記上部吸収体9の少なくとも排血部位Hの前方側位置から前記排血部位を含む範囲までが下部吸収体4側と実質的に接合され一体を成し、前記排血部位Hを含む範囲までの接合部後端位置Kからさらに後方側部分が下部吸収体4側(透液性表面シート3)と非接合とされ、実質的に移動を拘束されない自由区間部13を構成している。
【0031】
前記上部吸収体9の前部がわ端は、図示されるように、生理用ナプキン1の前がわ縁部と同位置するのが望ましいが、少なくとも排血部位Hよりも前部側位置を前部がわ端として始点として接合されておれば、生理用ナプキン1の前がわ縁部よりも内方側位置を前部がわ端としてもよい。また、上部吸収体9の後部がわ端は、図示例ではほぼ下部吸収体4の後がわ縁部に合わせるようにしてあるが、これよりも短くてもよい。
【0032】
前述した生理用ナプキン1は、前記上部吸収体9を丁度、装着者の排血部にあてがうようにするとともに、図4に示されるように、側方に突出するウイング状フラップW、Wおよび臀部側ウイング状フラップWB、WBを下着30より出し、両ウイング状フラップW…、WB…を折返し線RL、RLで折返し、下着のクロッチ部分を巻き込むようにしながら下着30の股間部外面に接着するようにして装着される。
【0033】
生理用ナプキン1を装着した状態で装着者が運動を行うと、装着者の動作によって下着30は大きな作用力を受け、引張変形および圧縮変形や、横ズレなどが頻繁に繰り返されるようになる。この下着の変形や移動によって下着に固定された生理用ナプキン1が左右方向の力を受けると、下部吸収体4を含む生理用ナプキン1の後端側部分(臀部側部分)が下着の移動に伴って左右方向に移動することになるが、上部吸収体9の自由区間部13は下部吸収体4とは分離した構造とされるため、下部吸収体4の大きな移動があっても当初の位置に留まり位置ズレを起こさない。また、下部吸収体4の移動方向への力が上部吸収体9側に伝達されないため、排血部位Hを含む上部吸収体9の接合区間においても位置ズレを起こさず装着者の排血部にフィットした状態を保持するようになり、漏れが確実に防止されるようになる。
【0034】
前記上部吸収体9の自由区間部13において、上部吸収体9と下部吸収体4との相対移動を円滑にするためには、上部吸収体9の下面側を覆う透液性シートまたは不透液性シートと、前記下部吸収体の表面側を覆う透液性表面シートとの平均動摩擦係数が0.5以下であることが望ましい。平均動摩擦係数が0.5を超える場合には、下部吸収体4の移動に伴って摩擦によって左右方向の力が上部吸収体9側に伝達してしまい、上部吸収体9が位置ズレを起こすことがある。
【0035】
他方、下着の変形や移動に伴って前記下部吸収体4を含む生理用ナプキンの後端側領域20が容易に左右方向に変形(スイング状の変形移動)できるようにするには、例えば図5に示されるように、前記上部吸収体9の下部吸収体4側に対する接合区間と非接合区間との略境界部Kにおいて、生理用ナプキン1の両側縁部Sに切込み15,15を形成するとともに、下部吸収体4の両側縁部Sに切込み4a、4aを形成するのが望ましい。
【0036】
また、前記以外の方法としては、例えば図6に示されるように、前記上部吸収体9の下部吸収体4側に対する接合区間と非接合区間との略境界部Kにおいて、生理用ナプキン1の両側縁部Sに伸縮部16を設けるようにするのが望ましい。前記伸縮部16の構造としては、透液性表面シート3として、ポリウレタンなどの可逆性に塑性変形し易い弾性樹脂材料からなる長繊維で構成した不織布、または引き延ばされた際に繊維自体の繊維直径は変化しないもののジグザグ状またはスパイラル状の捲縮が形成され、この捲縮が引き延ばされることによって伸縮性を示すようにした不織布や伸縮性プラスチックシートを使用するとともに、前記不透液性裏面シート2として伸縮性プラスチックシートを使用することにより伸縮性を当該部分に与えるようにしてもよいし、波状または伸縮性を示す態様でエンボス加工を施すことにより当該部分に伸縮性を与えるようにしてもよい。なお、この場合も下部吸収体4には両側縁部Sに切込み4a、4aを形成するのが望ましい。
【0037】
さらに他の方法としては、図7に示されるように、前記上部吸収体9の下部吸収体4側に対する接合区間と非接合区間との略境界部Kにおいて、下部吸収体4に生理用ナプキン1の長手方向に断面Z状の折り込み部17を設け、下部吸収体4を含む生理用ナプキンの後端側領域20が容易に左右方向に変形できるすることもできる。この場合には、前記折り込み部17のゴワ付き感を解消するため、前記下部吸収体4は出来るだけ薄いシート状の吸収体を用いるのが望ましい。
【0038】
ところで、前述の場合には、主に生理用ナプキン1の両側縁部S、S等の一部に加工を施すようにしたが、図8に示されるように、下部吸収体4を含む生理用ナプキンの後端側領域20全域(斜線領域)に伸縮性を与えるようにしてもよい。伸縮性の付与方法としては、透液性表面シート3として、伸縮性不織布または伸縮性プラスチックシートを使用し、不透液性裏面シート2として伸縮性プラスチックシートを使用することにより行う。
【0039】
前記下部吸収体4の後端部領域20を容易に左右方向に変形できるようにするには、前述のように両側縁部に切込み4a、4aを形成する方法以外、図9に示されるように、前記上部吸収体9の下部吸収体4側に対する接合区間と非接合区間との略境界部Kにおいて、下部吸収体4を前端側吸収体4Aと後端側吸収体4Bとに分離することもできる。
【0040】
【実施例】
本実施例では、上部吸収体9の下面側を覆う下面側シートと前記下部吸収体4を覆う上面側シート(透液性表面シート3)との平均動摩擦係数の好適値について試験を行った。試験は、ステンレス片(63mm×63mm、200g)にフックを付けた載荷試験板に対して上部層下面に配置する資材を貼り付け固定するとともに、滑動試験台の上面側に下部層上面に配置する資材を縦250mm×横100mmにカットして貼り付け固定し、試験台に固定した資材面に対して前記荷重板の資材面を対面させた状態で載置し、フックに結んだ糸を水平方向に引っ張り、摺動時の引張力から平均動摩擦係数を算出した。なお、測定条件は、試験速度300mm/min、記録速度200mm/min、試験距離100mmとした。また、官能評価として、製品サンプルを試作し、女性10名による装着テスト、上部吸収体と下部吸収体とを完全に接合したサンプルを基準として、フィット感、違和感の有無等により◎、○、×の3段階評価を行った。これらの結果を表1に示す。
【0041】
【表1】
【0042】
以上、表1の結果から、平均動摩擦係数が0.5以下である場合には、官能評価として◎の評価を得ることができることが判明するとともに、上部層下面を非開孔フィルムとし、下部層上面を開孔フィルムとしたケース(表1中、Case2の中央試験結果)において、平均動摩擦係数が最小値となり最も望ましい態様であることが判明した。
【0043】
【発明の効果】
以上詳説のとおり本発明によれば、どんなに下着が動いても上部吸収体が下部吸収体の動きに追従することなく、当初の位置から位置ズレしないようになり、身体にフィットした状態を保持し得るようになる。その結果、体液の漏れを確実に防止できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る生理用ナプキン1の一部破断平面図である。
【図2】図1のII−II線矢視図である。
【図3】図1のIII−III線矢視図である。
【図4】生理用ナプキン1の装着状態図である。
【図5】下部吸収体4の後端側領域が易変形性を示すための第1態様図である。
【図6】下部吸収体4の後端側領域が易変形性を示すための第2態様図である。
【図7】下部吸収体4の後端側領域が易変形性を示すための第3態様図を示す、(A)は平面図、(B)は(A)のB-B線矢視図である。
【図8】下部吸収体4の後端側領域が易変形性を示すための第4態様図である。
【図9】下部吸収体4の後端側領域が易変形性を示すための第5態様図である。
【図10】従来の生理用ナプキンNの平面図である。
【符号の説明】
1…生理用ナプキン、2…不透液性裏面シート、3…透液性表面シート、4…下部吸収体、4a…切込み、5…クレープ紙、6…透液性シート、7A…透液性シート、7B…不透液性シート、8…クレープ紙、9…上部吸収体、10…サイドエンボス、11・12・14…粘着剤層、13…自由区間部、15…切込み、16…伸縮部、17…折り込み部、4A…前端側吸収体、4B…後端側吸収体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to absorbent articles such as sanitary napkins, panty liners, and incontinence pads for absorbing menstrual blood, vaginal discharge, urine, and the like, and in particular, blood discharge regardless of underwear displacement due to body movement. The present invention relates to an absorbent article that can maintain a state in which an absorbent body is fitted to a site.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as an absorbent article N such as a sanitary napkin, a panty liner, a cage sheet, an incontinence pad, for example, as shown in FIG. 10, a liquid-
[0003]
In this type of absorbent article, in order to prevent misalignment, for example, one or a plurality of pressure-sensitive
[0004]
When fixing this absorbent article N to the undergarment, as shown in FIG. 4, after first peeling off the release paper temporarily attached to the non-use surface side, the absorbent article N is locally applied, The wing-shaped flaps W, W protruding in the direction are taken out from the underwear, and both wing-shaped flaps W, W are folded at the fold lines RL, RL so that the crotch portion of the underwear is wound and adhered to the outer surface of the crotch portion of the underwear To do.
[0005]
Although the absorbent article N is fixed to the underwear by the fixing method described above, the underwear may move in the front / rear and left / right directions depending on the body movement. There is a problem that the absorbent article N fixed to the body moves and the
[0006]
For example, Japanese Utility Model Publication No. 62-56025 (conventional example 1), Japanese Patent Publication No. 5-73419 (conventional example 2) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-33589 (conventional example 3) address such problems. An absorbent article structure is proposed in which the absorbent body is divided into a lower absorbent body and an upper absorbent body, and the entire absorbent body is prevented from being misaligned with the underwear.
[0007]
Specifically, the conventional example 1 proposes a sanitary pad having a structure in which a bar-like pad is fixed to the inner side surface of the band-shaped pad body that is applied to a female local area in the center longitudinal direction, and only the upper end portion thereof is fixed. The upper absorbent body is provided with a nonwoven fabric on the upper surface side and the upper surface is provided with waterproof paper, the upper surface is provided with the nonwoven fabric or the absorbent paper, the waterproof paper is provided on the lower surface side, and a fixing tape is disposed on the lower surface of the waterproof paper. A sanitary napkin having a structure in which the upper absorbent body and the lower absorbent body are fixed only at both ends in the longitudinal direction is proposed, and in the conventional example 3, the absorbent portion constituting the absorbent article Comprises an upper layer absorber and a lower layer absorber, each of which is formed independently and disposed in a substantially non-contact state, and is phase-shifted with respect to the lower layer absorber in the width direction. Change Absorbent articles coated has been proposed by the topsheet.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the case of the sanitary napkin according to the conventional example 1, since only the upper end portion of the bar-shaped pad is fixed to the sanitary napkin body, the bar-shaped pad is substantially restrained elsewhere. It can move freely. Therefore, there is a possibility that the rod-shaped pad is greatly displaced due to intense movement of the body at the time of wearing or on the contrary, causing leakage.
[0009]
Further, in the case of the sanitary napkin according to the conventional example 2, since the upper absorbent body is fixed at the front and rear ends respectively with respect to the lower absorbent body, the upper absorbent body is not greatly displaced, The force accompanying the movement of the body (this force is transmitted mainly from the rear end side (buttock side) where movement is large) is transmitted to the upper absorbent body, and the upper absorbent body is fixed at the site corresponding to blood drainage. Therefore, there is a problem that the upper absorbent body is misaligned at the intermediate portion corresponding to the blood removal site, and leakage is likely to occur.
[0010]
On the other hand, in the case of the sanitary napkin according to the conventional example 3, the upper absorbent body and the lower absorbent body are connected by the “continuous portion formed by the surface sheet” in the same specification. The upper absorbent body is in a properly restrained state, and even if the lower absorbent body is displaced due to the movement of the underwear, the upper absorbent body is held without being displaced from the blood drainage site. The lower absorbent body has an advantage that it returns to its original state by the restoring force of the connecting portion. However, in such a structure, the function can be surely exerted up to a certain degree of body movement, but if the body movement exceeds the allowable range, it is accompanied by a large displacement of the lower absorbent body. After all, there is a problem that the upper absorber is misaligned.
[0011]
Therefore, the main problem of the present invention is that the upper absorbent body does not follow the movement of the lower absorbent body, no matter how the underwear moves, so that it does not deviate from the original position and can maintain a state fitted to the body. It is in providing the absorbent article which was made.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention according to
The upper absorbent body has a width dimension of 30 to 70% with respect to the width dimension of the lower absorbent body, is equal in width over the entire length, is on the surface side of the absorbent article, and is in the longitudinal center position. The rear end position of the joint portion from the position at the front side of the blood drainage site to the range including the blood drainage site is substantially joined to and integrated with the lower absorber side at least. Absorption characterized in that the rear side portion extending from the lower absorber to the rear edge of the lower absorber is not joined to the lower absorber side and constitutes a free section that is not substantially restrained from moving. A sex article is provided.
[0013]
As the present invention according to
[0014]
As the present invention according to
[0015]
As an aspect of the present invention according to
[0016]
As this invention which concerns on
[0017]
As the present invention according to
[0018]
As the present invention according to claim 7, at the substantially boundary portion between the joining section and the non-joining section of the upper absorbent body with respect to the lower absorbent body, the lower absorbent body is provided with a Z-shaped folded section in the longitudinal direction of the absorbent article. The absorbent article according to any one of
[0019]
As the present invention according to
[0020]
As a ninth aspect of the present invention, the lower absorbent body is separated into a front end side absorbent body and a rear end side absorbent body at a substantially boundary portion between a joined section and a non-joined section of the upper absorbent body with respect to the lower absorbent body side. An absorbent article according to any one of
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a plan view of a
[0022]
The
[0023]
Hereinafter, the structure of the
As the liquid-
[0024]
Next, as the liquid-
[0025]
The lower
[0026]
On the rear side of the
[0027]
On the other hand, one or more
[0028]
The upper
[0029]
The width dimension of the upper
[0030]
The upper
[0031]
As shown in the drawing, the front edge of the upper
[0032]
In the
[0033]
When the wearer exercises with the
[0034]
In order to make the relative movement between the upper
[0035]
On the other hand, in order for the rear
[0036]
Further, as a method other than the above, as shown in FIG. 6, for example, both sides of the
[0037]
As another method, as shown in FIG. 7, the
[0038]
By the way, in the above-described case, processing is mainly performed on both side edges S, S, etc. of the
[0039]
In order to allow the
[0040]
【Example】
In this example, a test was performed on a suitable value of the average dynamic friction coefficient between the lower surface side sheet covering the lower surface side of the upper
[0041]
[Table 1]
[0042]
As described above, from the results of Table 1, when the average dynamic friction coefficient is 0.5 or less, it is found that the evaluation of と し て can be obtained as the sensory evaluation, and the lower surface of the upper layer is a non-perforated film. In the case where the upper surface is a perforated film (in Table 1, the result of the central test of Case 2), it was found that the average dynamic friction coefficient is the minimum value, which is the most desirable mode.
[0043]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, the upper absorbent body does not follow the movement of the lower absorbent body, no matter how the underwear moves, so that it does not shift from the initial position, and maintains a state fitted to the body. To get. As a result, leakage of body fluid can be reliably prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partially broken plan view of a
2 is a view taken along the line II-II in FIG.
FIG. 3 is a view taken along the line III-III in FIG. 1;
FIG. 4 is a view showing a state in which the
FIG. 5 is a first mode diagram for the rear end side region of the lower
FIG. 6 is a second mode diagram for the rear end region of the lower
7A and 7B are diagrams showing a third mode for the rear end region of the lower
FIG. 8 is a fourth mode diagram for the rear end region of the lower
FIG. 9 is a fifth mode diagram for the rear end region of the lower
10 is a plan view of a conventional sanitary napkin N. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記上部吸収体は、前記下部吸収体の幅寸法に対して30〜70%の幅寸法であり、全長に亘って等幅とされ、吸収性物品の表面側であって、かつ長手方向中心位置に配置され、少なくとも排血部位の前方側位置から前記排血部位を含む範囲までが下部吸収体側と実質的に接合され一体を成し、前記排血部位を含む範囲までの接合部後端位置からほぼ前記下部吸収体の後がわ縁部まで延在する後方側部分が下部吸収体側と非接合とされ、実質的に移動を拘束されない自由区間部を構成していることを特徴とする吸収性物品。An absorbent body, a liquid-permeable surface sheet disposed on the front surface side, and a liquid-impermeable back sheet disposed on the back surface side, wherein the absorbent body includes a lower absorbent body and a narrower upper absorbent body. In an absorbent article composed of
The upper absorbent body has a width dimension of 30 to 70% with respect to the width dimension of the lower absorbent body, is equal in width over the entire length, is on the surface side of the absorbent article, and is in the longitudinal center position. The rear end position of the joint portion from the position at the front side of the blood drainage site to the range including the blood drainage site is substantially joined to and integrated with the lower absorber side at least. Absorption characterized in that the rear side portion extending from the lower absorber to the rear edge of the lower absorber is not joined to the lower absorber side and constitutes a free section that is not substantially restrained from moving. Sex goods.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001199975A JP4542288B2 (en) | 2001-06-29 | 2001-06-29 | Absorbent articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001199975A JP4542288B2 (en) | 2001-06-29 | 2001-06-29 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003010242A JP2003010242A (en) | 2003-01-14 |
JP4542288B2 true JP4542288B2 (en) | 2010-09-08 |
Family
ID=19037179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001199975A Expired - Lifetime JP4542288B2 (en) | 2001-06-29 | 2001-06-29 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4542288B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4889276B2 (en) * | 2005-10-13 | 2012-03-07 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
JP4825097B2 (en) * | 2006-09-29 | 2011-11-30 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
JP5260928B2 (en) * | 2007-09-26 | 2013-08-14 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent articles |
JP5165426B2 (en) * | 2008-03-17 | 2013-03-21 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
JP5411344B2 (en) * | 2012-12-19 | 2014-02-12 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
JP6162412B2 (en) * | 2013-01-29 | 2017-07-12 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
JP6749611B2 (en) * | 2017-12-28 | 2020-09-02 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP6634478B2 (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-22 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent articles |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01141707U (en) * | 1988-03-09 | 1989-09-28 | ||
JPH0211140A (en) * | 1988-03-31 | 1990-01-16 | Procter & Gamble Co:The | Sanitary napkin having flap and stress reducing means |
JPH0524023U (en) * | 1991-09-18 | 1993-03-30 | 大王製紙株式会社 | Sanitary napkin |
JPH0533721U (en) * | 1991-09-11 | 1993-05-07 | 太恵美 中川 | Sanitary items |
JPH11104169A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Kao Corp | Absorbent article |
JP2002502287A (en) * | 1997-06-05 | 2002-01-22 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Stretchable absorber that adheres to the body |
-
2001
- 2001-06-29 JP JP2001199975A patent/JP4542288B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01141707U (en) * | 1988-03-09 | 1989-09-28 | ||
JPH0211140A (en) * | 1988-03-31 | 1990-01-16 | Procter & Gamble Co:The | Sanitary napkin having flap and stress reducing means |
JPH0533721U (en) * | 1991-09-11 | 1993-05-07 | 太恵美 中川 | Sanitary items |
JPH0524023U (en) * | 1991-09-18 | 1993-03-30 | 大王製紙株式会社 | Sanitary napkin |
JP2002502287A (en) * | 1997-06-05 | 2002-01-22 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Stretchable absorber that adheres to the body |
JPH11104169A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Kao Corp | Absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003010242A (en) | 2003-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4388241B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4540104B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5727246B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4644588B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4732497B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2006345909A (en) | Absorbent article | |
JP2006271649A (en) | Absorbent article | |
JP6596706B2 (en) | Absorbent articles | |
JP3812812B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6701548B2 (en) | Absorbent article | |
JP2002272786A (en) | Absorbent article | |
JPH09173381A (en) | Absorptive article | |
JP4024998B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4746833B2 (en) | Women's incontinence pad | |
JP4124314B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2003010245A (en) | Absorbable article | |
JP4542288B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6761238B2 (en) | Absorbent article | |
JP4954696B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6620336B2 (en) | Absorbent articles | |
JPH0928732A (en) | Absorptive article | |
JP4584751B2 (en) | Absorbent articles | |
JP7194612B2 (en) | absorbent article | |
JP5431203B2 (en) | Absorbent articles | |
JP7128610B2 (en) | absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080229 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4542288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |