JP4542033B2 - 文書コンテンツの複数のレンディションを提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

文書コンテンツの複数のレンディションを提供するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4542033B2
JP4542033B2 JP2005500403A JP2005500403A JP4542033B2 JP 4542033 B2 JP4542033 B2 JP 4542033B2 JP 2005500403 A JP2005500403 A JP 2005500403A JP 2005500403 A JP2005500403 A JP 2005500403A JP 4542033 B2 JP4542033 B2 JP 4542033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rendition
document
computer
renditions
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005500403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526190A (ja
Inventor
ビー.オルンステイン デービッド
センダー イラン
キング ジョセフ
ガー キム ヤング
エム.カヒル ジェイソン
エス.ブリンツェンホフ キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2006526190A publication Critical patent/JP2006526190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542033B2 publication Critical patent/JP4542033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/123Storage facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/14Tree-structured documents
    • G06F40/143Markup, e.g. Standard Generalized Markup Language [SGML] or Document Type Definition [DTD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は一般に電子文書に関する。より詳細には、本発明は、複合的な電子文書のためのデータ記憶フォーマットに関する。
本出願は、米国国民および居住者であるMICROSOFT CORPORATIONによって2003年5月17日に出願されたPCT出願として出願するものであり、米国を除くすべての国を指定する。
今日のコンピュータユーザは、電子文書を閲覧するための様々な手段を有する。デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ポケットサイズコンピュータ、タブレットコンピュータは、ユーザが電子文書を閲覧するのに使用することのできる多くの様々なタイプのデバイスのほんの一例である。これらのタイプのデバイスはそれぞれ、異なるフォームファクタを有し、やや異なる仕方で文書を表示する。例えば、PDAは、デスクトップコンピュータで使用されるモニタとは異なる閲覧可能領域を有する。デスクトップコンピュータはおそらく、ラップトップコンピュータとはかなり異なる閲覧可能領域を有する。問題を複雑にすることには、電子文書は非常に多くの異なるフォーマットで作成され、これらのフォーマットはそれぞれ異なる閲覧属性を有する場合がある。
ラップトップコンピュータなど、あるデバイス上では特定の文書をうまく表示することができるが、PDAなど別のデバイス上ではこの文書をうまく表示することができないという問題が、しばしばユーザに生じる。ソフトウェア開発者は、多くの様々なタイプのデバイス上で表示可能な文書フォーマットを生み出そうとしてきた。例えば、HTMLなどの「リフロー可能(reflowable)」文書表現では、文書のレイアウトに重大な悪影響を及ぼすことなく、ウィンドウサイズが変化したときにある程度のサイズ変更が可能であった。しかし、このフォーマットを使用すると、文書がどのように表示されるかを文書作成者が正確に制御することができなくなることが多い。さらに、リフロー可能文書は、多くの様々なデバイス上である程度うまく閲覧されるように意図されているので、いずれか1つのデバイス上で最適化された閲覧体験をもたらすとは限らない。
対照的に、文書がどのように表示されるかに対してより多くの制御が可能なフォーマットの場合は通常、文書は限られた数のデバイスだけにしか適用可能ではない。例えば、ワードプロセッシング文書は、デスクトップコンピュータ上では視覚的に満足のいくように閲覧することができる。しかし、PDA上で表示された場合は、押し潰されたように見えるか、さもなければ不適当に見えることがある。さらに、ワードプロセッサでレターサイズなど特定サイズの紙に向けて作成された文書は、A4サイズなど別のサイズの紙には正しく印刷されない場合がある。
いくつかの文書フォーマットでは、文書のコンテンツを本質的にグラフィカル画像にすることにより、文書がどのように見えるかを厳密に制御することができる。この文書フォーマットの欠点の1つは、文書が閲覧されることになる各デバイスごとに、文書全体の異なるいくつかのバージョンを利用可能にしなければならないことである。さらに、この固定フォーマットの文書のコンテンツは編集不可能である。
本発明は、文書コンテンツの複数の表現を単一のファイル内で提供するためのシステムおよび方法を対象とする。簡単に言えば、本発明は、複数のデータストリームを含めるための複合ファイルフォーマットを利用し、各データストリームは文書コンテンツのレンディションである。1つまたは複数のレンディションによって使用されるその他のリソースも、複合ファイル内に記憶される。文書コンテンツの各レンディションを記述するメタ情報が、複合ファイル内に記憶される。メタ情報はまた、所与のデバイスまたはアプリケーションに対する適切なレンディションを識別する際の助けとなる選択基準である規則を含むこともできる。
本発明は、同じ文書コンテンツの複数の表現を含む単一の文書をもたらす機構を提供する。各表現は、特定のデバイスまたはアプリケーションに対して優れた提示を提供するように最適化されたものとすることができる。本発明の機構は、同じコンテンツの複数のレンディションを単一の文書に記憶することを可能にする複合ファイルフォーマットに基づくことが好ましい。単一の文書内には、複数のレンディションのそれぞれを記述するメタ情報が、これらのレンディションと共に使用することのできる任意のサポートファイルと共に含まれる。本発明者は、オブジェクトのリンクと埋め込み(OLE、Object Linking and Embedding)複合ファイルフォーマットが本発明の実装形態に特によく適合すると決定した。
ここで、本発明について最初に、本発明の実施形態を実現することのできる例示的なコンピューティング環境の一例に関して述べる。次に、本発明の特定の一実装形態の詳細な例について述べる。この特定の実装形態のいくつかの詳細に関して、代替の実装形態を含めることもできる。最後に、本発明により構築された複合ファイルの実装形態の例について述べる。本発明の実施形態は、本明細書に述べるこれらの実施形態に限定されるわけではないことを理解されたい。
(本発明の例示的なコンピューティング環境)
図1に、本発明の例示的な実装形態で使用することのできるコンピューティングデバイスを示す。図1を参照すると、本発明を実施するための例示的なシステムの1つは、コンピューティングデバイス100などのコンピューティングデバイスを含む。非常に基本的な構成では、コンピューティングデバイス100は通常、少なくとも1つの処理ユニット102と、システムメモリ104を備える。コンピューティングデバイスの厳密な構成およびタイプに応じて、システムメモリ104は、揮発性(RAMなど)、不揮発性(ROMやフラッシュメモリなど)、またはこの2つの何らかの組合せとすることができる。システムメモリ104は通常、オペレーティングシステム105および1つまたは複数のプログラムモジュール106を含み、プログラムデータ107を含むこともできる。コンピューティングデバイス100のこの基本構成を、図1に破線108内のコンポーネントで示す。
コンピューティングデバイス100は、追加の特徴または機能を有することもできる。例えばコンピューティングデバイス100は、追加のデータ記憶デバイス(取外し可能および/または取外し不可能)、例えば磁気ディスク、光ディスク、テープなどを備えることもできる。このような追加の記憶装置を、図1に取外し可能記憶装置109および取外し不可能記憶装置110で示す。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、その他のデータなどの情報を記憶するための任意の方法または技術で実現された、揮発性と不揮発性、取外し可能と取外し不可能の媒体を含めることができる。システムメモリ104、取外し可能記憶装置109、取外し不可能記憶装置110はすべて、コンピュータ記憶媒体の例である。コンピュータ記憶媒体には、限定しないがRAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリまたはその他のメモリ技術、CD−ROM、ディジタル多用途ディスク(「DVD」)またはその他の光記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶デバイスが含まれ、あるいは、所望の情報を記憶するのに使用できコンピューティングデバイス100からアクセスできるその他任意の媒体が含まれる。このようなコンピュータ記憶媒体はどれも、デバイス100の一部とすることができる。コンピューティングデバイス100は、キーボード122、マウス123、ペン、音声入力デバイス、タッチ入力デバイス、スキャナなどの入力デバイス112を有することもできる。また、表示装置、スピーカ、プリンタなどの出力デバイス114を備えることもできる。これらのデバイスは当技術分野で周知であり、ここで詳細に論じる必要はない。
コンピューティングデバイス100はまた、デバイスがネットワークなどを介して他のコンピューティングデバイス118と通信できるようにする通信接続116を備えることもできる。通信接続116は、通信媒体の一例である。通信媒体は通常、搬送波やその他のトランスポート機構などの変調されたデータ信号中の、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータによって具体化されたものとすることができ、任意の情報送達媒体が含まれる。用語「変調されたデータ信号」は、信号中の情報が符号化される形で1つまたは複数の特性が設定されたまたは変更された信号を意味する。限定ではなく例として、通信媒体には、配線式ネットワークや直接配線式接続などの配線式媒体と、音響、無線周波、赤外線、その他の無線媒体などの無線媒体とが含まれる。本明細書で使用するコンピュータ可読媒体という用語は、記憶媒体と通信媒体の両方を含む。
(コンポーネントに関する一般的な考察)
図2は、本発明を実施する環境のコンポーネントを一般に示す機能ブロック図である。この図には、複数のアプリケーション220、221、222と、「レンディションマネージャ」210と、複合ファイル201が示されている。アプリケーション220、221、222はそれぞれ、そのアプリケーションに特有のフォーマットで文書を処理または表示するように構成されている。例えば、アプリケーションA220はワードプロセッサなどとすることができ、アプリケーションB221は、HTMLメッセージを表示できるeメールアプリケーションとすることができ、アプリケーションC222は、イメージビューアなど固定フォーマットの文書ビューアとすることができる。
複合ファイル201は、OLE複合ファイルであることが好ましい。OLE文書モデルは、当技術分野では知られており、多くの異なるタイプのデータを単一の文書内に含める機構として広く認識されている。ただし、OLE複合ファイルは従来、やはりこの1つのOLE複合ファイルに含まれた埋め込みファイルまたはその他のサポートコンテンツを有する単一の文書の実体に関して使用される。重要なことに、複合ファイル中の各要素は、それを作成したアプリケーションによって処理できるような形で記憶される。複合ファイル201については、後で図3および4に関してより詳細に述べる。
簡単に言えば、複合ファイル201は、特定の文書コンテンツの複数の表現(「レンディション」)を含む単一のファイルである。表現は視覚的またはその他とすることができる。各レンディションは、特定の種類のデバイスまたは媒体を「ターゲット」とする(特定のデバイスまたは媒体上で提示されるように最適化されている)。例えば、レンディションA202はワードプロセッシング文書とすることができ、レンディションB203は、このワードプロセッシング文書のリフロー可能なマークアップ言語バージョンとすることができ、レンディションC204は、このワードプロセッシング文書の固定フォーマットバージョンとすることができる。複数のレンディションに加えて、複合ファイル201には、複数のレンディション202、203、204のうちの1つまたは複数によって使用できるその他のファイルまたはリソースを含めるための記憶域205も備わる。メタデータ207は、記憶域205中のどのサポートファイルが特定のレンディションと共に使用されるかを含めて、複数のレンディション202、203、204のそれぞれを記述する情報を含む。
各レンディションは、「コンテンツ」(テキストやマークアップなど)を含み、また、「リソース」(画像やフォントなど)の集合を含むことができる。必須ではないが、複数のレンディションがおそらく異なるコンテンツを有することが考えられる。というのは、様々なデバイス上でコンテンツをレイアウトするのに必要なマークアップはレンディションごとに異なるからである。しかし、レンディションはしばしば同じリソースを参照してよい。本発明の一態様では、各共有リソースが複合ファイル201中で一度だけみられる。いくつかのマルチパート文書フォーマットとは異なり、複合ファイル201では、特定リソースの1つのインスタンスを記憶域205内に含めることができ、これを複数のレンディション202、203、204のうちの任意の数のレンディションと共に使用することができる。
さらに、単一のファイル中で編集可能レンディション(例えばワードプロセッシング文書)を固定フォーマットレンディション(例えばXAML)と結合することができることは、他の文書フォーマットに勝る本発明の利点の1つである。これらの異なるファイルタイプが複数レンディションの文書中で共存することができ、消費時のソフトウェア利用可能性やユーザの意向(例えば文書の共同作業/編集とそれに対する印刷など)等、複数の要因に基づいて、適切なレンディションが使用されることになる。
レンディションマネージャ210は、文書ファイルをアプリケーションに利用可能にすることを担うオペレーティングシステムサービスまたは機能とすることができる。複合ファイル201は、各レンディションを全体としてまたは個別のストリームとして処理できるように、標準的な(例えばコンポーネントオブジェクトモデルすなわち「COM」)インタフェースを公開する。アプリケーション220、221、222のいずれか1つまたは複数は、レンディションマネージャ210を介して複合ファイル201へのアクセスを要求することにより、複合ファイル201を開いて編集することができる。レンディションマネージャ210は、複合ファイル201を開き、要求元アプリケーションのタイプまたはその他の基準に基づいて、特定のレンディション用のインタフェースを要求元アプリケーションに返す。
図3は、ツリー階層として表した、複合ファイル201の構造の図示である。複合ファイルは、「ファイル内のファイルシステム」として一般に考えられる。複合ファイル201内には、ファイルシステム中のディレクトリに似た「記憶域」と、ファイルシステム中のファイルに似た「ストリーム」との階層がある。
本発明によれば、各レンディションのコンテンツは、別々のストリーム中またはストリームの集合中に配置される。したがって、従来の文書フォーマットに従えば文書ファイル全体を表すことになるであろうデータが、複合ファイル201の特定のストリームに記憶される。1つまたは複数のレンディションによって参照される各リソースも、別々のストリーム中に配置される。ただし、いくつかのリソースを共通の記憶域の下に集めてもよい。
この例示的な階層のルート301の下には、いくつかのストリーム(すなわちストリーム302、ストリーム304、ストリーム306)と、1つの記憶域308がある。この例では、ストリーム302は第1のレンディション(レンディションA)を含み、ストリーム304は第2のレンディション(レンディションB)を含み、ストリーム306は第3のレンディション(レンディションC)を含む。この例によれば、これらのレンディションはそれぞれ、1つの文書の異なる視覚表現を表す。
この例で「\x0006RenditionList」と名前の付いた特別なストリーム310は、複合ファイル201中の各レンディションに関するメタ情報を含む。レンディションリスト310は、複合ファイル201中の各レンディションを記述するテーブル312を含む。テーブル312については、以下で図4に関してより詳細に述べる。簡単に言えば、テーブル312は、複合ファイル201中の各レンディションの各コンポーネントを識別する。
図4は、レンディションリスト310に記憶することのできる情報のテーブル図である。レンディションリスト310はテーブル401として表すことができ、各行が1つのレンディションに関連する。一実施形態では、テーブル中の列は、レンディションIDの列410、ファイル名の列412、規則の列414、説明の列416を含む。以下は、これらの各列の目的についての簡単な説明である。
Figure 0004542033

このレンディションテーブルのフォーマットでは、各レンディション中の1つのストリームをそのレンディションの「開始ストリーム」として指定することができる。そのレンディションが要求されたときは、開始ストリームが、提示される最初のストリームである。
規則情報に関しては、特別な注意を払うべきである。前述のように、規則の列の情報は、どのレンディションを特定のアプリケーションに返すかについての決定を可能にするように意図されている。したがって、規則情報は、ファイル名の列で識別される第1のファイルなど、そのレンディションの特定ファイルに関連するMIMEタイプのように単純なものとすることができる。この場合、プロセスがレンディションのリストを走査して、特定の要求元アプリケーションに適合するMIMEタイプを検索することもできる。論理解像度および幾何形状、色深度、人間言語、またはリーダ視覚能力分類など、その他の識別可能な特徴も選択基準として等しく機能する。
あるいは、規則の列に含める選択基準は、相対的に複雑なものでもよい。例えば、選択プロセスを助ける複合ファイル中のまたはその他の場所のコードを指す参照を、規則の列に含めることができる。さらに、特定のアプリケーションまたはレンディションマネージャ210が適切なレンディションを識別する際の助けとなるのに十分な形で各レンディションを記述する、より複雑な情報を規則の列に含めることもできる。これらおよび他の代替形態は、当業者には明らかになるであろう。
(本発明の特定の例に関する考察)
次に、図5および6に関する例を通して、本発明の特定の実装形態について述べる。図5および6は共に、文書リーダタイプのアプリケーションで使用される複合ファイル(図5)およびワードプロセッシングタイプのアプリケーションに使用される複合ファイルを生み出すために、どのように本発明を使用することができるかを示す。
図5は、複数のストリームおよび1つの記憶域503を有する複合ファイル501の、ある特定の例の図示である。この例では、複合ファイル501は、同じ文書実体の6つの異なるレンディションを含む。リフローレンディション505が含まれているが、これは、特定の表示デバイスに従ってサイズ変更可能なように文書実体を表す。リフローレンディション505は、特定のフォント506または画像507を参照することのできるマークアップ言語などを含む。したがって、これらのフォント506または画像507は、記憶域503内に含まれる1つまたは複数の別個のストリームに記憶されている。
画面サイズの固定レンディション509も含まれ、これは、特定の画面サイズ上で表示されるように設計されたものとすることができる。例えば、画面サイズの固定レンディション509は、解像度800×600ピクセルのモニタ上で正しく表示される固定サイズとすることができる。あるいは、画面サイズの固定レンディション509は、ポケットサイズなど小型のハンドヘルドデバイス上で表示されるサイズとすることもできる。
特定のコンピュータプリンタに対して、2つのレンディションが含まれており、サイズが固定されている。例えば、レターサイズのレンディション511は、固定フォーマットであってレターサイズの紙に正しく印刷される文書実体のバーションを含む。A4サイズのレンディション513は、固定フォーマットであってA4サイズの紙に正しく印刷される文書実体のバージョンを含む。前述のように、この2つのプリンタレンディションも記憶域503内のリソースを参照することができる。
複合ファイル501は、文書実体の画像レンディション515と、文書実体の音声表現517を含むこともできる。例えば、文書実体は本の内容とすることができ、その場合、画像レンディション515は本のページの写真とすることができ、音声表現517は本の内容の朗読とすることができる。レンディションは、同じコンテンツの視覚表現に必ずしも限定されないことは理解されるであろう。
図6は、複数のストリームを有する複合ファイル601の別の例の図示である。この例では、複合ファイル601は、ワードプロセッシングストリーム603、リフローストリーム605、固定フォーマットストリーム607を含む。この例では、ワードプロセッシングストリーム603は、複合ファイル601中の共通リソースストリーム609に記憶された埋め込みピクチャおよびフォントを有することができる。この場合、この特定の例でのレンディションリスト(図示せず)は、特定のレンディションがリソースストリーム609の一部を参照することを可能にするレンディション情報を含むことができる。これは、レンディションリストのファイル名部分のファイルを識別するときにサブストリーム参照を使用することによって達成することができる。
図7は、複合ファイルを介して1つの文書の複数のレンディションを利用可能にするプロセスのステップを一般に示す機能ブロック図である。プロセス700は開始ブロック701で始まるが、ここで、同様の文書コンテンツの複数の表現を含む複合ファイルが存在する。
ブロック703で、複合ファイルへのアクセスを求める要求を受け取る。要求は、特定の要求元アプリケーションを識別することができ、このアプリケーションによってサポートされる特定のフォーマットなど、適切なレンディションを決定するのに有用な情報を含むことができる。
ブロック705で、要求から、特定のタイプのアプリケーションならびにその他の基準を識別する。適切なレンディションを識別するのに必要な情報が他にあれば、アプリケーションまたは他の何らかのソースに照会することもできる。例えば、複合ファイルが存在している特定のタイプのデバイス(例えばポケットサイズコンピュータまたはデスクトップコンピュータ)を照会することができる。
ブロック707で、複合ファイルに関連するレンディションリストに照会して、このアプリケーションに対する適切なレンディションを決定する。先に詳細に論じたように、レンディションリストに照会して、アプリケーションに適合するMIMEタイプを有する特定のレンディションを識別することができる。あるいは、レンディションリストは、アプリケーションに関連する基準に対して適用または比較することのできる規則または条件のセットを含んでいてもよい。
ブロック709で、適切なレンディションについての参照(例えばインタフェースのセット)を要求元アプリケーションに返す。この時点で、要求元アプリケーションは、レンディションをエントリとして扱うことができる。要求元アプリケーションには、このアプリケーションまたは特定のデバイスに向けた文書コンテンツの表現が提示される。
図8は、本発明による、複数レンディションのファイルを生み出すプロセスを一般に示す論理流れ図である。プロセス800は開始ブロック801で始まるが、ここで、1つまたは複数のアプリケーションが、文書コンテンツの複数のレンディションを生み出しており、この複数のレンディションを複合ファイルに書き込む準備をしている。
ブロック803で、第1のレンディションを複合ファイルに加える命令を発行する。第1のレンディションは、ワードプロセッシング文書など、文書コンテンツの編集可能形式の視覚表現とすることができる。同様に、第1のレンディションは、文書コンテンツのその他多くの表現のうちの任意の1つとすることもできる。
ブロック805で、第1のレンディションに関するメタデータを複合ファイルに加える。前述のように、メタデータは、複合ファイルのレンディションリストストリームの下にあるものとすることができる。メタデータは、第1のレンディションの一部である場合のある任意のファイルを含めて、第1のレンディションを記述する。メタデータはまた、要求元アプリケーションに基づいて適切なレンディションを選択できるようにするための規則または選択基準を含むこともできる。
ブロック807で、第2のレンディションを複合ファイルに加える。第2のレンディションも文書コンテンツの視覚表現とすることができ、あるいは、可聴表現や画像表現など他の何らかの形式とすることもできる。
ブロック809で、第2のレンディションに関するメタデータを複合ファイルに加える。この場合も、メタデータは、第2のレンディションの一部である場合のある任意のファイルを含めて、第2のレンディションを記述する。メタデータはまた、要求元アプリケーションに基づいて適切なレンディションを選択できるようにするための規則または選択基準を含むこともできる。
ブロック811で、文書の作者に関する情報や、文書または複合ファイルに関するその他のレンディション中立情報など、共通の記述メタデータを複合ファイルに加える。この時点で、複合ファイルは2つの完全なレンディションを含み、これらはリソースを共有するものである場合もあり、そうでない場合もある。次にこの複合ファイルを、図7に関して上述したのと同様のプロセスを用いて処理することができる。
以上の仕様、例、データは、本発明の概念および例示的な実装形態の完全な記述を提供するものである。本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく本発明の多くの実施形態を生み出すことができるので、本発明は、添付の特許請求の範囲にある。
本発明の実装形態で使用することのできるコンピューティングデバイスを示す機能ブロック図である。 本発明により構築された複合ファイルを有するシステムのコンポーネントを一般に示す機能ブロック図である。 図2に示した複合ファイルを表すツリー階層の図である。 本発明により構築された複合ファイル内に含めることのできる情報であって、複合ファイル内の複数のレンディションのそれぞれを記述する情報のテーブル図である。 本発明の一実装形態による、複数のストリームおよび1つの記憶域を有する複合ファイルの、ある特定の例の図である。 本発明の一実装形態による、複数のストリームを有する複合ファイルの別の例の図である。 本発明による、複合ファイル内の適切なレンディションを要求元アプリケーションに利用可能にするプロセスを一般に示す論理流れ図である。 本発明による、複数レンディションの複合ファイルを生み出すプロセスを一般に示す論理流れ図である。

Claims (9)

  1. コンピューティングデバイスにより実行処理されるためのコンピュータ実行可能コンポーネントを記憶したコンピュータ可読記録媒体であって、前記コンピュータ実行可能コンポーネントは、前記コンピューティングデバイスにより文書のレンディションのために実行処理されるための
    第1のストリームおよび第2のストリームを含む複合ファイルを備え、前記第1のストリームは文書の第1のレンディションを含み、前記第2のストリームは前記文書の第2のレンディションを含み、前記複合ファイルはさらに、前記第1のレンディションおよび前記第2のレンディションを記述する情報を含む第3のストリームを含み、前記情報は、各レンディションごとに、各レンディションに関連する開始ストリームの識別を含み、
    前記複合ファイルは、前記第1のレンディションおよび前記第2のレンディションによって共有されるリソースを含む第4のストリームをさらに含み、
    前記第1のレンディションは、前記文書の第1の視覚表現を含み、
    前記第2のレンディションは、前記文書の第2の視覚表現を含み、
    前記情報は、複数のレンディションエントリを含み、各レンディションエントリはレンディション識別子およびファイル識別子を少なくとも有し、前記レンディション識別子は、前記レンディションエントリの関連する特定のレンディションを一意に識別するように働き、前記ファイル識別子は、前記特定のレンディションに関連する各ファイルを識別するように働くこと
    を特徴とするコンピュータ可読記録媒体。
  2. 前記第1のレンディションは、前記文書の可聴表現を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  3. 各レンディションエントリは、特定のデバイスまたはアプリケーションに対してどのレンディションが適切かを決定するのに有用な基準を含む規則エントリをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  4. 各レンディションエントリは、前記特定のレンディションに関連する人間可読な情報を含む説明エントリをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  5. プロセッサと記憶装置と表示装置を有するコンピューティングデバイスにより文書のコンテンツツのレンディションのために実行処理されるコンピュータ実施方法であって、
    前記プロセッサが文書のコンテンツに関係する命令を要求元アプリケーションから受け取ること、
    前記プロセッサが前記文書コンテンツの複数のレンディションに関するメタ情報を分析して適切なレンディションを識別すること、および
    前記プロセッサが前記適切なレンディションを前記要求元アプリケーションに利用可能にすることを含み、
    前記文書コンテンツの前記複数のレンディションは複合ファイルに記憶されていて、
    前記メタ情報を分析することは、前記複数のレンディションに関するデータに照会して、前記プロセッサが前記適切なレンディションを識別する際に使用する選択基準を決定することを含み、
    前記選択基準は、前記複数のレンディションのそれぞれの特性を含み、
    前記特性は、MIMEタイプ、論理解像度および幾何形状、色深度、人間言語、リーダ視覚能力分類を含むグループから選択された少なくとも1つを含むこと
    を特徴とするコンピュータ実施方法。
  6. 前記選択基準は、特定のレンディションを特定のアプリケーションまたはデバイスと共に使用するための規則を含むことを特徴とする請求項5に記載のコンピュータ実施方法。
  7. 前記複数のレンディションは、前記文書コンテンツの視覚表現を少なくとも1つ含むことを特徴とする請求項5に記載のコンピュータ実施方法。
  8. 前記複数のレンディションは、前記文書コンテンツの他の表現を少なくとも1つさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ実施方法。
  9. 前記文書コンテンツの前記他の表現は、前記文書コンテンツの可聴表現を含むことを特徴とする請求項8に記載のコンピュータ実施方法。
JP2005500403A 2003-05-17 2003-05-17 文書コンテンツの複数のレンディションを提供するためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4542033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2003/015705 WO2004107214A1 (en) 2003-05-17 2003-05-17 System and method for providing multiple renditions of document content

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526190A JP2006526190A (ja) 2006-11-16
JP4542033B2 true JP4542033B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=33449010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500403A Expired - Fee Related JP4542033B2 (ja) 2003-05-17 2003-05-17 文書コンテンツの複数のレンディションを提供するためのシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1625515B1 (ja)
JP (1) JP4542033B2 (ja)
KR (1) KR100955750B1 (ja)
CN (1) CN1669026B (ja)
AU (1) AU2003233572B8 (ja)
BR (1) BR0307046A (ja)
CA (1) CA2472552C (ja)
MX (1) MXPA04007408A (ja)
WO (1) WO2004107214A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383500B2 (en) 2004-04-30 2008-06-03 Microsoft Corporation Methods and systems for building packages that contain pre-paginated documents
US8661332B2 (en) 2004-04-30 2014-02-25 Microsoft Corporation Method and apparatus for document processing
US7614000B2 (en) * 2004-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation File formats, methods, and computer program products for representing presentations
JP4738943B2 (ja) * 2005-09-01 2011-08-03 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
CN100395711C (zh) * 2006-06-01 2008-06-18 无锡永中科技有限公司 一种对象链接与嵌入对象的转换方法
US8015213B2 (en) * 2008-06-26 2011-09-06 Microsoft Corporation Content having native and export portions
US20130007602A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Apple Inc. Fixed layout electronic publications
CN103294650B (zh) * 2012-02-29 2016-02-03 北大方正集团有限公司 一种显示电子文档的方法和装置
CN103678259B (zh) * 2013-12-18 2016-08-17 小米科技有限责任公司 一种页面的适配方法、装置和终端设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK15888D0 (da) * 1988-01-14 1988-01-14 Carlsberg Biotechnology Ltd Enzymatisk fremgangsmaade til fremstilling af immunmodulerende pentapeptider samt mellemprodukter til brug ved fremgangsmaaden
JPH0218650A (ja) * 1988-06-07 1990-01-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数のデータ・ストリームの管理方法
US6230173B1 (en) * 1995-07-17 2001-05-08 Microsoft Corporation Method for creating structured documents in a publishing system
US5956737A (en) * 1996-09-09 1999-09-21 Design Intelligence, Inc. Design engine for fitting content to a medium
JP3772606B2 (ja) * 1999-10-19 2006-05-10 株式会社日立製作所 電子文書管理方法及びシステム並びに記録媒体
JP3982969B2 (ja) * 2000-01-28 2007-09-26 株式会社リコー 文書管理装置
JP2002183125A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Hitachi Ltd 文書情報管理方法および装置
JP2002269150A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ricoh Co Ltd 文書管理システム
US20020143623A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Dayley J. Don Method for personalized drive-thru service
CN1341888A (zh) * 2001-10-09 2002-03-27 中国人民解放军国防科学技术大学 基于控制文件的数据显控方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003233572B2 (en) 2009-12-17
KR20060061735A (ko) 2006-06-08
MXPA04007408A (es) 2005-08-15
BR0307046A (pt) 2005-03-08
AU2003233572B8 (en) 2010-01-28
CA2472552A1 (en) 2004-11-17
WO2004107214A1 (en) 2004-12-09
JP2006526190A (ja) 2006-11-16
EP1625515B1 (en) 2018-09-05
EP1625515A1 (en) 2006-02-15
CN1669026B (zh) 2011-07-06
EP1625515A4 (en) 2007-09-05
CA2472552C (en) 2012-06-26
KR100955750B1 (ko) 2010-04-30
AU2003233572A1 (en) 2005-01-21
CN1669026A (zh) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7213035B2 (en) System and method for providing multiple renditions of document content
RU2322687C2 (ru) Система и способ для обеспечения множественных воспроизведений содержания документов
RU2405204C2 (ru) Создание диаграмм с использованием фигур
US7325196B1 (en) Method and system for manipulating page control content
JP6095596B2 (ja) 補足情報コンテンツを伴う文書目視欄の描出
US7519573B2 (en) System and method for clipping, repurposing, and augmenting document content
US7380202B1 (en) Method and system for customizing and personalizing page control content
US7707498B2 (en) Specific type content manager in an electronic document
RU2400816C2 (ru) Форматы файлов, способы и компьютерные программные продукты для представления презентаций
RU2348064C2 (ru) Способ и система для расширения функциональных возможностей вставки для компьютерного прикладного программного обеспечения
US9870484B2 (en) Document redaction
EP1376392A2 (en) Method and system for associating actions with semantic labels in electronic documents
US20130073942A1 (en) Method, System, and Computer-Readable Medium To Uniformly Render Document Annotation Across Different Comuter Platforms
EP3104318A1 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2006114012A (ja) 電子文書への最適アクセス
US20090079729A1 (en) Rendering three-dimensional objects on a server computer
US9449126B1 (en) System and method for displaying content according to a target format for presentation on a target presentation device
JP4542033B2 (ja) 文書コンテンツの複数のレンディションを提供するためのシステムおよび方法
US7325197B1 (en) Method and system for providing page control content
Phelps et al. Multivalent documents: Inducing structure and behaviors in online digital documents
US7490133B1 (en) Context-sensitive content level semantic information propagation system and method
US7308641B2 (en) Notebook layout view
US9946698B2 (en) Inserting text and graphics using hand markup
US20140240757A1 (en) Retrieval of electronic document using hardcopy document
JP2006163732A (ja) データ表示方法、データ表示用プログラム及び記録媒体、並びに文書管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20091210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees