JP4539406B2 - 可動翼ポンプ - Google Patents

可動翼ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4539406B2
JP4539406B2 JP2005100961A JP2005100961A JP4539406B2 JP 4539406 B2 JP4539406 B2 JP 4539406B2 JP 2005100961 A JP2005100961 A JP 2005100961A JP 2005100961 A JP2005100961 A JP 2005100961A JP 4539406 B2 JP4539406 B2 JP 4539406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
blade
stem bearing
bearing
movable blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005100961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006283577A (ja
Inventor
孝義 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2005100961A priority Critical patent/JP4539406B2/ja
Publication of JP2006283577A publication Critical patent/JP2006283577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539406B2 publication Critical patent/JP4539406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、可動翼のステム部をステム軸受で軸支した可動翼ポンプに係り、特に、揚水、送水及び発電所向け可動翼ポンプに好適なものである。
揚水、送水及び発電所向け可動翼ポンプにおいては、吐出し量を調整するために流路内に配置される可動翼の角度を変更する構造を採用し、可動翼の翼ステム部をステム軸受で可動可能に軸支するようにしている。従来のステム軸受を備えた可動翼ポンプとしては、例えば特開2001−207514号公報(特許文献1)が挙げられる。
従来の可動翼ポンプのステム軸受装置の一般的な構造例を図4により説明する。油などの潤滑材を使用しないドライ潤滑方式の可動翼ポンプのステム軸受装置においては、特許文献1には示されていないが、ステム軸受51の母材(シェル)53がステンレスで形成され、ステム軸受11の摺動面を構成する摺動材52がフッ素樹脂シートを母材53の内面に貼り付けて形成されている。
特開2001−207514号公報
しかし、かかるフッ素樹脂シートで形成された摺動材52をステンレスで形成された母材53の内面に貼り付けたステム軸受51を用いた場合には、繰り返し荷重等の経年的作用により、摺動材52が母材53から剥がれるという問題があった。さらに、大型の可動翼ポンプにおいては、ステム軸受51をステンレスのような金属にて形成した場合、ステム軸受51の質量が重くなり、人力で取り扱い困難な重さとなることから、ステム軸受51の取り付け作業が困難なものとなっていた。そのため、軽量な材質にてステム軸受を形成することが考えられるが、ステム軸受には揚水によって生じる荷重が常に繰り返し掛かることから金属に比べ強度的に弱い材質は使用できないということが分かった。
本発明の目的は、安価で軽量かつ高信頼性及び高耐久性を有する可動翼ポンプを得ることにある。
前述の目的を達成するために、本発明は、流路内に配置される翼部とこの翼部から突出して延びる翼ステム部とを有する可動翼と、前記翼ステム部を可動可能に軸支するステム軸受と、前記ステム軸受を支持する支持するハブと、を備えた可動翼ポンプにおいて、前記ステム軸受に対して潤滑材を用いないドライ潤滑方式とし、前記ステム軸受の母材を繊維強化プラスチックで形成すると共に、前記ステム軸受の摺動面を構成する摺動材をフェノール樹脂で前記母材と一体に形成したことにある。
本発明によれば、安価で軽量かつ高信頼性及び高耐久性を有する可動翼ポンプを得ることができる。
以下、本発明の一実施例の可動翼ポンプについて図1から図3を用いて説明する。
まず、本実施例の可動翼ポンプの全体構成に関して図1及び図2を参照しながら説明する。図1は本実施例の可動翼ポンプの縦断面図、図2は図1のA部拡大図である。
図1に示すように、本実施例の可動翼ポンプ20は、ケーシング11によって形成された流路中にその流路に沿って動力を伝達する中空の駆動軸6が配置され、駆動軸6の先端にハブ5が取り付けられ、このハブ5に複数の可動翼4がおおよそ放射状に取り付けられて流路中に配置された構造である。駆動機(図示せず)からの回転力が駆動軸6及びハブ5を介して可動翼4に伝達され、可動翼4が回転することにより揚力を発生して液体を吸込側から吐出側に送る。
図1及び図2に示すように、各可動翼4は、先端側の翼部4aと根元側の翼ステム部4bとから構成されている。各可動翼4の翼部4aは、駆動軸6の軸心に対しておおよそ放射状に延びて流路中に配置されている。可動翼4の翼ステム部4bはハブ5に形成された穴部に嵌入されて回動可能に支持されている。この翼ステム部4bは、根本側に小径となる複数の段部を有して構成されている。翼ステム部4bにおける翼部4aに最も近い1段目の段部とハブ5との間には、パッキング13が配置され、気密性が保たれるようになっている。これによって、ステム軸受1に対して潤滑材を用いないドライ潤滑方式を採用している。翼ステム部4bにおける2段目及び4段目の段部とハブ5との間には、ステム軸受1が配置され、可動翼4がハブ5にステム軸受1を介して支持されるようになっている。翼ステム部4bにおける3段目の段部にはジョイント9が連結されている。
駆動軸6及びハブ5を貫通して翼操作軸7が設けられている。翼操作軸7は、上部に設置された翼操作装置(図示せず)によって上下に可動するように設置されている。翼操作軸7の下端部は、スパイダー8、アーム10、ジョイント9を介して、可動翼4の翼ステム部4bに連結されている。かかる構成によって、翼操作軸7の上下運動は、スパイダー8、ジョイント9、アーム10を介して、可動翼4の角度を変化させるための回転運動に変えられる。可動翼4の角度が変化することにより、可動翼4が与える揚力が変化し、可動翼ポンプ20の吐出し量を調整することができる。可動翼4は液体に揚力を与えることにより、揚力の反作用を受ける。したがって、ステム軸受1は、可動翼4が受ける揚力の反作用と、可動翼4の角度を変化させる回転運動によって生じる摺動力とを同時に受けることになる。
図3に示すように、ステム軸受1は、その母材(シェル)3を繊維強化プラスチック(FRP)で形成すると共に、その摺動面を構成する摺動材2をフェノール樹脂で母材3と一体に成形することにより構成されている。すなわち、母材3は軽量で強度が高く加工性に優れたFRP樹脂にて構成され、摺動材2は摺動特性に優れたフェノール樹脂にて構成されている。ステム軸受1は、摺動材2、母材3共に樹脂による一体成形であり、従来の金属母材に摺動材を貼り付けたステム軸受に特有の剥離の問題が発生しない。このように、摺動材2、母材3共に樹脂による一体成形とすることにより、母材3に繊維強化プラスチックを使用することが可能となり、ステム軸受1のハブ5へ取り付ける作業を格段に向上することができる。
また、通常、軸受に使用されている金属以外の材質は強度面で弱いことから、可動翼ポンプのステム軸受のように荷重を強く受けながら摺動する軸受としては適さないと考えられている。これに対し、本実施例のステム軸受1においては、摺動特性に優れ、かつ、強度面でも優れたフェノール樹脂を繊維強化プラスチックと一体に成形することによりこの問題を解決している。
かかる構成のステム軸受1を試作し、信頼性評価のための揺動試験を行なったところ、表1に示すように、良好な摩耗量の結果が得られた。
Figure 0004539406
<条 件>
(1)面圧 :15、25、30MPaの3種類
(2)サイクル:1万、3万、5万サイクルの3種類
(3)揺動角 :15°(30°/サイクル)
(4)速度 :3°/s
以上の説明から明らかなように、本実施例によれば、可動翼ポンプ20ステム軸受1として、内面(摺動材2)にフェノール樹脂、母材3をFRP樹脂にて製作した母材・摺動材一体のステム軸受1を適用することにより、摺動材2と母材3の剥離がなく、ステム軸受1の耐久性が向上し、高信頼性を得られると共に、ステム軸受1の質量を低減でき、ステム軸受1の取り付け作業の容易性を図れる。
本発明の一実施例を示す可動翼ポンプの縦断面図である。 図1のA部拡大図である。 図2のステム軸受部分の説明図である。 従来の可動翼ポンプのステム軸受部分の説明図である。
符号の説明
1…ステム軸受、2…ステム軸受摺動材、3…ステム軸受母材、4…可動翼、4a…翼部、4b…ステム部、5…ハブ、6…駆動軸、7…翼操作軸、8…スパイダー、9…ジョイント、10…アーム、11…ケーシング、13…パッキング、20…可動翼ポンプ。

Claims (2)

  1. 流路内に配置される翼部とこの翼部から突出して延びる翼ステム部とを有する可動翼と、
    前記翼ステム部を可動可能に軸支するステム軸受と、
    前記ステム軸受を支持する支持するハブと、を備えた可動翼ポンプにおいて、
    前記ステム軸受に対して潤滑材を用いないドライ潤滑方式とし、
    前記ステム軸受の母材を繊維強化プラスチックで形成すると共に、前記ステム軸受の摺動面を構成する摺動材をフェノール樹脂で前記母材と一体に形成した
    ことを特徴とする可動翼ポンプ。
  2. 請求項1に記載された可動翼ポンプにおいて、前記翼ステム部は、前記ハブに形成された穴部に嵌入されて回動可能に支持されると共に、根本側に小径となる複数の段部を有して構成され、前記翼ステム部における前記翼部に近い段部と前記ハブとの間にパッキングを配置して気密性を保つと共に前記翼ステム部における前記パッキングを配置した段部より根本側の段部と前記ハブとの間に前記ステム軸受を配置することにより前記ステム軸受に対して潤滑材を用いないドライ潤滑方式としたことを特徴とする可動翼ポンプ。
JP2005100961A 2005-03-31 2005-03-31 可動翼ポンプ Active JP4539406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100961A JP4539406B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 可動翼ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100961A JP4539406B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 可動翼ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006283577A JP2006283577A (ja) 2006-10-19
JP4539406B2 true JP4539406B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37405769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100961A Active JP4539406B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 可動翼ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4539406B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134899A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Hitachi Ltd 可動翼ポンプのインペラ付根部シ−ル装置
JPH08200287A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Hitachi Ltd 海水ポンプの可動翼構造、海水ポンプ及び封水構造
JPH09291895A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Aisin Seiki Co Ltd 流体ポンプ
JP2001207514A (ja) * 1991-12-13 2001-08-03 Hitachi Ltd 地下排水施設用ポンプ及び立軸多段可動翼ポンプ
JP2002323038A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Oiles Ind Co Ltd 水中用摺動部材ならびにその製造方法
JP2003294028A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Torishima Pump Mfg Co Ltd 水中軸受
JP2005036692A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ポンプ用軸受装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134899A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Hitachi Ltd 可動翼ポンプのインペラ付根部シ−ル装置
JP2001207514A (ja) * 1991-12-13 2001-08-03 Hitachi Ltd 地下排水施設用ポンプ及び立軸多段可動翼ポンプ
JPH08200287A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Hitachi Ltd 海水ポンプの可動翼構造、海水ポンプ及び封水構造
JPH09291895A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Aisin Seiki Co Ltd 流体ポンプ
JP2002323038A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Oiles Ind Co Ltd 水中用摺動部材ならびにその製造方法
JP2003294028A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Torishima Pump Mfg Co Ltd 水中軸受
JP2005036692A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ポンプ用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006283577A (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109519344B (zh) 风力涡轮机
CN106545524B (zh) 压气机静子叶片调节机构
US10883579B2 (en) Oscillating mechanism for a power tool
JP4539406B2 (ja) 可動翼ポンプ
JP5901157B2 (ja) 風力発電機のブレードピッチ調整装置
WO2015125238A1 (ja) 蒸気弁、および蒸気タービン
CN205914352U (zh) 刮胶装置
CN112478136B (zh) 一种带金属桨柄的桨叶与桨毂的连接装置
CN205764129U (zh) 管材的倒角机
KR20180120709A (ko) 횡축 로터 및 그 로터를 구비한 주정
US20170107985A1 (en) High volume pump
US20070102175A1 (en) Surgical apparatus capable of converting rotary motion to rectilinear motion
CN208099930U (zh) 打孔带料装置及打孔设备
JP6856285B1 (ja) 円柱ドラム式エアポンプ
US20080101933A1 (en) Airflow generating apparatus
JP5255666B2 (ja) カッティングツールおよびカッティングツールを備えた切断装置
KR101110970B1 (ko) 선풍기의 개선된 내장 선회기구
CN110671359A (zh) 一种新型水泵叶轮叶片调节机构
JP2016536508A (ja) 尾状サイクルを用いて気体、流体、及び物体を推進する装置及び方法
CN217704058U (zh) 一种拆装式金刚石烧结锯片
CN210829678U (zh) 一种使用寿命长的微型泵
CN217097955U (zh) 一种医用导管精密切割装置
CN216842664U (zh) 一种调节灵活的透平机械静叶轴承
CN215805212U (zh) 一种滑动轴承结构的潜水轴流泵
CN106958503A (zh) 用于使转子单元的叶片反向的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4539406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350