JP4529934B2 - Vehicle headlamp - Google Patents
Vehicle headlamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP4529934B2 JP4529934B2 JP2006101835A JP2006101835A JP4529934B2 JP 4529934 B2 JP4529934 B2 JP 4529934B2 JP 2006101835 A JP2006101835 A JP 2006101835A JP 2006101835 A JP2006101835 A JP 2006101835A JP 4529934 B2 JP4529934 B2 JP 4529934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shade
- spring
- light distribution
- advance
- vehicle headlamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
この発明は、ヘッドランプやフォグランプなどであって、複数の配光パターン、たとえば、すれ違い用配光パターンと高速道路用配光パターンと走行用配光パターンとが得られるプロジェクタタイプの車両用前照灯に関するものである。特に、この発明は、配光パターンのぶれ(振れ)を確実に防止することができる車両用前照灯に関するものである。 The present invention is a headlamp, a fog lamp, and the like, which is a projector type vehicle headlight that can obtain a plurality of light distribution patterns, for example, a passing light distribution pattern, an expressway light distribution pattern, and a traveling light distribution pattern. It is about a light. In particular, the present invention relates to a vehicular headlamp that can reliably prevent fluctuation (shake) of a light distribution pattern.
この種の車両用前照灯は、従来からある(たとえば、特許文献1参照)。以下、従来の車両用前照灯について説明する。従来の車両用前照灯は、光源と、前記光源からの光を反射させるリフレクタと、前記リフレクタからの反射光を前方に投影する投影レンズと、前記リフレクタから前記投影レンズに向かう反射光を前記複数の配光パターンが得られる複数のビームに切り替えるシェードと、前記シェードの姿勢を前記複数の配光パターンが得られる複数の姿勢に切り替えるシェード切替装置(ソレノイドとスプリングとから構成されている)と、を備え、前記ソレノイドのプランジャが前記シェードに当接している。以下、従来の車両用前照灯の作用について説明する。前記ソレノイドに通電したり通電を遮断したりすることにより、前記ソレノイドのプランジャが進退して、このプランジャの進退とスプリングの力との作用により、前記シェードが複数の姿勢に切り替わって、複数の配光パターンが得られる。従来の車両用前照灯は、ソレノイドのプランジャで直接シェードの姿勢を切り替える、いわゆる、直動タイプのシェード切替装置を使用するので、部品点数が少なく、かつ、シェードの姿勢を確実に切り替えることができる。 This type of vehicle headlamp has been conventionally used (see, for example, Patent Document 1). Hereinafter, a conventional vehicle headlamp will be described. A conventional vehicle headlamp includes a light source, a reflector that reflects light from the light source, a projection lens that projects the reflected light from the reflector forward, and reflected light that travels from the reflector toward the projection lens. A shade for switching to a plurality of beams from which a plurality of light distribution patterns are obtained, and a shade switching device (consisting of a solenoid and a spring) for switching the posture of the shades to a plurality of postures for obtaining the plurality of light distribution patterns; The solenoid plunger is in contact with the shade. Hereinafter, the operation of the conventional vehicle headlamp will be described. By energizing or shutting off the solenoid, the plunger of the solenoid advances and retreats, and the shade is switched to a plurality of postures by the action of the advance and retreat of the plunger and the spring force, and a plurality of arrangements are performed. A light pattern is obtained. Conventional vehicle headlamps use a so-called direct-acting type shade switching device that switches the shade posture directly with a solenoid plunger, so the number of parts is small and the shade posture can be switched reliably. it can.
ここで、近年、車両用前照灯の配光パターンを複数の切替スピードで複数に切り替えるニーズが高まっている。ところが、従来の車両用前照灯は、シェード切替装置としてソレノイドを使用するので、前記のニーズに対して十分に対応することが難しい。そこで、シェード切替装置としてソレノイドの代わりにモータを使用することが提案されている。モータを使用する場合においては、ソレノイドのプランジャに代えてねじ変換機構を介した進退ロッドを使用してシェードの姿勢を直接切り替える必要がある。このために、ねじ変換機構の機械的クリアランスにより配光パターンにぶれが生じる課題がある。 Here, in recent years, there is an increasing need to switch the light distribution pattern of the vehicle headlamp to a plurality at a plurality of switching speeds. However, since the conventional vehicle headlamp uses a solenoid as the shade switching device, it is difficult to adequately meet the above needs. Therefore, it has been proposed to use a motor instead of a solenoid as the shade switching device. In the case of using a motor, it is necessary to directly switch the attitude of the shade by using a forward / backward rod via a screw conversion mechanism instead of the solenoid plunger. For this reason, there is a problem that the light distribution pattern is blurred due to the mechanical clearance of the screw conversion mechanism.
この発明が解決しようとする問題点は、従来の車両用前照灯のシェード切替装置のソレノイドおよびプランジャの代わりにモータおよびねじ変換機構および進退ロッドを使用した場合において配光パターンにぶれが生じる点にある。 The problem to be solved by the present invention is that the light distribution pattern is blurred when a motor, a screw conversion mechanism, and an advancing / retracting rod are used instead of the solenoid and plunger of the shade switching device of the conventional vehicle headlamp. It is in.
この発明(請求項1にかかる発明)は、シェードを所定の方向に付勢するスプリングと、モータおよびねじ変換機構と、スプリングにより付勢されているシェードに直接当接していてモータの駆動によりねじ変換機構を介して進退してシェードの姿勢をスプリングと共に切り替える進退ロッドと、から構成さている、シェード切替装置を使用することを特徴とする。 According to the present invention (the invention according to claim 1), a spring that urges the shade in a predetermined direction, a motor and a screw conversion mechanism, and a shade that is directly in contact with the shade that is urged by the spring are driven by the motor. It is characterized by using a shade switching device composed of an advancing / retreating rod that moves forward / backward through a conversion mechanism and switches the posture of the shade together with the spring.
また、この発明(請求項2にかかる発明)は、スプリングの力が、シェードを介して進退ロッドに伝達され、また、進退ロッドの伸び方向と反対方向に作用し、さらに、シェードにかかる振動を抑制できる所定の力である、ことを特徴とする。 Further, according to the present invention (the invention according to claim 2), the spring force is transmitted to the advance / retreat rod via the shade, acts in the direction opposite to the extension direction of the advance / retreat rod, and further, the vibration applied to the shade is further reduced. It is a predetermined force that can be suppressed.
さらに、この発明(請求項3にかかる発明)は、ねじ変換機構が進退ロッド側のおねじとモータ側のめねじとから構成されており、おねじめねじのうち少なくともいずれか一方が樹脂部品である、ことを特徴とする。 Further, according to the present invention (the invention according to claim 3), the screw conversion mechanism is composed of an advancing / retreating rod-side male screw and a motor-side female screw, and at least one of the female screw is a resin component. It is characterized by being.
さらにまた、この発明(請求項4にかかる発明)は、シェードがシャフトに回転可能に取り付けられており、スプリングがシャフトに巻装されている、ことを特徴とする。 Furthermore, this invention (the invention according to claim 4) is characterized in that the shade is rotatably attached to the shaft and the spring is wound around the shaft.
この発明(請求項1にかかる発明)の車両用前照灯は、スプリングでシェードを所定の方向に付勢させ、かつ、このシェードを進退ロッドに直接当接させるものであるから、スプリングの力がシェードおよび進退ロッドを介してねじ変換機構に作用するので、ねじ変換機構の機械的クリアランスを無くすことができる。この結果、この発明(請求項1にかかる発明)の車両用前照灯は、従来の車両用前照灯のシェード切替装置のソレノイドおよびプランジャの代わりにモータおよびねじ変換機構および進退ロッドを使用した場合においても配光パターンのぶれを確実に防止することができ、ドライバーに違和感を与える虞がなく、交通安全に貢献することができる。しかも、この発明(請求項1にかかる発明)の車両用前照灯は、1個のスプリングで、シェードを所定の方向に付勢させる作用と、ねじ変換機構の機械的クリアランスを無くす作用とを果たすことができるので、部品点数を軽減することができ、かつ、製造コストを安価にすることができる。 The vehicle headlamp according to the present invention (the invention according to claim 1) urges the shade in a predetermined direction by a spring and directly abuts the shade on the advance / retreat rod. Acts on the screw conversion mechanism via the shade and the advance / retreat rod, so that the mechanical clearance of the screw conversion mechanism can be eliminated. As a result, the vehicle headlamp according to the present invention (the invention according to claim 1) uses a motor, a screw conversion mechanism, and an advancing / retracting rod instead of the solenoid and the plunger of the shade switching device of the conventional vehicle headlamp. Even in this case, it is possible to surely prevent the light distribution pattern from being shaken, there is no possibility of giving the driver a sense of incongruity, and it is possible to contribute to traffic safety. Moreover, the vehicle headlamp according to the present invention (the invention according to claim 1) has the action of urging the shade in a predetermined direction with one spring and the action of eliminating the mechanical clearance of the screw conversion mechanism. Therefore, the number of parts can be reduced, and the manufacturing cost can be reduced.
また、この発明(請求項2にかかる発明)の車両用前照灯は、スプリングの力が、シェードを介して進退ロッドに伝達され、また、進退ロッドの伸び方向と反対方向に作用し、さらに、シェードにかかる振動を抑制できる所定の力である。このために、この発明(請求項2にかかる発明)の車両用前照灯は、ねじ変換機構の機械的クリアランスを確実に無くすことができるとともに、シェードにかかる振動を確実に抑制することができるので、配光パターンのぶれをさらに確実に防止することができる。 In the vehicle headlamp of the present invention (the invention according to claim 2), the force of the spring is transmitted to the advance / retreat rod via the shade, and acts in the direction opposite to the extension direction of the advance / retreat rod. The predetermined force can suppress the vibration applied to the shade. For this reason, the vehicle headlamp according to the present invention (the invention according to claim 2) can surely eliminate the mechanical clearance of the screw conversion mechanism and can reliably suppress the vibration applied to the shade. Therefore, it is possible to more reliably prevent the light distribution pattern from being shaken.
さらに、この発明(請求項3にかかる発明)の車両用前照灯は、おねじめねじのうち少なくともいずれか一方が樹脂部品からなるものであるから、製造コストを安価にすることができる。しかも、この発明(請求項3にかかる発明)の車両用前照灯は、前記の発明(請求項1、2にかかる発明)の車両用前照灯と同様に、スプリングの力がシェードおよび進退ロッドを介してねじ変換機構に作用するので、ねじ変換機構の機械的クリアランスを無くすことができる。この結果、この発明(請求項3にかかる発明)の車両用前照灯は、おねじめねじのうち少なくともいずれか一方を、高温時に熱膨張するために機械的クリアランスをさらに大きくする必要がある樹脂部品として使用しても、配光パターンのぶれを防止することができる。
Furthermore, in the vehicle headlamp according to the present invention (the invention according to claim 3), at least one of the female screw is made of a resin part, so that the manufacturing cost can be reduced. Moreover, the vehicle headlamp according to the present invention (the invention according to claim 3) is similar to the vehicle headlamp according to the above invention (the invention according to
さらにまた、この発明(請求項4にかかる発明)の車両用前照灯は、シェードがシャフトに回転可能に取り付けられており、スプリングがシャフトに巻装されているので、シェードおよびシャフトおよびスプリング、特に、スプリングをコンパクトにまとめることができる。 Furthermore, in the vehicle headlamp of the present invention (the invention according to claim 4), the shade is rotatably attached to the shaft, and the spring is wound around the shaft. In particular, the spring can be gathered compactly.
以下、この発明にかかる車両用前照灯の実施例のうちの1例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。図面において、符号「VU−VD」は、スクリーンの上下の垂直線を示す。符号「HL−HR」は、左右の水平線、および、スクリーンの左右の水平線を示す。 Hereinafter, one example of embodiments of a vehicle headlamp according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. In the drawing, reference sign “VU-VD” indicates vertical lines on the upper and lower sides of the screen. The symbol “HL-HR” indicates the left and right horizontal lines and the left and right horizontal lines of the screen.
以下、この実施例にかかる車両用前照灯の構成について説明する。図1〜図4において、符号1は、この実施例にかかる車両用前照灯である。前記車両用前照灯1は、たとえば、プロジェクタタイプのヘッドランプである。前記車両用前照灯1は、光源としての放電灯2と、リフレクタ3と、投影レンズ(集光レンズ)4と、シェードとしての第1シェード5および第2シェード6と、シェード切替装置7と、フレーム部材8と、ストッパ部材9と、シャフト10と、を備えるものである。前記車両用前照灯1は、前記放電灯2および前記リフレクタ3および前記投影レンズ4および前記第1シェード5および前記第2シェード6および前記シェード切替装置7および前記フレーム部材8および前記ストッパ部材9および前記シャフト10を組み付けてランプユニットを構成するものである。
Hereinafter, the configuration of the vehicle headlamp according to this embodiment will be described. 1 to 4,
前記放電灯2は、いわゆる、メタルハライドランプなどの高圧金属蒸気放電灯、高輝度放電灯(HID)などである。前記放電灯2は、前記リフレクタ3にソケット機構11を介して着脱可能に取り付けられている。前記放電灯2の発光部分12は、前記リフレクタ3の第1焦点(図示せず)もしくはその近傍に位置する。なお、光源としては、前記放電灯2以外に、ハロゲン電球、白熱電球でも良い。
The
前記リフレクタ3の内凹面には、アルミ蒸着もしくは銀塗装などが施されていて、反射面13が形成されている。前記リフレクタ3の反射面13は、楕円を基調とした反射面、たとえば、回転楕円面や楕円を基本とした自由曲面(NURBS曲面)などの反射面(図1〜図3の垂直断面が楕円面をなし、かつ、図示しない水平断面が放物面ないし変形放物面をなす反射面)からなる。このために、前記リフレクタ3の反射面13は、第1焦点と、第2焦点(水平断面上の焦線、なお、図示せず)とを有する。前記リフレクタ3は、ホルダなどのフレーム部材8に固定保持されている。なお、前記リフレクタ3の反射面13の自由曲面(NURBS曲面)は、「Mathematical Elemennts for Computer Graphics」(Devid F. Rogers、J Alan Adams)に記載されているNURBSの自由曲面(Non-Uniform Rational B-Spline Surface)である。
A
前記投影レンズ4は、非球面レンズの凸レンズである。前記投影レンズ4の前方側は、凸非球面をなし、一方、前記投影レンズ4の後方側は、平非球面をなす。前記投影レンズ4は、前記フレーム部材8に固定保持されている。前記投影レンズ4は、図示されていないが、前記リフレクタ3の反射面13の第2焦点よりも前側に物空間側の焦点面(メリジオナル像面)を有する。
The projection lens 4 is an aspherical convex lens. The front side of the projection lens 4 forms a convex aspheric surface, while the rear side of the projection lens 4 forms a flat aspheric surface. The projection lens 4 is fixedly held on the
前記第1シェード5および第2シェード6は、前記リフレクタ3の反射面13から前記投影レンズ4に向かう反射光を、図9中の実線で示すすれ違い用配光パターンLP(第1配光パターン)が得られるロービーム(すれ違いビーム)と、同じく図9中の点線で示す高速道路(モータウエイ)用配光パターンMP(第2配光パターン)が得られるミッドビーム(高速道路ビーム)と、同じく図9中の二点鎖線で示す走行用配光パターンHP(第3配光パターン)が得られるハイビーム(走行ビーム)と、に切り替えるものである。
The
前記第1シェード5は、図1〜図4に示すように、本体部14と、前記本体部14に一体に設けられている前側シェード部15および後側シェード部16および係合部17および左右のストッパ部18および左右のサブリフレクタ部19および下面の湾曲部32および押部51と、から構成されている。前記左右のサブリフレクタ部19の左右には、小円形の透孔20がそれぞれ設けられている。前記サブリフレクタ部19には、前記すれ違い用配光パターンLPおよび前記高速道路用配光パターンMPおよび前記走行用配光パターンHPの所定の位置にそれぞれ配置される所定のサブ配光パターン(図示せず)を形成する反射面が設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
前記前側シェード部15および前記後側シェード部16は、横方向(左右方向、水平方向)に長いほぼ長方形の薄板部材から構成されている。前記前側シェード部15と前記後側シェード部16との間には、隙間が形成される。前記前側シェード部15の上端縁および前記後側シェード部16の上端縁には、前記すれ違い用配光パターンLPの上水平カットオフラインおよび斜めカットオフラインおよび下水平カットオフラインを形成するための下水平エッジおよび斜めエッジおよび上水平エッジがそれぞれ設けられている。
The
前記第2シェード6は、同じく図1〜図4に示すように、本体部21と、前記本体部21に一体に設けられているシェード部22および係合部23および左右のストッパ部24および左右の折曲部25と、から構成されている。前記左右の折曲部25の左右には、小円形の透孔26がそれぞれ設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
前記シェード部22は、横方向(左右方向、水平方向)に長いほぼ長方形の薄板部材から構成されている。前記シェード部22は、前記第1シェード5の前記前側シェード部15と前記後側シェード部16との間の隙間に配置されている。前記シェード部22の上端縁には、前記高速道路用配光パターンMPの上水平カットオフラインおよび斜めカットオフラインおよび下水平カットオフラインを形成するための下水平エッジおよび斜めエッジおよび上水平エッジがそれぞれ設けられている。
The
前記フレーム部材8は、図1〜図4に示すように、前記投影レンズ4を保持固定する。前記フレーム部材8の左右側壁のほぼ中央には、スリット27がそれぞれ設けられている。また、前記フレーム部材8の上下壁のほぼ中央には、スイブル軸28がそれぞれ一体に設けられている。
The
前記ストッパ部材9は、図1〜図4に示すように、ロ形状をなす。前記ストッパ部材9の左右のほぼ中央には、スリット29が前記フレーム部材8の前記スリット27と対応してそれぞれ設けられている。また、前記ストッパ部材9の左右の下部には、ストッパ部30がそれぞれ一体に設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the stopper member 9 has a rectangular shape.
前記フレーム部材8と前記ストッパ部材9とは、スクリュー(図示せず)により一体に取り付けられている。また、前記リフレクタ3は、前記フレーム部材8および前記ストッパ部材9にスクリュー(図示せず)により一体に取り付けられている。
The
前記シャフト10は、図1〜図4に示すように、断面円形をなす。前記シャフト10の左右両端には、フラット部31がそれぞれ設けられている。前記シャフト10のフラット部31は、前記フレーム部材8のスリット27およびストッパ部材28のスリット29にそれぞれ固定されている。
The
前記第1シェード5および前記第2シェード6は、前記シャフト10に回転可能に取り付けられている。すなわち、前記シャフト10の左右の断面円形の両端部が前記第1シェード5の前記透孔20および前記第2シェード6の前記透孔26中にそれぞれ回転可能に挿入されている。この結果、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、前記シャフト10を介して前記リフレクタ3および前記フレーム部材8および前記ストッパ部材9に姿勢切替可能に取り付けられている。
The
前記第1シェード5において、前記前側シェード部15および前記後側シェード部16および前記押部51は、前記シャフト10に対して後側(前記リフレクタ3側)に位置し、一方、前記係合部17および前記ストッパ部18および前記湾曲部32は、前記シャフト10に対して前側(前記投影レンズ4側)に位置する。また、前記第2シェード6において、前記シェード部22は、前記シャフト10に対して後側(前記リフレクタ3側)に位置し、一方、前記係合部23および前記ストッパ部24は、前記シャフト10に対して前側(前記投影レンズ4側)に位置する。
In the
前記シェード切替装置7は、スプリング33およびモータ34およびねじ変換機構35および進退ロッド36から構成されている。前記シェード切替装置7は、前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢を、複数の配光パターン(前記すれ違い用配光パターンLPおよび前記高速道路用配光パターンMPおよび前記走行用配光パターンHP)が得られる複数の姿勢(ロービーム姿勢、ミッドビーム姿勢、ハイビーム姿勢)に切り替えるものである。なお、前記モータ34は、車両用として、もしくは、車両用前照灯用として、汎用されているものを使用する。
The
前記モータ34および前記ねじ変換機構35および前記進退ロッド36は、モータユニットを構成する。すなわち、図1〜図5に示すように、前記モータ34は、たとえば、ステッピングモータもしくは通常のモータ(DCモータ)からなり、スクリュー37により第1ブラケット38に取り付けられている。前記第1ブラケット38には、スクリュー39により第2ブラケット40が取り付けられている。前記第1ブラケット38および前記第2ブラケット40には、ベアリング41を介して前記進退ロッド36の両端部が進退可能に取り付けられている。前記第1ブラケット38は、スクリュー(図示せず)により前記フレーム部材8に取り付けられている。これにより、前記モータ34および前記ねじ変換機構35および前記進退ロッド36から構成されているモータユニットは、前記リフレクタ3および前記フレーム部材8および前記ストッパ部材9および前記シャフト10に組み付けられる。このとき、前記進退ロッド36の進退方向が前記投影レンズ4および前記反射面13の光軸に対して交差するので、前記モータユニットを前記フレーム部材8などにコンパクトに組み付けることができる。
The
前記モータ34の出力ギア42には入力ギア43が噛み合っている。前記入力ギア43の中心には、めねじ44が設けられている。一方、前記進退ロッド36の中間部には、おねじ45が設けられている。前記めねじ44と前記おねじ45とは、噛み合って、前記ねじ変換機構35を構成する。前記ねじ変換機構35は、切り替えられた前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢が戻るのを防ぐ機構を構成するものである。前記進退ロッド36には、回り止め部46が一体に設けられている。前記回り止め部46は、前記第2ブラケット40に回転不可能にかつ前記進退ロッド36の進退方向に移動可能に取り付けられている。この結果、前記進退ロッド36は、前記モータ34の駆動により前記ねじ変換機構35を介して進退して前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢を前記スプリング33と共に複数の姿勢(ロービーム姿勢、ミッドビーム姿勢、ハイビーム姿勢)に切り替える。このとき、前記進退ロッド36は、前記めねじ44および前記おねじ45から構成されている前記ねじ変換機構35を介して進退するものである。これにより、前記進退ロッド36は、外力により反転(逆方向への進退)するようなことはないので、前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢をがたなく保持することができる。
An
前記ねじ変換機構35の前記めねじ44側の前記入力ギア43もしくは前記おねじ45側の前記進退ロッド36のうち少なくともいずれか一方は、樹脂部品から構成されている。
At least one of the
前記スプリング33は、図4、図6、図7に示すように、中央のコの字形状の固定部47と、左右の2個のコイル部48と、左右両端の2個の付勢部49と、から構成されている。前記2個のコイル部48は、前記シャフト10に巻装されている。すなわち、前記2個のコイル部48中に前記シャフト10が挿通されている。前記固定部47は、前記第2ブラケット40に固定されている。前記2個の付勢部49は、前記第1シェード5の前記係合部17の上面と、前記第2シェード6の前記係合部23第2伝達部61の上面とに、それぞれ弾性当接している。この結果、前記スプリング33は、いわゆる、トーションばねであって、前記第1シェード5および前記第2シェード6を所定の方向、たとえば、図1〜図3、図6、図7中の矢印方向に常時付勢する。
As shown in FIGS. 4, 6, and 7, the
前記スプリング33により付勢されている前記第1シェード5の前記湾曲部32は、前記進退ロッド36の一端(上端)に直接当接している。前記スプリング33の力は、前記第1シェード5を介して前記進退ロッド36に伝達され、かつ、前記進退ロッド36の伸び方向と反対方向(図1〜図3中の矢印方向)に作用する。また、前記スプリング33の力は、前記第1シェード5および前記第2シェード6にかかる振動を抑制できる所定の力を有する。たとえば、前記スプリング33の力は、前記第1シェード5および前記第2シェード6の重心位置に4.5G以上の振動がかかったときに発生する力以上を有する。
The
図10(A)に示すように、前記ねじ変換機構35の前記進退ロッド36側の前記おねじ45の山と前記モータ34(前記入力ギア43)側のめねじ44の山との間には、機械的クリアランス50を設ける必要がある。しかも、この実施例のように、前記おねじ45側の前記進退ロッド36もしくは前記めねじ44側の前記入力ギア43のうち少なくともいずれか一方が樹脂部品から構成されている場合には、高温時に樹脂部品が熱膨張するために、前記機械的クリアランス50をさらに大きくする必要がある。しかしながら、この実施例にかかる車両用前照灯1は、図10(B)中の白抜き矢印に示すように、前記スプリング33の力が前記第1シェード5を介して前記進退ロッド36に伝達されるので、前記進退ロッド36側の前記おねじ45の山が前記入力ギア43側の前記めねじ44の山に押さえつけられて(すなわち、ねじ山が片側に押し付けられて)、前記機械的クリアランス50が無くなる。
As shown in FIG. 10A, there is a gap between the
前記シェード切替装置7の前記モータ34は、制御装置(図示せず)を介して配光パターン切替スイッチ(図示せず)および車速センサや加速度センサなどの車両走行状態検出部(図示せず)に接続されている。前記配光パターン切替スイッチは、ドライバーの手動による切替操作により、外部切替操作信号(図示せず)を前記制御装置に出力するものである。また、前記車両走行状態検出部は、車両の走行状態(たとえば、車両の車速状態や車両の加速状態)を検出してその検出信号を外部切替操作信号(図示せず)として前記制御装置に出力するものである。前記制御装置は、前記外部切替操作信号に基づいて、前記モータ34を駆動させるものである。これにより、前記モータ34が駆動して前記進退ロッド36が進退し、前記進退ロッド36の進退作用と前記スプリング33のばね作用とにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢が複数の姿勢(ロービーム姿勢、ミッドビーム姿勢、ハイビーム姿勢)に切り替えられる。なお、前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢の切替は、前記配光パターン切替スイッチによる手動切替でも良いし、前記車両走行状態検出部による自動切換えでも良いし、双方の組み合わせでも良い。
The
すなわち、図1に示すように、前記モータ34が駆動して前記進退ロッド36が第1位置に位置している状態(後退している状態もしくは縮んでいる状態)のとき。このときは、前記スプリング33の前記2個の付勢部49の付勢作用により、前記第1シェード5および前記第2シェード6が所定の方向に付勢されていて、図8(A)に示すように、前記第1シェード5のストッパ部18および前記第2シェード6のストッパ部24が前記ストッパ部材9のストッパ部30にそれぞれ弾性当接している。これにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、ロービーム姿勢にあって、前記すれ違い用配光パターンLPが得られる。このとき、前記スプリング33の作用と、前記ストッパ部18、24、30の作用と、前記第1シェード5の前記湾曲部32が前記進退ロッド36の先端にスプリング力FLで直接弾性当接している作用とにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、がたなくロービーム姿勢を保持することができる。また、前記第1シェード5の前記押部52は、前記第2シェード6の本体部21に当接していない。
That is, as shown in FIG. 1, when the
また、図2に示すように、前記モータ34が駆動して前記進退ロッド36が第2位置に位置している状態(ほぼ中間の位置に位置している状態)のとき。このときは、前記第1シェード5のみが前記スプリング33のスプリング力に抗して図2および図8(B)中の白抜き矢印方向に回転して、前記第1シェード5のストッパ部18が前記ストッパ部材9のストッパ部30から離れ、一方、前記第2シェード6のストッパ部24が前記ストッパ部材9のストッパ部30に弾性当接している。これにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、ミッドビーム姿勢にあって、前記高速道路用配光パターンMPが得られる。このとき、前記スプリング33の作用と、前記ストッパ部24、30の作用と、前記第1シェード5の前記湾曲部32が前記進退ロッド36の先端にスプリング力FMで直接弾性当接している作用とにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、がたなくミッドビーム姿勢を保持することができる。また、前記第1シェード5の前記押部52は、前記第2シェード6の本体部21に当接しているか否かの状態にある。
Further, as shown in FIG. 2, when the
さらに、図3に示すように、前記モータ34が駆動して前記進退ロッド36が第3位置に位置している状態(前進している状態もしくは伸びている状態)のとき。このときは、前記第1シェード5の前記押部52が前記第2シェード6の本体部21に当接し、前記第1シェード5および前記第2シェード6が前記スプリング33のスプリング力に抗して図3および図8(C)中の白抜き矢印方向にそれぞれ回転して、前記第1シェード5のストッパ部18および前記第2シェード6のストッパ部24が前記ストッパ部材9のストッパ部30からそれぞれ離れている。これにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、ハイビーム姿勢にあって、前記走行用配光パターンHPが得られる。このとき、前記スプリング33の作用と、前記第1シェード5の前記湾曲部32が前記進退ロッド36の先端にスプリング力FHで直接弾性当接している作用とにより、前記第1シェード5および前記第2シェード6は、がたなくハイビーム姿勢を保持することができる。
Further, as shown in FIG. 3, when the
ここで、前記第1シェード5の前記湾曲部32が前記進退ロッド36の先端にスプリング力FL、FM、FHで常時直接弾性当接している。このために、前記進退ロッド36が進退して前記第1シェード5および前記第2シェード6の姿勢が切り替わる際に、前記第1シェード5の前記湾曲部32が前記進退ロッド36の先端に線接触で常時直接弾性当接しているので、前記湾曲部32および前記進退ロッド36の耐久性が向上される。
Here, the bending
この実施例にかかる車両用前照灯1は、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。
The
まず、放電灯2を点灯する。すると、放電灯2からの光は、リフレクタ3の反射面13で反射される。その反射光は、リフレクタ3の反射面13の第2焦点に集光され、かつ、その第2焦点を通って拡散され、さらに、投影レンズ4を経て前方に投影(放射、照射)される。その投影光(放射光、照射光)は、図9中の実線で示すすれ違い用配光パターンLP(第1配光パターン)が得られるロービーム(すれ違いビーム)として、または、図9中の点線で示す高速道路(モータウエイ)用配光パターンMP(第2配光パターン)が得られるミッドビーム(高速道路ビーム)として、または、図9中の二点鎖線で示す走行用配光パターンHP(第3配光パターン)が得られるハイビーム(走行ビーム)として、それぞれ前方に投影される。
First, the
ここで、制御装置が外部切替操作信号に基づいてモータ34を駆動させて進退ロッド36を第1位置に位置させると、この進退ロッド36の進退作用とスプリング33の作用とにより、第1シェード5および第2シェード6の姿勢がロービーム姿勢に切り替わる。この結果、図9中の実線で示すすれ違い用配光パターンLP(第1配光パターン)が得られる。
Here, when the control device drives the
また、制御装置が外部切替操作信号に基づいてモータ34を駆動させて進退ロッド36を第2位置に位置させると、この進退ロッド36の進退作用とスプリング33の作用とにより、第1シェード5および第2シェード6の姿勢がミッドビーム姿勢に切り替わる。この結果、図9中の点線で示す高速道路(モータウエイ)用配光パターンMP(第2配光パターン)が得られる。
Further, when the control device drives the
さらに、制御装置が外部切替操作信号に基づいてモータ34を駆動させて進退ロッド36を第3位置に位置させると、この進退ロッド36の進退作用とスプリング33の作用とにより、第1シェード5および第2シェード6の姿勢がハイビーム姿勢に切り替わる。この結果、図9中の二点鎖線で示す走行用配光パターンHP(第3配光パターン)が得られる。
Furthermore, when the control device drives the
この実施例にかかる車両用前照灯1は、以上のごとき構成および作用からなり、以下、その効果について説明する。
The
この実施例にかかる車両用前照灯1は、スプリング33で第1シェード5および第2シェード6を所定の方向に付勢させ、かつ、この第1シェード5および第2シェード6のうち第1シェード5を進退ロッド36に直接当接させるものである。これにより、この実施例にかかる車両用前照灯1は、スプリング33の力FL、FM、FHが第1シェード5および進退ロッド36を介してねじ変換機構35に作用するので、図10(A)および(B)に示すように、ねじ変換機構35の機械的クリアランス50を無くすことができる。この結果、この実施例にかかる車両用前照灯1は、従来の車両用前照灯のシェード切替装置のソレノイドおよびプランジャの代わりにモータ34およびねじ変換機構35および進退ロッド36を使用した場合においても配光パターンLP、MP、HPのぶれを確実に防止することができ、ドライバーに違和感を与える虞がなく、交通安全に貢献することができる。しかも、この実施例にかかる車両用前照灯1は、1個のスプリング33で、第1シェード5および第2シェード6を所定の方向に付勢させる作用と、ねじ変換機構35の機械的クリアランス50を無くす作用とを果たすことができるので、部品点数を軽減することができ、かつ、製造コストを安価にすることができる。
The
また、この実施例にかかる車両用前照灯1は、スプリング33の力FL、FM、FHが、第1シェード5を介して進退ロッド36に伝達され、また、進退ロッド36の伸び方向と反対方向に作用し、さらに、第1シェード5および第2シェード6にかかる振動を抑制できる所定の力である。このために、この実施例にかかる車両用前照灯1は、ねじ変換機構35の機械的クリアランス50を確実に無くすことができるとともに、第1シェード5および第2シェード6にかかる振動を確実に抑制することができるので、配光パターンLP、MP、HPのぶれをさらに確実に防止することができる。
Further, in the
さらに、この実施例にかかる車両用前照灯1は、おねじ45めねじ44のうち少なくともいずれか一方が樹脂部品からなるものであるから、製造コストを安価にすることができる。しかも、この実施例にかかる車両用前照灯1は、スプリング33の力FL、FM、FHが第1シェード5および進退ロッド36を介してねじ変換機構35に作用するので、ねじ変換機構35の機械的クリアランス50を無くすことができる。この結果、この実施例にかかる車両用前照灯1は、おねじ45めねじ44のうち少なくともいずれか一方を、高温時に熱膨張するために機械的クリアランス50をさらに大きくする必要がある樹脂部品として使用しても、配光パターンLP、MP、HPのぶれを防止することができる。
Furthermore, since the
さらにまた、この実施例にかかる車両用前照灯1は、第1シェード5および第2シェード6がシャフト10に回転可能に取り付けられており、スプリング33のコイル部48がシャフト10に巻装されているので、第1シェード5および第2シェード6およびシャフト10およびスプリング33、特に、スプリング33をコンパクトにまとめることができる。
Furthermore, in the
なお、前記の実施例においては、第1シェード5および第2シェード6の2つのシェードの姿勢を3つの姿勢(ロービーム姿勢、ミッドビーム姿勢、ハイビーム姿勢)に切り替えて3つの配光パターン(前記すれ違い用配光パターンLPおよび前記高速道路用配光パターンMPおよび前記走行用配光パターンHP)を得るものである。ところが、この発明においては、シェードが1個もしくは3個以上でも、シェードの姿勢が2つもしくは4つ以上でも、配光パターンが2つもしくは4つ以上でも良い。
In the above-described embodiment, the postures of the two shades of the
1 車両用前照灯
2 放電灯(光源)
3 リフレクタ
4 投影レンズ
5 第1シェード
6 第2シェード
7 シェード切替装置
8 フレーム部材
9 ストッパ部材
10 シャフト
11 ソケット機構
12 発光部分
13 反射面
14 本体部
15 前側シェード部
16 後側シェード部
17 係合部
18 ストッパ部
19 サブリフレクタ部
20 透孔
21 本体部
22 シェード部
23 係合部
24 ストッパ部
25 折曲部
26 透孔
27 スリット
28 スイブル軸
29 スリット
30 ストッパ部
31 フラット部
32 湾曲部
33 スプリング
34 モータ
35 ねじ変換機構
36 進退ロッド
37 スクリュー
38 第1ブラケット
39 スクリュー
40 第2ブラケット
41 ベアリング
42 出力ギア
43 入力ギア
44 めねじ
45 おねじ
46 回り止め部
47 固定部
48 コイル部
49 付勢部
50 機械的クリアランス
LP すれ違い用配光パターン
MP 高速道路用配光パターン
HP 走行用配光パターン
FL、FM、FH スプリング力
VU−VD 上下垂直線
HL−HR 左右水平線
1
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Reflector 4
Claims (4)
光源と、
前記光源からの光を反射させるリフレクタと、
前記リフレクタからの反射光を前方に投影する投影レンズと、
前記リフレクタから前記投影レンズに向かう反射光を前記複数の配光パターンが得られる複数のビームに切り替えるシェードと、
前記シェードの姿勢を前記複数の配光パターンが得られる複数の姿勢に切り替えるシェード切替装置と、
を備え、
前記シェード切替装置は、
前記シェードを所定の方向に付勢するスプリングと、
モータおよびねじ変換機構と、
前記スプリングにより付勢されている前記シェードに直接当接しており、前記モータの駆動により前記ねじ変換機構を介して進退して前記シェードの姿勢を前記スプリングと共に切り替える進退ロッドと、
から構成されている、
ことを特徴とする車両用前照灯。 In a projector type vehicle headlamp that can obtain a plurality of light distribution patterns,
A light source;
A reflector for reflecting light from the light source;
A projection lens that projects the reflected light from the reflector forward;
A shade that switches reflected light from the reflector toward the projection lens to a plurality of beams from which the plurality of light distribution patterns are obtained;
A shade switching device that switches the posture of the shade to a plurality of postures from which the plurality of light distribution patterns are obtained;
With
The shade switching device is
A spring for urging the shade in a predetermined direction;
A motor and screw conversion mechanism;
An advancing / retracting rod that is in direct contact with the shade that is biased by the spring, and that moves forward / backward through the screw conversion mechanism to switch the posture of the shade together with the spring by driving the motor;
Composed of,
A vehicular headlamp characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101835A JP4529934B2 (en) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | Vehicle headlamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101835A JP4529934B2 (en) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | Vehicle headlamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007280631A JP2007280631A (en) | 2007-10-25 |
JP4529934B2 true JP4529934B2 (en) | 2010-08-25 |
Family
ID=38681883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006101835A Expired - Fee Related JP4529934B2 (en) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | Vehicle headlamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4529934B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61129222U (en) * | 1985-01-31 | 1986-08-13 | ||
JPH0736305U (en) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | 株式会社小糸製作所 | Shade drive mechanism of variable light distribution headlight |
JP2003346515A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicle headlamp leveling device |
JP2005216832A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Ichikoh Ind Ltd | Head lamp |
-
2006
- 2006-04-03 JP JP2006101835A patent/JP4529934B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61129222U (en) * | 1985-01-31 | 1986-08-13 | ||
JPH0736305U (en) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | 株式会社小糸製作所 | Shade drive mechanism of variable light distribution headlight |
JP2003346515A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicle headlamp leveling device |
JP2005216832A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Ichikoh Ind Ltd | Head lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007280631A (en) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4492637B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2006202694A (en) | Vehicular headlamp | |
JP4547571B2 (en) | Vehicle headlamp and light-shielding shutter driving device | |
JP2007323839A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP4714088B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4508168B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4835602B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2005228715A (en) | Vehicular head-light | |
JP4867530B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2006294380A (en) | Projector-type head lamp for automobile | |
JP4389895B2 (en) | Vehicle headlamp | |
US6578995B2 (en) | Vehicular headlamp and vehicle provided with same | |
JP2006269341A (en) | Headlamp | |
JP4623056B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4337767B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4529934B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4702323B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2007317385A (en) | Vehicle head lamp | |
JP2007294149A (en) | Vehicular headlamp | |
JP4200978B2 (en) | head lamp | |
JP5938978B2 (en) | Mounting structure for vehicle parts | |
JP4200977B2 (en) | head lamp | |
JP4525659B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4687888B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2007280630A (en) | Vehicular headlamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4529934 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |