JP4529510B2 - 表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法 - Google Patents
表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4529510B2 JP4529510B2 JP2004097719A JP2004097719A JP4529510B2 JP 4529510 B2 JP4529510 B2 JP 4529510B2 JP 2004097719 A JP2004097719 A JP 2004097719A JP 2004097719 A JP2004097719 A JP 2004097719A JP 4529510 B2 JP4529510 B2 JP 4529510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pickling
- steel sheet
- rolled steel
- hot
- chevron pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Description
本発明における上記常法の酸洗に用いる酸洗液、および、上記最終酸洗に用いる酸洗液は、塩酸または硫酸のいずれかであることを特徴とする。
本発明は、上記知見に基づき開発したものである。
Ni:0.01〜0.05mass%
Niは、加熱時にスラブ表層に不均一に濃化し、山型模様を発生させる元素であり、その含有量が多いほど、スラブ表面の濃化量も多く、山型模様の程度もきつくなる。そのため、素材中に含まれるNi量が0.05mass%を超えて多くなり過ぎると、1.0μmの酸洗量では、山型模様が消失しなくなる。そこで、Ni含有量は0.05mass%以下に制限する。一方、Niの含有量が0.01mass%未満では、Ni元素の表層への濃化はほとんど問題とならず、通常の酸洗でも山型模様は発生しないので、下限は0.01mass%とする。
Cuは、主に減量のスクラップから混入する元素であり、Niと同様、加熱時にスラブ表層に不均一に濃化し、山型模様を発生させ、表面性状を悪化させる。その含有量が多いほど、スラブ表面の濃化量も多く、山型模様の程度もきつくなる。そのため、素材中に含まれるCu量は0.1mass%以下に制限する。一方、Cuの含有量が0.01mass%未満では、Cu元素の表層への濃化はほとんど問題とならず、通常の酸洗でも山型模様は発生しないので、下限は0.01mass%とする。
最終酸洗の溶解量:鋼板表面から1.0μm以上
上記に説明したように、熱延前のスラブ加熱により発生するNi濃化層の厚みは、熱延後の段階において、鋼板表面から約10μm程度である。しかし、山型模様を消失させるためには、この濃化層を全て溶解除去する必要はなく、最終酸洗において鋼板表層の酸化Ni層を1.0μm以上溶解するだけで十分である。より確実に山型模様を防止するためには、3μm以上とするのが望ましい。なお、溶解量の上限値については、特に定めないが、鋼板の歩留り、酸洗液の原単位を考慮すれば10μm以下が好ましく、より好ましくは5μm以下である。
Claims (3)
- Ni:0.01〜0.05mass%および/またはCu:0.01〜0.1mass%を含有する鋼スラブを熱間圧延し、酸洗して熱延鋼板を得る製造方法において、熱延鋼板を、インヒビタを添加した常法の酸洗でスケール除去した後、さらにインヒビタを添加しない最終酸洗により鋼板表層を1.0μm以上溶解することを特徴とする表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法。
- 上記常法の酸洗に用いる酸洗液は、塩酸または硫酸のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の熱延鋼板の製造方法。
- 上記最終酸洗に用いる酸洗液は、塩酸または硫酸のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の熱延鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004097719A JP4529510B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004097719A JP4529510B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005281775A JP2005281775A (ja) | 2005-10-13 |
JP4529510B2 true JP4529510B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=35180492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004097719A Expired - Fee Related JP4529510B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4529510B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101720891B1 (ko) | 2012-10-03 | 2017-03-28 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 합금화 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0610172A (ja) * | 1992-04-30 | 1994-01-18 | Nippon Steel Corp | オーステナイト系ステンレス熱間仕上鋼帯の処理方法 |
JPH0612467U (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-18 | 住友金属工業株式会社 | ストリップの連続酸洗ライン |
JPH0952110A (ja) * | 1995-08-11 | 1997-02-25 | Kobe Steel Ltd | スケール疵のないNi,Cu含有熱延鋼板および冷延鋼板並びにめっき鋼板の製法 |
JP2002294477A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Kawasaki Steel Corp | 酸洗後の表面性状に優れる熱延鋼帯の酸洗方法 |
JP2002309343A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Nkk Corp | 表面性状に優れた鋼板およびその製造方法 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004097719A patent/JP4529510B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0610172A (ja) * | 1992-04-30 | 1994-01-18 | Nippon Steel Corp | オーステナイト系ステンレス熱間仕上鋼帯の処理方法 |
JPH0612467U (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-18 | 住友金属工業株式会社 | ストリップの連続酸洗ライン |
JPH0952110A (ja) * | 1995-08-11 | 1997-02-25 | Kobe Steel Ltd | スケール疵のないNi,Cu含有熱延鋼板および冷延鋼板並びにめっき鋼板の製法 |
JP2002294477A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Kawasaki Steel Corp | 酸洗後の表面性状に優れる熱延鋼帯の酸洗方法 |
JP2002309343A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Nkk Corp | 表面性状に優れた鋼板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005281775A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5463685B2 (ja) | 加工性および耐衝撃性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5349015B2 (ja) | Ni節約型オーステナイト系ステンレス熱延鋼板の製造方法並びにスラブおよび熱延鋼板 | |
JP6196453B2 (ja) | 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
WO2010008019A1 (ja) | 連続鋳造鋳片およびその製造方法 | |
KR102026228B1 (ko) | 스테인리스 냉연 강판용 소재 및 그의 제조 방법, 그리고 냉연 강판 | |
WO2013122191A1 (ja) | 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP2010100877A (ja) | 靭性に優れるフェライト系ステンレス熱延鋼板の製造方法 | |
JP5457852B2 (ja) | Si含有鋼板の製造方法 | |
JP6093063B1 (ja) | 加工性に優れた高強度ステンレス鋼材とその製造方法 | |
JP5418734B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 | |
WO2022196498A1 (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
JP2007211313A (ja) | 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼とその製造方法 | |
WO2021205876A1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼およびフェライト系ステンレス鋼の製造方法 | |
JP5124865B2 (ja) | 高張力冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5484135B2 (ja) | オーステナイト+マルテンサイト複相組織ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP4529510B2 (ja) | 表面性状に優れる熱延鋼板の製造方法 | |
JPH1036947A (ja) | 深絞り性に優れるオーステナイト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5491968B2 (ja) | 条鋼の製造方法 | |
JPS62199721A (ja) | 加工性の良好なフエライト系ステンレス鋼の鋼板または鋼帯の製造法 | |
JP6539794B1 (ja) | Ni基合金及びNi基合金板 | |
JP5167314B2 (ja) | 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法 | |
JP2001207244A (ja) | 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP2008266697A (ja) | ステンレス鋼材の酸洗方法及び製造方法 | |
JP2008260992A (ja) | ステンレス鋼材の酸洗方法及び製造方法 | |
JP2007270168A (ja) | Cr含有フェライト系鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4529510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |