JP4529267B2 - Inkjet printer - Google Patents

Inkjet printer Download PDF

Info

Publication number
JP4529267B2
JP4529267B2 JP2000300930A JP2000300930A JP4529267B2 JP 4529267 B2 JP4529267 B2 JP 4529267B2 JP 2000300930 A JP2000300930 A JP 2000300930A JP 2000300930 A JP2000300930 A JP 2000300930A JP 4529267 B2 JP4529267 B2 JP 4529267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
filter
supply pipe
passage
printer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000300930A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001171142A (en
Inventor
勉 山崎
敏雄 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000300930A priority Critical patent/JP4529267B2/en
Publication of JP2001171142A publication Critical patent/JP2001171142A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4529267B2 publication Critical patent/JP4529267B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェットヘッドにインクを供給するインク通路に、インクに含まれている異物を除去するためのフィルタが配置された構成のインクジェットプリンタに関するものである。更に詳しくは、フィルタに気泡が捕捉されることにより引き起こされる印字不良等の弊害を回避可能なインクジェットプリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットプリンタにおいて、インクタンクからインクジェットヘッドに供給されるインクに異物が混入していると、インクジェットヘッドのインクノズルに目詰まりが発生し、インク吐出不良等の弊害が起きるおそれがある。そこで、インクジェットヘッド近傍のインク供給路内に異物除去用のフィルタを配置し、異物がインクと共にインクジェットヘッド内に侵入することを防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、インクタンクとしては着脱可能なインクカートリッジ等が用いられている。インクカートリッジの交換時に、空になったインクカートリッジを外すと、インク供給系が大気開放状態になるので、気泡がインク供給系に侵入する場合がある。インクカートリッジ交換後に、インクカートリッジからインクジェットヘッドに向けてインク充填動作を行うと、侵入した気泡も一緒にインクジェットヘッドの側に送り込まれる。
【0004】
気泡がインクジェットヘッドの各インクノズルを介して外部に排出されれば問題はないが、インク供給路に配置されているフィルタに捕捉されて、そこに停滞してしまうことがある。気泡がフィルタに捕捉されると、その気泡が核となって徐々に気泡が成長してしまう。この結果、次のような弊害が発生する。
【0005】
まず、フィルタに捕捉されている気泡のためにインク供給が不安定になってしまう。この結果、必要量のインクがインクノズルに供給されない場合には、インク液滴の吐出不良が起こる。さらに、フィルタに捕捉されている気泡が拡大すると、インク液滴の吐出自体が不能となってしまう。
【0006】
本発明の課題は、フィルタに捕捉された気泡を自動的に排除できるようにしたインクジェットプリンタを提案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、インクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドに形成したインク取り込み口と、前記インク取り込み口の上流側に配置したフィルタと、前記フィルタの上部に位置し、前記フィルタへのインク通路を有する接続ブロックであって、前記インク通路の断面形状がインクの流れる方向にそって略一定に形成されたインク供給管部と、前記インク供給管部と前記フィルタの間に位置すると共に連接し断面形状が前記フィルタの方向に広がっているインク通路接続部とを有する接続ブロックとを有し、前記インク通路接続部の内容積は、前記インク供給管部に内接する球の体積と略同等以下であることを特徴とする。
【0008】
本発明においては、インク通路接続部に溜まった気泡がフィルタ上面から離れて球形の気泡球になった場合、当該気泡球はインク供給管部を通過可能な大きさ以上とはならない。よって、フィルタ上面に捕捉された気泡は、それに作用する浮力によって自動的にインク供給管部を経由して上方に排出される。
【0009】
ここで、前記インク通路接続部は略円錐台形状をしていることが望ましい。上記構成より、フィルタ上部の気泡は、テーパ状の内周面としてあるので、フィルタの上面から離脱した気泡は、当該テーパ状の内周面に沿ってインク供給管部の側に上昇して、インク通路から確実に排出される。
【0010】
そして、前記インク通路接続部を形成する内周面は、内側に膨らんだ曲面から形成されていることがテーパ状より更に望ましい。
【0011】
また、前記接続ブロックは、前記インク通路接続部及び前記インク供給管部が、略鉛直となるように取り付けられていることが望ましく、この場合、気泡球は、インク通路接続部及び前記インク供給管部を形成する内周面に上昇を阻害されることが無く確実に排出される。
【0012】
更には、前記インク供給管部は、略円柱状であることが望ましい。この結果、浮力によって上昇中の気泡球の形状が乱れることがなくインク供給管をスムースに通過して排出される。
【0013】
又更には、前記フィルタは、前記インク取り込み口に配置されていることが望ましい。上記構成より、インクジェットヘッドの近くに配置した場合の方がインクジェットヘッドに侵入する気泡を確実に防ぎことができる。
【0014】
また、本発明は、前記接続ブロックの上方に、前記インク供給管を上昇する気泡を収容する気泡だまりを有することも効果的である。このようにすれば、フィルタ上部に捕捉された気泡は、浮力により当該フィルタ上面から離れて接続ブロックを通って浮上し、その上方の気泡だまりに貯えられる。この結果、一旦フィルタ上面から排除された気泡が、再びインク流によってインク供給管部を通ってフィルタまで流されて、そこに捕捉されてしまうという弊害を回避できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
第1の実施の形態
以下に、図1〜図5を参照して本発明を適用したインクジェットプリンタの第1の実施の形態を説明する。
【0016】
図1は本例のインクジェットプリンタの全体構成図である。この図に示すように、インクジェットプリンタ1は、インクジェットヘッド2と、このインクジェットヘッド2を担持しているキャリッジ3と、キャリッジ3を主走査方向(矢印Aの方向)に往復移動させるためのベルト式駆動機構4と、キャリッジ3のガイドシャフト5を備えている。
【0017】
インクジェットヘッド2のインクノズル面は下向きとされ、当該インクノズル面に対峙するように、その下側にはプラテンローラ6が配置されている。プラテンローラ6によって記録紙7を副走査方向(矢印B)に搬送しながら、インクジェットヘッド2により、当該記録紙7の表面に所望の印字を形成することができる。
【0018】
キャリッジ3には図2に記載のインク圧力減衰器8も搭載されており、インクカートリッジ装着部9に着脱可能に装着されているインクカカートリッジ10のインクは、インクチューブ11およびインク圧力減衰器8を介してインクジェットヘッド2に供給される。
【0019】
インクジェットヘッド2によって印字が行われる主走査方向の印字領域から外れた位置には、廃インク回収機構13が配置されている。廃インク回収機構13は、インクジェットヘッド2のインクノズル面をキャッピング可能なキャップ14と、このキャップ14に回収された廃インクを、廃インクチューブ15を介して廃インクタンク16に吸引回収する吸引ポンプ17を備えている。
【0020】
次に、図2はインクジェットプリンタ1のインク供給機構を示す構成図であり、図3はその断面図である。これらの図を参照して説明すると、インク供給機構20は、インクカートリッジ10と、インクチューブ11と、インク圧力減衰器8とによって基本的に構成されている。
【0021】
インクカートリッジ10は、偏平な直方体形状の硬質ケース101と、このケース101に収納されると共に内部にインクが封入されている可撓性のインク袋102を備えている。インク袋102にはインク取出し口103が形成されており、このインク取出し口103はケース101から外側に突出している。
【0022】
インクチューブ11の一端には、インク供給針112が取り付けられており、インク供給針112は、インクカートリッジ10のインク取出し口103に差し込まれている。このインク供給針112はプリンタ1に固定されており、インクカートリッジ10の着脱動作によって、そのインク取出し口103に差し込まれると共に、そこから引き抜かれる。
【0023】
一方、インクチューブ11の他端はインク圧力減衰器8に接続されている。
【0024】
図3に示すように、インク圧力減衰器8は、偏平なカップ状の硬質ケース本体81と、このケース本体81の開口部を塞ぐようにケース本体81に貼り付けられている軟質のフィルム82と、このフィルム82の内面に貼り付けた板ばね83とを有し、ケース本体81とフィルム82との間に圧力減衰室80が形成されている。
【0025】
ケース本体81にはインク流入口84とインク流出口85が形成されている。インク流入口84にはインクチューブ11が接続され、インク流出口85は、ケース本体81に形成されたインク流出経路86の上端に連通している。このインク流出経路86の下端は大径のヘッド接続部87となっている。
【0026】
この構成のインク圧力減衰器8の圧力減衰室80には所定量のインク40が溜められている。圧力減衰室80の内圧の増減に応じて、フィルム82が板ばね83を外側若しくは内側に弾性変形させて、その容積が増減する。このフィルム82の変位によって圧力減衰室80の内圧が一定となるように保持される。よって、インク流入口84の側のインク圧力が変動しても、インク流出口85からインクジェットヘッド2の側に供給されるインク供給圧が一定となるように保持される。
【0027】
次に、図3および図4を参照して説明すると、インクジェットヘッド2は、インクを貯溜しているインク室201と、このインク室201にインクを取り込むためのインク取り込み口202とを備え、インク室201から各インクノズル203に向けてインクが供給されるようになっている。前述のように、インクジェットヘッド2はそのインクノズル面204が下向きの姿勢となるようにキャリッジ3に搭載されており、インク取り込み口202は、インクジェットヘッド2のユニットケース上壁210に開いている。
【0028】
ユニットケース上壁210には、インク圧力減衰器8に接続する内径dがほぼ一定に形成されたインク供給管部23と略円錐台形状の接続部22とを備えた接続ブロック21が、インク取り込み口202に対応して取り付けられている。
【0029】
このインク供給管部23の上端部分は、ヘッド接続部87に下側からインクが漏れないようにパッキン88を変形させて差し込まれている。
【0030】
また、インク取り込み口202の直上位置には、ここからインクジェットヘッド2内に供給されるインクから異物を除去するためのフィルタ板24が接続ブロック21とユニットケース上壁210とに挟持されて配置されている。
【0031】
ここで、フィルタ24が配置されているインク通路接続部の構造を更に詳しく説明する。内側が円錐台形状をした接続部22の内部に形成されているインク通路は、インク取り込み口202に連通している大径の下端部221と、インク供給管部23に連通している小径の上端部223と、これら下端部221に形成されたフィルタ取付け部224と、このフィルタ取付け部224から上端部223に到る円錐台形状のインク通路接続部222とを備えている。
【0032】
本例では、フィルタ上面24aから上端部223までの間のインク通路接続部222の内容積が、上端部223に連通しているインク供給管部23の内接球体積と同等以下であるように設定されている。例えば、インク通路接続部222の内容積がインク供給管部23の内接球体積と同一となるように設定されている。
【0033】
このように構成したインクジェットプリンタ1において、インクカートリッジ10の交換時等においてインク供給通路内に気泡が入り込む場合がある。インク供給通路内に侵入した気泡は、インクジェットヘッド2のインクノズル面204にキャップ14を付けて吸引ポンプ17で吸引するインク吸引動作によって、フィルタ24にまで達することがある。フィルタ24に達した気泡30は、そのフィルタ上面24aに捕捉され、図4に示すように偏平な半球状態で、フィルタ上面24aに張り付いた状態になる。
【0034】
インク吸引が停止すると、フィルタ上面24aに張り付いていた気泡は、表面張力によって球形になる。円錐台形状の通路部分222の内容積を上記のように設定してあるので、ここに溜まって球形になった気泡30Aの直径Dは、上方に略垂直に延びているインク供給管部23の内径d以上になることはない。よって、気泡30Aは、インク40による浮力によって、円錐台形状のインク通路接続部222の内周面に沿って上方し、その上端に連続しているインク供給管部23を浮上して、フィルタ24が取り付けられている接続部22から排出される。
【0035】
インク40の比重が1.06、インク供給管部23の内径1.6mmにおいて実験した結果、インク通路接続部222の内容積が、上端部223に連通しているインク供給管部23の内接球体積の1.1倍までは確実に気泡は移動し、1.2倍では移動する場合と移動しない場合があり、1.3倍では殆ど移動しないことが確認された。
【0036】
このように、本例においては、フィルタ上面24aに捕捉された気泡30は浮力によってフィルタ上面24aから浮上し、更に、その上方において略垂直に延びているインク供給管部23を浮上する。よって、気泡30がフィルタ上面に滞留してしまうことを回避できる。
【0037】
また、本例では、フィルタ上面24aからインク供給管部23までのインク通路接続部222を円錐台形状としてあるので、フィルタ上面24aに捕捉された気泡30は、当該インク通路接続部222のテーパ状内周面に沿って速やかに浮上することができる。従って、下向き状態の水平な段差面等が当該インク通路接続部に形成されている場合のように、浮上しようとする気泡が段差面に捕捉されてそこに滞留してしまうという弊害を回避できる。
【0038】
ここで、略垂直に配置されているインク供給管部23の上方に、浮上してきた気泡30Aを溜める気泡だまりを形成しておけば、このような気泡が再びフィルタ24の側に侵入することを防止できるので好ましい。
【0039】
本実施の形態では、圧力減衰室80のインク流入口84の上部に気泡だまり89を設けている。この場合、インクジェットヘッド2のインクをインクノズル203から吸引しても、圧力減衰室80のインクがインク流入口84からインクジェットヘッド2の下方へ流れる為、インク流入口84の上部ある気泡だまり89の気泡がフィルタ24側に引き込まれることはない。
【0040】
第2の実施の形態
次に、図6を用いて接続ブロックの第2の実施の形態について説明する。
図6は、前述の第1の実施の形態における図4に相当するものであり、その他の構成及び機能は第1の実施の形態と同一である。また、第1の実施の形態と同じもしくは同一の機能を有する部品等には同符号を付して説明を省略する。
【0041】
第1の実施の形態とは接続ブロック21aの接続部25の内壁が曲面に形成されていることである。
【0042】
ここで、フィルタ24が配置されているインク通路接続部の構造を更に詳しく説明する。曲面を連続させた形状をした接続部25の内部に形成されているインク通路は、インク取り込み口202に連通している大径の下端部221と、インク供給管部23に連通している小径の上端部223と、この下端部221に形成されたフィルタ取付け部224と、このフィルタ取付け部224から上端部223に内壁を内側に膨らみ上にいくにしたがって細くなるカーブの曲面で形成されたインク通路接続部222とを備えている。
【0043】
本例では、フィルタ上面24aから上端部223までの間のインク通路接続部222の内容積が、上端部223に連通しているインク供給管部23の内接球体積と略同等以下であるように設定されている。例えば、インク通路接続部222の内容積がインク供給管部23の内接球体積と同一となるように設定されている。
【0044】
上記構成によれば、前述の第1の実施の形態とほぼ同一の効果が得られ、しかも第1の実施の形態より気泡がフィルタ上面より離れやすい更なる効果を得ることができた。
【0045】
第3の実施の形態
次に、図7を用いて接続ブロックの第3の実施の形態について説明する。
図7は、前述の第1の実施の形態における図4に相当するものであり、その他の構成及び機能は第1の実施の形態と同一である。また、第1の実施の形態と同じもしくは同一の機能を有する部品等には同符号を付して説明を省略する。
【0046】
第1の実施の形態とは接続ブロック21bの接続部26の内壁を製作しやすいようにインク供給管部23とは段状に形成していることである。
【0047】
ここで、フィルタ24が配置されているインク通路接続部の構造を更に詳しく説明する。円柱形状をした接続部26の内部に形成されているインク通路は、インク取り込み口202に連通している大径の下端部221と、インク供給管部23に連通している小径の上端部223と、この下端部221に形成されたフィルタ取付け部224と、このフィルタ取付け部224から上端部223に到る円柱形状のインク通路接続部222とを備えている。
【0048】
本例では、フィルタ上面24aから上端部223までの間のインク通路接続部222の内容積が、上端部223に連通しているインク供給管部23の内接球体積と略同等以下であるように設定されている。例えば、インク通路接続部222の内容積がインク供給管部23の内接球体積と同一となるように設定されている。
【0049】
上記構成によれば、前述の第1の実施の形態とほぼ同一の効果が得られた。
【0050】
第4の実施の形態
図8を用いて接続ブロックの第4の実施の形態について説明する。図8は、前述の第1の実施の形態における図4に相当するものであり、その他の構成及び機能は第1の実施の形態と同一である。また、第1の実施の形態と同じもしくは同一の機能を有する部品等には同符号を付して説明を省略する。
【0051】
本実施の形態の接続ブロック21cは、接続部26の内壁が第1及び第3の実施の形態の形状を組み合わせたものである。
【0052】
ここで、フィルタ24が配置されているインク通路接続部の構造を更に詳しく説明する。円錐台形状と円柱形状を組み合わせた形状をした接続部27の内部に形成されているインク通路は、インク取り込み口202に連通している大径の下端部221と、インク供給管部23に連通している小径の上端部223と、この下端部221に形成されたフィルタ取付け部224と、このフィルタ取付け部224から上端部223に到る円錐台形状と円柱形状を組み合わせた形状のインク通路接続部222とを備えている。
【0053】
本例では、フィルタ上面24aから上端部223までの間のインク通路接続部222の内容積が、上端部223に連通しているインク供給管部23の内接球体積と略同等以下であるように設定されている。例えば、インク通路接続部222の内容積がインク供給管部23の内接球体積と同一となるように設定されている。
【0054】
上記構成によれば、前述の第1の実施の形態とほぼ同一の効果が得られた。
【0055】
なお、本発明は上述の実施の形態に限られることなく、種々の変更を行うことができる。
【0056】
例えば、本実施の形態では、インクジェットヘッド2のインクノズル面は下向きとしたが、その方向に限るものではなく、例えば横方向に吐出するものであっても構わない。
【0057】
また、本実施の形態では、接続ブロックのインク供給管部が略垂直となるように接続ブロックを取り付けてあるが、垂直に限るものではなく、供給管部と水平面とのなす角が45度ぐらいであっても構わないが、垂直及び垂直に近い角度のの方が気泡がフィルタ上面から離れて浮上し易く、その効果は大きい。
【0058】
さらに、本実施の形態ではフィルタを、インクジェットヘッドのインク室へのインク取り込み口に設置したが、これに限るものではなく、例えば、インクジェットヘッドから離れたインク流路内に配置しても構わないが、インクジェットヘッドの近くに配置した場合の方がインクジェットヘッドに気泡が入るのを防ぎ易い。
【0059】
また更には、本実施の形態では接続ブロックのインク供給管部が断面が円の円柱の場合について述べてあるが、断面が矩形状であっても構わなく、その場合、インク通路接続部の内容積がインク供給管部に内接する略球状の体積と同一若しくはそれ以下となるように設定すれば同様の効果が得られるものである。
【0060】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のインクジェットプリンタにおいては、インクジェットヘッドに供給されるインクから異物を除去するためにインク供給路に配置されているフィルタに気泡が捕捉されても、そのような気泡が浮力によって自動的にフィルタ上面から離脱して、フィルタが配置されているインク供給路以外の部分に排出される。
【0061】
よって、フィルタに気泡が捕捉され、そこに滞留することに起因したインク供給量の不安定化、それに伴う印字不良、あるいは印字不能といった弊害を回避できる。従って、印字信頼性の高いインクジェットプリンタを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したインクジェットプリンタの概略構成図である。
【図2】図1のインク供給機構を示す構成図である。
【図3】図2のインク供給機構の断面図である。
【図4】図2のインク供給機構におけるフィルタ配置部分のインク通路を示す部分説明図である。
【図5】図4においてフィルタ上面から気泡が離脱して浮上する状態を示す説明図である。
【図6】本発明の第2の実施形態における接続ブロック部分のインク通路を示す部分説明図である。
【図7】本発明の第3の実施形態における接続ブロック部分のインク通路を示す部分説明図である。
【図8】本発明の第4の実施形態における接続ブロック部分のインク通路を示す部分説明図である。
【符号の説明】
1 インクジェットプリンタ
2 インクジェットヘッド
8 インク圧力減衰器
9 インクカートリッジ装着部
10 インクカートリッジ
11 インクチューブ
20 インク供給機構
21 接続ブロック
22 接続部
23 インク供給管部
24 フィルタ
201 インク室
202 インク取り込み口
221 下端部
222 インク通路接続部
223 上端部
30、30A 気泡
40 インク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an ink jet printer having a configuration in which a filter for removing foreign matters contained in ink is arranged in an ink passage for supplying ink to an ink jet head. More specifically, the present invention relates to an ink jet printer that can avoid adverse effects such as defective printing caused by trapping bubbles in a filter.
[0002]
[Prior art]
In an ink jet printer, if foreign matter is mixed in the ink supplied from the ink tank to the ink jet head, the ink nozzles of the ink jet head may be clogged, which may cause problems such as defective ink ejection. Therefore, a foreign matter removing filter is disposed in the ink supply path in the vicinity of the ink jet head to prevent the foreign matter from entering the ink jet head together with the ink.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Here, a removable ink cartridge or the like is used as the ink tank. If the emptied ink cartridge is removed when replacing the ink cartridge, the ink supply system is opened to the atmosphere, so that bubbles may enter the ink supply system. When the ink filling operation is performed from the ink cartridge toward the ink jet head after the ink cartridge replacement, the invading bubbles are also sent to the ink jet head side together.
[0004]
There is no problem if the bubbles are discharged to the outside through the respective ink nozzles of the ink jet head, but they may be trapped by the filter disposed in the ink supply path and stay there. When bubbles are trapped in the filter, the bubbles gradually grow with the bubbles as nuclei. As a result, the following adverse effects occur.
[0005]
First, ink supply becomes unstable due to bubbles trapped in the filter. As a result, when a required amount of ink is not supplied to the ink nozzle, ink droplet ejection failure occurs. Furthermore, when bubbles trapped in the filter expand, ink droplets cannot be ejected.
[0006]
An object of the present invention is to propose an ink jet printer which can automatically eliminate bubbles trapped by a filter.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to an ink jet head, an ink intake port formed in the ink jet head, a filter disposed on the upstream side of the ink intake port, and a connection block located above the filter and having an ink passage to the filter. An ink supply pipe portion in which a cross-sectional shape of the ink passage is formed substantially constant along an ink flow direction, and is positioned between and connected to the ink supply pipe portion and the filter. A connection block having an ink passage connection portion extending in the direction of the filter, and an internal volume of the ink passage connection portion is substantially equal to or less than a volume of a sphere inscribed in the ink supply pipe portion. Features.
[0008]
In the present invention, when the bubbles accumulated in the ink passage connection portion are separated from the upper surface of the filter to become a spherical bubble sphere, the bubble sphere is not larger than the size that can pass through the ink supply pipe portion. Therefore, the bubbles trapped on the upper surface of the filter are automatically discharged upward via the ink supply pipe portion by buoyancy acting on the bubbles.
[0009]
Here, it is preferable that the ink passage connection portion has a substantially truncated cone shape. From the above configuration, since the bubbles above the filter have a tapered inner peripheral surface, the bubbles released from the upper surface of the filter rise to the ink supply pipe part side along the tapered inner peripheral surface, The ink is reliably discharged from the ink passage.
[0010]
Further, it is more preferable that the inner peripheral surface forming the ink passage connecting portion is formed of a curved surface bulging inward than the tapered shape.
[0011]
Further, the connection block is preferably attached so that the ink passage connection portion and the ink supply pipe portion are substantially vertical. In this case, the bubble sphere includes the ink passage connection portion and the ink supply pipe. The inner peripheral surface forming the part is reliably discharged without being hindered from rising.
[0012]
Furthermore, it is desirable that the ink supply pipe portion is substantially cylindrical. As a result, the shape of the rising bubble sphere is not disturbed by buoyancy, and the ink is smoothly discharged through the ink supply tube.
[0013]
Furthermore, it is desirable that the filter is disposed at the ink intake port. From the above configuration, air bubbles entering the ink jet head can be reliably prevented when the ink jet head is arranged near the ink jet head.
[0014]
In the present invention, it is also effective to have a bubble pool for storing bubbles rising above the ink supply pipe above the connection block. If it does in this way, the bubble caught by the filter upper part will leave | separate from the said filter upper surface with a buoyancy, will float through a connection block, and will be stored in the bubble pool above it. As a result, it is possible to avoid the adverse effect that the bubbles once removed from the upper surface of the filter are again flowed to the filter through the ink supply pipe portion by the ink flow and trapped there.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
First Embodiment Hereinafter, a first embodiment of an ink jet printer to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS.
[0016]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of the ink jet printer of this example. As shown in this figure, an ink jet printer 1 includes an ink jet head 2, a carriage 3 carrying the ink jet head 2, and a belt type for reciprocating the carriage 3 in the main scanning direction (direction of arrow A). A drive mechanism 4 and a guide shaft 5 for the carriage 3 are provided.
[0017]
The ink nozzle surface of the inkjet head 2 is directed downward, and a platen roller 6 is disposed below the ink nozzle surface so as to face the ink nozzle surface. A desired print can be formed on the surface of the recording paper 7 by the inkjet head 2 while the recording paper 7 is conveyed in the sub-scanning direction (arrow B) by the platen roller 6.
[0018]
The ink pressure attenuator 8 shown in FIG. 2 is also mounted on the carriage 3, and the ink in the ink cartridge 10 that is detachably attached to the ink cartridge attachment portion 9 is supplied to the ink tube 11 and the ink pressure attenuator 8. Via the inkjet head 2.
[0019]
A waste ink recovery mechanism 13 is disposed at a position outside the printing area in the main scanning direction where printing is performed by the inkjet head 2. The waste ink recovery mechanism 13 includes a cap 14 capable of capping the ink nozzle surface of the inkjet head 2, and a suction pump that suctions and recovers the waste ink recovered by the cap 14 into a waste ink tank 16 via a waste ink tube 15. 17 is provided.
[0020]
Next, FIG. 2 is a configuration diagram showing an ink supply mechanism of the ink jet printer 1, and FIG. 3 is a sectional view thereof. Referring to these drawings, the ink supply mechanism 20 is basically composed of an ink cartridge 10, an ink tube 11, and an ink pressure attenuator 8.
[0021]
The ink cartridge 10 includes a flat cuboid-shaped hard case 101 and a flexible ink bag 102 that is housed in the case 101 and in which ink is sealed. An ink outlet 103 is formed in the ink bag 102, and the ink outlet 103 protrudes outward from the case 101.
[0022]
An ink supply needle 112 is attached to one end of the ink tube 11, and the ink supply needle 112 is inserted into the ink outlet 103 of the ink cartridge 10. The ink supply needle 112 is fixed to the printer 1 and is inserted into and removed from the ink outlet 103 by the attachment / detachment operation of the ink cartridge 10.
[0023]
On the other hand, the other end of the ink tube 11 is connected to the ink pressure attenuator 8.
[0024]
As shown in FIG. 3, the ink pressure attenuator 8 includes a flat cup-shaped hard case body 81 and a soft film 82 attached to the case body 81 so as to close the opening of the case body 81. And a leaf spring 83 attached to the inner surface of the film 82, and a pressure attenuation chamber 80 is formed between the case body 81 and the film 82.
[0025]
An ink inlet 84 and an ink outlet 85 are formed in the case body 81. The ink tube 11 is connected to the ink inlet 84, and the ink outlet 85 communicates with the upper end of the ink outlet path 86 formed in the case body 81. The lower end of the ink outflow path 86 is a large-diameter head connection portion 87.
[0026]
A predetermined amount of ink 40 is stored in the pressure attenuation chamber 80 of the ink pressure attenuator 8 having this configuration. As the internal pressure of the pressure attenuation chamber 80 increases or decreases, the film 82 elastically deforms the leaf spring 83 outward or inward, and its volume increases or decreases. Due to the displacement of the film 82, the internal pressure of the pressure attenuation chamber 80 is held constant. Therefore, even if the ink pressure on the ink inlet 84 side fluctuates, the ink supply pressure supplied from the ink outlet 85 to the inkjet head 2 side is held constant.
[0027]
Next, referring to FIG. 3 and FIG. 4, the inkjet head 2 includes an ink chamber 201 that stores ink, and an ink intake port 202 for taking ink into the ink chamber 201. Ink is supplied from the chamber 201 toward each ink nozzle 203. As described above, the inkjet head 2 is mounted on the carriage 3 such that the ink nozzle surface 204 is in a downward posture, and the ink intake port 202 is open to the unit case upper wall 210 of the inkjet head 2.
[0028]
On the unit case upper wall 210, a connection block 21 having an ink supply pipe portion 23 formed with a substantially constant inner diameter d connected to the ink pressure attenuator 8 and a connection portion 22 having a substantially frustoconical shape is connected to the ink intake. It is attached corresponding to the mouth 202.
[0029]
The upper end portion of the ink supply pipe portion 23 is inserted into the head connection portion 87 by deforming the packing 88 so that ink does not leak from the lower side.
[0030]
Further, a filter plate 24 for removing foreign matter from the ink supplied from here to the ink jet head 2 is sandwiched between the connection block 21 and the unit case upper wall 210 at a position directly above the ink intake port 202. ing.
[0031]
Here, the structure of the ink passage connection portion in which the filter 24 is disposed will be described in more detail. The ink passage formed inside the connection portion 22 having an inner truncated cone shape has a large diameter lower end portion 221 communicating with the ink intake port 202 and a small diameter communicating with the ink supply pipe portion 23. An upper end portion 223, a filter attachment portion 224 formed on the lower end portion 221, and a truncated cone-shaped ink passage connection portion 222 extending from the filter attachment portion 224 to the upper end portion 223 are provided.
[0032]
In this example, the internal volume of the ink passage connection portion 222 between the filter upper surface 24 a and the upper end portion 223 is equal to or smaller than the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23 communicating with the upper end portion 223. Is set. For example, the internal volume of the ink passage connection portion 222 is set to be the same as the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23.
[0033]
In the inkjet printer 1 configured as described above, bubbles may enter the ink supply passage when the ink cartridge 10 is replaced. Bubbles that have entered the ink supply passage may reach the filter 24 by an ink suction operation in which the cap 14 is attached to the ink nozzle surface 204 of the inkjet head 2 and suctioned by the suction pump 17. The bubbles 30 reaching the filter 24 are captured by the filter upper surface 24a, and are attached to the filter upper surface 24a in a flat hemispherical state as shown in FIG.
[0034]
When the ink suction is stopped, the bubbles attached to the filter upper surface 24a become spherical due to the surface tension. Since the internal volume of the frustoconical passage portion 222 is set as described above, the diameter D of the bubble 30A accumulated in a spherical shape has a diameter D of the ink supply pipe portion 23 extending substantially vertically upward. It will never be greater than the inner diameter d. Therefore, the bubble 30A is lifted along the inner peripheral surface of the frustoconical ink passage connecting portion 222 by the buoyancy of the ink 40, and floats on the ink supply pipe portion 23 continuing to the upper end thereof, and the filter 24 Is discharged from the connecting portion 22 to which is attached.
[0035]
As a result of an experiment in which the specific gravity of the ink 40 is 1.06 and the inner diameter of the ink supply pipe portion 23 is 1.6 mm, the inner volume of the ink passage connection portion 222 is inscribed in the ink supply pipe portion 23 communicating with the upper end portion 223. It was confirmed that the bubbles surely moved up to 1.1 times the sphere volume, moved or not moved at 1.2 times, and hardly moved at 1.3 times.
[0036]
As described above, in this example, the bubbles 30 trapped on the filter upper surface 24a float from the filter upper surface 24a by buoyancy, and further float above the ink supply pipe portion 23 extending substantially vertically above. Therefore, it is possible to avoid the bubbles 30 from staying on the upper surface of the filter.
[0037]
Further, in this example, since the ink passage connection portion 222 from the filter upper surface 24 a to the ink supply pipe portion 23 has a truncated cone shape, the bubbles 30 captured by the filter upper surface 24 a are tapered in the ink passage connection portion 222. It is possible to rise quickly along the inner peripheral surface. Accordingly, it is possible to avoid the adverse effect of bubbles trapped on the step surface and staying there, as in the case where a horizontal step surface or the like in a downward state is formed in the ink passage connection portion.
[0038]
Here, if a bubble pool is formed above the ink supply pipe portion 23 that is arranged substantially vertically to store the air bubbles 30A that have risen, such bubbles will enter the filter 24 side again. Since it can prevent, it is preferable.
[0039]
In the present embodiment, a bubble pool 89 is provided above the ink inlet 84 of the pressure attenuation chamber 80. In this case, even if the ink in the ink jet head 2 is sucked from the ink nozzle 203, the ink in the pressure attenuation chamber 80 flows downward from the ink inlet 84 to the ink jet head 2. Air bubbles are not drawn into the filter 24 side.
[0040]
Second Embodiment Next, a second embodiment of the connection block will be described with reference to FIG.
FIG. 6 corresponds to FIG. 4 in the first embodiment described above, and other configurations and functions are the same as those in the first embodiment. In addition, parts having the same or the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0041]
1st Embodiment is that the inner wall of the connection part 25 of the connection block 21a is formed in the curved surface.
[0042]
Here, the structure of the ink passage connection portion in which the filter 24 is disposed will be described in more detail. The ink passage formed in the connection portion 25 having a curved surface is a large-diameter lower end portion 221 communicating with the ink intake port 202 and a small diameter communicating with the ink supply pipe portion 23. The upper end portion 223 of the filter, the filter mounting portion 224 formed at the lower end portion 221, and the ink formed with a curved surface with a curved curve that becomes narrower as the inner wall bulges inward from the filter mounting portion 224 to the upper end portion 223. And a passage connecting portion 222.
[0043]
In this example, the internal volume of the ink passage connecting portion 222 between the filter upper surface 24a and the upper end portion 223 is substantially equal to or less than the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23 communicating with the upper end portion 223. Is set to For example, the internal volume of the ink passage connection portion 222 is set to be the same as the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23.
[0044]
According to the above configuration, substantially the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained, and further an effect can be obtained in which bubbles are more easily separated from the upper surface of the filter than the first embodiment.
[0045]
Third Embodiment Next, a third embodiment of the connection block will be described with reference to FIG.
FIG. 7 corresponds to FIG. 4 in the first embodiment described above, and other configurations and functions are the same as those in the first embodiment. In addition, parts having the same or the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0046]
The first embodiment is that the ink supply pipe portion 23 is formed in a step shape so that the inner wall of the connection portion 26 of the connection block 21b can be easily manufactured.
[0047]
Here, the structure of the ink passage connection portion in which the filter 24 is disposed will be described in more detail. The ink passage formed inside the cylindrical connection portion 26 has a large-diameter lower end portion 221 communicating with the ink intake port 202 and a small-diameter upper end portion 223 communicating with the ink supply pipe portion 23. And a filter attachment portion 224 formed at the lower end portion 221 and a columnar ink passage connection portion 222 extending from the filter attachment portion 224 to the upper end portion 223.
[0048]
In this example, the internal volume of the ink passage connecting portion 222 between the filter upper surface 24a and the upper end portion 223 is substantially equal to or less than the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23 communicating with the upper end portion 223. Is set to For example, the internal volume of the ink passage connection portion 222 is set to be the same as the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23.
[0049]
According to the above configuration, substantially the same effect as that of the first embodiment described above was obtained.
[0050]
Fourth Embodiment A fourth embodiment of the connection block will be described with reference to FIG. FIG. 8 corresponds to FIG. 4 in the first embodiment described above, and other configurations and functions are the same as those in the first embodiment. In addition, parts having the same or the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0051]
In the connection block 21c of the present embodiment, the inner wall of the connection portion 26 is a combination of the shapes of the first and third embodiments.
[0052]
Here, the structure of the ink passage connection portion in which the filter 24 is disposed will be described in more detail. The ink passage formed inside the connection portion 27 having a shape obtained by combining the truncated cone shape and the columnar shape communicates with the large-diameter lower end portion 221 communicating with the ink intake port 202 and the ink supply pipe portion 23. The upper end portion 223 having a small diameter, the filter mounting portion 224 formed at the lower end portion 221, and the ink passage connection having a shape obtained by combining the truncated cone shape and the columnar shape extending from the filter mounting portion 224 to the upper end portion 223. Part 222.
[0053]
In this example, the internal volume of the ink passage connecting portion 222 between the filter upper surface 24a and the upper end portion 223 is substantially equal to or less than the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23 communicating with the upper end portion 223. Is set to For example, the internal volume of the ink passage connection portion 222 is set to be the same as the inscribed sphere volume of the ink supply pipe portion 23.
[0054]
According to the above configuration, substantially the same effect as that of the first embodiment described above was obtained.
[0055]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made.
[0056]
For example, in the present embodiment, the ink nozzle surface of the inkjet head 2 is directed downward. However, the ink nozzle surface is not limited to that direction. For example, the ink jet surface may be ejected laterally.
[0057]
In this embodiment, the connection block is attached so that the ink supply pipe portion of the connection block is substantially vertical. However, the connection block is not limited to be vertical, and the angle formed by the supply pipe portion and the horizontal plane is about 45 degrees. However, bubbles are more likely to float away from the upper surface of the filter, and the effect is greater when the angle is vertical or near vertical.
[0058]
Furthermore, in this embodiment, the filter is installed at the ink intake port into the ink chamber of the ink jet head. However, the present invention is not limited to this. For example, the filter may be arranged in the ink flow path away from the ink jet head. However, it is easier to prevent bubbles from entering the ink jet head when it is arranged near the ink jet head.
[0059]
Furthermore, in the present embodiment, the case where the ink supply pipe portion of the connection block is a circular cylinder having a circular cross section has been described, but the cross section may be rectangular, and in this case, the contents of the ink passage connection portion The same effect can be obtained by setting the product to be equal to or less than the substantially spherical volume inscribed in the ink supply pipe section.
[0060]
【The invention's effect】
As described above, in the ink jet printer of the present invention, even if air bubbles are captured by the filter disposed in the ink supply path in order to remove foreign matter from the ink supplied to the ink jet head, such air bubbles are not generated. The filter is automatically separated from the upper surface of the filter by buoyancy and discharged to a portion other than the ink supply path where the filter is disposed.
[0061]
Therefore, it is possible to avoid problems such as instability of the ink supply amount caused by trapping bubbles in the filter and staying there, and associated printing failure or printing failure. Therefore, an ink jet printer with high printing reliability can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an ink jet printer to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating the ink supply mechanism of FIG. 1;
3 is a cross-sectional view of the ink supply mechanism of FIG.
4 is a partial explanatory view showing an ink passage of a filter arrangement portion in the ink supply mechanism of FIG. 2; FIG.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state where bubbles are released from the upper surface of the filter and floated in FIG. 4;
FIG. 6 is a partial explanatory view showing an ink passage of a connection block portion in a second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a partial explanatory view showing an ink passage of a connection block portion in a third embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a partial explanatory view showing an ink passage of a connection block portion in a fourth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet printer 2 Inkjet head 8 Ink pressure attenuator 9 Ink cartridge mounting part 10 Ink cartridge 11 Ink tube 20 Ink supply mechanism 21 Connection block 22 Connection part 23 Ink supply pipe part 24 Filter 201 Ink chamber 202 Ink intake port 221 Lower end part 222 Ink passage connection part 223 Upper end part 30, 30A Bubble 40 Ink

Claims (7)

インクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドに形成したインク取り込み口と、
前記インク取り込み口の上流側に配置したフィルタと、
前記フィルタの上部に位置し、前記フィルタへのインク通路を有する接続ブロックであって、前記インク通路の断面形状がインクの流れる方向に沿って略一定に形成されたインク供給管部と、前記インク供給管部と前記フィルタとの間に位置すると共に連接し断面形状が前記フィルタの方向に広がっているインク通路接続部とを有する接続ブロックとを有し、
前記インク通路接続部の内容積は、前記インク供給管部に内接する球の体積と略同等以下であることを特徴とするインクジェットプリンタ。
An inkjet head;
An ink intake port formed in the inkjet head;
A filter disposed upstream of the ink intake port;
An ink supply pipe section, which is located above the filter and has an ink passage to the filter, the cross section of the ink passage being substantially constant along the direction of ink flow; and the ink A connection block having an ink passage connection portion located between the supply pipe portion and the filter and connected and having a cross-sectional shape extending in the direction of the filter;
An ink jet printer according to claim 1, wherein an inner volume of the ink passage connection portion is substantially equal to or less than a volume of a sphere inscribed in the ink supply pipe portion.
前記接続ブロックの前記インク通路接続部は、略円錐台形状であることを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリンタ。  The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink passage connection portion of the connection block has a substantially truncated cone shape. 前記インク通路接続部を形成する内周面は、内側に膨らんだ曲面から形成されていることを特徴とする請求項記載のインクジェットプリンタ。Inner peripheral surface, an ink jet printer according to claim 1, characterized in that it is formed from a bulged inwardly curved surface forming the ink passage connecting portion. 前記接続ブロックは、前記インク通路接続部及び前記インク供給管部が、略鉛直となるように取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。  4. The ink jet printer according to claim 1, wherein the connection block is attached so that the ink passage connection portion and the ink supply pipe portion are substantially vertical. 5. 前記インク供給管部は、略円柱状であることを特徴とする請求項1又は4のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。  5. The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink supply pipe portion has a substantially cylindrical shape. 前記フィルタは、前記インク取り込み口に配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。  The inkjet printer according to claim 1, wherein the filter is disposed in the ink intake port. 前記接続ブロックの上方に、前記インク供給管を上昇する気泡を収容する気泡だまりを有していることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のインクジェットプリンタ。  7. The ink jet printer according to claim 1, further comprising: a bubble pool for storing bubbles rising up the ink supply pipe above the connection block. 8.
JP2000300930A 1999-10-06 2000-09-29 Inkjet printer Expired - Fee Related JP4529267B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300930A JP4529267B2 (en) 1999-10-06 2000-09-29 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-286066 1999-10-06
JP28606699 1999-10-06
JP2000300930A JP4529267B2 (en) 1999-10-06 2000-09-29 Inkjet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001171142A JP2001171142A (en) 2001-06-26
JP4529267B2 true JP4529267B2 (en) 2010-08-25

Family

ID=26556145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300930A Expired - Fee Related JP4529267B2 (en) 1999-10-06 2000-09-29 Inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4529267B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144954A (en) 2003-11-18 2005-06-09 Toshiba Tec Corp Ink jet unit
JP2006021383A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Inkjet printer
JP2006021380A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Inkjet printer
JP4899452B2 (en) * 2005-12-07 2012-03-21 セイコーエプソン株式会社 Liquid container
JP5146028B2 (en) 2008-03-17 2013-02-20 株式会社リコー Image forming apparatus
JP5309939B2 (en) * 2008-12-08 2013-10-09 株式会社リコー Liquid ejecting apparatus and image forming apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06336034A (en) * 1993-03-31 1994-12-06 Seiko Epson Corp Ink jet type recording device
JPH11348304A (en) * 1998-06-10 1999-12-21 Brother Ind Ltd Ink jet recording apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06336034A (en) * 1993-03-31 1994-12-06 Seiko Epson Corp Ink jet type recording device
JPH11348304A (en) * 1998-06-10 1999-12-21 Brother Ind Ltd Ink jet recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001171142A (en) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4433760B2 (en) Liquid ejection device
US8033659B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US6520632B1 (en) Inkjet printer having a connection block which automatically eliminates bubbles trapped on a filter
JPH05124214A (en) Ink jet recorder
US5828395A (en) Connecting device between ink supply source and ink jet head
JP3713960B2 (en) Inkjet recording device
JP4529267B2 (en) Inkjet printer
JP2005074627A (en) Ink jet recorder
JP2009023251A (en) Inkjet recording apparatus
JPH1178046A (en) Ink-jet type recording apparatus
JP2010105195A (en) Inkjet recorder
JP5343459B2 (en) Defoaming mechanism and liquid ejecting apparatus
JP2003053985A (en) Ink jet recorder
JP4623255B2 (en) Inkjet recording device
JP4898268B2 (en) Ink supply apparatus and inkjet recording apparatus
JP2001277544A (en) Ink supply device and ink jet recording apparatus
JP2008074050A (en) Ink-jet recording apparatus and ink feeding method
JP4189655B2 (en) Ink supply device
JP2002248782A (en) Ink jet recorder
JP2007130821A (en) Ink jet recorder
JP2002264358A (en) Ink jet imaging apparatus
CN212046474U (en) Liquid container and liquid ejecting apparatus
JP2003237097A (en) Ink tank and inkjet printer
JPH0544539U (en) Inkjet recording device
JP5423247B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees