JP4528728B2 - デジタル回路の自動設計装置、自動設計方法、および自動設計プログラム - Google Patents
デジタル回路の自動設計装置、自動設計方法、および自動設計プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4528728B2 JP4528728B2 JP2006023212A JP2006023212A JP4528728B2 JP 4528728 B2 JP4528728 B2 JP 4528728B2 JP 2006023212 A JP2006023212 A JP 2006023212A JP 2006023212 A JP2006023212 A JP 2006023212A JP 4528728 B2 JP4528728 B2 JP 4528728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- control
- circuit
- creating
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B17/00—Systems involving the use of models or simulators of said systems
- G05B17/02—Systems involving the use of models or simulators of said systems electric
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/40—Transformation of program code
- G06F8/54—Link editing before load time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
前記許容動作モデルを用いて、その規模を更に縮小可能な制御ルールを決定する制御ルール決定手段と、前記許容動作モデルと前記制御ルールとの論理積をとることによって、有限状態機械のモデルで表現された制御装置モデルを作成する制御装置モデル作成手段と、を備えたことを特徴とする。
図1は、本実施形態に係るデジタル回路の自動設計方法を説明するフローチャートである。図1の各ステップについて、まずは簡単に説明する。詳細な説明は後に具体的な例を示しながら行う。
了する。
上記に説明したデジタル回路の自動設計方法について、具体例を用いて説明する。図3は、本具体例で取り扱う制御系全体の構成を示すものである。
図20は、第2の実施形態に係るデジタル回路の自動設計装置の構成例を示す図である。第1の実施形態との相違点は、入力する制御仕様の形態とその変換方法にある。
402 制御対象モデル作成手段
403 制御対象モデル記憶手段
404 制御仕様入力手段
405 制御仕様モデル作成手段
406 制御仕様モデル記憶手段
407 可制御模倣関係計算手段
408 可制御模倣関係記憶手段
409 許容動作モデル作成手段
410 許容動作モデル記憶手段
411 制御ルール決定手段
412 制御装置モデル作成手段
413 設計データ出力手段
420 制御可能判定手段
421 モデル合成手段
422 展開手段
424 遷移先選択型タブロー作成手段
Claims (13)
- 制御対象回路と制御装置回路とから構成される制御系回路において、前記制御対象回路のモデルと前記制御系回路の仕様モデルとが与えられた場合に、前記制御装置回路のモデルを自動設計するデジタル回路の自動設計装置であって、
前記制御対象回路のモデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御対象モデルを入力する制御対象入力手段と、
前記第1の制御対象モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御対象モデルを作成する制御対象モデル作成手段と、
作成された前記第2の制御対象モデルを記憶する制御対象モデル記憶手段と、
前記制御系回路の仕様モデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御仕様モデルを少なくとも入力する制御仕様入力手段と、
少なくとも前記第1の制御仕様モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御仕様モデルを作成する制御仕様モデル作成手段と、
前記第2の制御仕様モデルを記憶する制御仕様モデル記憶手段と、
前記制御対象モデル記憶手段に記憶された第2の制御対象モデルと、前記制御仕様モデル記憶手段に記憶された第2の制御仕様モデルとの論理積をとることによって、前記制御装置回路の合成モデルである制御装置合成モデルを作成するモデル合成手段と、
前記第2の制御対象モデルと前記第2の制御仕様モデルとから、前記第2の制御仕様モデルの変数の総ての状態と、この総ての状態に対して前記第2の制御対象モデルの変数がとりうる状態との関係を示す可制御模倣関係を求める可制御模倣関係計算手段と、
前記可制御模倣関係を記憶する可制御模倣関係記憶手段と、
前記制御装置合成モデルが、前記制御系回路の仕様を満足する制御が可能なモデルであるか否かを、前記可制御模倣関係に基づいて判定する制御可能性判定手段と、
前記制御装置合成モデルと前記可制御模倣関係とから、前記制御装置合成モデルの規模を縮小したモデルである許容動作モデルを作成する許容動作モデル作成手段と、
作成された前記許容動作モデルを記憶する許容動作モデル記憶手段と、
前記許容動作モデルを用いて、その規模を更に縮小可能な制御ルールを決定する制御ルール決定手段と、
前記許容動作モデルと前記制御ルールとの論理積をとることによって、有限状態機械のモデルで表現された制御装置モデルを作成する制御装置モデル作成手段と、
を備えたことを特徴とするデジタル回路の自動設計装置。 - 前記制御装置モデルを、デジタル回路を作成するための論理合成ツールに入力可能な設計記述言語へ変換する変換手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のデジタル回路の自動設計装置。
- 前記制御仕様入力手段は、時相論理式で記述された前記制御系回路の仕様モデルをさらに入力し、
前記制御仕様モデル作成手段は、入力した前記時相論理式で記述された制御系回路の仕様モデルから有限状態機械のモデルであるタブローに変換して前記第2の制御仕様モデルを作成するタブロー作成手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のデジタル回路の自動設計装置。 - 前記タブロー作成手段は、
前記時相論理式をタブロー規則に基づいて基本部分式に展開し、
展開した前記基本部分式に対応付けられる状態変数の状態遷移において、遷移先の状態変数に含まれる入力変数及び出力変数の値を前記状態遷移のラベル値とする遷移先選択型タブローを作成することによって順序機械のモデルを生成する手段である、
ことを特徴とする請求項3に記載のデジタル回路の自動設計装置。 - 制御対象回路と制御装置回路とから構成される制御系回路において、前記制御対象回路のモデルと前記制御系回路の仕様モデルとが与えられた場合に、前記制御装置回路のモデルを自動設計するデジタル回路の自動設計装置であって、
前記制御対象回路のモデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御対象モデルを入力する制御対象入力手段と、
前記第1の制御対象モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御対象モデルを作成する制御対象モデル作成手段と、
作成された前記第2の制御対象モデルを記憶する制御対象モデル記憶手段と、
前記制御系回路の仕様モデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御仕様モデルを少なくとも入力する制御仕様入力手段と、
少なくとも前記第1の制御仕様モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御仕様モデルを作成する制御仕様モデル作成手段と、
前記第2の制御仕様モデルを記憶する制御仕様モデル記憶手段と、
前記制御対象モデル記憶手段に記憶された第2の制御対象モデルと、前記制御仕様モデル記憶手段に記憶された第2の制御仕様モデルとの論理積をとることによって、前記制御装置回路の合成モデルである制御装置合成モデルを作成するモデル合成手段と、
前記第2の制御対象モデルと前記第2の制御仕様モデルとから、前記第2の制御仕様モデルの変数の総ての状態と、この総ての状態に対して前記第2の制御対象モデルの変数がとりうる状態との関係を示す可制御模倣関係を求める可制御模倣関係計算手段と、
前記可制御模倣関係を記憶する可制御模倣関係記憶手段と、
前記制御装置合成モデルが、前記制御系回路の仕様を満足する制御が可能なモデルであるか否かを、前記可制御模倣関係に基づいて判定する制御可能性判定手段と、
前記制御装置合成モデルと前記可制御模倣関係とから、前記制御装置合成モデルの規模を縮小したモデルである許容動作モデルを作成する許容動作モデル作成手段と、
作成された前記許容動作モデルを記憶する許容動作モデル記憶手段と、
前記許容動作モデルを制御装置モデルとし、前記制御装置モデルを、デジタル回路を作成するための論理合成ツールに入力可能な設計記述言語へ変換する変換手段と、
を備えたことを特徴とするデジタル回路の自動設計装置。 - 制御対象回路と制御装置回路とから構成される制御系回路において、前記制御対象回路のモデルと前記制御系回路の仕様モデルとが与えられた場合に、前記制御装置回路のモデルを自動設計するようにコンピュータを用いて構築したデジタル回路の自動設計装置において、
コンピュータが備える制御対象入力手段が、前記制御対象回路のモデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御対象モデルを入力する制御対象入力ステップと、
コンピュータが備える制御対象モデル作成手段が、前記第1の制御対象モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御対象モデルを作成する制御対象モデル作成ステップと、
コンピュータが備える制御仕様入力手段が、前記制御系回路の仕様モデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御仕様モデルを少なくとも入力する制御仕様入力ステップと、
コンピュータが備える制御仕様モデル作成手段が、少なくとも前記第1の制御仕様モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御仕様モデルを作成する制御仕様モデル作成ステップと、
コンピュータが備えるモデル合成手段が、前記第2の制御対象モデルと前記第2の制御仕様モデルとの論理積をとることによって、前記制御装置回路の合成モデルである制御装置合成モデルを作成するモデル合成ステップと、
コンピュータが備える可制御模倣関係計算手段が、前記第2の制御対象モデルと前記第2の制御仕様モデルとから、前記第2の制御仕様モデルの変数の総ての状態と、この総ての状態に対して前記第2の制御対象モデルの変数がとりうる状態との関係を示す可制御模倣関係を求める可制御模倣関係計算ステップと、
コンピュータが備える制御可能性判定手段が、前記制御装置合成モデルが前記制御系回路の仕様を満足する制御が可能なモデルであるか否かを、前記可制御模倣関係に基づいて判定する制御可能性判定ステップと、
コンピュータが備える許容動作モデル作成手段が、前記制御装置合成モデルと前記可制御模倣関係とから、前記制御装置合成モデルの規模を縮小したモデルである許容動作モデルを作成する許容動作モデル作成ステップと、
コンピュータが備える制御ルール決定手段が、前記許容動作モデルを用いて、その規模を更に縮小可能な制御ルールを決定する制御ルール決定ステップと、
コンピュータが備える制御装置モデル作成手段が、前記許容動作モデルと前記制御ルールとの論理積をとることによって、有限状態機械のモデルで表現された制御装置モデルを作成する制御装置モデル作成ステップと、
を実行することを特徴とするデジタル回路の自動設計方法。 - コンピュータが備える変換手段が、前記制御装置モデルを、デジタル回路を作成するための論理合成ツールに入力可能な設計記述言語へ変換する変換ステップをさらに実行することを特徴とする請求項6に記載のデジタル回路の自動設計方法。
- 前記制御仕様入力ステップは、時相論理式で記述された前記制御系回路の仕様モデルをさらに入力し、
前記制御仕様モデル作成ステップは、コンピュータが備えるタブロー作成手段が、入力した前記時相論理式で記述された制御系回路の仕様モデルから有限状態機械のモデルであるタブローに変換して前記第2の制御仕様モデルを作成するタブロー作成ステップを実行することを特徴とする請求項6に記載のデジタル回路の自動設計方法。 - 前記タブロー作成ステップは、
前記時相論理式をタブロー規則に基づいて基本部分式に展開し、
展開した前記基本部分式に対応付けられる状態変数の状態遷移において、遷移先の状態変数に含まれる入力変数及び出力変数の値を前記状態遷移のラベル値とする遷移先選択型タブローを作成することによって順序機械のモデルを生成するステップである、
ことを特徴とする請求項8に記載のデジタル回路の自動設計方法。 - 制御対象回路と制御装置回路とから構成される制御系回路において、前記制御対象回路のモデルと前記制御系回路の仕様モデルとが与えられた場合に、前記制御装置回路のモデルを自動設計するデジタル回路の自動設計プログラムであって、
前記制御対象回路のモデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御対象モデルを入力する制御対象入力ステップと、
前記第1の制御対象モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御対象モデルを作成する制御対象モデル作成ステップと、
前記制御系回路の仕様モデルが所定の設計記述言語で記述された第1の制御仕様モデルを少なくとも入力する制御仕様入力ステップと、
少なくとも前記第1の制御仕様モデルから、有限状態機械のモデルで表現された第2の制御仕様モデルを作成する制御仕様モデル作成ステップと、
前記第2の制御対象モデルと前記第2の制御仕様モデルとの論理積をとることによって、前記制御装置回路の合成モデルである制御装置合成モデルを作成するモデル合成ステップと、
前記第2の制御対象モデルと前記第2の制御仕様モデルとから、前記第2の制御仕様モデルの変数の総ての状態と、この総ての状態に対して前記第2の制御対象モデルの変数がとりうる状態との関係を示す可制御模倣関係を求める可制御模倣関係計算ステップと、
前記制御装置合成モデルが、前記制御系回路の仕様を満足する制御が可能なモデルであるか否かを、前記可制御模倣関係に基づいて判定する制御可能性判定ステップと、
前記制御装置合成モデルと前記可制御模倣関係とから、前記制御装置合成モデルの規模を縮小したモデルである許容動作モデルを作成する許容動作モデル作成ステップと、
前記許容動作モデルを用いて、その規模を更に縮小可能な制御ルールを決定する制御ルール決定ステップと、
前記許容動作モデルと前記制御ルールとの論理積をとることによって、有限状態機械のモデルで表現された制御装置モデルを作成する制御装置モデル作成ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とするデジタル回路の自動設計プログラム。 - 前記制御装置モデルを、デジタル回路を作成するための論理合成ツールに入力可能な設計記述言語へ変換する変換ステップをさらに備えたことを特徴とする請求項10に記載のデジタル回路の自動設計プログラム。
- 前記制御仕様入力ステップは、時相論理式で記述された前記制御系回路の仕様モデルをさらに入力し、
前記制御仕様モデル作成ステップは、入力した前記時相論理式で記述された制御系回路の仕様モデルから有限状態機械のモデルであるタブローに変換して前記第2の制御仕様モデルを作成するタブロー作成ステップを備えたことを特徴とする請求項10に記載のデジタル回路の自動設計プログラム。 - 前記タブロー作成ステップは、
前記時相論理式をタブロー規則に基づいて基本部分式に展開し、
展開した前記基本部分式に対応付けられる状態変数の状態遷移において、遷移先の状態変数に含まれる入力変数及び出力変数の値を前記状態遷移のラベル値とする遷移先選択型タブローを作成することによって順序機械のモデルを生成するステップである、
ことを特徴とする請求項12に記載のデジタル回路の自動設計プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006023212A JP4528728B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | デジタル回路の自動設計装置、自動設計方法、および自動設計プログラム |
US11/389,084 US7363097B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-03-27 | Automatic design apparatus, automatic design method, and automatic design program of digital circuit |
TW095110757A TWI307030B (en) | 2006-01-31 | 2006-03-28 | Automatic design apparatus, automatic design method, and automatic design program of digital circuit |
CNA2006100715743A CN101013447A (zh) | 2006-01-31 | 2006-03-30 | 数字电路的自动设计设备、自动设计方法和自动设计程序 |
KR1020060037602A KR100764588B1 (ko) | 2006-01-31 | 2006-04-26 | 디지털 회로의 자동 설계 장치, 자동 설계 방법, 및 자동설계 프로그램 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006023212A JP4528728B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | デジタル回路の自動設計装置、自動設計方法、および自動設計プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007206855A JP2007206855A (ja) | 2007-08-16 |
JP4528728B2 true JP4528728B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=38323118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006023212A Expired - Fee Related JP4528728B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | デジタル回路の自動設計装置、自動設計方法、および自動設計プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7363097B2 (ja) |
JP (1) | JP4528728B2 (ja) |
KR (1) | KR100764588B1 (ja) |
CN (1) | CN101013447A (ja) |
TW (1) | TWI307030B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2074507A4 (en) * | 2006-09-20 | 2011-01-26 | Nat Ict Australia Ltd | PRODUCTION OF A TRANSITION SYSTEM USED WITH A MODEL CHECK |
US8219376B2 (en) * | 2008-02-27 | 2012-07-10 | International Business Machines Corporation | Verification using directives having local variables |
JP2010009384A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Fujitsu Ltd | 検証支援プログラム、検証支援装置、および検証支援方法 |
JP5195149B2 (ja) * | 2008-08-11 | 2013-05-08 | 富士通株式会社 | 真偽判定方法 |
US8601013B2 (en) | 2010-06-10 | 2013-12-03 | Micron Technology, Inc. | Analyzing data using a hierarchical structure |
CN102567555A (zh) * | 2010-12-27 | 2012-07-11 | 北京国睿中数科技股份有限公司 | 时序电路的拓扑结构分析方法和状态机模型提取方法 |
CN102567122A (zh) * | 2010-12-27 | 2012-07-11 | 北京国睿中数科技股份有限公司 | 多仿真验证平台下的处理器参考模型的通信接口方法 |
JP5857072B2 (ja) | 2011-01-25 | 2016-02-10 | マイクロン テクノロジー, インク. | オートマトンの入次数および/または出次数を制御するための量化子の展開 |
KR101640295B1 (ko) | 2011-01-25 | 2016-07-15 | 마이크론 테크놀로지, 인크. | 정규 표현을 컴파일하기 위한 방법 및 장치 |
US8843911B2 (en) | 2011-01-25 | 2014-09-23 | Micron Technology, Inc. | Utilizing special purpose elements to implement a FSM |
US8418119B2 (en) * | 2011-05-10 | 2013-04-09 | International Business Machines Corporation | Logical circuit netlist reduction and model simplification using simulation results containing symbolic values |
JP2013200787A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Fukuoka Pref Gov Sangyo Kagaku Gijutsu Shinko Zaidan | モデル検査装置、モデル検査処理方法及びプログラム |
US9086688B2 (en) * | 2013-07-09 | 2015-07-21 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | State machine function block with user-definable actions on a transition between states |
CN104572028B (zh) * | 2014-12-26 | 2017-06-20 | 中国科学院自动化研究所 | 一种状态机等价变换的方法和装置 |
US10540468B1 (en) | 2018-07-11 | 2020-01-21 | International Business Machines Corporation | Verification complexity reduction via range-preserving input-to-constant conversion |
CN112380802B (zh) * | 2019-07-29 | 2024-04-19 | 星宸科技股份有限公司 | 集成电路的半自动化设计的方法以及系统 |
CN113268890B (zh) * | 2021-06-25 | 2023-06-23 | 华北电力大学(保定) | 一种行为树模型到Kripke结构的映射方法 |
US11789520B1 (en) | 2023-04-24 | 2023-10-17 | RTSync Corp. | System and method for activity-based design process framework for discrete event systems chip |
US11789517B1 (en) | 2023-04-24 | 2023-10-17 | RTSync Corp. | System and method for clock-frequency-based design process framework for discrete event systems chip |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10301963A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-11-13 | Fujitsu Ltd | 論理装置の検証方法、論理装置の検証装置、及び記録媒体 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5623418A (en) * | 1990-04-06 | 1997-04-22 | Lsi Logic Corporation | System and method for creating and validating structural description of electronic system |
US5696771A (en) * | 1996-05-17 | 1997-12-09 | Synopsys, Inc. | Method and apparatus for performing partial unscan and near full scan within design for test applications |
US6324679B1 (en) * | 1997-06-03 | 2001-11-27 | Nec Usa, Inc. | Register transfer level power optimization with emphasis on glitch analysis and reduction |
US5966534A (en) | 1997-06-27 | 1999-10-12 | Cooke; Laurence H. | Method for compiling high level programming languages into an integrated processor with reconfigurable logic |
KR19990009715A (ko) * | 1997-07-11 | 1999-02-05 | 디죠오지오 제이 | 시스템 설계 스펙 정의 장치 및 방법 |
US6487704B1 (en) * | 1997-08-07 | 2002-11-26 | Verisity Design, Inc. | System and method for identifying finite state machines and verifying circuit designs |
US6182268B1 (en) * | 1998-01-05 | 2001-01-30 | Synplicity, Inc. | Methods and apparatuses for automatic extraction of finite state machines |
US6378123B1 (en) * | 1998-02-20 | 2002-04-23 | Lsi Logic Corporation | Method of handling macro components in circuit design synthesis |
US6477683B1 (en) * | 1999-02-05 | 2002-11-05 | Tensilica, Inc. | Automated processor generation system for designing a configurable processor and method for the same |
JP2000286342A (ja) | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Hitachi Ltd | コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、半導体集積回路の設計方法、ならびに半導体装置の設計方法 |
US6816825B1 (en) * | 1999-06-18 | 2004-11-09 | Nec Corporation | Simulation vector generation from HDL descriptions for observability-enhanced statement coverage |
JP2001067384A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 集積回路装置の設計用データベース及び集積回路装置の設計方法 |
US7065481B2 (en) * | 1999-11-30 | 2006-06-20 | Synplicity, Inc. | Method and system for debugging an electronic system using instrumentation circuitry and a logic analyzer |
US6581191B1 (en) * | 1999-11-30 | 2003-06-17 | Synplicity, Inc. | Hardware debugging in a hardware description language |
US6823497B2 (en) * | 1999-11-30 | 2004-11-23 | Synplicity, Inc. | Method and user interface for debugging an electronic system |
US6904397B1 (en) * | 2000-02-22 | 2005-06-07 | Xilinx, Inc. | System and method for assisting in the development and integration of reusable circuit designs |
US7062418B2 (en) * | 2000-06-27 | 2006-06-13 | Fluidigm Corporation | Computer aided design method and system for developing a microfluidic system |
US7222315B2 (en) * | 2000-11-28 | 2007-05-22 | Synplicity, Inc. | Hardware-based HDL code coverage and design analysis |
KR100441464B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2004-07-23 | 한국전자통신연구원 | 아이피 모듈 간에 인터페이스를 생성하는 방법 |
JP2004054755A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Nec Electronics Corp | システムレベル設計方法及びシステムレベル設計装置 |
JP2007526539A (ja) * | 2003-06-18 | 2007-09-13 | アンブリック, インコーポレイテッド | 集積回路開発システム |
US7246331B2 (en) * | 2004-10-15 | 2007-07-17 | International Business Machines Corporation | Method for optimizing integrated circuit device design and service |
KR20060114884A (ko) * | 2005-05-03 | 2006-11-08 | 서강대학교산학협력단 | 인터페이스 회로 자동생성기 및 이에 의해 구현된인터페이스 회로 |
US7483823B2 (en) * | 2005-06-21 | 2009-01-27 | Nvidia Corporation | Building integrated circuits using logical units |
US7788646B2 (en) * | 2005-10-14 | 2010-08-31 | International Business Machines Corporation | Method for optimizing integrated circuit device design and service |
JP4657912B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2011-03-23 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 設計装置および設計方法とそのプログラム |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006023212A patent/JP4528728B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-27 US US11/389,084 patent/US7363097B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-28 TW TW095110757A patent/TWI307030B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-03-30 CN CNA2006100715743A patent/CN101013447A/zh active Pending
- 2006-04-26 KR KR1020060037602A patent/KR100764588B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10301963A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-11-13 | Fujitsu Ltd | 論理装置の検証方法、論理装置の検証装置、及び記録媒体 |
JP3600420B2 (ja) * | 1997-02-28 | 2004-12-15 | 富士通株式会社 | 論理検証装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7363097B2 (en) | 2008-04-22 |
TW200729008A (en) | 2007-08-01 |
JP2007206855A (ja) | 2007-08-16 |
KR100764588B1 (ko) | 2007-10-09 |
KR20070078960A (ko) | 2007-08-03 |
US20070179639A1 (en) | 2007-08-02 |
TWI307030B (en) | 2009-03-01 |
CN101013447A (zh) | 2007-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4528728B2 (ja) | デジタル回路の自動設計装置、自動設計方法、および自動設計プログラム | |
US8719742B2 (en) | Conversion of circuit description to an abstract model of the circuit | |
Fisher et al. | Industrial cyber-physical systems–iCyPhy | |
WO2014011576A1 (en) | Synthesis of simulation models from systems engineering data | |
US9727668B2 (en) | Delta retiming in logic simulation | |
JP4393450B2 (ja) | 論理回路モデル変換装置及び論理回路モデル変換プログラム | |
Abdel-Hamid et al. | A tool converting finite state machine to VHDL | |
KR20110086587A (ko) | 순차적 등가성 검사를 위한 재구성된 설계를 준비하기 위한 방법 | |
US20030046649A1 (en) | Model-based logic design | |
US8443314B1 (en) | Abstraction level-preserving conversion of flip-flop-inferred hardware description language (HDL) to instantiated HDL | |
SUDACEVSCHI et al. | Digital systems synthesis based on direct translation of petri net model | |
WO2012007955A1 (en) | Method of implementing iec 61131-3 control specification through verilog hdl description for modeling, simulation and synthesis of control logic configuration for integrated circuit implementation | |
Aspar et al. | Algorithm to convert programmable logic controller ladder logic diagram models to petri net models | |
JP2010257003A (ja) | 論理等価性検証システム、論理等価性検証方法、半導体集積回路の製造方法、制御プログラムおよび可読記憶媒体 | |
Mador-Haim et al. | Input elimination and abstraction in model checking | |
JP3660097B2 (ja) | 論理回路の形式検証装置及び検証方法 | |
US20130007677A1 (en) | Method of implementing IEC 61131-3 control specification through verilog HDL description for modeling, simulation and synthesis of control logic configuration for integrated circuit implementation | |
JPH03116277A (ja) | シミュレーション・システム及びシミュレーション方法 | |
Boutekkouk | Soft Intellectual Properties (IPs) integration for System On Chip (SOC) design | |
Abrar et al. | SystemC-Based Loose Models for Simulation Speed-Up by Abstraction of RTL IP Cores | |
Azzabi et al. | Timing verification of cyclic systems based on temporal constraint analysis | |
Stergiou et al. | Disjunctive transition relation decomposition for efficient reachability analysis | |
JP2012160145A (ja) | 論理シミュレーション方法および論理シミュレーション装置 | |
Wan | Petri net-based modeling and VHDL implementation of digital systems | |
Pal et al. | Hardware accelerated constrained random test generation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |