JP4517863B2 - Heating equipment - Google Patents
Heating equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4517863B2 JP4517863B2 JP2005013641A JP2005013641A JP4517863B2 JP 4517863 B2 JP4517863 B2 JP 4517863B2 JP 2005013641 A JP2005013641 A JP 2005013641A JP 2005013641 A JP2005013641 A JP 2005013641A JP 4517863 B2 JP4517863 B2 JP 4517863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- air
- hole
- wall
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
本発明は、一般家庭などで使用する加熱調理器などの加熱機器に関するものである。 The present invention relates to a heating device such as a heating cooker used in a general home.
従来、この種の加熱機器、すなわち加熱調理器としては、冷却風路を構成することで、バランスよくしかも全体的に効率よく高温になる加熱庫を冷却し、加熱庫の冷却効率を向上させるとともに、加熱コイルや、制御装置の温度上昇が抑止するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、前記従来の加熱機器は、加熱庫の冷却が効率良くできる一方で、加熱庫の開口部を開閉する扉に関しては冷却風が流れない構成となっているため、加熱庫の使用時には庫内からの熱伝達により扉の温度が上昇しやすく、扉の温度低減が課題となっていた。 However, while the conventional heating device can efficiently cool the heating chamber, the cooling air does not flow with respect to the door that opens and closes the opening of the heating chamber. Due to heat transfer from the door, the temperature of the door is likely to rise, and reducing the temperature of the door has been an issue.
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、加熱庫の開口部を開閉する扉の温度上昇の低減を図り安全性を向上した加熱機器を提供することを目的とする。 This invention solves the said conventional subject, and it aims at providing the heating apparatus which aimed at reduction of the temperature rise of the door which opens and closes the opening part of a heating chamber, and improved safety.
前記従来の課題を解決するために、本発明の加熱機器は、外郭を形成する本体と、前記本体内部に設置し開口部を前記本体前面に形成した加熱庫と、前記開口部を開閉する取っ手、前記開口部に面する内壁、外部に面する外壁及び前記内壁と前記外壁の間に形成された空気層を有する扉と、前記加熱庫の周囲に配置され電子部品を備えた回路基板と、送風圧を発生して前記加熱庫本体内に外部の空気を冷却風として送り前記回路基板を冷却し前記本体外に前記冷却風を排出するための送風装置と、前記開口部の周囲に沿って前記扉と前記本体前面をシールするために前記扉側と前記本体前面側の少なくとも一方に設けたパッキンとを備え、前記扉は、前記内壁において前記空気層に空気を流通させるための導入孔および排出孔を有し、前記導入孔、前記排出孔及び前記連絡孔は、前記扉を閉めた時に前記パッキンの外側に位置するように設けることにより、前記扉を閉めた状態において前記送風装置による前記冷却風が前記導入孔と対向する前記連絡孔から前記空気層を通過し前記排出孔と対向する前記連絡孔から前記本体に流れるように冷却風路が形成されてなるものである。 In order to solve the above-described conventional problems, a heating device of the present invention includes a main body that forms an outer shell, a heating chamber that is installed inside the main body and has an opening formed on the front surface of the main body, and a handle that opens and closes the opening. A door having an inner wall facing the opening, an outer wall facing the outside and an air layer formed between the inner wall and the outer wall, and a circuit board disposed around the heating chamber and provided with electronic components, A blower for generating a blowing pressure to send outside air as cooling air into the heating body to cool the circuit board and to discharge the cooling air to the outside of the body, along the periphery of the opening and a packing said provided a door-side to at least one of said body front side in order to seal the front panel and the door, the door, the introduction hole for circulating the air in the air layer in the inner wall and have a discharge hole, said guide The hole, the discharge hole, and the communication hole are provided so as to be positioned outside the packing when the door is closed, so that the cooling air from the blower device faces the introduction hole when the door is closed. A cooling air passage is formed so as to flow from the communication hole through the air layer to the main body through the communication hole facing the discharge hole .
これにより、扉の外壁は加熱庫内の熱に直接さらされることがなく、しかも空気層内に常に新しい空気が流通するため空気層内の温度上昇が抑制され、扉外壁の温度上昇の低減が図れ安全性が向上するものである。 As a result, the outer wall of the door is not directly exposed to the heat in the heating chamber, and since new air always circulates in the air layer, the temperature rise in the air layer is suppressed, and the temperature rise in the door outer wall is reduced. Safety is improved.
また、本体内に外部の空気を送るための送風装置を備え、導入孔および排出孔を本体に対向させ、前記送風装置による冷却空気の連絡孔を前記導入孔および排出孔に対向するように設けたことにより、扉を閉めた状態において本体内の冷却風路に空気層を連通させることができ、空気層が送風装置による冷却風路の一部を形成することになり、強制対流による扉の冷却が可能となり、より一層扉の冷却効果を高めることができるものである。 Also, a blower for sending external air into the main body is provided, the introduction hole and the discharge hole are opposed to the main body, and the communication hole for the cooling air by the blower is provided so as to face the introduction hole and the discharge hole. As a result, the air layer can be communicated with the cooling air passage in the main body when the door is closed, and the air layer forms a part of the cooling air passage by the blower. Cooling is possible, and the cooling effect of the door can be further enhanced.
また、開口部の周囲に沿って扉と本体前面をシールするためのパッキンを前記扉側と本体前面側の少なくとも一方に設け、導入孔、排出孔および連絡孔は、扉を閉めた時に前記パッキンの外側に位置するように設けたことにより、導入孔、排出孔と連絡孔との連結部から漏れ出た冷却風が加熱庫内に入り込むのを防止して、加熱庫内の温度への影響を無くし、良好な調理性能を確保することができるものである。 Further, a packing for sealing the door and the front surface of the main body along the periphery of the opening is provided on at least one of the door side and the front surface of the main body, and the introduction hole, the discharge hole, and the communication hole are provided when the door is closed. The cooling air leaking from the connecting portion of the introduction hole, the discharge hole and the communication hole is prevented from entering the heating chamber, and the influence on the temperature in the heating chamber is provided. And good cooking performance can be ensured.
本発明の加熱機器は、加熱庫内から扉の外壁への熱伝達を抑制し、加熱中においても扉の温度が高くならない構成により、安全性を向上させることができるものである。 The heating device of the present invention suppresses heat transfer from the inside of the heating chamber to the outer wall of the door, and can improve safety by a configuration in which the temperature of the door does not increase even during heating.
第1の発明は、外郭を形成する本体と、この本体内部に設置し開口部を本体前面に形成した加熱庫と、前記開口部を開閉する取っ手、前記開口部に面する内壁、外部に面する外
壁及び前記内壁と前記外壁の間に形成された空気層を有する扉と、前記加熱庫の周囲に配置され電子部品を備えた回路基板と、送風圧を発生して前記加熱庫本体内に外部の空気を冷却風として送り前記回路基板を冷却し前記本体外に前記冷却風を排出するための送風装置と、前記開口部の周囲に沿って前記扉と前記本体前面をシールするために前記扉側と前記本体前面側の少なくとも一方に設けたパッキンとを備え、前記扉は、前記内壁において前記空気層に空気を流通させるための導入孔および排出孔を有し、前記本体は、前記導入孔及び前記排出孔に対向するよう設けた連絡孔を有し、前記導入孔、前記排出孔及び前記連絡孔は、前記扉を閉めた時に前記パッキンの外側に位置するように設けることにより、前記扉を閉めた状態において前記送風装置による前記冷却風が前記導入孔と対向する前記連絡孔から前記空気層を通過し前記排出孔と対向する前記連絡孔から前記本体に流れるように冷却風路が形成されてなる加熱機器とすることにより、扉の外壁は加熱庫内の熱に直接さらされることがなく、しかも空気層内に常に新しい空気が流通するため空気層内の温度上昇が抑制され、扉外壁の温度上昇の低減が図れ安全性が向上するものである。
The first invention includes a main body forming an outer shell, a heating chamber installed inside the main body and having an opening formed on the front surface of the main body, a handle for opening and closing the opening, an inner wall facing the opening, and an external surface Outside
A door having an air layer formed between a wall and the inner wall and the outer wall, a circuit board disposed around the heating chamber and provided with electronic components, and generating an air blowing pressure in the heating chamber main body. An air blower for sending the air as cooling air to cool the circuit board and discharge the cooling air outside the main body, and the door to seal the door and the front of the main body along the periphery of the opening and a packing provided on at least one of the the side body front side, the door may have a guide hole and a discharge hole for circulating the air in the air layer in front Symbol wall, the body, the By having a communication hole provided so as to face the introduction hole and the discharge hole, the introduction hole, the discharge hole and the communication hole are provided so as to be located outside the packing when the door is closed, With the door closed Heating device and the cooling air generated by serial blower is formed by the introduction hole and from said contact hole passing through the air layer via the outlet facing the communicating hole cooling air passage to flow into the body from the opposing formation As a result, the outer wall of the door is not directly exposed to the heat in the heating chamber, and since new air always circulates in the air layer, the temperature rise in the air layer is suppressed, and the temperature rise of the door outer wall is prevented. It can be reduced and safety is improved.
また、本体内に外部の空気を送るための送風装置を備え、導入孔および排出孔を本体に対向させ、前記送風装置による冷却空気の連絡孔を前記導入孔および排出孔に対向するように設けたことにより、扉を閉めた状態において本体内の冷却風路に空気層を連通させることができ、空気層が送風装置による冷却風路の一部を形成することになり、強制対流による扉の冷却が可能となり、より一層扉の冷却効果を高めることができるものである。 Also , a blower for sending external air into the main body is provided, the introduction hole and the discharge hole are opposed to the main body, and the communication hole for cooling air by the blower is provided so as to face the introduction hole and the discharge hole. As a result, the air layer can be communicated with the cooling air passage in the main body when the door is closed, and the air layer forms a part of the cooling air passage by the blower. Cooling becomes possible, and the cooling effect of the door can be further enhanced.
また、開口部の周囲に沿って扉と本体前面をシールするためのパッキンを前記扉側と本体前面側の少なくとも一方に設け、導入孔、排出孔および連絡孔は、扉を閉めた時に前記パッキンの外側に位置するように設けたことにより、導入孔、排出孔と連絡孔との連結部から漏れ出た冷却風が加熱庫内に入り込むのを防止して、加熱庫内の温度への影響を無くし、良好な調理性能を確保することができるものである。 Further , a packing for sealing the door and the front surface of the main body along the periphery of the opening is provided on at least one of the door side and the front surface of the main body, and the introduction hole, the discharge hole, and the communication hole are provided when the door is closed. by providing to be positioned outside of the emissions, the introduction hole, the cooling air leaking from the connection portion between the discharge hole and the communication hole is prevented from entering the heating chamber, to a temperature in the heating chamber The influence can be eliminated and good cooking performance can be secured.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(参考の形態1)
図1、図2は、本発明の参考の形態1における加熱機器として、一般家庭において使用される加熱調理器を示しているものである。
( Reference form 1)
FIG. 1 and FIG. 2 show a cooking device used in a general household as a heating device in Reference Embodiment 1 of the present invention.
図に示すように、外郭を形成する本体21は、その上部に、内部に誘導加熱コイルを有し上面をセラミックプレート22で形成したトップヒーター部23が設けられており、このトップヒーター部23の前部には、液晶タイプの表示部24や操作スイッチ25を配した操作部26が設けられている。前記本体21内部の左半分は魚や肉などを焼いて調理するためのロースター部27で構成されており、右半分は多くの電子部品を備えた回路基板や、外部の空気を本体21内に送り、誘導加熱コイルや電子部品などを冷却するための送風装置28などを具備する回路部29で構成されている。回路部29の前面には加熱調理器のメイン電源をON・OFFするための電源スイッチ30が設けられている。
As shown in the figure, the
また、本体21内部のロースター部27には、開口部36を本体前面35に形成した加熱庫31が設置されている。この加熱庫31は、魚や肉などの食材を入れて加熱調理するものであり、この内部には魚や肉などから出る脂などの肉汁を受けるための摺動自在に載置された受皿32や、食材を載置するための焼網33、シーズヒーターなどから成り調理物を加熱するための加熱ヒーター34が備えられている。
A
また、加熱庫31の開口部36は、取っ手38を有する扉37により覆われていて、取っ手38を矢印B方向に動作させることにより開閉される構成となっている。前記扉37
は、取っ手38を一体に設けた把手39とこの把手39の上方に配置されたガラスなどからなる透明部材40を有しており、前記把手39と前記透明部材40とで外壁41を形成している。また、前記扉37の開口部36に面する部分にはもう1つの透明部材42とこの透明部材42を保持する板金などで形成された扉部材43が設けられており、前記透明部材42と前記扉部材43とで内壁44を形成している。前記外壁41と前記内壁44は上方で扉部材45によって保持されており、外壁41と内壁44の間には空気層46が形成されている。この空気層46は把手39の取っ手38の下方に設けられた導入孔47と扉部材45に設けられた排出孔48に連通しており、内部を空気が自然対流により流通するようになっている。また前記扉部材43には前記受皿32が支持金具49を介して接続されている。
Moreover, the
Has a
以上のように構成された加熱調理器について、以下その動作、作用を説明する。 About the cooking-by-heating machine comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
使用者が加熱庫31内に調理物を入れ、扉37を閉めて加熱調理を行うと、加熱庫31内の温度が上昇する。この熱の一部は加熱庫31を形成する全面に伝達され、加熱庫31周囲の温度を上昇させる。送風装置28は送風圧を発生するので本体21内部の圧力が高まり、本体21内に開口や通気経路があると送風装置28からの冷却風をこれら開口や通気経路を通って本体21外に排出する。したがって、加熱庫31の周囲に配置されている回路基板や誘導加熱コイル、外郭などを適正な温度に冷却する。
When the user puts the food in the
しかしながら、扉37の外壁41は、使用者が調理中に触れる確立の高い部分であるにもかかわらず送風装置28による冷却風の通気経路が形成されていないため、送風装置28による冷却風での冷却がなされない構成となっている。
However, although the
そこで、本参考の形態においては、扉37を形成する外壁41と内壁44の間に空気層46を設けており、更にこの空気層46を把手39の取っ手38の下方に設けた導入孔47と扉部材45に設けられた排出孔48に連通させている。従って、前記空気層46は、導入孔47、排出孔48を通して外気に連通した形になるため、扉37の温度が上昇すると内部を空気が自然対流により流通するようになる。よって扉37の外壁41は加熱庫37内の熱に直接さらされることがなく、しかも空気層46内に常に新しい空気が流通するため空気層46内の温度上昇が抑制されて加熱調理中においても扉37の温度が高くならず安全性を向上させることができる。
Therefore, in the present reference, the
また、本参考の形態においては、扉37の外壁41と内壁44の一部を透明部材40、42で形成しており、透明部材40、42間には外気が流通する空気層46が介在した構成となっている。このため、加熱庫31の内部を外から確認できる構成にもかかわらず、空気層46により庫内からの熱伝達が抑制されるため、透明部材表面の温度が低減され、安全性を向上させることができる。なお、扉37の外壁41と内壁44の全部を透明部材40、42で形成してもよい。
Moreover, in this reference form, a part of the
また、本参考の形態においては導入孔47を取っ手38の下方に、排出孔48を取っ手38の上方に設けたことにより、取っ手38の下方から上方に向かって空気層46内に自然対流が生じるため、調理中に触れる可能性の高い取っ手37の温度を効果的に低減することができるものである。
Further, the
(実施の形態1)
図3〜図5は、本発明の実施の形態1における加熱機器として、加熱調理器を示しているものである。参考の形態1と同一要素については同一符号を付してその説明を省略する。
(Embodiment 1 )
3-5 has shown the heating cooker as a heating apparatus in Embodiment 1 of this invention. The same elements as those of the reference form 1 are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
本実施の形態において、参考の形態1との相違点は、導入孔および排出孔を把手39と扉部材45には設けておらず、内壁44に形成していることである。その他については参考の形態1と同じである。
In the present embodiment, the difference from the reference embodiment 1 is that the introduction hole and the discharge hole are not provided in the
図4に示したように、扉部材43には開口部36の周囲に沿って扉37と本体前面35をシールするためのパッキン50が設けられている。また扉部材43のパッキン50の左外側には、図1に示す送風装置28による冷却風を空気層46内に導くための導入孔51を、パッキン50の右外側には空気層46内に導入された冷却風を排出するための排出孔52をそれぞれ設けている。また導入孔51および排出孔52の周囲には冷却風の外部への漏れを防いで空気層46への導入、排出を確実にするための第2のパッキン53が設けられている。
As shown in FIG. 4, the
次に、図5において、本体前面35に描いた破線は、図4に示す扉部材43に設けたパッキン50の当接線を示すものであり、扉部材43を閉めた時に開口部36の周囲を密閉するシール部54となる。本体前面35におけるシール部54の左右の外側には、扉37を閉めたときに、図4に示す導入孔51および排出孔52にそれぞれ連通する連絡孔58が設けられている。この連絡孔58は、図1に示す送風装置28の冷却風の通風経路に連通しており、扉37を閉めた状態ではシール部54の右側に設けられた連絡孔58から冷却風が矢印方向に流れ、図3に示す空気層46を通過した後、シール部54の左側に設けられた連絡孔58から本体1に流れるように通風が形成される。
Next, in FIG. 5, a broken line drawn on the
以上のように構成された加熱調理器について、以下その動作、作用を説明する。 About the cooking-by-heating machine comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
使用者が加熱庫31内に調理物を入れ、扉37を閉めて加熱調理を行うと、加熱庫31内の温度が上昇する。この熱の一部は加熱庫31を形成する全面に伝達され、加熱庫31周囲の温度を上昇させる。送風装置28は送風圧を発生するので本体21内部の圧力が高まり、本体21内に開口や通気経路があると送風装置28からの冷却風をこれら開口や通気経路を通って本体21外に排出する。したがって、加熱庫31の周囲に配置されている回路基板や誘導加熱コイル、外郭などを適正な温度に冷却する。
When the user puts the food in the
本実施の形態においては、扉部材43の本体前面35に対向する面に導入孔51および排出孔52を設けており、本体前面35側には送風装置28による冷却風の連絡孔58を前記導入孔51および排出孔52に対向するように設けているため、扉37を閉めた状態において本体21内の通風経路に空気層46を連通させることができ、空気層46が送風装置28による冷却風路の一部を形成することになり、強制対流による扉37の冷却が可能となり、より一層扉37の冷却効果を高めることができる。
In the present embodiment, is provided a
また、本実施の形態においては、導入孔51、排出孔52および連絡孔58をそれぞれ扉37の開閉方向に対向する面に設けているため、扉37を閉めたときの導入孔51、排出孔52と連絡孔58との連結を確実にすることができる。したがって、冷却風の外部への漏れが低減され効率よく扉37が冷却される。
Further, in this embodiment, the
また、本実施の形態においては、開口部36の周囲に沿って設けられたパッキン50とそのパッキン50のシール部54の外側に、導入孔51、排出孔52および連絡孔58を設けているため、導入孔51、排出孔52と連絡孔58との連結部から漏れ出た冷却風の加熱庫31内への入り込みをシール部54によって防止することができる。したがって冷却風が加熱庫31内の温度への影響することが無く、良好な調理性能を確保することができる。
Further, in this embodiment, the outside of the sealing
以上のように、本発明にかかる加熱機器は、自然対流や強制対流を利用して扉を冷却するものであるため、一般家庭などで使用する加熱調理器はもちろんのこと、バッチ式の焼成炉などのような加熱庫と開閉扉を有する熱機器などの用途にも適用できる。 As described above, since the heating device according to the present invention cools the door using natural convection or forced convection, not only a heating cooker used in general households, but also a batch-type firing furnace It can also be applied to uses such as a heating device having a heating cabinet and an opening / closing door.
21 本体
28 送風装置
31 加熱庫
35 本体前面
36 開口部
37 扉
38 取っ手
40、42 透明部材
41 外壁
44 内壁
46 空気層
47、51 導入孔
48、52 排出孔
50 パッキン
54 シール部
58 連絡孔
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013641A JP4517863B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Heating equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013641A JP4517863B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Heating equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006200831A JP2006200831A (en) | 2006-08-03 |
JP4517863B2 true JP4517863B2 (en) | 2010-08-04 |
Family
ID=36958993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013641A Active JP4517863B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Heating equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4517863B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5176403B2 (en) * | 2007-06-19 | 2013-04-03 | パナソニック株式会社 | Stationary induction heating cooker |
JP5100440B2 (en) * | 2008-02-26 | 2012-12-19 | 三菱電機株式会社 | Cooker |
JP5198099B2 (en) * | 2008-03-11 | 2013-05-15 | パナソニック株式会社 | Cooker |
JP2009213685A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | Cooker |
JP4874291B2 (en) * | 2008-05-09 | 2012-02-15 | リンナイ株式会社 | Cooker |
JP5014291B2 (en) * | 2008-09-12 | 2012-08-29 | リンナイ株式会社 | Grill equipment |
JP5609306B2 (en) * | 2010-06-22 | 2014-10-22 | パナソニック株式会社 | Cooker |
JP5824652B2 (en) * | 2010-11-29 | 2015-11-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Cooker |
JP7062466B2 (en) * | 2018-02-22 | 2022-05-06 | リンナイ株式会社 | Cooker |
JP7086791B2 (en) * | 2018-08-29 | 2022-06-20 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | Cooker |
JP7229797B2 (en) * | 2019-02-04 | 2023-02-28 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | heating cooker |
JP7273750B2 (en) * | 2020-03-04 | 2023-05-15 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | heating cooker |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115618U (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-04 | ||
JPS5944528A (en) * | 1982-09-07 | 1984-03-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooker |
JPH08152140A (en) * | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Sanyo Electric Co Ltd | Heating cooker |
JP2003245207A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-02 | Paloma Ind Ltd | Grill |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013641A patent/JP4517863B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115618U (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-04 | ||
JPS5944528A (en) * | 1982-09-07 | 1984-03-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooker |
JPH08152140A (en) * | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Sanyo Electric Co Ltd | Heating cooker |
JP2003245207A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-02 | Paloma Ind Ltd | Grill |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006200831A (en) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4517863B2 (en) | Heating equipment | |
KR101531060B1 (en) | Oven range including an air circulation means | |
JP5242911B2 (en) | Cooking equipment | |
US20070158330A1 (en) | Electric oven | |
JP2010054173A (en) | Cooker | |
WO2022062410A1 (en) | Novel air oven | |
JP2011047612A (en) | Heating cooker | |
US20060151471A1 (en) | Cooking apparatus | |
KR100598388B1 (en) | Over-heating steam cooker | |
JP2011085306A (en) | Heating cooker | |
JP2005300053A (en) | Heating cooker | |
KR101450898B1 (en) | Door for electric oven | |
CN217423344U (en) | Heat dissipation mechanism for integrated cooker and integrated cooker | |
JP5921201B2 (en) | Cooker | |
JP2010286121A (en) | Desktop type cooker | |
JP2002190375A (en) | Inductive heating cooking instrument | |
JP2007005109A (en) | Heating cooker | |
JP2013251087A (en) | Induction heating cooker | |
JP3931821B2 (en) | Induction heating cooker | |
KR102513419B1 (en) | An electronic cooker | |
KR101531062B1 (en) | Oven range including a duct unit | |
JP2021048030A (en) | Induction cooker | |
KR101531061B1 (en) | Oven range including a heat isolation means | |
JP2019220285A (en) | Heating cooker | |
JP2013206541A (en) | Heating cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091116 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4517863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |