JP4517112B2 - 高電圧用碍子設備および避雷器 - Google Patents

高電圧用碍子設備および避雷器 Download PDF

Info

Publication number
JP4517112B2
JP4517112B2 JP2005018849A JP2005018849A JP4517112B2 JP 4517112 B2 JP4517112 B2 JP 4517112B2 JP 2005018849 A JP2005018849 A JP 2005018849A JP 2005018849 A JP2005018849 A JP 2005018849A JP 4517112 B2 JP4517112 B2 JP 4517112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
plate
intermediate plate
seismic isolation
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005018849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006210074A (ja
Inventor
康嗣 本間
大助 片山
秀秋 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
East Japan Railway Co
Original Assignee
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by East Japan Railway Co filed Critical East Japan Railway Co
Priority to JP2005018849A priority Critical patent/JP4517112B2/ja
Publication of JP2006210074A publication Critical patent/JP2006210074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517112B2 publication Critical patent/JP4517112B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Insulators (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

本発明は、高電圧用碍子設備および避雷器に関するものである。
一般に、変電所には、高電圧用碍子設備や避雷器が設けられている。これら高電圧用碍子設備および避雷器は、架台上に、鉛直方向に向けて立設された長尺状の碍子を備えている。このような高電圧用碍子設備や避雷器は、例えば0.3G共振正弦3波に耐えうるように耐震設計されている。
一方、特許文献1には、架台上に、鉛直方向に向けて立設された長尺上のブッシング(碍子)を備えた変圧器が示されている。そして、架台と基礎との間に免震装置を配置し、変圧器全体の免震化を図っている。
特開2003−184949号公報(図1)
しかし、架台と基礎との間に免震装置を配置して全体の免震化を図ったとしても、設計時以上の大きな地震波(例えば2003年5月26日に発生した三陸南地震程度の規模の地震波)が入力された場合、たとえ装置全体を免震化したとしても、碍子が長尺とされているためにその変位が過大となり、碍子の下端が折損してしまう。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、碍子が折損してしまうことを防止する高電圧用碍子設備および避雷器を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の高電圧用碍子設備は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかる高電圧用碍子設備は、架台と、該架台上に鉛直方向に向けて立設された長尺状の碍子と、を備えた高電圧用碍子設備において、前記架台と前記碍子との間には、免震装置が設けられ、前記免震装置は、上板、中間板及び下板からなり、前記上板と前記中間板は、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられるレールガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され前記上板と前記中間板との間に、水平方向の振動周期の調整を行うバネと、水平方向の振動の減衰を行うダンパと、を備え、前記中間板と前記下板は、前記ガイドと直交方向に設けられ、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられる別のレールとガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され、前記中間板と前記下板との間に、前記バネと直交方向に設けられ、水平方向の振動周期の調整を行う別のバネと、前記ダンパと直交方向に設けられ、水平方向の振動の減衰を行う別のダンパと、を備え、水平面方向において免震機能を発揮することを特徴とする。
地震波が入力されると、架台を介して碍子に振動が伝達される。碍子は長尺状とされているので、地震波による応答変位が大きくなり、碍子下端に大きな曲げモーメント荷重が加わる。本発明では、架台と碍子の間に免震装置を設けることにより、碍子への振動入力を低減させ、碍子下端の折損を防止する。
さらに、本発明の高電圧用碍子設備は、前記碍子の上端には、接続金物を介して高電圧線が接続されており、前記接続金物は、前記碍子の上端と前記高電圧線との相対変位を許容することを特徴とする。
碍子の上端と高電圧線との相対変位を許容する接続金物によって、高電圧線と碍子の上端とが接続されているので、免震装置により減衰された碍子の動きを妨げることがない。したがって、免震性能が阻害されることがない。
また、本発明の避雷器は、架台と、該架台上に鉛直方向に向けて立設された長尺状の碍子と、を備えた避雷器において、前記架台と前記碍子との間には、免震装置が設けられ、前記免震装置は、上板、中間板及び下板からなり、前記上板と前記中間板は、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられるレールガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され前記上板と前記中間板との間に、水平方向の振動周期の調整を行うバネと、水平方向の振動の減衰を行うダンパと、を備え、前記中間板と前記下板は、前記ガイドと直交方向に設けられ、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられる別のレールとガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され、前記中間板と前記下板との間に、前記バネと直交方向に設けられ、水平方向の振動周期の調整を行う別のバネと、前記ダンパと直交方向に設けられ、水平方向の振動の減衰を行う別のダンパと、を備え、水平面方向において免震機能を発揮することを特徴とする。
地震波が入力されると、架台を介して碍子に振動が伝達される。碍子は長尺状とされているので、地震波による応答変位が大きくなり、碍子下端に大きな曲げモーメント荷重が加わる。本発明では、架台と碍子の間に免震装置を設けることにより、碍子への振動入力を低減させ、碍子下端の折損を防止する。
さらに、本発明の避雷器は、前記碍子の上端には、接続金物を介して高電圧線が接続されており、前記接続金物は、前記碍子の上端と前記高電圧線との相対変位を許容することを特徴とする。
碍子の上端と高電圧線との相対変位を許容する接続金物によって、高電圧線と碍子の上端とが接続されているので、免震装置により減衰された碍子の動きを妨げることがない。したがって、免震性能が阻害されることがない。
架台と碍子との間に免震装置を設けることにより、碍子への振動入力を低減させ、碍子下端の折損を防止することができる。
以下に、本発明にかかる高電圧用碍子設備の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に示されているように、特別高圧以上の高電圧線を支持する高電圧用碍子設備1は、変電所内に複数本(図において2本)設けられており、各高電圧用碍子設備1同士が高電圧線9によって接続されている。
高電圧用碍子設備1は、基礎3上に固定配置された架台5と、架台5上に鉛直方向に向けて立設された碍子7と、架台5と碍子7の下端7bとの間に設けられた免震装置10とを備えている。
架台5は鉄骨を組んだ構成とされており、その高さは例えば1〜3m程度とされている。
碍子7は、磁器セラミックス製とされており、その高さは例えば3m程度、直径は例えば200mm程度とされている。碍子7の上端7aには、高電圧線9を接続する接続金物12が設けられている。接続金物12は、例えば高電圧線9を巻き取る巻取りローラ(図示せず)を備えており、碍子7の上端7aと高電圧線9との相対変位を許容する構成とされている。
免震装置10は、基礎3側から入力され、架台5から伝達された地震波に対して作用する。
図2〜4には、免震装置10の詳細が示されている。
図2は免震装置10の正面図、図3は免震装置10の平面図、図4は免震装置10の右側面図を示している。
図2及び図4に示すように、免震装置10は、架台5に固定される下板15と、碍子7の下端7bに接続される上板19と、下板15及び上板19の間に設けられた中間板17とを備えている。
図3に示すように、上板19の上面でかつ中心部には接続部21が設けられており、この接続部21を介して碍子7の下端7bが固定される。
図2〜4に示すように、上板19と中間板17との間および中間板17と下板15との間には、バネ20、ダンパ22およびLMガイド24が設けられている。
バネ20は、本実施形態において、中央部に2本、両側部に2本設けられている。
上板19と中間板17との間でかつ中央部に設けられた2本のバネ20は、その一端20aがブラケット17aを介して中間板17に固定されており(図2参照)、他端20bがブラケット19aを介して上板19に固定されている(図3参照)。両側部に設けられた2本のバネ20は、中央部に設けられたバネ20とは端部の固定位置が逆になっており、その一端20aがブラケット19aを介して上板19に固定されており(図2参照)、他端20bがブラケット17aを介して中間板17に固定されている(図4参照)。このように、上板19と中間板17との間に接続されたバネ20は、上板19と中間板17との間の振動周期の調整を行う。
中間板17と下板15との間に設けたバネ20は、上板19と中間板17との間に設けたバネ20と平面視した場合に直交するように、同様の固定方式によって4本設けられている。このように、中間板17と下板15との間に接続されたバネ20は、中間板17と下板15の間の振動周期の調整を行う。
上板19と中間板17との間に設けられたダンパ22は、中央部に設けた2本のバネ20の間に、これらバネ20と平行に1本設けられている。ダンパ22もバネ20と同様に、一端が中間板17に固定され、他端が上板19に固定されている。このように、上板19と中間板17との間に接続されたダンパ22は、上板19と中間板17との間の振動の減衰を行う。
中間板17と下板15との間に設けたダンパ22は、上板19と中間板17との間に設けたダンパ22と平面視した場合に直交するように、同様の固定方式によって中央部に1本設けられている。このように、中間板17と下板15との間に接続されたダンパ22は、中間板17と下板15との間の振動の減衰を行う。
上板19と中間板17との間に設けられたLMガイド24は、中央部に設けたバネ20と両側部に設けたバネ20との間に、これらバネ20と平行に2本設けられている。
LMガイド24は、レール24aとガイドブロック24bとから構成されており、図2から分かるように、レール24aが上板19の下面に固定されており、ガイドブロック24bが中間板17の上面に固定されている。レール24aとガイドブロック24bとは、図2から分かるように、係合されており、上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えうるようになっている。このように、上板19と中間板17との間に接続されたLMガイド24は、上板19と中間板17との間の動作を一方向に規定する。
中間板17と下板15との間に設けたLMガイド24は、上板19と中間板17との間に設けたLMガイド24と平面視した場合に直交するように、同様の固定方式によって2本設けられている。このように、中間板17と下板15との間に接続されたLMガイド24は、中間板17と下板15との間の変位を一方向に規定する。
上記のように構成された免震装置10により、Y方向(図3参照)の振動が上板19と中間板17との間に設けられたバネ20、ダンパ22及びLMガイド24によって免震され、X方向の振動が中間板17と下板15との間に設けたバネ20、ダンパ22及びLMガイド24によって免震される。つまり、免震装置10により、水平面方向において免震機能が発揮される。
本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
架台5と碍子7の間に免震装置10を設けることとしたので、碍子への振動入力を低減させ、碍子7の下端7bの折損を防止することができる。
碍子7の上端7aと高電圧線9との相対変位を許容する接続金物12によって、高電圧線9と碍子7の上端とを接続することとしたので、免震装置により減衰された碍子7の上端7aの動きを妨げることがない。したがって、免震性能を効果的に発揮することができる。
なお、上記実施形態においては、高電圧用碍子設備を具体例として説明したが、架台および碍子を備えた同様の構成を有する避雷器に対しても本発明を適用することができる。
本発明の高電圧用碍子設備を示した正面図である。 本発明の高電圧用碍子設備に用いる免震装置を示した平面図である。 図2に示した免震装置の正面図である。 図2に示した免震装置の右側面図である。
符号の説明
1 高電圧用碍子設備
5 架台
7 碍子
9 高電圧線
10 免震装置
12 接続金物

Claims (4)

  1. 架台と、該架台上に鉛直方向に向けて立設された長尺状の碍子と、を備えた高電圧用碍子設備において、
    前記架台と前記碍子との間には、免震装置が設けられ、
    前記免震装置は、上板、中間板及び下板からなり、
    前記上板と前記中間板は、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられるレールガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され
    前記上板と前記中間板との間に
    水平方向の振動周期の調整を行うバネと、
    水平方向の振動の減衰を行うダンパと、を備え、
    前記中間板と前記下板は、前記ガイドと直交方向に設けられ、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられる別のレールとガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され、
    前記中間板と前記下板との間に、
    前記バネと直交方向に設けられ、水平方向の振動周期の調整を行う別のバネと、
    前記ダンパと直交方向に設けられ、水平方向の振動の減衰を行う別のダンパと、を備え、
    水平面方向において免震機能を発揮することを特徴とする高電圧用碍子設備。
  2. 前記碍子の上端には、接続金物を介して高電圧線が接続されており、
    前記接続金物は、前記碍子の上端と前記高電圧線との相対変位を許容することを特徴とする請求項1に記載の高電圧用碍子設備。
  3. 架台と、該架台上に鉛直方向に向けて立設された長尺状の碍子と、を備えた避雷器において、
    前記架台と前記碍子との間には、免震装置が設けられ、
    前記免震装置は、上板、中間板及び下板からなり、
    前記上板と前記中間板は、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられるレールガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され
    前記上板と前記中間板との間に
    水平方向の振動周期の調整を行うバネと、
    水平方向の振動の減衰を行うダンパと、を備え、
    前記中間板と前記下板は、前記ガイドと直交方向に設けられ、水平方向の一方向の変位を規定するとともに上下方向の引き抜き力に対しても離間せずに耐えられる別のレールとガイドブロックとから構成されたガイドにより係合され、
    前記中間板と前記下板との間に、
    前記バネと直交方向に設けられ、水平方向の振動周期の調整を行う別のバネと、
    前記ダンパと直交方向に設けられ、水平方向の振動の減衰を行う別のダンパと、を備え、
    水平面方向において免震機能を発揮することを特徴とする避雷器。
  4. 前記碍子の上端には、接続金物を介して高電圧線が接続されており、
    前記接続金物は、前記碍子の上端と前記高電圧線との相対変位を許容することを特徴とする請求項3に記載の避雷器。
JP2005018849A 2005-01-26 2005-01-26 高電圧用碍子設備および避雷器 Expired - Fee Related JP4517112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018849A JP4517112B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 高電圧用碍子設備および避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018849A JP4517112B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 高電圧用碍子設備および避雷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006210074A JP2006210074A (ja) 2006-08-10
JP4517112B2 true JP4517112B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=36966684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005018849A Expired - Fee Related JP4517112B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 高電圧用碍子設備および避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517112B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2933815B1 (en) 2014-04-17 2019-01-16 Terna Rete Italia S.p.A. Seismic isolation device for a switch of the type used in high-voltage electric systems
KR101790961B1 (ko) 2017-07-25 2017-10-27 이용석 면진유닛 및 이를 포함하는 면진장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025227U (ja) * 1988-06-22 1990-01-12

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5055896A (ja) * 1973-09-19 1975-05-16
JPS53134048U (ja) * 1977-03-31 1978-10-24
JPS58214224A (ja) * 1982-06-04 1983-12-13 株式会社日立製作所 碍子形変電機器の耐震支持構造
JPS63156171A (ja) * 1986-12-17 1988-06-29 鹿島建設株式会社 能動制御型動吸振器
JPH0714451A (ja) * 1993-06-22 1995-01-17 Hitachi Ltd ブッシング

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025227U (ja) * 1988-06-22 1990-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006210074A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102064501B1 (ko) 내진장치를 구비한 배전반
KR101774285B1 (ko) 구면와셔와 압축스프링과 면진블록을 이용한 수배전반용 면진장치
KR101737822B1 (ko) 방진 성능 및 내진 성능을 갖춘 배전반
KR102007908B1 (ko) 타원형 판스프링 타입 수배전반 내진장치
KR101510214B1 (ko) 방진성능과 수직방향 지진진동 저감장치를 갖춘 기기 내진 받침대
KR102005763B1 (ko) V형 판스프링 타입 수배전반 내진장치
KR101464989B1 (ko) 내진용 몰드 변압기
KR101783370B1 (ko) 내진 몰드 변압기
KR102332485B1 (ko) 복합 탄성을 이용한 수배전반 내진장치
KR20210042791A (ko) 배전반 접속함 등 전기관련장비의 내진장치
JP2010059781A (ja) 減衰式直列コンデンサプラットフォーム
JP4517112B2 (ja) 高電圧用碍子設備および避雷器
CN110770464B (zh) 联接设备、支撑结构和方法
CN202349088U (zh) 电气设备支架减震装置
KR20120058283A (ko) 면진 가대
CN210430811U (zh) 一种桥架减振吊装装置
KR20110072410A (ko) 면진 장치
KR101742051B1 (ko) 내진장치가 구비된 배전반
CN110528717B (zh) 基于磁流变弹性体的斜撑阻尼器
US5790388A (en) Antiseismic static electrical converter apparatus
KR102472187B1 (ko) 리프트업 응력 감쇠를 포함한 3축 진동 감쇠 장치를 가지는 수배전반
KR20110072412A (ko) 면진 장치
CN211790487U (zh) 一种组合式抗震支架
KR102614720B1 (ko) 듀얼 탄성장치가 적용된 면진 기능을 갖는 배전반
CN106356736A (zh) 一种隔振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091209

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees