JP4513405B2 - Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program - Google Patents

Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program Download PDF

Info

Publication number
JP4513405B2
JP4513405B2 JP2004135928A JP2004135928A JP4513405B2 JP 4513405 B2 JP4513405 B2 JP 4513405B2 JP 2004135928 A JP2004135928 A JP 2004135928A JP 2004135928 A JP2004135928 A JP 2004135928A JP 4513405 B2 JP4513405 B2 JP 4513405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
printing
printing apparatus
status monitoring
update program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004135928A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005316858A (en
Inventor
孝一 奥原
修 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004135928A priority Critical patent/JP4513405B2/en
Publication of JP2005316858A publication Critical patent/JP2005316858A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4513405B2 publication Critical patent/JP4513405B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

この発明は、ネットワークを介して接続された印刷装置の動作状態を監視するステータス監視装置、ステータス監視方法、およびステータス監視プログラムに関する。   The present invention relates to a status monitoring apparatus, a status monitoring method, and a status monitoring program for monitoring an operation state of a printing apparatus connected via a network.

従来の修理サービスでは、販売されたプリンタなどの電子機器が故障した場合、その顧客はサービスサポートセンターに電話ないしは電子メールにて修理依頼をおこない、修理依頼を受けたカスタマーエンジニアがその故障した電子機器の設置場所に出向いて、当該設置場所で修理をおこなっている。   In the conventional repair service, when a sold electronic device such as a printer breaks down, the customer makes a repair request by telephone or e-mail to the service support center, and the customer engineer who receives the repair request receives the repaired electronic device. I went to the installation site and repaired at the installation site.

また、多種多様にわたる装置の迅速かつ的確な修理サービスを可能とする修理サービス支援システムが提供されている。この修理サービス支援システムの対象となる装置は、故障時にその故障を特定する故障コードを表示出力するように予め構成されている。この修理サービス支援システムは、故障コードを入力可能な携帯電話にネットワークを介して接続可能に配設されたサーバを備えている。サーバは、故障コードと同故障コードの表す故障の修理手順とを対応づけて記憶した修理手順データベースを備え、装置にて表示出力された故障コードが携帯電話からネットワークを介して入力されたとき、修理手順データベースを参照して入力された故障コードの表す故障の修理手順を携帯電話に対して返信する(たとえば、下記特許文献1を参照。)。   In addition, a repair service support system is provided that enables quick and accurate repair service of a wide variety of devices. An apparatus that is a target of the repair service support system is configured in advance so as to display and output a failure code that identifies the failure at the time of failure. This repair service support system includes a server arranged to be connectable via a network to a mobile phone capable of inputting a failure code. The server has a repair procedure database that stores the failure code and the repair procedure of the failure represented by the failure code in association with each other, and when the failure code displayed on the device is input from the mobile phone via the network, A failure repair procedure represented by the failure code input with reference to the repair procedure database is returned to the mobile phone (see, for example, Patent Document 1 below).

特開2003−228632号公報JP 2003-228632 A

しかしながら、プリンタを制御するファームウェアにバグがある場合や、ユーザによる装置の使用方法や装置の設置場所の環境によっては、通常では発生しないような故障が発生する場合もあるため、ユーザ個々の使用状態に応じて、ファームウェアをカスタマイズする必要がある。   However, if there is a bug in the firmware that controls the printer, or depending on how the device is used by the user and the environment where the device is installed, a malfunction that does not normally occur may occur. The firmware needs to be customized accordingly.

このような場合、カスタマーエンジニアがプリンタの設置場所まで出向いて、ファームウェアが記録されている記録媒体の書き換えまたは交換をおこなったりしていたため手間がかかり、サービスコストが増加するという問題があった。また、ユーザにとっても記録媒体の書き換えまたは交換作業に拘束されるため、装置を使用することができず、不便であるという問題があった。   In such a case, there is a problem that the customer engineer goes to the installation location of the printer and rewrites or replaces the recording medium on which the firmware is recorded, which takes time and increases the service cost. Further, since the user is restricted by the rewriting or replacement work of the recording medium, the apparatus cannot be used, which is inconvenient.

また、ファームウェアの自動アップデートも考えられるが、常に最新バージョンのアップデートがおこなわれているかを監視しているに過ぎず、ユーザのプリンタ固有の使用方法や使用環境に応じて、ユーザが意図するようにカスタマイズすることができない。したがって、ユーザの使用方法や使用環境によっては、通常の使用では発生しない故障が発生する場合があるという問題が考えられる。   In addition, automatic firmware update can be considered, but it is only monitored whether the latest version is being updated, as the user intends depending on the usage method and environment specific to the user's printer. Cannot be customized. Therefore, there may be a problem that a failure that does not occur in normal use may occur depending on the user's use method and use environment.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、ユーザ固有のプリンタの使用方法や使用環境の相違にかかわらず、プリンタのファームウェアをアップデートすることにより、ユーザが意図した最適なカスタマイズを図ることができるステータス監視装置、ステータス監視方法、およびステータス監視プログラムを提供することを目的とする。   In order to solve the above-described problems caused by the prior art, the present invention aims at optimum customization intended by the user by updating the printer firmware regardless of the difference in the usage method and environment of the printer unique to the user. An object of the present invention is to provide a status monitoring device, a status monitoring method, and a status monitoring program.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるステータス監視装置は、内部に記憶されたファームウェアによって動作制御される印刷装置の動作状態に関するステータス情報を、当該印刷装置からネットワークを介して受信する受信手段と、前記受信手段によって受信されたステータス情報に基づいて、前記動作状態の特徴を示す特徴情報を決定する決定手段と、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアの中から、前記決定手段によって決定された特徴情報に合致するファームウェアを特定する特定手段と、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、前記特定手段によって特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムを抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、前記特定手段によって特定されたファームウェアを、前記ネットワークを介して更新する更新手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a status monitoring apparatus according to the present invention sends status information about the operating state of a printing apparatus that is controlled by firmware stored therein from the printing apparatus via a network. Receiving means, receiving means for determining feature information indicating characteristics of the operating state based on status information received by the receiving means, and firmware stored in the printing apparatus, An update program related to the firmware specified by the specifying means is extracted from a specifying means for specifying firmware that matches the feature information determined by the determining means and an update program related to the firmware stored in the printing apparatus. Extracting means for Based on the update program extracted by means have been the firmware specified by the specifying means, it characterized in that it comprises, and updating means for updating via the network.

この発明によれば、印刷装置のステータス情報から、ユーザの印刷装置の使用方法や使用環境を把握してファームウェアの最適なアップデートをおこなうことができる。   According to the present invention, it is possible to update the firmware optimally by grasping the usage method and usage environment of the user's printing apparatus from the status information of the printing apparatus.

また、上記発明にかかるステータス監視装置において、前記決定手段は、前記ステータス情報に含まれているカラー印刷に対するモノクロ印刷の印刷比率が、所定比率以上であるかどうかを判定する印刷比率判定手段を備え、前記印刷比率判定手段によって判定された判定結果に基づいて、前記印刷比率を前記特徴情報に決定し、前記特定手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアの中から、前記印刷装置の印刷動作時における定着温度に関するファームウェアを特定し、前記抽出手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、前記定着温度の変更に関するアップデートプログラムを抽出することを特徴とすることを特徴とする。   In the status monitoring apparatus according to the invention, the determination unit includes a print ratio determination unit that determines whether a print ratio of monochrome printing with respect to color printing included in the status information is equal to or higher than a predetermined ratio. The printing ratio is determined as the feature information based on the determination result determined by the printing ratio determination unit, and the specifying unit is configured to determine whether the printing device includes the firmware stored in the printing device. The firmware relating to the fixing temperature at the time of printing operation is specified, and the extracting means extracts an update program relating to the change in the fixing temperature from among update programs relating to firmware stored in the printing apparatus. It is characterized by that.

この発明によれば、印刷比率に応じて、印刷装置のウォームアップ時間を変更することができる。   According to this invention, the warm-up time of the printing apparatus can be changed according to the printing ratio.

また、上記発明にかかるステータス監視装置において、前記決定手段は、前記ステータス情報に含まれている前記印刷装置の内部温度および内部湿度に基づいて、前記印刷装置内部における空気の水分含有量を算出する水分含有量算出手段と、前記水分含有量算出手段によって算出された水分含有量に基づいて、前記印刷装置内部に結露が生じているかどうかを判定する結露判定手段と、を備え、前記結露判定手段によって判定された判定結果に基づいて、前記内部温度および内部湿度を前記特徴情報に決定し、前記特定手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアの中から、前記印刷装置のウォームアップに関するファームウェアを特定し、前記抽出手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、前記ウォームアップ時間の変更に関するアップデートプログラムを抽出することを特徴とする。   In the status monitoring apparatus according to the invention, the determination unit calculates a moisture content of air inside the printing apparatus based on an internal temperature and an internal humidity of the printing apparatus included in the status information. A moisture content calculating means; and a condensation determining means for determining whether or not condensation has occurred inside the printing apparatus based on the moisture content calculated by the moisture content calculating means. The internal temperature and internal humidity are determined as the feature information based on the determination result determined by the step, and the specifying unit relates to warm-up of the printing apparatus from firmware stored in the printing apparatus. The firmware is identified, and the extraction unit updates the firmware stored in the printing apparatus. From the preparative program, and extracting an update program regarding modification of the warm-up time.

この発明によれば、印刷装置の内部に結露が発生するかどうかを検出して、結露が発生しないようにウォームアップ時間を長くするように変更することができる。   According to the present invention, it is possible to detect whether or not condensation occurs in the inside of the printing apparatus, and to change the warm-up time so that the condensation does not occur.

また、上記発明にかかるステータス監視装置において、前記決定手段は、前記ステータス情報に含まれている、特定の紙幅での連続印刷枚数が、所定枚数以上であるかどうかを判定する枚数判定手段を備え、前記枚数判定手段によって判定された判定結果に基づいて、前記特定の紙幅での連続印刷枚数を前記特徴情報に決定し、前記特定手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアの中から、前記特定の紙幅での印刷動作時における定着温度に関するファームウェアを特定し、前記抽出手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、前記特定の紙幅での印刷動作時における定着温度の変更に関するアップデートプログラムを抽出することを特徴とする。   Further, in the status monitoring apparatus according to the above invention, the determination unit includes a sheet number determination unit that determines whether or not the number of continuous prints in a specific paper width included in the status information is equal to or greater than a predetermined number. , Based on the determination result determined by the number determination means, determines the number of continuous prints with the specific paper width as the feature information, and the specification means is selected from the firmware stored inside the printing apparatus. The firmware relating to the fixing temperature at the time of the printing operation at the specific paper width is specified, and the extracting unit is configured to update the firmware from the update program stored at the inside of the printing apparatus at the time of the printing operation at the specific paper width. An update program relating to a change in fixing temperature is extracted.

この発明によれば、印刷用紙の用紙サイズに応じて定着温度を変更することにより、定着温度の放熱による内部部品の変形を防止することができる。   According to the present invention, by changing the fixing temperature in accordance with the paper size of the printing paper, it is possible to prevent deformation of internal components due to heat dissipation of the fixing temperature.

また、上記発明にかかるステータス監視装置において、前記決定手段は、前記ステータス情報に含まれている印刷枚数とインクまたはトナーなどの着色材の消費量とに基づいて、前記着色材の消費速度を算出する消費速度算出手段と、前記消費速度算出手段によって算出された消費速度が、所定の消費速度以上であるかどうかを判定する消費速度判定手段と、を備え、前記消費速度判定手段によって判定された判定結果に基づいて、前記印刷枚数および着色材の消費量を前記特徴情報に決定し、前記特定手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアの中から、前記着色材がニアエンプティ状態であることを報知するファームウェアを特定し、前記抽出手段は、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、前記ニアエンプティ状態であることを報知する時期の変更に関するアップデートプログラムを抽出することを特徴とする。   In the status monitoring apparatus according to the above invention, the determining unit calculates the consumption rate of the coloring material based on the number of printed sheets and the consumption amount of the coloring material such as ink or toner included in the status information. Consumption speed calculating means, and consumption speed determining means for determining whether or not the consumption speed calculated by the consumption speed calculating means is equal to or higher than a predetermined consumption speed, and determined by the consumption speed determining means Based on the determination result, the number of printed sheets and the consumption amount of the coloring material are determined as the feature information, and the specifying unit determines that the coloring material is in a near-empty state from firmware stored in the printing apparatus. Firmware for notifying that there is, and the extracting means updates the firmware stored in the printing apparatus. From within the program, and extracting an update program regarding changes when to notify that the a near empty state.

この発明によれば、ユーザの使用状況に応じたニアエンプティアラームを出力することができる。   According to the present invention, it is possible to output a near empty alarm according to the use situation of the user.

また、この発明にかかるステータス監視方法は、内部に記憶されたファームウェアによって動作制御される印刷装置の動作状態に関するステータス情報を、当該印刷装置からネットワークを介して受信する受信工程と、前記受信工程によって受信されたステータス情報に基づいて、前記動作状態の特徴を示す特徴情報を決定する決定工程と、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアの中から、前記決定工程によって決定された特徴情報に合致するファームウェアを特定する特定工程と、前記印刷装置の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、前記特定工程によって特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムを抽出する抽出工程と、前記抽出工程によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、前記特定工程によって特定されたファームウェアを、前記ネットワークを介して更新する更新工程と、を含んだことを特徴とする。   The status monitoring method according to the present invention includes: a receiving step for receiving status information relating to an operation state of a printing apparatus whose operation is controlled by firmware stored therein; from the printing apparatus via a network; and the receiving step Based on the received status information, a determination step for determining feature information indicating the feature of the operating state, and a feature information determined by the determination step out of firmware stored in the printing apparatus An extraction process for extracting the update program related to the firmware specified in the specifying process from the update process related to the firmware stored in the printing apparatus; Update Based on the program, the firmware specified by the specifying step, characterized in that it contains, and updating step of updating via the network.

この発明によれば、印刷装置のステータス情報から、ユーザの印刷装置の使用方法や使用環境を把握してファームウェアの最適なアップデートをおこなうことができる。   According to the present invention, it is possible to update the firmware optimally by grasping the usage method and usage environment of the user's printing apparatus from the status information of the printing apparatus.

また、この発明にかかるステータス監視プログラムは、上記ステータス監視方法を、コンピュータに実行させることを特徴とする。   A status monitoring program according to the present invention causes a computer to execute the status monitoring method.

この発明によれば、上記ステータス監視方法を、コンピュータによって実現することができる。   According to the present invention, the status monitoring method can be realized by a computer.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるステータス監視装置、ステータス監視方法、およびステータス監視プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態では、情報処理装置を、印刷装置として説明する。   Exemplary embodiments of a status monitoring apparatus, a status monitoring method, and a status monitoring program according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, the information processing apparatus will be described as a printing apparatus.

(実施の形態)
(ステータス監視システムの全体構成)
まず、この発明の実施の形態にかかるステータス監視システムの全体構成について説明する。ここでは、顧客が取り扱う装置を顧客システムとし、この顧客システムの一部を構成する印刷装置(たとえば、プリンタ)の状態をリモート監視して、このプリンタの修理保守サービスをおこなう例について説明する。
(Embodiment)
(Overall configuration of status monitoring system)
First, the overall configuration of the status monitoring system according to the embodiment of the present invention will be described. Here, an example will be described in which an apparatus handled by a customer is a customer system, the state of a printing apparatus (for example, a printer) that constitutes a part of the customer system is remotely monitored, and this printer repair and maintenance service is performed.

図1は、この発明の実施の形態にかかるステータス監視システムの全体構成図である。顧客システム100は、パーソナルコンピュータ(PC)101や、プリンタ102によって構成されている。プリンタ102としては、レーザビームプリンタやインクジェットプリンタの他に、スキャナとプリンタ機能を有する複合機等が用いられる。このプリンタ102は、ネットワークカード(NIC)103を介してLAN等のネットワーク104に接続されている。ネットワーク104は、不図示のプロキシサーバ等を介してインターネット等の外部のネットワーク105に接続されている。   FIG. 1 is an overall configuration diagram of a status monitoring system according to an embodiment of the present invention. The customer system 100 includes a personal computer (PC) 101 and a printer 102. As the printer 102, in addition to a laser beam printer and an ink jet printer, a multifunction device having a scanner and a printer function is used. The printer 102 is connected to a network 104 such as a LAN via a network card (NIC) 103. The network 104 is connected to an external network 105 such as the Internet via a proxy server (not shown).

また、プリンタ102は、ネットワークカード103を介して、CPU106、EPROM、EEPROM、RAM、フラッシュメモリなどの書き換え可能なメモリ107、および温度、湿度、紙幅などの各種のセンサ108を備えている。メモリ107には、プリンタ102を動作制御するファームウェアが格納されている。   The printer 102 also includes a CPU 106, a rewritable memory 107 such as an EPROM, an EEPROM, a RAM, and a flash memory via a network card 103, and various sensors 108 such as temperature, humidity, and paper width. The memory 107 stores firmware that controls the operation of the printer 102.

このような顧客システム100は、顧客毎に設けられており、図示しない複数の顧客システム100が同様にネットワーク105に接続されている。そして、各顧客システム100は、ネットワーク105を介してデータセンタ110のステータス監視装置111に接続されている。このステータス監視装置111はサーバとして機能する。データセンタ110に設けられたステータス監視装置111は、各顧客システム100に設けられたプリンタ102の動作状態を監視する。   Such a customer system 100 is provided for each customer, and a plurality of customer systems 100 (not shown) are similarly connected to the network 105. Each customer system 100 is connected to a status monitoring device 111 of the data center 110 via a network 105. This status monitoring device 111 functions as a server. A status monitoring device 111 provided in the data center 110 monitors the operating state of the printer 102 provided in each customer system 100.

また、ステータス監視装置111は、データベース112を備えている。このデータベース112は、プリンタ102のメモリ107内のファームウェアをアップデートするバージョンアッププログラムが、ファームウェアに対応付けされて格納されている。このデータベース112については後述する。   Further, the status monitoring device 111 includes a database 112. The database 112 stores an upgrade program for updating firmware in the memory 107 of the printer 102 in association with the firmware. The database 112 will be described later.

顧客システム100に設けられたプリンタ102は、それぞれ自らの動作状態(ステータス情報)を検出し、このステータス情報を、ネットワーク104,105を介してステータス監視装置111に送信する。ステータス監視装置111では、ステータス情報に修理が必要なエラー情報が含まれていることを検出すると、修理の必要が発生した顧客システム100(プリンタ102)に関する修理発生の情報を出力する。   Each of the printers 102 provided in the customer system 100 detects its own operation state (status information), and transmits this status information to the status monitoring device 111 via the networks 104 and 105. When the status monitoring device 111 detects that the status information includes error information that requires repair, the status monitoring device 111 outputs information on the occurrence of repair related to the customer system 100 (printer 102) that needs repair.

フィールドサービスセンタ120は、プリンタ102の定期的な保守や故障時の修理を担当する部門である。フィールドサービスセンタ120では、ステータス監視装置111から出力された修理発生の情報に基づいて該当するプリンタ102の修理を実行する。プリンタ102の修理が必要なとき、ディスパッチャ121は、ステータス監視装置111が出力した修理発生の情報を取得し、必要な修理内容、例えば、修理箇所を推定し、修理に用いるパーツ130を選定し、該当するプリンタ102の修理を担当するカスタムエンジニア(CE)122を選任する。   The field service center 120 is a department in charge of regular maintenance of the printer 102 and repair in the event of a failure. In the field service center 120, the corresponding printer 102 is repaired based on the repair occurrence information output from the status monitoring device 111. When the printer 102 needs to be repaired, the dispatcher 121 acquires information on occurrence of repair output from the status monitoring device 111, estimates necessary repair contents, for example, a repair location, selects a part 130 to be used for repair, A custom engineer (CE) 122 responsible for repairing the corresponding printer 102 is selected.

選任されたCE122は、プリンタ102を修理するために必要なパーツ130を持参し、顧客システム100の設置箇所に出向いてプリンタ102を修理する。ディスパッチャ121がおこなう修理箇所の推定と、パーツ130の選定をCE122が行ってもよい。   The appointed CE 122 brings parts 130 necessary for repairing the printer 102 and goes to the installation location of the customer system 100 to repair the printer 102. The CE 122 may perform estimation of a repair location performed by the dispatcher 121 and selection of the part 130.

プリンタ102の故障時には、従来から設けられている電話等の連絡による修理依頼も行える。コールセンタ140は、顧客からの電話連絡等を受ける部門である。コールセンタ140は、顧客からプリンタ102の故障の連絡を受けると、フィールドサービスセンタ120に対して修理依頼をおこなう。以後同様にCE122が出向いてプリンタ102を修理する。   When the printer 102 is out of order, a repair request can be made by contacting a telephone or the like that has been provided conventionally. The call center 140 is a department that receives telephone communications from customers. When the call center 140 receives notification from the customer about the failure of the printer 102, the call center 140 requests the field service center 120 for repair. Thereafter, the CE 122 goes to repair the printer 102 in the same manner.

(ステータス監視装置のハードウェア構成)
つぎに、図1に示したステータス監視装置111のハードウェア構成について説明する。
(Hardware configuration of status monitoring device)
Next, the hardware configuration of the status monitoring device 111 shown in FIG. 1 will be described.

図2は、この発明の実施の形態にかかるステータス監視装置111のハードウェア構成を示すブロック図である。図2において、ステータス監視装置111は、CPU201と、ROM202と、RAM203と、HDD(ハードディスクドライブ)204と、HD(ハードディスク)205と、FDD(フレキシブルディスクドライブ)206と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フレキシブルディスク)207と、ディスプレイ208と、I/F(インターフェース)209と、キーボード211と、マウス212と、スキャナ213と、プリンタ214と、ディスクドライブ216を備えている。また、各構成部はバス200によってそれぞれ接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the status monitoring apparatus 111 according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, the status monitoring device 111 is an example of a CPU 201, ROM 202, RAM 203, HDD (hard disk drive) 204, HD (hard disk) 205, FDD (flexible disk drive) 206, and a removable recording medium. FD (flexible disk) 207, display 208, I / F (interface) 209, keyboard 211, mouse 212, scanner 213, printer 214, and disk drive 216. Each component is connected by a bus 200.

ここで、CPU201は、ステータス監視装置111の全体の制御を司る。ROM202は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM203は、CPU201のワークエリアとして使用される。HDD204は、CPU201の制御にしたがってHD205に対するデータのリード/ライトを制御する。HD205は、HDD204の制御で書き込まれたデータを記憶したり、HD205に記憶されたデータをステータス監視装置111に読み取らせたりする。   Here, the CPU 201 governs overall control of the status monitoring device 111. The ROM 202 stores a program such as a boot program. The RAM 203 is used as a work area for the CPU 201. The HDD 204 controls data read / write with respect to the HD 205 according to the control of the CPU 201. The HD 205 stores data written under the control of the HDD 204 and causes the status monitoring device 111 to read data stored in the HD 205.

FDD206は、CPU201の制御にしたがってFD207に対するデータのリード/ライトを制御する。FD207は、FDD206の制御で書き込まれたデータを記憶したり、FD207に記憶されたデータをステータス監視装置111に読み取らせたりする。   The FDD 206 controls data read / write with respect to the FD 207 in accordance with the control of the CPU 201. The FD 207 stores data written under the control of the FDD 206, or causes the status monitoring device 111 to read data stored in the FD 207.

また、着脱可能な記録媒体としては、FD207のほか、CD−ROM(CD−R、CD−RW)、MO、メモリーカードなどであってもよい。ディスプレイ208は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータを表示する。このディスプレイ208は、たとえば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。   In addition to the FD 207, the removable recording medium may be a CD-ROM (CD-R, CD-RW), MO, memory card, or the like. The display 208 displays data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, or a tool box. As the display 208, for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be adopted.

I/F209は、通信回線210を通じてインターネットなどのネットワーク105に接続され、このネットワーク105を介して他の装置に接続される。そして、I/F209は、ネットワーク105と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。I/F209には、たとえばモデムやLANアダプタなどを採用することができる。   The I / F 209 is connected to a network 105 such as the Internet through the communication line 210, and is connected to other devices via the network 105. The I / F 209 manages an internal interface with the network 105 and controls input / output of data from an external device. For example, a modem or a LAN adapter may be employed as the I / F 209.

キーボード211は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを備え、データの入力をおこなう。また、タッチパネル式の入力パッドやテンキーなどであってもよい。マウス212は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウィンドウの移動やサイズの変更などをおこなう。ポインティングデバイスとして同様に機能を備えるものであれば、トラックボールやジョイスティックなどであってもよい。   The keyboard 211 includes keys for inputting characters, numbers, various instructions, and the like, and inputs data. Moreover, a touch panel type input pad or a numeric keypad may be used. The mouse 212 performs cursor movement, range selection, window movement, size change, and the like. A trackball or a joystick may be used as long as they have the same function as a pointing device.

スキャナ213は、画像を光学的に読み取り、ステータス監視装置111内に画像データを取り込む。なお、スキャナ213は、OCR機能を持たせてもよい。また、プリンタ214は、画像データや文書データを印刷する。プリンタ214には、たとえば、レーザプリンタやインクジェットプリンタを採用することができる。ディスクドライブ216は、CPU201の制御にしたがって、着脱可能な記録媒体であるCD/DVDディスク215に対するデータのリードを制御する。   The scanner 213 optically reads an image and takes in the image data into the status monitoring device 111. The scanner 213 may have an OCR function. The printer 214 prints image data and document data. For example, a laser printer or an ink jet printer can be employed as the printer 214. The disk drive 216 controls reading of data with respect to the CD / DVD disk 215 that is a detachable recording medium according to the control of the CPU 201.

図3は、顧客システム100からステータス監視装置111に送信される情報を示す説明図である。図3において、送信情報300には、装置ID301とステータス情報302が含まれている。装置ID301は、図1に示したプリンタ102のIDやそのプリンタ102を所有するユーザ情報が含まれている。ステータス情報302は、印刷装置(プリンタ102)の動作状態を示す情報である。ステータス情報302としては、たとえば、カラー印刷に対するモノクロ印刷の印刷比率311、プリンタ102の内部温度/内部湿度312、給紙トレイの紙幅313、紙幅ごとの連続印刷枚数314、トナーまたはインクなどの着色材の消費量315、(累計)印刷枚数316などが挙げられる。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing information transmitted from the customer system 100 to the status monitoring device 111. In FIG. 3, the transmission information 300 includes a device ID 301 and status information 302. The device ID 301 includes the ID of the printer 102 shown in FIG. 1 and user information that owns the printer 102. The status information 302 is information indicating the operating state of the printing apparatus (printer 102). Examples of the status information 302 include a monochrome printing ratio 311 to color printing, an internal temperature / internal humidity 312 of the printer 102, a paper width 313 of the paper feed tray, a continuous print number 314 for each paper width, and a coloring material such as toner or ink. Consumption 315, (cumulative) number of printed sheets 316, and the like.

図4は、図1に示したデータベース112の内容を説明する説明図である。図4において、ファームウェアA〜Zごとに、アップデートプログラムa1,a2,b〜zが格納されている。また、アップデートプログラムa1,a2,b〜zには、各ステータス情報302(図3に示した情報311〜316)が対応している。ここで、各ファームウェアについて説明する。   FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the contents of the database 112 shown in FIG. In FIG. 4, update programs a1, a2, and b to z are stored for each of the firmware A to Z. Further, the status information 302 (information 311 to 316 shown in FIG. 3) corresponds to the update programs a1, a2, and b to z. Here, each firmware will be described.

『ファームウェアA』は、プリンタ102のウォームアップに関するプログラムである。ここで、プリンタ102が、カラー印刷およびモノクロ印刷が可能なカラープリンタであり、センサ108がプリンタ102内の定着機近傍に設置された温度センサとする。この『ファームウェアA』は、温度センサの温度を定着温度として検出する。そして、検出された定着温度が、『ファームウェアA』によって所定の定着温度(しきい値)以上となった場合、所定のウォームアップ時間経過時にウォームアップを完了し、印刷可能ランプを点灯する。   “Firmware A” is a program related to warm-up of the printer 102. Here, it is assumed that the printer 102 is a color printer capable of color printing and monochrome printing, and the sensor 108 is a temperature sensor installed near the fixing device in the printer 102. This “firmware A” detects the temperature of the temperature sensor as the fixing temperature. When the detected fixing temperature becomes equal to or higher than a predetermined fixing temperature (threshold value) by “firmware A”, the warm-up is completed when a predetermined warm-up time has elapsed, and the printable lamp is turned on.

また、『ファームウェアB』は、印刷用紙の用紙サイズごとの印刷状況に関するプログラムである。ここで、センサ108が、給紙トレイの紙幅を検出する紙幅センサであるとする。この紙幅センサによって検出されたガイド板の位置により、印刷用紙の用紙サイズを検出する。そして、検出されたサイズごとの連続印刷枚数を計数する。この『ファームウェアB』では、特定の紙幅を名刺サイズの紙幅とすると、名刺サイズの紙幅での連続印刷枚数を計数することにより、名刺の印刷を連続して何枚おこなっているかどうかという印刷状況を把握することができる。   “Firmware B” is a program relating to the printing status for each paper size of the printing paper. Here, it is assumed that the sensor 108 is a paper width sensor that detects the paper width of the paper feed tray. The paper size of the printing paper is detected from the position of the guide plate detected by the paper width sensor. Then, the number of continuous prints for each detected size is counted. In this “Firmware B”, if a specific paper width is a business card size paper width, the number of continuous printings at the business card size paper width is counted to determine how many business cards are printed continuously. I can grasp it.

また、『ファームウェアZ』は、ニアエンプティアラームに関するプログラムである。『ファームウェアZ』は、トナーやインクなどの着色材の消費量を算出する。そして、算出された消費量が所定量となった場合、トナーやインクの交換すべき旨のアラームを報知する。   “Firmware Z” is a program related to the near empty alarm. “Firmware Z” calculates a consumption amount of a coloring material such as toner or ink. When the calculated consumption amount reaches a predetermined amount, an alarm indicating that the toner or ink should be replaced is notified.

つぎに、上述したファームウェアA〜Zをアップデートするアップデートプログラムa1,a2,b〜zについて説明する。「アップデートプログラムa1」は、ステータス情報302の印刷比率311に基づいて、『ファームウェアA』の一部を書き換えるプログラムである。この「アップデートプログラムa1」は、『ファームウェアA』によって設定されている所定の定着温度(しきい値)を変更するプログラムである。   Next, update programs a1, a2, and b to z for updating the firmware A to Z will be described. The “update program a1” is a program for rewriting a part of “firmware A” based on the print ratio 311 of the status information 302. The “update program a1” is a program for changing a predetermined fixing temperature (threshold value) set by “firmware A”.

また、「アップデートプログラムa2」は、ステータス情報302の内部温度/内部湿度312に基づいて、『ファームウェアA』に追加されるプログラムである。この「アップデートプログラムa2」は、『ファームウェアA』によって設定されているウォームアップ時間を変更、具体的には長くするプログラムである。   The “update program a2” is a program added to “firmware A” based on the internal temperature / internal humidity 312 of the status information 302. The “update program a2” is a program for changing, specifically, increasing the warm-up time set by “firmware A”.

また、「アップデートプログラムb」は、ステータス情報302の紙幅313および連続印刷枚数314に基づいて、『ファームウェアB』の一部を書き換えるプログラムである。この「アップデートプログラムb」は、『ファームウェアB』によって設定されている、特定紙幅(たとえば、名刺サイズ)での所定の定着温度(しきい値)を変更するプログラムである。   The “update program b” is a program for rewriting a part of “firmware B” based on the paper width 313 and the continuous printing number 314 of the status information 302. The “update program b” is a program for changing a predetermined fixing temperature (threshold value) at a specific paper width (for example, business card size) set by “firmware B”.

また、「アップデートプログラムz」は、ステータス情報302の着色材の消費量315および印刷枚数316に基づいて、『ファームウェアZ』の一部を書き換えるプログラムである。この「アップデートプログラムz」は、『ファームウェアZ』によって設定されている、ニアエンプティアラームの報知時期を変更するプログラムである。   The “update program z” is a program for rewriting a part of “firmware Z” based on the colorant consumption 315 and the number of printed sheets 316 in the status information 302. This “update program z” is a program for changing the near empty alarm notification time set by “firmware Z”.

(ステータス監視装置の機能的構成)
つぎに、図1に示したステータス監視装置111の機能的構成について説明する。
(Functional configuration of status monitoring device)
Next, a functional configuration of the status monitoring device 111 illustrated in FIG. 1 will be described.

図5は、図1に示したステータス監視装置111の機能的構成を示すブロック図である。図5において、ステータス監視装置111は、記憶部501と、受信部502と、決定部503と、特定部504と、抽出部505と、更新部506と、から構成されている。   FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the status monitoring apparatus 111 shown in FIG. In FIG. 5, the status monitoring device 111 includes a storage unit 501, a receiving unit 502, a determining unit 503, a specifying unit 504, an extracting unit 505, and an updating unit 506.

記憶部501は、ファームウェアA〜Zをアップデートするアップデートプログラムa1,a2,b〜zを、ステータス情報に対応づけて記憶する。この記憶部501は、具体的には、図4にその内容を詳細に示したデータベース112に相当する。より具体的には、この記憶部501は、図2に示したRAM203、HD205、FD207、CD/DVDディスク215などの読み書き可能な記録媒体によってその機能を実現する。   The storage unit 501 stores update programs a1, a2, and b to z for updating the firmware A to Z in association with the status information. Specifically, this storage unit 501 corresponds to the database 112 whose contents are shown in detail in FIG. More specifically, the storage unit 501 realizes its function by a readable / writable recording medium such as the RAM 203, the HD 205, the FD 207, and the CD / DVD disc 215 shown in FIG.

また、受信部502は、プリンタ102のメモリ107内部に記憶されたファームウェアによって動作制御されるプリンタ102の動作状態に関するステータス情報302を、プリンタ102からネットワーク105を介して受信する。この受信部502は、具体的には、たとえば、図2に示したI/F209によってその機能を実現する。   The receiving unit 502 also receives status information 302 regarding the operation state of the printer 102 that is controlled by firmware stored in the memory 107 of the printer 102 from the printer 102 via the network 105. Specifically, the receiving unit 502 realizes its function by, for example, the I / F 209 shown in FIG.

決定部503は、受信部502によって受信されたステータス情報302に基づいて、動作状態の特徴を示す特徴情報を決定する。この特徴情報とは、たとえば、モノクロ印刷の印刷比率や用紙サイズ、着色材の消費量、設置場所またはプリンタ102内部の温度や湿度など、ユーザ固有の使用方法や使用環境に関する情報であり、動作の正常、異常を問わない。この決定部503は、印刷比率判定部510と、水分含有量算出部511と、結露判定部512と、枚数判定部513と、消費速度算出部514と、消費速度判定部515と、決定処理部516と、を備えている。   The determination unit 503 determines feature information indicating the feature of the operation state based on the status information 302 received by the reception unit 502. This characteristic information is information regarding the usage method and environment unique to the user, such as the printing ratio and paper size of monochrome printing, the consumption of coloring material, the installation location or the temperature and humidity inside the printer 102, and the like. Normal or abnormal. The determination unit 503 includes a print ratio determination unit 510, a moisture content calculation unit 511, a dew condensation determination unit 512, a number determination unit 513, a consumption rate calculation unit 514, a consumption rate determination unit 515, and a determination processing unit. 516.

印刷比率判定部510は、ステータス情報302に含まれているカラー印刷に対するモノクロ印刷の印刷比率311が、所定比率以上であるかどうかを判定する。プリンタ102がカラープリンタである場合、カラー印刷は、4色のトナーを混合する必要があるため、定着温度をモノクロ印刷の定着温度よりも高くする必要がある。したがって、通常、カラープリンタでは、ウォームアップに必要な所定の定着温度(しきい値)をカラー印刷時の定着温度に設定している。   The print ratio determination unit 510 determines whether the print ratio 311 for monochrome printing with respect to color printing included in the status information 302 is equal to or greater than a predetermined ratio. When the printer 102 is a color printer, it is necessary to mix four colors of toner in color printing, so the fixing temperature needs to be higher than the fixing temperature of monochrome printing. Therefore, normally, in a color printer, a predetermined fixing temperature (threshold value) necessary for warm-up is set to a fixing temperature at the time of color printing.

一方、ユーザによっては、モノクロ印刷にしか使用しない場合があるため、ステータス情報302の印刷比率311から、カラー印刷とモノクロ印刷の割合を検出し、モノクロ印刷の印刷比率311が所定比率以上である場合には、当該ユーザは、ほとんどモノクロ印刷にしか使用しないと判定する。   On the other hand, since some users use only for monochrome printing, the ratio of color printing to monochrome printing is detected from the printing ratio 311 of the status information 302, and the printing ratio 311 for monochrome printing is equal to or greater than a predetermined ratio. In this case, it is determined that the user uses only for monochrome printing.

また、水分含有量算出部511は、ステータス情報302に含まれている内部温度/内部湿度312に基づいて、プリンタ102内部の1日当たりの水分含有量を算出する。具体的には、センサ108が、プリンタ102の内部温度を検出する温度センサおよび内部湿度を検出する湿度センサであるとする。   Further, the moisture content calculation unit 511 calculates the moisture content per day inside the printer 102 based on the internal temperature / internal humidity 312 included in the status information 302. Specifically, it is assumed that the sensor 108 is a temperature sensor that detects the internal temperature of the printer 102 and a humidity sensor that detects internal humidity.

この場合、温度センサの温度(たとえば、一日の最高温度または平均温度)を内部温度とし、湿度センサの湿度(たとえば、一日の最高湿度または平均湿度)を内部湿度として検出する。そして、検出された内部温度および内部湿度から1日あたりのプリンタ102内部における空気中の水分含有量を算出する。また、結露判定部512は、水分含有量算出部511によって算出された水分含有量と、所定の水分含有量(しきい値)とを比較して、結露が生じているかどうかを判定する。   In this case, the temperature of the temperature sensor (for example, maximum daily temperature or average temperature) is detected as the internal temperature, and the humidity of the humidity sensor (for example, maximum daily humidity or average humidity) is detected as the internal humidity. Then, the moisture content in the air in the printer 102 per day is calculated from the detected internal temperature and internal humidity. In addition, the dew condensation determination unit 512 compares the water content calculated by the water content calculation unit 511 with a predetermined water content (threshold value) to determine whether or not dew condensation has occurred.

枚数判定部513は、ステータス情報302に含まれている、特定の紙幅313での連続印刷枚数314が、所定枚数以上であるかどうかを判定する。具体的には、特定の紙幅313である名刺サイズの紙幅の連続印刷枚数314が、所定枚数以上であるかどうかを判定する。所定枚数以上である場合、ユーザは、名刺サイズの印刷しかおこなっていないと判定する。   The number determination unit 513 determines whether the continuous print number 314 with the specific paper width 313 included in the status information 302 is equal to or greater than a predetermined number. Specifically, it is determined whether or not the number of continuously printed sheets 314 having a paper width of a business card size that is a specific sheet width 313 is equal to or greater than a predetermined number. If the number is greater than or equal to the predetermined number, the user determines that only business card size printing is performed.

消費速度算出部514は、ステータス情報302に含まれているインクまたはトナーなどの着色材の消費量315と印刷枚数316とに基づいて、着色材の消費速度(印刷用紙1枚あたりの着色材の消費量)を算出する。また、消費速度判定部515は、消費速度算出部514によって算出された消費速度が、所定の消費速度以上であるかどうかを判定する。   Based on the consumption amount 315 of the colorant such as ink or toner and the number of printed sheets 316 included in the status information 302, the consumption rate calculation unit 514 determines the colorant consumption rate (the colorant consumption rate per print sheet). Consumption). The consumption speed determination unit 515 determines whether the consumption speed calculated by the consumption speed calculation unit 514 is equal to or higher than a predetermined consumption speed.

決定処理部516は、印刷比率判定部510によって判定された判定結果に基づいて、印刷比率を特徴情報に決定する。モノクロ印刷の印刷比率311が所定比率以上である場合、印刷比率判定部510ではほとんどモノクロ印刷にしか使用しないと判定する。この判定結果により、決定処理部516は、所定比率以上となった印刷比率311を特徴情報に決定する。   The determination processing unit 516 determines the print ratio as feature information based on the determination result determined by the print ratio determination unit 510. When the monochrome print ratio 311 is equal to or greater than the predetermined ratio, the print ratio determination unit 510 determines that the print ratio is almost exclusively used for monochrome printing. Based on the determination result, the determination processing unit 516 determines the print ratio 311 having a predetermined ratio or more as the feature information.

また、決定処理部516は、内部温度判定部512によって判定された判定結果に基づいて、内部温度312を特徴情報に決定する。具体的には、内部温度312が所定の内部温度より低いと判定された場合、プリンタ102の定着温度などによって結露が発生し、故障の原因になる。したがって、所定の内部温度より低い内部温度312を、特徴情報に決定する。   Further, the determination processing unit 516 determines the internal temperature 312 as feature information based on the determination result determined by the internal temperature determination unit 512. Specifically, when it is determined that the internal temperature 312 is lower than a predetermined internal temperature, condensation occurs due to the fixing temperature of the printer 102 and causes a failure. Therefore, the internal temperature 312 lower than the predetermined internal temperature is determined as the feature information.

さらに、決定処理部516は、枚数判定部513によって判定された判定結果に基づいて、特定の紙幅313での連続印刷枚数314を特徴情報に決定する。特定の紙幅313が名刺サイズの紙幅であれば、名刺の印刷しかおこなっていないと判定された、名刺サイズの紙幅での連続印刷枚数を特徴情報に決定する。   Further, the determination processing unit 516 determines the continuous print number 314 with the specific paper width 313 as the feature information based on the determination result determined by the number determination unit 513. If the specific paper width 313 is a business card size paper width, it is determined that only business card printing is performed, and the number of continuous prints with the business card size paper width is determined as the feature information.

また、決定処理部516は、消費速度判定部515によって判定された判定結果に基づいて、消費速度算出部514によって算出された消費速度を特徴情報に決定する。消費速度算出部514によって算出された消費速度が、所定の消費速度以上である場合、当該ユーザの着色材の消費量が通常のユーザの消費量よりも多いと判定され、この算出消費速度を、特徴情報に決定する。   Further, the determination processing unit 516 determines the consumption rate calculated by the consumption rate calculation unit 514 as feature information based on the determination result determined by the consumption rate determination unit 515. When the consumption speed calculated by the consumption speed calculation unit 514 is equal to or higher than the predetermined consumption speed, it is determined that the consumption amount of the coloring material of the user is larger than the normal user consumption amount. Determine the feature information.

特定部504は、プリンタ102の内部に記憶されたファームウェアの中から、決定部503によって決定された特徴情報に合致するファームウェアを特定する。図4を用いて具体的に説明すると、印刷比率311が特徴情報に決定された場合、対応する『ファームウェアA』を特定する。   The identifying unit 504 identifies firmware that matches the feature information determined by the determining unit 503 from the firmware stored in the printer 102. More specifically, with reference to FIG. 4, when the print ratio 311 is determined as the feature information, the corresponding “firmware A” is specified.

抽出部505は、プリンタ102の内部に記憶されたファームウェアに関するアップデートプログラムの中から、特定部504によって特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムを抽出する。図4を用いて具体的に説明すると、印刷比率311が特徴情報に決定され、対応する『ファームウェアA』が特定された場合、プリンタ102のメモリ107に格納されているファームウェアA〜Zに対応するアップデートプログラムa1,a2,b〜zの中から、特定された『ファームウェアA』のアップデートプログラムa1を抽出する。この場合、『ファームウェアA』のアップデートプログラムa2もあるが、印刷比率311に対応しているアップデートプログラムa1を抽出する。   The extraction unit 505 extracts the update program related to the firmware specified by the specification unit 504 from the update programs related to the firmware stored in the printer 102. More specifically, with reference to FIG. 4, when the printing ratio 311 is determined as the feature information and the corresponding “firmware A” is specified, it corresponds to the firmware A to Z stored in the memory 107 of the printer 102. The update program a1 of the identified “firmware A” is extracted from the update programs a1, a2, b to z. In this case, although there is an update program a2 of “firmware A”, the update program a1 corresponding to the print ratio 311 is extracted.

更新部506は、抽出部505によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、特定部504によって特定されたファームウェアを、ネットワーク105を介して更新する。具体的には、上記の例では、アップデートプログラムa1を、ネットワーク105を介して送信し、プリンタ102のメモリ107に格納されている『ファームウェアA』の一部を、アップデートプログラムa1によって書き換える。   The updating unit 506 updates the firmware identified by the identifying unit 504 via the network 105 based on the update program extracted by the extracting unit 505. Specifically, in the above example, the update program a1 is transmitted via the network 105, and a part of “firmware A” stored in the memory 107 of the printer 102 is rewritten by the update program a1.

また、更新部506は、ユーザのメールアドレス宛にファームウェアを更新した旨の電子メールを送信することとしてもよい。さらに、アップデートプログラムを取得できるWebページのアドレスを当該電子メールに記述しておき、ユーザからのアクセスによってファームウェアのアップデートをおこなうこととしてもよい。これにより、カスタマイズする内容をユーザに認識させることができる。   Further, the update unit 506 may transmit an e-mail indicating that the firmware has been updated to the user's e-mail address. Furthermore, the address of a Web page from which an update program can be acquired may be described in the e-mail, and the firmware may be updated by access from the user. This allows the user to recognize the contents to be customized.

なお、上述した決定部503、特定部504、抽出部505、および更新部506は、具体的には、たとえば、図2に示したROM202、RAM203、HD205、FD207、CD/DVDディスク215等に記録されたプログラムを、CPU201が実行することによって、またはI/F209によってその機能を実現する。   Note that the determining unit 503, the specifying unit 504, the extracting unit 505, and the updating unit 506 described above are specifically recorded in, for example, the ROM 202, the RAM 203, the HD 205, the FD 207, the CD / DVD disc 215, and the like shown in FIG. The function is realized by the CPU 201 executing the recorded program or by the I / F 209.

(ステータス監視処理手順)
つぎに、図1に示したステータス監視装置111のステータス監視処理手順について説明する。
(Status monitoring processing procedure)
Next, the status monitoring processing procedure of the status monitoring device 111 shown in FIG. 1 will be described.

図6は、図1に示したステータス監視装置111のステータス監視処理手順を示すフローチャートである。図6において、まず、ステータス情報302が受信された場合(ステップS601:Yes)、特徴情報の決定処理をおこなう(ステップS602)。この決定処理内容の具体例は後述する。つぎに、特徴情報が決定されなかった場合(ステップS603:No)、処理を終了する。一方、特徴情報が決定された場合(ステップS603:Yes)、この特徴情報に対応するファームウェアを特定する(ステップS604)。   FIG. 6 is a flowchart showing a status monitoring processing procedure of the status monitoring apparatus 111 shown in FIG. In FIG. 6, first, when status information 302 is received (step S601: Yes), feature information determination processing is performed (step S602). A specific example of this determination processing content will be described later. Next, when the feature information has not been determined (step S603: No), the process ends. On the other hand, when the feature information is determined (step S603: Yes), the firmware corresponding to the feature information is specified (step S604).

そして、記憶部501(データベース112)から、特定されたファームウェアのアップデートプログラムを抽出し(ステップS605)、抽出したアップデートプログラムによって、プリンタ102のメモリ107内のファームウェア(ステップS604で特定されたファームウェアと同一のファームウェア)を更新する(ステップS606)。これにより、ユーザに気づかれないうちにユーザの使用方法や使用環境に適合したカスタマイズをおこなうことができ、ユーザに不安感を与えることなく、プリンタ102を使用してもらうことができる。つぎに、上述したステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その1)について説明する。   Then, an update program for the identified firmware is extracted from the storage unit 501 (database 112) (step S605), and the firmware in the memory 107 of the printer 102 (the firmware identified in step S604 is the same as the extracted update program). (Firmware) is updated (step S606). Accordingly, customization suitable for the user's usage method and usage environment can be performed without the user's knowledge, and the printer 102 can be used without giving the user a sense of insecurity. Next, a specific processing procedure (part 1) of the determination processing in step S602 described above will be described.

図7は、ステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その1)を示すフローチャートである。図7において、ステータス情報302に含まれている印刷比率311が所定比率以上であるかどうかを判定する(ステップS701)。所定比率以上でない場合(ステップS701:No)、特徴情報の決定をしない(ステップS702)。一方、所定比率以上である場合(ステップS701:Yes)、この印刷比率311を特徴情報に決定する(ステップS703)。   FIG. 7 is a flowchart showing a specific processing procedure (part 1) of the determination processing in step S602. In FIG. 7, it is determined whether or not the print ratio 311 included in the status information 302 is equal to or greater than a predetermined ratio (step S701). If it is not greater than the predetermined ratio (step S701: No), the feature information is not determined (step S702). On the other hand, if the ratio is equal to or greater than the predetermined ratio (step S701: Yes), the printing ratio 311 is determined as feature information (step S703).

この場合、上述したステップS604で『ファームウェアA』が特定され、ステップS605で「アップデートプログラムa1」が抽出される。そして、ステップS606の更新処理により、プリンタ102のメモリ107に格納されているファームウェアAの一部が、「アップデートプログラムa1」に書き換えられる。   In this case, “firmware A” is identified in step S604 described above, and “update program a1” is extracted in step S605. Then, part of the firmware A stored in the memory 107 of the printer 102 is rewritten to “update program a1” by the update process in step S606.

この処理手順によれば、プリンタ102がカラープリンタであるにもかかわらず、モノクロ印刷しかおこなわれないカラープリンタであっても、カラー印刷を想定した所定の定着温度(しきい値)を、モノクロ印刷を想定した、所定の定着温度よりも低い定着温度(しきい値)に変更されるため、ウォームアップ時間の短縮を図ることができる。つぎに、上述したステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その2)について説明する。   According to this processing procedure, even if the printer 102 is a color printer, even if it is a color printer that only performs monochrome printing, a predetermined fixing temperature (threshold) assuming color printing is set to monochrome printing. Therefore, the warm-up time can be shortened because the fixing temperature (threshold value) is lower than the predetermined fixing temperature. Next, a specific processing procedure (part 2) of the determination processing in step S602 described above will be described.

図8は、ステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その2)を示すフローチャートである。図8において、ステータス情報302に含まれている内部温度/内部湿度312に基づいてプリンタ102内部における空気中の水分含有量を算出する(ステップS801)。   FIG. 8 is a flowchart illustrating a specific processing procedure (part 2) of the determination processing in step S602. In FIG. 8, the moisture content in the air in the printer 102 is calculated based on the internal temperature / internal humidity 312 included in the status information 302 (step S801).

算出された水分含有量が、所定の水分含有量以上でない場合(ステップS802:No)、プリンタ102内部に結露が生じていないと判定し、特徴情報の決定をしない(ステップS803)。一方、所定の水分含有量以上である場合(ステップS802:Yes)、プリンタ102内部に結露が生じていると判定し、水分含有量の算出元となる内部温度/内部湿度312を特徴情報に決定する(ステップS804)。   If the calculated water content is not equal to or higher than the predetermined water content (step S802: No), it is determined that no condensation has occurred inside the printer 102, and the feature information is not determined (step S803). On the other hand, if it is equal to or higher than the predetermined moisture content (step S802: Yes), it is determined that condensation has occurred in the printer 102, and the internal temperature / internal humidity 312 from which the moisture content is calculated is determined as the feature information. (Step S804).

この場合、上述したステップS604で『ファームウェアA』が特定され、ステップS605で「アップデートプログラムa2」が抽出される。そして、ステップS606の更新処理により、プリンタ102のメモリ107に格納されているファームウェアAの一部が、「アップデートプログラムa2」に書き換えられる。   In this case, “firmware A” is identified in step S604 described above, and “update program a2” is extracted in step S605. Then, part of the firmware A stored in the memory 107 of the printer 102 is rewritten to “update program a2” by the update process in step S606.

この処理手順によれば、結露が生じていると判定された場合、「アップデートプログラムa2」によりウォームアップ時間を長くするように変更することができるため、プリンタ102内部における空気中に含まれている水分が蒸発される程度にまで内部温度を高くしてから印刷動作をおこなうことができる。   According to this processing procedure, if it is determined that dew condensation has occurred, it can be changed so that the warm-up time is extended by the “update program a2”, and therefore it is included in the air inside the printer 102. The printing operation can be performed after the internal temperature is raised to such an extent that moisture is evaporated.

これにより、プリンタ102内部の結露を防止することができ、故障発生の未然防止を図ることができる。特に、建設現場に設置されるプレハブなど、外気温度とさほど変化のない屋内にプリンタ102を設置する場合には、このような処理をおこなうことにより、結露の防止を図ることができる。つぎに、上述したステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その3)について説明する。   As a result, condensation inside the printer 102 can be prevented, and the occurrence of failure can be prevented. In particular, when the printer 102 is installed indoors, such as a prefab installed at a construction site, where the outside air temperature does not change much, it is possible to prevent condensation by performing such processing. Next, a specific processing procedure (part 3) of the determination processing in step S602 described above will be described.

図9は、ステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その3)を示すフローチャートである。ここでは、特定の紙幅として名刺サイズの紙幅を例にして説明する。図9において、ステータス情報302に含まれている紙幅313が、特定の紙幅、すなわち名刺サイズの紙幅であるかどうかを判定する(ステップS901)。名刺サイズの紙幅でない場合(ステップS901:No)、特徴情報の決定をしない(ステップS902)。   FIG. 9 is a flowchart illustrating a specific processing procedure (part 3) of the determination processing in step S602. Here, a paper width of a business card size will be described as an example of the specific paper width. In FIG. 9, it is determined whether the paper width 313 included in the status information 302 is a specific paper width, that is, a paper width of a business card size (step S901). If it is not the paper width of the business card size (step S901: No), the feature information is not determined (step S902).

一方、名刺サイズの紙幅である場合(ステップS901:Yes)、ステータス情報302に含まれている連続印刷枚数314が所定枚数以上であるかどうかを判定する(ステップS903)。所定枚数以上でない場合(ステップS903:No)、特徴情報の決定をしない(ステップS902)。一方、所定枚数以上である場合(ステップS903:Yes)、特定の紙幅313である名刺サイズの紙幅での連続印刷枚数314を、特徴情報に決定する(ステップS904)。   On the other hand, when the paper width is a business card size (step S901: Yes), it is determined whether or not the continuous print number 314 included in the status information 302 is equal to or greater than a predetermined number (step S903). If it is not more than the predetermined number (step S903: No), the feature information is not determined (step S902). On the other hand, when the number is equal to or greater than the predetermined number (step S903: Yes), the continuous print number 314 with the business card size paper width 313 is determined as the feature information (step S904).

この場合、上述したステップS604で『ファームウェアB』が特定され、ステップS605で「アップデートプログラムb」が抽出される。そして、ステップS606の更新処理により、プリンタ102のメモリ107に格納されているファームウェアBの一部が、「アップデートプログラムb」に書き換えられる。   In this case, “firmware B” is specified in step S604 described above, and “update program b” is extracted in step S605. Then, part of the firmware B stored in the memory 107 of the printer 102 is rewritten to “update program b” by the update process in step S606.

本例のように、名刺サイズの印刷しかおこなっていない場合、名刺の印刷用紙の表面積は、A4サイズなどの通常の印刷用紙の表面積に比べて小さい。したがって、ドラムの中央部のみ定着温度が低くなり、両端部は定着温度が高いままのため、この両端部からの放熱により内部部品が変形する場合がある。この処理手順によれば、名刺サイズの連続印刷枚数により定着温度を低く設定しなおすことで、内部部品の変形を防止することができる。これにより、内部部品の変形による動作不良を防止することができ、部品交換による修理コストの低減を図ることができる。つぎに、上述したステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その4)について説明する。   When only business card size printing is performed as in this example, the surface area of the business card printing paper is smaller than the surface area of normal printing paper such as A4 size. Accordingly, the fixing temperature is lowered only at the center portion of the drum, and the fixing temperature is high at both ends, so that internal components may be deformed by heat radiation from both ends. According to this processing procedure, it is possible to prevent deformation of the internal parts by resetting the fixing temperature to a lower value according to the number of business card-sized continuous prints. As a result, it is possible to prevent malfunction due to deformation of the internal parts, and it is possible to reduce the repair cost by replacing the parts. Next, a specific processing procedure (part 4) of the determination processing in step S602 described above will be described.

図10は、ステップS602の決定処理の具体的な処理手順(その4)を示すフローチャートである。図10において、まず、ステータス情報302に含まれている着色材の消費量315と印刷枚数316から、当該プリンタ102の着色材の消費速度を算出する(ステップS1001)。そして、この算出された消費速度が、所定の消費速度(しきい値)以上でない場合(ステップS1002:No)、特徴情報の決定をしない(ステップS1003)。一方、所定の消費速度以上である場合(ステップS1002:Yes)、算出された消費速度を特徴情報に決定する(ステップS1004)。   FIG. 10 is a flowchart illustrating a specific processing procedure (part 4) of the determination processing in step S602. In FIG. 10, first, the colorant consumption speed of the printer 102 is calculated from the colorant consumption 315 and the number of printed sheets 316 included in the status information 302 (step S1001). If the calculated consumption speed is not equal to or higher than the predetermined consumption speed (threshold value) (step S1002: No), the feature information is not determined (step S1003). On the other hand, if it is equal to or higher than the predetermined consumption speed (step S1002: Yes), the calculated consumption speed is determined as the feature information (step S1004).

この場合、上述したステップS604で『ファームウェアZ』が特定され、ステップS605で「アップデートプログラムz」が抽出される。そして、ステップS606の更新処理により、プリンタ102のメモリ107に格納されているファームウェアZの一部が、「アップデートプログラムz」に書き換えられる。   In this case, “firmware Z” is specified in step S604 described above, and “update program z” is extracted in step S605. Then, part of the firmware Z stored in the memory 107 of the printer 102 is rewritten to “update program z” by the update processing in step S606.

この処理手順によれば、印刷用紙1枚当たりの着色材の消費量が多いプリンタ102については、ニアエンプティアラームが出力されてから着色材がなくなるまでの時間が短くなるため、算出消費速度に応じたアップデートをおこなうことにより、ニアエンプティアラームの出力時期を、あらかじめ設定されているアラーム出力時期よりも早く出力することができ、着色材を補充する前に着色材がなくなることによる印刷不能状態を回避でき、着色材の補充期間を十分に確保することができる。   According to this processing procedure, for the printer 102 that consumes a large amount of colorant per print sheet, the time from when the near empty alarm is output until the colorant runs out is shortened. By updating, the near empty alarm output time can be output earlier than the preset alarm output time, avoiding the unprintable state due to the absence of coloring material before replenishing the coloring material And a sufficient colorant replenishment period can be secured.

以上説明したように、この発明の実施の形態にかかるステータス監視装置、ステータス監視方法、およびステータス監視プログラムによれば、ユーザ固有のプリンタの使用方法や使用環境の相違にかかわらず、プリンタのファームウェアをアップデートすることにより、ユーザが意図した最適なカスタマイズを図ることができる。   As described above, according to the status monitoring device, the status monitoring method, and the status monitoring program according to the embodiments of the present invention, the printer firmware can be used regardless of the difference in the usage method and usage environment of the user. By updating, optimum customization intended by the user can be achieved.

また、これにより、ユーザ固有の使用方法や使用環境が原因となる故障の発生も未然に防止することができる。これにより、修理作業の減少を図ることができ、修理サービスの向上を図ることができる。また、ユーザにとっても修理作業に拘束されるという煩わしさがなくなるというメリットもある。   In addition, it is possible to prevent a failure caused by a user-specific usage method and usage environment. As a result, the repair work can be reduced, and the repair service can be improved. In addition, there is also an advantage that the user is not bothered by the repair work.

なお、本実施の形態で説明したステータス監視方法は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   The status monitoring method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

実施の形態のステータス監視システムの全体構成図。1 is an overall configuration diagram of a status monitoring system according to an embodiment. 実施の形態のステータス監視装置のハードウェア構成を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware constitutions of the status monitoring apparatus of embodiment. 顧客システムからステータス監視装置に送信される情報を示す説明図。Explanatory drawing which shows the information transmitted to a status monitoring apparatus from a customer system. 図1に示したデータベースの内容を説明する説明図。Explanatory drawing explaining the content of the database shown in FIG. 実施の形態のステータス監視装置の機能的構成を示すブロック図。The block diagram which shows the functional structure of the status monitoring apparatus of embodiment. 実施の形態のステータス監視処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the status monitoring process sequence of embodiment. 図6の決定処理手順(その1)を示すフローチャート。7 is a flowchart showing a determination processing procedure (part 1) in FIG. 図6の決定処理手順(その2)を示すフローチャート。7 is a flowchart showing a determination processing procedure (part 2) in FIG. 図6の決定処理手順(その3)を示すフローチャート。7 is a flowchart showing a determination processing procedure (part 3) in FIG. 図6の決定処理手順(その4)を示すフローチャート。7 is a flowchart showing a determination processing procedure (part 4) in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

102 プリンタ(印刷装置)、111 ステータス監視装置、112 データベース、302 ステータス情報、502 受信部、503 決定部、504 特定部、505 抽出部、506 更新部、510 印刷比率判定部、511 水分含有量算出部、512 結露判定部、513 枚数判定部、514 消費速度算出部、515 消費速度判定部、516 決定処理部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 102 Printer (printing apparatus), 111 Status monitoring apparatus, 112 Database, 302 Status information, 502 Reception part, 503 Determination part, 504 Identification part, 505 Extraction part, 506 Update part, 510 Print ratio determination part, 511 Water content calculation , 512 Condensation determination unit, 513 Number determination unit, 514 Consumption rate calculation unit, 515 Consumption rate determination unit, 516 Determination processing unit

Claims (4)

内部に記憶されたファームウェアによって動作制御される印刷装置の動作状態に関するステータス情報を、当該印刷装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
前記スタータス情報に含まれているカラー印刷に対するモノクロ印刷の印刷比率が、所定比率以上であるかどうかを判定する印刷比率判定手段と、
前記印刷比率判定手段によって所定比率以上であると判定された場合、複数のファームウェアの中から、前記印刷装置の定着温度に関するファームウェアを特定する特定手段と、
複数のアップデートプログラムの中から、前記特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムであって、前記定着温度を下げるアップデートプログラムを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、前記特定手段によって特定されたファームウェアを、前記ネットワークを介して更新する更新手段と、
を備えることを特徴とするステータス監視装置。
Receiving means for receiving status information about the operation state of the printing apparatus, the operation of which is controlled by firmware stored therein, from the printing apparatus via the network;
Print ratio determination means for determining whether a print ratio of monochrome printing to color printing included in the status information is equal to or greater than a predetermined ratio;
When the printing ratio determining unit determines that the ratio is equal to or higher than the predetermined ratio, a specifying unit that specifies firmware related to the fixing temperature of the printing apparatus from a plurality of firmwares;
Extracting means for extracting an update program for lowering the fixing temperature, which is an update program related to the identified firmware from a plurality of update programs;
Updating means for updating the firmware identified by the identifying means based on the update program extracted by the extracting means via the network;
A status monitoring device comprising:
内部に記憶されたファームウェアによって動作制御される印刷装置の動作状態に関するステータス情報を、当該印刷装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
前記スタータス情報に含まれている前記印刷装置の内部温度および内部湿度に基づいて、前記印刷装置内部における空気の水分合有量を算出する水分合有量算出手段と、
前記水分合有量算出手段によって算出された水分合有量に基づいて、前記印刷装置内部に結露が発生しているかどうかを判定する結露判定手段と、
前記結露判定手段によって前記印刷装置内部に結露が発生していると判定された場合、複数のファームウェアの中から、前記印刷装置のウォームアップに関するファームウェアを特定する特定手段と、
複数のアップデートプログラムの中から、前記特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムであって、ウォームアップ時間を長くするアップデートプログラムを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、前記特定手段によって特定されたファームウェアを、前記ネットワークを介して更新する更新手段と、
を備えることを特徴とするステータス監視装置。
Receiving means for receiving status information about the operation state of the printing apparatus, the operation of which is controlled by firmware stored therein, from the printing apparatus via the network;
Based on the internal temperature and internal humidity of the printing device included in the status information, the moisture content calculation means for calculating the moisture content of air inside the printing device;
Condensation determination means for determining whether or not condensation has occurred inside the printing apparatus based on the moisture content calculated by the moisture content calculation means;
When it is determined by the condensation determination means that condensation has occurred inside the printing apparatus, a specifying means for specifying firmware relating to warm-up of the printing apparatus from a plurality of firmware,
An extracting means for extracting an update program for the identified firmware from among a plurality of update programs , and for extending the warm-up time ;
Updating means for updating the firmware identified by the identifying means based on the update program extracted by the extracting means via the network;
A status monitoring device comprising:
内部に記憶されたファームウェアによって動作制御される印刷装置の動作状態に関するステータス情報を、当該印刷装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
前記ステータス情報に含まれている、特定の紙幅での連続印刷枚数が、所定枚数以上であるかどうかを判定する枚数判定手段と、
前記枚数判定手段によって所定枚数以上であると判定された場合、複数のファームウェアの中から、前記特定の紙幅での印刷動作時における定着温度に関するファームウェアを特定する特定手段と、
複数のアップデートプログラムの中から、特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムであって、前記特定の紙幅での印刷動作時における定着温度を低くするアップデートプログラムを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、前記特定手段によって特定されたファームウェアを、前記ネットワークを介して更新する更新手段と、
を備えることを特徴とするステータス監視装置。
Receiving means for receiving status information about the operation state of the printing apparatus, the operation of which is controlled by firmware stored therein, from the printing apparatus via the network;
A number determination means for determining whether or not the number of continuous prints in a specific paper width included in the status information is equal to or greater than a predetermined number;
Specifying means for specifying firmware relating to a fixing temperature during a printing operation at the specific paper width from a plurality of firmware when the number determining means determines that the number is equal to or greater than a predetermined number ;
Extraction means for extracting an update program related to the identified firmware from among a plurality of update programs, the update program reducing the fixing temperature during the printing operation at the specific paper width ;
Updating means for updating the firmware identified by the identifying means based on the update program extracted by the extracting means via the network;
A status monitoring device comprising:
内部に記憶されたファームウェアによって動作制御される印刷装置の動作状態に関するステータス情報を、当該印刷装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
前記スタータス情報に含まれている印刷枚数とインクまたは着色材の消費量とに基づいて、前記着色材の消費速度を算出する消費速度算出手段と、
前記消費速度算出手段によって算出された消費速度が、所定の消費速度以上であるかどうかを判定する消費速度判定手段と、
前記消費速度判定手段によって所定の消費速度以上であると判定された場合、複数のファームウェアの中から、前記着色材がニアエンプティ状態であることを報知するファームウェアを特定する特定手段と、
複数のアップデートプログラムの中から、前記特定されたファームウェアに関するアップデートプログラムであって、前記ニアエンプティ状態であることを報知する時期を早くするアップデートプログラムを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出されたアップデートプログラムに基づいて、前記特定手段によって特定されたファームウェアを、前記ネットワークを介して更新する更新手段と、
を備えることを特徴とするステータス監視装置。
Receiving means for receiving status information about the operation state of the printing apparatus, the operation of which is controlled by firmware stored therein, from the printing apparatus via the network;
Consumption rate calculation means for calculating the consumption rate of the colorant based on the number of printed sheets and the consumption of ink or colorant included in the status information;
Consumption speed determination means for determining whether the consumption speed calculated by the consumption speed calculation means is equal to or higher than a predetermined consumption speed;
When it is determined by the consumption speed determination means that the consumption speed is equal to or higher than a predetermined consumption speed, a specification means for specifying firmware that notifies that the colorant is in a near empty state from a plurality of firmware,
Extraction means for extracting from among a plurality of update programs, an update program related to the identified firmware, and an update program that makes an early notification of the near empty state;
Updating means for updating the firmware identified by the identifying means based on the update program extracted by the extracting means via the network;
A status monitoring device comprising:
JP2004135928A 2004-04-30 2004-04-30 Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program Expired - Fee Related JP4513405B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135928A JP4513405B2 (en) 2004-04-30 2004-04-30 Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135928A JP4513405B2 (en) 2004-04-30 2004-04-30 Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005316858A JP2005316858A (en) 2005-11-10
JP4513405B2 true JP4513405B2 (en) 2010-07-28

Family

ID=35444190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004135928A Expired - Fee Related JP4513405B2 (en) 2004-04-30 2004-04-30 Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4513405B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305978B1 (en) 2006-12-28 2013-09-12 삼성전자주식회사 Image forming apparatus and control method thereof
CN101923477B (en) 2009-06-12 2014-04-23 精工爱普生株式会社 Operation support method
JP6030111B2 (en) * 2014-12-19 2016-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP6314893B2 (en) * 2015-03-31 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, image processing apparatus, distribution server, management server, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162375A (en) * 1988-12-16 1990-06-21 Canon Inc Printing device
JPH04329170A (en) * 1991-04-30 1992-11-17 Nec Software Ltd Paper form altering apparatus in nip output program
JPH08123635A (en) * 1994-10-21 1996-05-17 Seiko Epson Corp Firmware incorporation system for printer
JP2000115393A (en) * 1998-09-29 2000-04-21 Canon Inc System and method for remote maintenance
JP2003018340A (en) * 2001-07-05 2003-01-17 Canon Inc Image reader having dew condensation-proof configuration
JP2004094832A (en) * 2002-09-03 2004-03-25 Sharp Corp Updating method, communication system and processor
JP2004133769A (en) * 2002-10-11 2004-04-30 Seiko Epson Corp Control module generator of image forming apparatus and generating method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162375A (en) * 1988-12-16 1990-06-21 Canon Inc Printing device
JPH04329170A (en) * 1991-04-30 1992-11-17 Nec Software Ltd Paper form altering apparatus in nip output program
JPH08123635A (en) * 1994-10-21 1996-05-17 Seiko Epson Corp Firmware incorporation system for printer
JP2000115393A (en) * 1998-09-29 2000-04-21 Canon Inc System and method for remote maintenance
JP2003018340A (en) * 2001-07-05 2003-01-17 Canon Inc Image reader having dew condensation-proof configuration
JP2004094832A (en) * 2002-09-03 2004-03-25 Sharp Corp Updating method, communication system and processor
JP2004133769A (en) * 2002-10-11 2004-04-30 Seiko Epson Corp Control module generator of image forming apparatus and generating method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005316858A (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080012892A1 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, control method therefor, printing system, and program
JP5229691B2 (en) Image forming apparatus, consumable management system, and consumable management program
JP2006215789A (en) State display apparatus, management system, state display controlling program, and computer-readable recording medium recorded with the program
US20070273922A1 (en) Information processing apparatus, printing system, monitoring method, program, and storage medium
US20060119884A1 (en) Image forming device, host device, image forming system and controlling method thereof
US20080243649A1 (en) Client apparatus configured to communicate with device and server via network
KR100693341B1 (en) Image forming apparatus having a discrimination function about refilled toner and method of thereof
US20030200035A1 (en) Information processing apparatus, monitoring method and program, and memory medium
JP2006313226A (en) Image forming apparatus, toner management system, and toner management program
JP6736408B2 (en) Management system and control method of management system
JP2000148432A (en) Network management device
JP2001228760A (en) Image forming device and its controlling method, information processor and its controlling method, stock management system, stock management method, and memory medium
JP2006235755A (en) Print controller and printer driver
JP4513405B2 (en) Status monitoring device, status monitoring method, and status monitoring program
JP4516265B2 (en) Image forming apparatus and operation method thereof
JP2020095150A (en) Device, management device, control method for device, control method for management device, and program
JP2004145531A (en) Print controller and management method
JP2002016749A (en) Image forming device
US10592174B2 (en) Information processing system, server and non-transitory computer-readable recording medium encoded with data distribution program
JP2007279943A (en) Printer and charging control program and recording medium and charging control method for printer
JP2005301413A (en) Repair support device, method, and program
JP6503952B2 (en) Image forming apparatus and program
JP5263438B2 (en) Charge calculation system
JP5636738B2 (en) Charge calculation system
JP2010128405A (en) Image forming apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4513405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees