JP4510094B2 - エアゾール容器又はスプレー容器用キャップ - Google Patents

エアゾール容器又はスプレー容器用キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP4510094B2
JP4510094B2 JP2007546923A JP2007546923A JP4510094B2 JP 4510094 B2 JP4510094 B2 JP 4510094B2 JP 2007546923 A JP2007546923 A JP 2007546923A JP 2007546923 A JP2007546923 A JP 2007546923A JP 4510094 B2 JP4510094 B2 JP 4510094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
button
container
sealing portion
discharge opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007546923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008522924A (ja
Inventor
エーベルハルト,ハイコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2008522924A publication Critical patent/JP2008522924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510094B2 publication Critical patent/JP4510094B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/46Tilt valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • B65D83/206Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container comprising a cantilevered actuator element, e.g. a lever pivoting about a living hinge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、手動で作動させ、容器内の製品、例えばヘアスプレーを、キャップの製品放出開口部から分与するボタンを有する容器、特にエアゾール容器又はスプレー容器用のキャップに関するものである。
製品を放出する間、快適なスプレー音を得るためにこの種のキャップを封止することは、WO01/96210号で既知である。この場合、ボタンは、ボタンの手動作動により茎部を偏らせ、それにより容器内に位置する弁を開くために、90°オフセットさせたスプレー導管を介し容器の茎部(製品放出管)に対して作動し、その結果、容器中に収容されている製品は、茎部、スプレー導管、及びキャップ上に設けた製品放出開口部を通って放出する。ボタンとキャップとの間の可撓性接続は、キャップの音響封止をもたらす。ボタンは、キャップと一体に接合される。
キャップと共に1つの部品として形成された回転ボタンであって、ヒンジを有さずに、キャップとボタンとの間の封止部として円周状のひだを有する回転ボタンは、欧州特許0669268A1号で既知である。ボタンを作動させると、ひだが常時一方の側面上で伸長し、反対側面上で圧縮される。
既知のキャップは、なめらかに動かせるためのボタンのより大きいたわみを提供しないという短所がある。これらは本目的で使用可能であるが、比較的強い手動力を加える場合のみである。
本発明の目的は、簡便に、更により大きくボタンをたわませることができる方法で、請求項1の導入節に記載されているようなキャップを更に開発することである。
本目的は、封止部に対応するベローズ又はひだをヒンジが有することで達成される。
代表的な実施形態に関して、本発明を以下に詳細に記載する。
提案するヒンジには、封止部に対応してひだが付けられ、ボタンをよりなめらかに押し下げることができるという利点があり、前記ヒンジには、封止部に対応する機械的特性が備わっている。このような状況における、ひだが付けられたデバイスは、ボタンとキャップのハウジングとの間に広がり、ヒンジ内に続く。必要になる作動量に応じて、このデバイスには、この区域に適切なしわが特定数備わっており、ひだが付けられたデバイスは、例えば常にある程度下方に開き、上方にボタンが戻るとこの開口動作が逆転する。ヒンジは大きくは撓まない。しかし、技術的及び視覚的に封止部に適合される。作動は、非常に容易である。
ひだが付けられたデバイスは、ボタンの外枠上、また同様に、円周状のキャップの上部枠上に取り付けることができる。有利な実施形態では、ボタン(原文のまま)は丸く、例えば楕円形又は円形であり、ボタンを環状に取り囲む。作動力は、このタイプでは最小化される。
特に良好な音響封止、及び従って、快適なスプレー音は、ひだが付けられたデバイスとして設計されている封止部が、キャップとボタンとの間の領域を密閉封止する場合に達成される。このような状況では、ボタン及びデバイスは、ボタンがキャップの標準的な外観に組み込まれるように、キャップの上面を形成できる。
封止部がベローズとして設計されている場合は、結果として、比較的小さい手動力が適用されると同時に、比較的長いボタンの作動経路を達成できる。しかし単一の円周状のボタンも、封止を実行するために使用できる。作動量に応じて、ボタンの作動時にキャップを封止するための大きさに作られる。
ボタンと共にキャップ全体を製造する労力は比較的小さく、よって封止部がキャップ及びボタンに一体設計で接合されるなら経済的である。従って、個々の部品を、製法自体が既知の方法、例えば射出成形プロセスにより製造できる。しかし、封止部を、キャップとボタンとの間のプラグイン接続として差し込み可能な別個の構成要素として設計することも可能であろう。この実施形態は、例えば、製法自体が既知の方法で製造されており、キャップとボタンとの間の音響封止を受けるキャップ(スプレーキャップ)に適切である。
ボタンは、製品放出開口部の領域にヒンジを介して接合できる。ボタンを作動させた時、製品、例えばヘアスプレーは、製品放出開口部から噴霧される。
スプレー導管が、製品放出開口部の領域内において、キャップに接合されるスプレーブラケットとして形成される場合、結果として、ボタンの作動による回転がレバーの作用で可能であり、従って、容器内に位置する弁を開くために、キャップに対して比較的なめらかである。
ヒンジを介してキャップに接合されるボタンを、均一にかつなめらかに押すことが可能であるためには、製品放出開口部の領域内における封止部の材料の厚さが、製品放出開口部から最も離れた封止部の領域内における材料の厚さより厚い場合に有利である。このような状況では、ボタンの枠上の点の最長経路は、材料の厚さが最小の点において覆われている。ボタンとキャップとの間の間隙を封止するための最大の材料の厚さは、ボタンのたわみが最小の場所で用いられる。製造技術の観点から、製品放出開口部の領域、特にボタンのヒンジから、開口部より離れた領域までの封止部の材料の厚さが、0°〜180°の間で連続的に減り、180°〜360°の間で徐々に増す場合に、有利であり、均一かつなめらかな手動作動がもたらされる。均一かつなめらかなボタン作動に関して非常に良好なボタン特性は、製品放出開口部に隣接する領域内における封止部の材料の厚さが0.4〜0.6mmであり、開口部から離れた領域では0.1〜0.2mmである場合にもたらされる。
軟性可撓性のポリプロピレン(PP)又は同等のポリエチレン(PE)などの弾性プラスチックが、封止部の材料として好適である。
原則として、キャップは封止部及びボタンと共に、プラスチック、例えば2成分プラスチックから1つの部品に作られる。


キャップ7を備えたスプレーキャップにおいて、エアゾール容器として設計され、ヘアスプレーを収容する容器1の弁(図示せず)を作動させるために、ボタン6を使用する。ボタン6は、ボタン6を手動で作動させる場合に茎部11を偏らせ、従って弁を開くために、90°オフセットさせたスプレー導管を介し容器1の茎部11に対して作動するように設けられ、その結果、容器1に収容される製品は、スプレー導管10を通る間、茎部11、及びキャップ7上に設けた製品放出開口部3を通って放出する。このような状況では、ボタンとキャップ7との間の可撓性接続49は、顧客にとって快適なスプレー音を実現させるために、キャップ6の音響封止部49として機能する。封止部49は、ひだが付けられたデバイスとしてベローズの形態で設計されている。
ボタンは円形であり、封止部49は、ボタン6を環状に取り囲む。封止部は、キャップ7とボタン6との間の領域を密閉封止する。
キャップ7はヒンジ5及びボタン6と共に、比較的硬質のポリプロピレン(PP)から、1つの部品として作製される。更に、キャップ7は、封止部49を介してボタン6に接合される。スプレーキャップは、軟質可撓性のポリエチレン(PE)を含有する封止部用のプラスチックも有する。
製品放出開口部3上部の領域29内における封止部49の材料の厚さは、製品放出開口部3から最遠方の、つまりボタン6の反対端部上の封止部49の領域30内における材料の厚さより薄い。このような状況では、封止部49の材料の厚さは、製品放出開口部3の領域29から離れた領域30まで、つまり0°〜180°まで徐々に増し、180°〜360°まで徐々に減る。このような状況における封止部49の材料の厚さは、最高でも0.5mmであり、少なくとも0.15mmである。
スプレー導管10は、製品放出開口部3下部のキャップ7に接合されるスプレーブラケットとして形成される。
しかし、ボタンのたわみが領域30でより大きいため、ひだが付けられたヒンジ5の領域内において、封止部49のひだは、同じ材料の厚さであってもヒンジ5から離れた領域30より小さくなる可能性がある。
封止部49は、キャップ7とボタン6との間に差し込み可能な別個の構成要素として設計されている。不都合にも製造後に封止部49を差し込む必要性があるが、このタイプもスプレーキャップ用に好適である。
キャップには、ボタン6の作動に必要な手動力が小さく、それにより円周状のひだが付けられたデバイス全体が伸長するという利点がある。ボタン6を解放させると、封止部49は、元のひだが付けられた状態に戻る。ヒンジ5の回旋は、封止部49の回旋に相当する。従って、これにより、一方では魅力的な視覚的印象を、他方では非常になめらかなボタン6の手動作動をもたらす。ひだが付けられたヒンジ5は、比較的撓ませやすい。より頻繁な作動後でさえ、低い作動力をもたらす目的で非常に薄く形成される場合であっても、破損の可能性はない。
Figure 0004510094
図面は以下の通りである。
エアゾール容器上に設置するための円周状の封止部を備えた円形ボタンを有するキャップの斜視図を示してあり、ボタンのヒンジは封止部のようにひだが付けられている。 容器上に設置されており、ボタンが作動されていない状態の図1のキャップの垂直断面図。 図2の物品のキャップとボタンとの間にベローズとして設計されている封止部を示す、細部Xの垂直断面図。 図2の物品であるがボタンが押された状態の垂直断面図。 図4の細部Yの垂直断面図。 図1の物品の平面図。 ヒンジを介して接合されているボタン、及びボタンとキャップとの間の間隙を封止するためにボタンとキャップとの間に挿入される目的で設けられる差し込み可能なベローズを有するキャップの斜視図。 図7のキャップの平面図。

Claims (7)

  1. 容器(1)の、特にエアゾール容器又はスプレー容器の、弁の作動用ボタン(6)を備えたキャップ(7)であって、
    前記ボタン(6)は、
    前記キャップ(7)の領域(29)であって、前記キャップ(7)上に設けた単一の製品放出開口部(3)側にある領域(29)に、ヒンジ(5)を介して接続されるとともに
    前記ボタン(6)を手動で作動させる場合に、90°オフセットさせた別個のスプレー導管(10)が前記容器(1)の茎部(11)を偏らせ、それにより、前記弁が開かれるように設けられており、
    その結果、前記容器(1)に収容される製品は、前記スプレー導管(10)を通る間、前記茎部(11)、及び前記製品放出開口部(3)を通って放出でき、
    前記ボタン(6)と前記キャップ(7)との間の可撓性接続が前記キャップ(7)の音響封止部(49)であり、
    記ボタン(6)が、前記ヒンジ(5)及び前記キャップ(7)と共に1つの部品として設計されており、
    前記ヒンジ(5)が、前記封止部(49)に対応するベローズ、又は前記封止部(49)に対応するひだを有し、
    前記ボタン(6)が円形状又は楕円形状であり、前記封止部(49)が前記ボタン(6)を環状に取り囲み、
    前記封止部(49)が、前記キャップ(7)と前記ボタン(6)との間に差し込み可能な別個の構成要素として設計され、
    前記スプレー導管(10)が、前記製品放出開口部(3)の前記領域(29)側において、前記キャップ(7)に接合され、
    前記ボタン(6)を押すことにより、前記スプレー導管(10)が前記ボタン(6)を作動させるレバーの作用で回転するように、前記ボタン(6)が前記スプレー導管(10)に対して配置され、
    前記封止部(49)の材料の厚さには勾配が設けられ、それにより、前記ボタン(6)の作動時に、前記封止部(49)の不均一なたわみ引き起こされ、前記不均一なたわみは、前記製品放出開口部(3)から遠方に向かって大きくな、キャップ。
  2. 前記封止部(49)がベローズとして設計されている、請求項1に記載のキャップ。
  3. 前記封止部(49)が、円周状の単一のひだを有する、請求項1に記載のキャップ。
  4. 前記封止部(49)が、前記キャップ(7)と前記ボタン(6)との間の領域を密閉封止する、請求項1〜のいずれか一項に記載のキャップ。
  5. 前記製品放出開口部(3)に隣接する前記領域(29)内における前記封止部(49)の材料の厚さが0.4〜0.6mmであり、離れた前記領域(30)では0.1〜0.2mmである、請求項1〜のいずれか一項に記載のキャップ。
  6. 前記封止部(49)が、軟性可撓性のポリプロピレン(PP)又はポリエチレン(PE)などの弾性プラスチックで作られる、請求項1〜のいずれか一項に記載のキャップ。
  7. 前記キャップ(7)が2成分プラスチックから作られる、請求項1〜のいずれか一項に記載のキャップ。
JP2007546923A 2004-12-16 2005-12-15 エアゾール容器又はスプレー容器用キャップ Expired - Fee Related JP4510094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004060491A DE102004060491A1 (de) 2004-12-16 2004-12-16 Kappe für einen Aerosolbehälter oder einen Sprühbehälter
PCT/US2005/045536 WO2006066061A1 (en) 2004-12-16 2005-12-15 Cap for an aerosol container or a spray container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522924A JP2008522924A (ja) 2008-07-03
JP4510094B2 true JP4510094B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36090748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546923A Expired - Fee Related JP4510094B2 (ja) 2004-12-16 2005-12-15 エアゾール容器又はスプレー容器用キャップ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7523845B2 (ja)
EP (1) EP1863727B1 (ja)
JP (1) JP4510094B2 (ja)
CN (1) CN101107179B (ja)
AT (1) ATE532723T1 (ja)
AU (1) AU2005316471C1 (ja)
BR (1) BRPI0517041A (ja)
CA (1) CA2590374C (ja)
DE (1) DE102004060491A1 (ja)
ES (1) ES2377133T3 (ja)
HK (1) HK1112221A1 (ja)
MX (1) MX2007006405A (ja)
WO (1) WO2006066061A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2867757B1 (fr) * 2004-03-17 2006-05-19 Rexam Dispensing Sys Dispositif pour l'habillage d'un organe de distribution de produit liquide
DE102004057704A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Wella Ag Kappe für einen Aerosolbehälter oder einen Sprühbehälter
DE102007049614B4 (de) * 2007-03-15 2015-03-05 Aptar Dortmund Gmbh Abgabevorrichtung
ES2436002T3 (es) * 2008-06-20 2013-12-26 Aptar Dortmund Gmbh Dispositivo de distribución
DE102008038654B4 (de) 2008-08-12 2019-09-19 Aptar Dortmund Gmbh Abgabekopf mit schwenkbarem Ventilelement
DE102009030627B4 (de) 2009-06-25 2020-03-12 Aptar Dortmund Gmbh Ventil und Abgabevorrichtung
US8276832B2 (en) * 2009-07-22 2012-10-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Multiple spray actuator overcap
USD666094S1 (en) * 2011-07-08 2012-08-28 Aptargroup, Inc. Fluid dispensing actuator
FI126297B (en) * 2013-11-22 2016-09-30 Elematic Oyj Plug for a lift hole
US9919327B2 (en) * 2016-06-21 2018-03-20 Avon Products, Inc. Living hinge actuator
USD832102S1 (en) * 2017-02-14 2018-10-30 3M Innovative Properties Company Cap
DE102017118704A1 (de) * 2017-08-16 2019-02-21 Gábor Fazekas Feststoffventile für Druckdosen
AU2018410828B2 (en) * 2018-03-02 2024-04-04 Michael Mark ANTHONY Humidification and dehumidification process and apparatus for chilling beverages and other food products and process of manufacture
USD878918S1 (en) * 2018-06-01 2020-03-24 S. C. Johnson & Son, Inc. Actuator overcap

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761594A (en) * 1953-02-11 1956-09-04 Scovill Manufacturing Co Aerosol bomb dispensing cap
FR1296097A (fr) * 1961-05-04 1962-06-15 Aerosols Francais L A F Perfectionnements apportés aux pulvérisateurs aérosols
GB1051551A (ja) * 1963-03-25
US3211384A (en) * 1963-09-03 1965-10-12 Seaquist Valve Co Dispensing head
US3312723A (en) * 1964-08-07 1967-04-04 Johnson & Son Inc S C Actuator cap
US3282471A (en) * 1965-12-22 1966-11-01 Valve Corp Of America Plastic one-piece actuator and nozzle for small dispensers
FR1556668A (ja) * 1968-03-08 1969-02-07
FR2281172A1 (fr) * 1974-08-05 1976-03-05 Valois Tete de pulverisation pour flacon aerosol
US4187963A (en) * 1978-09-22 1980-02-12 The Continental Group, Inc. Adapter ring for dispensing overcap
FR2702195B1 (fr) * 1993-03-04 1995-04-21 Oreal Mécanisme de manÓoeuvre pour dispositif de conditionnement comportant un organe de distribution actionné par un bouton-poussoir.
FR2716445B1 (fr) * 1994-02-24 1996-04-12 Oreal Dispositif pour actionner une valve de distribution, et bouton-poussoir pour un tel dispositif.
US6004056A (en) * 1994-04-18 1999-12-21 L'oreal Unit for dispensing a fluid product
FR2721010B1 (fr) * 1994-06-08 1996-07-19 Oreal Distributeur de liquide comprenant une valve de distribution et un bouton-poussoir.
JPH0811956A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Seiichi Kitabayashi 一般噴射用使用と連続噴射用使用を可能とするエアゾル 噴射用キャップとそのキャップを上下に積み得るエアゾ ル容器のエアゾル噴射用キャップ
FR2792913B1 (fr) * 1999-04-29 2001-06-01 Oreal Dispositif pour l'actionnement d'un organe de distribution notamment une valve, et ensemble equipe du dispositif d'actionnement selon l'invention
JP2001088877A (ja) * 1999-09-16 2001-04-03 Paio:Kk エアゾール容器
GB9922363D0 (en) * 1999-09-21 1999-11-24 Lindal France Actuating cap
WO2001096210A2 (de) * 2000-06-10 2001-12-20 Wella Aktiengesellschaft Ausgabebehälter
US6655552B2 (en) * 2000-08-09 2003-12-02 Aiken Industries, Inc. Heating and dispensing fluids
JP4280463B2 (ja) * 2002-06-06 2009-06-17 株式会社ダイゾー エアゾール製品
US7104427B2 (en) * 2003-01-21 2006-09-12 Precision Valve Corporation Gapless aerosol valve actuator
US6866169B2 (en) * 2003-05-09 2005-03-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Apparatus for releasing differing amounts of an air freshener from a container

Also Published As

Publication number Publication date
CA2590374C (en) 2010-11-02
CA2590374A1 (en) 2006-06-22
WO2006066061A8 (en) 2007-08-02
EP1863727A1 (en) 2007-12-12
AU2005316471A1 (en) 2006-06-22
CN101107179B (zh) 2012-04-04
WO2006066061A1 (en) 2006-06-22
EP1863727B1 (en) 2011-11-09
JP2008522924A (ja) 2008-07-03
MX2007006405A (es) 2007-06-22
BRPI0517041A (pt) 2008-09-30
DE102004060491A1 (de) 2006-06-29
AU2005316471C1 (en) 2012-06-28
WO2006066061A9 (en) 2006-07-27
ATE532723T1 (de) 2011-11-15
AU2005316471B2 (en) 2012-02-02
US7523845B2 (en) 2009-04-28
US20070007309A1 (en) 2007-01-11
HK1112221A1 (en) 2008-08-29
CN101107179A (zh) 2008-01-16
ES2377133T3 (es) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510094B2 (ja) エアゾール容器又はスプレー容器用キャップ
JP4796586B2 (ja) エアゾール容器又はスプレー容器用のキャップ
JP4878033B2 (ja) エアゾール容器又はスプレー容器用のキャップ
JP4796590B2 (ja) エアゾール容器又はスプレー容器用のキャップ
JP2008521710A5 (ja)
AU2007312225B8 (en) Novel device
JP2009522174A (ja) 流体ディスペンサノズル、および該ノズルを含んだディスペンサ装置ならびにその製造方法
JP2005319275A (ja) 流体を噴出させるための装置と組立体
US20210122533A1 (en) Box with snap-on closure
JP2008520507A (ja) エアゾール容器又はスプレー容器用のある角度を成すスプレー流路を有するキャップ
JP3782047B2 (ja) 吐出装置
KR101761481B1 (ko) 마이크로 펌프 용기
KR20030086870A (ko) 밸브 기능을 갖는 스트로우
JP2007099289A (ja) ヒンジキャップ
JP2005105545A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees