JP4505453B2 - 牽引可能な鞄用の選択的回転可能ハンドル組立体 - Google Patents

牽引可能な鞄用の選択的回転可能ハンドル組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4505453B2
JP4505453B2 JP2006508985A JP2006508985A JP4505453B2 JP 4505453 B2 JP4505453 B2 JP 4505453B2 JP 2006508985 A JP2006508985 A JP 2006508985A JP 2006508985 A JP2006508985 A JP 2006508985A JP 4505453 B2 JP4505453 B2 JP 4505453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
collar
handgrip
handle assembly
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006508985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520669A (ja
Inventor
ポール ヴィ シクルーナ
ティム ジェイ フェントン
Original Assignee
テューミ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テューミ インコーポレイテッド filed Critical テューミ インコーポレイテッド
Publication of JP2006520669A publication Critical patent/JP2006520669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4505453B2 publication Critical patent/JP4505453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/26Special adaptations of handles
    • A45C13/262Special adaptations of handles for wheeled luggage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/26Special adaptations of handles
    • A45C13/262Special adaptations of handles for wheeled luggage
    • A45C2013/265Special adaptations of handles for wheeled luggage the handle being adjustable in rotation to a towing element

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、牽引可能な車輪付鞄用ハンドルに関し、より具体的には人間工学的に改良されたこのような鞄製品の牽引を可能にする選択的回転可能ハンドル組立体に関する。
図1は、従来型の牽引可能な鞄10の要素を表し、通常はその下側端部に一対の車輪12と、固定の横軸ハンドグリップ18によって上側端部で連結されている1対の伸縮自在チューブ16からなる伸長可能ハンドル14とを含む。使用時には、ハンドル14を伸ばして、鞄10を傾け、車輪12の軸に対してほぼ垂直方向に牽引する。ほぼ満足のいくものであるが、この従来型ハンドル構造は、ユーザの手首を牽引方向に対してほぼ横に回転させた状態でハンドグリップ18を握ることをユーザに要求する。ユーザの手のこのような位置は、特に、大きく又は重い荷物の場合、或いは荷物を長距離にわたり牽引する必要がある場合には、厄介である。同様に、固定横軸ハンドグリップ18は、ユーザが鞄を牽引しているときに、多くの場合ユーザの足が鞄と衝突するのを防止するほどユーザの身体から十分離れて鞄が配置されていない。
従来技術において、例えば、米国特許第5,265,307号、第5,464,080号、第5,890,570号、第6,317,924号、第6,434,790号、及び第6,470,533号、並びに国際特許公開01/52687号によって立証されているように、より人間工学的に満足すべきハンドルを提供するよう多くの努力がなされてきている。しかしながら、これらのこれまでのハンドルはどれもが、特に伸縮自在の伸長性ハンドルを有する牽引可能な車輪付鞄において、当該技術の要求を完全には満足していない。詳細には、ハンドルの伸長及び引き込みを容易にすると共に、ハンドグリップ部分の位置決めの自由度により、鞄を牽引しているユーザにとっての快適性及び利便性が最大になるようにすることができるハンドル組立体を備えるのが望ましい。また、ハンドル組立体が、牽引中に障害物(例えば縁石)に遭遇したときに鞄が倒れるのを止めるのが望ましい。
米国特許第5,265,307号公報 米国特許第5,464,080号公報 米国特許第5,890,570号公報 米国特許第6,317,924号公報 米国特許第6,434,790号公報 米国特許第6,470,533号公報 国際特許公開01/52687号公報 米国特許第5,806,143号公報 米国特許第6,357,080号公報
先行技術の上述及び他の必要性は、鞄の要素の一方端で連結するように適合された細長い管状部材、他方に回転可能に装着されたハンドグリップ組立体、管状部材の自由端部、及び管状部材とハンドグリップ組立体との間の連結部に取付けたカラー組立体を備える、牽引可能な車輪付鞄用のハンドル組立体を提供する本発明によって満たされる。ハンドグリップ組立体は、管状部材及びハンドグリップ部分の上側端部に隣接するベース部分を含む。カラー組立体は、ハンドグリップ組立体のベース部分に摺動可能に装着されたカラーを含み、該カラーがハンドグリップ組立体と管状部材との間の分割線のハンドグリップ組立体側に配置されて、管状部材に対してハンドグリップ組立体の回転を可能にする第1軸方向位置と、カラーが分割線を覆って、管状部材に対してハンドグリップ組立体の回転を阻止する第2軸方向位置との間で管状部材の伸び方向の軸の方向に移動する。
本発明によれば、ハンドグリップ組立体のハンドグリップ部分は、管状部材に対してオフセット或いは偏心していることが好ましい。有利には、ハンドグリップ部分は、組立体のベース部分を形成するP形のステムとハンドグリップ部分を形成するP形のループとを備えた、ほぼP形状とすることができる。第1軸方向位置と第2軸方向位置との間のカラーの移動によって、偏心ハンドグリップ部分を管状部材に対して選択的に回転させて、管状部材に対する複数の回転位置でロックすることができる。
このような位置は、偏心ハンドグリップ部分が鞄の左側に向かって(後部から見たときに)延びる左手牽引位置と、偏心ハンドグリップ部分が鞄の右側に向かって延びる180°離間して配置された右手牽引位置とを含むことができる。ハンドグリップ組立体の管状部材に対する回転及びこのような左手及び右手牽引位置おけるロックを容易にするために、管状部材、ハンドグリップ組立体のベース部分及び摺動カラーは、これらの長寸法が牽引方向すなわち鞄の車輪の回転軸方向に対して実質的に垂直に延びる楕円横断面を有するのが好適である。
別の実施形態において、ハンドグリップ組立体を牽引方向に延びるハンドグリップ部分でロックすることを可能にすることができる。管状部材、ベース部分、及びカラーの上述の楕円横断面構造では、該楕円の短寸法の方向に伸び、且つカラーの断面の短寸法に相当する距離だけ長寸法の方向に離間して配置された管状部材の上側端部に軸方向スロットを設けることによって、これを達成することができる。
好ましくは、管状部材は、伸縮自在に伸長可能且つ引き込み可能な部材(これらは複数の断面を含むことができる)を含む。ロック機構が備えられ、伸長及び引き込みを解放可能に制御し、ハンドグリップ組立体のハンドグリップ部分に配置された押しボタンにより、ユーザが要望通りにロック機構を操作することが可能となる。
本発明の別の特徴によれば、カラー組立体は、上側端部に管状部材に固定して装着された遷移部材を含む。摺動カラー又はロックは、第2軸方向位置内にあるときに、遷移部材に軸方向で重なる。ロック位置でカラーを良好に保持するために、ロックテーパー又は1つ又はそれ以上の隆起部をカラー及び遷移部材の相対する面の一方又は両方に備えることができる。好ましくは、円周フランジがカラーの上側端部に備えられ、ロック軸方向位置とアンロック軸方向位置との間のカラーの移動を容易にするつまみとして機能する。
本発明をより良く理解するために、添付図面と共に以下の例示的な実施形態の説明を参照する。
図2の実施形態において、牽引可能な車輪付鞄製品20は、その下端部に通常の車輪22と、その上側端部に伸長可能・引き込み可能ハンドル組立体24とを含む。ハンドル組立体24は、鞄製品20の本体内に引き込み可能且つ本体から伸長可能な細長い管状部材26を備える。ハンドル組立体24の伸長位置及び引き込み位置を、それぞれ図2及び図3に示す。このために管状部材は、構造が当該技術分野で公知の複数の伸縮自在部分26a,26bなどを備えることができる。
上側端部又は自由端部にあるハンドル組立体24は、以下により完全に説明するように、伸び方向の軸A−Aの周りで管状部材26に対して選択的に回転可能なハンドグリップ組立体28を含む。ハンドグリップ組立体28自体は、ベース部分30及びハンドグリップ部分32の2つの部分を備える。鞄製品20はまた、牽引されていないときに鞄を取扱うための従来型の上部運搬ハンドル34を備えることもできる。
本発明によれば、ハンドグリップ組立体28のハンドグリップ部分32は、管状部材26の軸A−Aに対して、オフセット又は偏心しているように構成されるのが好ましい。好ましい実施形態において、ハンドグリップ組立体28は、P形構造のステムを形成するベース部分30と、P形構造のループを形成するハンドグリップ部分32とを備えたほぼP形の構造を有する。ハンドル組立体28のこのようなP形構造は、ユーザの手に快適に適合し、また図2〜4に示す左手牽引位置又は図5〜7に示す右手牽引位置のいずれかを備える。図に示すように、いずれの位置においてもハンドグリップ部分32は、牽引方向に対してほぼ垂直な方向、すなわち車輪22の回転軸に平行な方向で、管状部材26の側面に対して横方向に伸びている。これは、ハンドグリップ部分32を図2及び図5の後方から見たときに鞄製品20のそれぞれ左側又は右側に近接した位置に配置する。結果として鞄製品20は、牽引中にユーザの身体から離れて間隔を置いて配置され、この場合はユーザの足を妨げる可能性が少ない。更に快適性及びグリップの安全性のために、ハンドグリップ部分32は、ユーザの手と接触する部分に対して弾性のあるグリップ材料36で形成することができる。同様の効果のために、ハンドグリップ組立体28の他の偏心構造を備えてもよいことは理解されるであろう。
好ましくは、ハンドグリップ組立体24は、該ハンドグリップ組立体28のいずれの回転位置においても伸長可能又は引き込み可能である。従って図2〜7に示すように、鞄製品20は、左手又は右手の牽引位置のいずれかにおいてハンドグリップ組立体28を受け入れるのに十分大きな横軸方向及び軸方向範囲の陥凹部38をその上面と背面の連結部位置に備えるのが望ましい。この構造により、ハンドル組立体24をハンドグリップ組立体28のいずれかの回転位置において容易に伸長又は引き込むことが可能となり、引き込み位置にあるときにハンドグリップ組立体28が損傷から保護される。
本発明の特徴によれば、左手又は右手牽引位置のいずれかに対するハンドグリップ組立体28の選択的回転、及びいずれかの位置におけるこのような組立体のロックは、手動操作摺動カラー組立体40によって制御される。カラー組立体40の構造を図8〜10に詳細に示す。
図示されるように、カラー組立体40は、ハンドグリップ組立体28のベース部分30の外周面に対して周辺で摺動可能に取付けられたカラー42を含む。カラー42は、図8の矢印で示したような管状部材26及びベース部分30の軸方向で、カラー42がハンドグリップ組立体28のベース部分30と管状部材26の上側端部との間の回転分割線44より上に配置された図8に示す第1軸方向位置と、カラー42が分割線44を軸方向で覆い且つ管状部材26の上側端部に重なり合う図2及び図5で示す第2軸方向位置との間で摺動可能である。カラー42が第1軸方向位置内にあるときに、ハンドグリップ組立体28は、管状部材26の伸び方向の軸の囲りで分割線44に沿って自由に回転し、カラー42が第2軸方向位置内にあるときには、ハンドグリップ組立体28は、管状部材26に対する回転に対してロックされる。その上側端部ではカラー42は、第1軸方向位置と第2軸方向位置との間のカラーをユーザが摺動可能であるように、つまみとして機能する円周フランジ46が形成されるのが好ましい。
分割線44に隣接する管状部材26の上側端部は、該管状部材26に取付けられた円周遷移部材48によって覆われるのが好ましい。カラー42は、遷移部材48上を軸方向に摺動する。円周フランジ50は、カラー42が第2軸方向位置にあるときに静止する遷移部材48の低側端部に形成することができる。或いは、管状部材26の外壁を外方に厚く又は変形させて、カラー42用の止め部を形成することができる。
図9及び図10に示すように、ハンドグリップ組立体28のベース部分30及び管状部材26は、実質的に等しい楕円横断面を有するのが好ましい。カラー42及び遷移部材48は同様に、これに伴う楕円断面を有する。それぞれの楕円断面の長寸法は、車輪22の回転軸の方向、すなわち牽引方向に対して垂直に配向され、楕円断面の短寸法は牽引方向に配向されている。管状部材26の楕円横断面構造、ハンドグリップ組立体28のベース部分30、及びカラー組立体40並びに鞄の牽引方向に対するこれらの向きは、左手及び右手牽引位置におけるハンドグリップ組立体28の位置決め及びロックを容易にする。これはまた、カラー42を第1軸方向位置と第2軸方向位置との間で容易に移動させることができ、左手及び右手牽引位置間のハンドグリップ組立体の完全な回転移動全体にわたり第1軸方向位置内に該カラーを自動的に保持する。従って、ハンドグリップ組立体28は、180°離間して配置された左手及び右手ハンドグリップ牽引位置間を自由に浮動(回転方向で)していることになる。このようなハンドグリップ組立体28の「中間の」位置は、ロックされずに、鞄の側部間で倒れるのに抵抗することになるであろうが、これによりハンドグリップ部分32が個々のユーザにとって人間工学的により快適な向きに移動することができる。
勿論、他の非円形横断面構造を用いて、ハンドグリップ組立体28の上述の選択的回転及びロックを可能にすることができる点を理解されたい。
図9に示すように、フランジ46より下にあるカラー42の部分は、ベース部分30の外面52から僅かに離間しており、カラーが遷移部材48の上を摺動するのを可能にする。フランジ部分46の内面は、好ましくはベース部分30に沿ってフィットするように摺動し、カラー42が第2軸方向位置にあるときに回転に抗してハンドグリップ組立体28を保持する。
カラー42の内面及び/又は遷移部材48の外面は、ロックテーパーで形成し、遷移部材48の代わりにカラー42を摩擦保持する。或いは、1つ又はそれ以上の隆起領域54を遷移部材48の外面上に形成してカラー42の内面と係合させることができる。
カラー42及び遷移部材は、何らかの適切な材料(例えば亜鉛合金材料)から構成してもよい。
ハンドル組立体24は、伸長位置及び引き込み位置において管状部材を解放可能にロックするロック機構を含むのが好ましい。適切なロック機構は、James Tsaiに付与された1998年10月15日及び2002年3月19日にそれぞれ発行された米国特許第5,806,143号及び第6,357,080号に開示され、その主題はあらゆる点で引用により本明細書に組み込まれる。ロック機構は開放されて、ハンドグリップ組立体28のハンドグリップ部分32上に配置された押しボタン56を押すことによりハンドル組立体24が伸長すなわち引き出される。143及び080特許で開示されたように、押しボタン56は通常、ロック機構によって上方に付勢されており、ボタンを押すと管状部材26内の軸方向伸長ロッド58(図9及び図10)を通って作動し、ロック機構を解放する。ロッド56はまた、ハンドグリップ組立体28が管状部材26に対して回転する中心である枢動ピンとしての役目を果たすことができる。従って、ハンドル組立体24は、ハンドグリップ部分32のいずれの回転位置において伸長し、又は引き込むことができる。有利には、管状部材26の縦方向ロック及びアンロックは、ハンドグリップ組立体28の回転ロック及びアンロックとは独立しており、その結果、ハンドグリップ組立体28は、管状部材26のアンロック並びに可能性のある崩壊を生じることなく、異なる牽引位置に対して選択的に回転することができるようになる。
ハンドグリップ部分32の左手及び右手牽引位置に加えて、特定の状況においてユーザがハンドグリップ部分32を牽引方向にあるように配向可能であるのが望ましいものとすることができる。これは、管状部材26に対して90°回転したハンドグリップ組立体28を表す図11の実施形態に従って実施することができる。ハンドグリップ組立体28がそのように配向されたときに、カラー42が、管状部材26とハンドグリップ組立体28のベース部分30との間の回転分割線44を覆うことができるために、一対のスロット60が管状部材26の上側端部に形成される。牽引方向、すなわち管状部材の楕円断面の短寸法の方向に管状部材26の断面を貫通して延びるスロットは、カラー42が該スロットまで下りて、回転分割線44を覆うことが十分可能な管状部材26の軸方向深さを有する。カラー42をそのように配置することで、ハンドグリップ組立体28は牽引方向に延びるハンドグリップ部分32で回転方向にロックされる。
図11の実施形態におけるハンドグリップ組立体28の配向により、鞄が牽引中にユーザの身体に接近するようになるが、これはユーザの手首を牽引方向で位置合わせし且つロックすることができる利点がある。これは、ユーザの手首に加わる応力を低減することができると同時に、鞄の側部間での傾斜に抗することができる。
本発明をその特定の実施形態に関して本明細書で説明してきたが、このような実施形態は、開示された本発明の概念から逸脱することなく変形及び修正を行う余地がある点は理解されるであろう。従って、全てのこのような変形及び修正は、添付の請求項の精神及び範囲内に包含されるものとする。
伸縮自在の牽引ハンドルを有する、従来の牽引可能な車輪付鞄の背面斜視図である。 ハンドグリップが左手牽引位置まで回転した状態で、伸長位置にある本発明による選択的に回転可能なハンドル組立体の1つの実施形態を示す牽引可能な車輪付鞄の背面図である。 引き込み位置にあるハンドル組立体を示す、図2と同様の部分背面図である。 図2の実施形態の上面図である。 右手牽引位置まで回転したハンドグリップを示す、図2の実施形態の部分背面図である。 引き込み位置にあるハンドルを示す、図5と同様の部分背面図である。 図5の実施形態の上面図である。 ハンドル組立体のハンドグリップ組立体の選択的な回転を可能にするための、本発明による摺動可能ロックカラー組立体の1つの実施形態の詳細な斜視図である。 矢印方向でロックしている図8の線9−9に沿ったハンドグリップ組立体の横断面図である。 矢印方向でロックしている図8の線10−10に沿った管状部材の横断面図である。 本発明によるハンドル組立体の第2実施形態の部分断面図である。
符号の説明
20 鞄
22 車輪
24 ハンドル組立体
26 管状部材
28 ハンドグリップ組立体
30 ベース部分
32 ハンドグリップ部分
34 ハンドル
36 グリップ材料
38 陥凹部
40 カラー組立体
42 カラー

Claims (13)

  1. 牽引可能な車輪付鞄用ハンドル組立体であって、
    伸び方向の軸を有し、前記鞄の要素の1つの端部で連結するように適合された管状部材と、
    ハンドグリップ部分及びベース部分を有し、前記組立体が前記管状部材の他端部に取付けられ前記伸び方向の軸の周りで前記他端部に対して回転するようにされ、前記回転が前記ハンドグリップベース部分と前記管状部材の軸方向に隣接する部分との間の分割線に沿って生じる、ハンドグリップ組立体と、
    前記ハンドグリップベース部分上にこれを覆うような関係で摺動可能に装着され、前記分割線のハンドグリップ組立体側に配置されて前記管状部材に対して前記ハンドグリップ組立体の回転を可能にする第1軸方向位置と、前記分割線を軸方向に覆い且つ前記管状部材に対して前記ハンドグリップ組立体の回転を阻止する第2軸方向位置との間を前記伸び方向の軸の方向で移動するカラーとを備え、
    前記ハンドル組立体のベース部分及び前記管状部材の軸方向に隣接する部分が、実質的に同じ外部横断面を有し、前記カラーが、前記ベース部分及び前記管状部材の軸方向に隣接する部分の外部横断面に対応する内部横断面を有し、
    また、前記ベース部分及び前記管状部材の軸方向に隣接する部分の外部横断面並びに前記カラーの内部横断面が実質的に楕円形であり、前記管状部材の軸方向に隣接する部分及び前記カラーの楕円横断面の長寸法が、前記鞄の牽引方向に対して実質的に垂直に延びる、ハンドル組立体。
  2. 前記ハンドグリップ部分が、前記伸び方向の軸に対して偏心して前記管状部材の横断面を越えて部分的に横方向に延びるようにされ、前記第1軸方向位置と第2軸方向位置との間の前記カラーの移動によって前記ハンドグリップ組立体が前記管状部材に対して選択的に回転可能であり、該環状部材の複数の回転位置においてロック可能であることを特徴とする請求項1に記載のハンドル組立体。
  3. 前記ハンドグリップ組立体が、P形構造のステムを形成する前記ベース部分とP形構造のループ部分を形成する前記ハンドグリップ部分を備えた、ほぼP形構造を有することを特徴とする請求項2に記載のハンドル組立体。
  4. 前記ハンドグリップ部分が前記ベース部材の楕円横断面の長寸法の方向に前記伸び方向の軸に対して偏心しており、第1軸方向位置と第2軸方向位置との間の前記カラーの移動によって前記ハンドグリップ組立体が前記管状部材に対して選択的に回転可能であり、前記偏心ハンドグリップ部分が前記牽引方向に対して実質的に垂直の方向に前記管状部材の一方側に延びる前記管状部材に対する第1回転位置と、前記偏心管状部材が前記第1回転位置に対して180°回転して、前記牽引方向に対して実質的に垂直方向に前記管状部材の他方側に延びる前記管状部材に対する第2回転位置内とにおいてロック可能であることを特徴とする請求項に記載のハンドル組立体。
  5. 前記ハンドグリップ組立体が、P形構造のステムを形成するベース部分とP形構造のループ部分を形成するハンドグリップ部分とを備えた、ほぼP形構造を有することを特徴とする請求項に記載のハンドル組立体。
  6. 前記管状部材の軸方向に隣接する部分の上側端部に軸方向に延びる1対のスロットを更に備え、前記スロットが横断面の短寸法の方向に前記軸方向に隣接する部分の前記上側端部を貫通して伸び、且つ前記第1又は第2回転位置から完全に90°回転して前記第2軸方向位置に移動したときに、前記カラーが前記スロット内で軸方向に受けられて、実質的に牽引方向に延びる前記偏心ハンドグリップ部分と回転位置の前記ハンドグリップ組立体をロックするような距離だけ、横断面の長寸法の方向で離間して配置されていることを特徴とする請求項に記載のハンドル組立体。
  7. 前記カラーが、亜鉛又は亜鉛合金から構成されることを特徴とする請求項1に記載のハンドル組立体。
  8. 前記管状部材の軸方向に隣接する部分の上側端部に取付けられた遷移部材を更に備え、前記カラーが前記第2軸方向位置内にあるときに、前記遷移部材の少なくとも一部を軸方向で覆って延びることを特徴とする請求項1に記載のハンドル組立体。
  9. 前記カラーが前記第2軸方向位置内にあるときに、前記遷移部材との摩擦係合で前記カラーを保持する手段を更に含む請求項に記載のハンドル組立体。
  10. 前記摩擦保持手段が、前記カラーの内面又は前記遷移部材の外面のうちの少なくとも一方に形成されたロックテーパーを含む請求項に記載のハンドル組立体。
  11. 前記摩擦保持手段が、前記カラーの内面又は前記遷移部材の外面のうちの少なくとも一方に1つ又はそれ以上の隆起部分を含む請求項に記載のハンドル組立体。
  12. 前記カラーが、その軸方向上側端部に円周フランジを有し、該フランジが前記第1軸方向位置と第2軸方向位置との間の前記カラーの移動を容易にするつまみを形成することを特徴とする請求項1に記載のハンドル組立体。
  13. 前記管状部材が、伸縮自在に伸長可能且つ引き込み可能な部材を含み、前記ハンドグリップ組立体が前記管状部材の伸長及び引き込みの制御用のロック機構を操作する押しボタンを更に備えることを特徴とする請求項1に記載のハンドル組立体。
JP2006508985A 2003-03-20 2004-03-02 牽引可能な鞄用の選択的回転可能ハンドル組立体 Expired - Fee Related JP4505453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/392,522 US6857512B2 (en) 2003-03-20 2003-03-20 Selectively rotatable handle assembly for towable luggage
PCT/US2004/006299 WO2004084670A2 (en) 2003-03-20 2004-03-02 Selectively rotatable handle assembly for towable luggage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520669A JP2006520669A (ja) 2006-09-14
JP4505453B2 true JP4505453B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=32987911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508985A Expired - Fee Related JP4505453B2 (ja) 2003-03-20 2004-03-02 牽引可能な鞄用の選択的回転可能ハンドル組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6857512B2 (ja)
EP (1) EP1604083B1 (ja)
JP (1) JP4505453B2 (ja)
AT (1) ATE556615T1 (ja)
HK (1) HK1079832A1 (ja)
WO (1) WO2004084670A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2653952Y (zh) * 2003-11-13 2004-11-10 乔工科技股份有限公司 行李箱拉杆的补强装置
US7600618B2 (en) * 2004-04-21 2009-10-13 Tumi, Inc. Pivotable towing arrangement
US7644743B2 (en) 2004-04-21 2010-01-12 Tumi, Inc. Pivotable towing arrangement
US8796586B2 (en) * 2006-09-29 2014-08-05 Illinois Tool Works Inc. Portable welding/cutting device
GB2453186B (en) * 2008-02-20 2009-12-16 Falcon Internat Bags Ltd Luggage with tow handle
EP2997848A1 (en) 2014-09-16 2016-03-23 Samsonite IP Holdings S.à.r.l. Rotatable single pole pull handle for luggage case

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1616632A (en) * 1925-02-18 1927-02-08 Mastrontonio Saviour Luggage carrier
US4062429A (en) * 1975-12-16 1977-12-13 Tabor Martin A Combined garment bag and carrier
FR2371178A1 (fr) * 1976-11-19 1978-06-16 Mounibas Bernard Ensemble pour hygiene dentaire a jeter apres usage
DE3636064A1 (de) * 1986-10-23 1988-04-28 Heinrich Schaefer Koffer
US5000467A (en) * 1988-08-15 1991-03-19 Becca James R Trash can caddy and method of use
US5265307A (en) 1992-08-31 1993-11-30 Hull Harold L Ergonomic, adjustable handle
US5339934A (en) * 1993-01-25 1994-08-23 Joseph Liang Luggage steering device
WO1994019981A1 (en) * 1993-03-01 1994-09-15 Stilley Russell L Hingeable garment bag frame
US5353900A (en) * 1993-03-01 1994-10-11 Stilley Russell L Wheeled garment bag
US5464080A (en) 1993-07-29 1995-11-07 Liang; Joseph Universally pivotal luggage steering apparatus
US5890570A (en) 1995-03-02 1999-04-06 Ourigger, Inc. Wheeled carry-on case
US5706921A (en) * 1996-08-12 1998-01-13 Wang; Jin-Jiao Retractable handle assembly for a suitcase
US6302250B1 (en) * 1997-06-09 2001-10-16 Outrigger, Inc. Towable carrying case
US5806143A (en) 1997-07-22 1998-09-15 Tsai; James Three-segmented expandable pull rod of luggage
IT243840Y1 (it) * 1998-03-11 2002-03-06 Valextra Srl Valigia o bagaglio da viaggio su ruote a manico incorporato ed aposizione di trasporto variabile
CA2287720A1 (en) 1998-10-28 2000-04-28 Mark Gallagher Selectively rotatable handle for wheeled luggage
IT249710Y1 (it) 2000-01-21 2003-05-28 Claudio Francesco Bellini Dispositivo di impugnatura per un oggetto mobile montato su ruote in particolare per una valigia o un carrello portabagagli
US6470533B1 (en) 2000-02-07 2002-10-29 Troy C. Comstock Universally rotating pivotal luggage handle
US20030132080A1 (en) * 2000-04-11 2003-07-17 Dababneh Awwad J. Ergonomically designed wheeled luggage
US6434790B1 (en) 2000-08-07 2002-08-20 Shou-Mao Chen Pull rod of luggage
US6651992B1 (en) * 2000-10-02 2003-11-25 Albert Lee Smith, Sr. Container with integral dolly
US6357080B1 (en) 2000-10-18 2002-03-19 James Tsai Multi-sections retractable handle
US20020144874A1 (en) 2000-11-02 2002-10-10 Nykoluk Cory O. Pivotal handle for towable baggage
US20020050429A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-02 Trg Accessories, Llc. Pivotal handle for towable baggage
US6830135B2 (en) * 2001-10-26 2004-12-14 Chaw Khong Technology Co., Ltd. Handle assembly having a single handle rod of wheeled luggage
US6508344B1 (en) 2001-12-28 2003-01-21 Ting Cheng Co., Ltd. Handle structure for turning and adjusting direction
US6530459B1 (en) * 2001-12-28 2003-03-11 Ting Cheng Co., Ltd. Handle structure for adjusting direction
US6591951B1 (en) * 2002-01-30 2003-07-15 Shou-Mao Chen Adjustment structure of a hand grip of a pull rod

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006520669A (ja) 2006-09-14
EP1604083B1 (en) 2012-05-09
WO2004084670A2 (en) 2004-10-07
ATE556615T1 (de) 2012-05-15
US6857512B2 (en) 2005-02-22
WO2004084670A3 (en) 2005-04-28
EP1604083A2 (en) 2005-12-14
EP1604083A4 (en) 2008-11-26
HK1079832A1 (zh) 2006-04-13
US20040182665A1 (en) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7097181B2 (en) Angular handle assembly for wheeled luggage
KR101393966B1 (ko) 개선된 수하물 케이스
JP4538495B2 (ja) 車輪付き手荷物ケース
US7070190B2 (en) Extendable and angularly adjustable handle for wheeled luggage
US6237995B1 (en) Carseat and stroller with folding linkage system
KR100750401B1 (ko) 이동 가능하게 휠이 장착된 물체의 손잡이 장치
US8333208B2 (en) Collapsible walking device
US6830135B2 (en) Handle assembly having a single handle rod of wheeled luggage
US20030038007A1 (en) Telescopic handle for luggage cart
US6857511B2 (en) Single handle rod based retractable handle assembly for wheeled luggage
US10960912B2 (en) Stroller apparatus incorporating apparatus for steering by pulling in a leading or abreast position
JP5394611B2 (ja) 回動自在な引き具構造体
JP4505453B2 (ja) 牽引可能な鞄用の選択的回転可能ハンドル組立体
JP4833580B2 (ja) 回動自在な引き具構造
US7328906B1 (en) Stroller apparatus
US20060138270A1 (en) Portable cord station
US20050087415A1 (en) Rotatable handle for towable luggage
JP2005137902A (ja) 車輪付きの旅行鞄のための引き込み可能な傾斜した牽引ハンドルシステム
US20050279600A1 (en) Suitcase handle
US20200189426A1 (en) Child car seat
MX2008002946A (es) Equipaje mejorado

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4505453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees