JP4496137B2 - Vehicle steering system - Google Patents

Vehicle steering system Download PDF

Info

Publication number
JP4496137B2
JP4496137B2 JP2005182062A JP2005182062A JP4496137B2 JP 4496137 B2 JP4496137 B2 JP 4496137B2 JP 2005182062 A JP2005182062 A JP 2005182062A JP 2005182062 A JP2005182062 A JP 2005182062A JP 4496137 B2 JP4496137 B2 JP 4496137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
steering wheel
steering
motor
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005182062A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007001376A (en
Inventor
隆雄 扇本
勝士 三輪
正也 奥野
和仁 矢良上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2005182062A priority Critical patent/JP4496137B2/en
Publication of JP2007001376A publication Critical patent/JP2007001376A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4496137B2 publication Critical patent/JP4496137B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

本発明は、車両の操舵装置に関するものである。   The present invention relates to a vehicle steering apparatus.

従来、車両の操舵装置は、ステアリングホイールの回転に基づいて機械的に車輪の角度を変更する機械式の操舵装置と、電気的に車輪の角度を変更するバイワイヤ方式の操舵装置とが知られている。例えば、特許文献1に示すように、機械式の操舵装置は、運転者により操作されるステアリングホイール、同ステアリングホイールと一体に回動するステアリングシャフト、車輪の角度を変更するギア機構を備えている。ステアリングホイールの回転力は、ステアリングシャフトを介してギア機構に伝達される。ギア機構は、ステアリングシャフトの回転運動を直線運動に変換するようになっており、例えばラックとピニオンとにより構成されている。即ち、操舵装置は、ステアリングホイールの回動操作力をステアリングシャフト及びギア機構を介して車輪に機械的に伝達することで車輪の角度を変更する。   Conventionally, as a vehicle steering apparatus, a mechanical steering apparatus that mechanically changes the wheel angle based on rotation of the steering wheel and a by-wire steering apparatus that electrically changes the wheel angle are known. Yes. For example, as shown in Patent Document 1, a mechanical steering device includes a steering wheel operated by a driver, a steering shaft that rotates integrally with the steering wheel, and a gear mechanism that changes the angle of the wheel. . The rotational force of the steering wheel is transmitted to the gear mechanism via the steering shaft. The gear mechanism is configured to convert the rotational motion of the steering shaft into a linear motion, and is configured by, for example, a rack and a pinion. That is, the steering device changes the wheel angle by mechanically transmitting the turning operation force of the steering wheel to the wheel via the steering shaft and the gear mechanism.

一方、特許文献2に示すように、バイワイヤ式の操舵装置は、車輪とステアリングホイールとが機械的な動力伝達不能に分離され、運転者が操作するステアリングホイールと一体に回転するステアリングシャフトの回転角度(操舵角)をセンサにて検知し、同操舵装置の制御装置が前記センサの検知結果に基づいて車輪の角度を電気的に制御するものである。   On the other hand, as shown in Patent Document 2, in the by-wire type steering device, the wheel and the steering wheel are separated so that mechanical power transmission is impossible, and the rotation angle of the steering shaft that rotates integrally with the steering wheel operated by the driver The (steering angle) is detected by a sensor, and the control device of the steering device electrically controls the wheel angle based on the detection result of the sensor.

上記のような操舵装置において、両者ともに盗難防止の観点からステアリングコラム内においてステアリングロック装置等の盗難防止装置を装備することが必要とされている。このようなステアリングロック装置としては、ステアリングシャフトの回転を機械的に規制することで、ステアリングホイールの操舵を不能にするものが知られている。車両の駐車状態においてステアリングロック装置によりステアリングシャフトの回動規制(ロック)を行うことによって盗難防止性が確保されている。
特開2004−291791号公報 特開2000−344053号公報
In both of the above steering devices, it is necessary to equip the steering column with an anti-theft device such as a steering lock device in order to prevent theft. As such a steering lock device, a device that disables steering of the steering wheel by mechanically regulating the rotation of the steering shaft is known. Theft prevention is ensured by restricting (locking) the steering shaft by the steering lock device when the vehicle is parked.
JP 2004-291791 A JP 2000-344053 A

ところが、上記のような盗難防止装置(ステアリングロック装置)では、独立した盗難防止装置を操舵装置(正確にはステアリングシャフト)に設けるため、ステアリングコラム内の部品点数が多くなりがちであった。   However, in the anti-theft device (steering lock device) as described above, since an independent anti-theft device is provided in the steering device (to be precise, the steering shaft), the number of parts in the steering column tends to increase.

本発明はこうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は盗難防止性を損なわず、構成を簡素化することができる車両用操舵装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a vehicle steering apparatus that can simplify the configuration without impairing theft prevention.

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、ステアリングホイールの回転に基づいて機械的、もしくは電気的に車輪の角度を変更する車両用操舵装置であって、前記ステアリングホイールは、前記ステアリングホイールの中心点と当該ステアリングホイールの回転中心とが一致する通常の運転位置と、前記ステアリングホイールの中心点と当該ステアリングホイールの回転中心とが異なる偏心位置との間を移動可能とし、前記ステアリングホイールにおける前記偏心位置から前記運転位置への移動を規制する規制手段を設けたことを要旨とする。   In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is a vehicle steering apparatus that mechanically or electrically changes a wheel angle based on rotation of a steering wheel, wherein the steering wheel includes: The steering wheel is movable between a normal driving position where the center point of the steering wheel and the rotation center of the steering wheel coincide with each other, and an eccentric position where the center point of the steering wheel and the rotation center of the steering wheel are different from each other, The gist of the invention is that a restricting means for restricting movement of the steering wheel from the eccentric position to the driving position is provided.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用操舵装置において、前記ステアリングホイールが前記運転位置と偏心位置との間をスライド移動可能とするスライド機構を備えたことを要旨とする。   The invention according to claim 2 is the vehicle steering apparatus according to claim 1, wherein the steering wheel is provided with a slide mechanism that allows sliding movement between the driving position and the eccentric position. .

請求項に記載の発明は、請求項2に記載の車両用操舵装置において、前記スライド機構は、回転運動を行う出力軸を備えたモータと、前記モータの駆動力を前記ステアリングホイールに伝達する伝達手段とを備え、前記スライド機構は、前記モータの駆動力に基づいて前記ステアリングホイールをスライド移動可能であって、所定の条件に基づいて前記モータの駆動を制御する制御手段を備えたことを要旨とする。 The invention according to claim 3, in the vehicle steering device according to claim 2, wherein the slide mechanism transmits a motor having an output shaft for rotating movement, the driving force of the motor to the steering wheel Transmission means, and the slide mechanism includes control means capable of slidingly moving the steering wheel based on the driving force of the motor and controlling the driving of the motor based on a predetermined condition. The gist.

請求項に記載の発明は、請求項に記載の車両用操舵装置において、前記車両には、車両室内に設けられた所定の室内領域と、車両周辺に設けられた所定の車外領域とが設定されており、前記制御手段は、前記室内領域及び車外領域にそれぞれ個別に設定されたリクエスト信号を出力し、運転者が所持する携帯機によって出力される前記リクエスト信号に応答する送信信号に基づいて当該運転者が前記室内領域にいるか、前記車外領域にいるかを識別可能であるとともに、前記携帯機を所持した運転者が前記室内領域から前記車外領域に移動したことを前記所定の条件として、前記モータを駆動させることによって前記ステアリングホイールを運転位置から偏心位置までスライド移動させることを要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle steering apparatus according to the third aspect , the vehicle includes a predetermined indoor region provided in the vehicle interior and a predetermined vehicle outer region provided around the vehicle. The control means outputs request signals individually set for the indoor region and the vehicle exterior region, and based on a transmission signal responding to the request signal output by a portable device possessed by the driver. It is possible to identify whether the driver is in the indoor region or the vehicle outside region, and that the driver carrying the portable device has moved from the indoor region to the vehicle outside region as the predetermined condition, The gist is to slide the steering wheel from the driving position to the eccentric position by driving the motor.

請求項に記載の発明は、請求項に記載の車両用操舵装置において、前記制御手段は、前記携帯機を所持した運転者が前記車両の外側から前記車外領域に進入したことを前記所定の条件として、前記モータを駆動させることによって前記ステアリングホイールを偏心位置から運転位置までスライド移動させることを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の車両用操舵装置において、前記偏心位置において、前記ステアリングホイールの回転を規制するロック手段を設けたことを要旨とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle steering apparatus according to the fourth aspect , the control means determines that the driver carrying the portable device has entered the vehicle exterior region from the outside of the vehicle. The gist of the present invention is to slide the steering wheel from the eccentric position to the driving position by driving the motor.
According to a sixth aspect of the present invention, in the vehicle steering apparatus according to any one of the first to fifth aspects, a lock means for restricting the rotation of the steering wheel is provided at the eccentric position. The gist.

(作用)
請求項1に記載の発明によれば、偏心位置におけるステアリングホイールは、偏心回転する。このため、ステアリングホイールの偏心位置では、通常のステアリング操舵をすることができない。また、ステアリングホイールの偏心位置から運転位置への移動が規制手段によって規制される。このため、例えば運転者が車両から離れるときなどは、ステアリングホイールを偏心位置まで移動させて、規制手段によって偏心位置に規制することで、第三者による車両の運転操作、ひいては盗難を抑制することができる。従って、機械的にステアリングシャフトの回転をステアリングコラム内において規制するような複雑な盗難防止装置を付与することなく、盗難防止性を備えることができる。このため、盗難防止性を損なわず、構成を簡素化することができる。
(Function)
According to the first aspect of the present invention, the steering wheel at the eccentric position rotates eccentrically. For this reason, normal steering cannot be performed at the eccentric position of the steering wheel. Further, the movement of the steering wheel from the eccentric position to the driving position is restricted by the restriction means. For this reason, for example, when the driver leaves the vehicle, the steering wheel is moved to the eccentric position and regulated to the eccentric position by the regulating means, thereby suppressing the driving operation of the vehicle by a third party and consequently theft. Can do. Therefore, the anti-theft can be provided without providing a complicated anti-theft device that mechanically restricts the rotation of the steering shaft within the steering column. For this reason, a structure can be simplified, without impairing antitheft property.

請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の作用に加えて、スライド機構に基づいてステアリングホイールを運転位置と偏心位置との間においてスライド移動させることができる。このため、スライド機構によって容易にステアリングホイールを移動させることができ、利便性を向上させることができる。   According to the invention described in claim 2, in addition to the operation of the invention described in claim 1, the steering wheel can be slid between the driving position and the eccentric position based on the slide mechanism. For this reason, a steering wheel can be easily moved with a slide mechanism, and the convenience can be improved.

請求項に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明の作用に加えて、ステアリングホイールは、所定の条件でモータの駆動力に基づいてスライド移動する。このため、例えば運転者自身が手動でステアリングホイールをスライド移動させる場合に比べて、利便性を向上させることができる。 According to the invention described in claim 3 , in addition to the operation of the invention described in claim 2 , the steering wheel slides based on the driving force of the motor under a predetermined condition. For this reason, for example, the convenience can be improved as compared with the case where the driver himself manually slides the steering wheel.

請求項に記載の発明によれば、請求項に記載の発明の作用に加えて、携帯機を所持した運転者が室内領域から車外領域に移動したことを条件として、ステアリングホイールがモータの駆動に基づいて運転位置から偏心位置までスライド移動する。このため、運転者が車両室内から車外に出ると、ステアリングホイールが自動的に運転位置から偏心位置に移動する。従って、利便性を一層向上させることができる。 According to the invention described in claim 4 , in addition to the operation of the invention described in claim 3 , on the condition that the driver carrying the portable device has moved from the indoor area to the vehicle outside area, the steering wheel is provided with the motor. Based on the drive, it slides from the operating position to the eccentric position. For this reason, when the driver goes out of the vehicle compartment, the steering wheel automatically moves from the driving position to the eccentric position. Therefore, convenience can be further improved.

請求項に記載の発明によれば、請求項に記載の発明の作用に加えて、携帯機を所持した運転者が車両の外側から車外領域に進入したことを条件として、ステアリングホイールがモータの駆動に基づいて偏心位置から運転位置にスライド移動する。このため、運転者が車両に近づいて車外領域に進入すると、ステアリングホイールが自動的に偏心位置から運転位置に復帰する。従って、運転者が車両に乗り込むときには、ステアリングホイールが運転位置に復帰しているため乗車し易い。よって、利便性をより一層向上させることができる。
請求項6に記載の発明によれば、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の発明の作用に加えて、偏心位置におけるステアリングホイールは、ロック手段によってそのステアリング操舵が規制される。このため、ステアリングホイールの偏心位置において通常のステアリング操舵をすることができない。従って、盗難防止性を一層向上させることができる。
According to the invention described in claim 5 , in addition to the operation of the invention described in claim 4 , the steering wheel is operated on the condition that the driver carrying the portable device enters the vehicle outside region from the outside of the vehicle. Based on the driving, the sliding movement from the eccentric position to the operating position. For this reason, when the driver approaches the vehicle and enters the outside region, the steering wheel automatically returns from the eccentric position to the driving position. Therefore, when the driver gets into the vehicle, it is easy to get on because the steering wheel has returned to the driving position. Therefore, convenience can be further improved.
According to the invention described in claim 6, in addition to the operation of the invention described in any one of claims 1 to 5, the steering wheel at the eccentric position is regulated by the locking means. . For this reason, normal steering cannot be performed at the eccentric position of the steering wheel. Accordingly, the anti-theft performance can be further improved.

本発明によれば、盗難防止性を損なわず、車両用操舵装置の構成を簡素化することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the structure of the steering device for vehicles can be simplified, without impairing antitheft property.

以下、本発明を車輪とステアリングホイールとが機械的な動力伝達不能に分離されたバイワイヤ方式の車両用操舵装置を備えた車両システムに具体化した一実施形態を図1〜図5に従って説明する。   DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in a vehicle system including a by-wire vehicle steering device in which wheels and a steering wheel are separated so that mechanical power transmission is impossible will be described with reference to FIGS.

<車両システム1の概要>
図1に示すように、車両システム1は、車両2、車両2の所有者(運転者)によって所持される携帯機3を備えている。携帯機3は、車両周辺の車外領域A1、車両室内の室内領域A2内において車両2と相互通信可能となっている。携帯機3を所持した所有者が車外領域A1に進入すると、携帯機3は車両2から出力される車外リクエスト信号を受信して、所定のIDコードを含むIDコード信号を自動的に送信する。車両2は、IDコード信号を受信すると、自身に設定されたIDコードと該IDコード信号に含まれるIDコード信号とを比較(IDコード照合)する。車両2は、車外領域A1にある携帯機3とのIDコード照合が成立すると、ドア錠を解錠する。また、車両2は、携帯機3を所持した運転者が車外領域A1の外に移動して車外リクエスト信号に対して携帯機3が応答しないと、ドア錠を施錠する。
<Outline of vehicle system 1>
As shown in FIG. 1, the vehicle system 1 includes a vehicle 2 and a portable device 3 possessed by the owner (driver) of the vehicle 2. The portable device 3 can communicate with the vehicle 2 in a vehicle outer area A1 around the vehicle and an indoor area A2 in the vehicle interior. When the owner who has the portable device 3 enters the vehicle outside area A1, the portable device 3 receives the vehicle outside request signal output from the vehicle 2, and automatically transmits an ID code signal including a predetermined ID code. When the vehicle 2 receives the ID code signal, the vehicle 2 compares the ID code set in the vehicle 2 with the ID code signal included in the ID code signal (ID code verification). The vehicle 2 unlocks the door lock when the ID code collation with the portable device 3 in the vehicle outside area A1 is established. Further, the vehicle 2 locks the door lock when the driver carrying the portable device 3 moves out of the vehicle outside area A1 and the portable device 3 does not respond to the vehicle outside request signal.

一方、携帯機3を所持した所有者が室内領域A2に進入すると、携帯機3は車両2から出力される室内リクエスト信号を受信して、所定のIDコードを含む送信信号を自動的に送信する。車両2は、送信信号を受信すると、自身に設定されたIDコードと該送信信号に含まれるIDコード信号とを比較(IDコード照合)する。車両2は、室内領域A2にある携帯機3とのIDコード照合が成立すると、エンジン始動の許可を行うようになっている。   On the other hand, when the owner who has the portable device 3 enters the indoor area A2, the portable device 3 receives the indoor request signal output from the vehicle 2 and automatically transmits a transmission signal including a predetermined ID code. . When the vehicle 2 receives the transmission signal, the vehicle 2 compares the ID code set in the vehicle 2 with the ID code signal included in the transmission signal (ID code verification). The vehicle 2 is allowed to start the engine when the ID code collation with the portable device 3 in the indoor area A2 is established.

<車両用操舵装置10>
図2に示すように、車両2は、車輪4、ドア錠駆動モータ5、エンジン制御部6及び車両用操舵装置10を備えている。車両用操舵装置10は、ステアリングホイール11、スライド機構21、舵角検出手段としての舵角検出部41、制御手段としての制御装置51、操舵アクチュエータ61を備えている。
<Vehicle steering device 10>
As shown in FIG. 2, the vehicle 2 includes wheels 4, a door lock drive motor 5, an engine control unit 6, and a vehicle steering device 10. The vehicle steering apparatus 10 includes a steering wheel 11, a slide mechanism 21, a steering angle detection unit 41 as a steering angle detection means, a control device 51 as a control means, and a steering actuator 61.

ステアリングホイール11は、運転者が把持する円環状のグリップ部12、グリップ部12の内側に設けられたエアバッグ収容部13、グリップ部12と一体に回転する円筒形状の回転軸14を備えている。グリップ部12は、複数のスポーク部15を介して前記エアバッグ収容部13と一体に形成されている。回転軸14は、エアバッグ収容部13における運転シート7(図1参照)側と反対側の中央に固定されている。   The steering wheel 11 includes an annular grip portion 12 held by a driver, an airbag accommodating portion 13 provided inside the grip portion 12, and a cylindrical rotation shaft 14 that rotates integrally with the grip portion 12. . The grip portion 12 is formed integrally with the airbag accommodating portion 13 via a plurality of spoke portions 15. The rotating shaft 14 is fixed to the center of the airbag accommodating portion 13 opposite to the operation seat 7 (see FIG. 1) side.

図3に併せ示すように、スライド機構21は、箱状の収容ケース22を備えている。収容ケース22の外側底面には、円筒形状の操舵軸23が一体に形成されている。即ち、収容ケース22が回転すると、同収容ケース22とともに操舵軸23が回転するようになっている。また、収容ケース22の外側上面には、前記回転軸14が貫通するスライド孔24が形成されており、スライド孔24は前記回転軸14のスライド移動を許容する。スライド孔24は、収容ケース22の外側上面中央から車両2のドア方向(図2に矢印Xで示す方向)に向かって長孔状に形成されている。収容ケース22内には、モータ25及び伝達手段としてのギア機構31が備えられている。モータ25は、後述する制御装置51と電気的に接続されており、同制御装置51から入力される第1駆動信号及び第2駆動信号に基づいて回転駆動する。   As shown in FIG. 3, the slide mechanism 21 includes a box-shaped storage case 22. A cylindrical steering shaft 23 is integrally formed on the outer bottom surface of the housing case 22. That is, when the housing case 22 rotates, the steering shaft 23 rotates together with the housing case 22. Further, a slide hole 24 through which the rotary shaft 14 passes is formed on the outer upper surface of the housing case 22, and the slide hole 24 allows the rotary shaft 14 to slide. The slide hole 24 is formed in a long hole shape from the center of the outer upper surface of the housing case 22 toward the door of the vehicle 2 (the direction indicated by the arrow X in FIG. 2). In the housing case 22, a motor 25 and a gear mechanism 31 as a transmission means are provided. The motor 25 is electrically connected to a control device 51 to be described later, and is driven to rotate based on a first drive signal and a second drive signal input from the control device 51.

ギア機構31は、前記モータ25の出力軸32、ピニオン33及びラック34を備えている。出力軸32は、ピニオン33と噛合しており、ピニオン33は、ラック34と噛合している。ラック34は、前記回転軸14と一体に移動可能に支持されている。ギア機構31は、モータ25の回転駆動に基づいてピニオン33が回転し、そのピニオン33の回転に基づいてラック34が直線運動して、回転軸14がスライド孔24内をスライド移動する。即ち、ギア機構31は、モータ25の回転駆動に基づく回転運動を、ピニオン33及びラック34(ラックアンドピニオン機構)を介して回転軸14のスライド移動(直線運動)に変換する。ステアリングホイール11は、ステアリングホイール11の中心点と、同ステアリングホイール11の回転中心とが一致した図3に実線で示す運転位置と、ステアリングホイール11の中心点と、同ステアリングホイール11の回転中心とが一致しない図3に二点鎖線で示す偏心位置との間を移動可能となっている。なお、本実施形態における偏心位置は、ステアリングホイール11の回転軸14が収容ケース22のスライド孔24におけるドア側の端部(スライド移動の限界位置)に到達した位置である。   The gear mechanism 31 includes an output shaft 32 of the motor 25, a pinion 33, and a rack 34. The output shaft 32 meshes with the pinion 33, and the pinion 33 meshes with the rack 34. The rack 34 is supported so as to be movable integrally with the rotary shaft 14. In the gear mechanism 31, the pinion 33 rotates based on the rotational drive of the motor 25, the rack 34 linearly moves based on the rotation of the pinion 33, and the rotating shaft 14 slides in the slide hole 24. That is, the gear mechanism 31 converts the rotational motion based on the rotational drive of the motor 25 into the slide movement (linear motion) of the rotary shaft 14 via the pinion 33 and the rack 34 (rack and pinion mechanism). The steering wheel 11 has a driving position indicated by a solid line in FIG. 3 where the center point of the steering wheel 11 coincides with the rotation center of the steering wheel 11, the center point of the steering wheel 11, and the rotation center of the steering wheel 11. Are movable between the eccentric positions indicated by the two-dot chain line in FIG. The eccentric position in the present embodiment is a position where the rotating shaft 14 of the steering wheel 11 has reached the door side end (sliding movement limit position) in the slide hole 24 of the housing case 22.

モータ25は、制御装置51から第1駆動信号が入力されると出力軸32が図3に矢印Rで示す方向に回転し、ギア機構31を介してステアリングホイール11の回転軸14を図3に実線で示す運転位置から図3に二点鎖線で示す偏心位置までスライド移動させる。一方、モータ25は、制御装置51から第2駆動信号が入力されると出力軸32が図3に矢印Lで示す方向に回転し、ギア機構31を介してステアリングホイール11の回転軸14を図3に二点鎖線で示す偏心位置から図3に実線で示す運転位置までスライド移動させる。また、ギア機構31には、ステアリングホイール11の運転位置及び偏心位置を検知する検知センサ(図示略)が設けられており、検知センサは、ステアリングホイール11の運転位置及び偏心位置における回転軸14をそれぞれ検知する。検知センサは、ステアリングホイール11の運転位置における回転軸14又は偏心位置における回転軸14を検知すると、対応する検知センサから制御装置51に検知信号を出力する。   When the first drive signal is input from the control device 51, the motor 25 rotates the output shaft 32 in the direction indicated by the arrow R in FIG. 3, and the rotation shaft 14 of the steering wheel 11 via the gear mechanism 31 in FIG. The sliding movement is performed from the operating position indicated by the solid line to the eccentric position indicated by the two-dot chain line in FIG. On the other hand, when the motor 25 receives the second drive signal from the control device 51, the output shaft 32 rotates in the direction indicated by the arrow L in FIG. 3, and the rotating shaft 14 of the steering wheel 11 is illustrated via the gear mechanism 31. 3 is slid from an eccentric position indicated by a two-dot chain line to an operating position indicated by a solid line in FIG. The gear mechanism 31 is provided with a detection sensor (not shown) that detects the operation position and the eccentric position of the steering wheel 11, and the detection sensor detects the rotation shaft 14 at the operation position and the eccentric position of the steering wheel 11. Detect each. When the detection sensor detects the rotation shaft 14 at the driving position of the steering wheel 11 or the rotation shaft 14 at the eccentric position, the detection sensor outputs a detection signal to the control device 51.

回転軸14には、円筒形状の係合凹部14aが凹設されており、係合凹部14aには、規制手段としてのソレノイド26の鉄心が係合する。ソレノイド26は、第1ソレノイド26a及び第2ソレノイド26bから構成されており、後述する制御装置51からの電力供給に基づいてそれぞれオン作動可能となっている。第1ソレノイド26a及び第2ソレノイド26bは、制御装置51からの電力が供給されてオン作動すると鉄心が引込み、制御装置51からの電力供給が遮断されてオフ作動すると鉄心が元の位置に復帰(突出)する。第1ソレノイド26aは、ステアリングホイール11の運転位置において係合凹部14aに係合する位置に配設されており、第2ソレノイド26bは、ステアリングホイール11の偏心位置において係合凹部14aに係合する位置に配設されている。   The rotating shaft 14 is provided with a cylindrical engaging recess 14a, and an iron core of a solenoid 26 as a restricting unit is engaged with the engaging recess 14a. The solenoid 26 includes a first solenoid 26a and a second solenoid 26b, and can be turned on based on power supply from a control device 51 described later. The first solenoid 26a and the second solenoid 26b are supplied with electric power from the control device 51 and are turned on when the iron core is retracted. When the electric power supply from the control device 51 is interrupted and turned off, the iron core returns to the original position ( Project). The first solenoid 26 a is disposed at a position that engages with the engagement recess 14 a at the operating position of the steering wheel 11, and the second solenoid 26 b is engaged with the engagement recess 14 a at the eccentric position of the steering wheel 11. Arranged in position.

舵角検出部41は、箱状の収容ボックス42、舵角制御部43及び磁気センサ44を備えている。収容ボックス42には、前記操舵軸23が同収容ボックス42に対して相対回転可能に固定支持されている。収容ボックス42内には、操舵軸23の回転を検出する磁気センサ44が同操舵軸23の外周面に対向するように配設されている。操舵軸23の外周面には、複数の磁石(図示略)が操舵軸23の周方向に対して等間隔に配設されており、この磁石の磁界の変化を磁気センサ44が検出する。舵角制御部43は、磁気センサ44及び後述する制御装置51と電気的に接続されており、磁気センサ44から入力される信号に基づいて制御装置51に検出信号を出力する。詳述すると、舵角制御部43は、操舵軸23の回転に基づく磁界の変化を磁気センサ44によって検出し、前記操舵軸23の回転方向及び回転量を算出する。舵角制御部43は、算出した回転方向及び回転量の情報を含む検出信号を制御装置51に出力する。   The rudder angle detector 41 includes a box-shaped storage box 42, a rudder angle controller 43, and a magnetic sensor 44. The steering shaft 23 is fixedly supported on the storage box 42 so as to be rotatable relative to the storage box 42. A magnetic sensor 44 for detecting the rotation of the steering shaft 23 is disposed in the storage box 42 so as to face the outer peripheral surface of the steering shaft 23. A plurality of magnets (not shown) are arranged on the outer peripheral surface of the steering shaft 23 at equal intervals in the circumferential direction of the steering shaft 23, and the magnetic sensor 44 detects a change in the magnetic field of the magnet. The steering angle control unit 43 is electrically connected to the magnetic sensor 44 and a control device 51 to be described later, and outputs a detection signal to the control device 51 based on a signal input from the magnetic sensor 44. More specifically, the rudder angle control unit 43 detects a change in the magnetic field based on the rotation of the steering shaft 23 by the magnetic sensor 44 and calculates the rotation direction and the rotation amount of the steering shaft 23. The steering angle control unit 43 outputs a detection signal including information on the calculated rotation direction and rotation amount to the control device 51.

図2に示すように、制御装置51は、前記スライド機構21、舵角検出部41、操舵アクチュエータ61、ドア錠駆動モータ5、エンジン制御部6、プッシュスイッチSWと電気的に接続されている。制御装置51は、前記舵角制御部43から入力された検出信号に基づいて操舵アクチュエータ61に駆動信号を出力する。操舵アクチュエータ61は、制御装置51から入力される駆動信号に基づいて車輪4の角度を変更する。   As shown in FIG. 2, the control device 51 is electrically connected to the slide mechanism 21, the steering angle detection unit 41, the steering actuator 61, the door lock drive motor 5, the engine control unit 6, and the push switch SW. The control device 51 outputs a drive signal to the steering actuator 61 based on the detection signal input from the steering angle control unit 43. The steering actuator 61 changes the angle of the wheel 4 based on the drive signal input from the control device 51.

制御装置51は、不揮発性のメモリ51aを備えており、メモリ51aには、予め設定されたIDコードが記録されている。制御装置51は、車外用アンテナ52及び室内用アンテナ53と電気的に接続されている。車外用アンテナ52は、車両周辺の車外領域A1(図1参照)に対して車外リクエスト信号を出力して、この車外領域A1内にある携帯機3からのIDコード信号を受信する。制御装置51は、車外リクエスト信号に応答して携帯機3から送信されたIDコード信号が車外用アンテナ52を介して受信されると、IDコード照合を行う。制御装置51は、車外領域A1にある携帯機3とのIDコード照合が成立すると、ドア錠駆動モータ5に解錠駆動信号を出力する。また、制御装置51は、携帯機3を所持した運転者が車外領域A1の外に移動して車外リクエスト信号に対して携帯機3が応答しないと、ドア錠駆動モータ5に施錠駆動信号を出力してドア錠を施錠する。   The control device 51 includes a nonvolatile memory 51a, and a preset ID code is recorded in the memory 51a. The control device 51 is electrically connected to the vehicle exterior antenna 52 and the indoor antenna 53. The vehicle exterior antenna 52 outputs a vehicle exterior request signal to the vehicle exterior area A1 (see FIG. 1) around the vehicle, and receives an ID code signal from the portable device 3 in the vehicle exterior area A1. When the ID code signal transmitted from the portable device 3 in response to the outside request signal is received via the outside antenna 52, the control device 51 performs ID code verification. The control device 51 outputs an unlocking drive signal to the door lock driving motor 5 when the ID code collation with the portable device 3 in the vehicle outside area A1 is established. Further, the control device 51 outputs a locking drive signal to the door lock driving motor 5 when the driver carrying the portable device 3 moves outside the vehicle outside area A1 and the portable device 3 does not respond to the vehicle outside request signal. Then lock the door lock.

一方、室内用アンテナ53は、車両室内の室内領域A2(図1参照)に対して室内リクエスト信号を出力して、この室内領域A2内にある携帯機3からの送信信号を受信する。制御装置51は、室内リクエスト信号に応答して携帯機3から送信された送信信号が室内用アンテナ53を介して受信されると、IDコード照合を行う。制御装置51は、室内領域A2(図1参照)にある携帯機3とのIDコード照合が成立すると、エンジン始動許可信号をエンジン制御部6に出力する。   On the other hand, the indoor antenna 53 outputs an indoor request signal to the indoor area A2 (see FIG. 1) in the vehicle room and receives a transmission signal from the portable device 3 in the indoor area A2. When the transmission signal transmitted from the portable device 3 in response to the indoor request signal is received via the indoor antenna 53, the control device 51 performs ID code verification. The control device 51 outputs an engine start permission signal to the engine control unit 6 when the ID code verification with the portable device 3 in the indoor area A2 (see FIG. 1) is established.

制御装置51は、エンジンの停止状態において、室内領域A2内にある携帯機3からの送信信号を受信した状態から、車外領域A1内にある携帯機3からのIDコード信号を受信した状態に変化すると、第1ソレノイド26aに電力を供給するとともにスライド機構21に対して第1駆動信号を出力する。即ち、制御装置51は、第1ソレノイド26aをオン作動させ、同第1ソレノイド26aの鉄心を係合凹部14aから解除させるとともにモータ25を駆動させる。そして、スライド機構21によって、ステアリングホイール11が運転位置から偏心位置までスライド移動する。   When the engine is stopped, the control device 51 changes from a state in which a transmission signal is received from the portable device 3 in the indoor area A2 to a state in which the ID code signal is received from the portable device 3 in the outside area A1. Then, power is supplied to the first solenoid 26 a and a first drive signal is output to the slide mechanism 21. That is, the control device 51 turns on the first solenoid 26a, releases the iron core of the first solenoid 26a from the engagement recess 14a, and drives the motor 25. Then, the steering mechanism 11 slides from the driving position to the eccentric position by the slide mechanism 21.

制御装置51は、対応する携帯機3からの信号の受信がない状態から、車外領域A1内にある携帯機3からのIDコード信号を受信した状態に変化すると、第2ソレノイド26bに電力を供給するとともにスライド機構21に対して第2駆動信号を出力する。即ち、制御装置51は、第2ソレノイド26bをオン作動させ、同第2ソレノイド26bの鉄心を係合凹部14aから解除させるとともにモータ25を駆動させる。そして、スライド機構21によって、ステアリングホイール11が偏心位置から運転位置までスライド移動する。   When the control device 51 changes from a state in which no signal is received from the corresponding portable device 3 to a state in which the ID code signal is received from the portable device 3 in the outside area A1, the control device 51 supplies power to the second solenoid 26b. In addition, a second drive signal is output to the slide mechanism 21. That is, the control device 51 turns on the second solenoid 26b, releases the iron core of the second solenoid 26b from the engaging recess 14a, and drives the motor 25. Then, the steering mechanism 11 slides from the eccentric position to the driving position by the slide mechanism 21.

制御装置51は、ステアリングホイール11が運転位置へ移動して、運転位置を検知する検知センサからの検知信号が入力されると、第1ソレノイド26aへの電力を遮断する。制御装置51は、第1ソレノイド26aをオフ作動させて、同第1ソレノイド26aの鉄心を突出させる。この状態において、回転軸14は、ステアリングホイール11の運転位置においてスライド機構21と完全に固定され、ステアリングホイール11の回転操作に基づいて、収容ケース22及び操舵軸23と一体に回転する。なお、制御装置51は、エンジン始動許可信号が入力された状態、且つ第1ソレノイド26aが係合凹部14aに係合した状態において、プッシュスイッチSWの押圧操作によるエンジンの始動を行うことができる。   When the steering wheel 11 moves to the driving position and the detection signal from the detection sensor that detects the driving position is input, the control device 51 cuts off the electric power to the first solenoid 26a. The control device 51 turns off the first solenoid 26a to cause the iron core of the first solenoid 26a to protrude. In this state, the rotating shaft 14 is completely fixed to the slide mechanism 21 at the operating position of the steering wheel 11, and rotates integrally with the housing case 22 and the steering shaft 23 based on the rotating operation of the steering wheel 11. Note that the control device 51 can start the engine by pressing the push switch SW in a state where the engine start permission signal is input and the first solenoid 26a is engaged with the engagement recess 14a.

制御装置51は、ステアリングホイール11が偏心位置へ移動して、偏心位置を検知する検知センサからの検知信号が入力されると、第2ソレノイド26bへの電力を遮断する。制御装置51は、第2ソレノイド26bをオフ作動させて、同第2ソレノイド26bの鉄心を突出させる。この状態において、回転軸14は、ステアリングホイール11の偏心位置においてスライド機構21と完全に固定される。   When the steering wheel 11 moves to the eccentric position and a detection signal from the detection sensor that detects the eccentric position is input, the control device 51 cuts off the power to the second solenoid 26b. The control device 51 turns off the second solenoid 26b to cause the iron core of the second solenoid 26b to protrude. In this state, the rotating shaft 14 is completely fixed to the slide mechanism 21 at the eccentric position of the steering wheel 11.

図4に示すように、インストルメントパネル71には、前記ステアリングホイール11の偏心位置において同ステアリングホイール11と当接するロック手段としてのストッパ72が運転シート7に向かって突設されている。ストッパ72は、インストルメントパネル71の外側面と直交するように形成されている。ストッパ72の内側面には、円弧状の凹部73が形成されており、凹部73の円弧面は、ステアリングホイール11のグリップ部12の円弧面とちょうど一致するように形成されている。   As shown in FIG. 4, the instrument panel 71 is provided with a stopper 72 as a locking means that comes into contact with the steering wheel 11 at an eccentric position of the steering wheel 11 and projects toward the operation seat 7. The stopper 72 is formed to be orthogonal to the outer surface of the instrument panel 71. An arc-shaped recess 73 is formed on the inner surface of the stopper 72, and the arc surface of the recess 73 is formed so as to coincide with the arc surface of the grip portion 12 of the steering wheel 11.

図5(a)に示すように、ステアリングホイール11の運転位置において、ステアリングホイール11の中心点(回転軸14の中心)は、同ステアリングホイール11の回転中心(操舵軸23の回転中心)と一致する。図5(b)に示すように、ステアリングホイール11の偏心位置において、ステアリングホイール11は前記ストッパ72と当接されており、ステアリングホイール11の中心点は、同ステアリングホイール11の回転中心と一致しない。このため、偏心位置におけるステアリングホイール11の回転軌跡は、同ステアリングホイール11の運転位置における回転軌跡よりも大きい回転軌跡、即ち図5(b)に破線で示す仮想回転軌跡Tとなる。ストッパ72は、ステアリングホイール11の運転位置において、前記仮想回転軌跡Tを遮断するように設けられており、偏心位置におけるステアリング操舵が不能となる。   As shown in FIG. 5 (a), at the driving position of the steering wheel 11, the center point of the steering wheel 11 (center of the rotation shaft 14) coincides with the rotation center of the steering wheel 11 (rotation center of the steering shaft 23). To do. As shown in FIG. 5B, the steering wheel 11 is in contact with the stopper 72 at the eccentric position of the steering wheel 11, and the center point of the steering wheel 11 does not coincide with the rotation center of the steering wheel 11. . For this reason, the rotation locus of the steering wheel 11 at the eccentric position becomes a rotation locus larger than the rotation locus at the driving position of the steering wheel 11, that is, a virtual rotation locus T indicated by a broken line in FIG. The stopper 72 is provided so as to block the virtual rotation trajectory T at the operating position of the steering wheel 11, and steering operation at the eccentric position becomes impossible.

(実施形態の作用)
次に、上記車両システム1の動作について説明する。
<偏心位置→運転位置>
図1及び図2に示すように、対応する携帯機3を所持した運転者が車両周辺の車外領域A1内に進入すると、携帯機3は車外用アンテナ52から送信される車外リクエスト信号を受信する。そして、予め設定されたIDコードを含むIDコード信号が携帯機3から制御装置51の車外用アンテナ52へ送信される。そして、制御装置51は、自身に設定されたIDコードと、車外領域A1にある携帯機3からのIDコード信号のIDコードとのIDコード照合を行う。その結果、IDコード照合が成立すると、制御装置51から解錠駆動信号がドア錠駆動モータ5に出力される。そして、ドア錠が解錠する。
(Operation of the embodiment)
Next, the operation of the vehicle system 1 will be described.
<Eccentric position → Driving position>
As shown in FIGS. 1 and 2, when the driver who has the corresponding portable device 3 enters the vehicle outside area A <b> 1 around the vehicle, the portable device 3 receives the vehicle exterior request signal transmitted from the vehicle exterior antenna 52. . Then, an ID code signal including a preset ID code is transmitted from the portable device 3 to the vehicle exterior antenna 52 of the control device 51. And the control apparatus 51 performs ID code collation with the ID code set to self and the ID code of the ID code signal from the portable device 3 in the vehicle exterior area A1. As a result, when the ID code verification is established, an unlocking drive signal is output from the control device 51 to the door lock driving motor 5. Then, the door lock is unlocked.

制御装置51は、ドア錠駆動モータ5に解錠駆動信号を出力するとともに、第2ソレノイド26bに電力を供給する。その結果、第2ソレノイド26bがオン作動して同第2ソレノイド26bの鉄心が引込む。第2ソレノイド26bの鉄心による回転軸14の係合凹部14aの係合が解除される。制御装置51は、第2ソレノイド26bに電力を供給するとともにモータ25に第2駆動信号を出力する。すると、モータ25の出力軸32が図3に矢印Lで示す方向に回転して、ステアリングホイール11の回転軸14が図3に矢印Yで示す方向にスライド移動する。その結果、ステアリングホイール11がモータ25の駆動に基づいて徐々に運転位置方向へとスライド移動する。そして、ステアリングホイール11は、ステアリングホイール11の中心点と、ステアリングホイール11の回転中心とが一致した運動位置に到達する。この結果、制御装置51は、運転位置を検知する検知センサからの検知信号が入力され、第1ソレノイド26aへの電力を遮断して、第1ソレノイド26aをオフ作動させる。第1ソレノイド26aは、このオフ作動によって鉄心が突出する。この結果、回転軸14の係合凹部14aに第1ソレノイド26aの鉄心が係合し、回転軸14が収容ケース22に固定される。そして、このステアリングホイール11の運転位置において、運転者は、プッシュスイッチSWを押圧操作してエンジンを始動させることができる。   The control device 51 outputs an unlock drive signal to the door lock drive motor 5 and supplies power to the second solenoid 26b. As a result, the second solenoid 26b is turned on and the iron core of the second solenoid 26b is retracted. The engagement of the engagement recess 14a of the rotating shaft 14 by the iron core of the second solenoid 26b is released. The control device 51 supplies power to the second solenoid 26 b and outputs a second drive signal to the motor 25. Then, the output shaft 32 of the motor 25 rotates in the direction indicated by the arrow L in FIG. 3, and the rotation shaft 14 of the steering wheel 11 slides in the direction indicated by the arrow Y in FIG. As a result, the steering wheel 11 slides gradually toward the driving position based on the drive of the motor 25. Then, the steering wheel 11 reaches a movement position where the center point of the steering wheel 11 and the rotation center of the steering wheel 11 coincide. As a result, the control device 51 receives a detection signal from a detection sensor that detects the driving position, cuts off the power to the first solenoid 26a, and turns off the first solenoid 26a. The core of the first solenoid 26a protrudes by this off operation. As a result, the iron core of the first solenoid 26 a is engaged with the engaging recess 14 a of the rotating shaft 14, and the rotating shaft 14 is fixed to the housing case 22. Then, at the driving position of the steering wheel 11, the driver can start the engine by pressing the push switch SW.

<運転位置→偏心位置>
図1及び図2に示すように、エンジンの駆動状態において、運転者がプッシュスイッチSWを押圧すると、エンジン停止信号が制御装置51からエンジン制御部6に出力され、エンジンが停止する。この状態において、携帯機3を所持した運転者が室内領域A2から車外領域A1に移動すると、制御装置51は、第1ソレノイド26aに電力を供給する。その結果、第1ソレノイド26aがオン作動して同第1ソレノイド26aの鉄心が引込む。第1ソレノイド26aの鉄心による回転軸14の係合凹部14aへの係合が解除される。制御装置51は、第1ソレノイド26aに電力を供給するとともにモータ25に第1駆動信号を出力する。すると、モータ25の出力軸32が図3に矢印Rで示す方向に回転して、ステアリングホイール11の回転軸14が図3に矢印Xで示す方向にスライド移動する。その結果、ステアリングホイール11がモータ25の駆動に基づいて徐々にストッパ72方向へとスライド移動する。そして、ステアリングホイール11がストッパ72に当接する偏心位置に到達すると、モータ25の駆動が停止される。この結果、制御装置51は、偏心位置を検知する検知センサからの検知信号が入力され、第2ソレノイド26bへの電力を遮断して、第2ソレノイド26bをオフ作動させる。第2ソレノイド26bは、このオフ作動によって鉄心が突出する。この結果、回転軸14の係合凹部14aに第2ソレノイド26bの鉄心が係合し、回転軸14が収容ケース22に固定され、偏心位置から運転位置への移動が規制される。さらに、このステアリングホイール11の偏心位置において、ステアリングホイール11は、ストッパ72によってその回転操作が規制される。
<Operating position → Eccentric position>
As shown in FIGS. 1 and 2, when the driver presses the push switch SW in the engine driving state, an engine stop signal is output from the control device 51 to the engine control unit 6 and the engine is stopped. In this state, when the driver carrying the portable device 3 moves from the indoor area A2 to the vehicle outside area A1, the control device 51 supplies power to the first solenoid 26a. As a result, the first solenoid 26a is turned on and the iron core of the first solenoid 26a is retracted. The engagement of the rotating shaft 14 with the engaging recess 14a by the iron core of the first solenoid 26a is released. The control device 51 supplies power to the first solenoid 26 a and outputs a first drive signal to the motor 25. Then, the output shaft 32 of the motor 25 rotates in the direction indicated by the arrow R in FIG. 3, and the rotation shaft 14 of the steering wheel 11 slides in the direction indicated by the arrow X in FIG. As a result, the steering wheel 11 gradually slides toward the stopper 72 based on the drive of the motor 25. When the steering wheel 11 reaches an eccentric position where it abuts against the stopper 72, the driving of the motor 25 is stopped. As a result, the control device 51 receives a detection signal from the detection sensor that detects the eccentric position, cuts off the power to the second solenoid 26b, and turns off the second solenoid 26b. The iron core protrudes from the second solenoid 26b by this off operation. As a result, the iron core of the second solenoid 26b is engaged with the engaging recess 14a of the rotating shaft 14, the rotating shaft 14 is fixed to the housing case 22, and the movement from the eccentric position to the operating position is restricted. Further, at the eccentric position of the steering wheel 11, the rotation operation of the steering wheel 11 is restricted by the stopper 72.

(実施形態の効果)
従って、上記実施形態の車両用操舵装置10によれば、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of embodiment)
Therefore, according to the vehicle steering apparatus 10 of the above embodiment, the following effects can be obtained.

(1)運転位置におけるステアリングホイール11は、通常の運転操作が可能となっている。一方、偏心位置におけるステアリングホイール11は、操舵軸23を中心に回転する。このため、ステアリングホイール11の偏心位置では、通常のステアリング操舵をすることができない。また、ステアリングホイール11の偏心位置から運転位置への移動が第2ソレノイド26bによって規制される。このため、例えば運転者が車両2から離れるときなどは、ステアリングホイール11を偏心位置まで移動させて、第2ソレノイド26bによって偏心位置に規制することで、第三者による車両2の運転操作、ひいては盗難を抑制することができる。従って、機械的にステアリングシャフトの回転をステアリングコラム内において規制するような複雑な盗難防止装置を付与することなく、盗難防止性を備えることができる。このため、盗難防止性を損なわず、構成を簡素化することができる。   (1) The steering wheel 11 at the driving position can be operated normally. On the other hand, the steering wheel 11 at the eccentric position rotates around the steering shaft 23. For this reason, normal steering cannot be performed at the eccentric position of the steering wheel 11. Further, the movement of the steering wheel 11 from the eccentric position to the driving position is restricted by the second solenoid 26b. For this reason, when the driver leaves the vehicle 2, for example, the steering wheel 11 is moved to the eccentric position and is regulated to the eccentric position by the second solenoid 26b. Theft can be suppressed. Therefore, the anti-theft can be provided without providing a complicated anti-theft device that mechanically restricts the rotation of the steering shaft within the steering column. For this reason, a structure can be simplified, without impairing antitheft property.

(2)ステアリングホイール11の運転位置と、偏心位置との間をスライド機構21に基づくスライド移動によってステアリングホイール11を移動させることができる。即ち、ステアリングホイール11は、スライド機構21の収容ケース22に設けられたスライド孔24に沿ってスライド移動する。従って、ステアリングホイール11の運転位置と偏心位置との間のみを容易に移動させることができ、利便性を向上させることができる。   (2) The steering wheel 11 can be moved by the sliding movement based on the slide mechanism 21 between the operation position of the steering wheel 11 and the eccentric position. That is, the steering wheel 11 slides along the slide hole 24 provided in the housing case 22 of the slide mechanism 21. Therefore, it is possible to easily move only between the driving position and the eccentric position of the steering wheel 11, and the convenience can be improved.

(3)ステアリングホイール11の偏心位置におけるステアリング操舵は、インストルメントパネル71に一体に設けられたストッパ72により、そのステアリング操舵が阻まれる。即ち、運転位置におけるステアリングホイール11の回転軌跡と、偏心位置におけるステアリングホイール11の仮想回転軌跡Tとは異なるため、偏心位置においてはストッパ72によりステアリングホイール11を回転させることができない。さらに、車両2の外側から見たステアリングホイール11の状態が、視覚的にステアリング操舵が不可能であることを、例えば第三者に認識させることができる。このため、盗難防止性を一層向上させることができる。   (3) Steering steering at the eccentric position of the steering wheel 11 is blocked by the stopper 72 provided integrally with the instrument panel 71. That is, since the rotation locus of the steering wheel 11 at the driving position is different from the virtual rotation locus T of the steering wheel 11 at the eccentric position, the steering wheel 11 cannot be rotated by the stopper 72 at the eccentric position. Further, the state of the steering wheel 11 viewed from the outside of the vehicle 2 can be recognized by, for example, a third party that steering steering is visually impossible. For this reason, the anti-theft property can be further improved.

(4)携帯機3を所持した運転者が室内領域A2から車外領域A1に移動したことを条件として、ステアリングホイール11が運転位置から偏心位置までモータ25の駆動に基づいて移動する。このため、運転者が車両室内から車外に出ると、ステアリングホイール11が自動的に偏心位置に移動する。従って、利便性を向上させることができる。   (4) The steering wheel 11 moves from the driving position to the eccentric position based on the drive of the motor 25 on condition that the driver carrying the portable device 3 has moved from the indoor area A2 to the vehicle outside area A1. For this reason, when the driver goes out of the vehicle compartment, the steering wheel 11 automatically moves to the eccentric position. Therefore, convenience can be improved.

(5)携帯機3を所持した運転者が車両2の外側から車外領域A1に進入したことを条件として、ステアリングホイール11が偏心位置から運転位置までモータ25の駆動に基づいて回動動作する。このため、運転者が車両2に近づいて車外領域A1に進入すると、ステアリングホイール11が自動的に運転位置に復帰する。従って、運転者が車両2に乗り込むときには、ステアリングホイール11が運転位置に復帰しているため乗車し易い。よって、利便性を一層向上させることができる。   (5) The steering wheel 11 rotates from the eccentric position to the driving position based on the driving of the motor 25 on condition that the driver carrying the portable device 3 enters the vehicle outside area A1 from the outside of the vehicle 2. For this reason, when the driver approaches the vehicle 2 and enters the vehicle outside area A1, the steering wheel 11 automatically returns to the driving position. Therefore, when the driver gets into the vehicle 2, it is easy to get on because the steering wheel 11 has returned to the driving position. Therefore, convenience can be further improved.

(別の実施形態)
尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、ステアリングホイール11を運転位置から偏心位置までスライド移動させる所定の条件として、携帯機3を所持した運転者が室内領域かA2ら車外領域A1に移動したことを当該所定の条件としたが、次のようにしてもよい。即ち、運転者が運転シート7に着席したことでオン作動するシートスイッチ8を同運転シート7に設け、運転者が運転シート7から離れてシートスイッチ8がオフ作動したことを前記所定の条件としてもよい。また、運転者がシートベルトを解除したことを前記所定の条件としてもよい。
(Another embodiment)
In addition, you may change the said embodiment as follows.
In the above embodiment, as the predetermined condition for sliding the steering wheel 11 from the driving position to the eccentric position, the predetermined condition is that the driver carrying the portable device 3 has moved from the indoor area A2 to the vehicle outside area A1. However, it may be as follows. That is, a seat switch 8 that is turned on when the driver is seated on the driver's seat 7 is provided in the driver's seat 7, and that the driver leaves the driver's seat 7 and the seat switch 8 is turned off as the predetermined condition. Also good. Further, the predetermined condition may be that the driver releases the seat belt.

・上記実施形態では、ステアリングホイール11を偏心位置から運転位置までスライド移動させる所定の条件として、携帯機3を所持した運転者が車両2の外側から車外領域A1に進入したことを当該所定の条件としたが、次のようにしてもよい。即ち、運転者が運転シート7に着席してシートスイッチ8がオン作動したことを前記所定の条件としてもよい。また、運転者がシートベルトを装着したことを前記所定の条件としてもよい。また、運転シートに着席した運転者を検知する人検知センサが検知したことを前記所定の条件としてもよい。また、運転者が車両2の外側から車外領域A1に進入して、ドアノブを操作したことを前記所定の条件としてもよい。なお、上記変更態様それぞれにおいて、制御装置51は、モータ25を駆動させる前にソレノイド26を係合凹部14aから解除するため、同ソレノイド26への電力を供給してオン作動させる。   In the above embodiment, as the predetermined condition for sliding the steering wheel 11 from the eccentric position to the driving position, the predetermined condition is that the driver carrying the portable device 3 has entered the vehicle outside area A1 from the outside of the vehicle 2 However, it may be as follows. That is, the predetermined condition may be that the driver is seated on the driving seat 7 and the seat switch 8 is turned on. The predetermined condition may be that the driver wears a seat belt. The predetermined condition may be that a human detection sensor that detects a driver seated on a driving seat detects the driver. In addition, the predetermined condition may be that the driver enters the vehicle outside area A1 from the outside of the vehicle 2 and operates the door knob. In each of the above-described modification modes, the control device 51 supplies power to the solenoid 26 to turn it on to release the solenoid 26 from the engagement recess 14a before driving the motor 25.

・上記実施形態におけるストッパ72をスライド移動の限界位置(上記実施形態におけるステアリングホイール11の偏心位置)以外に設けてもよい。即ち、ステアリングホイール11の仮想回転軌跡Tを遮断する位置にストッパ72を配置すればよい。このような構成にした場合にも、上記(1)及び(3)のような効果を得ることができる。   -You may provide the stopper 72 in the said embodiment other than the limit position (Eccentric position of the steering wheel 11 in the said embodiment) of a slide movement. That is, the stopper 72 may be disposed at a position where the virtual rotation trajectory T of the steering wheel 11 is blocked. Even in such a configuration, the effects (1) and (3) can be obtained.

・ステアリングホイール11の偏心位置において、スライド機構21の収容ケース22を回転不能にするようにストッパ72を配置してもよい。
・ステアリングホイール11の回転を機械的に車輪4まで伝達する機械式の操舵装置に用いてもよい。即ち、この機械式の操舵装置は、運転者により操作されるステアリングホイール11、同ステアリングホイール11と一体に回動するステアリングシャフト、車輪4の角度を変更する連結機構を備えている。ステアリングホイール11の回転力は、ステアリングシャフトを介して連結機構に伝達される。連結機構は、ステアリングシャフトの回転運動を直線運動に変換するようになっている。即ち、この機械式の操舵装置は、ステアリングホイール11の回動操作を機械的にステアリングシャフト及び連結機構を介して車輪に動力伝達することで車輪4の角度を変更する。つまり、ステアリングシャフトに対してステアリングホイール11を相対的に移動させることにより、同ステアリングホイール11を偏心位置に移動させることができる。このような機械式の操舵装置に用いた場合、スライド機構21は、ステアリングホイール11とステアリングシャフトとの間に配設する。
The stopper 72 may be arranged so that the housing case 22 of the slide mechanism 21 cannot be rotated at the eccentric position of the steering wheel 11.
-You may use for the mechanical steering apparatus which transmits rotation of the steering wheel 11 to the wheel 4 mechanically. That is, the mechanical steering device includes a steering wheel 11 operated by a driver, a steering shaft that rotates integrally with the steering wheel 11, and a coupling mechanism that changes the angle of the wheel 4. The rotational force of the steering wheel 11 is transmitted to the coupling mechanism via the steering shaft. The coupling mechanism converts the rotational motion of the steering shaft into linear motion. That is, this mechanical steering device changes the angle of the wheel 4 by mechanically transmitting the turning operation of the steering wheel 11 to the wheel via the steering shaft and the coupling mechanism. That is, by moving the steering wheel 11 relative to the steering shaft, the steering wheel 11 can be moved to the eccentric position. When used in such a mechanical steering device, the slide mechanism 21 is disposed between the steering wheel 11 and the steering shaft.

・上記実施形態におけるステアリングホイール11を、スライド機構21に基づいて車両2における図5に矢印Xで示す右方向にスライド移動させたが、上下方向、及び左方向にスライド移動させるようにしてもよい。例えば、ステアリングホイール11を上方向にスライド移動させるようにした場合、偏心位置において規制するロック手段を車両2の天井に設ける。   The steering wheel 11 in the above embodiment is slid in the right direction indicated by the arrow X in FIG. 5 in the vehicle 2 based on the slide mechanism 21, but may be slid in the vertical direction and the left direction. . For example, when the steering wheel 11 is slid upward, lock means for restricting the eccentric position is provided on the ceiling of the vehicle 2.

・上記実施形態では規制手段として第2ソレノイド26bを用いたが、次のようにしてもよい。例えば、偏心位置におけるステアリングホイール11のグリップ部12の内側に対して突出する規制手段を備えてもよい。こうすることで、ステアリングホイール11の運転位置への復帰を妨げることができ、第三者はステアリングホイール11を偏心回転させることしかできず、盗難防止性を確保することができる。   In the above embodiment, the second solenoid 26b is used as the restricting means, but it may be as follows. For example, you may provide the control means which protrudes with respect to the inner side of the grip part 12 of the steering wheel 11 in an eccentric position. By doing so, the return of the steering wheel 11 to the operating position can be prevented, and a third party can only rotate the steering wheel 11 eccentrically, and the anti-theft performance can be ensured.

・ストッパ72の配置位置はインストルメントパネル71に限らない。例えば、ドアの内側に配置してもよい。
・ステアリングホイール11のスライド移動は、手動で行ってもよい。例えば、図6に示すように、ステアリングホイール11の裏側に断面T字状のガイド部11aを設ける。そして、前記ガイド部11aをスライド移動可能なスライド機構としてのレール部材21aを操舵軸23と一体回転可能に設ける。レール部材21aには、切欠き21bが形成されており、この切欠き21bに沿って前記ガイド部11aがスライド移動可能となっている。こうすることで、ステアリングホイール11を手動によってガイド部11aを介して容易に操舵軸23に対して相対的にスライド移動させることができる。また、レール部材21aにおける操舵軸23側側面に規制手段としての第3ソレノイド26cを配設する。第3ソレノイド26cは、本発明のステアリングホイール11の偏心位置において、ガイド部11aの外側底面に形成された円筒形状の係合凹部(図示略)に係合する。このような構成にした場合、スライド機構21のモータ25及びギア機構31を省略することができ、車両用操舵装置10の機構を簡素化することができる。また、ステアリングホイール11にレール部材21aを設け、操舵軸23にガイド部11aを設けてもよい。また、ステアリングホイール11とガイド部11aとの間に回転軸14を備えてもよい。これらのような構成にした場合においても、車両用操舵装置10の機構を簡素化することができる。
The arrangement position of the stopper 72 is not limited to the instrument panel 71. For example, you may arrange | position inside a door.
The sliding movement of the steering wheel 11 may be performed manually. For example, as shown in FIG. 6, a guide portion 11 a having a T-shaped cross section is provided on the back side of the steering wheel 11. A rail member 21a as a slide mechanism capable of slidingly moving the guide portion 11a is provided so as to be integrally rotatable with the steering shaft 23. A notch 21b is formed in the rail member 21a, and the guide portion 11a is slidable along the notch 21b. By doing so, the steering wheel 11 can be easily slid relative to the steering shaft 23 manually via the guide portion 11a. Further, a third solenoid 26c as a restricting means is disposed on the side surface of the rail member 21a on the side of the steering shaft 23. The third solenoid 26c engages with a cylindrical engagement recess (not shown) formed on the outer bottom surface of the guide portion 11a at the eccentric position of the steering wheel 11 of the present invention. In such a configuration, the motor 25 and the gear mechanism 31 of the slide mechanism 21 can be omitted, and the mechanism of the vehicle steering device 10 can be simplified. Alternatively, the rail member 21 a may be provided on the steering wheel 11 and the guide portion 11 a may be provided on the steering shaft 23. Moreover, you may provide the rotating shaft 14 between the steering wheel 11 and the guide part 11a. Even in such a configuration, the mechanism of the vehicle steering device 10 can be simplified.

・スライド機構21は、ラックアンドピニオン機構に限らない。例えば、ウォームギアを用いて、モータ25の回転運動を直線運動に変換するようにしてもよい。   The slide mechanism 21 is not limited to a rack and pinion mechanism. For example, you may make it convert the rotational motion of the motor 25 into a linear motion using a worm gear.

本実施形態の車両システムにおける車両を概略的に示す平面図。The top view which shows the vehicle in the vehicle system of this embodiment schematically. 本実施形態における車両システムの電気的構成を示すブロック図。The block diagram which shows the electric constitution of the vehicle system in this embodiment. 本実施形態のスライド機構を示す概略図。Schematic which shows the slide mechanism of this embodiment. 本実施形態の運転席周辺を示す斜視図。The perspective view which shows the driver's seat periphery of this embodiment. (a)はステアリングホイールの運転位置を示す平面図、(b)はステアリングホイールの偏心位置を示す平面図。(A) is a top view which shows the driving | running position of a steering wheel, (b) is a top view which shows the eccentric position of a steering wheel. 別例のスライド機構を示す斜視図。The perspective view which shows the slide mechanism of another example.

符号の説明Explanation of symbols

2…車両、3…携帯機、4…車輪、10…車両用操舵装置、11…ステアリングホイール、14…回転軸、14a…係合凹部、21…スライド機構、23…操舵軸、25…モータ、26b…第2ソレノイド(規制手段)、26c…第3ソレノイド(規制手段)、31…ギア機構(伝達手段)、32…出力軸、51…制御装置(制御手段)、72…ストッパ(ロック手段)、A1…車外領域、A2…室内領域、T…仮想回転軌跡。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Vehicle, 3 ... Portable machine, 4 ... Wheel, 10 ... Vehicle steering apparatus, 11 ... Steering wheel, 14 ... Rotating shaft, 14a ... Engaging recess, 21 ... Slide mechanism, 23 ... Steering shaft, 25 ... Motor, 26b ... second solenoid (regulating means), 26c ... third solenoid (regulating means), 31 ... gear mechanism (transmitting means), 32 ... output shaft, 51 ... control device (control means), 72 ... stopper (locking means) , A1 ... vehicle outside area, A2 ... indoor area, T ... virtual rotation locus.

Claims (6)

ステアリングホイールの回転に基づいて機械的、もしくは電気的に車輪の角度を変更する車両用操舵装置であって、
前記ステアリングホイールは、
前記ステアリングホイールの中心点と当該ステアリングホイールの回転中心とが一致する通常の運転位置と、
前記ステアリングホイールの中心点と当該ステアリングホイールの回転中心とが異なる偏心位置との間を移動可能とし、
前記ステアリングホイールにおける前記偏心位置から前記運転位置への移動を規制する規制手段を設けたことを特徴とする車両用操舵装置。
A vehicle steering device that mechanically or electrically changes a wheel angle based on rotation of a steering wheel,
The steering wheel is
A normal driving position where the center point of the steering wheel coincides with the center of rotation of the steering wheel;
The center point of the steering wheel and the rotation center of the steering wheel are movable between different eccentric positions,
A steering apparatus for a vehicle, comprising a restricting means for restricting movement of the steering wheel from the eccentric position to the driving position.
請求項1に記載の車両用操舵装置において、
前記ステアリングホイールが前記運転位置と偏心位置との間をスライド移動可能とするスライド機構を備えたことを特徴とする車両用操舵装置。
The vehicle steering apparatus according to claim 1,
A vehicle steering apparatus comprising a slide mechanism that allows the steering wheel to slide between the driving position and the eccentric position.
請求項2に記載の車両用操舵装置において、
前記スライド機構は、回転運動を行う出力軸を備えたモータと、
前記モータの駆動力を前記ステアリングホイールに伝達する伝達手段とを備え、
前記スライド機構は、前記モータの駆動力に基づいて前記ステアリングホイールをスライド移動可能であって、
所定の条件に基づいて前記モータの駆動を制御する制御手段を備えたことを特徴とする車両用操舵装置。
The vehicle steering apparatus according to claim 2 ,
The slide mechanism includes a motor having an output shaft that performs a rotational motion;
Transmission means for transmitting the driving force of the motor to the steering wheel,
The slide mechanism is capable of sliding the steering wheel based on the driving force of the motor,
A vehicle steering apparatus comprising control means for controlling driving of the motor based on a predetermined condition.
請求項に記載の車両用操舵装置において、
前記車両には、車両室内に設けられた所定の室内領域と、車両周辺に設けられた所定の車外領域とが設定されており、
前記制御手段は、前記室内領域及び車外領域にそれぞれ個別に設定されたリクエスト信号を出力し、運転者が所持する携帯機によって出力される前記リクエスト信号に応答する送信信号に基づいて当該運転者が前記室内領域にいるか、前記車外領域にいるかを識別可能であるとともに、前記携帯機を所持した運転者が前記室内領域から前記車外領域に移動したことを前記所定の条件として、前記モータを駆動させることによって前記ステアリングホイールを運転位置から偏心位置までスライド移動させることを特徴とする車両用操舵装置。
The vehicle steering apparatus according to claim 3 ,
In the vehicle, a predetermined indoor area provided in the vehicle interior and a predetermined outside area provided around the vehicle are set,
The control means outputs request signals individually set to the indoor area and the vehicle outside area, and the driver is based on a transmission signal in response to the request signal output by a portable device possessed by the driver. Whether the vehicle is in the indoor region or the vehicle outside region can be identified, and the motor is driven on the predetermined condition that the driver carrying the portable device has moved from the indoor region to the vehicle outside region. Accordingly, the vehicle steering apparatus is configured to slide the steering wheel from the driving position to the eccentric position.
請求項に記載の車両用操舵装置において、
前記制御手段は、前記携帯機を所持した運転者が前記車両の外側から前記車外領域に進入したことを前記所定の条件として、前記モータを駆動させることによって前記ステアリングホイールを偏心位置から運転位置までスライド移動させることを特徴とする車両用操舵装置。
The vehicle steering device according to claim 4 ,
The control means drives the motor from the eccentric position to the driving position by driving the motor, based on the predetermined condition that the driver carrying the portable device has entered the vehicle outside area from the outside of the vehicle. A vehicle steering apparatus characterized by sliding.
請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の車両用操舵装置において、
前記偏心位置において、前記ステアリングホイールの回転を規制するロック手段を設けたことを特徴とする車両用操舵装置。
In the vehicle steering device according to any one of claims 1 to 5 ,
A vehicular steering apparatus comprising a lock means for restricting rotation of the steering wheel at the eccentric position.
JP2005182062A 2005-06-22 2005-06-22 Vehicle steering system Expired - Fee Related JP4496137B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182062A JP4496137B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 Vehicle steering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182062A JP4496137B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 Vehicle steering system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007001376A JP2007001376A (en) 2007-01-11
JP4496137B2 true JP4496137B2 (en) 2010-07-07

Family

ID=37687368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182062A Expired - Fee Related JP4496137B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 Vehicle steering system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496137B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5130716B2 (en) 2007-01-09 2013-01-30 株式会社ジェイテクト Motor control device and electric power steering device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287208A (en) * 1997-04-16 1998-10-27 Tokai Rika Co Ltd Steering lock system for vehicle
JP2003127831A (en) * 2001-10-22 2003-05-08 Nissan Motor Co Ltd Electronic key device for vehicle
JP2004216963A (en) * 2003-01-10 2004-08-05 Nissan Motor Co Ltd Steering lock controlling device
JP2006168477A (en) * 2004-12-14 2006-06-29 Favess Co Ltd Steering device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287208A (en) * 1997-04-16 1998-10-27 Tokai Rika Co Ltd Steering lock system for vehicle
JP2003127831A (en) * 2001-10-22 2003-05-08 Nissan Motor Co Ltd Electronic key device for vehicle
JP2004216963A (en) * 2003-01-10 2004-08-05 Nissan Motor Co Ltd Steering lock controlling device
JP2006168477A (en) * 2004-12-14 2006-06-29 Favess Co Ltd Steering device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007001376A (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684415B2 (en) Vehicle anti-theft system
US7290416B2 (en) Engine switch device
EP1504972B1 (en) Engine start Controller
GB2344090A (en) Steering lock mechanism
JP2009143528A (en) Vehicle gear shift lever locking device
JP2014507324A (en) Electric steering column lock device for automobile
JP2007302216A (en) Anti-theft device for vehicle
JP4690718B2 (en) Steering column lock for personal ID card system
JP4858366B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2020519524A (en) Locking devices, especially locking devices for motor vehicles
JP2006315582A (en) Vehicular engine control system
US11162578B2 (en) Shift device for vehicle
JP4496137B2 (en) Vehicle steering system
JP5124853B2 (en) Electric handle lock device for vehicle
JP2006306172A (en) Steering device for vehicle
JP2006062527A (en) Steering gear of vehicle
JP4608364B2 (en) Vehicle steering system
JP4858365B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP3149384B2 (en) Ignition switch device for vehicles
JP6533152B2 (en) Steering lock device
JP4858392B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2006335158A (en) Vehicular steering device
JP4910968B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2007153057A (en) Locking mechanism
JP4109335B2 (en) Locking device for vehicle glove box

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees