JP4493707B2 - 移動通信方法、移動局及び交換局 - Google Patents

移動通信方法、移動局及び交換局 Download PDF

Info

Publication number
JP4493707B2
JP4493707B2 JP2008204885A JP2008204885A JP4493707B2 JP 4493707 B2 JP4493707 B2 JP 4493707B2 JP 2008204885 A JP2008204885 A JP 2008204885A JP 2008204885 A JP2008204885 A JP 2008204885A JP 4493707 B2 JP4493707 B2 JP 4493707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
mobile station
request signal
nas
setting request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008204885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010041630A (ja
Inventor
鈴木  啓介
威津馬 田中
正臣 金内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008204885A priority Critical patent/JP4493707B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to CA2733540A priority patent/CA2733540C/en
Priority to PCT/JP2009/063947 priority patent/WO2010016546A1/ja
Priority to RU2011107188/07A priority patent/RU2503144C2/ru
Priority to AU2009280326A priority patent/AU2009280326B2/en
Priority to CN2009801306261A priority patent/CN102119550A/zh
Priority to KR1020117003486A priority patent/KR20110057130A/ko
Priority to US13/057,908 priority patent/US8331304B2/en
Priority to EP09805029.7A priority patent/EP2317794B1/en
Priority to EP09805030A priority patent/EP2315470A4/en
Priority to BRPI0916626A priority patent/BRPI0916626B1/pt
Priority to US13/057,924 priority patent/US20110205970A1/en
Priority to PCT/JP2009/063948 priority patent/WO2010016547A1/ja
Priority to MX2011001510A priority patent/MX2011001510A/es
Priority to CN2009801293435A priority patent/CN102106169B/zh
Priority to KR1020117003407A priority patent/KR101227570B1/ko
Publication of JP2010041630A publication Critical patent/JP2010041630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493707B2 publication Critical patent/JP4493707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/14Backbone network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels

Description

本発明は、移動通信方法、移動局及び交換局に関する。
近年、移動通信システムにおいて、定額料金サービスの導入に伴い、移動通信ネットワークの輻輳がより頻発すると想定される。かかる場合、移動通信システムでは、無線リソースを保護するため、定額料金サービスの加入者やヘビーユーザの移動局からの発信を拒絶するように構成することも可能であるが、かかる移動局が、拒絶された後に、再発信を繰り返す懸念があった。
かかる懸念を解決するために、3GPP方式の移動通信システムでは、コネクションの確立に失敗した移動局の発信を一時的に停止させる仕組みが規定されている。
特開平9-9357号公報 特開2006-340294号公報
しかしながら、かかる仕組みは、特定移動局による全てのコネクションの確立を規制することしかできないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、柔軟な発信規制を行うことができる移動通信方法、移動局及び交換局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局と特定接続先との間の特定通信を行う移動通信方法であって、前記移動局と無線アクセスネットワーク装置との間で第1コネクションが設定されている状態で、交換局に対して、該移動局と該交換局との間で前記特定通信用の第2コネクションを設定するように要求する第2コネクション設定要求信号を送信する工程Aと、前記交換局が、前記第2コネクション設定要求信号を受信した場合で、かつ、所定条件が満たされる場合、前記特定通信用の第2コネクションの設定を規制することを決定する工程Bと、前記交換局が、前記移動局に対して、前記特定通信用の第2コネクションの設定を規制する規制時間を含む拒絶信号を送信する工程Cと、前記移動局が、前記拒絶信号を受信してから前記規制時間が経過するまで、前記特定通信用の第1コネクションを設定するように要求する第1コネクション設定要求信号及び前記第2コネクション設定要求信号の送信を規制する工程Dとを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、特定接続先との間の特定通信を行う移動局であって、無線アクセスネットワーク装置との間で第1コネクションが設定されている状態で、交換局に対して、該交換局との間で前記特定通信用の第2コネクションを設定するように要求する第2コネクション設定要求信号を送信するように構成されている第2コネクション制御部と、前記第2コネクション設定要求信号に対する拒絶信号を受信してから該拒絶信号に含まれている規制時間が経過するまで、前記特定通信用の第1コネクションを設定するように要求する第1コネクション設定要求信号及び該第2コネクション設定要求信号の送信を規制するように構成されている規制処理部とを具備することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、移動局と特定接続先との間の特定通信を行う移動通信方法で用いられる交換局であって、前記移動局と無線アクセスネットワーク装置との間で第1コネクションが設定されている状態で、該移動局との間で前記特定通信用の第2コネクションを設定するように要求する第2コネクション設定要求信号を受信するように構成されている受信部と、前記第2コネクション設定要求信号を受信した場合で、かつ、所定条件が満たされる場合、前記特定通信用の第2コネクションの設定を規制することを決定するように構成されている規制決定部と、前記移動局に対して、前記特定通信用の第2コネクションの設定を規制する規制時間を含む拒絶信号を送信するように構成されている規制情報送信部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、柔軟な発信規制を行うことができる移動通信方法、移動局及び交換局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムであって、第1ゲートウェイ装置P-GW(PDN-Gateway)と、第2ゲートウェイ装置S-GW(Serving-Gateway)と、交換局MMEと、無線基地局eNBとを具備している。
図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、AS(Access Stratum)処理部100として、ASコネクション(第1コネクション)制御部11を具備し、NAS(Non Access Stratum)処理部200として、規制処理部21と、NASコネクション(第2コネクション)制御部22とを具備している。
ASコネクション制御部11は、移動局UEと特定接続先APNとの間の特定通信用のASコネクションの設定処理を行うように構成されている。ここで、ASコネクションは、移動局UEと無線基地局eNB(無線アクセスネットワーク装置)との間で確立されるコネクションである。
また、ASコネクション制御部11は、コアネットワーク内で特定通信用の第3コネクションが設定されている状態(Preservation状態)で、特定通信用のASコネクションの設定処理を行うように構成されていてもよい。ここで、第3コネクションは、例えば、第1ゲートウェイ装置P-GWと交換機MMEとの間で確立されているものとする。
NASコネクション制御部22は、移動局UEと無線基地局eNBとの間で特定通信用のASコネクションが設定されている状態で、交換局MMEに対して、交換局MMEとの間で特定通信用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号(PDN Connectivity Request/Service Request)を送信するように構成されている。
また、NASコネクション制御部22は、特定通信用のASコネクションの設定処理において無線基地局eNBに対して送信するASコネクション設定応答信号(RRC Connection Setup Complete)内で、NASコネクション設定要求信号を送信するように構成されていてもよい。
規制処理部23は、NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号(PDN Connectivity Reject/Service Reject)を受信してから当該拒絶信号に含まれている規制時間が経過するまで、特定通信用のASコネクションを設定するように要求するASコネクション設定要求信号(RRC Connection Request)及びNASコネクション設定要求信号の送信を規制するように構成されている。
ただし、NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号を受信してから当該規制時間が経過するまでであっても、ASコネクション制御部11は、緊急呼用のASコネクションを設定するように要求するASコネクション設定要求信号を送信することができ、NASコネクション制御部22は、緊急呼用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号を送信することができるものとする。
また、NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号を受信してから当該規制時間が経過するまでであっても、ASコネクション制御部11は、特定接続先以外の接続先に対するASコネクション設定要求信号やNASコネクション設定要求信号を送信することができるものとする。
図3に示すように、交換局MMEは、NASコネクション設定要求信号受信部31と、規制決定部32と、規制情報送信部33とを具備している。
NASコネクション設定要求信号受信部31は、移動局UEと無線基地局eNBとの間で特定通信用のASコネクションが設定されている状態で、移動局UEとの間で特定通信用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号を受信するように構成されている。
規制決定部32は、NASコネクション設定要求信号を受信した場合で、かつ、所定条件が満たされる場合、特定通信用のNASコネクションの設定を規制することを決定するように構成されている。
例えば、規制決定部32は、特定の移動局による所定期間内のトラフィック量や発信回数が所定閾値を上回った場合等に、所定条件が満たされると判定するように構成されていてもよい。
また、規制決定部32は、ユーザの契約内容や利用形態等に応じて、所定条件が満たされるか否かについて判定するように構成されていてもよい。
なお、規制決定部32は、NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号に、特定の「Cause値」が含まれている場合にのみ、上述のように、ASコネクション設定要求信号及びNASコネクション設定要求信号の送信を規制するように構成されていてもよい。
規制情報送信部33は、移動局UEに対して、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間を含む拒絶信号を送信するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図4乃至図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図4を参照して、ASコネクションが確立されていないケースにおける発信規制動作について説明する。
図4に示すように、ステップS1001において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のASコネクションを確立するための「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」を送信する。
ステップS1002において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「RRC Connection Setup(ASコネクション設定信号)」を送信する。
ステップS1003において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「RRC Connection Setup Complete(ASコネクション設定応答信号)」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線基地局eNBとの間で、ASコネクションが確立された状態になる。
ここで、移動局UEは、「RRC Connection Setup Complete(ASコネクション設定応答信号)」内で、特定接続先APNとの間の特定通信用のNASコネクションを確立するための「PDN Connectivity Request(NASコネクション設定要求信号)」を送信する。
ステップS1004において、無線基地局eNBは、交換局MMEに対して、「PDN Connectivity Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Initial UE Message」を送信する。
ステップS1005において、交換局MMEは、NAS機能において、所定条件が満たされていると判断し、移動局UEにおける発信を規制することを決定する。
ステップS1006において、交換局MMEは、無線基地局eNBに対して、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」を含む「Downlink NAS Transport」を送信する。ここで、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」には、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間が含まれているものとする。
ステップS1007において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」を含む「DL Information Transfer」を送信する。
ステップS1008において、交換局MMEは、無線基地局eNBに対して、「UE Context Release Command」を送信する。
無線基地局eNBは、ステップS1009において、移動局UEに対して、「RRC Connection Release(ASコネクション解放要求信号)」を送信し、ステップS1010において、交換局MMEに対して、「UE Context Release Complete」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線基地局eNBとの間で、ASコネクションが切断された状態になる。
ステップS1011において、移動局UEは、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」を受信してから、上述の規制時間が満了するまでの期間中、上述の特定接続先に対する発信を規制する。
具体的には、移動局UEは、かかる期間中、「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」の送信(ASコネクションが確立されていない場合)、及び、「PDN Connectivity Request(NASコネクション設定要求信号)」の送信(移動局UEと特定接続先APN以外の接続先との間の通信用のASコネクションが確立されている場合)を規制する。
第2に、図5を参照して、ASコネクションが確立されているケースにおける発信規制動作について説明する。
図5に示すように、ステップS2001において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のNASコネクションを確立するための「PDN Connectivity Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「UL Information Transfer」を送信する。
ステップS2002において、無線基地局eNBは、交換局MMEに対して、「PDN Connectivity Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Uplink NAS Transport」を送信する。
ステップS2003において、交換局MMEは、NAS機能において、所定条件が満たされていると判断し、移動局UEにおける発信を規制することを決定する。
ステップS2004において、交換局MMEは、無線基地局eNBに対して、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」を含む「Downlink NAS Transport」を送信する。ここで、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」には、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間が含まれているものとする。
ステップS2005において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」を含む「DL Information Transfer」を送信する。
ステップS2006において、移動局UEは、「PDN Connectivity Reject(拒絶信号)」を受信してから、上述の規制時間が満了するまでの期間中、上述の特定接続先に対する発信を規制する。
具体的には、移動局UEは、かかる期間中、「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」の送信(何らかの要因で、上述のASコネクションが切断された場合)、及び、「PDN Connectivity Request(NASコネクション設定要求信号)」の送信(上述のASコネクションが確立されている場合)を規制する。
第3に、図6を参照して、Preservation状態から復帰するケースにおける発信規制動作について説明する。
図6に示すように、ステップS3001において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のASコネクションを確立するための「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」を送信する。
ステップS3002において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「RRC Connection Setup(ASコネクション設定信号)」を送信する。
ステップS3003において、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、「RRC Connection Setup Complete(ASコネクション設定応答信号)」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線基地局eNBとの間で、ASコネクションが確立された状態になる。
ここで、移動局UEは、「RRC Connection Setup Complete(ASコネクション設定応答信号)」内で、特定接続先APNとの間の特定通信用のNASコネクションを確立するための「Service Request(NASコネクション設定要求信号)」を送信する。
ステップS3004において、無線基地局eNBは、交換局MMEに対して、「Service Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Initial UE Message」を送信する。
ステップS3005において、交換局MMEは、NAS機能において、所定条件が満たされていると判断し、移動局UEにおける発信を規制することを決定する。
ステップS3006において、交換局MMEは、無線基地局eNBに対して、「Service Reject(拒絶信号)」を含む「Downlink NAS Transport」を送信する。ここで、「Service Reject(拒絶信号)」には、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間が含まれているものとする。
ステップS3007において、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、「Service Reject(拒絶信号)」を含む「DL Information Transfer」を送信する。
ステップS3008において、交換局MMEは、無線基地局eNBに対して、「UE Context Release Command」を送信する。
無線基地局eNBは、ステップS3009において、移動局UEに対して、「RRC Connection Release(ASコネクション解放要求信号)」を送信し、ステップS3010において、交換局MMEに対して、「UE Context Release Complete」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線基地局eNBとの間で、ASコネクションが切断された状態になる。
ステップS3011において、移動局UEは、「Service Reject(拒絶信号)」を受信してから、上述の規制時間が満了するまでの期間中、上述の特定接続先に対する発信を規制する。
具体的には、移動局UEは、かかる期間中、Preservation状態からの復帰、すなわち、「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」の送信(ASコネクションが確立されていない場合)、及び、「Service Request(NASコネクション設定要求信号)」の送信(移動局UEと特定接続先APN以外の接続先との間の通信用のASコネクションが確立されている場合)を規制する。
また、ステップS3001乃至S3004の代わりに、移動局UEは、交換局MMEに対して、ASコネクション設定要求信号を含む位置登録要求信号「Tracking Area Update Request with Active Flag」を送信してもよい。
かかる場合、ステップS3006及びS3007における「Service Request」は、「Tracking Area Update Reject」となり、ステップS3011において、移動局UEは、上述の規制時間だけ、「Tracking Area Update」の送信を規制してもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、特定接続先APN宛ての特定通信についてのみ、移動局UEの発信を規制することができる。
(変更例1)
図7乃至図10を参照して、本発明の変更例1について説明する。以下、本発明の変更例1について、上述の第1の実施形態との相違点に着目して説明する。
図7に示すように、本発明の変更例1に係る移動通信システムは、WCDMA方式の移動通信システムであって、第1ゲートウェイ装置P-GWと、第2ゲートウェイ装置S-GWと、交換局SGSNと、無線制御装置RNCと、無線基地局NodeBとを具備している。
図8乃至図10を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図8を参照して、ASコネクションが確立されていないケースにおける発信規制動作について説明する。
図8に示すように、ステップS4001において、移動局UEは、無線制御装置RNC(無線アクセスネットワーク装置)に対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のASコネクションを確立するための「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」を送信する。
ステップS4002において、無線制御装置RNCは、無線基地局NodeBに対して、「Radio Link Setup Request」を送信し、ステップS4003において、無線基地局NodeBは、無線制御装置RNCに対して、「Radio Link Setup Response」を送信する。
ステップS4004において、無線制御装置RNCは、移動局UEに対して、「RRC Connection Setup(ASコネクション設定信号)」を送信する。
ステップS4005において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、「RRC Connection Setup Complete(ASコネクション設定応答信号)」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線制御装置RNCとの間で、ASコネクションが確立された状態になる。
ステップS4006において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、「Service Request」を含む「Initial Direct Transfer」を送信し、ステップS4007において、無線制御装置RNCは、交換局SGSNに対して、「Service Request」を含む「Initial UE Message」を送信し、ステップS4008において、移動局UEと交換局SGSNとの間で、認証・秘匿手順が行われる。
ステップS4009において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のNASコネクションを確立するための「Activate PDP Context Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Uplink Direct Transfer」を送信する。
ステップS4010において、無線制御装置RNCは、交換局SGSNに対して、「Activate PDP Context Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Direct Transfer」を送信する。
ステップS4011において、交換局SGSNは、NAS機能において、所定条件が満たされていると判断し、移動局UEにおける発信を規制することを決定する。
ステップS4012において、交換局SGSNは、無線制御装置RNCに対して、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」を含む「Direct Transfer」を送信する。ここで、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」には、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間が含まれているものとする。
ステップS4013において、無線制御装置RNCは、移動局UEに対して、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」を含む「Downlink Direct Transfer」を送信する。
ステップS4014において、交換局SGSNは、無線制御装置RNCに対して、「Iu Release Command」を送信する。
無線制御装置RNCは、ステップS4015において、移動局UEに対して、「RRC Connection Release(ASコネクション解放要求信号)」を送信し、ステップS4016において、移動局UEから、「RRC Connection Release Complete」を受信する。
また、無線制御装置RNCは、ステップS4017において、無線基地局NodeBに対して、「Radio Link Deletion Request」を送信し、ステップS4018において、移動局UEから、「Radio Link Deletion Response」を受信する。
ステップS4019において、無線制御装置RNCは、交換局SGSNに対して、「Iu Release Complete」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線制御装置RNCとの間で、ASコネクションが切断された状態になる。
ステップS4020において、移動局UEは、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」を受信してから、上述の規制時間が満了するまでの期間中、上述の特定接続先に対する発信を規制する。
具体的には、移動局UEは、かかる期間中、「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」の送信(ASコネクションが確立されていない場合)、及び、「Activate PDP Context Request(NASコネクション設定要求信号)」の送信(移動局UEと特定接続先APN以外の接続先との間の通信用のASコネクションが確立されている場合)を規制する。
第2に、図9を参照して、ASコネクションが確立されているケースにおける発信規制動作について説明する。
図9に示すように、ステップS5001において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のNASコネクションを確立するための「Activate PDP Context Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Uplink Direct Transfer」を送信する。
ステップS5002において、無線制御装置RNCは、交換局SGSNに対して、「Activate PDP Context Request(NASコネクション設定要求信号)」を含む「Direct Transfer」を送信する。
ステップS5003において、交換局SGSNは、NAS機能において、所定条件が満たされていると判断し、移動局UEにおける発信を規制することを決定する。
ステップS5004において、交換局SGSNは、無線制御装置RNCに対して、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」を含む「Direct Transfer」を送信する。ここで、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」には、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間が含まれているものとする。
ステップS5005において、無線制御装置RNCは、移動局UEに対して、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」を含む「Downlink Direct Transfer」を送信する。
ステップS5006において、移動局UEは、「Activate PDP Context Reject(拒絶信号)」を受信してから、上述の規制時間が満了するまでの期間中、上述の特定接続先に対する発信を規制する。
具体的には、移動局UEは、かかる期間中、「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」の送信(何らかの要因で、上述のASコネクションが切断された場合)、及び、「Activate PDP Context Request(NASコネクション設定要求信号)」の送信(上述のASコネクションが確立されている場合)を規制する。
第3に、図10を参照して、Preservation状態から復帰するケースにおける発信規制動作について説明する。
図10に示すように、ステップS6001において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、特定接続先APNとの間の特定通信用のASコネクションを確立するための「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」を送信する。
ステップS6002において、無線制御装置RNCは、無線基地局NodeBに対して、「Radio Link Setup Request」を送信し、ステップS6003において、無線基地局NodeBは、無線制御装置RNCに対して、「Radio Link Setup Response」を送信する。
ステップS6004において、無線制御装置RNCは、移動局UEに対して、「RRC Connection Setup(ASコネクション設定信号)」を送信する。
ステップS6005において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、「RRC Connection Setup Complete(ASコネクション設定応答信号)」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線制御装置RNCとの間で、ASコネクションが確立された状態になる。
ステップS6006において、移動局UEは、無線制御装置RNCに対して、「Service Request」を含む「Initial Direct Transfer」を送信し、ステップS6007において、無線制御装置RNCは、交換局SGSNに対して、「Service Request」を含む「Initial UE Message」を送信する。
ステップS6008において、交換局SGSNは、NAS機能において、所定条件が満たされていると判断し、移動局UEにおける発信を規制することを決定する。
ステップS6009において、交換局SGSNは、無線制御装置RNCに対して、「Service Reject(拒絶信号)」を含む「Direct Transfer」を送信する。ここで、「Service Reject(拒絶信号)」には、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間が含まれているものとする。
ステップS6010において、無線制御装置RNCは、移動局UEに対して、「Service Reject(拒絶信号)」を含む「Downlink Direct Transfer」を送信する。
ステップS6011において、交換局SGSNは、無線制御装置RNCに対して、「Iu Release Command」を送信する。
無線制御装置RNCは、ステップS6012において、移動局UEに対して、「RRC Connection Release(ASコネクション解放要求信号)」を送信し、ステップS6013において、移動局UEから、「RRC Connection Release Complete」を受信する。
また、無線制御装置RNCは、ステップS6014において、無線基地局NodeBに対して、「Radio Link Deletion Request」を送信し、ステップS6015において、移動局UEから、「Radio Link Deletion Response」を受信する。
ステップS6016において、無線制御装置RNCは、交換局SGSNに対して、「Iu Release Complete」を送信する。かかる時点で、移動局UEと無線制御装置RNCとの間で、ASコネクションが切断された状態になる。
ステップS6017において、移動局UEは、「Service Reject(拒絶信号)」を受信してから、上述の規制時間が満了するまでの期間中、上述の特定接続先に対する発信を規制する。
具体的には、移動局UEは、かかる期間中、Preservation状態からの復帰、すなわち、「RRC Connection Request(ASコネクション設定要求信号)」の送信(ASコネクションが確立されていない場合)、及び、「Service Request(NASコネクション設定要求信号)」の送信(移動局UEと特定接続先APN以外の接続先との間の通信用のASコネクションが確立されている場合)を規制する。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEと特定接続先APNとの間の特定通信を行う移動通信方法であって、移動局UEと無線アクセスネットワーク装置(無線基地局eNB及び無線制御装置RNC)との間でASコネクション(第1コネクション)が設定されている状態で、交換局MME/SGSNに対して、移動局UEと交換局MME/SGSNとの間で特定通信用のNASコネクション(第2コネクション)を設定するように要求するNASコネクション設定要求信号(Activate PDP Context Request/PDN Connectivity Request/Service Request)を送信する工程Aと、交換局MME/SGSNが、NASコネクション設定要求信号を受信した場合で、かつ、所定条件が満たされる場合、特定通信用のNASコネクションの設定を規制することを決定する工程Bと、交換局MME/SGSNが、移動局UEに対して、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間を含む拒絶信号(Activate PDP Context Reject/PDN Connectivity Reject/Service Reject)を送信する工程Cと、移動局UEが、拒絶信号を受信してから規制時間が経過するまで、特定通信用のASコネクションを設定するように要求するASコネクション設定要求信号(RRC Connection Request)及びNASコネクション設定要求信号の送信を規制する工程Dとを有することを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、工程Aにおいて、移動局UEは、特定通信用のASコネクションの設定処理を行い、特定通信用のASコネクションの設定処理において無線アクセスネットワーク装置に対して送信するASコネクション設定応答信号(RRC Connection Setup Request)内で、NASコネクション設定要求信号(PDN Connectivity Request/Service Request)を送信してもよい。
本実施形態の第1の特徴において、工程Aにおいて、コアネットワーク内で特定通信用の第3コネクションが設定されている状態(Preservation状態)で、特定通信用のASコネクションの設定処理を行ってもよい。
本実施形態の第1の特徴において、工程Aにおいて、コアネットワーク内で特定通信用の第3コネクションが設定されている状態(Preservation状態)で、移動局UEが、ASコネクション設定要求信号を含む位置登録要求信号(Tracking Area Update Request with Active Flag)を送信することによって、特定通信用のASコネクションの設定処理を行い、工程Dにおいて、移動局UEは、拒絶信号(Tracking Area Update Reject)を受信してから規制時間が経過するまで、位置登録要求信号の送信を規制してもよい。
本実施形態の第1の特徴において、特定通信用のASコネクションを切断する工程を更に有してもよい。
本実施形態の第1の特徴において、工程Dにおいて、移動局UEは、緊急呼用のASコネクションを設定するように要求するASコネクション設定要求信号又は緊急呼用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号を送信することができてもよい。
本実施形態の第2の特徴は、特定接続先APNとの間の特定通信を行う移動局UEであって、無線アクセスネットワーク装置との間でASコネクションが設定されている状態で、交換局MME/SGSNに対して、交換局MME/SGSNとの間で特定通信用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号を送信するように構成されているNASコネクション制御部22と、NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号を受信してから拒絶信号に含まれている規制時間が経過するまで、特定通信用のASコネクションを設定するように要求するASコネクション設定要求信号及びNASコネクション設定要求信号の送信を規制するように構成されている規制処理部21とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴において、特定通信用のASコネクションの設定処理を行うように構成されているASコネクション制御部11を具備し、NASコネクション制御部22は、特定通信用のASコネクションの設定処理において無線アクセスネットワーク装置に対して送信するASコネクション設定応答信号内で、NASコネクション設定要求信号を送信するように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴において、ASコネクション制御部11は、コアネットワーク内で特定通信用の第3コネクションが設定されている状態で、特定通信用のASコネクションの設定処理を行うように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴において、ASコネクション制御部11は、コアネットワーク内で特定通信用の第3コネクションが設定されている状態で、ASコネクション設定要求信号を含む位置登録要求信号を送信することによって、特定通信用のASコネクションの設定処理を行うように構成されており、規制処理部21は、拒絶信号を受信してから規制時間が経過するまで、位置登録要求信号の送信を規制するように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴において、NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号を受信してから規制時間が経過するまでであっても、ASコネクション制御部11は、緊急呼用のASコネクションを設定するように要求するASコネクション設定要求信号を送信することができ、NASコネクション制御部22は、緊急呼用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号を送信することができてもよい。
本実施形態の第3の特徴は、移動局UEと特定接続先APNとの間の特定通信を行う移動通信方法で用いられる交換局MME/SGSNであって、移動局UEと無線アクセスネットワーク装置との間でASコネクションが設定されている状態で、移動局UEとの間で特定通信用のNASコネクションを設定するように要求するNASコネクション設定要求信号を受信するように構成されているNASコネクション設定要求信号受信部31と、NASコネクション設定要求信号を受信した場合で、かつ、所定条件が満たされる場合、特定通信用のNASコネクションの設定を規制することを決定するように構成されている規制決定部32と、移動局UEに対して、特定通信用のNASコネクションの設定を規制する規制時間を含む拒絶信号を送信するように構成されている規制情報送信部33とを具備することを要旨とする。
なお、上述の移動局UEや交換局MME、SGSNの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや交換局MME、SGSN内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや交換局MME、SGSN内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る交換局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
UE…移動局
100…AS処理部
11…ASコネクション制御部
200…NAS処理部
21…規制処理部
22…NASコネクション制御部
MME、SGSN…交換局
31…NASコネクション設定要求信号受信部
32…規制決定部
33…規制情報送信部

Claims (3)

  1. 移動局と無線アクセスネットワーク装置との間でASコネクションを設定する手順において、該移動局が、該無線アクセスネットワーク装置に対して、特定接続先との間の通信を確立するために交換局に向けて送信する特定通信用のNASコネクションを確立するためのNASコネクション設定要求信号を含むASコネクション設定応答信号を送信する工程と、
    前記無線アクセスネットワーク装置が、前記交換局に対して、前記NASコネクション設定要求信号を送信する工程と、
    前記交換局が、前記NASコネクション設定要求信号に応じて、前記無線アクセスネットワーク装置に対して、規制時間を含み前記NASコネクションの確立を拒絶する拒絶信号を送信する工程と、
    前記無線アクセスネットワーク装置が、前記移動局に対して、前記規制時間を含む前記拒絶信号を送信する工程と、
    前記移動局が、前記拒絶信号を受信してから、前記規制時間が満了するまでの期間中、前記NASコネクション設定要求信号の送信を規制する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 移動局であって、
    無線アクセスネットワーク装置との間でASコネクションを設定する手順において、該無線アクセスネットワーク装置に対して、特定接続先との間の通信を確立するために前記移動局が交換局に向けて送信する特定通信用のNASコネクションを確立するためのNASコネクション設定要求信号を含むASコネクション設定応答信号を送信するように構成されているNASコネクション制御部と、
    前記NASコネクション設定要求信号に対する拒絶信号を受信してから該拒絶信号に含まれている規制時間が経過するまで、前記NASコネクション設定要求信号の送信を規制するように構成されている規制処理部とを具備することを特徴とする移動局。
  3. 交換局であって、
    移動局と無線アクセスネットワーク装置との間でASコネクションを設定する手順において、該無線アクセスネットワーク装置から、特定接続先との間の通信を確立するために移動局が前記交換局に向けて送信する特定通信用のNASコネクションを確立するためのNASコネクション設定要求信号を受信するように構成されているNASコネクション設定要求信号受信部と、
    前記NASコネクション設定要求信号に応じて、前記無線アクセスネットワーク装置に対して、前記移動局における前記拒絶信号を受信してから前記NASコネクション設定要求信号の送信を規制する期間を示す規制時間を含み前記NASコネクションの確立を拒絶する拒絶信号を送信するように構成されている規制情報送信部とを具備することを特徴とする交換局。
JP2008204885A 2008-08-07 2008-08-07 移動通信方法、移動局及び交換局 Active JP4493707B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008204885A JP4493707B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 移動通信方法、移動局及び交換局
BRPI0916626A BRPI0916626B1 (pt) 2008-08-07 2009-08-06 método de comunicação móvel, estação móvel e centro de comutação móvel
RU2011107188/07A RU2503144C2 (ru) 2008-08-07 2009-08-06 Способ мобильной связи, мобильная станция и коммутационный центр мобильной связи
AU2009280326A AU2009280326B2 (en) 2008-08-07 2009-08-06 Mobile communication method, mobile station, and mobile switching center
CN2009801306261A CN102119550A (zh) 2008-08-07 2009-08-06 移动通信方法、移动台以及交换站
KR1020117003486A KR20110057130A (ko) 2008-08-07 2009-08-06 이동통신방법, 이동국 및 교환국
US13/057,908 US8331304B2 (en) 2008-08-07 2009-08-06 Mobile communication method, mobile station and mobile switching center
EP09805029.7A EP2317794B1 (en) 2008-08-07 2009-08-06 Mobile communication method, mobile station, and exchange station
CA2733540A CA2733540C (en) 2008-08-07 2009-08-06 Mobile communication method, mobile station and mobile switching center
PCT/JP2009/063947 WO2010016546A1 (ja) 2008-08-07 2009-08-06 移動通信方法、移動局及び交換局
US13/057,924 US20110205970A1 (en) 2008-08-07 2009-08-06 Mobile communication method, mobile station and mobile switching center
PCT/JP2009/063948 WO2010016547A1 (ja) 2008-08-07 2009-08-06 移動通信方法、移動局及び交換局
MX2011001510A MX2011001510A (es) 2008-08-07 2009-08-06 Metodo de comunicacion movil, estacion movil y centro de conmutacion movil.
CN2009801293435A CN102106169B (zh) 2008-08-07 2009-08-06 移动通信方法、移动台以及交换台
KR1020117003407A KR101227570B1 (ko) 2008-08-07 2009-08-06 이동통신방법, 이동국 및 교환국
EP09805030A EP2315470A4 (en) 2008-08-07 2009-08-06 MOBILE COMMUNICATION PROCESS, MOBILE STATION AND EXCHANGE STATION

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008204885A JP4493707B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 移動通信方法、移動局及び交換局

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009179699A Division JP2010041724A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 移動通信方法、移動局及び交換局
JP2010086847A Division JP5162614B2 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010041630A JP2010041630A (ja) 2010-02-18
JP4493707B2 true JP4493707B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=41663760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008204885A Active JP4493707B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 移動通信方法、移動局及び交換局

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20110205970A1 (ja)
EP (2) EP2317794B1 (ja)
JP (1) JP4493707B2 (ja)
KR (2) KR101227570B1 (ja)
CN (2) CN102119550A (ja)
AU (1) AU2009280326B2 (ja)
BR (1) BRPI0916626B1 (ja)
CA (1) CA2733540C (ja)
MX (1) MX2011001510A (ja)
RU (1) RU2503144C2 (ja)
WO (2) WO2010016547A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493707B2 (ja) * 2008-08-07 2010-06-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、移動局及び交換局
WO2011100540A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Access control and congestion control in machine-to-machine communication
CN102668639B (zh) 2010-04-22 2014-06-25 华为技术有限公司 拥塞/过载的控制方法及装置
CN102948220B (zh) * 2010-06-22 2016-10-12 瑞典爱立信有限公司 优先的接入网切换
PL2418911T3 (pl) * 2010-08-13 2013-11-29 Deutsche Telekom Ag Sposób, publiczna naziemna sieć mobilna, wyposażenie użytkownika oraz program do sterowania ustanawianiem połączenia danych pakietowych
US20130281090A1 (en) * 2011-01-07 2013-10-24 Mitsubishi Electric Corporation Communication system
CA2832067C (en) * 2011-04-01 2019-10-01 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for controlling connectivity to a network
GB2489725A (en) 2011-04-06 2012-10-10 Nec Casio Mobile Comm Ltd Non-access stratum signalling to indicate use of new or existing NAS signalling connection for connection re-establishment.
CN102761981A (zh) * 2011-04-29 2012-10-31 华为技术有限公司 建立rrc连接的方法及系统
CN102404724B (zh) * 2011-10-28 2015-07-08 华为技术有限公司 用户筛选方法及用于用户筛选的基站
JP5290447B2 (ja) * 2012-03-01 2013-09-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、移動局及び通信方法
WO2013135320A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Avoiding unlimited number of unsuccessful location update or packet data connection establishment attempts
JP6008523B2 (ja) * 2012-03-14 2016-10-19 株式会社Nttドコモ 移動局及び無線基地局
JP5865740B2 (ja) * 2012-03-14 2016-02-17 株式会社Nttドコモ 移動局
WO2014085968A1 (zh) 2012-12-03 2014-06-12 华为技术有限公司 无线接入网信息获取方法和无线接入网控制器
CN104067690A (zh) * 2012-12-03 2014-09-24 华为技术有限公司 无线接入网信息获取方法和无线接入网控制器
JP2015089101A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 株式会社Nttドコモ 移動局、移動通信システム及びネットワーク装置
KR101903928B1 (ko) * 2013-09-27 2018-10-02 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 통신 시스템, 기지국, 통신 방법, 및 프로그램을 저장한 비일시적 컴퓨터 판독가능 매체
KR102321203B1 (ko) 2014-05-08 2021-11-04 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Ue를 전용 코어 네트워크 노드에 리디렉트하기 위한 방법들 및 이동성 관리 엔티티(mme)
BR112017006459B1 (pt) * 2014-09-30 2023-10-31 Huawei Technologies Co., Ltd Método de transferência de rede dedicada, e entidade de gerenciamento de mobilidade
JP6082056B2 (ja) * 2015-06-03 2017-02-15 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 輻輳/過負荷制御方法および装置
WO2017149575A1 (ja) * 2016-03-03 2017-09-08 日本電気株式会社 コアノード、無線端末、通信方法、及び、非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2018074958A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intelligent transport system message control method and arrangement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281880A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Ntt Docomo Inc 移動機および発信規制方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099357A (ja) 1995-06-23 1997-01-10 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信における発呼規制方法
US6212377B1 (en) * 1996-11-27 2001-04-03 Ericsson Telefon Ab L M System and method of providing group wireless extension phone service in a radio telecommunications network
DE19720274C2 (de) * 1997-05-14 1999-12-16 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationssystem, Verfahren und Verarbeitungseinrichtung zum Vermitteln von Anrufen über ein zwischen zwei lokalen Netzen angeordnetes Übertragungsnetz
CA2341199A1 (en) * 1998-08-20 2000-03-02 Qualcomm Incorporated System and method for priority access channel assignment in a cellular telephone system
JP3231730B2 (ja) * 1999-03-12 2001-11-26 日本電気通信システム株式会社 交換システムの接続制御装置および接続制御方法
FI109071B (fi) * 2000-01-17 2002-05-15 Nokia Corp Signalointimenetelmä
US7062224B2 (en) * 2002-01-09 2006-06-13 Qualcomm Incorporated Method and system for identifying and monitoring repeater traffic in a code division multiple access system
JP4567472B2 (ja) * 2005-01-12 2010-10-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 定額制ユーザのデータ通信規制方法およびデータ通信規制制御装置
JP2006333304A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Sharp Corp 携帯型無線通信システム
JP2006340294A (ja) 2005-06-06 2006-12-14 Ntt Docomo Inc 発信規制システム
US20090270100A1 (en) * 2005-09-28 2009-10-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication terminal device, network device, mobile communication system, and position registering method
US8331967B2 (en) * 2006-08-22 2012-12-11 Ntt Docomo, Inc. Base station, mobile station, and redirected cell determination method
EP2811787B1 (en) * 2006-10-02 2017-04-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Conditional parallel execution of access stratum (AS) and non-access stratum (NAS) signaling
US20080089272A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Tommi Ahokangas Connection establishment method
US8295830B1 (en) * 2007-05-09 2012-10-23 Marvell International Ltd. System and method for enabling authorization of local breakout for internet protocol multimedia services
US20090268635A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Gallagher Michael D Method and Apparatus for Mapping E-UTRAN Cells at Call Establishment
JP4493707B2 (ja) * 2008-08-07 2010-06-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、移動局及び交換局

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281880A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Ntt Docomo Inc 移動機および発信規制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2315470A1 (en) 2011-04-27
EP2317794B1 (en) 2014-05-07
BRPI0916626B1 (pt) 2018-11-27
US20110205970A1 (en) 2011-08-25
KR20110055550A (ko) 2011-05-25
EP2315470A4 (en) 2012-10-03
AU2009280326B2 (en) 2014-02-06
EP2317794A1 (en) 2011-05-04
BRPI0916626A2 (pt) 2015-11-17
US8331304B2 (en) 2012-12-11
CA2733540A1 (en) 2010-02-11
CN102106169B (zh) 2013-11-13
KR101227570B1 (ko) 2013-01-30
AU2009280326A1 (en) 2010-02-11
EP2317794A4 (en) 2012-10-03
US20110188455A1 (en) 2011-08-04
CN102119550A (zh) 2011-07-06
KR20110057130A (ko) 2011-05-31
RU2011107188A (ru) 2012-09-20
CN102106169A (zh) 2011-06-22
JP2010041630A (ja) 2010-02-18
MX2011001510A (es) 2011-03-30
WO2010016546A1 (ja) 2010-02-11
WO2010016547A1 (ja) 2010-02-11
CA2733540C (en) 2015-11-24
RU2503144C2 (ru) 2013-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493707B2 (ja) 移動通信方法、移動局及び交換局
US9264964B2 (en) Traffic offload via local network based on APN-specific or non-APN-specific information
CA2780300C (en) Preferential processing of prioritized cells in mobile communications
EP2654367B1 (en) Mobile communication method and mobile station
KR101304357B1 (ko) 이동통신방법
JP2012023706A (ja) 移動通信方法及びコアネットワーク装置
JP5162614B2 (ja) 移動通信方法
JP2010041724A (ja) 移動通信方法、移動局及び交換局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4493707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250