JP4491169B2 - 画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ - Google Patents

画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4491169B2
JP4491169B2 JP2001137471A JP2001137471A JP4491169B2 JP 4491169 B2 JP4491169 B2 JP 4491169B2 JP 2001137471 A JP2001137471 A JP 2001137471A JP 2001137471 A JP2001137471 A JP 2001137471A JP 4491169 B2 JP4491169 B2 JP 4491169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image storage
image
management server
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001137471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002335475A (ja
Inventor
三紀彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001137471A priority Critical patent/JP4491169B2/ja
Publication of JP2002335475A publication Critical patent/JP2002335475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491169B2 publication Critical patent/JP4491169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像蓄積サービスシステムに関する。また、画像蓄積サービスシステムに利用される画像蓄積管理サーバ、及び撮影画像受付端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、デジタルカメラで撮影した画像情報は、各ユーザのパソコンのハードディスク、あるいはDVD、CD−ROM等の大容量記録媒体に記録して保存し、ハードプリントが必要な場合は、パソコンに接続されたプリンタで印刷したり、ネットワークを利用して、あるいは店頭に記録媒体を持ち込み、撮影画像情報に基づくプリント依頼をしたりしていた。しかし、パソコンでの画像情報の保存及びプリント、並びにネットワークを介したプリント注文は、簡易な写真撮影及びプリントを望むユーザにとって簡単ではない。また、店頭で印刷注文する場合も、依頼と受取の2回店頭に出向く必要があり、負担が大きい。
【0003】
一方、簡易ユーザ向けに、撮影画像情報を内蔵メモリに記録するデジタルカメラも提案されているが、このようなカメラで撮影した画像情報の取り扱い(保存、印刷注文等)も、いまだ確立していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記事情に鑑み、撮影画像情報の蓄積処理及び印刷注文処理を簡単に行うことができる画像蓄積サービスシステムを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像蓄積サービスシステムは、デジタルカメラで撮影した撮影画像情報の蓄積サービスを行う画像蓄積サービスシステムであって、前記デジタルカメラが接続可能な受付端末装置と、前記受付端末装置と通信回線を介して接続可能な画像蓄積管理サーバと、前記画像蓄積管理サーバがアクセス可能であり、前記撮影画像情報を蓄積する画像蓄積装置と、カメラ識別情報に対応付けてユーザ情報が記録され、前記画像蓄積管理サーバによってアクセス可能であるユーザ情報記憶装置とを有し、前記デジタルカメラは、内部に、出荷前のいずれかの時点で書き込まれるカメラ毎の識別情報であるカメラ識別情報を記憶する記憶部を有するとともに、筐体表面の適当な箇所に、前記カメラ識別情報を視認可能に表示しており、前記受付端末装置に接続して前記撮影画像情報を伝送するとともに、合わせて前記記憶部に記憶された前記カメラ識別情報を伝送するものであり、前記受付端末装置は、前記伝送されたカメラ識別情報及び撮影画像情報を、前記画像蓄積管理サーバに送信するものであり、前記画像蓄積管理サーバは、受信した前記カメラ識別情報と前記撮影画像情報を対応付けて前記画像蓄積装置に蓄積し、管理するとともに、前記カメラ識別情報の受信時に、前記ユーザ情報記憶装置に前記カメラ識別情報に対応付けられたユーザ情報が記録されていない場合には、ユーザ識別情報を含む前記ユーザ情報の記録を行うものである。
【0008】
また、本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記ユーザ情報は、前記画像蓄積装置に蓄積される画像情報の印刷注文に関連する情報を含むものである。
【0009】
さらに、本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記印刷注文に関連する情報は、印刷済プリントの受取先指定情報を含むものである。
【0010】
また、本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記ユーザ情報は、前記受付端末装置から前記撮影画像情報の蓄積依頼時に、前記受付端末装置によって入力又は修正可能であり、前記撮影画像情報とともに前記画像蓄積管理サーバに送信され、前記ユーザ情報記憶装置に記憶されるものである。
【0011】
また、本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記ユーザ情報は、前記受付端末装置又は他の端末装置から前記画像蓄積管理サーバを介して、予め前記ユーザ情報記憶装置に記憶可能であり、記録された前記ユーザ情報は修正可能なものである。
【0012】
本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記画像蓄積装置に蓄積された撮影画像情報は、前記カメラ識別情報又は前記ユーザ識別情報に基づいてアクセス可能なものである。
【0013】
本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記画像蓄積サーバは、前記カメラ識別情報の受信時に、対応する前記ユーザ情報を前記受付端末装置に送信するものである。
【0014】
また、本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記画像蓄積サーバは、前記受付端末装置又は他の端末装置から前記撮影画像情報に基づく印刷依頼情報を受信可能であり、前記印刷依頼情報受信時は、前記画像蓄積装置から印刷すべき画像情報を取り出し、前記印刷依頼情報とともに印刷実施先に送信するものである。
【0015】
本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記受付端末装置は、前記デジタルカメラから伝送された撮影画像情報に基づく印刷処理が可能な印刷部を含むものである。
【0016】
また、本発明の画像蓄積サービスシステムにおける前記受付端末装置は、携帯端末で構成したものである。
【0017】
本発明の画像蓄積管理サーバは、デジタルカメラで撮影した撮影画像情報の蓄積サービスを行うもので、上記画像蓄積サービスシステムの構成要素となるものである。
【0018】
本発明の撮影画像受付端末装置は、デジタルカメラで撮影した撮影画像情報の蓄積サービスを行うためのもので、上記画像蓄積サービスシステムの構成要素となるものである。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。図1は、本発明の画像蓄積サービスシステムの実施の形態の概略構成を示す図である。図1の画像蓄積サービスシステムは、受付端末装置20と画像蓄積管理サーバ30を含み、ネットワーク40を介して接続される。撮影画像情報の蓄積に際しては、受付端末装置20にデジタルカメラ10を接続した後、撮影画像情報とともに、デジタルカメラのカメラ識別情報が受付端末装置20に送られ、さらにネットワーク40を介して画像蓄積管理サーバ30に送られる。そして、カメラ識別情報と関連付けられて蓄積管理される。
【0020】
図2は、図1のデジタルカメラ10の一例の概略構成を示す図である。図2のデジタルカメラ10は、撮像部11、信号処理部12、内蔵メモリ13、入出力インタフェース14、制御部15、操作部16、表示部17を含む。
【0021】
撮像部11は、撮影レンズ等の光学系及びCCD等の撮像素子(いずれも図示せず)を含んで構成される。撮影レンズを介してCCDの受光面に結像した被写体像は、CCDにおいて光電変換され、映像信号として順次読み出される。撮像部11からの映像信号は、信号処理部12に送られ、ゲイン調整回路等によって所定のアナログ処理を施された後、A/D変換され、さらにデジタル画像処理が施される。信号処理部12におけるデジタル画像処理は、DSPによって実現される。
【0022】
内蔵メモリ13は、例えばフラッシュメモリで構成され、撮影された画像情報が所定の形式で記録されるものである。内蔵メモリ13は、画像情報記録用として専用に設けてもよいし、デジタルカメラ10の他の要素と兼用のメモリの一部を画像記録領域として割り当ててもよい。また、画像情報記録用のメモリとして着脱可能な記録媒体を利用してもよい。入出力インタフェース14は、コネクタ部(図示せず)を含んで構成され、内蔵メモリ13の画像情報を外部に伝送するものである。
【0023】
操作部16は、デジタルカメラ10の各種操作を行うもので、シャッターレリーズボタン等の撮影操作に関するものに加えて、内蔵メモリ13に記録された画像情報の消去指示ボタンを含む。表示部17は、デジタルカメラ10の状態情報を表示するもので、液晶パネルにより構成される。表示部17は、表示撮影可能枚数等のカメラの状態情報を表示するものである。大画面の表示部を備える場合には、撮影済の画像を表示することが可能である。
【0024】
制御部15は、次に述べるような動作を含むデジタルカメラ10全体の動作を制御するもので、プログラムによって動作するプロセッサを主体に構成され、カメラ識別情報(カメラID)を記憶するID記憶部18を含んでいる。ID記憶部18は、例えばPROMで構成され、出荷前のいずれかの時点でカメラ毎の識別情報が書き込まれる。また、この識別情報は、カメラ筐体表面の適当な箇所に例えば刻印、シール添付等の方法により、視認可能に表示される。
【0025】
デジタルカメラ10は、撮影時には、操作部16の操作にしたがって撮像部11、信号処理部12の制御を行い、得られた画像データを所定の形式の画像情報として内蔵メモリ13に記録する。入出力インタフェース14を介して外部の端末等と接続されたときは、内蔵メモリ13に記録された画像情報の外部伝送制御を行う。また、そのとき、ID記憶部18に記憶されたカメラIDを受付端末装置20に送信する。
【0026】
受付端末装置20は、店頭に設置され、ユーザが操作することを想定して構成されたもので、制御部21、入出力インタフェース22、情報記憶装置23、表示部24、操作部25、通信部26、印刷部27を含む。
【0027】
制御部21は、画像情報の受付処理、印刷処理、画像蓄積管理サーバ30への画像情報送信処理、課金処理を含む受付端末装置20全体の制御を行うもので、プログラムによって動作するプロセッサを主体に構成される。入出力インタフェース22は、デジタルカメラ10の入出力インタフェース14のコネクタ部と接続可能なコネクタ部(図示せず)を含んで構成され、デジタルカメラ10からの画像情報を受信するものである。
【0028】
情報記録装置23は、受信した画像情報を記録するもので、例えばハードディスク装置で構成される。表示部24は、画像情報受付端末装置20の状態、操作ガイダンス等を表示するものである。画像情報受付端末装置20によって印刷注文を行う場合は、注文すべき画像の表示も行う。通信部26は、ネットワーク40を介した情報の送受信を行うもので、蓄積処理を行う場合は、デジタルカメラ10から受信し、情報記録装置23に記録した撮影画像情報と、同じく受信したカメラIDを、画像蓄積管理サーバ30へ送信する。印刷部27は、情報記録装置23に記憶された画像情報に基づく印刷を行うものであるが、省略も可能である。
【0029】
画像蓄積管理サーバ30は、撮影画像情報を蓄積管理するもので、制御部31、通信部32、画像蓄積データベース33、ユーザ情報データベース34を含む。画像蓄積管理サーバ30は、通信部32を介してネットワーク40に接続され、受付端末装置20とデータの送受信が可能である。また、ネットワーク40に接続されたパソコン等の他の端末装置(図示せず)との送受信も可能である。
【0030】
制御部31は、撮影画像情報の蓄積管理、ユーザ情報の管理を含む画像蓄積管理サーバ30全体の制御を行うもので、プログラムによって動作するプロセッサを主体に構成される。通信部32は、ネットワーク40を介した情報の送受信を行うものである。
【0031】
画像蓄積データベース33は、受信したカメラ識別情報又は後述するユーザ識別情報と撮影画像情報とを対応付けて蓄積し、管理するものである。その際、各撮影画像には少なくとも蓄積依頼日時情報を付与して蓄積管理するのが好ましい。
【0032】
ユーザ情報データベース34は、デジタルカメラ10のユーザに関する情報を記録するもので、受付端末装置20から送信されたカメラIDに対応付けて、ユーザ識別情報(ユーザID)、ユーザ氏名、電話番号、電子メールアドレス等のユーザ個人情報、画像蓄積データベース33に蓄積される画像情報の印刷注文に関連する情報が記録される。印刷注文に関連する情報には、印刷済プリントの受取先指定情報、印刷条件、印刷枚数、課金方法等の情報が含まれる。
【0033】
以上のように、ユーザ識別情報(ユーザID)とカメラ識別情報(カメラID)は対応付けられているので、画像蓄積データベース33に、ユーザ識別情報と撮影画像情報を対応付けて記録した場合も、カメラ識別情報と撮影画像情報とが対応付けられることになる。
【0034】
このユーザ情報の内、ユーザIDは、新規登録時に画像蓄積管理サーバ30によって定められるが、他のユーザ情報は、受付端末装置20から撮影画像情報の蓄積依頼時に、受付端末装置20によって入力又は修正可能であり、撮影画像情報とともに画像蓄積管理サーバ30に送信され、ユーザ情報データベース34に記憶される。また、これらは、受付端末装置20又はネットワーク40に接続可能な他の端末装置(図示せず)から画像蓄積管理サーバ30を介して、予めユーザ情報データベース34に記憶及び修正可能である。さらに、ユーザ情報データベース34には、各ユーザが画像蓄積管理サーバ30にアクセスするためのパスワードも記録される。
【0035】
続いて、図1に示される画像蓄積管理システムの概略動作を説明する。図3は、デジタルカメラで撮影した画像情報の蓄積を行う場合の受付端末装置の概略フロー図である。デジタルカメラ10を受付端末装置20に接続する(ステップ301)と、受付端末装置20が自動的に動作を開始し、デジタルカメラ10のID記憶部18に記憶されたカメラIDを受信する。そして、受信したカメラIDの登録確認を行う(ステップ302)。
【0036】
カメラIDの登録確認は、読出したカメラIDを画像蓄積管理サーバ30に送信し、ユーザ情報データベース34をチェックすることにより行われる。デジタルカメラ購入後の初めての登録処理で、かつ事前にユーザ登録がされていない場合は、ユーザ情報データベース34に、送信したカメラIDに対応するユーザ情報が登録されていないので、その旨の情報を画像蓄積管理サーバ30から受信する。既登録の場合は、登録情報を受信し、表示部24に表示する。
【0037】
ユーザは、表示部24の表示に応じて、操作部25からユーザ情報の新規入力又は修正入力を行う(ステップ303)。ここでの新規入力事項は、最小限の事項で充分である。そして、入力されたユーザ情報又は修正情報は、画像蓄積管理サーバ30に送信され(ステップ304)、ユーザ情報データベース34に登録される。新規に登録された場合は、ユーザIDが付与され、受付端末装置20に送信される。なお、ユーザ情報が既登録であって、かつ修正がない場合は、画像蓄積管理サーバ30への送信は省略される。
【0038】
続いて、受付端末装置20は、デジタルカメラ10の内蔵メモリ13から撮影画像情報を受信し、情報記録装置23に一時記録する(ステップ305)。記録しておく期間は、少なくとも撮影画像情報を画像蓄積データベースに蓄積するまでの期間である。
【0039】
撮影画像蓄積と同時に、印刷注文を行う場合は、ステップ306で印刷注文情報の入力を行う。撮影画像の印刷注文は、印刷部27による印刷、及び任意のプリントサービス店での印刷のいずれも可能であり、印刷部27ではサムネイル画像の印刷、プリントサービス店には通常の印刷というように両方に対して行うことも可能である。印刷注文情報の入力は、表示された所定のデフォルト情報を修正する方法で行うのが好ましい。その際、ユーザ情報として印刷注文情報が既登録の場合は、登録情報をデフォルト情報として表示する。また、印刷注文情報の登録は、特に指定しない限り、前回の印刷注文情報をそのまま登録するようにすると、ユーザの入力負担が軽減する。
【0040】
ステップ306で、印刷部27によるローカル印刷が指示された場合には、ステップ307で指示された画像の印刷を行う。そして、印刷が終了すると、画像蓄積管理サーバへのアクセス情報、課金情報、プリント引替えレシート(他の場所での受取指定時)等を出力する(ステップ308)。画像蓄積管理サーバへのアクセス情報には、サーバのURL、初期登録の場合の仮パスワード等が含まれる。なお、課金方法は、種々の方法が提案され、適宜採用できるので、説明を省略する。
【0041】
次いで、受付端末装置20は、情報記録装置23に記録した撮影画像情報及び注文情報を画像蓄積管理サーバ30へ送信する(ステップ309)。この送信処理は、必ずしも続けて行う必要はなく、通信回線のすいているとき、ある程度の画像情報がまとまったとき等に行われる。撮影画像情報及び印刷注文情報が送信されると、画像蓄積管理サーバ30は、撮影画像情報を画像蓄積データベース33に蓄積し、プリントサービス店等へ印刷指示を行う。
【0042】
図4は、ユーザ情報を予め登録したり、登録済のユーザ情報を修正する際のた概略動作を示すフロー図である。ユーザ情報の登録又は修正は、デジタルカメラで撮影した画像情報の蓄積を行う場合の受付端末装置20、又はユーザのパソコン等ネットワークに接続可能な他の端末装置を用いて行う。
【0043】
ユーザ情報の登録又は修正を行う場合、受付端末装置20又は他の端末装置を用いて画像蓄積管理サーバ30にアクセスし、接続する(ステップ401)。そして、カメラID又はユーザIDを入力し(ステップ402)、送信する(ステップ403)。ユーザ情報の登録に際しては、カメラIDを入力、送信し、ユーザ情報の修正に際しては、カメラID又はユーザIDを入力、送信する。
【0044】
なお、受付端末装置20を用いて画像蓄積管理サーバ30にアクセスする場合は、デジタルカメラ10を受付端末装置20に接続したときに、自動的にカメラIDが入力され、送信されるようにしてもよい。その場合、画像蓄積管理サーバ30に接続後の処理(例えば、ユーザ情報の登録又は修正処理と画像情報蓄積処理)の選択をする必要がある。このような構成とすると、ユーザは、より簡単に画像蓄積管理サーバ30にアクセスすることが可能となる。
【0045】
カメラID又はユーザIDを送信すると、画像蓄積管理サーバ30から登録済のユーザ情報が送信されるので、受信したユーザ情報を表示部24に表示する(ステップ404)。送信したカメラIDが未登録の場合は、その旨を示す情報が送信され、表示される。
【0046】
続いて、ステップ405で、ユーザが新規のユーザ情報を入力し、又は登録済ユーザ情報を修正し、ステップ406で、入力又は修正されたユーザ情報が画像蓄積管理サーバ30に送信される。そして、ユーザ情報を受信した画像蓄積管理サーバ30は、ユーザ情報データベースを更新する。
【0047】
次に、画像蓄積データベース33に蓄積した撮影画像情報を、端末装置から利用する際の動作について、図5のフロー図を用いて説明する。撮影画像情報を利用する場合は、まず、受付端末装置20又は他の端末装置を用いて画像蓄積管理サーバ30にアクセスし、接続する(ステップ501)。そして、カメラID又はユーザIDを入力し(ステップ502)、画像蓄積管理サーバ30に送信する(ステップ503)。図4のステップ401ないし403と同様に、受付端末装置20にデジタルカメラ10を接続して画像蓄積管理サーバ30にアクセスする場合には、カメラIDの入力を簡単化できる。
【0048】
カメラID又はユーザIDを送信すると、画像蓄積管理サーバ30から蓄積画像に関する情報が送信されるので、受信した情報を表示部24に表示する(ステップ504)。そして、ステップ505で、蓄積された撮影画像情報を、各種方法で利用する。利用方法としては、印刷注文、画像情報に基づく画像の閲覧、画像情報のダウンロード、及び画像情報のメールによる転送等が想定されるが、これらに限定されない。印刷注文、画像情報に基づく画像の閲覧、画像情報のダウンロード、及び画像情報のメールによる転送の方法は、各種方法が提案されているの説明を省略する。
【0049】
図1の受付端末装置20は、店頭に設置され、ユーザが操作することを想定したものであるが、携帯電話機等の携帯端末を用いて行うこともできる。その場合、携帯端末には、画像情報受付端末装置20の入出力インタフェース22と同様の入出力インタフェースを設ける。蓄積処理を行う場合、図3のステップ301ないし304に示した動作は、店頭に設置される受付端末装置20と同様である。携帯端末は、撮影画像を一時的に記録する情報記録装置23に当る大容量の記録装置を有しないので、撮影画像情報の送信手順が、図1のシステムと異なる。
【0050】
図6に、デジタルカメラ10を携帯端末に接続して撮影画像情報を蓄積する場合の概略フローを示す。携帯端末から画像蓄積管理サーバ30にユーザ情報が送信された後、画像蓄積管理サーバ30から画像送信許可信号が送信される(ステップ601)と、携帯端末は、デジタルカメラ10へ伝送指示信号を送信する(ステップ602)。デジタルカメラ10の制御部15は、撮影画像情報の伝送処理を開始し、内蔵メモリ13の撮影画像情報を携帯端末に伝送する(ステップ603)。
【0051】
次いで、携帯端末は、伝送された撮影画像情報を画像蓄積管理サーバ30に転送し(ステップ604)、画像蓄積管理サーバ30は、画像蓄積データベース33に順次蓄積する(ステップ605)。そして、画像蓄積管理サーバ30は、内蔵メモリ13の撮影画像情報を全て記録すると、蓄積完了信号を送信する(ステップ606)。
【0052】
蓄積完了信号を受信した後、印刷注文を行う場合、ユーザは、携帯端末に印刷注文情報を入力する(ステップ607)。そうすると、携帯端末は、印刷注文情報を画像蓄積管理サーバ30に送信する(ステップ608)。印刷注文時の注文情報には、印刷内容、プリント受取場所に関する情報等が含まれる。そして、画像蓄積管理サーバ30へのアクセス情報、課金情報、プリント引替え情報等を画像蓄積サーバから受信し(ステップ609)、それらの情報を出力する(ステップ610)。
【0053】
撮影した画像情報の蓄積を行ったユーザは、図3の場合と同様、画像蓄積サーバにアクセスして画像情報の閲覧、ダウンロード等を行うことができる。また、その際プリント注文を行うこともできる。
【0054】
このように、携帯端末を利用することにより、店頭でなくても画像情報の伝送が可能となり、撮影画像情報の蓄積処理及び印刷注文処理をさらに簡単に行うことができる。
【0055】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、撮影画像情報の蓄積処理及び印刷注文処理を簡単に行うことができる画像蓄積サービスシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像蓄積サービスシステムの実施の形態の概略構成を示す図
【図2】図1のデジタルカメラの概略構成を示す図
【図3】撮影画像蓄積処理の概略フローを示す図
【図4】ユーザ情報登録/修正処理の概略フローを示す図
【図5】蓄積画像情報利用時の概略フローを示す図
【図6】撮影画像蓄積処理の他の例の概略フローを示す図
【符号の説明】
10・・・デジタルカメラ
11・・・撮像部
12・・・信号処理部
13・・・内蔵メモリ
14・・・入出力インタフェース
15・・・制御部
16・・・操作部
17・・・表示部
18・・・ID記憶部
20・・・画像情報受付端末装置
21・・・制御部
22・・・入出力インタフェース
23・・・情報蓄積装置
24・・・表示部
25・・・操作部
26・・・通信部
27・・・印刷部
30・・・画像蓄積管理サーバ
31・・・制御部
32・・・通信部
33・・・画像蓄積データベース
34・・・ユーザ情報データベース
40・・・ネットワーク

Claims (18)

  1. デジタルカメラで撮影した撮影画像情報の蓄積サービスを行う画像蓄積サービスシステムであって、
    前記デジタルカメラが接続可能な受付端末装置と、
    前記受付端末装置と通信回線を介して接続可能な画像蓄積管理サーバと、
    前記画像蓄積管理サーバがアクセス可能であり、前記撮影画像情報を蓄積する画像蓄積装置と、
    カメラ識別情報に対応付けてユーザ情報が記録され、前記画像蓄積管理サーバによってアクセス可能であるユーザ情報記憶装置とを有し、
    前記デジタルカメラは、内部に、出荷前のいずれかの時点で書き込まれるカメラ毎の識別情報であるカメラ識別情報を記憶する記憶部を有するとともに、筐体表面の適当な箇所に、前記カメラ識別情報を視認可能に表示しており、前記受付端末装置に接続して前記撮影画像情報を伝送するとともに、合わせて前記記憶部に記憶された前記カメラ識別情報を伝送するものであり、
    前記受付端末装置は、前記伝送されたカメラ識別情報及び撮影画像情報を、前記画像蓄積管理サーバに送信するものであり、
    前記画像蓄積管理サーバは、受信した前記カメラ識別情報と前記撮影画像情報を対応付けて前記画像蓄積装置に蓄積し、管理するとともに、前記カメラ識別情報の受信時に、前記ユーザ情報記憶装置に前記カメラ識別情報に対応付けられたユーザ情報が記録されていない場合には、ユーザ識別情報を含む前記ユーザ情報の記録を行うものである画像蓄積サービスシステム。
  2. 請求項1記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記ユーザ情報は、前記画像蓄積装置に蓄積される画像情報の印刷注文に関連する情報を含む画像蓄積サービスシステム。
  3. 請求項2記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記印刷注文に関連する情報は、印刷済プリントの受取先指定情報を含む画像蓄積サービスシステム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記ユーザ情報は、前記受付端末装置から前記撮影画像情報の蓄積依頼時に、前記受付端末装置によって入力又は修正可能であり、前記撮影画像情報とともに前記画像蓄積管理サーバに送信され、前記ユーザ情報記憶装置に記憶される画像蓄積サービスシステム。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記ユーザ情報は、前記受付端末装置又は他の端末装置から前記画像蓄積管理サーバを介して、予め前記ユーザ情報記憶装置に記憶可能であり、記録された前記ユーザ情報は修正可能である画像蓄積サービスシステム。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記画像蓄積装置に蓄積された撮影画像情報は、前記カメラ識別情報又は前記ユーザ識別情報に基づいてアクセス可能である画像蓄積サービスシステム。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記画像蓄積サーバは、前記カメラ識別情報の受信時に、前記ユーザ情報記憶装置に当該カメラ識別情報に対応付けてユーザ情報が記録されている場合には、当該ユーザ情報を前記受付端末装置に送信する画像蓄積サービスシステム。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記画像蓄積サーバは、前記受付端末装置又は他の端末装置から前記撮影画像情報に基づく印刷依頼情報を受信可能であり、前記印刷依頼情報受信時は、前記画像蓄積装置から印刷すべき画像情報を取り出し、前記印刷依頼情報とともに印刷実施先に送信する画像蓄積サービスシステム。
  9. 請求項1ないし8のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記受付端末装置は、前記デジタルカメラから伝送された撮影画像情報に基づく印刷処理が可能な印刷部を含む画像蓄積サービスシステム。
  10. 請求項1ないし8のいずれか1項記載の画像蓄積サービスシステムであって、
    前記受付端末装置は、携帯端末である画像蓄積サービスシステム。
  11. デジタルカメラで撮影した撮影画像情報の蓄積サービスを行う画像蓄積管理サーバであって、
    前記デジタルカメラが接続可能な受付端末装置と通信回線を介して接続可能であり、
    前記撮影画像情報を蓄積する画像蓄積装置にアクセス可能であり、
    カメラ識別情報に対応付けてユーザ情報が記録されるユーザ情報記憶装置にアクセス可能であり、
    前記受付端末装置が前記デジタルカメラに接続して得た、前記撮影画像情報と前記デジタルカメラの出荷前のいずれかの時点でカメラ内蔵の記憶部に書き込まれたカメラ毎の識別情報であるカメラ識別情報とを、前記受付端末装置から受信し、
    受信した前記カメラ識別情報と前記撮影画像情報を対応付けて前記画像蓄積装置に蓄積し、管理するとともに、前記カメラ識別情報の受信時に、前記ユーザ情報記憶装置に前記カメラ識別情報に対応付けられたユーザ情報が記録されていない場合には、ユーザ識別情報を含む前記ユーザ情報の記録を行うものである画像蓄積管理サーバ。
  12. 請求項11記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記ユーザ情報は、前記画像蓄積装置に蓄積される画像情報の印刷注文に関連する情報を含む画像蓄積管理サーバ。
  13. 請求項12記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記印刷注文に関連する情報は、印刷済プリントの受取先指定情報を含む画像蓄積管理サーバ。
  14. 請求項11ないし13のいずれか1項記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記ユーザ情報は、前記受付端末装置から前記撮影画像情報の蓄積依頼時に、前記受付端末装置によって入力又は修正可能であり、前記撮影画像情報とともに前記画像蓄積管理サーバに送信され、前記ユーザ情報記憶装置に記憶される画像蓄積管理サーバ。
  15. 請求項11ないし14のいずれか1項記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記ユーザ情報は、前記受付端末装置又は他の端末装置からの情報に基づいて予め前記ユーザ情報記憶装置に記憶可能であり、記録された前記ユーザ情報は修正可能である画像蓄積管理サーバ。
  16. 請求項11ないし15のいずれか1項記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記画像蓄積装置に蓄積された撮影画像情報は、前記カメラ識別情報又は前記ユーザ識別情報に基づいてアクセス可能である画像蓄積管理サーバ。
  17. 請求項11ないし16のいずれか1項記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記受付端末装置から前記カメラ識別情報を受信したとき、前記ユーザ情報記憶装置に当該カメラ識別情報に対応付けてユーザ情報が記録されている場合には、当該ユーザ情報を前記受付端末装置に送信する画像蓄積管理サーバ。
  18. 請求項11ないし17のいずれか1項記載の画像蓄積管理サーバであって、
    前記受付端末装置又は他の端末装置から前記撮影画像情報に基づく印刷依頼情報を受信可能であり、前記印刷依頼情報受信時は、前記画像蓄積装置から印刷すべき画像情報を取り出し、前記印刷依頼情報とともに印刷実施先に送信する画像蓄積管理サーバ。
JP2001137471A 2001-05-08 2001-05-08 画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ Expired - Lifetime JP4491169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137471A JP4491169B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137471A JP4491169B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002335475A JP2002335475A (ja) 2002-11-22
JP4491169B2 true JP4491169B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18984573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137471A Expired - Lifetime JP4491169B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491169B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0312774D0 (en) 2003-06-04 2003-07-09 Hewlett Packard Development Co Image data transfer
JP4416017B2 (ja) * 2007-07-18 2010-02-17 ソニー株式会社 撮像システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002335475A (ja) 2002-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7764308B2 (en) Image transmission system, image relay apparatus, and electronic image device
USRE42337E1 (en) Network configuration file for automatically transmitting images from an electronic still camera
US7345780B2 (en) Image data management server, image printing server and image service system
US8006276B2 (en) Image taking apparatus and method with display and image storage communication with other image taking apparatus
US8036520B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20030058343A1 (en) Image data transfer method, digital camera, and program
JP3395898B2 (ja) 画像データ処理システム
US20030077064A1 (en) Image data sending method, digital camera, image data storing method, image data storing apparatus, and programs therefor
US7092010B2 (en) Image photographing system
JP2003100053A (ja) 鑑賞用データ保管方法および装置、注文情報生成方法および装置、鑑賞用データ処理方法および装置並びにプログラム
JP2001128113A (ja) 画像データ転送システム、電子カメラ及び通信端末
EP1553770A1 (en) Mobile terminal, printing device, image printing system, and thumbnail creation device
JP4491169B2 (ja) 画像蓄積サービスシステム、及び画像蓄積管理サーバ
KR19990023440A (ko) 이미지 픽업 장치, 이미지 데이터를 프린트하는 사진 프린트 장치 및 그 시스템
JP3890285B2 (ja) ファイル記録システム及びファイル転送方法
JP2006174060A (ja) 画像データ保管システム、画像データ保管方法、撮像装置、画像データ保管装置、及びプログラム
JP4548989B2 (ja) デジタルカメラおよび画像サーバ
JP3948328B2 (ja) 電子カメラのレンタルサービスシステム
JP4240856B2 (ja) デジタルカメラ
JP2002218426A (ja) 写真撮影サービス方法及びそのシステム
JP2004207898A (ja) 画像ファイル送信装置及びデジタルカメラ及びプリント注文システム
JP2007072648A (ja) プリント注文システム、撮影装置及び受注サーバ
JP2002305712A (ja) デジタルカメラ及び画像情報受付システム
JP2004040401A (ja) データ処理システム及び方法、データ処理装置及び方法、記録媒体、コンピュータプログラム並びに入力装置及び出力方法
JP2002112092A (ja) デジタルカメラおよび画像伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070823

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4491169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250