JP4486216B2 - 翼形部の隔離前縁冷却 - Google Patents

翼形部の隔離前縁冷却 Download PDF

Info

Publication number
JP4486216B2
JP4486216B2 JP2000131061A JP2000131061A JP4486216B2 JP 4486216 B2 JP4486216 B2 JP 4486216B2 JP 2000131061 A JP2000131061 A JP 2000131061A JP 2000131061 A JP2000131061 A JP 2000131061A JP 4486216 B2 JP4486216 B2 JP 4486216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leading edge
flow path
airfoil
cooling medium
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000131061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001020702A (ja
JP2001020702A5 (ja
Inventor
ブハヌ・マハサムドラム・レデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001020702A publication Critical patent/JP2001020702A/ja
Publication of JP2001020702A5 publication Critical patent/JP2001020702A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4486216B2 publication Critical patent/JP4486216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/186Film cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/121Fluid guiding means, e.g. vanes related to the leading edge of a stator vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/303Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the leading edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/202Heat transfer, e.g. cooling by film cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術の分野】
本発明は総括的にはガスタービンエンジンに関し、具体的にはタービン動翼の冷却に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガスタービンエンジンでは、空気を圧縮機で圧縮し、燃焼器内で燃料と混合し点火して高温燃焼ガスを発生させる。燃焼ガスは下流に流れて複数のタービン段を通過し、そこで燃焼ガスからエネルギーが抽出され、圧縮機を駆動するとともに、飛行中の航空機に推力を与えるファンを駆動するなど、有効な仕事を行う。
【0003】
高圧タービンは燃焼器のすぐ下流に配置され、燃焼器から最高温度の燃焼ガスを受入れる。第1段タービン動翼は中空翼形部を有し、かかる中空翼形部には圧縮機から抽出された空気の一部が供給され、作動中動翼から熱を除去するための冷却媒体として使用される。
【0004】
各翼形部には、両端の前縁と後縁で一つにつながり根元から先端まで延在する正圧側壁と負圧側壁が含まれている。プラットフォームが翼形部根元に位置しており、燃焼ガスの半径方向内側流路の一部を画成している。また、個々の動翼をロータディスク外周の対応ダブテールスロットに装着するためのダブテールがプラットフォームと一体に連結している。
【0005】
翼形部の前縁が高温燃焼ガスと最初に接するので、有用な動翼寿命を得るためにかなりの冷却を必要とする。燃焼ガスからの熱負荷は翼形部の外面で前縁から後縁にかけて変化するとともに、正圧側壁と負圧側壁とで異なる。翼形部の様々な部分を冷却するため、翼形部内部に種々の冷却回路が設けられる。翼形部の種々の部分が異なる温度で作動するので、そこに熱応力が発生して動翼の低サイクル疲労寿命に影響を与える。
【0006】
翼形部冷却は、対流冷却、フィルム冷却又はインピンジメント冷却又はそれらの組合せを用いて行うことができる。第1段タービン翼形部の前縁は、通例、共通の前縁フローチャンバ又は流路によって冷却媒体を供給される数列のフィルム冷却孔を有する。他のフィルム冷却孔及び後縁孔への供給は、マルチパス蛇行冷却流路のような対応内部流路によってなし得る。
【0007】
従来の一つの形態では、前縁チャンバには、その背後に設けられ前縁チャンバから介在低温リブ又はブリッジで分離された単一流路によって冷却媒体を供給し得る。低温ブリッジには1列のインピンジメント孔が含まれ、冷却空気を前縁の背面に向けて衝突させてその冷却を促進する。しかし、インピンジメント供給流路を流れる空気はそこを通過する際に加熱されるので、その分前縁でのインピンジメント冷却効果が落ちる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
低温ブリッジは翼形部内部に配設され、それ自体は内部冷却媒体で冷却されるので、その温度は前縁周囲の翼形部側壁温度よりもかなり低い。そのため、側壁と低温ブリッジの間にかなりの熱膨張差が発生し、それにより大きな熱応力が生じて疲労寿命に悪影響を与える。
【0009】
翼形部は、前縁下流のいずれかの側壁に設けられた追加フィルム冷却孔を有する。かかる冷却孔は通例ギルホールと呼ばれる。ギルホールは通例翼形部内部の共通の冷却媒体源と共に配設され、しかも翼形部外面で燃焼ガスの圧力が変化するので、ギルホールでの逆流マージンは翼形部の両面で異なることがある。
【0010】
逆流マージンは、翼形部内部の冷却媒体の圧力を、各ギルホールが受ける翼形部外面の燃焼ガスの局所圧力で割ったものとして定義される。翼形部内部への高温燃焼ガスの吸入を防止するとともにギルホールを通しての冷却媒体の連続的な排出を確保するための十分な逆流マージンを維持しなければならない。
【0011】
翼形部前縁では必要最小限の逆流マージンに設定しなければならないので、翼形部の相対的に低圧の負圧側壁での逆流マージンは不都合なほど高くなるおそれがある。
【0012】
従って、これら1以上の典型的な設計上の課題を解決した前縁冷却の改善されたガスタービンエンジンタービン動翼を提供することが望ましい。
【0013】
【課題を解決するための手段】
タービン動翼は前縁の背後に前縁フローチャンバが配設された翼形部を含んでなり、前縁フローチャンバはその背後に配設された隔離流路と連通している。隔離流路はその両側で1対の側面流路と境界を接している。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい例示的な実施形態を、その他の目的及び利点と併せて、添付図面を参照しながら以下の詳細な説明において具体的に説明する。
【0015】
図1に、ガスタービンエンジン(例えば飛行中の航空機に動力を与えるターボファンエンジン)の例示的な高圧タービン第1段動翼10を示す。同一の数枚の動翼の一つを従来のロータディスク12(一部のみを示す)の外周に装着した状態で示す。
【0016】
各動翼は翼形部14とプラットフォーム16とダブテール18を含んでおり、鋳造等で一体部品として形成される。翼形部14は適宜好適な輪郭を有し、作動時に高温燃焼ガス20からエネルギーを抽出してディスク12を中心軸線の周りに回転させる。プラットフォーム16は燃焼ガス20の内側流路の一部を画成する。また、ダブテール18は、ロータディスクの外周に形成された相補形ダブテールスロットとマッチした適当な形状を有していて、スロット内に保持される。
【0017】
翼形部14は中空であり、慣用手段によって圧縮機(図示せず)から抽出され動翼ダブテール18を通して翼形部内部に導入された空気22を受入れる。
【0018】
翼形部14は、略凹形の第1側壁すなわち正圧側壁24と、その周方向反対側の略凸形の第2側壁すなわち負圧側壁26とを含んでいる。上記2つの側壁は適当な空力的鎌形輪郭を有していて、軸方向つまり翼弦方向に相対した前縁28と後縁30で一つにつながっており、前縁と後縁の間では互いに離隔している。上記2つの側壁は、半径方向つまり縦方向に、翼形部の根元32から半径方向外側の先端34まで延在している。
【0019】
翼形部は図2及び図3にさらに詳細に示してあり、前縁のすぐ背後の上記2つの側壁の間に前縁フローチャンバ36配設されている。本発明では、翼形部は前縁フローチャンバ36のすぐ背後に設けられた隔離流路38を含んでおり、隔離流路38は翼形部の正圧側壁24及び負圧側壁26から隔絶されている。隔絶は、流路38はその翼形部周方向両側に1対の正圧側面流路40と負圧側面流路42との境界を画成する(つまりこれら2つの側面流路40及び42で挟み込む)ことによって達成される。
【0020】
翼形部は、縦方向に延在する前方及び後方リブ(ブリッジともいう)44,46を含んでおり、その翼弦方向両端は隔離流路38及び上記2つの側面流路40,42との翼弦方向境界を画成する。前方ブリッジ44は3つの横方向に並んだ流路38,40,42を前縁チャンバ36から分離しており、後方ブリッジ46はこれら3つの流路を翼形部後部から分離している。
【0021】
前方ブリッジ44は、前方ブリッジ44を翼弦方向に貫通し、縦方向に列をなして配設された複数の供給孔48を含んでいる。供給孔48はこのようにして隔離流路38と前縁チャンバ36を連通し、それらの間に冷却空気22の一部を流す。
【0022】
図3に最も明瞭に示されている通り、前後端のブリッジ44,46は、上記2つの側壁24,26の間にそれらと一体の鋳造品として横方向つまり周方向に延在している。前方ブリッジ44の片側は前縁チャンバ36の後端を画成する。前方ブリッジ44の反対側は3つの流路38,40,42の各々の形成に部分的に関与している。
【0023】
同様に、後方ブリッジ46の片側は後縁に面しており、後方ブリッジの反対側は3つの流路38,40,42の各々の後方端の形成に部分的に関与している。1対の内部半径方向サイドリブつまりブリッジ50が隔離流路38の正圧側と負圧側の境界を画成しており、それに対応して側面流路40,42の間の中央隔離流路38に隣接したそれらの内側境界を画成している。
【0024】
従って、隔離流路38は4面で数個のブリッジ44,46,50によって境界を画成され、翼形部中央付近に隔絶されている。側面流路40,42は隔離流路の全翼弦方向長さにわたって延在し、隔離流路を正圧側壁と負圧側壁から分離して隔離流路を遮熱し隔離する。
【0025】
図4及び図5に示す通り、隔離流路38は動翼の縦方向高さ全長にわたって延在し、ダブテール18への入口にある底部に第1入口52を有する。正圧側面流路40は縦方向に翼形部の半径方向高さ(つまり翼幅)全長にわたって延在し、その底部に第2入口54を有しており、第2入口は好ましくはプラットフォーム付近に設けられる。また、負圧側面流路42も翼形部の縦方向高さ全長にわたって延在し、その底部に第3入口56を有しており、この第3入口もプラットフォーム付近に設けられる。
【0026】
3つの入口52,54,56は好ましくは互いに独立していて、冷却媒体22の対応部分を並行な流れとして別々に受入れる。
【0027】
図3に示す通り、冷却媒体22は3つの流路38,40,42を通って半径方向外向きに流れ、そこから適当に排出される。供給孔48の列はそれぞれ隔離流路38の出口を提供し、翼形部の根元から先端まで前縁チャンバの縦方向高さ全長ににわたって前縁チャンバ36内に冷却媒体を供給する。
【0028】
図3に示す通り、前縁28の近傍又はその周囲に複数のフィルム冷却孔58が1以上の縦方向列(例えば、図示した通り5列)をなして側壁24,26の一方又は両方を貫通している。フィルム冷却孔58は慣用の形態を有していればよく、前縁チャンバ36と連通して配設され、冷却空気を同チャンバから排出して翼形部の外面にそれぞれ冷却空気膜を形成し、作動時に外面を流れる高温燃焼ガス20から翼形部を保護する。
【0029】
翼形部前縁の後方に適当な追加フィルム冷却を提供するための追加フィルム冷却孔を設けてもよい。例えば、正圧側面流路40から冷却媒体を排出して翼形部外面に冷却空気膜を形成するように、正圧側壁24を貫通して正圧側面流路40と連通した1列の正圧側面フィルム冷却ギルホール60を配設してもよい。
【0030】
同様に、負圧側面流路42から冷却媒体を排出して翼形部負圧面に冷却空気膜を形成するように、負圧側壁26を貫通して負圧側面流路42と連通した1列の負圧側面フィルム冷却ギルホール62を配設してもよい。
【0031】
図2及び図3に示す好ましい実施形態では、供給孔48は前縁28の背面つまり内面に略垂直に面しており、前縁の背面に向けて冷却媒体を衝突させる。前縁のインピンジメント冷却及びフィルム冷却を伴う前縁チャンバ36の構成は適宜慣用の形態を取り得る。ただし、隔離流路38及びその遮熱用側面流路40,42を設けることによって、従来のインピンジメント冷却よりも性能が格段に改善される。
【0032】
最も重要な点は、隔離流路38内部を流れる冷却媒体は翼形部の正圧側面及び負圧側面からの加熱から保護されているので、前縁のインピンジメント用に低温の冷却空気が供給され、前縁の冷却が改善されることである。
【0033】
側面流路40,42を流れる冷却媒体は、作動中、それぞれ正圧側壁及び負圧側壁からの熱伝達により加熱されるので、側面流路内の冷却媒体の温度はそれらの間の中央隔離流路38内の冷却媒体の温度よりも高い。
【0034】
従って、側面流路40,42内の相対的に高温の冷却媒体は、供給孔48を流れる冷却媒体が相対的に低温であるにもかかわらず、作動時に前方ブリッジ44の加熱に使用できるという利点も有している。側面流路40,42はそれらの前方端で前方ブリッジ44と直接接しているので、これらの側面流路を流れる加熱された冷却媒体で前方ブリッジを加熱するのに有効である。これは前方ブリッジ44を効果的に温めて翼形部前縁付近との温度差を減らし、それに応じて熱応力を低減して動翼の疲労寿命を延ばす。
【0035】
前方ブリッジ44の追加加熱を、初めに図2及び図3に示した本発明の好ましい実施形態によって行うことができる。この実施形態では、蛇行式中間流路64が後方ブリッジ46と後縁30の間に配設され、流路64の終端は第2入口54及び第3入口56と連通していて、作動時に翼形部の後方部から熱を抽出することで予熱された冷却媒体をそれぞれ正圧側面流路40及び負圧側面流路42に排出する。
【0036】
中間流路64は、好ましくは、適宜慣用の形態のマルチパス蛇行流路である。例えば、中間流路64には第1パス(レッグともいう)が含まれていて、第1パスはダブテール18の底部から縦方向に翼形部先端に向かって延在し、次いで半径方向内側へと反転して第2パス(レッグ)となり、この第2パスは翼形部根元の下方でプラットフォーム付近を終端とする。
【0037】
中間流路の第2パスの終端は、図4及び図5にさらに詳細に示した通り、後方ブリッジ46の底部で2つの入口54,56と連通している。このようにして、冷却媒体は翼形部内部を蛇行流路の初めの2つのパスを通して流れる際に予熱されるので、側面流路40,42に予熱冷却媒体を提供する。
【0038】
上記の2つの側面流路は蛇行流路の1対の平行な第3パス(つまりレッグ)をなし、半径方向外側に向かって翼形部先端まで延在する。従って、蛇行流路の第2パスからの冷却媒体は2つの平行部分へと分割され、蛇行回路の最終パスとしての側面流路40,42を流れる。
【0039】
従って、側面流路40,42内の冷却媒体流は、蛇行流路内でさらに予熱され、前方ブリッジ44をさらに加熱して前縁との温度差を減らし、それに応じて熱応力を低減する。翼形部前縁の後方の翼形部正圧側面及び負圧側面が燃焼ガスから受ける熱負荷は小さいので、翼形部のこれらの領域の適当な冷却には、2つの側面流路40,42を通った加温冷却媒体でも十分である。
【0040】
また、最も重要な点は、隔離中央流路38は、前縁のインピンジメント冷却用に低温の空気を提供するため、その中を流れる冷却媒体の加熱を制限することである。隔離流路38は、好ましくは、供給孔48を通して排出され前縁の背面に衝突する際の冷却媒体の冷却能力が最大限に発揮されるように、図2及び図4に示す通りダブテール18の入口から冷却媒体22を直接受入れる独立流路である。
【0041】
側面流路40,42を中央流路38から切り離すもう一つの利点は、側面流路への冷却媒体の流れを種々の条件に合致するように調整し得ることである。隔離流路38及び予熱前方ブリッジ44による冷却の改善については既に説明した。燃焼ガスの圧力は翼形部の正圧側壁24と負圧側壁26とで異なるので、それぞれ対応する側面流路40,42の第2及び第3入口54,56を有効に活用し得る。
【0042】
さらに具体的に説明すると、正圧側壁に加わる燃焼ガスの圧力は負圧側壁に加わる燃焼ガスの圧力よりも高いので、図5に示す第3入口56は好ましくは流れ面積が第2入口54よりも小さく、負圧側面流路40への冷却媒体の供給を低い圧力に調量してそれに応じて負圧側面ギルホール62での逆流マージンを低減する。
【0043】
仮に正圧側面ギルホール60と負圧側面のギルホール62が共通の流路から供給されるとすれば、正圧側面ギルホールに必要な逆流マージンに応じて負圧側面ギルホールの逆流マージンは必要以上に大きくなってしまう。しかし、第3入口56を調量孔として適当な寸法にすれば、負圧側面流路42内の冷却媒体の圧力を下げて負圧側面ギルホール62での圧力降下及び逆流マージンを低減し、性能を向上させることができる。それに応じて、第2入口54は、正圧側面ギルホール60での逆流マージンを最大限にして入口54での圧力損失を最小限にすべくできるだけ大きくするのが好ましい。
【0044】
初めに図2に示した通り、隔離流路38を用いることで追加の利点が得られる。翼形部先端34も、作動時に先端表面を流れる高温燃焼ガスに暴露される。動翼寿命の終わりに近づくと、翼先端34に亀裂が発生して半径方向内側に向かって進展することがある。このような亀裂の成長は、翼形部の頂部を封鎖するキャップを画成する翼先端34の真下に位置していて翼弦方向に延在する先端チャンバ66を導入することによって阻止もしくは最小限に抑制することができる。先端チャンバ66の下面は、後方ブリッジ46から後縁30まで延在する軸方向リブによって画成される。
【0045】
後方ブリッジはその半径方向外端に、先端チャンバ66に冷却媒体を導くため隔離流路38と先端チャンバ66とを連通する出口孔68を含んでいる。
【0046】
翼先端34は好ましくは複数の先端孔70を含んでいて、そこから冷却媒体の一部が先端チャンバ66から半径方向外向きに翼先端の上方へと排出される。
【0047】
図4及び図5に示す通り、出口孔68は比較的低温の冷却媒体を隔離流路38から先端チャンバ66へと供給してその部分の冷却作用を高める。先端チャンバ66及びその改善された冷却作用は、作動時に翼先端から半径方向内側に向かって進展する亀裂の成長を阻止するのに有効である。また、先端チャンバ66は翼形部の幾つかの冷却流路又は回路を先端から隔離し、翼先端部分で先端亀裂が合ったとしても、冷却媒体供給の短絡を防いで翼の効果的な冷却を保つ。
【0048】
図2に示す通り、翼形部は、ダブテール基部における入口から先端チャンバ66の下の半径方向外端まで半径方向に延在する独立した後縁流路72を含んでいてもよい。流路72と連通して1列の慣用の後縁排出孔74が配設され、それらを通して冷却媒体が排出され翼形部の後縁部を冷却する。
【0049】
隔離流路38及びその遮熱用側面流路40,42は、ガスタービンエンジンのタービン動翼の性能改善に多数の利点を提供する。これらの流路は、該流路以外は従来形のタービン動翼に導入することができ、それらに起因する多数の利点を享有し得る。これらの流路は、前縁チャンバ36と協働させると、翼形部前縁のインピンジメント冷却に特に有用である。翼形部冷却の改善によって動翼の寿命が延び、所望とあれば動翼を従来よりも高い燃焼ガス温度で作動させることができるようになる。
【0050】
以上本発明の例示的で好ましいと考えられる実施形態について記載してきたが、本発明についてのその他様々な修正は本明細書の教示内容から当業者には自明であり、添付の特許請求の範囲においてかかる修正のすべてが本発明の真の技術的思想及び技術的範囲に属するものとして保護されることを望むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロータディスク外周に装着された幾つかのタービン動翼の一つであって、本発明の一実施形態により前縁冷却の改良されたタービン動翼の等角図である。
【図2】 図1に示すタービン動翼の矢視2−2部分断面立面図であり、本発明の一実施形態による隔離流路で供給される前縁インピンジメント冷却を示す。
【図3】 図2に示す翼形部の矢視3−3半径方向断面図である。
【図4】 図2に示すタービン動翼の矢視4−4断面立面図である。
【図5】 図2に示すタービン動翼の前縁部分の略矢視5−5部分断面等角立面図である。
【符号の説明】
10 タービン動翼
14 翼形部
24 正圧側壁
26 負圧側壁
28 前縁
30 後縁
32 根元
34 先端
36 前縁フローチャンバ
38 隔離流路
40 正圧側面流路
42 負圧側面流路
44 前方ブリッジ
46 後方ブリッジ
48 供給孔
52 第1入口
54 第2入口
56 第3入口
58 フィルム冷却孔
60 正圧側面フィルム冷却ギルホール
62 負圧側面フィルム冷却ギルホール
64 中間流路
66 先端チャンバ
68 出口孔

Claims (8)

  1. 前縁(28)と後縁(30)で一つにつながり根元(32)から先端(34)まで延在する翼形部正圧側壁(24)及び負圧側壁(26)、
    前縁の背後の上記2つの側壁(24,26)間に配設された前縁フローチャンバ(36)、
    正圧側流路(40)及び負圧側流路(42)であって、それらの間に隔離流路(38)との境界を画成し、かつ前縁フローチャンバ(36)から前方ブリッジ(44)で分離されているとともに、隔離流路(38)及び上記2つの側流路(40,42)の各々に関与している後方ブリッジ(46)がそれらの間に延在する正圧側流路(40)及び負圧側流路(42)、及び
    前方ブリッジを貫通して隔離流路(38)と前縁フローチャンバ(36)とを連通しそれらの間に冷却媒体を通す1列の供給孔(48)
    を含んでなるタービン動翼(10)であって、隔離流路(38)及び上記2つの側流路(40,42)が冷却媒体を並行に受入れるためそれぞれ独立した第1、第2及び第3入口(52,54,56)を有しており、後方ブリッジ(46)と後縁(30)の間に配設された中間流路(64)であって、その終端が第2及び第3入口(54,56)に冷却媒体を排出すべくそれらと連通している中間流路(64)をさらに含んでいるタービン動翼(10)。
  2. 前方ブリッジ(44)が隔離流路(38)及び上記2つの側流路(40,42)の各々に部分的に関与している、請求項1記載の動翼。
  3. 供給孔(48)が、前縁(28)の背面に冷却媒体を衝突させる向きに面している、請求項1又は請求項2記載の動翼。
  4. 前縁(28)近くで上記2つの側壁(24),(26)の一方を貫通していて、前縁フローチャンバ(36)から冷却媒体を排出するため前縁フローチャンバ(36)と連通している1列のフィルム冷却孔(58)をさらに含んでなる、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の動翼。
  5. 中間流路(64)が蛇行流路であって、上記2つの側流路(40,42)が互いに平行である最終パスをなす、請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の動翼。
  6. 負圧側壁(26)を貫通して負圧側流路(42)と連通した1列のフィルム冷却ギルホール(62)をさらに含んでなり、
    負圧側流路(4)への冷却媒体の供給を低い圧力に調量してギルホール(62)での逆流マージンを低減するため第3入口(56)が第2入口(54)よりも小さい、請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の動翼。
  7. 翼形部先端(34)の下に配設されていて後方ブリッジ(46)から後縁(30)まで延在する先端チャンバ(66)をさらに含んでなり、かつ後方ブリッジが、冷却媒体を先端チャンバ(66)に導くため隔離流路(38)と先端チャンバ(66)とを連通する出口孔(68)を有している、請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の動翼。
  8. 前縁(28)が冷却媒体を前縁フローチャンバ(36)から排出するための1列のフィルム冷却孔(58)を有する、請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の動翼。
JP2000131061A 1999-06-29 2000-04-28 翼形部の隔離前縁冷却 Expired - Fee Related JP4486216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/342,822 US6168381B1 (en) 1999-06-29 1999-06-29 Airfoil isolated leading edge cooling
US09/342822 1999-06-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001020702A JP2001020702A (ja) 2001-01-23
JP2001020702A5 JP2001020702A5 (ja) 2007-06-14
JP4486216B2 true JP4486216B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=23343419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131061A Expired - Fee Related JP4486216B2 (ja) 1999-06-29 2000-04-28 翼形部の隔離前縁冷却

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6168381B1 (ja)
EP (1) EP1065343B1 (ja)
JP (1) JP4486216B2 (ja)
DE (1) DE60015862T2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431832B1 (en) * 2000-10-12 2002-08-13 Solar Turbines Incorporated Gas turbine engine airfoils with improved cooling
US6471479B2 (en) 2001-02-23 2002-10-29 General Electric Company Turbine airfoil with single aft flowing three pass serpentine cooling circuit
US6595748B2 (en) 2001-08-02 2003-07-22 General Electric Company Trichannel airfoil leading edge cooling
FR2829174B1 (fr) * 2001-08-28 2006-01-20 Snecma Moteurs Perfectionnement apportes aux circuits de refroidissement pour aube de turbine a gaz
US6974308B2 (en) * 2001-11-14 2005-12-13 Honeywell International, Inc. High effectiveness cooled turbine vane or blade
US7593030B2 (en) * 2002-07-25 2009-09-22 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic videoconferencing in a corporate environment
US6832889B1 (en) * 2003-07-09 2004-12-21 General Electric Company Integrated bridge turbine blade
US6929446B2 (en) * 2003-10-22 2005-08-16 General Electric Company Counterbalanced flow turbine nozzle
US6981840B2 (en) * 2003-10-24 2006-01-03 General Electric Company Converging pin cooled airfoil
US7281895B2 (en) * 2003-10-30 2007-10-16 Siemens Power Generation, Inc. Cooling system for a turbine vane
US7186082B2 (en) * 2004-05-27 2007-03-06 United Technologies Corporation Cooled rotor blade and method for cooling a rotor blade
US7131818B2 (en) 2004-11-02 2006-11-07 United Technologies Corporation Airfoil with three-pass serpentine cooling channel and microcircuit
US7478994B2 (en) * 2004-11-23 2009-01-20 United Technologies Corporation Airfoil with supplemental cooling channel adjacent leading edge
US7255535B2 (en) 2004-12-02 2007-08-14 Albrecht Harry A Cooling systems for stacked laminate CMC vane
US7153096B2 (en) 2004-12-02 2006-12-26 Siemens Power Generation, Inc. Stacked laminate CMC turbine vane
US7198458B2 (en) 2004-12-02 2007-04-03 Siemens Power Generation, Inc. Fail safe cooling system for turbine vanes
US7413407B2 (en) * 2005-03-29 2008-08-19 Siemens Power Generation, Inc. Turbine blade cooling system with bifurcated mid-chord cooling chamber
US7296972B2 (en) 2005-12-02 2007-11-20 Siemens Power Generation, Inc. Turbine airfoil with counter-flow serpentine channels
US7293961B2 (en) * 2005-12-05 2007-11-13 General Electric Company Zigzag cooled turbine airfoil
US7413403B2 (en) * 2005-12-22 2008-08-19 United Technologies Corporation Turbine blade tip cooling
US7695246B2 (en) * 2006-01-31 2010-04-13 United Technologies Corporation Microcircuits for small engines
US7458778B1 (en) 2006-06-14 2008-12-02 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine airfoil with a bifurcated counter flow serpentine path
US7481622B1 (en) 2006-06-21 2009-01-27 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine airfoil with a serpentine flow path
US7481623B1 (en) 2006-08-11 2009-01-27 Florida Turbine Technologies, Inc. Compartment cooled turbine blade
US7520725B1 (en) 2006-08-11 2009-04-21 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine airfoil with near-wall leading edge multi-holes cooling
US7530789B1 (en) 2006-11-16 2009-05-12 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with a serpentine flow and impingement cooling circuit
US7556476B1 (en) 2006-11-16 2009-07-07 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine airfoil with multiple near wall compartment cooling
US7967563B1 (en) * 2007-11-19 2011-06-28 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with tip section cooling channel
US8292581B2 (en) * 2008-01-09 2012-10-23 Honeywell International Inc. Air cooled turbine blades and methods of manufacturing
US20090293495A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 General Electric Company Turbine airfoil with metered cooling cavity
US8167558B2 (en) 2009-01-19 2012-05-01 Siemens Energy, Inc. Modular serpentine cooling systems for turbine engine components
US8449254B2 (en) * 2010-03-29 2013-05-28 United Technologies Corporation Branched airfoil core cooling arrangement
US8840370B2 (en) 2011-11-04 2014-09-23 General Electric Company Bucket assembly for turbine system
CN110374686A (zh) 2011-12-29 2019-10-25 通用电气公司 翼型件冷却回路
EP2754856A1 (en) 2013-01-09 2014-07-16 Siemens Aktiengesellschaft Blade for a turbomachine
US9551228B2 (en) * 2013-01-09 2017-01-24 United Technologies Corporation Airfoil and method of making
US9810072B2 (en) * 2014-05-28 2017-11-07 General Electric Company Rotor blade cooling
FR3021698B1 (fr) * 2014-05-28 2021-07-02 Snecma Aube de turbine, comprenant un conduit central de refroidissement isole thermiquement de parois de l'aube par deux cavites laterales jointives en aval du conduit central
FR3021697B1 (fr) * 2014-05-28 2021-09-17 Snecma Aube de turbine a refroidissement optimise
FR3021699B1 (fr) * 2014-05-28 2019-08-16 Safran Aircraft Engines Aube de turbine a refroidissement optimise au niveau de son bord de fuite
US9920635B2 (en) 2014-09-09 2018-03-20 Honeywell International Inc. Turbine blades and methods of forming turbine blades having lifted rib turbulator structures
JP6434145B2 (ja) * 2014-11-11 2018-12-05 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 軸方向先端冷却回路を備えたタービンブレード
US9950358B2 (en) 2015-11-19 2018-04-24 General Electric Company Compositions for cores used in investment casting
US10808547B2 (en) * 2016-02-08 2020-10-20 General Electric Company Turbine engine airfoil with cooling
FR3048718B1 (fr) * 2016-03-10 2020-01-24 Safran Aube de turbomachine a refroidissement optimise
US10731472B2 (en) * 2016-05-10 2020-08-04 General Electric Company Airfoil with cooling circuit
US10605096B2 (en) * 2016-05-12 2020-03-31 General Electric Company Flared central cavity aft of airfoil leading edge
US10221696B2 (en) * 2016-08-18 2019-03-05 General Electric Company Cooling circuit for a multi-wall blade
US10370982B2 (en) * 2017-02-03 2019-08-06 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Double shelf squealer tip with impingement cooling of serpentine cooled turbine blades
US10794195B2 (en) * 2017-08-08 2020-10-06 Raytheon Technologies Corporation Airfoil having forward flowing serpentine flow
US20190060982A1 (en) 2017-08-29 2019-02-28 General Electric Company Carbon fibers in ceramic cores for investment casting
US10718219B2 (en) * 2017-12-13 2020-07-21 Solar Turbines Incorporated Turbine blade cooling system with tip diffuser
US10570748B2 (en) * 2018-01-10 2020-02-25 United Technologies Corporation Impingement cooling arrangement for airfoils
US10787932B2 (en) * 2018-07-13 2020-09-29 Honeywell International Inc. Turbine blade with dust tolerant cooling system
FR3090040B1 (fr) * 2018-12-12 2021-06-25 Safran Aube de turbomachine à refroidissement amélioré
WO2023223741A1 (ja) * 2022-05-20 2023-11-23 三菱重工業株式会社 タービン翼及びガスタービン
CN116857021B (zh) * 2023-09-04 2023-11-14 成都中科翼能科技有限公司 一种分离式涡轮导向叶片

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1210253B (de) * 1961-05-02 1966-02-03 Rolls Royce Schaufel fuer Stroemungsmaschinen, insbesondere fuer Gasturbinen
US4770608A (en) 1985-12-23 1988-09-13 United Technologies Corporation Film cooled vanes and turbines
GB2319567B (en) * 1988-07-29 1998-09-23 United Technologies Corp Clearance control for the turbine of a gas turbine engine
US5720431A (en) * 1988-08-24 1998-02-24 United Technologies Corporation Cooled blades for a gas turbine engine
JP3142850B2 (ja) * 1989-03-13 2001-03-07 株式会社東芝 タービンの冷却翼および複合発電プラント
US5405242A (en) * 1990-07-09 1995-04-11 United Technologies Corporation Cooled vane
US5660524A (en) 1992-07-13 1997-08-26 General Electric Company Airfoil blade having a serpentine cooling circuit and impingement cooling
US5690473A (en) * 1992-08-25 1997-11-25 General Electric Company Turbine blade having transpiration strip cooling and method of manufacture
US5403159A (en) * 1992-11-30 1995-04-04 United Technoligies Corporation Coolable airfoil structure
US5702232A (en) * 1994-12-13 1997-12-30 United Technologies Corporation Cooled airfoils for a gas turbine engine
US5626462A (en) * 1995-01-03 1997-05-06 General Electric Company Double-wall airfoil

Also Published As

Publication number Publication date
EP1065343A2 (en) 2001-01-03
JP2001020702A (ja) 2001-01-23
US6168381B1 (en) 2001-01-02
DE60015862D1 (de) 2004-12-23
EP1065343B1 (en) 2004-11-17
EP1065343A3 (en) 2002-11-13
DE60015862T2 (de) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4486216B2 (ja) 翼形部の隔離前縁冷却
US6595748B2 (en) Trichannel airfoil leading edge cooling
EP1221538B1 (en) Cooled turbine stator blade
US6491496B2 (en) Turbine airfoil with metering plates for refresher holes
EP1008724B1 (en) Gas turbine engine airfoil
EP1001137B1 (en) Gas turbine airfoil with axial serpentine cooling circuits
US6270317B1 (en) Turbine nozzle with sloped film cooling
US6164914A (en) Cool tip blade
US6220817B1 (en) AFT flowing multi-tier airfoil cooling circuit
US6471479B2 (en) Turbine airfoil with single aft flowing three pass serpentine cooling circuit
US7008179B2 (en) Turbine blade frequency tuned pin bank
US6206638B1 (en) Low cost airfoil cooling circuit with sidewall impingement cooling chambers
EP1445424B1 (en) Hollow airfoil provided with an embedded microcircuit for tip cooling
EP1001136B1 (en) Airfoil with isolated leading edge cooling
EP1088964A2 (en) Slotted impingement cooling of airfoil leading edge
EP1052373A2 (en) Pressure compensated turbine nozzle
EP1361337B1 (en) Turbine airfoil cooling configuration
JP4137508B2 (ja) リフレッシュ用孔のメータリング板を備えるタービン翼形部
EP1362982B1 (en) Turbine airfoil with single aft flowing three pass serpentine cooling circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees