JP4483477B2 - Liquid crystal display device and electronic device - Google Patents
Liquid crystal display device and electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4483477B2 JP4483477B2 JP2004242087A JP2004242087A JP4483477B2 JP 4483477 B2 JP4483477 B2 JP 4483477B2 JP 2004242087 A JP2004242087 A JP 2004242087A JP 2004242087 A JP2004242087 A JP 2004242087A JP 4483477 B2 JP4483477 B2 JP 4483477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- display device
- crystal display
- electrode
- light shielding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 238
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 117
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 107
- 239000010408 film Substances 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 2,6-dimethyl-n-[[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC[C@H]1NCCC1 UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
本発明は、液晶表示装置及び電子機器に関するものである。 The present invention relates to a liquid crystal display device and an electronic apparatus.
従来の半透過反射型液晶装置には、透過表示での視角が狭いという課題があった。これは、視差が生じないよう液晶セルの内面に半透過反射板を設けている関係で、観察者側に備えた1枚の偏光板だけで反射表示を行わなければならないという制約があり、光学設計の自由度が小さいためである。そこで、この課題を解決するために、Jisakiらは、下記の非特許文献1において、垂直配向液晶を用いる新しい液晶表示装置を提案した。その特徴は、以下の3つである。
(1)誘電異方性が負の液晶を基板に垂直に配向させ、電圧印加によってこれを倒す「VA(Vertical Alignment)モード」を採用している点。
(2)透過表示領域と反射表示領域の液晶層厚(セルギャップ)が異なる「マルチギャップ構造」を採用している点。
(3)透過表示領域を正八角形とし、この領域内で液晶が全方向に倒れるように対向基板上の透過表示領域の中央に突起を設けている点。すなわち、「配向分割(マルチドメイン)構造」を採用している点。
また、上記の文献では、液晶の倒れる方向を制御する配向制御手段として突起を用いているが、その他、電極にスリットを設けることにより電界を歪ませ、この電界の歪みで液晶の倒れる方向を制御することも知られている。
The conventional transflective liquid crystal device has a problem that the viewing angle in transmissive display is narrow. This is because a transflective plate is provided on the inner surface of the liquid crystal cell so that parallax does not occur, and there is a limitation that reflection display must be performed with only one polarizing plate provided on the viewer side. This is because the degree of freedom in design is small. In order to solve this problem, Jisaki et al. Proposed a new liquid crystal display device using vertically aligned liquid crystal in Non-Patent
(1) A “VA (Vertical Alignment) mode” is adopted in which a liquid crystal having a negative dielectric anisotropy is aligned perpendicularly to a substrate, and the liquid crystal is tilted by applying a voltage.
(2) A “multi-gap structure” is adopted in which the liquid crystal layer thickness (cell gap) is different between the transmissive display area and the reflective display area.
(3) The transmissive display area is a regular octagon, and a protrusion is provided at the center of the transmissive display area on the counter substrate so that the liquid crystal is tilted in all directions in this area. In other words, it employs an “alignment division (multi-domain) structure”.
In the above-mentioned document, protrusions are used as alignment control means for controlling the direction in which the liquid crystal falls, but in addition, the electric field is distorted by providing a slit in the electrode, and the direction in which the liquid crystal falls is controlled by this electric field distortion. It is also known to do.
さらに、透過型液晶装置においても垂直配向モードを採用したものが知られている。具体的には、例えば1画素を複数のサブピクセルに分割し、各サブピクセルの中央に位置する対向基板に凸部を設けることで1画素をマルチドメイン化し、広視野角を実現する方法である(例えば、特許文献1参照)。その特徴は、以下の通りである。
(1)1画素を複数のサブピクセルに分割している点。
(2)サブピクセルの形状が回転対称(例えば、略円形、略四角形、略星形など)である点。
(3)(2)の形状に加えて、開口部の中心またはサブピクセルの中心に凸部を設けることで中心から放射状に液晶分子を配向させ、配向規制力を向上させている点。
(4)カイラル剤を添加することで液晶分子の捩れる方向を規定し、配向不良に起因するざらざらとしたしみ状のむらを防止している点。
(1) One pixel is divided into a plurality of subpixels.
(2) A point in which the shape of the sub-pixel is rotationally symmetric (for example, a substantially circular shape, a substantially rectangular shape, or a substantially star shape).
(3) In addition to the shape of (2), by providing a convex portion at the center of the opening or the center of the subpixel, the liquid crystal molecules are aligned radially from the center to improve the alignment regulating force.
(4) The addition of a chiral agent defines the direction in which liquid crystal molecules are twisted, and prevents rough uneven spots due to poor alignment.
上記従来技術文献に記載の技術によれば、上記の構成(上下に配置したスリット、突起による斜め電界、もしくは突起形状からのプレチルトによる配向制御)を採用することによりマルチドメイン化することで広視野角ディスプレイを実現できる。しかしこれらの構成には原理的に以下の問題点がある。すなわち、1画素を複数のサブピクセルに分割する場合、液晶を挟持して設けられる電極の一方を複数の円形状電極や四角形状電極に分割し、それらを互いに連結した構造が採用されるが、係る電極構造では、上記円形状電極や四角形状電極の領域内では放射状に液晶分子を配向させることができるものの、それらの連結部では液晶分子を一定の方向に倒すことができず、ディスクリネーションの核が発生する。この連結部は表示の明るさにほとんど寄与しない上、隣接するサブピクセルの配向が不安定である場合には、その影響を受けて配向が安定し難くなり、それにより応答速度の低下や残像などの表示不良を引き起こすことがある。 According to the technology described in the above prior art document, a wide field of view can be obtained by adopting the above configuration (slits arranged vertically, oblique electric field due to protrusion, or orientation control by pretilt from protrusion shape). A corner display can be realized. However, these configurations have the following problems in principle. That is, when one pixel is divided into a plurality of subpixels, one of the electrodes provided with the liquid crystal sandwiched therein is divided into a plurality of circular electrodes or square electrodes, and a structure in which they are connected to each other is adopted. In such an electrode structure, although the liquid crystal molecules can be oriented radially in the region of the circular electrode or the quadrangular electrode, the liquid crystal molecules cannot be tilted in a certain direction at the connecting portion, and disclination The nucleus of is generated. This connection part hardly contributes to the brightness of the display, and when the orientation of adjacent subpixels is unstable, the orientation becomes difficult to stabilize due to the influence, thereby reducing the response speed and afterimages, etc. May cause poor display.
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み成されたものであって、1画素を複数のサブドット領域に分割してなる垂直配向モードの液晶表示装置における表示不良の発生を効果的に防止でき、広視野角かつ高コントラストの高画質表示を実現できる液晶表示装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems of the prior art, and effectively prevents the occurrence of display defects in a vertical alignment mode liquid crystal display device in which one pixel is divided into a plurality of subdot regions. An object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of realizing a high-quality display with a wide viewing angle and high contrast.
本発明は、上記課題を解決するために、一対の基板間に液晶層を挟持してなる垂直配向モードの液晶表示装置であって、前記液晶層が、負の誘電異方性を有する液晶を含み、前記一対の基板の前記液晶層側に、前記液晶を駆動するための電極が形成され、少なくとも一方の基板側の前記電極が、複数の島状部と、該島状部間を電気的に接続する連結部とを有しており、前記連結部に平面的に重畳配置された遮光手段を具備しており、1つの前記電極に複数の前記連結部が相互に離間して形成されるとともに、各々の前記連結部に対応して互いに離間して形成された前記遮光手段を有することを特徴とする。
この構成によれば、前記電極の連結部と平面的に重なる位置に遮光手段を設けているので、当該連結部近傍での液晶分子の配向乱れに起因する残像や、光漏れによるコントラスト低下を効果的に防止することができる。したがって本発明によれば、広視野角かつ高コントラストの高画質表示を得ることができる。
In order to solve the above problems, the present invention provides a vertical alignment mode liquid crystal display device in which a liquid crystal layer is sandwiched between a pair of substrates, wherein the liquid crystal layer includes a liquid crystal having negative dielectric anisotropy. An electrode for driving the liquid crystal is formed on the liquid crystal layer side of the pair of substrates, and at least one of the electrodes on the substrate side electrically connects a plurality of island portions and the island portions. A plurality of connecting portions are formed on one electrode so as to be spaced apart from each other. together, and having the light shielding means formed separately from each other in correspondence with the connecting portion of each.
According to this configuration, since the light-shielding means is provided at a position that overlaps the connecting portion of the electrode in plan view, it is effective in reducing the residual image due to the alignment disorder of liquid crystal molecules in the vicinity of the connecting portion and the contrast due to light leakage. Can be prevented. Therefore, according to the present invention, a high-quality display with a wide viewing angle and high contrast can be obtained.
本発明の液晶表示装置では、前記島状部を有する電極と、前記遮光手段とが、同一の基板に設けられていることが好ましい。このような構成とすることで、前記電極の連結部と、前記遮光手段とを高精度に位置合わせすることが可能になり、連結部近傍での液晶分子の配向乱れに起因する画質低下を効果的に防止できる。また、遮光手段の平面寸法は、連結部に対する位置合わせ精度を考慮して連結部よりやや大きく形成されるが、この構成によれば、両者の位置合わせ精度が高くなるので、遮光手段の平面寸法を小さくすることもでき、もって画素の開口率を向上させることができる。これにより、明るい表示を得られる液晶表示装置とすることができる。 In the liquid crystal display device of the present invention, it is preferable that the electrode having the island-shaped portion and the light shielding means are provided on the same substrate. With such a configuration, it becomes possible to align the connecting portion of the electrode and the light shielding means with high accuracy, and it is effective in reducing the image quality due to the disorder of the alignment of liquid crystal molecules in the vicinity of the connecting portion. Can be prevented. In addition, the planar dimension of the light shielding unit is formed slightly larger than the coupling part in consideration of the alignment accuracy with respect to the coupling part. However, according to this configuration, since the alignment accuracy of both is increased, the planar dimension of the light shielding unit is increased. The aperture ratio of the pixel can be improved. Thereby, it can be set as the liquid crystal display device which can obtain a bright display.
本発明の液晶表示装置では、前記一対の基板のいずれかが、前記電極に電気的に接続されたスイッチング素子と、該スイッチング素子に電気的に接続された信号配線とを具備した素子基板であり、前記遮光手段が、前記素子基板に設けられるとともに、前記スイッチング素子又は前記信号配線の構成材料と同一の材料によって形成されていることが好ましい。
このような構成とすることで、スイッチング素子の形成工程で前記遮光手段を同時に形成できるようになるので、従来に比して工程の負荷を増大させることなく表示コントラストの向上を実現できる。
In the liquid crystal display device of the present invention, any one of the pair of substrates is an element substrate including a switching element electrically connected to the electrode and a signal wiring electrically connected to the switching element. It is preferable that the light shielding means is provided on the element substrate and is made of the same material as that of the switching element or the signal wiring.
With such a configuration, the light shielding means can be formed at the same time in the process of forming the switching element, so that the display contrast can be improved without increasing the process load as compared with the conventional case.
本発明の液晶表示装置では、前記一対の基板のいずれかが、複数の着色部及び遮光部材を具備したカラーフィルタ基板であり、前記遮光手段が、前記カラーフィルタ基板に設けられるとともに、前記遮光部材と同一の材料によって形成されていることが好ましい。
このような構成とすることで、前記遮光手段を、カラーフィルタに含まれる遮光部材と同工程で形成できるようになるので、カラーフィルタを具備した構成においても工程の負荷を増大させることなく高コントラストのカラー表示が得られる液晶表示装置を実現できる。
In the liquid crystal display device of the present invention, one of the pair of substrates is a color filter substrate having a plurality of coloring portions and a light shielding member, and the light shielding means is provided on the color filter substrate, and the light shielding member. Are preferably made of the same material.
With such a configuration, the light shielding unit can be formed in the same process as the light shielding member included in the color filter. Therefore, even in the configuration including the color filter, high contrast can be achieved without increasing the process load. A liquid crystal display device capable of obtaining a color display can be realized.
本発明の液晶表示装置では、1つのドット領域内に、透過表示を行う透過表示領域と、反射表示を行う反射表示領域とが設けられ、前記透過表示領域及び前記反射表示領域における液晶層厚が、前記ドット領域内に設けられた液晶層厚調整層によって互いに異ならされていることが好ましい。
すなわち本発明は、マルチギャップ方式の半透過反射型液晶表示装置にも適用することができる。この構成によれば、マルチギャップ方式により反射表示と透過表示の双方で良好な表示が得られるのに加え、前記遮光手段によって漏れ光によるコントラスト低下を効果的に防止できるので、高コントラスト、広視野角の反射表示及び透過表示が可能な液晶表示装置を提供することができる。
In the liquid crystal display device of the present invention, a transmissive display region for performing transmissive display and a reflective display region for performing reflective display are provided in one dot region, and the liquid crystal layer thickness in the transmissive display region and the reflective display region is The liquid crystal layer thickness adjusting layers provided in the dot regions are preferably different from each other.
That is, the present invention can also be applied to a multi-gap transflective liquid crystal display device. According to this configuration, in addition to providing good display in both reflective display and transmissive display by the multi-gap method, it is possible to effectively prevent a decrease in contrast due to leaked light by the light shielding means. A liquid crystal display device capable of reflecting and transmitting corners can be provided.
本発明の液晶表示装置では、前記透過表示領域と前記反射表示領域との間に、液晶層厚が連続的に変化する傾斜領域が形成されており、前記傾斜領域と平面的に重なる位置に、前記遮光手段が配されていることが好ましい。
この構成によれば、前記傾斜領域で液晶分子が斜方配向されることに起因する漏れ光を、遮光手段によって良好に防止でき、高コントラストの半透過反射型液晶表示装置を提供することができる。
In the liquid crystal display device of the present invention, an inclined region in which the liquid crystal layer thickness continuously changes is formed between the transmissive display region and the reflective display region, and at a position overlapping the inclined region in a plane, It is preferable that the light shielding means is provided.
According to this configuration, it is possible to provide a high-contrast transflective liquid crystal display device that can satisfactorily prevent leakage light caused by the oblique alignment of liquid crystal molecules in the inclined region by the light shielding means. .
本発明の液晶表示装置では、前記一対の基板のいずれかに、光を反射させる反射層が設けられており、前記遮光手段が、前記反射層と同一の材料によって形成されていることが好ましい。すなわち、前記遮光手段が、光反射機能を具備している構成とすることもできる。
例えば半透過反射型液晶表示装置においては、透過表示領域を構成する電極の連結部に対応する遮光手段を、反射表示領域に設けられる反射層と同一層に形成した構成が適用できる。このように遮光手段に光反射機能を持たせておけば、透過表示時にはパネル背面側から入射する照明光を良好に遮断して表示コントラスト向上に寄与し、反射表示時には、外光の反射率を高めて表示輝度の向上に寄与し得る遮光手段を具備した液晶表示装置を実現できる。
In the liquid crystal display device of the present invention, it is preferable that a reflective layer for reflecting light is provided on one of the pair of substrates, and the light shielding means is formed of the same material as the reflective layer. That is, the light shielding means may have a light reflecting function.
For example, in a transflective liquid crystal display device, a configuration in which a light shielding unit corresponding to a connecting portion of electrodes constituting a transmissive display region is formed in the same layer as a reflective layer provided in the reflective display region can be applied. If the light-shielding means is provided with a light reflection function in this way, the illumination light incident from the back side of the panel is blocked well during transmissive display, contributing to display contrast improvement, and the reflectance of external light is increased during reflective display. It is possible to realize a liquid crystal display device provided with a light shielding means that can contribute to improvement in display luminance.
本発明の液晶表示装置では、前記島状部を有する電極と前記液晶層を挟んで対向する電極に、電圧印加時の前記液晶の配向を規制する配向制御手段が設けられていることが好ましい。この場合、前記配向制御手段が、前記対向する電極上に形成された誘電体突起、又は当該対向する電極を一部切り欠いてなる電極開口部であることが好ましい。このような配向制御手段を設けることで、電極の島状部に対応する領域内での液晶分子の配向制御をより良好なものとすることができ、広視野角で応答性にも優れた液晶表示装置を提供することができる。 In the liquid crystal display device of the present invention, it is preferable that an alignment control means for restricting the alignment of the liquid crystal when a voltage is applied is provided on the electrode having the island-shaped portion and the electrode facing the liquid crystal layer. In this case, it is preferable that the orientation control means is a dielectric protrusion formed on the facing electrode or an electrode opening formed by partially cutting the facing electrode. By providing such an alignment control means, the alignment control of the liquid crystal molecules in the region corresponding to the island-shaped portion of the electrode can be made better, and the liquid crystal having a wide viewing angle and excellent responsiveness. A display device can be provided.
本発明の液晶表示装置では、前記配向制御手段と前記液晶層を介して対向する電極が、当該液晶表示装置の1ドット領域内に、平面視で略円形状、略楕円形状、又は略多角形状の部位を有するものであってもよい。
このような構成とするならば、前記各形状の部位の辺端における電界の歪みによって、電圧印加時に各部位内で平面視略放射状の液晶ドメインを形成でき、全方位で高コントラストの表示が得られる液晶表示装置を提供することができる。
In the liquid crystal display device of the present invention, the electrode facing the alignment control means via the liquid crystal layer has a substantially circular shape, a substantially elliptical shape, or a substantially polygonal shape in a plan view in one dot region of the liquid crystal display device. It may have a part.
With such a configuration, due to the distortion of the electric field at the edge of each shape portion, a substantially radial liquid crystal domain can be formed in each portion when a voltage is applied, and a high contrast display can be obtained in all directions. A liquid crystal display device can be provided.
また係る構成においては、前記略円形状、略楕円形状、又は略多角形状の部位の平面視中央部に前記配向制御手段が配置されていることが好ましい。
このような構成とすれば、前記各形状の部位の中央部から略放射状に液晶分子が配向する液晶ドメインをドット領域内に形成でき、垂直配向液晶の配向不良によるしみ状のムラ等が生じるのを効果的に防止し、広い視角範囲で高コントラストの表示を得られる液晶表示装置を提供することができる。
In such a configuration, it is preferable that the orientation control means is disposed in the central portion of the substantially circular, substantially elliptical, or substantially polygonal portion in plan view.
With such a configuration, a liquid crystal domain in which liquid crystal molecules are aligned substantially radially from the central portion of each shape portion can be formed in the dot region, and spot-like unevenness due to poor alignment of vertically aligned liquid crystal occurs. Can be effectively prevented, and a liquid crystal display device capable of obtaining a high-contrast display in a wide viewing angle range can be provided.
次に本発明の液晶表示装置の製造方法は、一対の基板間に初期配向が垂直配向を呈する液晶層を挟持してなる液晶表示装置の製造方法であって、一方の前記基板上に、電極と、該電極に接続されたスイッチング素子と、該スイッチング素子に接続された信号配線とを形成する素子形成工程と、他方の前記基板上に少なくとも電極を形成する工程と、前記一対の基板のいずれかの電極を、複数の島状部と、該島状部間を接続する連結部とを有する平面形状にパターニングする工程と、を含み、前記素子形成工程にて、前記一対の基板を対向配置した状態で前記電極の連結部と平面的に重畳配置される遮光手段を、前記スイッチング素子又は信号配線の構成部材とともに形成することを特徴とする。
この製造方法によれば、前記遮光手段を前記スイッチング素子の形成工程において、スイッチング素子の構成部材とともに形成するので、工程の負荷を増大させることなく高コントラストの液晶表示装置を製造することができる。
Next, a manufacturing method of a liquid crystal display device according to the present invention is a manufacturing method of a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer having an initial alignment of vertical alignment is sandwiched between a pair of substrates, and an electrode is formed on one of the substrates. An element forming step of forming a switching element connected to the electrode and a signal wiring connected to the switching element, a step of forming at least an electrode on the other substrate, and any of the pair of substrates And patterning the electrodes into a planar shape having a plurality of island-shaped portions and connecting portions connecting the island-shaped portions, and in the element forming step, the pair of substrates are arranged to face each other In this state, the light shielding means that is arranged in a plane to overlap with the connecting portion of the electrodes is formed together with the constituent elements of the switching element or the signal wiring.
According to this manufacturing method, since the light shielding unit is formed together with the constituent members of the switching element in the step of forming the switching element, a high-contrast liquid crystal display device can be manufactured without increasing the load of the process.
次に本発明の液晶表示装置の製造方法は、一対の基板間に初期配向が垂直配向を呈する液晶層を挟持してなる液晶表示装置の製造方法であって、一方の前記基板上に、遮光部材により平面的に区画された複数の着色部を備えたカラーフィルタを形成するカラーフィルタ形成工程と、前記カラーフィルタ上に電極を形成する工程と、他方の前記基板上に少なくとも電極を形成する工程と、前記一対の基板のいずれかの電極を、複数の島状部と、該島状部間を接続する連結部とを有する平面形状にパターニングする工程と、を含み、前記カラーフィルタ形成工程にて、前記一対の基板を対向配置した状態で前記電極の連結部と平面的に重畳配置される遮光手段を、前記遮光部材とともに形成することを特徴とする。
この製造方法によれば、前記カラーフィルタ形成工程において、カラーフィルタを構成する遮光部材とともに前記遮光手段を形成するので、工程の負荷を増大させることなく高コントラストのカラー液晶表示装置を製造することができる。
Next, a method for manufacturing a liquid crystal display device according to the present invention is a method for manufacturing a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer having an initial alignment of vertical alignment is sandwiched between a pair of substrates. A color filter forming step of forming a color filter having a plurality of colored portions partitioned in plan by a member, a step of forming an electrode on the color filter, and a step of forming at least an electrode on the other substrate And patterning one of the electrodes of the pair of substrates into a planar shape having a plurality of island-shaped portions and connecting portions connecting the island-shaped portions, and the color filter forming step Then, the light shielding means, which is arranged in a plane to overlap with the connecting portion of the electrodes in a state where the pair of substrates are opposed to each other, is formed together with the light shielding member.
According to this manufacturing method, since the light shielding means is formed together with the light shielding member constituting the color filter in the color filter forming step, a high-contrast color liquid crystal display device can be produced without increasing the load of the process. it can.
次に、本発明の電子機器は、先に記載の本発明の液晶表示装置を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、表示不良がなく高画質で、また広視角表示が可能な表示部を具備した電子機器を提供することができる。
Next, an electronic apparatus according to the present invention includes the liquid crystal display device according to the present invention described above.
According to this configuration, it is possible to provide an electronic apparatus including a display unit that has no display defect, has high image quality, and can display a wide viewing angle.
以下本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ説明するが、本発明の技術範囲は以下の実施形態に限定されるものではない。また以下で参照する各図面については、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、適宜縮尺を異ならせて表示している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments. Each drawing referred to below is displayed with different scales as appropriate in order to make each layer and each member recognizable on the drawing.
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施の形態を図1〜図3を参照して説明する。
本実施の形態の液晶表示装置は、スイッチング素子として薄膜ダイオード(Thin FilmDiode, 以下、TFDと略記する)を用いたアクティブマトリクス型の液晶表示装置の例であり、特に透過表示を可能にした透過型液晶表示装置の例である。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
The liquid crystal display device of the present embodiment is an example of an active matrix liquid crystal display device using a thin film diode (hereinafter abbreviated as TFD) as a switching element, and is particularly a transmissive type capable of transmissive display. It is an example of a liquid crystal display device.
図1は、本実施の形態の液晶表示装置100についての等価回路を示している。この液晶表示装置100は、走査線駆動回路110およびデータ線駆動回路120を含んでいる。液晶表示装置100には、信号線、すなわち複数の走査線13と、走査線13と交差する複数のデータ線9とが設けられ、走査線13は走査線駆動回路110により駆動され、データ線9はデータ線駆動回路120により駆動される。そして、走査線13とデータ線9との交差点に対応して設けられた各ドット領域150において、走査線13とデータ線9との間にTFD素子40と液晶表示要素160(液晶層)とが直列に接続されている。
なお、図1では、TFD素子40が走査線13側に接続され、液晶表示要素160がデータ線9側に接続されているが、これとは逆にTFD素子40をデータ線9側に、液晶表示要素160を走査線13側に接続されている構成としてもよい。
FIG. 1 shows an equivalent circuit for the liquid
In FIG. 1, the
次に、図2は、液晶表示装置100の電極構造を示す平面構成図である。図2に示すように、液晶表示装置100では、図示上下方向に延びる走査線13にTFD素子40を介して接続された画素電極31が平面視マトリクス状に配列形成されており、一方向(図示左右方向)に配列された一群の画素電極31と平面的に重なるように短冊状の対向電極9(第2の電極)が設けられ、これらの対向電極9が平面視ストライプ状に配列されている。
上記対向電極9は上述したデータ線に相当し、走査線13と交差する方向に延在している。本実施形態において、各画素電極31が形成された個々の領域が1つのドット領域であり、マトリクス状に配置された各ドット領域毎にTFD素子40が備えられ、ドット領域毎に表示制御が可能な構造になっている。
Next, FIG. 2 is a plan configuration diagram showing an electrode structure of the liquid
The
図2では簡易的に各画素電極31を略矩形状に図示しているが、実際には後述するように3つの島状部とそれらを連結する連結部とを有している。ここで、TFD素子40は走査線13と画素電極31とを電気的に接続するスイッチング素子であって、TFD素子40は、タンタルを主成分とする第1電極と、タンタル酸化物を主成分とする絶縁膜と、クロムを主成分とする第2電極とを順に積層したMIM(Metal-Insulator-Metal)構造を具備して構成されている。そして、TFD素子40の第1電極が走査線13に接続され、第2電極が画素電極31に接続されている。
In FIG. 2, each
次に、図3に基づいて本実施の形態の液晶表示装置100の画素構成について説明する。図3は液晶表示装置100の1ドット領域を示す図である。本実施形態の液晶表示装置100は、液晶層を挟持して対向する一対の基板を具備しており、図3(a)は当該ドット領域を構成する一方の基板(上基板25)の平面構成図、(b)は、(a)図のA−A’線に沿う位置に対応する断面構成図、(c)は、他方の基板(下基板10)の平面構成図である。
なお、図3に示したドット領域Dにはカラーフィルタが図示されていないが、カラーフィルタを備えた構成とする場合、1つのドット領域Dに対応して3原色(R,G,B)のうちの異なる色の1つの着色部を設けるとともに、一組(RGB)の着色部に対応する3つのドット領域Dにより赤色光、緑色光、及び青色光を混色して任意の色光を出力可能な1つの画素領域を形成する構成が採用できる。
Next, the pixel configuration of the liquid
Although the color filter is not shown in the dot region D shown in FIG. 3, when the color filter is provided, three primary colors (R, G, B) corresponding to one dot region D are used. One colored portion of different colors is provided, and any color light can be output by mixing red light, green light, and blue light by three dot regions D corresponding to a set (RGB) of colored portions. A configuration in which one pixel region is formed can be employed.
本実施の形態の液晶表示装置100は、図3(b)に示すように、下基板10とこれに対向配置された上基板25(素子基板)との間に、初期配向状態が垂直配向状態を呈し、誘電異方性が負の液晶材料からなる液晶層50が挟持された構成を備える。
上基板25は、図3(a)に示すように、走査線13と、走査線13の延在方向(図示左右方向)に沿って配された画素電極31と、走査線13と画素電極31とを接続する平面視鈎状の配線部13aと、平面視矩形状の2つの遮光部33a、33bとを備えて構成されている。
In the liquid
As shown in FIG. 3A, the
画素電極31は、図3(a)に示すように、走査線13に沿って配列された3つの島状部31a,31b,31cと、隣接する島状部間を連結する連結部39,39とからなる。本実施形態では、このように複数の島状部を1つのドット領域D内に設けることで、各島状部31a、31b、31cに対応する領域にそれぞれ概略同形状の液晶ドメインを形成するようになっている。つまり、1ドット領域内に分割形成された3つのサブドット領域S1,S2,S3を備えた構成となっている。
通常、3色カラーフィルタを備えた液晶表示装置では、1つのドット領域の縦横比が約3:1となるので、本実施形態のように、1つのドット領域Dに3つのサブドット領域S1,S2,S3を設ける構成とするならば、1つのサブドット領域の形状を略円形状や略正多角形状とすることができ、視野角の対称性を良好なものとすることができる。前記サブドット領域S1,S2,S3(島状部31a,31b,31c)の形状は、図3では角部を丸めた略正方形状であるが、これに限らず、例えば円形状、楕円形状、その他の多角形状のものとすることができる。また係る島状部31a〜31cは、換言すれば、ドット領域Dの周縁部に、画素電極を切り欠いた電極スリットを設けた結果形成されたものということができる。
As shown in FIG. 3A, the
Normally, in a liquid crystal display device having a three-color filter, the aspect ratio of one dot area is about 3: 1. Therefore, as in this embodiment, three sub-dot areas S1, With the configuration in which S2 and S3 are provided, the shape of one subdot region can be a substantially circular shape or a substantially regular polygonal shape, and the symmetry of the viewing angle can be improved. The shape of the sub-dot regions S1, S2, S3 (
配線部13aは、走査線13側から画素電極31側へ鈎状に延びて形成され、上記島状部31cの中央部と平面的に重なる位置にて平面視円形状に拡径され、当該位置に画素電極31との導電接続構造を成すコンタクト部33cを有している。
また図示は省略しているが、前記コンタクト部33cと反対側の配線部13aの端部、すなわち信号線13との交点部分には、TFD素子40が設けられている。本実施形態において、走査線13は、例えばタンタルにより形成され、その表面にタンタル酸化物の絶縁膜が形成されたものとすることができ、鈎状の配線部13aを例えばクロムにより形成するとともに、前記絶縁膜を介して走査線13に交差するように配置すれば、当該交点部分に前記TFD素子40を形成することができる。
The
Although not shown, a
図3(b)に示す断面構造をみると、ガラスや石英等の透光性の基板本体10A上に、配線部13a及びコンタクト部33c、並びに遮光部33a,33bが形成されており、これらを覆って例えば酸化シリコンや樹脂材料からなる層間絶縁膜71が形成されている。層間絶縁膜71上に、例えばITO(インジウム錫酸化物)からなる画素電極31が形成され、層間絶縁膜71を貫通してコンタクト部33cに達するコンタクトホールを介してコンタクト部33cと画素電極31とが電気的に接続される結果、配線部13a(TFD素子40)と画素電極31とが電気的に接続されている。また画素電極31上には、図示は省略したが、ポリイミド膜等からなる垂直配向膜が設けられており、液晶層50の初期配向状態を垂直配向に維持する機能を奏する。この配向膜はラビング処理等の配向処理を施されていないものである。
Looking at the cross-sectional structure shown in FIG. 3B, the
また、図3(a)に示した遮光部33aは島状部31a(サブドット領域S1)と島状部31b(サブドット領域S2)との連結部39を平面的に覆う位置に配されており、他方の遮光部33bは島状部31b(サブドット領域S2)と島状部31c(サブドット領域S3)との連結部39を平面的に覆うように配置されている。これらの遮光部33a、33bは、図3(b)に示すように、上記配線部13aと同層に同一材質を用いて形成されている。
Further, the
一方、下基板10は、石英、ガラス等の透光性材料からなる基板本体10Aを主体としてなり、基板本体10Aの内面側(液晶層50側)には、ITO等の透光性導電材料からなる対向電極9が形成されており、対向電極9上には絶縁性の樹脂材料等からなる略円錐形状の誘電体突起73,74,75が液晶層50側へ突出して設けられている。また図示は省略したが、対向電極9及び誘電体突起73〜75を覆うようにポリイミド等の垂直配向膜が形成されている。なお、図3(c)に示す対向電極9は、実際には紙面上下方向に延びるストライプ状を成して形成されており、(a)図の上下方向に並ぶ複数のドット領域に共通の電極として機能する。
On the other hand, the
誘電体突起73〜75は、垂直配向モードの液晶層50を構成する液晶分子の電圧印加時における配向方向を制御する配向制御手段を成すものであり、対向電極9上に所定の間隔で配列され、パネルを平面視したときに、サブドット領域S1〜S3のそれぞれ中央部に配置されている。また、画素電極31とTFD素子40との導電接続部たるコンタクト部33cと、誘電体突起75とは、平面的に重なるように配置されており、本実施形態では、遮光機能を具備したコンタクト部33cが誘電体突起75の形成領域を覆って形成されている。
The
下基板10の外面側(液晶層50と反対側)に、位相差板18と偏光板19とが基板本体10A側から順に配設されており、上基板25の外面側には、位相差板16と偏光板17とが基板本体25A側から順に配設されている。さらに、下基板10の外側には、透過表示用光源となるバックライト(照明手段)15が設けられている。
On the outer surface side of the lower substrate 10 (on the side opposite to the liquid crystal layer 50), a
本実施の形態の液晶表示装置100では、各サブドット領域S1,S2,S3の中央部にあたる下基板10の内面に配向制御手段たる誘電体突起73〜75が設けられているので、誘電体突起73〜75の表面で液晶分子が傾斜して配向する(誘電体突起表面に対して垂直に配向する)。したがって電圧印加時に各サブドット領域S1〜S3では、誘電体突起を中心として放射状に液晶分子を配向させることができ、また上基板25側では、島状部33a〜33cの辺端部における電界の歪みによって、それらの辺端に直交する向きに液晶分子を配向させることができる。そして、これらの配向規制力によって、各サブドット領域S1〜S3の領域内で、その中央部から略放射状に液晶分子を配向させることができ、全方位で高コントラストの表示を得られるようになっている。
なお、誘電体突起73〜75の近傍においては、電圧印加時に液晶と誘電体突起との誘電率の差異に起因する電界の歪みが生じ、係る電界の歪みに起因する配向規制力によっても誘電体突起を中心とする放射状に液晶分子が配向される。
In the liquid
In the vicinity of the
そして本実施形態では、島状部31a〜31cをそれぞれ電気的に接続している連結部39,39と平面的に重なる位置に、遮光部33a、33bが設けられているので、これらの連結部39,39における液晶分子の配向乱れに起因する光が観察者側へ射出されるのを防止でき、もって残像やコントラストの低下を防止できるようになっている。
And in this embodiment, since the
また画素電極31と導電接続される配線部13aのコンタクト部33cが、下基板10の誘電体突起75を平面的に覆うように配設されているので、誘電体突起75表面で液晶分子が斜方配向することに起因する漏れ光を効果的に遮断できる。また島状部31cの中央部には、前記コンタクト部33cに達するコンタクトホール72が設けられているため、コンタクトホール72に起因する凹部が画素電極31表面に形成されることがある。このような凹部は、表面に垂直配向膜が形成されていれば液晶分子を傾斜して配向させるので、電圧印加時の液晶の応答性を高める作用を奏するが、同時にディスクリネーションの核ともなるものである。しかし本実施形態では、コンタクトホール72の形成領域に対応してコンタクト部33cが設けられているので、この凹部に起因する漏れ光が観察者に視認されることはない。
In addition, since the
特に本実施の形態の場合、遮光部33a、33bが、TFD素子40から延びる配線部13aと同一の工程により形成できるので、製造プロセスの複雑化や、工数の増加を伴うことなく表示コントラストを向上させることができる。また本実施形態の場合、遮光部33a、33bは、画素電極31と同一の基板(上基板25)に設けられているので、遮光部33a、33bと画素電極31とを高精度に位置合わせすることができ、遮光部33a、33bによるコントラスト向上作用をより良好なものとすることができる。また遮光部33a、33bの平面寸法は、画素電極31の連結部に対する位置合わせ精度を考慮して設定されるが、本実施形態では、上記の如く両者を高精度に位置合わせできるため、遮光部33a、33bの平面寸法を必要以上に大きくする必要が無く、画素開口率を維持でき、明るい表示を得られるという利点がある。
In particular, in the case of the present embodiment, since the
さらに、先に記載のように遮光部33a、33b及びコンタクト部33cは、配線部13aと同様のクロムからなるものとされているので、上基板25側から遮光部33a、33b、ないしコンタクト部33cに外光が入射した場合にも、上記クロム膜は低反射性の金属膜であるため、液晶表示装置の視認性を低下させることがない。
Further, as described above, the
<第1実施形態の変形例>
上記実施の形態では、液晶表示装置100として透過型の液晶表示装置を構成した場合について説明したが、本発明に係る液晶表示装置は、図4又は図5に示すような半透過反射型、あるいは反射型の液晶表示装置として構成することもできる。
<Modification of First Embodiment>
In the above embodiment, the case where a transmissive liquid crystal display device is configured as the liquid
[半透過反射型液晶表示装置]
まず、半透過反射型の液晶表示装置とした実施形態について図4を参照しつつ説明するが、図4に示す構成要素のうち、図1から図3の液晶表示装置100と共通の構成要素については同一の符号を付して説明を省略する。また図4(a)〜(c)は、それぞれ先の実施形態における図3(a)〜(c)に相当する図面である。
[Transflective liquid crystal display]
First, an embodiment of a transflective liquid crystal display device will be described with reference to FIG. 4. Among the components shown in FIG. 4, the same components as those of the liquid
図4に示す液晶表示装置100Aは、液晶層50を挟持して対向配置された上基板25と下基板10とを備え、下基板10の外面側にバックライト15が配設された構成を備えている。上基板25の構成は先の液晶表示装置100と共通であるが、下基板10の構成が一部異なっている。すなわち、基板本体10Aの内面側に、アルミニウムや銀などの光反射性の金属膜からなる反射層77と、アクリル樹脂等の樹脂材料からなる液晶層厚調整層76とが形成されており、液晶層厚調整層76上に乗り上げるように対向電極9が形成されている。
A liquid
反射層77及び液晶層厚調整層76は、ドット領域D内に部分的に形成されている。より詳細には、反射層77及び液晶層厚調整層76は上基板25側の画素電極31のうち、島状部31c(サブドット領域S3)に対応する領域に形成されており、液晶層厚調整層76の膜厚によって反射層77の形成領域における液晶層50の層厚(セルギャップ)が、他の領域(サブドット領域S1,S2)における液晶層厚よりも薄くなっている。すなわち、本実施形態の液晶表示装置100Aは、マルチギャップ方式の半透過反射型液晶表示装置であり、反射層77の形成領域に含まれるサブドット領域S3が反射表示領域とされ、残るサブドット領域S1及びS2が透過表示領域とされている。液晶層厚調整層76の膜厚により調整される液晶層50の層厚は、反射表示領域で例えば1.5μm程度であり、透過表示領域で例えば3μm程度である。
The
対向電極9上には、垂直配向液晶の配向制御手段を成す誘電体突起73〜75が設けられており、これらの誘電体突起は、図3に示した液晶表示装置と同様、画素電極31の各島状部31a〜31cの中央部と対向する位置に設けられている。そして、上記各島状部31a〜31cをそれぞれ接続する連結部39,39と平面的に重なる位置に、遮光部33a、33bがそれぞれ設けられている。したがって、液晶表示装置100Aにおいても、画素電極31の連結部39,39近傍での液晶分子の配向乱れに起因する漏れ光が、観察者側へ射出されるのを遮光部33a、33bによって防止でき、高コントラストの透過表示及び反射表示を得られるようになっている。
On the
また、上記液晶層厚調整層76に起因する段差を成す透過表示領域と反射表示領域との境界領域には、図4(b)に示すように斜面部76sが形成されているが、本実施形態の液晶表示装置では、係る斜面部76sが、島状部31bと島状部31cとを接続している連結部39と平面的に重なるように配されており、したがって遮光部33bと斜面部76sとが平面的に重なって配置されている。このような構造を採用することで、斜面部76sでの液晶分子の配向状態に起因する漏れ光をも遮光部33bにより遮光でき、高コントラストの表示を得られるようになっている。
Further, as shown in FIG. 4B, a
また上記半透過反射型の構成において、反射層77は、液晶層厚調整層76の上側(液晶層側)に形成することもでき、この場合、反射表示における表示光が液晶層厚調整層を透過しないので、表示光の減衰や色付きを低減できるという利点がある。さらにこの構成では、反射層77を対向電極9の一部として用いることもできる。
反射層77又はその液晶層側には、反射層77で反射された光を散乱させる手段を設けることが好ましい。具体的には、反射層77の表面に微細な凹凸形状を付与したり、光散乱機能を有する光学素子を設けることで散乱機能を付与できる。この光散乱手段を設けることで、反射表示時における外光の正反射を防止でき、良好な視認性を得られる。
In the transflective configuration, the
It is preferable to provide means for scattering the light reflected by the
さらに、液晶層厚調整層76を上基板25側に設けた構成とすることもできる。また本実施形態では液晶層厚調整層76及び反射層77は、画素電極31とTFD素子40との導電接続部を有するサブドット領域S3に設けられているが、上記導電接続部が設けられていないサブドット領域S1あるいはS2に液晶層厚調整層76及び反射層77を設けた構成も採用できる。
Further, the liquid crystal layer
なお、本実施形態ではマルチギャップ方式の半透過反射型液晶表示装置を例示して説明したが、本発明は、液晶層厚調整層76を設けない構成の半透過反射型液晶表示装置にも問題なく適用でき、この場合にも、画素電極の連結部における漏れ光を防止することによってコントラストを向上させることができる。
In this embodiment, the multi-gap type transflective liquid crystal display device has been described as an example. However, the present invention also has a problem with the transflective liquid crystal display device in which the liquid crystal layer
[反射型液晶表示装置]
次に、図5を参照して、反射型の液晶表示装置とした実施形態について説明する。図5に示す構成要素のうち、図1から図3の液晶表示装置100と共通の構成要素については同一の符号を付して説明を省略する。また図5(a)〜(c)は、それぞれ先の実施形態における図3(a)〜(c)に相当する図面である。
[Reflective liquid crystal display]
Next, with reference to FIG. 5, an embodiment of a reflective liquid crystal display device will be described. Among the constituent elements shown in FIG. 5, the same constituent elements as those of the liquid
図5に示す本実施形態の液晶表示装置100Bは、液晶層50を挟持して対向配置された上基板25と下基板10とを備えて構成されている。上基板25の構成は先の液晶表示装置100と共通であるが、下基板10の構成が一部異なっている。すなわち、基板本体10Aの内面側に、アルミニウムや銀などの光反射性の金属膜からなる反射層78が設けられ、反射層78上に対向電極9が形成されている。また、基板本体10A外面側の位相差板や偏光板、及びパネル背面のバックライトは設けられていない。
The liquid
上記構成を具備した液晶表示装置100Bにおいても、画素電極31の連結部39,39と平面的に重なる位置に遮光部33a、33bがそれぞれ設けられているので、当該連結部39,39における漏れ光を良好に遮光することができ、もって広視野角、高コントラストの反射表示を得られるようになっている。
Also in the liquid
(第2の実施形態)
次に、図6を参照して本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態の液晶表示装置は、図1から図3に示した液晶表示装置100と同様、垂直配向モードの透過型液晶表示装置であり、図6に示す構成要素のうち、図1から図3の液晶表示装置100と共通の構成要素については同一の符号を付して説明を省略する。また図6(a)〜(c)は、それぞれ先の実施形態における図3(a)〜(c)に相当する図面である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The liquid crystal display device of this embodiment is a transmissive liquid crystal display device in a vertical alignment mode, similar to the liquid
図6に示す液晶表示装置200Aは、液晶層50を挟持して対向配置された上基板25と下基板10とを主体として構成されている。図6(a)に示すように、上基板25は、図示左右方向に延びる走査線13と、走査線13に沿って長手に配置された平面視略矩形状の画素電極31と、走査線13から画素電極31に延びる平面視鈎状の配線部13aとを備えて構成されている。画素電極31は、平面視略矩形状の3つの島状部31a、31b、31cと、これらを接続する連結部39,39とからなる。前記配線部13aの先端部は前記画素電極31の島状部31cの中央部まで延設されるとともに、当該中央部で平面視円形状に拡径されてコンタクト部89を成している。また、配線部13aと走査線13との交点部分には図示略のTFD素子40が設けられている。
The liquid crystal display device 200 </ b> A shown in FIG. 6 is mainly composed of an
図6(b)に示す断面構造をみると、透光性の基板本体25Aの内面側(液晶層50側)に、走査線13a、コンタクト部89等が形成され、走査線13a等を覆って層間絶縁膜71が形成されている。そして層間絶縁膜71上に画素電極31が形成されるとともに、層間絶縁膜71に貫設されたコンタクトホール72を介して画素電極31とコンタクト部89とが電気的に接続される結果、画素電極31と配線部13a(TFD素子40)とが電気的に接続されている。
In the cross-sectional structure shown in FIG. 6B, the
一方、下基板10は、図6(b)及び図6(c)に示すように、透光性の基板本体10Aの内面側に、平面視矩形状の遮光部88a、88bが形成され、これらの遮光部88a、88bを覆って対向電極9が形成されている。そしてこの対向電極9上に所定間隔で配列された略円錐状の誘電体突起73〜75が設けられている。上記遮光部88a、88bは、図6(b)に示すように、画素電極31の連結部39,39とそれぞれ平面的に重なって形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 6B and FIG. 6C, the
なお、上基板25の外面側には、位相差板16と偏光板17とが基板本体25A側から順に積層されており、下基板10の外面側には、位相差板18と偏光板19とが順に積層されている。また、下基板10の外側に、照明手段たるバックライト15が配設されている。さらに、図示は省略したが、上基板25の画素電極31を覆って垂直配向膜が形成されており、下基板10の対向電極9及び誘電体突起73〜75を覆って垂直配向膜が形成されている。
A
上記構成を備えた液晶表示装置200Aでは、図6に示すように、平面視矩形状の遮光部88a、88bが、下基板10側に設けられており、これらの遮光部88a、88bによってバックライト15の照明光が一部遮断され、連結部39,39に対して照明光が入射しないようになっている。これにより、連結部39,39近傍での液晶分子の配向乱れに起因する光漏れを効果的に防止し、広視野角、高コントラストの表示を得られるようになっている。
In the liquid
また先の第1実施形態と同様、上基板25のコンタクト部89及びコンタクトホール72と、下基板10の誘電体突起75とが平面的に重なって配置されているので、誘電体突起75表面における液晶分子の斜方配向と、コンタクトホール72に起因して形成される凹部における液晶分子の斜方配向とによって生じる光漏れを、これらと重なって配されたコンタクト部89により遮光でき、配線部13aとの導電接続構造が形成されていることから他の島状部31a、31bに比して光漏れが生じやすい島状部31c中央部での漏れ光を効果的に防止することができるようになっている。
Further, as in the first embodiment, the
図6ではカラーフィルタは図示されていないが、液晶表示装置200Aはカラーフィルタを備えた構成とすることができる。通常、カラーフィルタは複雑な工程を経て形成される素子基板(上基板25)側ではなく下基板10側に形成される。この場合、例えば基板本体10A上に、画素電極31に相当する平面寸法の着色部を配列形成するとともに、各着色部の間を遮光性の部材(ブラックマトリクス)により区画する。ブラックマトリクスは、黒色の樹脂膜や、複数の前記着色部を重畳して形成した樹脂膜、あるいは金属膜によって形成することができる。
Although the color filter is not illustrated in FIG. 6, the liquid crystal display device 200 </ b> A can be configured to include a color filter. Usually, the color filter is formed not on the element substrate (upper substrate 25) side formed through a complicated process but on the
そして、このように液晶表示装置200Aをカラーフィルタを具備した構成とする場合に、基板本体10A上の遮光部材、すなわち上記ブラックマトリクスと遮光部88a、88bとを同一工程で形成することとすれば、工程の複雑化や工数の増加を伴うことなく、表示の高コントラスト化を実現することができる。
In the case where the liquid
<第2実施形態の変形例>
次に、図7を参照して第2実施形態の変形例について説明する。図7に示す液晶表示装置200Bは、図6に示した形態の液晶表示装置と同様、下基板10側に遮光部88a、88bを備えているが、液晶層50を挟んで対向する電極の構成が先の実施形態と異なっている。
なお、本実施形態の液晶表示装置も、先の液晶表示装置200Aと同様、垂直配向モードの透過型液晶表示装置であり、図7に示す構成要素のうち、図6の液晶表示装置200Aと共通の構成要素については同一の符号を付して説明を省略する。また図7(a)〜(c)は、それぞれ先の実施形態における図6(a)〜(c)に相当する図面である。
<Modification of Second Embodiment>
Next, a modification of the second embodiment will be described with reference to FIG. The liquid
The liquid crystal display device of this embodiment is also a vertical alignment mode transmissive liquid crystal display device, similar to the previous liquid
図7に示す液晶表示装置200Bは、液晶層50を挟持して対向配置された上基板25と下基板10とを主体として構成されている。図7(a)に示すように、上基板25は、図示左右方向に延びる走査線13と、走査線13に沿って長手に配置された平面視略矩形状の画素電極31と、走査線13から画素電極31側に延びる配線部13aと、所定の間隔で画素電極31上に配列形成された誘電体突起83〜85とを備えて構成されている。これらの誘電体突起83〜85は、先の実施形態に係る誘電体突起73〜75と同様、垂直配向モードの液晶の電圧印加時の配向状態を制御する配向制御手段として機能するものである。
The liquid
図示は省略しているが、走査線13と配線部13aとの交点部にTFD素子40が形成されている。またこのTFD素子40側から図示上側へ延びる配線部13aの先端部には、拡径部位が設けられ、後述の画素電極31と導電接続されるコンタクト部13cを形成している。図7(b)に示すように、これら走査線13及び配線部13aを覆って層間絶縁膜71が形成されており、層間絶縁膜71上に画素電極31が形成されている。画素電極31の一短辺端(右側辺端)からは、図示右側へ突出して延出部86が形成され、その先端部に拡幅部31dが設けられており、前記層間絶縁膜71を貫通して配線部13aのコンタクト部13cに達するコンタクトホール81を介して、前記拡幅部31dとコンタクト部13cとが電気的に接続される結果、配線部13a(TFD素子40)と、画素電極31とが電気的に接続されている。
Although not shown, a
一方、下基板10は、図7(b)及び図7(c)に示すように、透光性の基板本体10Aの内面側に、所定間隔で配列された平面視矩形状の遮光部88a、88bと、対向電極79とを備えて構成されている。前記遮光部88a、88bは、遮光性を具備した金属膜や樹脂膜をパターニングすることで形成できる。
対向電極79は、ITO等の透光性導電材料を用いて形成され、図示のドット領域D内に3つの平面視略矩形状の島状部79a、79b、79cを有している。これらの島状部79a〜79cは図示左右方向に延びる連結部79r、79rを介して互いに電気的に接続されている。また各島状部79a〜79cから図示上下方向に延出された連結部79d…は、図示のドット領域と隣接するドット領域に設けられた島状部に接続されている。したがって対向電極79は、全体として、上基板25の走査線13と直交する方向((c)図上下方向)に延びる平面視略ストライプ状を成して形成されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 7B and 7C, the
The
このように対向電極79がドット領域D内で複数の島状部79a〜79cに概略分割された構造を有しており、これらの島状部79a〜79cの中央部に、上基板25の前記誘電体突起83〜85が各々対向配置されているので、本液晶表示装置200Bは、電圧印加時に液晶分子を各島状部79a〜79cの中央部から略放射状に配向させることができるようになっている。すなわち、液晶表示装置200では、各島状部79a〜79cの平面領域に対応して放射状の液晶ドメインを形成する3つのサブドット領域S1,S2,S3が、1つのドット領域Dを形成する構成となっている。
Thus, the
なお、上基板25の外面側には、位相差板16と偏光板17とが基板本体25A側から順に積層されており、下基板10の外面側には、位相差板18と偏光板19とが順に積層されている。また、下基板10の外側に、照明手段たるバックライト15が配設されている。さらに、図示は省略したが、上基板25の画素電極31及び誘電体突起83〜85を覆って垂直配向膜が形成されており、下基板10の対向電極79上にも垂直配向膜が形成されている。
A
上記構成を備えた液晶表示装置200Bでは、図7(c)に示すように上記遮光部88a、88bが、それぞれ島状部79a〜79cを接続する連結部79r、79rと平面的に重なって配置されている。したがって本例の液晶表示装置200Bにおいても、3つの島状部79a〜79cを接続している連結部79r、79r近傍での液晶分子の配向乱れに起因する漏れ光を効果的に防止でき、広視野角、高コントラストの表示を得ることができるようになっている。
In the liquid
なお、図7では対向電極79の島状部79a〜79cを図示左右方向に接続する連結部79r、79rに対応する領域のみに遮光部88a、88bを設けた構成としたが、島状部79a〜79cを隣接するドット領域の島状部と図7(c)上下方向に連結する連結部79d…に対応する領域に遮光部を設けてもよいのは勿論である。またさらに、上基板25の画素電極31から図示右側へ突設された延出部86と平面的に重なる位置にもさらに遮光部を設けてもよいのは勿論である。
In FIG. 7, the
また、図7ではカラーフィルタは図示されていないが、液晶表示装置200Bをカラーフィルタを備えた構成とするならば、図6に示した液晶表示装置200Aと同様に、カラーフィルタに含まれる遮光部材(ブラックマトリクス)と同一の工程で、遮光部88a、88bを形成することが可能であり、工程の複雑化や工数の増加を伴うことなく、表示の高コントラスト化を実現することができる。
Further, although the color filter is not illustrated in FIG. 7, if the liquid
(第3の実施形態)
次に、図8を参照して本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態の液晶表示装置は、図4に示した液晶表示装置100Bと同様の基本構成を具備した垂直配向モードの半透過反射型液晶表示装置である。したがって、図8に示す構成要素のうち、図4に記載の液晶表示装置100Aと共通の構成要素については同一の符号を付して説明を省略する。また図8(a)〜(c)は、それぞれ先の実施形態における図4(a)〜(c)に相当する図面である。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The liquid crystal display device of this embodiment is a vertical alignment mode transflective liquid crystal display device having the same basic configuration as the liquid
図8に示す液晶表示装置300は、液晶層50を挟持して対向配置された上基板25と下基板10とを備え、下基板10の外面側にバックライト15が配設された構成を備えており、下基板10の内面側に、アルミニウムや銀などの光反射性の金属膜からなる反射層77aが部分的に形成されていることで、1つのドット領域で反射表示と透過表示の双方を行えるようになっている。
A liquid
上基板25の構成は、図6に示した第2実施形態の液晶表示装置200Aと同様であり、3つの島状部31a〜31cと、それらを接続する連結部39,39とからなる画素電極31を備えている。一方、下基板10は、透光性の基板本体10Aの内面側に、反射層77a及び遮光層77bが、ドット領域D内で部分的に形成され、これらを覆って液晶層厚調整層76が形成されている。反射層77aは、上基板25に設けられた画素電極31の島状部31cと平面的に重なる位置に形成されており、遮光部77bは、島状部31aと島状部31bとを接続している連結部39と平面的に重なる位置に設けられている。また、遮光部77bは、上記反射層77aと同一層に同一材料を用いて形成されている。さらに本実施形態では、遮光部77b側の反射層77aの辺端が一部ドット領域中央部側へ延出されて遮光部77cを形成しており、係る遮光部77cによって前記島状部31b、31c間の連結部39を、バックライト15側からみて平面的に覆うようになっている。
The configuration of the
液晶層厚調整層76は、ドット領域内に厚さの異なる部位を有しており、具体的には、反射層77aの平面領域に対応する領域が、他の領域よりも液晶層50側へ突出して形成されている。この液晶層厚調整層76により、反射層77aの形成領域(反射表示領域)における液晶層厚が、他の領域(透過表示領域)における液晶層厚よりも薄くなるように形成されたマルチギャップ構造を実現している。液晶層厚調整層76上には、図8(c)の上下方向に延びる対向電極9が形成されており、対向電極9上であって、前記島状部31a〜31cのそれぞれの中央部と対向する位置に、誘電体突起73〜75が立設されている。
The liquid crystal layer
上記構成のもと、液晶表示装置300は、各ドット領域Dが、画素電極31の島状部31a〜31cに対応する平面領域を具備したサブドット領域S1〜S3により構成され、サブドット領域S1及びS2により透過表示を行い、残るサブドット領域S3により反射表示を行うようになっている。そして、各サブドット領域で電圧印加時に平面視略放射状の液晶ドメインを形成できることから広視野角の表示を得られ、また上記マルチギャップ構造により反射表示と透過表示の双方で良好なコントラストの表示が得られるようになっている。
Based on the above configuration, the liquid
さらに、上記構成の液晶表示装置300によれば、画素電極31の連結部39,39と平面的に重なる位置に、遮光部77b、77c、及び反射層77aの一部が配されているので、バックライト15からの照明光が、前記連結部39,39の形成領域に対し入射しないことから、連結部39,39近傍での液晶分子の配向乱れに起因する漏れ光の発生を良好に防止でき、さらに表示の高コントラストを実現でき、高画質の反射表示及び透過表示を得られるようになっている。
Furthermore, according to the liquid
また本実施形態では、遮光部77bは、反射層77aと同一層に同一材料を用いて形成されているので、反射層77aと同一工程で形成することができ、したがって工程の負荷を増大させることなくコントラストの向上を図ることができる。また透過表示領域を構成する島状部31a、31b間の連結部39に対向する位置に遮光部77bが設けられているが、この遮光部77bは反射層77aと同様に光反射性を有しており、反射表示時の明るさ向上に寄与する。透過表示では、わずかな液晶の配向乱れも残像として視認されやすいが、反射表示では通常反射光を散乱させて表示を行うので、液晶の配向乱れが目立ちにくい。したがって、遮光部77bによる反射光を表示に利用した場合には、連結部近傍での配向乱れよりも反射光による表示輝度の向上の方が大きく作用し、半透過反射型ないし反射型の液晶表示装置では表示品質の向上に有効な構成となる。
In the present embodiment, since the
(電子機器)
次に、本発明の上記実施の形態の液晶表示装置を備えた電子機器の具体例について説明する。
図9は、携帯電話の一例を示した斜視図である。図9において、符号1000は携帯電話本体を示し、符号1001は上記液晶表示装置を用いた表示部を示している。このような携帯電話等の電子機器の表示部に、上記実施の形態の液晶表示装置を用いた場合、広視野角かつ高コントラストの表示が可能な液晶表示部を備えた電子機器を実現することができる。
(Electronics)
Next, specific examples of the electronic apparatus including the liquid crystal display device according to the above embodiment of the present invention will be described.
FIG. 9 is a perspective view showing an example of a mobile phone. In FIG. 9,
また本発明に係る液晶表示装置は、上記携帯電話に限らず、電子ブック、パーソナルコンピュータ、デジタルスチルカメラ、ビューファインダ型あるいはモニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた機器等々の画像表示手段として好適に用いることができるものである。 The liquid crystal display device according to the present invention is not limited to the above mobile phone, but is an electronic book, a personal computer, a digital still camera, a viewfinder type or a monitor direct-view type video tape recorder, a car navigation device, a pager, an electronic notebook, a calculator, It can be suitably used as image display means for word processors, workstations, videophones, POS terminals, devices equipped with touch panels, and the like.
なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。例えば上記実施の形態では、平面視が円形の誘電体突起を設けた例を示したが、配向制御手段たる誘電体突起の形状や寸法等については、上記実施の形態に限ることなく適宜変更が可能である。また、TFDをスイッチング素子としたアクティブマトリクス型液晶表示装置に本発明を適用した例を示したが、スイッチング素子としてTFTを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置、コンタクトホールを持たないパッシブマトリクス型液晶表示装置などに本発明を適用することも可能である。 The technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, an example in which a dielectric protrusion having a circular shape in plan view is provided. However, the shape, size, and the like of the dielectric protrusion serving as the orientation control unit are not limited to the above-described embodiment and may be changed as appropriate. Is possible. In addition, an example in which the present invention is applied to an active matrix liquid crystal display device using a TFD as a switching element has been shown. However, an active matrix liquid crystal display device using a TFT as a switching element, a passive matrix liquid crystal display having no contact hole. The present invention can also be applied to an apparatus or the like.
100,100A,100B,200A,200B,300 液晶表示装置、10 下基板、15 バックライト(照明手段)、25 上基板、31 画素電極、31a〜31c 島状部、33a,33b,88a,88b 遮光部(遮光手段)、39,79r 連結部、40 TFD素子(スイッチング素子)、73〜75,83〜85 誘電体突起(配向制御手段)、9,79 対向電極、76 液晶層厚調整層、77,77a,78 反射層、79a〜79c 島状部、S1〜S3 サブドット領域、D ドット領域 100, 100A, 100B, 200A, 200B, 300 Liquid crystal display device, 10 Lower substrate, 15 Backlight (illumination means), 25 Upper substrate, 31 Pixel electrodes, 31a to 31c Island-shaped portion, 33a, 33b, 88a, 88b Part (light-shielding means), 39, 79r connecting part, 40 TFD element (switching element), 73-75, 83-85 dielectric protrusion (orientation control means), 9, 79 counter electrode, 76 liquid crystal layer thickness adjusting layer, 77 , 77a, 78 Reflective layer, 79a to 79c Island-shaped portion, S1 to S3 sub-dot region, D dot region
Claims (10)
前記液晶層が、負の誘電異方性を有する液晶を含み、
前記一対の基板の前記液晶層側に、前記液晶を駆動するための電極が形成され、
少なくとも一方の基板側の前記電極が、複数の島状部と、該島状部間を電気的に接続する連結部とを有しており、
前記連結部に平面的に重畳配置された遮光手段を具備しており、
1つの前記電極に複数の前記連結部が相互に離間して形成されるとともに、各々の前記連結部に対応して互いに離間して形成された前記遮光手段を有することを特徴とする液晶表示装置。 A vertical alignment mode liquid crystal display device in which a liquid crystal layer is sandwiched between a pair of substrates,
The liquid crystal layer includes a liquid crystal having negative dielectric anisotropy;
An electrode for driving the liquid crystal is formed on the liquid crystal layer side of the pair of substrates,
The electrode on at least one of the substrates has a plurality of island-shaped portions and a connecting portion that electrically connects the island-shaped portions;
Comprising a light-shielding means arranged in a planar manner on the connecting portion ,
A plurality of the connecting portions are formed apart from each other on one of said electrodes, a liquid crystal display device characterized by having the light shielding means formed separately from each other in correspondence with the connecting portion of each .
前記遮光手段が、前記素子基板に設けられるとともに、前記スイッチング素子又は前記信号配線の構成材料と同一の材料によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示装置。 Any of the pair of substrates is an element substrate including a switching element electrically connected to the electrode and a signal wiring electrically connected to the switching element,
3. The liquid crystal display device according to claim 1, wherein the light shielding unit is provided on the element substrate and is formed of the same material as that of the switching element or the signal wiring.
前記遮光手段が、前記カラーフィルタ基板に設けられるとともに、前記遮光部材と同一の材料によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示装置。 Either of the pair of substrates is a color filter substrate having a plurality of colored portions and a light shielding member,
The liquid crystal display device according to claim 1, wherein the light shielding unit is provided on the color filter substrate and is formed of the same material as the light shielding member.
前記透過表示領域及び前記反射表示領域における液晶層厚が、前記ドット領域内に設けられた液晶層厚調整層によって互いに異ならされていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。 In one dot area, a transmissive display area for performing transmissive display and a reflective display area for performing reflective display are provided,
5. The liquid crystal layer thickness in the transmissive display area and the reflective display area is different from each other by a liquid crystal layer thickness adjusting layer provided in the dot area. 6. The liquid crystal display device described.
前記傾斜領域と平面的に重なる位置に、前記遮光手段が配されていることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。 Between the transmissive display area and the reflective display area, an inclined area in which the liquid crystal layer thickness continuously changes is formed,
The liquid crystal display device according to claim 5, wherein the light shielding unit is arranged at a position overlapping the inclined region in a plane.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004242087A JP4483477B2 (en) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | Liquid crystal display device and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004242087A JP4483477B2 (en) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | Liquid crystal display device and electronic device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006058737A JP2006058737A (en) | 2006-03-02 |
JP2006058737A5 JP2006058737A5 (en) | 2007-02-15 |
JP4483477B2 true JP4483477B2 (en) | 2010-06-16 |
Family
ID=36106231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004242087A Expired - Lifetime JP4483477B2 (en) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | Liquid crystal display device and electronic device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4483477B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4254855B2 (en) | 2006-12-20 | 2009-04-15 | ソニー株式会社 | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof |
JP5062667B2 (en) * | 2007-05-21 | 2012-10-31 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | Transflective LCD panel |
JP5441145B2 (en) * | 2008-03-26 | 2014-03-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Liquid crystal display |
BRPI0822402A2 (en) | 2008-04-22 | 2015-06-16 | Sharp Kk | Liquid crystal monitor device |
US9036121B2 (en) | 2010-04-20 | 2015-05-19 | Unified Innovative Technology, Llc | Liquid crystal display panel and liquid crystal display device |
-
2004
- 2004-08-23 JP JP2004242087A patent/JP4483477B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006058737A (en) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7460199B2 (en) | Liquid crystal display device, method of manufacturing liquid crystal display device, and electronic apparatus | |
KR100790648B1 (en) | Liquid crystal device | |
KR100745884B1 (en) | Liquid crystal display device and electronic apparatus | |
JP4016977B2 (en) | Liquid crystal display device, electronic equipment | |
JP3849659B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
US20040165129A1 (en) | Liquid crystal display device and electronic equipment | |
JP2007206342A (en) | Liquid crystal and electronic device | |
JP4293038B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP2006058734A (en) | Liquid crystal display and electronic equipment | |
JP4196906B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP4483477B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP4069879B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP4341617B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP4513794B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4656112B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP4506362B2 (en) | Liquid crystal display device, electronic equipment | |
JP4645628B2 (en) | Liquid crystal display device, electronic equipment | |
JP4639592B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP4229114B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP4735292B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP4552664B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP4900318B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
JP2005055708A (en) | Liquid crystal display and electronic equipment | |
JP2007034331A (en) | Manufacturing method of liquid crystal display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061222 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4483477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |