JP4480611B2 - 遠隔保守システム - Google Patents
遠隔保守システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4480611B2 JP4480611B2 JP2005090219A JP2005090219A JP4480611B2 JP 4480611 B2 JP4480611 B2 JP 4480611B2 JP 2005090219 A JP2005090219 A JP 2005090219A JP 2005090219 A JP2005090219 A JP 2005090219A JP 4480611 B2 JP4480611 B2 JP 4480611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- controller
- electronic computer
- data
- maintenance
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims description 210
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 146
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Description
本発明の目的は、顧客の電子計算機と通信回線によって接続され、その保守を行う遠隔保守システムを提供することである。
前記電子計算機(2)を制御命令に従って制御する機能を有する制御器(8)、及び、通信網(7)と接続されて前記制御器(8)から送信データを通信網(7)に送信し、かつ、前記制御器(8)への前記制御命令の受信を行うユーザ側通信装置(5)を備えた保守ユニット(3)と、
データ及び命令を入力するためのサーバ入力装置(18)、動作状況を表示するためのサーバディスプレイ(15)、及び前記サーバ入力装置(18)と前記サーバディスプレイ(15)が接続された保守サーバ本体(19)を備えた保守サーバ(14)と、前記通信網(7)から前記送信データを受信する機能、及び前記制御命令を前記通信網(7)を介して前記保守ユニット(3)に送信する機能を有するサーバ側通信装置(6)とからなる保守サーバシステム(4)とからなる。
前記クライアントディスプレイに表示させるために前記クライアント本体から出力されるディスプレイ信号を取得する機能、
前記ディスプレイ信号を信号処理して前記通信網(7)で伝送可能な形式に変換する機能、
前記変換されたディスプレイ信号を用いて前記送信データを作成する機能、及び
前記制御命令に従って前記電子計算機(2)を制御する機能を有し、
前記制御器(8)は、前記制御器(8)のデバイスドライバの間の共通のインターフェースを提供し、制御するためのドライバウェアを用いて必要な処理を、前記制御器(8)を制御して動作させているオペレーティングシステムのカーネルモードで行い、
更に、前記制御器(8)は、前記電子計算機(2)を保守するために必要なバッチファイル、ソフトウェア、及びユーザデータの中から選択される1以上を格納し、及び前記電子計算機(2)から前記制御器(8)を介してアクセスすることが可能な記憶装置(9,40)を備え、
前記制御器(8)は、前記記憶装置(9,40)を前記電子計算機(2)の外部記憶装置として動作させるか、前記制御器(8)の内蔵又は外部記憶装置として動作させるかの切り替えを行う機能を有する
ことを特徴とする。
前記送信データから前記ディスプレイ信号を復元する機能、
復元された前記ディスプレイ信号を前記サーバディスプレイ(15)に表示する機能、
前記送信データを解析して、前記電子計算機(2)の動作状況を把握する機能、及び
前記サーバ入力装置(18)から入力された入力データを含む前記制御命令を前記サーバ側通信装置(6)を介して前記保守ユニット(3)に送信する機能を有する
ことを特徴とする。
前記制御部(29)は、前記制御命令を前記接続端子(22、23)を介して前記電子計算機(2)に送信する機能と、前記電子計算機(2)から前記記憶装置(9、40)へのアクセスを提供する機能とを有すると良い。
本発明の遠隔保守システムは、ユーザの電子計算機に接続された保守ユニットがユーザの電子計算機の入出力装置の信号を取得して、保守センターに送信することによって、保守センターでユーザの電子計算機の動作状況を把握することが可能になり、更に、それに対応した保守命令を保守ユニットに送信して、ユーザの電子計算機を遠隔から保守することが可能になった。
本発明を実施するための最良の形態である第1の実施の形態を図面を用いて説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態の遠隔保守システム1の概要を図示したものである。本発明の第1の実施の形態の遠隔保守システム1は、ユーザの電子計算機2を遠隔から操作し、その保守を行うためのシステムである。遠隔保守システム1は、通常はユーザの電子計算機2の保守を行う業務を請け負うっている業者が提供する。また、この遠隔制御システムはユーザの電子計算機2にリモートコントロール用のソフトウェアをインストールすることがなく、遠隔保守を行うためのシステムでもある。
ユーザの電子計算機2の保守の手順について、図3のフローチャートを参照しながら説明する。ユーザが電子計算機2を利用しているとき、ユーザの誤った操作、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムのバグ、ハッキングやクラッキングなどの外部からの攻撃、コンピュータウイルスによる攻撃等の原因により電子計算機2は不安定に動作したり、場合によっては、電子計算機2が止まり動作不能になったりすることがある(ステップ1)。
保守センターでは、保守作業専用のアプリケーションプログラムである保守プログラムを起動させてユーザの電子計算機2の保守作業を行う。保守プログラムは、保守サーバ14のハードディスク(図示せず)に格納されている。保守プログラムが起動すると、図4に図示した遠隔制御用画面100が表示される。遠隔制御用画面100には、ユーザの電子計算機2のディスプレイ信号を表示するためのユーザディスプレイ信号領域101、制御器8の動作状態を表示する制御器状態領域102、制御器8との接続状態を示す接続状態領域103等がある。
次に、制御器8は、次の主な機能を提供する装置である。制御器8は、電子計算機2のディスプレイ信号を保守サーバ14に転送する機能、電子計算機2の入力装置13を操作した操作データを電子計算機2又は保守サーバ14に送信する機能と、保守サーバ14からの送信されてきた入力装置18の操作データを電子計算機2に送信する機能を提供する。また、制御器8は、それに接続されているストレージデバイス9へアクセスして、電子計算機2の外部記憶装置として動作させる機能を提供する。無論、ストレージデバイス9は制御器8の記憶装置として動作することができる。
図2に図示したように、制御器8のディスプレイ入力ポート25には、ユーザの電子計算機2のディスプレイ接続ポート24が接続されている。また、ディスプレイ入力ポート25は、ビデオ信号変換部27に接続されている。制御器8のディスプレイ接続ポート26には、ディスプレイ10が接続されている。また、ディスプレイ入力ポート25とディスプレイ接続ポート26は直接接続されている。
制御器8の制御部29は、ユーザの電子計算機2を操作する入力操作データの切り替えをする機能を有するものである。この制御部29は、ユーザの電子計算機2のキーボード11又はマウス12を操作した操作データと、保守サーバ14のキーボード16、マウス17を操作した操作データをユーザの電子計算機2に入力するときその切り替えをする。また、ストレージデバイス9へのアクセスするときの切り替えをする。
通信アプリケーション36は、制御器8の中でのデータの送受信、保守サーバ14との通信の管理などの主な機能を実現するためのアプリケーションプログラムである。保守サーバ14からの制御命令を受信し、制御部29へ送信する機能を有する。図8は、通信アプリケーション36の動作の概要を示したフローチャートである。
発明を実施するための第2の実施の形態を図面を用いて説明する。図9は、本発明の第2の実施の形態の電子計算機2と制御器8の概要を図示している。本発明の第2の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態と基本的に同一であり、電子計算機2の通信ポート38から出力される通信データは、制御器8を介して保守サーバ14に送信する機能が追加されている点で異なる。以下は、発明の第2の実施の形態が本発明の第1の実施の形態と異なる部分の説明をし、同一のものについてはその説明を省略する。
発明を実施するための第3の実施の形態を図面を用いて説明する。図13は、本発明の第3の実施の形態の電子計算機2と制御器8の概要を図示している。本発明の第3の実施の形態は、本発明の第1又は第2の実施の形態と基本的に同一であり、制御器8はハードディスク40を内蔵している点が異なる。以下は、発明の第3の実施の形態が本発明の第1又は第2の実施の形態と異なる部分の説明をし、同一のものについてはその説明を省略する。
発明を実施するための第4の実施の形態を図面を用いて説明する。図14は、本発明の第4の実施の形態の電子計算機2と制御器8の概要を図示している。本発明の第4の実施の形態は、本発明の第1〜3のいずれかの実施の形態と基本的に同一であり、入力ポート30(キーボード11用)、入力ポート32(マウス12用)と制御部29との間に変換部41、42をそれぞれ設けている。変換部41、42は、PS/2規格に準拠したキーボード11やマウス12から入力されるPS/2規格の信号をUSB規格の信号に変換するためのものである。
2…電子計算機
3…保守ユニット
4…保守サーバシステム
5…ユーザ側通信装置
6…サーバ側通信装置
7…通信網
8…制御器
9…ストレージデバイス
10、15…ディスプレイ
11、16…キーボード
12、17…マウス
13、18…入力装置
14…保守サーバ
19…保守サーバ本体
20…電子計算機本体
21…インターネット
22、23…USポート
24、26…ディスプレイ接続ポート
25…ディスプレイ入力ポート
25…通信装置接続ポート
27…ビデオ信号変換部
28…ディジタルストリーム生成部
29…制御部
30、32…入力ポート
31、33…出力ポート
34…ストレージデバイス接続ポート
35…通信装置接続ポート
36…通信アプリケーション
37…ビデオキャプチャ部
38、39…通信ポート
40…ハードディスク
41、42…変換部
100…遠隔制御用画面
101…ユーザディスプレイ信号領域
102…制御器状態領域
103…接続状態領域
Claims (5)
- データ及び命令を入力するためのクライアント入力装置(13)、前記入力及び動作状態を表示するためのクライアントディスプレイ(10)、及び前記クライアント入力装置(13)と前記クライアントディスプレイ(10)が接続されたクライアント本体(20)からなる電子計算機(2)を遠隔から操作し、その保守を行うための遠隔保守システムであって、
前記遠隔保守システムは、
前記電子計算機(2)を制御命令に従って制御する機能を有する制御器(8)、及び、通信網(7)と接続されて前記制御器(8)から送信データを通信網(7)に送信し、かつ、前記制御器(8)への前記制御命令の受信を行うユーザ側通信装置(5)を備えた保守ユニット(3)と、
データ及び命令を入力するためのサーバ入力装置(18)、動作状況を表示するためのサーバディスプレイ(15)、及び前記サーバ入力装置(18)と前記サーバディスプレイ(15)が接続された保守サーバ本体(19)を備えた保守サーバ(14)と、前記通信網(7)から前記送信データを受信する機能、及び前記制御命令を前記通信網(7)を介して前記保守ユニット(3)に送信する機能を有するサーバ側通信装置(6)とからなる保守サーバシステム(4)とからなり、
前記制御器(8)は、
前記クライアントディスプレイに表示させるために前記クライアント本体から出力されるディスプレイ信号を取得する機能、
前記ディスプレイ信号を信号処理して前記通信網(7)で伝送可能な形式に変換する機能、
前記変換されたディスプレイ信号を用いて前記送信データを作成する機能、及び
前記制御命令に従って前記電子計算機(2)を制御する機能
を有し、
前記制御器(8)は、前記制御器(8)のデバイスドライバの間の共通のインターフェースを提供し、制御するためのドライバウェアを用いて必要な処理を、前記制御器(8)を制御して動作させているオペレーティングシステムのカーネルモードで行い、
前記制御器(8)は、前記電子計算機(2)を保守するために必要なバッチファイル、ソフトウェア、及びユーザデータの中から選択される1以上を格納し、及び前記電子計算機(2)から前記制御器(8)を介してアクセスすることが可能な記憶装置(9,40)を備え、
前記制御器(8)は、前記記憶装置(9,40)を前記電子計算機(2)の外部記憶装置として動作させるか、前記制御器(8)の内蔵又は外部記憶装置として動作させるかの切り替えを行う機能を有し、
前記保守サーバ(14)は、
前記送信データから前記ディスプレイ信号を復元する機能、
復元された前記ディスプレイ信号を前記サーバディスプレイ(15)に表示する機能、
前記送信データを解析して、前記電子計算機(2)の動作状況を把握する機能、及び
前記サーバ入力装置(18)から入力された入力データを含む前記制御命令を前記サーバ側通信装置(6)を介して前記保守ユニット(3)に送信する機能を有する
ことを特徴とする遠隔保守システム。 - 前記制御器(8)は、
前記電子計算機(2)の動作状態を示すデータを出力するためのクライアント通信端子(38)から、前記電子計算機(2)の動作状態を示す動作状態データを受信する機能、及び
前記動作状態データを用いて前記送信データを作成する機能を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の遠隔保守システム。 - 前記制御器(8)は、前記クライアント本体(20)に設けられ、前記クライアント入力装置(13)が接続される有線/無線の接続端子(22、23)に接続され、かつ、前記記憶装置(9,40)と接続されている制御部(29)を有し、
前記制御部(29)は、前記制御命令を前記接続端子(22、23)を介して前記電子計算機(2)に送信する機能と、前記電子計算機(2)から前記記憶装置(9、40)へのアクセスを提供する機能とを有する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の遠隔保守システム。 - 前記制御器(8)は、
前記保守サーバ(14)から送信されてくる電子データを受信して前記記憶装置(9,40)に格納する機能と、
前記記憶装置(9,40)に格納されている電子データを取得して前記保守サーバ(14)に送信する機能と
を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の遠隔保守システム。 - 前記制御器(8)は、前記ディスプレイ信号、前記送信データ、前記電子計算機(2)とのデータ通信の履歴、前記保守サーバ(14)とのデータ通信の履歴、及び前記動作状態データの中から選択される1以上を前記記憶装置(9,40)に格納する機能を有する
ことを特徴とする請求項2に記載の遠隔保守システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005090219A JP4480611B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 遠隔保守システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005090219A JP4480611B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 遠隔保守システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006276916A JP2006276916A (ja) | 2006-10-12 |
JP4480611B2 true JP4480611B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=37211667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005090219A Active JP4480611B2 (ja) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | 遠隔保守システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4480611B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008283410A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Nec Fielding Ltd | 記録装置及び記録方法 |
-
2005
- 2005-03-25 JP JP2005090219A patent/JP4480611B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006276916A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4346853B2 (ja) | 電子装置及びその制御方法 | |
US20090013092A1 (en) | Method for virtual COM port modbus gateway ethernet I/O | |
JP4337056B2 (ja) | 通信装置、通信状態検出方法及び通信状態検出プログラム | |
EP0859322B1 (en) | Determination of device sub-functions in a P1394 environment | |
CN104735279B (zh) | 图像形成装置、系统及图像形成装置和系统的控制方法 | |
KR20080053289A (ko) | 원격 시스템을 위한 플러그 앤드 플레이 장치 재지정 | |
US7487409B2 (en) | Apparatus, system, and method for accessing system information | |
US20180241841A1 (en) | Information system | |
US20050185102A1 (en) | Single touch launch of remote applications over video | |
CN107948565B (zh) | 实现有线传屏的方法及装置 | |
US8407810B2 (en) | KVM switch, information processing apparatus, and computer readable recording medium | |
US20070083660A1 (en) | Amorphic Computing | |
JP5318699B2 (ja) | Kvmスイッチ、kvmシステム及びプログラム | |
JP4535314B2 (ja) | 情報処理装置、システム、遠隔操作方法、プログラム及び記録媒体 | |
US8310708B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4480611B2 (ja) | 遠隔保守システム | |
JP4428287B2 (ja) | シンクライアントシステム | |
TWI328743B (en) | Device switching methods and computer systems | |
US20030221040A1 (en) | Data transfer system | |
US20050179938A1 (en) | Network terminal system | |
TWI434177B (zh) | 多電腦切換系統及其信號處理方法 | |
US6480909B1 (en) | Computer system for selectively connecting IEEE 1394 internal peripheral devices to either 1394 physical layer ports or 1394 external ports in response to control signal | |
JP2004222016A (ja) | スキャナ中継装置,画像読取り制御方法 | |
JP2010528561A (ja) | Codec駆動タッチスクリーンテレビ会議コントロールシステム | |
JP2001184296A (ja) | Usb通信インターフェース、コンピュータ、ハブ、電子機器、電子機器における機能切換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4480611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |