JP4479195B2 - 光学式マウス及び情報装置システム - Google Patents
光学式マウス及び情報装置システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4479195B2 JP4479195B2 JP2003310377A JP2003310377A JP4479195B2 JP 4479195 B2 JP4479195 B2 JP 4479195B2 JP 2003310377 A JP2003310377 A JP 2003310377A JP 2003310377 A JP2003310377 A JP 2003310377A JP 4479195 B2 JP4479195 B2 JP 4479195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- light
- image information
- light receiving
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Character Input (AREA)
- Image Input (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
Claims (3)
- 第1の発光手段と、
前記第1の発光手段から発光される出力光の反射光を受光する第1の受光手段と、
前記第1の受光手段からの入力情報をもとに位置を検出する位置検出手段と、
第2の発光手段と、
前記第2の発光手段から発光される出力光の反射光を受光する第2の受光手段と、
前記第2の受光手段からの入力情報をもとに対象物上の情報を画像情報として検出する画像情報検出手段と、
前記位置検出手段と前記画像情報検出手段との間で出力を、所定のキーの操作で切り替える切り替え手段と、
前記位置検出手段と前記画像情報検出手段から出力される情報を伝送する伝送手段とを備えた光学式マウスであって、
前記第1の発光手段と前記第2の発光手段とを同一の発光手段にすると共に、前記第1の受光手段と前記第2の受光手段とを同一の受光手段とし、当該同一の受光手段を、当該光学式マウスを構成する筐体の先端から突出した位置に設け、前記第2の受光手段で受光する位置を操作者が判るようにした
光学式マウス。 - 第1の発光手段と、
前記第1の発光手段から発光される出力光の反射光を受光する第1の受光手段と、
前記第1の受光手段からの入力情報をもとに位置を検出する位置検出手段と、
第2の発光手段と、
前記第2の発光手段から発光される出力光の反射光を受光する第2の受光手段と、
前記第2の受光手段からの入力情報をもとに対象物上の情報を画像情報として検出する画像情報検出手段と、
前記位置検出手段と前記画像情報検出手段との間で出力を、所定のキーの操作で切り替える切り替え手段と、
前記位置検出手段と前記画像情報検出手段から出力される情報を伝送する伝送手段と、
を備える光学式マウスと、
光学式マウスから伝送された、前記画像情報検出手段により検出された画像情報を解析して文字情報として認識する文字情報認識手段を備える計算機と、
から構成する情報装置システムであって、
前記光学式マウスの前記第1の発光手段と前記第2の発光手段とを同一の発光手段にすると共に、前記第1の受光手段と前記第2の受光手段とを同一の受光手段とし、当該同一の受光手段を、前記光学式マウスを構成する前記筐体の先端から突出した位置に設け、前記第2の受光手段で受光する位置を操作者が判るようにした
た
情報装置システム。 - 第1の発光手段と、
前記第1の発光手段から発光される出力光の反射光を受光する第1の受光手段と、
前記第1の受光手段からの入力情報をもとに位置を検出する位置検出手段と、
第2の発光手段と、
前記第2の発光手段から発光される出力光の反射光を受光する第2の受光手段と、
前記第2の受光手段からの入力情報をもとに対象物上の情報を画像情報として検出する画像情報検出手段と、
前記位置検出手段と前記画像情報検出手段との間で出力を、所定のキーの操作で切り替える切り替え手段と、
前記位置検出手段と前記画像情報検出手段から出力される情報を伝送する伝送手段と、
を備える光学式マウスと、
光学式マウスから伝送された、前記画像情報検出手段により検出された画像情報を解析して文字情報として認識する文字情報認識手段を備える計算機と、
から構成する情報装置システムであって、
前記光学式マウスの前記第2の受光手段を、当該光学式マウスを構成する筐体の先端から突出した位置に設け、前記第2の受光手段で受光する位置を操作者が判るようにし、
前記画像情報検出手段により検出された画像情報を、前記文字情報認識手段によって認識できなかったときに、前記検出された画像情報を出力する
情報装置システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310377A JP4479195B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 光学式マウス及び情報装置システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310377A JP4479195B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 光学式マウス及び情報装置システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005078515A JP2005078515A (ja) | 2005-03-24 |
JP2005078515A5 JP2005078515A5 (ja) | 2006-10-19 |
JP4479195B2 true JP4479195B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=34412265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003310377A Expired - Lifetime JP4479195B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 光学式マウス及び情報装置システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4479195B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4656402B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | マウス |
JP6245671B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2017-12-13 | オーシーアールシステム株式会社 | 光学端末装置及びスキャンプログラム |
-
2003
- 2003-09-02 JP JP2003310377A patent/JP4479195B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005078515A (ja) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7054487B2 (en) | Controlling and electronic device | |
US6036094A (en) | Hand-held optical scanner for reading two-dimensional bar code symbols and the like | |
US9251411B2 (en) | Augmented-reality signature capture | |
CN1322329B (zh) | 采用扫描传感器的输入设备 | |
US6942151B2 (en) | Optical reader having decoding and image capturing functionality | |
US7543747B2 (en) | Image capture apparatus and method | |
EP0652505B1 (en) | Input/display integrated information processing device | |
US8970918B2 (en) | Document management system and method thereof | |
WO1994010652A1 (en) | Apparatus and method for a text input system and universal computer input device | |
US20060082557A1 (en) | Combined detection of position-coding pattern and bar codes | |
US20060007183A1 (en) | Input unit arrangement | |
US20060114522A1 (en) | Desk top scanning with hand operation | |
JP2000322508A (ja) | カラー画像対応のコード読取装置及び方法 | |
US5974204A (en) | Pen type data scanning apparatus | |
EP1285329A1 (en) | Controlling an electronic device | |
US20050057510A1 (en) | Scanning optical mouse | |
JP4479195B2 (ja) | 光学式マウス及び情報装置システム | |
KR100615554B1 (ko) | 초소형 정보기기용 촉각형 정보 입력 시스템 및 장치 | |
WO2001048590A1 (en) | Written command | |
CN1154039C (zh) | 用于记录手写信息的设备和方法及确定手持设备位置的方法 | |
US20060192762A1 (en) | Multi-function optical input device | |
CN114298067A (zh) | 一种自动侦测定位的条码阅读器 | |
JP2004126920A (ja) | バーコードリーダ付きマウス | |
KR100844390B1 (ko) | 광센서 일체형 바코드 인식기 겸용 마우스 | |
JPH03172965A (ja) | 電子翻訳機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060831 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |